!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
護衛艦総合スレ Part.112[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1610195500/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
護衛艦総合スレ Part.113[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa96-+Zdz)
2021/11/11(木) 11:19:43.11ID:9SQ62wwNa497名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-+1HP)
2023/08/03(木) 02:38:39.91ID:m5/osjyGM498名無し三等兵 (スップー Sd2a-2d29)
2023/08/03(木) 07:44:19.73ID:kcHmt7ked500名無し三等兵 (スップー Sd2a-2d29)
2023/08/03(木) 10:18:01.27ID:hIzDLEPmd >>499
イージス艦増やして柔軟性増すか、固定アショア6基作るかしかない
イージス艦増やして柔軟性増すか、固定アショア6基作るかしかない
501名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-+1HP)
2023/08/03(木) 12:11:24.54ID:oCQgiasFM502名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-9bFz)
2023/08/03(木) 12:37:32.59ID:Um2g8J/3d そもそも移動・分散式のアショアが2027年から稼働するのに今さら固定式とか・・・
503名無し三等兵 (スッップ Sd8a-Avv0)
2023/08/03(木) 12:42:19.74ID:NjH5MAXwd 人員を陸軍から引き抜いて配属とかナポレオン戦争末期のフランス海軍かよっていう
陸自に入りたくて入ったのに船舶勤務ってのは中々複雑そうだ
陸自に入りたくて入ったのに船舶勤務ってのは中々複雑そうだ
504名無し三等兵 (ワッチョイ e61e-IPSQ)
2023/08/03(木) 13:26:28.54ID:ectLmp/N0 まあライフル持ってフィールドを駆け巡りたい人だけが陸自に入る
わけでもないし、家族と一定期間メールできないのは陸自も同じだし
フネに乗れば野グソしなくて済むとか極端な暑い寒いがないとか
温食と清潔なベッドが保証されてるとかメリットもある
わけでもないし、家族と一定期間メールできないのは陸自も同じだし
フネに乗れば野グソしなくて済むとか極端な暑い寒いがないとか
温食と清潔なベッドが保証されてるとかメリットもある
505名無し三等兵 (スップー Sd2a-2d29)
2023/08/03(木) 15:51:51.27ID:+O68OfOUd507名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-9bFz)
2023/08/03(木) 16:35:26.39ID:Um2g8J/3d508名無し三等兵 (スップー Sd2a-2d29)
2023/08/03(木) 16:46:34.11ID:+O68OfOUd509名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-9bFz)
2023/08/03(木) 17:13:08.20ID:Um2g8J/3d >>508
アショア当時はHGV対処なんて考えてないでしょ
アショア当時はHGV対処なんて考えてないでしょ
510名無し三等兵 (スップー Sd2a-2d29)
2023/08/03(木) 17:29:20.15ID:+O68OfOUd >>509
中止した20年には中国が実用化してたから、時間の問題だった
中止した20年には中国が実用化してたから、時間の問題だった
511名無し三等兵 (スッップ Sd8a-Avv0)
2023/08/03(木) 18:33:22.69ID:NjH5MAXwd HGVの脅威云々言うなら尚更固定式に拘る必要無いのでは……
512名無し三等兵 (スップー Sd2a-2d29)
2023/08/03(木) 19:29:03.76ID:bzyfQQ3pd 運用人員数やオンステージ期間が全く違うから意味は有る
513名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-9bFz)
2023/08/03(木) 19:50:17.01ID:Um2g8J/3d 移動・分散式アショアも常時オンステージ可能やろ
515名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-+1HP)
2023/08/03(木) 21:39:38.23ID:oCQgiasFM >>505
> イージス艦増やしてるのが今の状況だ
イージス艦増やすのが解決策なら最初からそうしてるんだよなぁ
仕方無く大型艦2隻導入するが当然アショアより人員、稼働率が大幅に劣る
アショアの導入経緯すら知らない?
> 固定アショアは陸自の敷地という縛りを無くして、他自衛隊や国有地を使えば解決する
だから具体的に何処か言ってみな?
ブースターが落下しても自治体から出ない場所な
> 無知なら無知らしく黙ってろ
お前は無知以前のアホのようだな
> イージス艦増やしてるのが今の状況だ
イージス艦増やすのが解決策なら最初からそうしてるんだよなぁ
仕方無く大型艦2隻導入するが当然アショアより人員、稼働率が大幅に劣る
アショアの導入経緯すら知らない?
> 固定アショアは陸自の敷地という縛りを無くして、他自衛隊や国有地を使えば解決する
だから具体的に何処か言ってみな?
ブースターが落下しても自治体から出ない場所な
> 無知なら無知らしく黙ってろ
お前は無知以前のアホのようだな
516名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-+1HP)
2023/08/03(木) 21:43:28.48ID:oCQgiasFM > ブースターが落下しても自治体から出ない場所な
訂正 自治体から文句が出ない場所な
訂正 自治体から文句が出ない場所な
517名無し三等兵 (スップー Sd2a-2d29)
2023/08/03(木) 21:57:52.35ID:bzyfQQ3pd >>515
アショア2基ではHGVに対処出来ないから仕方なくという事が理解出来ないのか?
君はバカだなぁ
理解力が足りてない
海岸公園や海に隣接する国有林
山口県なら、北長門海岸国定公園大や浦岳森林公園辺りの立地
アショア2基ではHGVに対処出来ないから仕方なくという事が理解出来ないのか?
君はバカだなぁ
理解力が足りてない
海岸公園や海に隣接する国有林
山口県なら、北長門海岸国定公園大や浦岳森林公園辺りの立地
518名無し三等兵 (スップー Sd2a-2d29)
2023/08/03(木) 22:02:34.09ID:bzyfQQ3pd 訂正
山口県なら、北長門海岸国定公園や大浦岳森林公園辺りの立地
山口県なら、北長門海岸国定公園や大浦岳森林公園辺りの立地
519名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-+1HP)
2023/08/03(木) 22:09:09.45ID:oCQgiasFM >>517
> アショア2基ではHGVに対処出来ないから仕方なくという事が理解出来ないのか?
> 君はバカだなぁ
アショア2基では対処出来ないがイージス艦2隻なら対応出来るって?
頭大丈夫?
HGVの対応が難しいのはアショアでもイージス艦でも同じ事
ついでに稼働率って言葉知ってる?
> 海岸公園や海に隣接する国有林
> 山口県なら、北長門海岸国定公園大や浦岳森林公園辺りの立地
アホの思いつきでも出来る場所なら最初からそうしてるわな
> アショア2基ではHGVに対処出来ないから仕方なくという事が理解出来ないのか?
> 君はバカだなぁ
アショア2基では対処出来ないがイージス艦2隻なら対応出来るって?
頭大丈夫?
HGVの対応が難しいのはアショアでもイージス艦でも同じ事
ついでに稼働率って言葉知ってる?
> 海岸公園や海に隣接する国有林
> 山口県なら、北長門海岸国定公園大や浦岳森林公園辺りの立地
アホの思いつきでも出来る場所なら最初からそうしてるわな
520名無し三等兵 (スップー Sd2a-2d29)
2023/08/03(木) 22:22:32.63ID:bzyfQQ3pd >>519
イージス艦は進出して迎撃するから、対処範囲が小さく出来るという当たり前の事が分からんのか?
稼働率はアショア6基と秤にかけて諦めたんだよ
具体的な国有地を示したが駄目とか
ゴールポスト動かします宣言かよ
頭悪
イージス艦は進出して迎撃するから、対処範囲が小さく出来るという当たり前の事が分からんのか?
稼働率はアショア6基と秤にかけて諦めたんだよ
具体的な国有地を示したが駄目とか
ゴールポスト動かします宣言かよ
頭悪
521名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-+1HP)
2023/08/03(木) 23:13:39.78ID:oCQgiasFM >>520
> イージス艦は進出して迎撃するから、対処範囲が小さく出来るという当たり前の事が分からんのか?
馬鹿だろお前?
それが人員不足で出来ないからそもそもアショアを検討したんだろうが
HGVの問題以前の話だ
> 稼働率はアショア6基と秤にかけて諦めたんだよ
諦めたで済むなら気楽で良いよね
> 具体的な国有地を示したが駄目とか
> ゴールポスト動かします宣言かよ
> 頭悪
お前は単に国有地の名前を挙げただけ(笑)
国有地だから基地建設シマースで済むならお前でも出来る仕事だな
今の日本で新規基地建設なんて実際に出来るのかいう問題を1ミリも考慮していない
頭に蟹味噌でも入ってるの?少しは現実的な話をしましょうね
> イージス艦は進出して迎撃するから、対処範囲が小さく出来るという当たり前の事が分からんのか?
馬鹿だろお前?
それが人員不足で出来ないからそもそもアショアを検討したんだろうが
HGVの問題以前の話だ
> 稼働率はアショア6基と秤にかけて諦めたんだよ
諦めたで済むなら気楽で良いよね
> 具体的な国有地を示したが駄目とか
> ゴールポスト動かします宣言かよ
> 頭悪
お前は単に国有地の名前を挙げただけ(笑)
国有地だから基地建設シマースで済むならお前でも出来る仕事だな
今の日本で新規基地建設なんて実際に出来るのかいう問題を1ミリも考慮していない
頭に蟹味噌でも入ってるの?少しは現実的な話をしましょうね
522名無し三等兵 (スップー Sd2a-2d29)
2023/08/04(金) 00:16:20.82ID:D+gP9rP7d >>521
無知なのな
アショア艦は当初から長期運用可能な省力艦を目標としてて、陸上要員とFFMでの捻出分を当てにするなら可能だった
イージス艦増やして、それでも穴は開くがそれは許容するんだよ
政治案件なのに政治がバックアップしなかったからだろ
総理の権限は強いんだから、政府が本気で支援すれば充分に可能なのが日本だぞ
無知なのな
アショア艦は当初から長期運用可能な省力艦を目標としてて、陸上要員とFFMでの捻出分を当てにするなら可能だった
イージス艦増やして、それでも穴は開くがそれは許容するんだよ
政治案件なのに政治がバックアップしなかったからだろ
総理の権限は強いんだから、政府が本気で支援すれば充分に可能なのが日本だぞ
523名無し三等兵 (ワッチョイ e61e-IPSQ)
2023/08/04(金) 01:41:40.17ID:Xl0PTyhV0 世艦の情報どおり「きり」クラスへのSH60K運用能力付与が順調に
進んでるみたいだね。
やまぎりも、いつの間にかKを運用可能になってるから定期検査を
待たずに年次検査のついでに格納庫周りを小規模改修してるんだろうな。
Jに比べて胴体長が33p長くなってるんで格納時のクリアランスの
問題があったんだろうな。
進んでるみたいだね。
やまぎりも、いつの間にかKを運用可能になってるから定期検査を
待たずに年次検査のついでに格納庫周りを小規模改修してるんだろうな。
Jに比べて胴体長が33p長くなってるんで格納時のクリアランスの
問題があったんだろうな。
524名無し三等兵 (ワッチョイ 2e2d-DrRd)
2023/08/04(金) 02:51:37.95ID:SunRYIwT0 アショアは"死んだ子"なんだよ。もう歳を数えるのはヤメレ…
525名無し三等兵 (ワッチョイ fa5b-w+sZ)
2023/08/04(金) 04:21:30.38ID:M1FVfWga0 >>497
中止するとしても、少なくとも別の理由を用意する必要があったと言ってるんだよ
「プロセスの瑕疵や地元の反対を理由に配備計画を撤回するなんて先例は作ってはいけなかった」という要点は同意するのか、しないのか
しないというならもう何を言っても無駄だ
中止するとしても、少なくとも別の理由を用意する必要があったと言ってるんだよ
「プロセスの瑕疵や地元の反対を理由に配備計画を撤回するなんて先例は作ってはいけなかった」という要点は同意するのか、しないのか
しないというならもう何を言っても無駄だ
526名無し三等兵 (ワッチョイ fa5b-w+sZ)
2023/08/04(金) 04:22:29.27ID:M1FVfWga0527名無し三等兵 (ワッチョイ fa5b-w+sZ)
2023/08/04(金) 04:23:58.25ID:M1FVfWga0528名無し三等兵 (ワッチョイ 2e2d-DrRd)
2023/08/04(金) 04:45:06.65ID:SunRYIwT0 言っておくがアショア自体がダメと言ってるわけじゃない。
しかしもうその手は使えない。使えないんだよ…
世論をひっくり返せなきゃ、ただの戯言。
しかしもうその手は使えない。使えないんだよ…
世論をひっくり返せなきゃ、ただの戯言。
529名無し三等兵 (ワッチョイ 7eda-9bFz)
2023/08/04(金) 05:21:48.72ID:MaWfBmK40 >>526
対中戦でアドバンテージがないから意味ないね>固定式
対中戦でアドバンテージがないから意味ないね>固定式
530名無し三等兵 (ワッチョイ aa97-bQX4)
2023/08/04(金) 05:37:21.70ID:BuWApwnu0 2万トン級イージス艦が4隻も増えるなら総合的にはそっちのがいいな
別にプラスアショアも2基どっかに追加してもいいだろうけど
破壊工作に弱いのがどうにもならんので最新イージス使うよりも
それこそこんごう型を早めに更新して(確かそういう意見が出てたはず)
SPY1を4基陸上砲台として使う方がいいかもしれん
別にプラスアショアも2基どっかに追加してもいいだろうけど
破壊工作に弱いのがどうにもならんので最新イージス使うよりも
それこそこんごう型を早めに更新して(確かそういう意見が出てたはず)
SPY1を4基陸上砲台として使う方がいいかもしれん
531名無し三等兵 (ワンミングク MMda-PC9i)
2023/08/04(金) 06:06:48.91ID:YU1EXbJyM 原理的に言えばイージス艦を港に繋留して運用すればアショアと同じことはできるんで
(確かルトワックもアショアよりそっちを推奨していたはず)
別にASEVになったからといってアショアの利点が失われるわけではない
単に必要に応じて運用を変えればいいだけ
(確かルトワックもアショアよりそっちを推奨していたはず)
別にASEVになったからといってアショアの利点が失われるわけではない
単に必要に応じて運用を変えればいいだけ
532名無し三等兵 (ワッチョイ 7eda-9bFz)
2023/08/04(金) 06:09:09.34ID:MaWfBmK40 現実はイージス12隻体制に加えて、AD-SAMと中SAM改能力改善型の陸上MDシステムの整備にむかってるからなぁ
今さらアショアアショア言ってるやつって・・・
今さらアショアアショア言ってるやつって・・・
533名無し三等兵 (ワンミングク MMda-PC9i)
2023/08/04(金) 10:25:19.78ID:YU1EXbJyM 満載2万トン級の長期作戦可能なイージス戦艦12隻体制になったら
船だけでも相当な防御力だろうな
船だけでも相当な防御力だろうな
534名無し三等兵 (スッップ Sd8a-Avv0)
2023/08/04(金) 14:09:54.26ID:hEQGC+zBd 問題はそんな数運用できる頭数が無いということだ
535名無し三等兵 (ワントンキン MMda-MnC3)
2023/08/04(金) 14:18:49.19ID:ZEjZJVNKM537名無し三等兵 (スップー Sd2a-2d29)
2023/08/04(金) 15:21:55.68ID:2c2Eecuhd538名無し三等兵 (ワンミングク MMda-PC9i)
2023/08/04(金) 15:36:00.28ID:VtHssCH1M539名無し三等兵 (ワッチョイ e61e-IPSQ)
2023/08/04(金) 20:37:13.31ID:Xl0PTyhV0 今のイ−ジス艦、こんごう、あたご、まや型は定員300〜310名の
ところ実員数250〜260名でやってる
今現在の技術で設計するならFFMでの知見を取り入れて省力化しても
定員で230名〜250名+SH60K要員にするのがやっとじゃないかなあ・・
いずも型は艦そのものは300名で動かしてる
ひゅうが型もヘリ載ってない時は300名未満
DDGだった頃のはたかぜ型は定員260名だが、外国に
合同訓練で派遣される時で電話実員180名前後だった。
ところ実員数250〜260名でやってる
今現在の技術で設計するならFFMでの知見を取り入れて省力化しても
定員で230名〜250名+SH60K要員にするのがやっとじゃないかなあ・・
いずも型は艦そのものは300名で動かしてる
ひゅうが型もヘリ載ってない時は300名未満
DDGだった頃のはたかぜ型は定員260名だが、外国に
合同訓練で派遣される時で電話実員180名前後だった。
540名無し三等兵 (ワッチョイ 7eda-9bFz)
2023/08/04(金) 20:44:23.75ID:MaWfBmK40 つまりASEVが定員250名だったら実質は200名くらいで運用できるわけだな
541名無し三等兵 (ワッチョイ e61e-IPSQ)
2023/08/04(金) 20:59:15.18ID:Xl0PTyhV0 日本海に展開してミサイル防御に専念する分には必要に応じて
交代要員や傷病者をヘリで輸送する事もできるだろうしね。
陸自の人が乗るなら短いサイクルでの交代も可能で、医務関係も
最低限の要員でいい。
交代要員や傷病者をヘリで輸送する事もできるだろうしね。
陸自の人が乗るなら短いサイクルでの交代も可能で、医務関係も
最低限の要員でいい。
542名無し三等兵 (ワッチョイ e61e-IPSQ)
2023/08/04(金) 21:28:28.21ID:Xl0PTyhV0 補足すると通常の護衛艦の定員には隊司令とその要員(多めの場合で司令当人と
参謀役の幹部数名、6名前後の海曹の合計10名前後の編成)
もふくまれてる。
DDHなんかだと数十名〜50名規模の群司令部要員も定員にふくまれる。
いずも型は艦の運行要員300名前後、対潜、輸送ヘリのフル搭載時のパイロット
、整備等航空要員約120名、司令部要員約50名を現状の定員としてるようだ。
他に長期便乗者450名があるので、まあこれが柔軟な多用途性とされるアレね
参謀役の幹部数名、6名前後の海曹の合計10名前後の編成)
もふくまれてる。
DDHなんかだと数十名〜50名規模の群司令部要員も定員にふくまれる。
いずも型は艦の運行要員300名前後、対潜、輸送ヘリのフル搭載時のパイロット
、整備等航空要員約120名、司令部要員約50名を現状の定員としてるようだ。
他に長期便乗者450名があるので、まあこれが柔軟な多用途性とされるアレね
544名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-uGIC)
2023/08/05(土) 01:28:52.22ID:n9MRAU8D0 いまだに揉めてるって・・・どこで?
545名無し三等兵 (ワッチョイ 6b1e-mBaV)
2023/08/05(土) 02:32:24.12ID:D0Xsu5bn0 頭にアルミホイル巻いてるからイージス艦12隻体制に向けて事業が
進んでいて、アショアの話は今じゃ雑誌にも出てこないという現実を
ご存じないのでは?
進んでいて、アショアの話は今じゃ雑誌にも出てこないという現実を
ご存じないのでは?
546名無し三等兵 (ワッチョイ 6b1e-mBaV)
2023/08/05(土) 02:35:52.45ID:D0Xsu5bn0 今でもごく稀に空自はF15じゃなくてF14を採用すべきだったって
力説する人が居るとか居ないとか
力説する人が居るとか居ないとか
547名無し三等兵 (ワッチョイ c379-Tqzo)
2023/08/05(土) 06:20:17.05ID:E+uC7vpa0 AA艦は護衛艦ではないと言っても運用上のことで
艦艇としては大型のDDGってことだよね
艦艇としては大型のDDGってことだよね
548名無し三等兵 (ワッチョイ 9bad-Gy8u)
2023/08/05(土) 09:27:32.03ID:pGyePLIJ0 今までのDDGと言うより最近のDDHに近い存在かも
大きいから、かが型みたいに単艦運用は割り切ってると思う
大きいから、かが型みたいに単艦運用は割り切ってると思う
549名無し三等兵 (スップー Sdc3-VILJ)
2023/08/05(土) 09:56:14.86ID:2jejq7cTd 割り切ってるなら、ひゅうがサイズにしてソナー付けないと思う
550名無し三等兵 (ワッチョイ bf32-EV9j)
2023/08/05(土) 10:54:56.37ID:UZFXgiGD0 構想に1隻でもある程度動ける万能性を付与するってあったから単艦運用を割り切ってはないと思うよ
551名無し三等兵 (ワッチョイ 9bad-Gy8u)
2023/08/05(土) 11:12:01.59ID:pGyePLIJ0 運用割り切らないでなんで乗員数削減できるの……
なんか削っちゃいけないとこ削ってない?
なんか削っちゃいけないとこ削ってない?
552名無し三等兵 (ワッチョイ bf32-EV9j)
2023/08/05(土) 11:33:32.52ID:UZFXgiGD0 もがみ型みたく見張りとかの部分の自動化が進みつつあるからかなぁ
もがみ型が省人力化のモデルとなったことで減らしていい部分と不味い部分が判明し、AA艦に適用できる形になったんだと思う
もがみ型が省人力化のモデルとなったことで減らしていい部分と不味い部分が判明し、AA艦に適用できる形になったんだと思う
553名無し三等兵 (ワッチョイ 0bbd-/46f)
2023/08/05(土) 11:36:52.04ID:5uzFM9q30 いなづまの事故の影響で海自の省人化はブレーキかかりそう
特に見張り関係
特に見張り関係
554名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-jGLB)
2023/08/05(土) 11:42:10.50ID:JF6ssw6L0 艦長が予定外のコース指示したからそれ以前の問題
555名無し三等兵 (ワッチョイ bf32-EV9j)
2023/08/05(土) 11:43:15.44ID:UZFXgiGD0 あれ見張りじゃなくて指揮要員の問題
556名無し三等兵 (ブーイモ MMf3-VqhZ)
2023/08/05(土) 11:46:37.02ID:5vXDQEiGM 防衛大がまともな奴を辞めさせてバカを量産してるんだからしょうがない
557名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-1+mr)
2023/08/05(土) 11:50:59.78ID:DS2c8NXoM >>522
> アショア艦は当初から長期運用可能な省力艦を目標としてて、陸上要員とFFMでの捻出分を当てにするなら可能だった
長期海上勤務になる艦艇が嫌がられて希望する人員が居ないからアショアが検討されたという基本的なことも理解してないの?
流石に呆れるぞ?
> イージス艦増やして、それでも穴は開くがそれは許容するんだよ
誰が許容した?
気楽なもんだなぁ
> 総理の権限は強いんだから、政府が本気で支援すれば充分に可能なのが日本だぞ
それが出来るならブースター落ちて来ようがアショア建設してるわ
国有地なら基地何処でも作れますとか妄想垂れる前に一度社会に出て現実を学んで来い
> アショア艦は当初から長期運用可能な省力艦を目標としてて、陸上要員とFFMでの捻出分を当てにするなら可能だった
長期海上勤務になる艦艇が嫌がられて希望する人員が居ないからアショアが検討されたという基本的なことも理解してないの?
流石に呆れるぞ?
> イージス艦増やして、それでも穴は開くがそれは許容するんだよ
誰が許容した?
気楽なもんだなぁ
> 総理の権限は強いんだから、政府が本気で支援すれば充分に可能なのが日本だぞ
それが出来るならブースター落ちて来ようがアショア建設してるわ
国有地なら基地何処でも作れますとか妄想垂れる前に一度社会に出て現実を学んで来い
558名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-1+mr)
2023/08/05(土) 11:56:42.81ID:DS2c8NXoM >>525
> 中止するとしても、少なくとも別の理由を用意する必要があったと言ってるんだよ
だから具体的に言ってみなって
君の政治的センスとやらをさ
> 「プロセスの瑕疵や地元の反対を理由に配備計画を撤回するなんて先例は作ってはいけなかった」という要点は同意するのか、しないのか
> しないというならもう何を言っても無駄だ
お前は結局どうしろと言ってんの?
ブースター落下するのは黙ったまま建設?
落下すると説明した上で反対されても強硬?
> 中止するとしても、少なくとも別の理由を用意する必要があったと言ってるんだよ
だから具体的に言ってみなって
君の政治的センスとやらをさ
> 「プロセスの瑕疵や地元の反対を理由に配備計画を撤回するなんて先例は作ってはいけなかった」という要点は同意するのか、しないのか
> しないというならもう何を言っても無駄だ
お前は結局どうしろと言ってんの?
ブースター落下するのは黙ったまま建設?
落下すると説明した上で反対されても強硬?
559名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-uGIC)
2023/08/05(土) 12:33:49.39ID:n9MRAU8D0 何度も言っているが、イージス12隻とAD-SAMと中SAM改能力向上型の陸上システム整備に向かってるっての・・・
560名無し三等兵 (スップー Sdc3-VILJ)
2023/08/05(土) 12:51:48.44ID:2jejq7cTd >>557
居住性向上や陸自人員の転用の話も知らんのか?
情報に疎すぎるわ
政治と大多数の有権者だ
追加支出にビビって許容した
所が権限的には出来るんだよ
有事の権限と大統領令を除いたら、アメリカ大統領よりも権限が強いのが今の日本の総理大臣
君は社会に出て勉強する以前の問題だったな
居住性向上や陸自人員の転用の話も知らんのか?
情報に疎すぎるわ
政治と大多数の有権者だ
追加支出にビビって許容した
所が権限的には出来るんだよ
有事の権限と大統領令を除いたら、アメリカ大統領よりも権限が強いのが今の日本の総理大臣
君は社会に出て勉強する以前の問題だったな
561名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-1+mr)
2023/08/05(土) 15:03:01.94ID:b6uxnY6FM >>560
> 居住性向上や陸自人員の転用の話も知らんのか?
> 情報に疎すぎるわ
お前、真正のアホなの?
海自隊員ですら嫌がる艦艇勤務に陸自隊員が希望するかっての
居住性上げたら希望者増えるとか思ってる?
> 所が権限的には出来るんだよ
> 有事の権限と大統領令を除いたら、アメリカ大統領よりも権限が強いのが今の日本の総理大臣
> 君は社会に出て勉強する以前の問題だったな
じゃあアショア作れるな
ブースター落ちようが自治体に反対されようが関係無いんだろ?
早く社会に出て現実を見れるようになりな
> 居住性向上や陸自人員の転用の話も知らんのか?
> 情報に疎すぎるわ
お前、真正のアホなの?
海自隊員ですら嫌がる艦艇勤務に陸自隊員が希望するかっての
居住性上げたら希望者増えるとか思ってる?
> 所が権限的には出来るんだよ
> 有事の権限と大統領令を除いたら、アメリカ大統領よりも権限が強いのが今の日本の総理大臣
> 君は社会に出て勉強する以前の問題だったな
じゃあアショア作れるな
ブースター落ちようが自治体に反対されようが関係無いんだろ?
早く社会に出て現実を見れるようになりな
562名無し三等兵 (スップー Sdc3-VILJ)
2023/08/05(土) 15:14:58.74ID:UUhcD22kd563名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-1+mr)
2023/08/05(土) 15:22:31.87ID:b6uxnY6FM >>562
> 海上輸送部隊は何なんだろうね?
> 君の無知さには呆れ果てるよ
陸自の海上輸送隊と海自の艦艇の勤務日数を同レベルで、語るアホがおるな
もう黙ってたほうが良いと思うよ?
> だから、政治に其処までやる気が無かったという意味が理解出来ないの?
> 権限が有るのと、行使する気に成るかは全く別なんだよ
別だよ?
だから現実として出来なかったろ?
国立公園に基地を作るとか妄想垂れてるアホには難しいようだが
> 海上輸送部隊は何なんだろうね?
> 君の無知さには呆れ果てるよ
陸自の海上輸送隊と海自の艦艇の勤務日数を同レベルで、語るアホがおるな
もう黙ってたほうが良いと思うよ?
> だから、政治に其処までやる気が無かったという意味が理解出来ないの?
> 権限が有るのと、行使する気に成るかは全く別なんだよ
別だよ?
だから現実として出来なかったろ?
国立公園に基地を作るとか妄想垂れてるアホには難しいようだが
564名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-1+mr)
2023/08/05(土) 15:27:51.72ID:b6uxnY6FM 総理大臣の権限は強いと言ったり、行使するのは別と言ったり、、
アスペかな?
アスペかな?
565名無し三等兵 (スップー Sdc3-VILJ)
2023/08/05(土) 15:41:20.19ID:UUhcD22kd >>563
君は相変わらずゴールポスト動かすの大好きだな
艦艇勤務者が現れない→居たというのが事実
待遇に付いては外航船並みの待遇や人員の海上交代が囁かれてたのも知らないんだろうね
だから、政治が発案したのに防衛省に丸投げしてバックアップしなかったのが問題と言ってるだろ
日本語が理解出来ないなら書き込むなよ
頭悪いなぁなぁ
君は相変わらずゴールポスト動かすの大好きだな
艦艇勤務者が現れない→居たというのが事実
待遇に付いては外航船並みの待遇や人員の海上交代が囁かれてたのも知らないんだろうね
だから、政治が発案したのに防衛省に丸投げしてバックアップしなかったのが問題と言ってるだろ
日本語が理解出来ないなら書き込むなよ
頭悪いなぁなぁ
566名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-1+mr)
2023/08/05(土) 16:00:20.36ID:b6uxnY6FM >>565
> 君は相変わらずゴールポスト動かすの大好きだな
違うゴールポストを持ち出すのは止めような?
基地を作れる場所を具体的に上げろ言えば国有地とか国立公園とか言い出し、海自の艦艇勤務希望者が居ないと言えば陸自には居るとか
反論出来ないから誤魔化してるのか、論点も理解出来ないアホなのかどっちなの?
因みに陸自の護衛艦乗り込み案に付いては当の陸自も出来るわけが無いという反応だな
陸自の輸送艇と区別も付かないアホが役人にも居るんだろうな
> 待遇に付いては外航船並みの待遇や人員の海上交代が囁かれてたのも知らないんだろうね
それで解決す程度の話なら最初からそうしてるよ
何よりもアショア2基は稼働率考慮してイージス艦8隻に値する
その時点で話にならん
> だから、政治が発案したのに防衛省に丸投げしてバックアップしなかったのが問題と言ってるだろ
> 日本語が理解出来ないなら書き込むなよ
> 頭悪いなぁなぁ
お?権限が有っても現実的に出来ない事が有る事を指摘された言い訳か?
早く社会に出て色々学べるようになるとイイネ
> 君は相変わらずゴールポスト動かすの大好きだな
違うゴールポストを持ち出すのは止めような?
基地を作れる場所を具体的に上げろ言えば国有地とか国立公園とか言い出し、海自の艦艇勤務希望者が居ないと言えば陸自には居るとか
反論出来ないから誤魔化してるのか、論点も理解出来ないアホなのかどっちなの?
因みに陸自の護衛艦乗り込み案に付いては当の陸自も出来るわけが無いという反応だな
陸自の輸送艇と区別も付かないアホが役人にも居るんだろうな
> 待遇に付いては外航船並みの待遇や人員の海上交代が囁かれてたのも知らないんだろうね
それで解決す程度の話なら最初からそうしてるよ
何よりもアショア2基は稼働率考慮してイージス艦8隻に値する
その時点で話にならん
> だから、政治が発案したのに防衛省に丸投げしてバックアップしなかったのが問題と言ってるだろ
> 日本語が理解出来ないなら書き込むなよ
> 頭悪いなぁなぁ
お?権限が有っても現実的に出来ない事が有る事を指摘された言い訳か?
早く社会に出て色々学べるようになるとイイネ
567名無し三等兵 (ワッチョイ 7397-QOwR)
2023/08/05(土) 16:17:29.56ID:SQm8kWQO0568名無し三等兵 (スップー Sdc3-VILJ)
2023/08/05(土) 18:13:34.10ID:EoVn/cDBd >>566
いやいやいや
国の権限内で作れるんだから具体的だろう
これ以上どう具体的に出来るんだよ
君の言う具体的は陸自敷地内に限るのか?
君に対して現実は厳しいね
陸自の艦艇勤務者は作られるのだから
>何よりもアショア2基は稼働率考慮してイージス艦8隻に値する
値しない
HGVの普及が見えて値しなくなったんだよ
アショア2機ではHGVの迎撃可能範囲が小さすぎた
権限の有る事は実現出来る
権限が無きゃ、ルールを変える所から必要という大き過ぎる違いが有る
政治の決断次第なんだよ
いやいやいや
国の権限内で作れるんだから具体的だろう
これ以上どう具体的に出来るんだよ
君の言う具体的は陸自敷地内に限るのか?
君に対して現実は厳しいね
陸自の艦艇勤務者は作られるのだから
>何よりもアショア2基は稼働率考慮してイージス艦8隻に値する
値しない
HGVの普及が見えて値しなくなったんだよ
アショア2機ではHGVの迎撃可能範囲が小さすぎた
権限の有る事は実現出来る
権限が無きゃ、ルールを変える所から必要という大き過ぎる違いが有る
政治の決断次第なんだよ
569名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-1+mr)
2023/08/05(土) 18:21:46.84ID:dc32A2WGM 海自にいない人材が陸自に居るらしい(笑)
外航船なんて外人ばっかりだがな
外航船なんて外人ばっかりだがな
570名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-1+mr)
2023/08/05(土) 18:36:41.41ID:dc32A2WGM >>568
だから現実的に作れる土地が有るのかと聞いてるだろ?
日本語通じてるか?
お前の言うように国立公園だの国有地なら基地も幾らでも作れると言うなら最初からそうしてるよ
> 君の言う具体的は陸自敷地内に限るのか?
俺が有るのかと聞いてるのに何故俺が答えるんだ?意味わからんな
> 君に対して現実は厳しいね
> 陸自の艦艇勤務者は作られるのだから
何処から作るのかい?
お前の言うように輸送艦の乗員降ろすか?アホだろ?
> 値しない
> HGVの普及が見えて値しなくなったんだよ
> アショア2機ではHGVの迎撃可能範囲が小さすぎた
稼働率の話なのに誤魔化さないように
常時監視出来るか否かの話だ
アショアの意義もそれ
わざとやってる?
> 権限の有る事は実現出来る
> 権限が無きゃ、ルールを変える所から必要という大き過ぎる違いが有る
> 政治の決断次第なんだよ
権限がある無いの次元の話じゃ無いってまだ理解出来ないのかなぁ、、
誰も権限が無いなんて言っとらんだろうに
だから現実的に作れる土地が有るのかと聞いてるだろ?
日本語通じてるか?
お前の言うように国立公園だの国有地なら基地も幾らでも作れると言うなら最初からそうしてるよ
> 君の言う具体的は陸自敷地内に限るのか?
俺が有るのかと聞いてるのに何故俺が答えるんだ?意味わからんな
> 君に対して現実は厳しいね
> 陸自の艦艇勤務者は作られるのだから
何処から作るのかい?
お前の言うように輸送艦の乗員降ろすか?アホだろ?
> 値しない
> HGVの普及が見えて値しなくなったんだよ
> アショア2機ではHGVの迎撃可能範囲が小さすぎた
稼働率の話なのに誤魔化さないように
常時監視出来るか否かの話だ
アショアの意義もそれ
わざとやってる?
> 権限の有る事は実現出来る
> 権限が無きゃ、ルールを変える所から必要という大き過ぎる違いが有る
> 政治の決断次第なんだよ
権限がある無いの次元の話じゃ無いってまだ理解出来ないのかなぁ、、
誰も権限が無いなんて言っとらんだろうに
571名無し三等兵 (スップー Sdc3-VILJ)
2023/08/05(土) 19:05:51.88ID:EoVn/cDBd 外航船に外人が多いのは人件費が日本人船員に対して、圧倒的に安いからって知らんのか
>>570
だから政治案件なんだから、防衛省だけにやらせるんじゃなく政治が全面的にバックアップしろって話だ
お前の言う具体的な基準を示せよ
どうせ防衛省の既存敷地内とか縛るんだろ
それじゃ無理だから、国有地って話なんだが?
海自の術科学校で養成するんだよ
海上輸送部隊が今してる
ホントに馬鹿なんだな
HGVは弾道弾よりも低空を飛ぶから、レーダーで探知出来るレンジも小さくなる
基本的な事だぞ
稼働率が高くても、探知・迎撃が出来ないなら全く無意味
だから、其処まで政治にアショアをやる気が無かったと言ってるんだが?
君、ホントに日本語話者か?
理解力が乏しすぎる
>>570
だから政治案件なんだから、防衛省だけにやらせるんじゃなく政治が全面的にバックアップしろって話だ
お前の言う具体的な基準を示せよ
どうせ防衛省の既存敷地内とか縛るんだろ
それじゃ無理だから、国有地って話なんだが?
海自の術科学校で養成するんだよ
海上輸送部隊が今してる
ホントに馬鹿なんだな
HGVは弾道弾よりも低空を飛ぶから、レーダーで探知出来るレンジも小さくなる
基本的な事だぞ
稼働率が高くても、探知・迎撃が出来ないなら全く無意味
だから、其処まで政治にアショアをやる気が無かったと言ってるんだが?
君、ホントに日本語話者か?
理解力が乏しすぎる
572名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-1+mr)
2023/08/05(土) 20:17:02.79ID:hLCHoiDSM >>571
> 外航船に外人が多いのは人件費が日本人船員に対して、圧倒的に安いからって知らんのか
高い給料払えば日本人が船に乗ってくれると思ってる?
> だから政治案件なんだから、防衛省だけにやらせるんじゃなく政治が全面的にバックアップしろって話だ
具体的にどうぞ
> お前の言う具体的な基準を示せよ
> どうせ防衛省の既存敷地内とか縛るんだろ
> それじゃ無理だから、国有地って話なんだが?
まず国有地なら基地でもなんでも作れちゃうという頭お花畑をどうにかしようね
示せも何も、お前が有ると言い張ってる事だろ?
お前が説得力のある話をしような?
> 外航船に外人が多いのは人件費が日本人船員に対して、圧倒的に安いからって知らんのか
高い給料払えば日本人が船に乗ってくれると思ってる?
> だから政治案件なんだから、防衛省だけにやらせるんじゃなく政治が全面的にバックアップしろって話だ
具体的にどうぞ
> お前の言う具体的な基準を示せよ
> どうせ防衛省の既存敷地内とか縛るんだろ
> それじゃ無理だから、国有地って話なんだが?
まず国有地なら基地でもなんでも作れちゃうという頭お花畑をどうにかしようね
示せも何も、お前が有ると言い張ってる事だろ?
お前が説得力のある話をしような?
573名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-1+mr)
2023/08/05(土) 20:21:46.48ID:hLCHoiDSM > 海自の術科学校で養成するんだよ
> 海上輸送部隊が今してる
>
> ホントに馬鹿なんだな
なるほど、噛み合わない理由が分かった
お前は過酷な海上勤務を希望する自衛隊員、日本人がもう居ないという現実を理解してないんだな
海自がイージス艦による常時監視は負担が大きすぎるから陸上施設のアショアでやってくれと希望したのもそれが理由の一つ。
海上勤務に理解がある海自隊員さえ嫌がる物を陸自隊員が希望すると思ってる?
アショアを陸自が担当する予定だったのはあくまで陸上施設だからだ
海の上に出るのに陸自隊員にやらせるという発想自体がおかしいと思わんのかね
> 海自の術科学校で養成するんだよ
> 海上輸送部隊が今してる
>
> ホントに馬鹿なんだな
海自に居ないのに陸自には艦艇勤務をやりたがる人間が居るんだ?
笑わせんでくれよ、、
> HGVは弾道弾よりも低空を飛ぶから、レーダーで探知出来るレンジも小さくなる
> 基本的な事だぞ
> 稼働率が高くても、探知・迎撃が出来ないなら全く無意味
船が海域に居なけりゃ同じだな
> だから、其処まで政治にアショアをやる気が無かったと言ってるんだが?
> 君、ホントに日本語話者か?
> 理解力が乏しすぎる
都合が悪いから話をすり替えてるようだが、アショアの中止理由はブースターの件だ
公式に説明されてる事を妄想で書き換えないでくれるかな?
> 海上輸送部隊が今してる
>
> ホントに馬鹿なんだな
なるほど、噛み合わない理由が分かった
お前は過酷な海上勤務を希望する自衛隊員、日本人がもう居ないという現実を理解してないんだな
海自がイージス艦による常時監視は負担が大きすぎるから陸上施設のアショアでやってくれと希望したのもそれが理由の一つ。
海上勤務に理解がある海自隊員さえ嫌がる物を陸自隊員が希望すると思ってる?
アショアを陸自が担当する予定だったのはあくまで陸上施設だからだ
海の上に出るのに陸自隊員にやらせるという発想自体がおかしいと思わんのかね
> 海自の術科学校で養成するんだよ
> 海上輸送部隊が今してる
>
> ホントに馬鹿なんだな
海自に居ないのに陸自には艦艇勤務をやりたがる人間が居るんだ?
笑わせんでくれよ、、
> HGVは弾道弾よりも低空を飛ぶから、レーダーで探知出来るレンジも小さくなる
> 基本的な事だぞ
> 稼働率が高くても、探知・迎撃が出来ないなら全く無意味
船が海域に居なけりゃ同じだな
> だから、其処まで政治にアショアをやる気が無かったと言ってるんだが?
> 君、ホントに日本語話者か?
> 理解力が乏しすぎる
都合が悪いから話をすり替えてるようだが、アショアの中止理由はブースターの件だ
公式に説明されてる事を妄想で書き換えないでくれるかな?
574名無し三等兵 (スップー Sdc3-VILJ)
2023/08/05(土) 20:56:44.80ID:EoVn/cDBd >>572
乗るよ
現に外航船でも中核人員は日本人が多い
賃金は勿論だが、個室やWi-Fi等の待遇改善をすれば続く
国交省や農林水産省等の敷地を管轄する省庁に、予算的裏付けを与えて命ずるだけで良い
土地利用目的の変更なんて省令出すだけだし、地元や漁協も保証とインフラ整備で黙らせられる
その原因は、海自の待遇が劣悪だから艦艇勤務希望者が少ないんだ
今どき蛸部屋や海水風呂で、Wi-Fiも使えないとか有り得ないからな
艦艇乗りたくないから陸自に入った奴の方が少ないだろ
命令ならやるや、待遇が良ければやるというのは其れなりに居る
金を貯めたい、資格を取りたいとかは典型的な入隊理由だ
アショア6基作って日本全土をカバーしないなら、その穴は仕方ない
物理的な問題だ
ブースターは理由付けだろ
HGVに対応出来ない計画に意味はない
乗るよ
現に外航船でも中核人員は日本人が多い
賃金は勿論だが、個室やWi-Fi等の待遇改善をすれば続く
国交省や農林水産省等の敷地を管轄する省庁に、予算的裏付けを与えて命ずるだけで良い
土地利用目的の変更なんて省令出すだけだし、地元や漁協も保証とインフラ整備で黙らせられる
その原因は、海自の待遇が劣悪だから艦艇勤務希望者が少ないんだ
今どき蛸部屋や海水風呂で、Wi-Fiも使えないとか有り得ないからな
艦艇乗りたくないから陸自に入った奴の方が少ないだろ
命令ならやるや、待遇が良ければやるというのは其れなりに居る
金を貯めたい、資格を取りたいとかは典型的な入隊理由だ
アショア6基作って日本全土をカバーしないなら、その穴は仕方ない
物理的な問題だ
ブースターは理由付けだろ
HGVに対応出来ない計画に意味はない
575名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-1+mr)
2023/08/05(土) 22:25:07.70ID:hLCHoiDSM >>574
中核は高給積んでも日本人乗せるしか無いだろうさ
それでも中々見つからんがね
個室WiFiガーとか考えが浅はかだねぇ
> 土地利用目的の変更なんて省令出すだけだし、地元や漁協も保証とインフラ整備で黙らせられる
これで通るならブースター落下理由でアショア中止なんてする必要無いな
世の中はもっと複雑ですよ?
社会に出てみなって
> その原因は、海自の待遇が劣悪だから艦艇勤務希望者が少ないんだ
> 今どき蛸部屋や海水風呂で、Wi-Fiも使えないとか有り得ないからな
矛盾してるな
陸自の輸送艦は違うのか?
理由は長期航海だ
中核は高給積んでも日本人乗せるしか無いだろうさ
それでも中々見つからんがね
個室WiFiガーとか考えが浅はかだねぇ
> 土地利用目的の変更なんて省令出すだけだし、地元や漁協も保証とインフラ整備で黙らせられる
これで通るならブースター落下理由でアショア中止なんてする必要無いな
世の中はもっと複雑ですよ?
社会に出てみなって
> その原因は、海自の待遇が劣悪だから艦艇勤務希望者が少ないんだ
> 今どき蛸部屋や海水風呂で、Wi-Fiも使えないとか有り得ないからな
矛盾してるな
陸自の輸送艦は違うのか?
理由は長期航海だ
576名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-1+mr)
2023/08/05(土) 22:25:20.04ID:hLCHoiDSM > 艦艇乗りたくないから陸自に入った奴の方が少ないだろ
> 命令ならやるや、待遇が良ければやるというのは其れなりに居る
話を誤魔化すなよ
海自隊員でさえ嫌がる艦艇勤務に何故陸自にそれを希望する人材が居るか答えてみな
当の海自、陸自でさえ今回の案にツッコんでる事だからな
待遇改善程度で済むならとっくにやってる。何年定員割れしてると思ってんだ?
> アショア6基作って日本全土をカバーしないなら、その穴は仕方ない
> 物理的な問題だ
アホにもう一度説明すると、購入したシステムでアショアを作れば2箇所常時監視だが船に積むと稼働率は8分の1だ
しかも人員工面出来ればの話だ
陸自もアショアなら高射特科の類だから引き受けるが陸自で艦艇運用なんて出来るわけが無いと言ってる事だぞ?
輸送艦と一緒にするな低能
> ブースターは理由付けだろ
> HGVに対応出来ない計画に意味はない
公式発表をお前の妄想で上書きすんなよ
日記ならブログにでも書け
> 命令ならやるや、待遇が良ければやるというのは其れなりに居る
話を誤魔化すなよ
海自隊員でさえ嫌がる艦艇勤務に何故陸自にそれを希望する人材が居るか答えてみな
当の海自、陸自でさえ今回の案にツッコんでる事だからな
待遇改善程度で済むならとっくにやってる。何年定員割れしてると思ってんだ?
> アショア6基作って日本全土をカバーしないなら、その穴は仕方ない
> 物理的な問題だ
アホにもう一度説明すると、購入したシステムでアショアを作れば2箇所常時監視だが船に積むと稼働率は8分の1だ
しかも人員工面出来ればの話だ
陸自もアショアなら高射特科の類だから引き受けるが陸自で艦艇運用なんて出来るわけが無いと言ってる事だぞ?
輸送艦と一緒にするな低能
> ブースターは理由付けだろ
> HGVに対応出来ない計画に意味はない
公式発表をお前の妄想で上書きすんなよ
日記ならブログにでも書け
577名無し三等兵 (スップー Sdc3-VILJ)
2023/08/05(土) 23:33:44.32ID:7MRf49bid >>575
無知だなぁ
別に技能だけなら外国人でも居る
大概は日本人以上に高いから採用されない
政治的に可能だから、可能と言ってるんだ
ブースターもマスゴミのバッシングに日和っただけ
違うな
プライバシーもネット環境も無い、イジメ続発の閉鎖環境になんて誰が行きたがるんだ
これが個室化と外部と自由に通信出来るなら大きく変わる
当初構想のアショア艦と護衛艦を一緒にするな
輸送船船体を流用するとかな話も流れてきた位だぞ
護衛艦と性格や環境は全く違う
ホントに情報に疎いのな
定員は割れないと駄目だぞ
充足率なら曹以上は高い
頭悪いな
2基では一部地域しか常時監視は出来ない。物理的に不可能なんだよ
6基に増やして常時監視するか、空白期間を許容してでもアショア艦でイージス増やして前進配備で覆域を増やすかで
政府は後者を選択したんだ
実際にHGVに対して全土をカバー出来ないから仕方ない
無知だなぁ
別に技能だけなら外国人でも居る
大概は日本人以上に高いから採用されない
政治的に可能だから、可能と言ってるんだ
ブースターもマスゴミのバッシングに日和っただけ
違うな
プライバシーもネット環境も無い、イジメ続発の閉鎖環境になんて誰が行きたがるんだ
これが個室化と外部と自由に通信出来るなら大きく変わる
当初構想のアショア艦と護衛艦を一緒にするな
輸送船船体を流用するとかな話も流れてきた位だぞ
護衛艦と性格や環境は全く違う
ホントに情報に疎いのな
定員は割れないと駄目だぞ
充足率なら曹以上は高い
頭悪いな
2基では一部地域しか常時監視は出来ない。物理的に不可能なんだよ
6基に増やして常時監視するか、空白期間を許容してでもアショア艦でイージス増やして前進配備で覆域を増やすかで
政府は後者を選択したんだ
実際にHGVに対して全土をカバー出来ないから仕方ない
578名無し三等兵 (ワッチョイ 9bad-pPJa)
2023/08/05(土) 23:44:10.33ID:pGyePLIJ0 そもそもイージス搭載艦も陸自隊員使うといっても
当初は「陸自隊員でも耐えられる居住性と運用にする」って言ってたからこその鈍足寸胴設計だったんでしょ?
よりDDGに近い設計と運用じゃ陸自隊員が耐えられんって認識が妥当だと思うが
そもほも今の若者は自衛隊より環境の良い職場なんていくらでもあるしな
当初は「陸自隊員でも耐えられる居住性と運用にする」って言ってたからこその鈍足寸胴設計だったんでしょ?
よりDDGに近い設計と運用じゃ陸自隊員が耐えられんって認識が妥当だと思うが
そもほも今の若者は自衛隊より環境の良い職場なんていくらでもあるしな
579名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5b-3/on)
2023/08/06(日) 01:10:54.95ID:iLsq31mZ0580名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5b-3/on)
2023/08/06(日) 01:16:14.43ID:iLsq31mZ0 セミサブ式リグをプラットフォームとした洋上サイトに浮き桟橋の連絡橋を繋ぎ、周囲を無人機による警戒監視と防雷網(艀)によって多層防護する
これが最も確実で安い
係留している間は船乗りも必要ない
船ではないからこそできる事がある
これが最も確実で安い
係留している間は船乗りも必要ない
船ではないからこそできる事がある
581名無し三等兵 (ワッチョイ 6b1e-mBaV)
2023/08/06(日) 03:35:14.64ID:4KOYc4QY0 >>578
どのみち当初案の210ⅿ、幅40ⅿでも洋上に出れば動揺は避けられない。
基準排水量1万トン前半で速力30ノットを目指すならば、ひゅうが型に近い船型
水線長180ⅿ、水線幅24〜25ⅿになるだろう。
それでいて定員は全2段ベッドの現行イージス艦より数十名減らすのだから
スペース的には結構余裕ができる。
幹部と陸自の要員は全個室にできるかも知れない。
どのみち当初案の210ⅿ、幅40ⅿでも洋上に出れば動揺は避けられない。
基準排水量1万トン前半で速力30ノットを目指すならば、ひゅうが型に近い船型
水線長180ⅿ、水線幅24〜25ⅿになるだろう。
それでいて定員は全2段ベッドの現行イージス艦より数十名減らすのだから
スペース的には結構余裕ができる。
幹部と陸自の要員は全個室にできるかも知れない。
582名無し三等兵 (ワッチョイ 7397-QOwR)
2023/08/06(日) 05:29:21.95ID:3bTShi1Q0 一部の特殊な艦で陸自の負担を減らすよりも
次期イージスをひゅうがサイズで統一することで
海自隊員も含めてより多くの負担を減らすことにしたんだろう
幅40mのタライ船じゃ到底増勢DDGやこんごう後継には使えんからな
次期イージスをひゅうがサイズで統一することで
海自隊員も含めてより多くの負担を減らすことにしたんだろう
幅40mのタライ船じゃ到底増勢DDGやこんごう後継には使えんからな
583名無し三等兵 (ワッチョイ 7397-QOwR)
2023/08/06(日) 05:30:46.12ID:3bTShi1Q0 いっそのこと次期DDも全部共通船体にできんものか
さすがにでかすぎるか重巡だしな
さすがにでかすぎるか重巡だしな
584名無し三等兵 (ワッチョイ bb01-mBaV)
2023/08/06(日) 16:44:26.32ID:qwSbLXkL0 イージスシステム搭載艦はイージスシステムを使う事に注力して他の事は極力やらない(最低限の自衛のみ)
て明確な線引きしないと結局海自が人員不足で自爆するだけだと思うんですが。
て明確な線引きしないと結局海自が人員不足で自爆するだけだと思うんですが。
585名無し三等兵 (スプッッ Sddb-uGIC)
2023/08/06(日) 17:47:33.29ID:SDK0VBiPd そもそもイージス艦増やすじゃん、8隻から10隻に
そこに来てASEVのDDG化なんだから、そういうことよ
行洋性・居住性を確保し200人台に省力化するとか、次期DDGに欲しい要素も揃ってるしね
そこに来てASEVのDDG化なんだから、そういうことよ
行洋性・居住性を確保し200人台に省力化するとか、次期DDGに欲しい要素も揃ってるしね
586名無し三等兵 (ブーイモ MM61-1+mr)
2023/08/07(月) 12:18:33.50ID:55c1XwFkM >>577
> 無知だなぁ
> 別に技能だけなら外国人でも居る
> 大概は日本人以上に高いから採用されない
外人は安いと言ったり高いと言ったり、妄想でもせめて一貫しろよ(笑)
> 政治的に可能だから、可能と言ってるんだ
政治的に、権限が有るから、なんでも出来ちゃうって発想は選挙すら行ったことの無い子供の発想だな
世の中は君が思ってるより複雑なのよ
だから社会に出てみなって
> ブースターもマスゴミのバッシングに日和っただけ
現実は権限が有ればなんでも出来る訳では無かった事例だねぇ
> これが個室化と外部と自由に通信出来るなら大きく変わる
まさか外海で自由に携帯やネット使えるか思ってる?
位置情報ダダ漏れやな(笑)
> 定員は割れないと駄目だぞ
> 充足率なら曹以上は高い
海自が足りんと言ってるのにお前が言ってもなぁ
> 無知だなぁ
> 別に技能だけなら外国人でも居る
> 大概は日本人以上に高いから採用されない
外人は安いと言ったり高いと言ったり、妄想でもせめて一貫しろよ(笑)
> 政治的に可能だから、可能と言ってるんだ
政治的に、権限が有るから、なんでも出来ちゃうって発想は選挙すら行ったことの無い子供の発想だな
世の中は君が思ってるより複雑なのよ
だから社会に出てみなって
> ブースターもマスゴミのバッシングに日和っただけ
現実は権限が有ればなんでも出来る訳では無かった事例だねぇ
> これが個室化と外部と自由に通信出来るなら大きく変わる
まさか外海で自由に携帯やネット使えるか思ってる?
位置情報ダダ漏れやな(笑)
> 定員は割れないと駄目だぞ
> 充足率なら曹以上は高い
海自が足りんと言ってるのにお前が言ってもなぁ
587名無し三等兵 (ブーイモ MM61-1+mr)
2023/08/07(月) 12:18:51.81ID:55c1XwFkM > 頭悪いな
> 2基では一部地域しか常時監視は出来ない。物理的に不可能なんだよ
2基のアショアで足りなきゃ2隻のイージス艦じゃ話にもならんな
もう算数の話だよ(笑)難しい?
> 6基に増やして常時監視するか、空白期間を許容してでもアショア艦でイージス増やして前進配備で覆域を増やすかで 政府は後者を選択したんだ
アホにもう一度説明すると、常時監視体制が必須で現状無理してイージス艦を出してやっている
空白期間を許容なんて誰が言った?
ソース出してみな
> 2基では一部地域しか常時監視は出来ない。物理的に不可能なんだよ
2基のアショアで足りなきゃ2隻のイージス艦じゃ話にもならんな
もう算数の話だよ(笑)難しい?
> 6基に増やして常時監視するか、空白期間を許容してでもアショア艦でイージス増やして前進配備で覆域を増やすかで 政府は後者を選択したんだ
アホにもう一度説明すると、常時監視体制が必須で現状無理してイージス艦を出してやっている
空白期間を許容なんて誰が言った?
ソース出してみな
588名無し三等兵 (ブーイモ MM61-1+mr)
2023/08/07(月) 12:25:46.96ID:55c1XwFkM >>579
君の一番誤解してるのはアショア中止は地元に反対されたからじゃ無いんだよね
山口県なんて寧ろ理解的だった
それを防衛省のいい加減なやり方で完全に信頼を失った
> 具体的な方策の提言は必要ない話
君が何も思いつかないからだろ?
中止を非難はするが、ではどうしたら良かったのかは考えも付かないと
> 防衛力整備計画の履行において、敵対勢力(悪意)の付け入る蟻の一穴となる先例を作ってしまったことを批判してるんだからな
陰謀論と好きそうな中学生ぽいね(笑)
君の一番誤解してるのはアショア中止は地元に反対されたからじゃ無いんだよね
山口県なんて寧ろ理解的だった
それを防衛省のいい加減なやり方で完全に信頼を失った
> 具体的な方策の提言は必要ない話
君が何も思いつかないからだろ?
中止を非難はするが、ではどうしたら良かったのかは考えも付かないと
> 防衛力整備計画の履行において、敵対勢力(悪意)の付け入る蟻の一穴となる先例を作ってしまったことを批判してるんだからな
陰謀論と好きそうな中学生ぽいね(笑)
589名無し三等兵 (スップー Sdc3-xlu7)
2023/08/07(月) 13:45:24.68ID:j+nn5UR2d >>586
日本人と同等の技能を持った外人は日本人より人件費高いぞ
この程度、常識だろ
コロナ対応とか正に権限を行使した件だが?
浜岡原発止めたのには、法的根拠すら無かったぞ
米海軍では有事除いてやってる
ホントに情報に疎いな
足りんから、陸自載せれる居住性の良い船にするって話だったんだぞ
アショア艦の場合は前進配備で覆域が増えるのが分からないの?
君、馬鹿すぎない?
今でも常時監視なんてしてないぞ
即応態勢に有るってだけ
常時監視をするには、陸上アショア6基か海上ならリグ型が必要だった
日本人と同等の技能を持った外人は日本人より人件費高いぞ
この程度、常識だろ
コロナ対応とか正に権限を行使した件だが?
浜岡原発止めたのには、法的根拠すら無かったぞ
米海軍では有事除いてやってる
ホントに情報に疎いな
足りんから、陸自載せれる居住性の良い船にするって話だったんだぞ
アショア艦の場合は前進配備で覆域が増えるのが分からないの?
君、馬鹿すぎない?
今でも常時監視なんてしてないぞ
即応態勢に有るってだけ
常時監視をするには、陸上アショア6基か海上ならリグ型が必要だった
590名無し三等兵 (ワッチョイ 09e5-YX7w)
2023/08/07(月) 20:01:51.87ID:hjXkRR3P0 何か伸びてると思ったら典型的なふたまるきゅ構文が並んでるだけだった
ようやくsageる事を覚えたんだな
ようやくsageる事を覚えたんだな
591名無し三等兵 (ワッチョイ 09e5-YX7w)
2023/08/07(月) 20:07:46.26ID:hjXkRR3P0592名無し三等兵 (ワッチョイ 9379-N+rv)
2023/08/10(木) 09:08:30.77ID:JDZVF1km0 ASEVは護衛艦ではないということだから当然だけど艦種記号はDDGじゃないよね
FF・DDとくればCCだよねCCGかな
だけど巡洋艦はCでCCだと巡洋戦艦なんだよな
FF・DDとくればCCだよねCCGかな
だけど巡洋艦はCでCCだと巡洋戦艦なんだよな
593名無し三等兵 (スプッッ Sddb-pPJa)
2023/08/10(木) 18:25:32.36ID:jtxkDbQbd 米軍にならってCGじゃねーかなぁ……
あと巡戦はBCだろと
あと巡戦はBCだろと
594名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5b-3/on)
2023/08/11(金) 04:37:36.31ID:YSLKEUk+0 MDG
595名無し三等兵 (ワッチョイ 9379-N+rv)
2023/08/11(金) 06:35:38.06ID:0caDy5D70 MDG?Mって掃海艦でしょ
スタンドオフミサイル満載ならCSG(ミサイル打撃巡洋艦)が良いカッコいい
スタンドオフミサイル満載ならCSG(ミサイル打撃巡洋艦)が良いカッコいい
596名無し三等兵 (テテンテンテン MM17-Jv3w)
2023/08/11(金) 17:43:11.89ID:B8qFbLdHM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 高市首相、中国首相と「会話する機会なかった」-G20サミット後発言 [バイト歴50年★]
- 日本人についにクマ肉の美味しさがバレる。臭みなし肉が柔らかく栄養価も高い [931948549]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- 【悲報】男さん、48歳で月手取り22万円しかないのに片道1時間を高速道路(850円)を使って通勤してて大炎上wwwwwwwwwwww [786648259]
- 【高市速報】警視庁「足立区事故の車を事故前にパトカーが追跡していた」 [931948549]
- 【画像】さくらみこコラボ中のスシローでぺこらと食事を楽しんだvtuberオタクさん ぺこらが汚すぎて炎上中www [743999204]
- ちしょうが集まるスレ
