軍事板の10式戦車スレです。
●10式戦車とは
陸上自衛隊の4代目となる戦車で、対機甲戦闘・機動打撃、特殊部隊攻撃対処などの能力が大幅に向上している。
最大の特徴はC4I(指揮・統制・通信・ コンピュータ−・情報)機能で、陸自ネットワークに組み込まれ、戦車同士が情報を共有できるほか、
普通科の野外コンピューターネットワークとも連接し 、普通科部隊と一体化した作戦行動が可能となっている。
(陸上自衛隊Webサイトより https://www.mod.go.jp/gsdf/equipment/ve/index.html)
前スレ
10式戦車スレ配備224号車
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498047005/
探検
10式戦車スレ配備225号車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/24(水) 19:08:35.90ID:iPYjWk9I
2021/11/24(水) 19:11:35.01ID:iPYjWk9I
■10式戦車に関する資料
・防衛生産委員会特報 285 10式戦車と今後の戦車製造の態勢 (2014年2月1日)
著者は10式戦車の開発者
・dragoner 10式戦車データ大全 (2014年8月15日)
・PANZER 2013年05月号 10式戦車の構造と性能
・軍事研究 2011年6月号別冊 新兵器最前線シリーズ11 10式戦車と次世代大型戦闘車
・軍事情報アーカイブ
公文書、開示請求結果など。通称大火力リークス。
https://drive.google.com/drive/folders/0B8KVYt57g6q_QTVHN1EyMThwRnM
・Wikipedia 10式戦車
https://ja.wikipedia.org/wiki/10%E5%BC%8F%E6%88%A6%E8%BB%8A
■10式戦車以外のもの
・兵器と防衛技術シリーズ(5) 陸上防衛技術のすべて (2007年10月1日)
・兵器と防衛技術シリーズ(6) 火器弾薬技術のすべて (2008年3月1日)
防衛技術ジャーナルに基礎技術講座シリーズとして連載されていたもの。著者は防衛技術研究本部の人
・林磐男 タンクテクノロジー (1994年7月15日)
・防衛技術協会 火器弾薬技術ハンドブック
・防衛生産委員会特報 285 10式戦車と今後の戦車製造の態勢 (2014年2月1日)
著者は10式戦車の開発者
・dragoner 10式戦車データ大全 (2014年8月15日)
・PANZER 2013年05月号 10式戦車の構造と性能
・軍事研究 2011年6月号別冊 新兵器最前線シリーズ11 10式戦車と次世代大型戦闘車
・軍事情報アーカイブ
公文書、開示請求結果など。通称大火力リークス。
https://drive.google.com/drive/folders/0B8KVYt57g6q_QTVHN1EyMThwRnM
・Wikipedia 10式戦車
https://ja.wikipedia.org/wiki/10%E5%BC%8F%E6%88%A6%E8%BB%8A
■10式戦車以外のもの
・兵器と防衛技術シリーズ(5) 陸上防衛技術のすべて (2007年10月1日)
・兵器と防衛技術シリーズ(6) 火器弾薬技術のすべて (2008年3月1日)
防衛技術ジャーナルに基礎技術講座シリーズとして連載されていたもの。著者は防衛技術研究本部の人
・林磐男 タンクテクノロジー (1994年7月15日)
・防衛技術協会 火器弾薬技術ハンドブック
2021/11/24(水) 19:12:36.75ID:iPYjWk9I
前スレから約4年経過
2021/11/24(水) 19:19:04.92ID:jVWRlhzH
そらマトモな人間はワ付きじゃないとマトモな話にならないって気づいてるからな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1621727496/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1621727496/l50
2021/11/25(木) 00:47:51.33ID:txxUgV4W
IPつきなのに悲惨なことになってるんですが
6名無し三等兵
2021/11/26(金) 21:43:58.81ID:ioa/sEII 密着!戦車連隊 ※第71戦車連隊
https://gyao.yahoo.co.jp/title/60ee61ea-a978-4b51-bbd5-3e5de652d675
勝兜連隊此処に在り ※第73戦車連隊
https://gyao.yahoo.co.jp/title/6139c53c-6565-4036-a280-83f65ecceac4
密着!令和元年第7機甲師団創隊記念行事
https://gyao.yahoo.co.jp/title/60ee61ef-c1bb-42c2-acaa-fa6f1e2000f0
密着!北鎮師団 2016 ※第2師団創立記念行事
https://gyao.yahoo.co.jp/title/60ee61e1-b95a-4fa5-9cfc-c3f599cb8dcc
https://gyao.yahoo.co.jp/title/60ee61ea-a978-4b51-bbd5-3e5de652d675
勝兜連隊此処に在り ※第73戦車連隊
https://gyao.yahoo.co.jp/title/6139c53c-6565-4036-a280-83f65ecceac4
密着!令和元年第7機甲師団創隊記念行事
https://gyao.yahoo.co.jp/title/60ee61ef-c1bb-42c2-acaa-fa6f1e2000f0
密着!北鎮師団 2016 ※第2師団創立記念行事
https://gyao.yahoo.co.jp/title/60ee61e1-b95a-4fa5-9cfc-c3f599cb8dcc
2021/11/27(土) 15:15:12.88ID:tQq7pkHE
>>6
https://gyao.yahoo.co.jp/title/60ee61ea-a978-4b51-bbd5-3e5de652d675
34:58の砲手サイトのカバーの中にある赤ライトは何?
https://i.imgur.com/qIOZpld.jpg
https://gyao.yahoo.co.jp/title/60ee61ea-a978-4b51-bbd5-3e5de652d675
34:58の砲手サイトのカバーの中にある赤ライトは何?
https://i.imgur.com/qIOZpld.jpg
2021/11/29(月) 20:09:14.80ID:P3TaLpwK
2021/11/29(月) 22:47:07.14ID:ToN7D4W0
第13戦車中隊って無くなるのに74式戦車にコータム載ってる
どういうこと?
https://pbs.twimg.com/media/FFRfVJAaUAApu3E?format=jpg&name=4096x4096
どういうこと?
https://pbs.twimg.com/media/FFRfVJAaUAApu3E?format=jpg&name=4096x4096
10名無し三等兵
2021/11/29(月) 22:49:05.17ID:ToN7D4W0 コータム載ってれば、まだ色々使い途あるんじゃない?と思ってしまう
11名無し三等兵
2021/11/29(月) 23:41:02.19ID:8W/OQs9o12名無し三等兵
2021/12/03(金) 09:29:22.03ID:B0q0YEn513名無し三等兵
2021/12/05(日) 22:12:08.36ID:6xbQ9fGW warthunderに出演決定!
14名無し三等兵
2022/02/04(金) 13:13:18.53ID:jC6S9oc5 【最新国防ファイル】機甲師団が実戦さながらに展開「総合戦闘射撃訓練」 銀世界のなか、10式戦車や90式戦車が咆哮
https://www.zakzak.co.jp/article/20220204-QXH3L5Q5LZL6XIOJ4FFTDVW6J4/
https://www.zakzak.co.jp/article/20220204-QXH3L5Q5LZL6XIOJ4FFTDVW6J4/
15名無し三等兵
2022/02/08(火) 18:26:10.59ID:BfhXzD4X 10式の調達数をもっと増やすべき
16名無し三等兵
2022/02/08(火) 19:41:55.94ID:+8wsgj99 しかりしかり
17名無し三等兵
2022/02/08(火) 21:46:48.68ID:KzqV5IcY 74式を退役させてその分10式にすれば良いのに
何で74式まだ使うんだろう?
何で74式まだ使うんだろう?
18名無し三等兵
2022/02/10(木) 14:53:38.85ID:aMYztb6u19名無し三等兵
2022/02/11(金) 16:16:46.30ID:a4DHXBZJ 防衛省も背広組の頭おかしい奴が現場の声をきちんと政府に届けないし、
内閣も財務省もあくどいおじさんが戦車の調達を妨害しているから大変
内閣も財務省もあくどいおじさんが戦車の調達を妨害しているから大変
20名無し三等兵
2022/02/11(金) 22:14:17.67ID:zZu6DC0L 16式戦車いっぱい調達してるからいいじゃないか
10式はメンテナンスがしんどいらしいし、多分200両も調達しないんだろうなあ…
20年調達ならもう折り返しすぎてるし、そんなもんだろう
10式はメンテナンスがしんどいらしいし、多分200両も調達しないんだろうなあ…
20年調達ならもう折り返しすぎてるし、そんなもんだろう
21名無し三等兵
2022/02/12(土) 08:44:44.94ID:/oLWHik+ 40t戦車は失敗作で、また次からは50t戦車に回帰しそう
50tならば、整備が面倒臭いアクティブサスペンションを付けなくても良いからね
50tならば、整備が面倒臭いアクティブサスペンションを付けなくても良いからね
23名無し三等兵
2022/02/12(土) 15:10:46.67ID:/8VCQSuo 戦車は空を飛びません
24名無し三等兵
2022/02/13(日) 22:03:39.40ID:moA32Vdv27名無し三等兵
2022/02/15(火) 20:12:05.17ID:FGJ0KZhy 近代化するなら配線とか規格が古すぎて全部入れ替えやろなあ
結局M1のガワ以外総とっかえと似た状態だろう
結局M1のガワ以外総とっかえと似た状態だろう
28名無し三等兵
2022/02/17(木) 22:09:14.20ID:0go3WUoA 10式戦車は、アクサスが原因で平時の運用費用や前線の整備負担が大きいのかな
30名無し三等兵
2022/02/24(木) 07:28:53.64ID:4Dk/G/W3 10式戦車の後継となる30式戦車の研究開発に関する情報が出て来ないな
次の戦争を旧式戦車で戦う事になるのは不味い
次の戦争を旧式戦車で戦う事になるのは不味い
31名無し三等兵
2022/02/25(金) 23:48:20.03ID:X5erpkTZ 旧式とか新式とかでなく新しい技術を乗せることが大事
10式ベースでまったくかまわないからアクティブ防御装置のせないとダメね
下手に「30式作りました 予算不足でAPSは無し」になるよりは10式を改修してAPS付けたほうが戦える
10式の車体に10式120mm55口径砲とAPSくみあわせたら新規開発30式なんぞよりもよほど良くなるよ
10式ベースでまったくかまわないからアクティブ防御装置のせないとダメね
下手に「30式作りました 予算不足でAPSは無し」になるよりは10式を改修してAPS付けたほうが戦える
10式の車体に10式120mm55口径砲とAPSくみあわせたら新規開発30式なんぞよりもよほど良くなるよ
32マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2022/02/25(金) 23:54:11.16ID:fG52ujQq >>31
レオパルト2、M1エイブラムス、チャレンジャー、T-72のことを考えると、それは合ってる気がする
レオパルト2、M1エイブラムス、チャレンジャー、T-72のことを考えると、それは合ってる気がする
33名無し三等兵
2022/02/26(土) 01:43:25.72ID:ZxPFt6Lm >>31
いかなるものも進歩し続けるんだ、10式をあと20年作り続けるより
新しい要求や新しい技術に合わせた30式を作って欲しい気はするがね
どうせ開発費なんて削っても調達費にならないし
10式は整備のしづらさがあるとも聞くし
いかなるものも進歩し続けるんだ、10式をあと20年作り続けるより
新しい要求や新しい技術に合わせた30式を作って欲しい気はするがね
どうせ開発費なんて削っても調達費にならないし
10式は整備のしづらさがあるとも聞くし
34名無し三等兵
2022/02/26(土) 07:10:07.29ID:wIsyqbLB 87式自走高射機関砲の後継も考えないといけない
高射機関砲には近SAMや短SAMには無い長所がある
高射機関砲には近SAMや短SAMには無い長所がある
35名無し三等兵
2022/02/27(日) 04:01:38.54ID:DH9JWte7 以前に却下された先進ヴェトロニクスの研究を復活させて、無人戦車を作って欲しい
36名無し三等兵
2022/03/09(水) 17:58:30.33ID:AWY6Zu2j 無人戦車って通信を遮断されたらただの鉄くずになるのでは?
AIでコントロールされる戦車も暴走したり味方や民間人を砲撃しそうで怖い
AIでコントロールされる戦車も暴走したり味方や民間人を砲撃しそうで怖い
37名無し三等兵
2022/03/09(水) 18:42:22.11ID:1b+1CrD3 ウクライナ戦争は目的は「宇宙人UFOと自分たちのUFO」の話題を止めさせるために東西の冷戦を作ること
米ソの冷戦や911やケネディ大統領暗殺も同じ理由でCIAが起こした
3年?ほど前から話題のチックタックUFO(A14)はアメリカ軍のUFOです
これ1機で巨大空母1隻を破壊できるそうです
チックタックUFOは長さ18メートルほどのドローンです
ロシアと中国はUFOの開発に成功してない
先進国は宇宙人の科学技術を取り込んで地球の覇権を握ろうとしてる
世界最高権力組織(アメリカ軍、CIA…)のUFOが宇宙人を装って他国を攻撃しジェノサイド(民族虐殺)する可能性がある
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと
米ソの冷戦や911やケネディ大統領暗殺も同じ理由でCIAが起こした
3年?ほど前から話題のチックタックUFO(A14)はアメリカ軍のUFOです
これ1機で巨大空母1隻を破壊できるそうです
チックタックUFOは長さ18メートルほどのドローンです
ロシアと中国はUFOの開発に成功してない
先進国は宇宙人の科学技術を取り込んで地球の覇権を握ろうとしてる
世界最高権力組織(アメリカ軍、CIA…)のUFOが宇宙人を装って他国を攻撃しジェノサイド(民族虐殺)する可能性がある
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと
38名無し三等兵
2022/03/09(水) 18:42:35.13ID:1b+1CrD3 もう先進国は統一されている
世界最高権力組織の科学技術は一般社会より50〜100年進んでいる
支配者たちの頭には国という概念は無いと考えるべき
・CIAは当時、頻繁に起きていたUFOの目撃と墜落を隠蔽するために急遽創設された組織
・NASAは月にある宇宙人が建てたと思われるビル(高さ15階)を探索し、月にあるUFOを回収するための組織
・米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居
・911(2001年9月11日)はCIAが南極のボストーク湖の巨大な人工構造物(2001年4月)とUFOディスクロージャー・プロジェクト(2001年5月9日)の話題を止めさせるために起こした事件
世界最高権力組織の科学技術は一般社会より50〜100年進んでいる
支配者たちの頭には国という概念は無いと考えるべき
・CIAは当時、頻繁に起きていたUFOの目撃と墜落を隠蔽するために急遽創設された組織
・NASAは月にある宇宙人が建てたと思われるビル(高さ15階)を探索し、月にあるUFOを回収するための組織
・米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居
・911(2001年9月11日)はCIAが南極のボストーク湖の巨大な人工構造物(2001年4月)とUFOディスクロージャー・プロジェクト(2001年5月9日)の話題を止めさせるために起こした事件
39名無し三等兵
2022/03/09(水) 18:43:32.53ID:1b+1CrD3 中国のハニートラップ、昔からすごくて日本の政治家や有名人が中国に行くとホテルの部屋のベッドの中に裸の美女が寝てたり風呂場で裸で待っていたんだって。
だから本人が部屋に入る前に秘書が部屋に入って裸の女を追い出していたんだと。
このハニトラに引っ掛かったのが噂だけど橋●●(笑)、噂だけど。
もちろん隠しカメラで撮影されてる。
橋●●(爆笑)
だから本人が部屋に入る前に秘書が部屋に入って裸の女を追い出していたんだと。
このハニトラに引っ掛かったのが噂だけど橋●●(笑)、噂だけど。
もちろん隠しカメラで撮影されてる。
橋●●(爆笑)
40名無し三等兵
2022/03/21(月) 21:21:06.73ID:s7Pc3cAZ 10式戦車は毎年30両は生産しなきゃ駄目
たった毎年6両しか生産しないのは国民を舐めている
たった毎年6両しか生産しないのは国民を舐めている
41名無し三等兵
2022/03/21(月) 22:06:33.45ID:Or7dcwpX 同時に機動戦闘車も作ってるんだから無理言わないでくれ、過労死しちまうよ
42名無し三等兵
2022/03/23(水) 23:14:57.42ID:WTCLF9de 10式戦車は、90式戦車から重量の五分の一をストレッチした所為で中が狭くなてって不評だと聞いた
43名無し三等兵
2022/03/23(水) 23:53:50.02ID:mBqj+tK3 うわぁ…
44名無し三等兵
2022/03/24(木) 06:06:36.49ID:/776zJYq 目が覚めてしまいました。スレチなのはわかってますが、ラジコンスレが軒並みtwinkleではスレが取得出来なくて、相談する場所がなくて困ってます。
https://i.imgur.com/hGkTzot.jpg
お布団の上の写真で申し訳ないですが、90年代末に京商から発売された90式のラジコン。20年以上前に買ったけど、500mしか走らせてなくて、全て動作する事を確認済み。付属品のBB弾の的や戦車兵の人形は全く触っていない。
一緒に購入した充電式単三電池と充電器も健在。
確か後継のラジコン90式戦車は新型は発売されていないないような?
これ高額で買う需要がありますかな?
https://i.imgur.com/hGkTzot.jpg
お布団の上の写真で申し訳ないですが、90年代末に京商から発売された90式のラジコン。20年以上前に買ったけど、500mしか走らせてなくて、全て動作する事を確認済み。付属品のBB弾の的や戦車兵の人形は全く触っていない。
一緒に購入した充電式単三電池と充電器も健在。
確か後継のラジコン90式戦車は新型は発売されていないないような?
これ高額で買う需要がありますかな?
45名無し三等兵
2022/03/24(木) 09:19:41.56ID:xvAhboNY マルイだろ
中古品として当時の価格の2割程度なら買ってもいいぞ
中古品として当時の価格の2割程度なら買ってもいいぞ
46名無し三等兵
2022/03/24(木) 10:06:14.20ID:9Q7tZOzk47名無し三等兵
2022/03/24(木) 11:27:26.42ID:mIKIfrjB >>45
京商だよ。二万した、だからやだ、ほぼ新品だ、
京商だよ。二万した、だからやだ、ほぼ新品だ、
48名無し三等兵
2022/03/24(木) 11:35:16.27ID:xvAhboNY じゃあ大事に持っとけ
あと箱の左上見ろ
あと箱の左上見ろ
50名無し三等兵
2022/03/24(木) 13:50:07.18ID:qDlQZ1cc51名無し三等兵
2022/03/31(木) 08:24:14.83ID:HfUx4+XX 戦車好きなお前等はやはりラジコンがお似合いだわ
52名無し三等兵
2022/05/01(日) 15:57:30.83ID:yqIlyeZO 財務省は本格的に戦車は不要と言い始めたから国産戦車はもう無くなるかもね。
53名無し三等兵
2022/05/09(月) 19:16:13.17ID:v4KQKmfK 日本製鋼がやらかしてるじゃねぇかw
54名無し三等兵
2022/05/09(月) 21:17:38.99ID:bcuSrvU9 ウクライナで戦車が安いドローンにボロボロにやられたからねえ
56名無し三等兵
2022/05/10(火) 16:16:38.73ID:zg4uowk158名無し三等兵
2022/05/11(水) 04:34:29.38ID:dRcUnadz 戦車も装甲車もない部隊がジャベリンかついでドローンとばすだけで勝てる想定なんて甘すぎる
少なくともウクライナ軍は戦車も装甲車もありその上でドローンやジャベリンも使ってる
少なくともウクライナ軍は戦車も装甲車もありその上でドローンやジャベリンも使ってる
60名無し三等兵
2022/05/11(水) 14:21:57.98ID:Dgk5a1h9 もうちょっと調べてから書き込めよ。
ウクライナにだって戦車はあるし、活躍もしてる。
その上で、更に戦車や戦闘機の援助を、諸外国に求めてもいる。
それとも、観なければ事実を書き込んではいけないのか?
ウクライナにだって戦車はあるし、活躍もしてる。
その上で、更に戦車や戦闘機の援助を、諸外国に求めてもいる。
それとも、観なければ事実を書き込んではいけないのか?
61名無し三等兵
2022/05/11(水) 17:00:03.82ID:5DhXWU6l62名無し三等兵
2022/05/16(月) 20:22:25.58ID:NZciEo/T 独占!北の守り『北鎮』戦車部隊を緊急取材(2022年4月17日) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ZnrZHpylFXs
90式戦車車内の映像。ライトとか変速機の操作とかがある
https://www.youtube.com/watch?v=ZnrZHpylFXs
90式戦車車内の映像。ライトとか変速機の操作とかがある
63名無し三等兵
2022/05/23(月) 09:05:26.23ID:h3XCJsBx64名無し三等兵
2022/05/23(月) 10:43:55.88ID:n788Qc67 別にそんな場じゃないです…
ふざけるくらいは自由の範囲内で…
ふざけるくらいは自由の範囲内で…
65名無し三等兵
2022/05/23(月) 12:10:42.70ID:DPqcd3Kz ロシアもドローンでウクライナ軍の榴弾砲攻撃かよ
もう戦車の時代は完全にオワタ\(^o^)/
もう戦車の時代は完全にオワタ\(^o^)/
66名無し三等兵
2022/05/23(月) 22:17:14.35ID:GOujLkV3 それは対抗する空対空警戒能力と地対空戦力が弱いだけであって、特殊事情です…
68名無し三等兵
2022/06/26(日) 13:43:15.73ID:Zbaqt/HN69名無し三等兵
2022/08/30(火) 13:48:54.51ID:92X1NupL 見た目は「ただの戦車?」 実は「IT」駆使したスゴイ奴! 日本を守る「10式戦車」とは
https://kuruma-news.jp/post/546844
https://kuruma-news.jp/post/546844
70名無し三等兵
2022/10/30(日) 12:16:04.49ID:zxWdkoSj 高性能10式戦車に勝った! 90式戦車部隊が完全優勝さらった戦車競技会 驚異の3連覇 | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/122605
https://trafficnews.jp/post/122605
71名無し三等兵
2022/10/30(日) 12:38:24.16ID:zxWdkoSj 「北の守り」示すごう音 北海道で陸自戦車射撃競技会 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=u8CWn6AarV4
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=u8CWn6AarV4
72名無し三等兵
2023/03/19(日) 01:11:19.09ID:XbRGiLgn >>57
何にせよ戦車の脆弱性ははっきりした
戦車不要論を言うなと思考停止するだけでは本当に不要な兵器とみなされかねない
少なくとも対戦車兵器の発展に合わせた防御力の向上は急務だろう
特に日本の戦車は機動性や軽量化を重視してるわけだからソフトキルくらいしか今のところ対策がないぞ
何にせよ戦車の脆弱性ははっきりした
戦車不要論を言うなと思考停止するだけでは本当に不要な兵器とみなされかねない
少なくとも対戦車兵器の発展に合わせた防御力の向上は急務だろう
特に日本の戦車は機動性や軽量化を重視してるわけだからソフトキルくらいしか今のところ対策がないぞ
73名無し三等兵
2023/03/19(日) 01:44:19.79ID:kHjj40P1 10式は初めからトップアタックミサイル対策の上面装甲があるが
74名無し三等兵
2023/03/19(日) 01:58:23.83ID:gxgGhatR そんなに言うほど分厚い訳ではない
今必要なのは敵に火器を使われる前に、敵ごと集中射で吹き飛ばすことではないだろうか
今必要なのは敵に火器を使われる前に、敵ごと集中射で吹き飛ばすことではないだろうか
75名無し三等兵
2023/06/30(金) 14:25:14.05ID:jzNwZo1L >>72
>何にせよ戦車の脆弱性ははっきりした
「はっきりした」ってのはお前が言ってるだけであって、戦車不要論と唱えて思考停止しているだけでは現実とリンクしない。
>少なくとも対戦車兵器の発展に合わせた防御力の向上は急務だろう
>特に日本の戦車は機動性や軽量化を重視してるわけだからソフトキルくらいしか今のところ対策がないぞ
「防御力の向上」において「ソフトキルくらいしか」とソフトキルをディスっているけど、そもそも対戦車兵器の発展というか、対戦車兵器がどう脅威を向上させてきたのかというと、トップアタック、LOSなどの精密誘導であり、ネットワーク化を歩兵単位にまで推し進めてきたことにある。
その場合、対抗すべきはHEATのジェットメタルではなく、ミサイルの誘導指令やネットワークに使う電波や有意信号としてのレーザー、ミサイルのシーカーやドローンのセンサーなのだから、煙幕、ECM、GPSジャマー、レーザー撹乱、物理的にセンサーを焼けるレーザーがあればいいかも、になるのだから、ソフトキルこそが重要となる。
自分がいかに支離滅裂なことを言ってるのか、自覚がないのだろうか。
>何にせよ戦車の脆弱性ははっきりした
「はっきりした」ってのはお前が言ってるだけであって、戦車不要論と唱えて思考停止しているだけでは現実とリンクしない。
>少なくとも対戦車兵器の発展に合わせた防御力の向上は急務だろう
>特に日本の戦車は機動性や軽量化を重視してるわけだからソフトキルくらいしか今のところ対策がないぞ
「防御力の向上」において「ソフトキルくらいしか」とソフトキルをディスっているけど、そもそも対戦車兵器の発展というか、対戦車兵器がどう脅威を向上させてきたのかというと、トップアタック、LOSなどの精密誘導であり、ネットワーク化を歩兵単位にまで推し進めてきたことにある。
その場合、対抗すべきはHEATのジェットメタルではなく、ミサイルの誘導指令やネットワークに使う電波や有意信号としてのレーザー、ミサイルのシーカーやドローンのセンサーなのだから、煙幕、ECM、GPSジャマー、レーザー撹乱、物理的にセンサーを焼けるレーザーがあればいいかも、になるのだから、ソフトキルこそが重要となる。
自分がいかに支離滅裂なことを言ってるのか、自覚がないのだろうか。
76名無し三等兵
2023/06/30(金) 15:09:06.92ID:Y+gC9sNM77名無し三等兵
2023/06/30(金) 22:23:27.99ID:RUiYf6r6 アップデートした戦車はどこをタゲにしているかだな…
78名無し三等兵
2023/07/01(土) 05:27:13.84ID:JOEIifm7 ま~た ふたまるきゅが発狂してるよ
3ヶ月も前のレスなら反論される心配ないからな
相変わらず全文引用した上で相手より一言でも多く書かないと負けの精神
最後は必ず口汚い罵倒で締めくくる
本当に分かりやすい奴だ
3ヶ月も前のレスなら反論される心配ないからな
相変わらず全文引用した上で相手より一言でも多く書かないと負けの精神
最後は必ず口汚い罵倒で締めくくる
本当に分かりやすい奴だ
79名無し三等兵
2023/07/01(土) 05:34:12.08ID:VAlrYeEC >>76
>俺は>>72じゃないから戦車無用論は取らなくて、戦車必要論だからこそハードキルAPSは必要だと思う
ま、思う思わないは個人の自由ではあるんだけど。
>「ソフトキルこそが」というが、別に両者は排他じゃないしメリットデメリットがあってそれを補うために、そして
>10式には拡張性があるんだから両方装備で生存性をあげたほうがいい
現実においてハードキルAPSとはERAの兄弟、つまり動作すると甚だ傍迷惑な代物というのは、まず理解しなきゃならない。
https://www.youtube.com/watch?v=uRJzcM5ETY4
>10式登場時はメルカバくらいしかハードキルAPSを搭載してるMBTは無かったが、その後13年経つうちにレオ2とM1はアップデートで
>順次搭載してるし英はチャレンジャー3で搭載を発表、西側では最後発のK2も搭載可能となってる
トロフィーがそんなに便利な代物であれば、13年経っても採用したのがイスラエル、アメリカ、テストやったのがドイツ、イギリス、KAPSとかパクる気満々…というか元々ロシア製を積む気でいた韓国いれても5カ国でしかないなんてことにはならない。レオ2やM1を採用したのは世界で何カ国あるか、数えたことある?
>世界の現実とリンクさせたほうが良いな
キヨみたいに現実を捻じ曲げても現実には何の影響もないよ?
>俺は>>72じゃないから戦車無用論は取らなくて、戦車必要論だからこそハードキルAPSは必要だと思う
ま、思う思わないは個人の自由ではあるんだけど。
>「ソフトキルこそが」というが、別に両者は排他じゃないしメリットデメリットがあってそれを補うために、そして
>10式には拡張性があるんだから両方装備で生存性をあげたほうがいい
現実においてハードキルAPSとはERAの兄弟、つまり動作すると甚だ傍迷惑な代物というのは、まず理解しなきゃならない。
https://www.youtube.com/watch?v=uRJzcM5ETY4
>10式登場時はメルカバくらいしかハードキルAPSを搭載してるMBTは無かったが、その後13年経つうちにレオ2とM1はアップデートで
>順次搭載してるし英はチャレンジャー3で搭載を発表、西側では最後発のK2も搭載可能となってる
トロフィーがそんなに便利な代物であれば、13年経っても採用したのがイスラエル、アメリカ、テストやったのがドイツ、イギリス、KAPSとかパクる気満々…というか元々ロシア製を積む気でいた韓国いれても5カ国でしかないなんてことにはならない。レオ2やM1を採用したのは世界で何カ国あるか、数えたことある?
>世界の現実とリンクさせたほうが良いな
キヨみたいに現実を捻じ曲げても現実には何の影響もないよ?
80名無し三等兵
2023/07/01(土) 06:11:35.72ID:JOEIifm7 ま~た ふたまるきゅが発狂してるよ
なんか微妙に口調を柔らかくしてみたようだがバレバレだよ
なんか微妙に口調を柔らかくしてみたようだがバレバレだよ
81名無し三等兵
2023/07/01(土) 09:41:34.96ID:P/AmLNxx >>75
ウクライナがめちゃくちゃ戦車要求しているのは、戦場の現場感覚では、最先端のウクライナ戦でも戦車が重要という証拠
ウクライナがめちゃくちゃ戦車要求しているのは、戦場の現場感覚では、最先端のウクライナ戦でも戦車が重要という証拠
82名無し三等兵
2023/07/01(土) 10:03:08.01ID:kz7sk6tn 10式戦車の次はどうなるんだろう
同様の砲強化版
低出力時のみ電動のパラレルハイブリッド化
全出力でエンジンは発電のみのシリーズハイブリッド化
日本版AbramsXを見てみたい
同様の砲強化版
低出力時のみ電動のパラレルハイブリッド化
全出力でエンジンは発電のみのシリーズハイブリッド化
日本版AbramsXを見てみたい
84名無し三等兵
2023/07/01(土) 17:14:20.20ID:fqkEc+Jl >>81
ERAやAPSをつけてアフガンに投入したら、戦車は守ったけど随伴する友軍に「受け入れがたい損害」を与えたそうだから、ERAにせよAPSにせよ実戦配備しているのが「周り中敵だらけの入植地に展開してユダヤ人以外はどうでもいい」イスラエル軍と「周り中敵だらけの中東に展開してアメリカ人以外はどうでもいい」米軍でってあたり、APSは>>76が言うような普遍的な装備にするにはハードルが高いんだろうな。
先進国が自国領で使うにはコラテラル・ダメージがでかすぎて。
なんのかんの言ってもラファエルのアメリカでの代理店であるレオナルドDRSが米陸軍に納入したとされるトロフィーの数は、だいたい400くらいだろうと言われていて、全米のM1に装備! ってわけじゃない。2018年に契約したあと2019年9月に納入を開始し、2019年1月に完納したわけだが、その後の追加注文の記事もないし。
レオ2は2021年2月に訓練サービス込みの契約を結んで翌月に装備。そのあと11月までテストしてたわけだが、じゃあA7以前にバックフィットするのかというと、トロフィーを積んだA7A1はNATO高高度即応統合任務部隊に配備される17両分しか予定されてなかった。今年になってウクライナに送った18両の穴埋めとして、新型1600馬力エンジンにトロフィー装備の新造車体がA8として18両の予算がついて、メーカーにはオプション105両と言ってるそうだが、A7以前に大量装備する話は出てないな。A7A1の配備先である高高度即応統合任務部隊用は、クリミア侵略を機に設立されたもので10時間で兵隊の呼集を完了して2日で鉄火場にカチコミかけることになっている。ま、想定される状況のひとつはイスラエルや米軍同様に「周りは住民含めて全部敵」だな。
ソビエト/ロシアが戦車使うときは基本侵略戦争だから、ERAだろうがAPSだろうが配慮なんてしないし。
ERAやAPSをつけてアフガンに投入したら、戦車は守ったけど随伴する友軍に「受け入れがたい損害」を与えたそうだから、ERAにせよAPSにせよ実戦配備しているのが「周り中敵だらけの入植地に展開してユダヤ人以外はどうでもいい」イスラエル軍と「周り中敵だらけの中東に展開してアメリカ人以外はどうでもいい」米軍でってあたり、APSは>>76が言うような普遍的な装備にするにはハードルが高いんだろうな。
先進国が自国領で使うにはコラテラル・ダメージがでかすぎて。
なんのかんの言ってもラファエルのアメリカでの代理店であるレオナルドDRSが米陸軍に納入したとされるトロフィーの数は、だいたい400くらいだろうと言われていて、全米のM1に装備! ってわけじゃない。2018年に契約したあと2019年9月に納入を開始し、2019年1月に完納したわけだが、その後の追加注文の記事もないし。
レオ2は2021年2月に訓練サービス込みの契約を結んで翌月に装備。そのあと11月までテストしてたわけだが、じゃあA7以前にバックフィットするのかというと、トロフィーを積んだA7A1はNATO高高度即応統合任務部隊に配備される17両分しか予定されてなかった。今年になってウクライナに送った18両の穴埋めとして、新型1600馬力エンジンにトロフィー装備の新造車体がA8として18両の予算がついて、メーカーにはオプション105両と言ってるそうだが、A7以前に大量装備する話は出てないな。A7A1の配備先である高高度即応統合任務部隊用は、クリミア侵略を機に設立されたもので10時間で兵隊の呼集を完了して2日で鉄火場にカチコミかけることになっている。ま、想定される状況のひとつはイスラエルや米軍同様に「周りは住民含めて全部敵」だな。
ソビエト/ロシアが戦車使うときは基本侵略戦争だから、ERAだろうがAPSだろうが配慮なんてしないし。
85名無し三等兵
2023/07/01(土) 18:29:21.39ID:aJoQXxj2 冗長
86名無し三等兵
2023/07/01(土) 19:07:04.05ID:P/AmLNxx ERA
まで読んだ
まで読んだ
87名無し三等兵
2023/07/03(月) 08:16:05.59ID:fD7JFw4v >>79
>>84
>ERAやAPSをつけてアフガンに投入したら、戦車は守ったけど随伴する友軍に「受け入れがたい損害」
を与えたそうだから
https://www.youtube.com/watch?v=cuGgSKNM8Vk
そりゃアフガン戦争で投入されたドローストは107mmの破片型弾頭を投射し、爆発させて
スラッグを巻き散らして敵弾を阻害する荒っぽいAPSだからな
戦車の間近で107mm榴弾砲が爆発するようなものだから、随伴歩兵への被害が大きいのは
当然と言える
一方トロフィーはもっと洗練されてる
お前さんが貼ったRAFAEL Advanced Defense Systemsのチャンネルでトロフィーのもっとわかりやすい
動画がある
https://www.youtube.com/watch?v=6uD84dG-JAY
https://www.youtube.com/watch?v=-koVDxkMZ6Q
敵弾に対しランチャーを志向して自己鍛造弾/爆発成形侵徹体を発射して撃墜するのがトロフィーという
システムなのでアフガン時代のソ連製APSやERAと兄弟扱いするの技術の進歩を無視しすぎている
随伴歩兵に対するキルゾーンが違いすぎる
「受け入れがたい損害」が出るような旧世代のAPSを人的資源的に自軍(だけ)人命重視のイスラエルが
開発して西側諸国が使うわけがない
>>84
>ERAやAPSをつけてアフガンに投入したら、戦車は守ったけど随伴する友軍に「受け入れがたい損害」
を与えたそうだから
https://www.youtube.com/watch?v=cuGgSKNM8Vk
そりゃアフガン戦争で投入されたドローストは107mmの破片型弾頭を投射し、爆発させて
スラッグを巻き散らして敵弾を阻害する荒っぽいAPSだからな
戦車の間近で107mm榴弾砲が爆発するようなものだから、随伴歩兵への被害が大きいのは
当然と言える
一方トロフィーはもっと洗練されてる
お前さんが貼ったRAFAEL Advanced Defense Systemsのチャンネルでトロフィーのもっとわかりやすい
動画がある
https://www.youtube.com/watch?v=6uD84dG-JAY
https://www.youtube.com/watch?v=-koVDxkMZ6Q
敵弾に対しランチャーを志向して自己鍛造弾/爆発成形侵徹体を発射して撃墜するのがトロフィーという
システムなのでアフガン時代のソ連製APSやERAと兄弟扱いするの技術の進歩を無視しすぎている
随伴歩兵に対するキルゾーンが違いすぎる
「受け入れがたい損害」が出るような旧世代のAPSを人的資源的に自軍(だけ)人命重視のイスラエルが
開発して西側諸国が使うわけがない
89名無し三等兵
2023/07/03(月) 19:58:04.41ID:9NuTsIw/ 負けを認めない限り勝ちなんだと思ってる相手にみんなよく頑張れるよな
相手はその特殊な思考回路でハン板では無敗(本人主観で)を誇ってるふたまるきゅだぞ
獲物を追いかけるコモドオオトカゲ並みの持久力と執念深さを持ってるから、みんなが諦めるまで絶対にレスを辞めないぞ
相手はその特殊な思考回路でハン板では無敗(本人主観で)を誇ってるふたまるきゅだぞ
獲物を追いかけるコモドオオトカゲ並みの持久力と執念深さを持ってるから、みんなが諦めるまで絶対にレスを辞めないぞ
90名無し三等兵
2023/07/03(月) 22:47:50.38ID:8NucCAeE アイツの対処は簡単で、正体の見当ついたら「ふたまるきゅ」とか「ねっちりクン」って宣言したうえで
NGに入れとく、そうするとレス欲しい欲しい欲しがりさんのアイツは、捨て台詞を吐いて消えるw
あとはみんなで楽しくお話再開さ
NGに入れとく、そうするとレス欲しい欲しい欲しがりさんのアイツは、捨て台詞を吐いて消えるw
あとはみんなで楽しくお話再開さ
91名無し三等兵
2023/07/04(火) 21:11:37.46ID:jukuX+Nv >一方トロフィーはもっと洗練されてる
>「受け入れがたい損害」が出るような旧世代のAPSを人的資源的に自軍(だけ)人命重視のイスラエルが
>開発して西側諸国が使うわけがない
米陸軍がストライカーに積もうと四苦八苦していることからもわかるように、APSに求められた本来の機能は、最大射程で発射された20キロもある正規軍でなきゃ使えないようなATGMを迎撃することではなく、至近距離、それも側面や背面から撃ち込まれる軽量な対戦車火器への対策。前線も後方も戦闘員も非戦闘員も区別がつかないようなところでいきなりズドンとやられても生き残るため装備。
>アフガン時代のソ連製APSやERAと兄弟扱いするの技術の進歩を無視しすぎている
ご立派に進歩したトロフィーでも副次的被害を極限するって要件が満たせなかったから、2013年から「アクティブ防御システム構成要素の研究試作」ってのを2018年までやってた。つまりトロフィーじゃ進歩が足りない。
自動装填装置でもそうだが、ある装備を調達するかどうかは工学的にその機能を持った製品が有るか無いかではなく、ドクトリンに合致するかどうかとなる。スイッチ入れてフルオートにしたらミサイル来たときに勝手に迎撃する装置の、必然的に発生する副次的被害の程度が自衛隊には受け入れられなかったのだから、そりゃあとはソフトキルするなり、将来に登場するであろう、より小型で出力の高いレーザーでセンサーアレイを焼き切るなりしてのミッションキルを狙うなりの方向に行くしか無いだろ。
>「受け入れがたい損害」が出るような旧世代のAPSを人的資源的に自軍(だけ)人命重視のイスラエルが
>開発して西側諸国が使うわけがない
米陸軍がストライカーに積もうと四苦八苦していることからもわかるように、APSに求められた本来の機能は、最大射程で発射された20キロもある正規軍でなきゃ使えないようなATGMを迎撃することではなく、至近距離、それも側面や背面から撃ち込まれる軽量な対戦車火器への対策。前線も後方も戦闘員も非戦闘員も区別がつかないようなところでいきなりズドンとやられても生き残るため装備。
>アフガン時代のソ連製APSやERAと兄弟扱いするの技術の進歩を無視しすぎている
ご立派に進歩したトロフィーでも副次的被害を極限するって要件が満たせなかったから、2013年から「アクティブ防御システム構成要素の研究試作」ってのを2018年までやってた。つまりトロフィーじゃ進歩が足りない。
自動装填装置でもそうだが、ある装備を調達するかどうかは工学的にその機能を持った製品が有るか無いかではなく、ドクトリンに合致するかどうかとなる。スイッチ入れてフルオートにしたらミサイル来たときに勝手に迎撃する装置の、必然的に発生する副次的被害の程度が自衛隊には受け入れられなかったのだから、そりゃあとはソフトキルするなり、将来に登場するであろう、より小型で出力の高いレーザーでセンサーアレイを焼き切るなりしてのミッションキルを狙うなりの方向に行くしか無いだろ。
92名無し三等兵
2023/07/04(火) 21:15:56.53ID:jukuX+Nv トロフィーもそうだしアイアンフィストにせよラインメタルADSにせよ電波出しているわけだけど、トロフィーHVの成功は、ハードウェアそのもの以上に、1トンあろうがピーク出力3.5キロワットだろうがイスラム教徒の副次的被害だろうが戦車に載せてる分には問題として扱わない、民兵相手ならレーダー使いっぱでも電波標定されて速攻、野砲を打ち込まれる心配も無いって運用環境があったから。
自衛隊が日本で戦車を使うのなら、陸海自衛隊を排除できる規模、能力の正規軍が相手で無神経な電波の使い方なんてできないし、異教徒の都市で全周どっからミサイル撃ち込まれるかわからん中でパトロールするなんて想定もない。トロフィーの値段も米軍価格で120万ドル、邦貨で1億7000万円、10式の調達価格7億円の1/4近い値段で、米陸軍が4個機甲旅団に装備するのに4億ドルかかってた。90式以降に装備するなら同じかそれ以上の金額が必要になるが、その金をAPSに割り振るのが正しいか、他にマシな使い道はないのかという話は、当然出てくる。
副次被害について具体的な説明もないまま「洗練された」とか、エスニックジョークじゃあるまいに「みんな買ってます」とか、その買った数量がエイブラムスで400両足らず、ドイツなら即応部隊用に17両がテストされたあとは今年発注されるレオ2A8で、新造だから納入は3年くらい先、イギリスはテストがこれからって状態。APSの本領は装甲重量に依存せずにミサイルから防御されるところにあるが、これがもっとも効果を上げるのは重装甲を持った戦車じゃなくて装甲に重量を割けない装甲車だが、軽量なAPSはまだ開発中。
自衛隊が日本で戦車を使うのなら、陸海自衛隊を排除できる規模、能力の正規軍が相手で無神経な電波の使い方なんてできないし、異教徒の都市で全周どっからミサイル撃ち込まれるかわからん中でパトロールするなんて想定もない。トロフィーの値段も米軍価格で120万ドル、邦貨で1億7000万円、10式の調達価格7億円の1/4近い値段で、米陸軍が4個機甲旅団に装備するのに4億ドルかかってた。90式以降に装備するなら同じかそれ以上の金額が必要になるが、その金をAPSに割り振るのが正しいか、他にマシな使い道はないのかという話は、当然出てくる。
副次被害について具体的な説明もないまま「洗練された」とか、エスニックジョークじゃあるまいに「みんな買ってます」とか、その買った数量がエイブラムスで400両足らず、ドイツなら即応部隊用に17両がテストされたあとは今年発注されるレオ2A8で、新造だから納入は3年くらい先、イギリスはテストがこれからって状態。APSの本領は装甲重量に依存せずにミサイルから防御されるところにあるが、これがもっとも効果を上げるのは重装甲を持った戦車じゃなくて装甲に重量を割けない装甲車だが、軽量なAPSはまだ開発中。
93名無し三等兵
2023/07/05(水) 08:13:01.72ID:oA/Cbl3n ERA賛美とか西側の戦車随伴歩兵が時代遅れとか
清谷でも湧いてるんか?
清谷でも湧いてるんか?
94名無し三等兵
2023/07/05(水) 10:26:14.27ID:ofQVq2zr レオ2、コンタクト付けるってよ
95名無し三等兵
2023/07/05(水) 10:48:45.07ID:SNuMo51I なんてガイジってレスバで負けると清谷とか発作起こして書くの?
96名無し三等兵
2023/07/05(水) 11:20:09.19ID:kv8eodhH 砲塔にCIWS載っければ済む話
99名無し三等兵
2023/07/05(水) 20:32:47.51ID:9C0J2sYo101名無し三等兵
2023/07/06(木) 17:27:24.44ID:6ucutDj6 それだとRWSが際限なく大型化するから、いっそ戦車の車体に30mm程度の機関砲と捜索、射撃レーダー付けた砲塔載せれば、機甲部隊をUAVから守れるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 3K新聞「高市首相「馬車馬」の1カ月…宿舎で猛勉強、外交乗り切る 会食なく睡眠不足、心配の声も」 [834922174]
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
- 【悲報】大手経済誌が年収が低い会社ランキングを発表、Vtuberのにじさんじがランクインしてしまう…
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 真面目な話、支那はもう台湾侵攻寸前なんだろ。高市さんはあえて言ったんじゃないか [308389511]
- 【画像】チョコプラのYoutubeチャンネル、コメント欄がとんでもないことになるwwwwwwwww
