・「こんな設定の小説書きたいんですけどどうですか?」から
「この漫画(/小説/映像作品/ゲーム)の設定は正しいのですか?」まで、
とにかく創作&妄想に関する質問はこちらで。
・ミリタリーもの以外の既存の漫画、小説、ゲーム等の作中における軍事関連の描写についての質問もOKです。
・質問者の人は、最初の質問の時に考えている設定を書いて下さい。世界観、設定の出し惜しみは適切な回答が得られる可能性を遠ざけます。
・極端に軍事常識から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ。
・次スレは950を踏まれた方が立ててください。
950がダメだったら960、960がダメだったら970の方お願いします、ワッチョイ導入禁止。
・前スレ
■○創作関連質問&相談スレ96○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1628477839/
・創作関連以外の質問はこちらへ(回転が早いので質問しようと思った時には次スレに移行している可能性があります)
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 969
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1633777294/
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
笑心者歓迎 スレを立てる前にこちらで質問を34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1619870507/
創作文芸板
https://mevius.5ch.net/bun/
ライトノベル板
https://matsuri.5ch.net/magazin/
■○創作関連質問&相談スレ97○■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/13(水) 23:45:53.57ID:dJcbCFIM
2021/10/15(金) 23:55:07.67ID:P/brV5pU
おっお
2021/10/17(日) 13:47:11.80ID:Tfr7obZI
お()
6名無し三等兵
2021/10/17(日) 23:35:22.33ID:FM8zqxjN 倭寇の強さってどんくらいですか?北欧のヴァイキング並?
2021/10/18(月) 04:12:17.69ID:92vJ3o9Q
ドイツ国防軍においてグデーリアンの「戦車は独立集中運用、快速こそ好ましい」という考えと対立する
「戦車は分散配備で塹壕を突破する歩兵を支援する物、鈍足でもよい」という古い戦車観を持っていた
英仏にはいたようなオールドタイプな軍人としては具体的に誰が挙げられますか?
自分が仮想戦記を書いていてそれに活かしたいというわけではない読み専ですが、仮想戦記を読んでいて
そういえばグデーリアンの戦車観に真正面から反対する軍人が出ないなぁとふと疑問に思いました
「戦車は分散配備で塹壕を突破する歩兵を支援する物、鈍足でもよい」という古い戦車観を持っていた
英仏にはいたようなオールドタイプな軍人としては具体的に誰が挙げられますか?
自分が仮想戦記を書いていてそれに活かしたいというわけではない読み専ですが、仮想戦記を読んでいて
そういえばグデーリアンの戦車観に真正面から反対する軍人が出ないなぁとふと疑問に思いました
8名無し三等兵
2021/10/18(月) 13:01:32.13ID:hDIxpzZa ルートヴィヒ・ベック
2021/10/18(月) 22:58:26.76ID:92vJ3o9Q
10名無し三等兵
2021/10/19(火) 00:23:51.79ID:VrGLoB31 1930年代半ば辺りのドイツ軍じゃ1号戦車・2号戦車を大量生産して歩兵支援に回す方式の思想が普通に上層部を支配していたので
個人としてそういう人物が台頭してグデーリアンと対立していたというよりは
あえて名を挙げるならこの頃の責任者としてのベックという事になるという感じかな
個人としてそういう人物が台頭してグデーリアンと対立していたというよりは
あえて名を挙げるならこの頃の責任者としてのベックという事になるという感じかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
