南雲忠一中将を再評価するスレ(三)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/07(日) 19:08:30.10ID:rJK3IF/X
前スレ
[41代]南雲忠一中将を再評価するスレ(女)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1626575493/
>>132〜 ミッドウェー情勢判断の章、>>476〜 雲上飛行再考の章、
 >>743〜 シマード大佐の作戦指導考察の章)

過去スレとテンプレはまとめwikiを参照されたし
admiralnagumo@ウィキ
http://www10.atwiki.jp/admiralnagumo
918GF長官
垢版 |
2022/03/14(月) 23:02:29.43ID:ZdqJCnqU
>>917の続き

結局、燃料の無駄に終わりそうですよね。

各部隊からは、
「そんなにヒマを持て余しているのなら、うちに空母1隻でも貸して
作戦を支援してくれよ」

と皮肉を言われそう・・・
2022/03/15(火) 21:06:01.32ID:Yf44vbpW
>>914
どうせすぐに無力化されるし補給も打ち切る。ガダルみたいに保持に固執したくさんの船を沈められるなんてことにはならないさ。
920名無し三等兵
垢版 |
2022/03/15(火) 21:47:37.26ID:OHUliYnM
>>914
MI作戦が成功していれば次はFS作戦が7月以降に実施。
その次に多分ハワイ作戦だから、2〜3ヶ月後位からどうせ戦力増強や物資の集積で大規模な船団を送る事になるかと。
FS作戦やハワイ作戦が失敗したら?
アッツかキスカのどっちかと同じになるんでしょうなあ。
2022/03/15(火) 21:52:15.26ID:+ffLWoVy
>>914
>ガダルカナルへ輸送するよりも大変だ
どうみてもガダルカナル輸送の方が大変ですが

米軍上陸前はエスピリトゥサント島からの爆撃圏内であり、B-17の航空基地でもあり、ツラギがすでに空襲にさらされている状況
米軍上陸後は説明不要だろうしな

それに対してミッドウェイは米爆撃機の行動圏内に入っていない
約2000qも離れているハワイからは遠すぎて厳しく、レイサン島あたりに航空基地を作らない限り基本的に飛来してこれない

また途中で潜水艦に輸送船を沈められる可能性も高いって言っているけど、可能性が高いといえるほどは無いだろうなあ
その時期の米軍の輸送船攻撃がどんなだったか、その時期の日本の前線各地への補給が米潜水艦にどれだけ影響出たのかを見てないでイメージだけで想像してそう
2022/03/15(火) 22:05:54.95ID:+ffLWoVy
>>920
大規模な船団って何を何のために送る想像でもしとるんだ?
まるで師団輸送でもさせる想像でもしとるのか、若しくは海上輸送・補給に関して何か思い違いをしているとしか思えない
923名無し三等兵
垢版 |
2022/03/15(火) 22:26:41.60ID:OU9wK1xW
>>922
別に陸兵送るなんて思っとりゃしませんよ。
陸攻、大艇といった、ハワイ作戦支援の為の基地航空戦力とその防衛戦力となる零戦、基地要員、燃料弾薬ですが。
それに作戦が始まれば環礁内に特設潜水母艦やタンカー、各種輸送船といった補給の為の艦船も入るでしょうし。
2022/03/15(火) 23:19:22.82ID:+ffLWoVy
>>923
>陸攻、大艇といった、ハワイ作戦支援の為の基地航空戦力とその防衛戦力となる零戦、基地要員、燃料弾薬ですが。
それで大規模な船団って何をどれだけ何隻で運ぶつもりと思っているのだろうか?
大規模な陸上部隊輸送や本土資源輸送等以外で、大規模な船団は通常無いんだがな
戦力増強や物資の集積で大規模な船団を送るってどんな想像しとるんだろ?
925名無し三等兵
垢版 |
2022/03/15(火) 23:32:52.07ID:KfLGrpu+
>>924
はいはい、そんなにお気に召さないのであれば、大規模なって表現は撤回しますよ。
2022/03/15(火) 23:39:43.63ID:+ffLWoVy
>>925
拗ねているのか知らんが、何か気に障ったのかな?
変だからちょっと突っ込んで聞いただけなのに、お気に召さない呼ばわりされてドン引きした
2022/03/16(水) 02:06:30.72ID:sfFIBKxm
もしミッドウェー海戦で日本軍が負けなかった場合、日本軍はミッドウェー島を占領できたのかも不明。
ミッドウェー島攻略のために陸軍一木支隊約2400名が向かっていたらしいが。日本空母からの爆撃と軍艦からの艦砲射撃でミッドウェー島の米軍が壊滅させることが前提なのか?
2022/03/16(水) 02:21:16.75ID:sfFIBKxm
ミッドウェー海戦で日本軍が負けなくても、ミッドウェー島占領維持やFS作戦とか、船も燃料も食料もなくて無理
終戦時のウェーク島の惨状をみれば一目瞭然
ウェーク島よりも遠いミッドウェー島に補給が満足に届く訳がない
929GF長官
垢版 |
2022/03/16(水) 09:50:30.18ID:VRg9gzc/
>>919
「すぐに」というのは、アメリカ側の逆上陸無しに、
補給線の攻撃だけでということですか。

>>920
ウェーク島との間に補給中継点が欲しいところ

>>921
少なくともミッドウェー島を日本側が確保していれば、
その航空支援が受けられるので、米空母の奇襲だけでは
基地機能は奪えないでしょうね。
930GF長官
垢版 |
2022/03/16(水) 09:50:46.32ID:VRg9gzc/
>>922-
まぁまぁ

>>927
陸軍一木支隊がイースタン島、海軍二聯特がサンド島ですね。
機動部隊が反復攻撃するんだから、占領は確実でしょう。

>>928
マーシャル、ギルバート諸島に届いていたようですけど
>ブラッディ・タラワ
931名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 13:50:24.46ID:sfFIBKxm
>>930
ウェーク島への補給は不十分
ウェーク島守備兵は餓死者続出
米軍捕虜へ配給する食料がないので、米軍捕虜は全員処刑せざるを得なかった
932名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 15:31:32.36ID:gVmMn5KC
もしミッドウェー島を占領しても、ハワイ侵攻くらいにしか役立たない。
日米開戦時にハワイには4万人以上のアメリカ軍兵士がいたらしい。
日本軍がハワイを占領するためには最低でも10万人以上の陸戦兵力が必要。兵士だけでなく火砲や弾薬、食料も必要なので、日本の総力を集中させても難しいだろう

ミッドウェー作戦は無謀であり、成功を期待するのが間違い
2022/03/16(水) 16:50:50.25ID:yAppZtpz
>>931
終戦時の状況なら南鳥島も餓死者が出始めているのだが
父島もそうなる寸前

だから南鳥島や父島への補給は不十分と言っているようなもん
時期を考慮せずに、終戦時の状況だけ見ればそうなってしまうな
開戦早々に父島から撤退しろってか
934名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 17:50:54.89ID:scHGtRqQ
ウェーク島は1944年初期の段階で補給困難、餓死者続出していたはず
アメリカは利用価値のないウェーク島は爆撃するだけで奪還しようとはしなかった
ウェーク島がアメリカ軍に爆撃され、食料不足となりアメリカ軍捕虜を虐殺したのは1948年10月末
2022/03/16(水) 19:02:28.82ID:MmL2I76P
さすがに1948年は・・・
2022/03/16(水) 19:04:21.78ID:XYGhygp2
>>934
それは戦況の問題であり、1944年の段階での話
1944年に補給困難になった話が、1942年の話に何の関係があるのかと
937名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 19:33:12.33ID:s6my3bEJ
>>934
訂正

× アメリカ軍捕虜を虐殺したのは1948年10月末
○ アメリカ軍捕虜を虐殺したのは1943年10月末
938名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 19:36:58.45ID:s6my3bEJ
>>936
ミッドウェー島へ日本軍が補給を行うとしたら、1年以内、もしかしたら半年以内で補給困難となる可能性が高い
補給もろくに届かず戦略的価値のないミッドウェー島占領は愚策
2022/03/16(水) 19:40:45.54ID:Ouqa3j9E
>>932
ミッド占領するならハワイ攻略前提か、敵機動部隊を吊る餌にするかどちらかになると思う。
2022/03/16(水) 20:15:52.68ID:XYGhygp2
>>938
いつになるかは知らんが、それはそれまでは補給出来るということでしょ
逆に聞くが、占領してからどれくらいの年月まで補給困難にならないなら占領しても愚策じゃないという扱いをしているんだ?

まあ場所的に早期反攻目標になるだろうし、補給途絶が深刻化する前に上陸作戦発動して陥落してそうな気もするから補給云々はあまり重要では無いだろうな
2022/03/16(水) 20:57:34.61ID:XYGhygp2
そもそもウェークが補給困難になった直接的要因はマーシャル陥落かつ米艦隊跋扈により付近の制海権損失の影響
それに比べたら妙にヨイショされがちな米潜水艦による船舶攻撃は拠点への補給遮断という意味では限定的な効果しか与えていない
そして近隣拠点陥落かつ米艦隊跋扈により付近の制海権及び制空優勢の損失なんて戦況や時期次第でどこでも起こりえる話

つまり、占領地に限った話じゃなく、既存の日本領日本勢力圏でさえ戦況次第で起こる話
そこを無視して単純にやれ遠いからだの、1945年8月やら1944年の時には餓死者がだの言っても的外れもいいところ
942名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 21:00:25.63ID:ILEPBKcj
ミッドウェー島占領は全く無駄
ハワイ侵攻とか絶対無理だし、もし米空母部隊を誘いだして一時的に殲滅できたとしても、半年もすれば元の数倍の戦力で米空母部隊は復活する
インド洋で英軍叩いておく方が、遥かにまし
943GF長官
垢版 |
2022/03/16(水) 21:48:28.07ID:VRg9gzc/
>>931
それは末期の話では
Wikiによると、初期の捕虜は上海に送られたようですよ。

>>932
いやいや、ミッドウェー島を攻略して、奪還に出てくる米空母をやる
という作戦だってば

>>933
本土も餓死者続出です・・・

>>934
ウェーク島に芋は育たんかったか

>>936
全くですね。
ミッドウェー島攻略後の維持の話から広がり過ぎですな。
944GF長官
垢版 |
2022/03/16(水) 21:50:35.93ID:VRg9gzc/
>>938
だから主目的は米空母撃滅だと何度言(ry
それとも占領せずに敵空母を捕捉できる秘策をお持ちで?

>>939
史実の作戦計画がそうなってますね。

>>940
まぁまぁ、真珠湾で米戦艦沈めても、
後で復活するから無駄だという人もいるくらいですからね。

その論法だと、21世紀になって最大の脅威となる中国を支援して、
日本と戦争したアメリカは、とんだ愚か者ということになるでしょう。

>>941
さすがの米帝様もウェーク島にはりつけておくほどの潜水艦はなかったか

>>942
だからそれもうやってますってば。>印度洋で英軍叩く
945GF長官
垢版 |
2022/03/16(水) 22:18:45.57ID:VRg9gzc/
>>918の続き

実際の情勢判断はというと、

「3月3日頃、ハワイ方面哨戒機の動きが活発なりしことより見て、
何か部隊の出撃せし疑いあること」

3月4日の南鳥島空襲前後から、ハワイ方面の通信量が増大した
関係から、エンタープライズとは別の空母が出撃しており、
ウェーク島北方海面を通過している・・・のかもしれない。
946GF長官
垢版 |
2022/03/16(水) 22:19:35.16ID:VRg9gzc/
>>945の続き

ウェーク島が目標ならば、北東方向から接近すると思われるので、
同島の北北西付近まで進出しているとなれば、
ウェーク島が狙いではない。

また警戒が厳重になっているはずの南鳥島を再度空襲するとも
思えない。

だとすれば・・・
947GF長官
垢版 |
2022/03/16(水) 22:20:20.07ID:VRg9gzc/
>>946の続き

「本邦近海、父島または本州東岸に敵潜水艦の出現せるに鑑み、
敵の手口より見て、なんらかの企図あることを総合して、
敵機動部隊の本邦沿岸に対する機動作戦と判断せられる」

敵潜水艦の出現情報などを総合すると、
このウェーク島北方の敵機動部隊の目標は、本土空襲だ!

ここから五航戦が呼び戻され、小笠原諸島警戒に派遣され、
印度洋機動作戦発動が遅れることにつながっていきます。
>>883
2022/03/16(水) 22:25:25.38ID:XYGhygp2
>>944
通常なら一か月に一度程度しか来ないところに大量の潜水艦を張り付ける
当然だけど、そこまでしても輸送船を確実に仕留められる保証もない
輸送船1隻あたりの搭載量はかなり多く、1隻通してしまうだけでも食糧事情は当面もってしまうこと
どう見ても割に合わない

てか、日本軍によるガ島封鎖任務で潜水艦を20隻程度投入しているけど、どんだけ封鎖出来たのかと
一つの島にあれだけ投入してもほとんど輸送船を捕捉すら出来てない
簡単に出来そうと思われがちだが、想像の何倍も難しいということ
949名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 23:29:51.14ID:sfFIBKxm
もしも日本がミッドウェー海戦で勝利してミッドウェー島を占領できたとしても、最終的に日本が惨敗する未来は変わらない。
ミッドウェー海戦で日米が、それぞれ2隻ずつ空母を失って、アメリカ艦隊が逃げ出しても、アメリカは1年以内に正規空母が10隻くらい補充される。
日本軍は1944年に空母大鳳が完成するまで正規空母の補充はなし。商船やタンカー、潜水母艦を改造した軽空母が数隻増えるだけ
日本軍のハワイ侵攻は不可能のまま、無駄にミッドウェー島に兵士を貼り付かせておいて無駄を重ねる
備蓄してあった石油が底をつき、軍艦も飛行機も動かせなくなる。
日本の輸送船はアメリカの航空機や潜水艦で沈められ、物資も兵隊も海の藻屑
950名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 23:53:13.18ID:sfFIBKxm
アメリカは現役一一一隻、建造中七三隻の潜水艦兵力を持って参戦した。現役潜水艦のうち五一隻が十二月七日当時、太平洋に配置され、その内訳はフィリピンを基地とするアジア艦隊に二九隻、真珠湾を基地とする太平洋艦隊に二二隻という配備状況だった。
 真珠湾攻撃の当日、真珠湾の“戦艦大通り”の北東のすぐとなりの潜水艦基地に、七隻の潜水艦が碇泊していた。
そのほか、一隻がハワイ周辺で行動中、数隻が米本土で大修理を受けたり訓練に使用されたり、またはハワイと本土の間を航行中だった。
 日本軍の爆撃が始まって間もなく、無制限潜水艦戦開始が発令された。これは、軍艦か商船かを問わず日本国籍を示す旗を掲げる艦船を、すべて攻撃せよ、という意味である。

第二次大戦中にアメリカの潜水艦は、五〇〇重量トン以上の日本の商船一一七八隻、合計五〇〇万重量トン以上を撃沈した。
これだけの商船の被害によって、日本は文字どおり飢餓状態に陥った。それに加えて潜水艦は海軍艦艇二一四隻も撃沈した。
そのうちには戦艦一隻、正規空母四隻、補助空母四隻、巡洋艦四一隻、駆逐艦四二隻、潜水艦二三隻がふくまれている。
2022/03/17(木) 01:08:40.36ID:g1QqMXJz
コピペする奴は何をしたかったんだろうか
アメリカの潜水艦は巡洋艦四一隻撃沈で笑わせたかったんだろうか
どうせ何も読まずに無駄にコピペしただけなんだろうけど
2022/03/17(木) 02:56:51.91ID:qBVgpn8F
1AFはN-2日からミッドウェー島への空襲を始めてN-1日中までに米側の在島(航空/地上)戦力を潰してN日の上陸開始時には航空支援する前提で、日本側は占領に成功する想定だったのですよね。

史実ではN-2日にミッドウェー島を空襲して戦果不十分というタイミングでTF16/17との空母戦に入ってしまったわけで、そうなると日本側にかなり運が味方したとしても(珊瑚海や南太平洋の実績から推定して)1AFの航空戦力が激減するのは避けられないように思います(母艦は残っても使える艦上機やパイロットの数が…)。

そうなると(日本側の想定よりも大幅に戦力強化されているし航空戦力も残っている)ミッドウェー島への上陸作戦をN日に予定通り実施しても占領できずに(ウェーク島の最初の攻略戦のように)日本側の敗走となる可能性が高いのでは?

N+2日にはサラトガが到着するわけですし、瑞鳳と戦艦巡洋艦で対抗できるのかしら。2AFは間に合わないでしょうし。
953名無し三等兵
垢版 |
2022/03/17(木) 17:19:19.01ID:0252YLbk
ミッドウェー海戦中、アメリカ潜水艦ノーチラスが南雲機動部隊の近くにいて、日本空母3隻が爆撃で炎上した後に赤城か蒼龍に魚雷攻撃したらしい。
その後、ノーチラスは日本近海へ出没し、6月25日に房総半島沖で、ミッドウェー海戦にも参加していた駆逐艦山嵐を魚雷攻撃して沈めた。

日本軍は伊号第百六十八潜水艦がミッドウェー海戦で大破していた空母ヨークタウンと、駆逐艦ハムマンを魚雷攻撃して沈めた
954名無し三等兵
垢版 |
2022/03/17(木) 17:37:45.23ID:0252YLbk
2式飛行艇でハワイを偵察しようとした第2次K作戦があった。しかし日本軍の暗号が解読されて、潜水艦により補給を行う中継地フレンチフリゲート礁で米軍軍艦に待ち伏せされ計画は中止となってしまう。

2式飛行艇を使用しウェーク島経由でミッドウェー付近への航空索敵も計画されたが、ウェーク島が2式飛行艇の運用に不適切なため中継地がウォッゼ環礁に変更され、ミッドウェー全海域の索敵が困難となってしまった。
2022/03/17(木) 19:25:19.96ID:g1QqMXJz
>>952
N日の上陸開始時には航空支援する前提は無いが
命令があればそりゃやるだろうが、無ければやる予定は無いから前提ではない

ウェーク攻略戦でも上陸開始後は2航戦は空襲してないでしょ
始まったら危なくて普通は出来ません
2022/03/17(木) 21:21:23.65ID:g1QqMXJz
>>952
かなり運が味方しているなら、実績から推定して激減は無いでしょ

珊瑚海海戦の航空機損失は、攻撃終了後の空中集合時にF4Fによる奇襲成功、前日の薄暮攻撃の失敗、翔鶴被弾の為に帰還機の海中投棄の3つがしめているんで
ミッドウェイ海戦でも、小林隊の99艦爆はF4Fによる奇襲成功が大きく、対空射撃では珊瑚海同様にあまり撃ち落とせていない
航空戦力が激減するのは避けられないと言い切るのはちょっと早計だと思う



まあ真っ先に思ったのは、
動きを事前に読まれ、米戦力がミッドウェイ海域に機動集中され、5日午前の時点で海戦が発生している時点で日本側にかなり運が味方してないじゃん
ってとこだけどな

それ抜きにするならば、
ミッドウェイからの攻撃隊をかわし、ホーネット隊が到達してこなく、TBD隊の完封
という時点でかなり運がいいように思うがな
2022/03/17(木) 22:26:10.51ID:r140YWuj
>>953
狙われたのは加賀で命中したが不発。
958名無し三等兵
垢版 |
2022/03/17(木) 23:00:47.04ID:ciqarqA6
太平洋戦争開戦時の連合艦隊参謀長は宇垣纏だったが、実質は首席参謀の黒島亀人が参謀長として振る舞っていたらしい

(黒島亀人の業績)
アメリカ軍の勢力を調べず、周囲の反対を押し切りミッドウェー作戦を強行した
山本五十六からの連絡を南雲機動部隊に伝えるのを邪魔した
米艦隊の情報を南雲機動部隊に伝えなかった
「わが機動部隊は無敵で、敵を圧倒できると信じていたので、このため特別な処置は考えなかった」とK作戦が失敗しても、何も対処しなかった
特攻を推進した
戦後、宇垣纏の日記を預かり黒島に都合の悪いところを処分した

黒島亀人は日本海軍の害虫
959578
垢版 |
2022/03/17(木) 23:10:20.09ID:/AtsOdR3
>>583
そろそろこのスレも終わりそうだけど結論は出るのかな?
ざっと見たところ大して話は進んでいないように見受けられるけど
960GF長官
垢版 |
2022/03/18(金) 12:29:04.23ID:VmkZLrQA
>>948
なるほど
「日本海軍は潜水艦の用法を誤った。通商破壊に投入すべきだった」
と言われますが、そんな単純な話ではないというおとですね。

>>949
まぁ、それを言っちゃうとね

>>950
前半戦は米魚雷の不具合に助けられましたからね

>>951
いえいえ、当スレは本編の流れとは無関係に
自分の言いたいことを書き散らしていくところですよ。

ひとつ言わせてもらえば、漢数字ではなく算用数字の方が読みやすいかと。
961GF長官
垢版 |
2022/03/18(金) 12:29:33.99ID:VmkZLrQA
>>952
>日本側にかなり運が味方
するのなら作戦は成功すると思いますよ。
空母戦の結果、残存空母がどれだけ作戦可能かによりますけど、
相手が3隻なら、2隻は残ると見積もるくらいが標準でしょう。

>>953
ノーチラスの魚雷は加賀に命中したとも言われますね。
不発だったようですけど→>>957

>>954
そうですね。ウェーク島環礁は、満載の大艇が離水できなかったようです。

>>955
確かにw
友軍が上陸してるのに爆撃を始めたら、後で陸軍ともめそう
962GF長官
垢版 |
2022/03/18(金) 12:30:32.52ID:VmkZLrQA
>>956
先に言われてしまったか。

当スレの主張としては、
>日本側にかなり運が味方してないじゃん
(戦力集中したわりには)敵さんの作戦指導が下手くそなんで、
まだまだいけるじゃんってとこですね。

>>958
あまり評判はよくないですけど、本職は、
MI作戦はよく考えられた内容だと思ってます。

>>959
おっ、覚えてたんですね。
「このスレ」とは、(三)スレではなく、南雲スレのことですよ。

つまり、
戦いはまだ始まったばかりだ!
ですね。
963名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 13:02:04.13ID:0by/n6p3
南雲部隊は連合艦隊本体に、米軍の動きが分かったらすぐに知らせてくれ、と伝えてあったのに
米軍無線通信の多さから米空母部隊が近くにいる可能性が高いと分かったにも関わらず、それを南雲部隊に伝えるのを妨害したのは黒島亀人の仕業
実戦経験もろくにない黒島を、奇抜な発想をするとか率直な進言をするとかいう理由で重用していた山本五十六は愚か者
964名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 13:04:43.94ID:0by/n6p3
山本五十六が暗殺された海軍甲事件で、護衛の戦闘機を増やせという小沢の意見を無視したのも黒島
黒島は松岡洋右と同じ日本の疫病神
965GF長官
垢版 |
2022/03/18(金) 13:10:13.63ID:VmkZLrQA
>>947の続き

そんなわけで、3月11日より、
米空母の本土空襲に備えて警戒を厳にしていきますが・・・

宇垣参謀長の回想によると、

3月12日
通信上の錯誤により敵発見の電報があったが異状なし。
966GF長官
垢版 |
2022/03/18(金) 13:11:04.20ID:VmkZLrQA
>>965の続き

3月13日
本日の索敵に依るも敵来襲部隊を発見せず。
通信隊は依然来そうだと警告す。
待つは来らず、備え無き時来る
これ常道なり。

「待ち構えているときは来なくて、準備してないときに来る」
というのは戦争だけではないですよね。

仕事でも、暇な時には来なくて、忙しい時に立て続けに突発が
発生するものです。
967GF長官
垢版 |
2022/03/18(金) 13:11:50.16ID:VmkZLrQA
>>966の続き

3月14日
敵に対する飛行機警戒を続けたるも、味方哨戒艦艇の外、何ものも見ず。

結局、何も起こらなかったので、
3月15日を以って警戒任務を解き、五航戦も一航艦に復帰することに。

後に回想していますが、
実は南鳥島空襲と同じ3月4日に、日本海軍はK作戦を実施しており、
二式大艇によりハワイを爆撃しています。

>3月3日頃、ハワイ方面哨戒機の動きが活発なりし(>>945
ハワイ方面の動きが慌ただしくなったのは、米機動部隊が出撃したのではなく、
日本軍の攻撃を警戒しての活動だった、というわけです。

うまくいかないものですねぇ
968578
垢版 |
2022/03/18(金) 13:33:33.29ID:9hM44UB3
>>962
まぁそう言うだろうと予測はしてたが

>戦いはまだ始まったばかりだ!

打ち切りエンドか。スレ主にはふさわしい結末かもしれない
2022/03/18(金) 16:22:58.10ID:hUxu+NKh
>>960
投入すべきだったって実際はほとんど通商破壊に投入しているでしょ
で終わる話
物資輸送や決戦時の警戒攻撃の話が妙に目立つだけで、全体的に見ればほとんど通商破壊なんで話は割と単純。

ミリオタの思い付きで言う何々すべきだったって話は
1.実際にやっている
2.やりたかったけど出来ない理由があった
3.ありえない愚策
のどれかに当てはまる事が多いというパターンは今回も健在というだけ
970名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 17:06:50.18ID:lyR+jcos
好き勝手な妄想をまき散らせばいい
気にくわなきゃ無視しとけ
971名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 17:49:17.51ID:7fH8/HX7
黒島亀がミッドウェー島攻略が優先だと言ったから南雲が間違えた
ミッドウェー海戦敗北の責任の半分近くは黒島亀にある
972名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 17:50:13.19ID:XKgxrPoU
フレンチフリーゲート環礁に米の哨戒艇がいて
第二次K作戦が中止になったが
哨戒艇ごときなら、浮上して砲撃して撃退するぐらいの
気概を持って作戦に当たって欲しかったと
眼下の敵を見たあと思った
2022/03/18(金) 17:52:22.56ID:DPx04tzx
ニミッツは日本海軍の潜水艦運用の何が悪かったと言ってるんだっけ?
974名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 17:52:59.91ID:QiwEEknC
黒島亀は戦後は戦犯指定もされず、東京の旧鍋島豪邸で羽振りよく暮らしたらしい。
戦時中に賄賂を蓄えていたに違いない
975名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 17:56:57.28ID:QiwEEknC
>>972
その場にいたアメリカ軍艦を追い払っても、応援呼ばれて最初より敵が多くなるだろう
フレンチフリゲート環礁がK作戦の中継地になってることは、日本軍の暗号が解読されてばれている
2022/03/18(金) 18:50:15.06ID:hUxu+NKh
>>972
ついに心意気が足りないとか言い出したか
砲撃戦で負けたら心意気の所為にするのか、挑んだ事自体が間違いだったと手のひら返しするのかどっちだろうな

それ以上に凄いのは駆逐艦改装の補助艦艇相手だと戦う前からすでに勝った気でいる慢心さ
損傷すると潜行不能になりかねないからただ勝つだけでなく完封完勝まで求められるな
977名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 19:06:58.51ID:3/soyXb5
武器なしの商船なら浮上して砲撃もありかもしれんが
たとえ警備艇でも潜水艦が砲撃で勝てるとは思えない

潜水艦が戦うとしたら、金が勿体ないが魚雷攻撃しかない
魚雷は今の金で1発1億円くらいの高価な兵器
978名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 21:07:46.80ID:rnpIU5ho
南雲は黒島亀人に嫌われていたようだ
陸軍の辻政信のように、妄想だらけの机上の空論作戦を押し付けていたのが黒島亀人
979名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 21:53:53.44ID:XKgxrPoU
>>975
日本軍の暗号が解読されていたことは当時の日本軍は知らない
真珠湾に空母がいるか否かは勝敗を左右する
重要な情報、万が一2式大挺の燃料補給に成功しても
当時のハワイの防空体制なら撃墜される可能性が高っただろうが
やるべきことをやって負けるのとやらずに負けるのとでは
後世の評価は変わるだろう
980名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 21:58:11.42ID:XKgxrPoU
>>976
まず魚雷を発射して哨戒艇に回避行動を取らせる
その間に浮上し、砲戦準備をする
8cm砲が潰されたら、13mm機銃で応戦し突入
981名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 22:00:41.49ID:cgeTrgIn
というかそもそも、東南アジア取って防衛線築いて、ドイツの援護のほうを優先すればよかった
2022/03/18(金) 22:09:12.60ID:hUxu+NKh
△後世の評価は変わるだろう
〇俺(979)の評価は変わるだろう

お前の日本海軍に対する評価って素直に言えばいいのに
983GF長官
垢版 |
2022/03/18(金) 22:13:28.07ID:VmkZLrQA
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647607856/

当スレを読んで南雲長官に傾倒しない者には情熱がない
984GF長官
垢版 |
2022/03/18(金) 22:39:48.61ID:VmkZLrQA
>>968
そこまで分かっているのなら結構でしょう。

ミッドウェー海戦における0618時の判断がヌルかったとしても、
南雲長官がヌルイ指揮官ということにはなりません。

>>969
いえ、それはニミッツ長官が言ってることですってば

>>970
当スレは妄想をまき散らすところですよ。
なにせ小銃を握ったこともない素人たちが大戦略を語るのですから!

>>971
では南雲長官の名誉回復ということで

>>972
奇襲の意味をご存知?
985GF長官
垢版 |
2022/03/18(金) 22:40:23.99ID:VmkZLrQA
>>973
「日本海軍の勇敢でよく訓練された潜水艦乗員は、ひとつの偏向した
方針および近視眼的な最高統帥部によって、徹頭徹尾無益に消耗され
また実力発揮を妨げられた」
だそうです。

つヨークタウン
つワスプ
つサラトガ

>>974
公職追放されなかった?

>>975
こっそり真珠湾偵察しようとしてるのにねぇ

>>976
魚雷で一発で仕留めないとですね!

>>977
当時も魚雷1本で家が建つとか
986GF長官
垢版 |
2022/03/18(金) 22:41:18.23ID:VmkZLrQA
>>978
変人参謀も嫌われたもんですなぁ

>>979
奇襲作戦を企図してるのに、敵の警戒レベルを上げることが
”やるべきこと”なのですか?

>>980
おお、まさに「眼下の敵」
最後はコーヒーカップで殴り合いですな!

>>981
インド打通して、バグダッドでロンメルと握手だ!

>>982
誰もが通る道でしょう。
987GF長官
垢版 |
2022/03/18(金) 22:45:58.83ID:VmkZLrQA
>>963
実戦経験って、当時は支那戦線くらいですからな

>>964
山本長官が生き残ったところで、何か変わるとは思えませんが・・・
988名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 23:11:10.47ID:XKgxrPoU
>>982
人は仮面をかぶっているからね
お前みたいに真っ正直に悪態ばかりつく奴
はある意味羨ましい
失うものが無いか、真性の馬鹿なんだろう
2022/03/18(金) 23:21:35.97ID:DPx04tzx
ミッドに関して暗号が読まれたのはいつだっけ?結果論だけでいえばそのすぐ後に暗号を変えてたような。
いくら日本海軍の暗号がお粗末とはいえ暗号変更したらさすがに直後にはには解読されないわけで。
990名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 23:54:12.16ID:rnpIU5ho
日本海軍が暗号変更したのは昭和18年初め
しかし、しばらくは旧暗号を使っていたから山本五十六の飛行も情報が筒抜けで米軍に待ち伏せされて撃墜された

そして海軍新暗号は、福留繁が米軍に暗号表を献上してしまったので暗号として意味をなさなくなった
991名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 23:56:38.18ID:rnpIU5ho
海軍の暗号がアメリカに解読されているとドイツが教えてくれたのに、海軍上層部は虚偽情報扱いして、なかなか暗号を変更しなかった
福留繁の隠蔽といい酷いものだ
992名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 00:03:02.03ID:CmT1ejba
>>987
艦隊勤務のこと
黒島亀は艦長経験もなく、ろくな艦隊勤務経験がない
いきなり連合艦隊首席参謀に抜擢された
まるで陸軍の軍人官僚のようだ
993名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 05:11:57.12ID:qcxjQl2X
黒島は福留の日記を持ち出し、黒島に都合が悪いところを捨ててしまった。
他の資料からも、自分に都合の悪いところを消している。
黒島の悪事は闇に葬られてしまった
994578
垢版 |
2022/03/19(土) 16:46:42.91ID:S6lyj+Xn
>>984
>南雲長官がヌルイ指揮官ということにはなりません。
だからその根拠をこのスレで発表していただけるということでしたよね
まだその認識を覆すほどの材料は発表されていないので
私の認識としてはヌルい指揮官ということになります
2022/03/19(土) 16:54:44.10ID:hvXKGRvX
早漏は嫌いじゃないぞ
996名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 18:43:01.04ID:qcxjQl2X
南雲はかつて艦隊派でならし、伏見宮の子分として軍令部の力を高めた
井上成美には、言うこときかなきゃ頃すぞと脅していた
その功績で第1機動艦隊の司令長官に就任
2022/03/19(土) 20:07:05.06ID:IaAYDGod
南雲長官は水上艦隊の指揮官としても十分にやっていける人物。
2022/03/19(土) 22:14:01.44ID:kA1H5H7o
>>993
持ち出したのは宇垣纒の戦藻録では?
999GF長官
垢版 |
2022/03/20(日) 00:10:45.69ID:np3hm3F4
>>988
仮面の告白

>>989
確か5月末に変更されたので、それ以降は解読できなくなったとか。

>>990
甲事件のときは4月始めに変更したのに半月も経たないうちに解読されたとか。

>>991
なかなか自軍の暗号が解読されてるとは信じられないですよねぇ

>>992
それは線引きが難しいですね。
参謀として、どのレベルまでの艦隊勤務が必要なのか。
1000GF長官
垢版 |
2022/03/20(日) 00:14:39.44ID:np3hm3F4
>>993
これは独立スレが立てられそうですね!

>>994
そういうことなら、貴官がヌルイと思う点を二、三挙げれば良いのでは。
本職の主張はテンプレの通りですし、
そもそも「ヌルイ」という言葉は貴官が言い始めたことなので、
どこまでがヌルくて、どこからがヌルくないのか、貴官以外は分からないかと。

>>995
いつも嬢に怒られますねぇ・・・orz

>>996
機動艦隊なら小澤長官の方では

>>997
ですね。ミッドウェーの敗因は暗号解読通りに機動部隊を持っていった
南雲長官の卓越した艦隊運用能力にある!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 132日 5時間 6分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況