軍事板の10式戦車スレです。
●10式戦車とは
陸上自衛隊の4代目となる戦車で、対機甲戦闘・機動打撃、特殊部隊攻撃対処などの能力が大幅に向上している。
最大の特徴はC4I(指揮・統制・通信・ コンピュータ−・情報)機能で、陸自ネットワークに組み込まれ、戦車同士が情報を共有できるほか、
普通科の野外コンピューターネットワークとも連接し 、普通科部隊と一体化した作戦行動が可能となっている。
(陸上自衛隊Webサイトより https://www.mod.go.jp/gsdf/equipment/ve/index.html)
前スレ
10式戦車スレ配備224号車
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498047005/
10式戦車スレ配備225号車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/24(水) 19:08:35.90ID:iPYjWk9I
353名無し三等兵
2023/08/06(日) 06:35:29.16ID:xbFg0zrE 戦車はあくまで弾を撃つ道具なので
弾を飛ばせばいいんだよ
ドローンで
弾を飛ばせばいいんだよ
ドローンで
356名無し三等兵
2023/08/07(月) 08:33:46.99ID:9MTYMkA3 マゼラトップはティーガーIの88mm砲1発で撃墜された雑魚
357名無し三等兵
2023/08/07(月) 17:00:04.98ID:3KPRpwBq 90式の大幅な退役始まったら10式の生産数増える?それとも次期主力戦車が加速するだけか?
358名無し三等兵
2023/08/07(月) 20:13:56.49ID:lUcoAHWg 10式の北海道仕様を
361名無し三等兵
2023/08/08(火) 15:24:01.69ID:l0LakL5t アパッチ240機調達!
362名無し三等兵
2023/08/09(水) 13:47:32.72ID:XO9zqwzB 日本の無能政治屋と無能官僚は、旧式の90式戦車を主力として運用する事しか頭に無くて、
10式戦車をきちんと量産して主力を置き換えるとか、新型戦車を開発して生産するなどの当たり前の発想が欠如している
10式戦車をきちんと量産して主力を置き換えるとか、新型戦車を開発して生産するなどの当たり前の発想が欠如している
363名無し三等兵
2023/08/09(水) 16:44:17.91ID:5weM2lNw 陸を一番圧迫してるのは海空だと思う
364名無し三等兵
2023/08/09(水) 17:07:01.67ID:K/DzcQV1 そもそも管理通貨制度国の我が国において財源の問題とか存在しないんだけどね
必要なところには全部出せばいいだけ。もちろん短期間で大規模(150兆円規模)な財政出動は供給能力を超過してインフレを起こすけど軍備投資の場合はそもそもインフレ効果が低いし中長期少額のものが多いからその点心配無いのに
だから陸海空とも必要十分な予算をつけて欲しい
必要なところには全部出せばいいだけ。もちろん短期間で大規模(150兆円規模)な財政出動は供給能力を超過してインフレを起こすけど軍備投資の場合はそもそもインフレ効果が低いし中長期少額のものが多いからその点心配無いのに
だから陸海空とも必要十分な予算をつけて欲しい
365名無し三等兵
2023/08/09(水) 17:54:16.42ID:XO9zqwzB 宏池会と財務省幹部が防衛費の増額を嫌がるのも、自分たちの持つ既得権を手放す事が嫌だと考えているからだろうね
宏池会と財務省幹部の利権や贅沢を優先した結果、北海道や九州に侵略国からの大規模着上陸が行われるとか、東京に核ミサイルが撃ち込まれる事態が起こらないとも限らない
宏池会と財務省幹部の利権や贅沢を優先した結果、北海道や九州に侵略国からの大規模着上陸が行われるとか、東京に核ミサイルが撃ち込まれる事態が起こらないとも限らない
366名無し三等兵
2023/08/09(水) 23:53:23.04ID:Co6NMTE+ 陸自の装備を圧迫しているのは地対艦ミサイルだと思う
陸自自身が本土上陸など許さないと思っているんじゃないだろうか
陸自自身が本土上陸など許さないと思っているんじゃないだろうか
367名無し三等兵
2023/08/10(木) 01:07:14.58ID:RbgMgWrD 地対艦ミサイルは現有でも足りない
かつての配備数はソ連艦隊から逆算して決められてるが、これからはより強力な中国海軍を念頭に配備を進める必要がある
第一地の利を手放して上陸させてから叩くなんて頭の悪い作戦考えるわけないでしょ
島国なんだから海上での撃破を目指すのが合理的
かつての配備数はソ連艦隊から逆算して決められてるが、これからはより強力な中国海軍を念頭に配備を進める必要がある
第一地の利を手放して上陸させてから叩くなんて頭の悪い作戦考えるわけないでしょ
島国なんだから海上での撃破を目指すのが合理的
368名無し三等兵
2023/08/10(木) 01:33:59.41ID:fNrRhini369名無し三等兵
2023/08/10(木) 07:54:03.15ID:bCVqEc7o ウクライナを見てると防御陣地って思ってた以上に効果的
日本も上陸されそうな所には予め作っておきたい
日本も上陸されそうな所には予め作っておきたい
370名無し三等兵
2023/08/10(木) 11:48:40.54ID:56AI40K6371名無し三等兵
2023/08/10(木) 12:00:00.13ID:vqQzLc6M >>369
>防御陣地って思ってた以上に効果的
衛星や観光客装って位置特定される。
有事には、GPS誘導500ポンド滑空爆弾とか落とされる・・
相当堅固な要塞でも危ない。
それではと、更に堅固な要塞を建築すると、バンカーバスターでぶち抜かれる
>防御陣地って思ってた以上に効果的
衛星や観光客装って位置特定される。
有事には、GPS誘導500ポンド滑空爆弾とか落とされる・・
相当堅固な要塞でも危ない。
それではと、更に堅固な要塞を建築すると、バンカーバスターでぶち抜かれる
372名無し三等兵
2023/08/10(木) 12:22:43.27ID:EQbWZEQW 戦艦並の火力が普通に出せる現代で要塞はあんまり………
現代版ノルマンディー戦なんてそうそう起こらないだろうし
現代版ノルマンディー戦なんてそうそう起こらないだろうし
373名無し三等兵
2023/08/10(木) 12:23:38.83ID:56AI40K6 >>371
現代では防空レーダーや地対空ミサイルが発達していて、
F-15EにGBU-28を装備して敵要塞を攻撃する任務の遂行は困難を極めるよ
相当に圧倒的な空軍力と敵防空網制圧能力が無いと爆撃で要塞を無力化する事はできない
現代では防空レーダーや地対空ミサイルが発達していて、
F-15EにGBU-28を装備して敵要塞を攻撃する任務の遂行は困難を極めるよ
相当に圧倒的な空軍力と敵防空網制圧能力が無いと爆撃で要塞を無力化する事はできない
376名無し三等兵
2023/08/10(木) 15:26:12.83ID:g3ZtLhQN 最新の動向だとミサイルやレーダーの発達で航空機のスタンドオフ兵器は完全に無効化されてるからな
最早、爆弾を積んで離陸した途端に撃墜されるレベルで無力
最早、爆弾を積んで離陸した途端に撃墜されるレベルで無力
377名無し三等兵
2023/08/10(木) 15:36:40.48ID:qWljPr+h これからは陸自が掩蔽壕から長距離ミサイル撃つ時代よ
378名無し三等兵
2023/08/10(木) 15:54:16.93ID:EQbWZEQW あ、土方爺はID:bCVqEc7oのことな
380名無し三等兵
2023/08/10(木) 19:45:13.99ID:wjMjGEhd 米軍の大型輸送機C5ギャラクシー2機が飛来 普天間飛行場
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1763560.html
米軍からC-5借りて沖縄に10式持っていけないかな
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1763560.html
米軍からC-5借りて沖縄に10式持っていけないかな
382名無し三等兵
2023/08/11(金) 00:23:58.49ID:Of0tELOZ くさそう
384名無し三等兵
2023/08/12(土) 23:56:03.10ID:kKN7D+Hg C-2の数が少な過ぎるのと、C-2で輸送可能な軽戦車が無い事が問題だな
385名無し三等兵
2023/08/13(日) 00:01:20.67ID:zdGMkbFi C-17でM10bookerを運べばよい
386名無し三等兵
2023/08/13(日) 14:00:00.10ID:k4tg/tuG 今の技術なら、74式戦車よりも軽くて防御能力の高い105mmライフル砲搭載装甲戦闘車が作れそうだけどな
387名無し三等兵
2023/08/13(日) 14:17:52.95ID:8bnWqouU そりゃ作れるだろうけど、今更105mmと74式+α程度の防護性能な装甲車を作る位なら
10式を性能そのままに軽量化したのや、軽量戦闘車(火力型)みたいな軽い機動戦闘車の方が良いだろうし
10式を性能そのままに軽量化したのや、軽量戦闘車(火力型)みたいな軽い機動戦闘車の方が良いだろうし
388名無し三等兵
2023/08/13(日) 16:54:12.96ID:k4tg/tuG 陸自の予算だとそういう装甲車を量産したり運用する余裕が無さそうだから、
MBTと機動戦闘車で精一杯かなぁ
MBTと機動戦闘車で精一杯かなぁ
389名無し三等兵
2023/08/13(日) 17:01:08.56ID:UQLGIU59 >>388
>陸自の予算だと
どうも、そうなりますよね
90式/10式、16式、30mm機関砲装甲車 (火力戦闘/偵察/迫撃砲車)、パトリア
で・・これに対空/対ドローン装備を盛れば良いのかも。
60トン/70トンの重装甲、130-140mm砲なんてのはやらなくて良かったです
>陸自の予算だと
どうも、そうなりますよね
90式/10式、16式、30mm機関砲装甲車 (火力戦闘/偵察/迫撃砲車)、パトリア
で・・これに対空/対ドローン装備を盛れば良いのかも。
60トン/70トンの重装甲、130-140mm砲なんてのはやらなくて良かったです
390名無し三等兵
2023/08/13(日) 17:05:35.73ID:zdGMkbFi 今の予算なら量産は可能だろうけど、三菱の側にそこまでできる生産余力がなさそう
391名無し三等兵
2023/08/13(日) 17:45:21.71ID:UQLGIU59392名無し三等兵
2023/08/13(日) 20:46:26.73ID:XxwmdE2v 兵器工廠をね
393名無し三等兵
2023/08/13(日) 20:51:52.50ID:3HLtGWtS 財務省のお陰で日本は貧しくなり続けるし、いい加減にそういう段階だよね
394名無し三等兵
2023/08/14(月) 01:16:31.17ID:hAbo9Ikc395名無し三等兵
2023/08/14(月) 01:25:58.97ID:udwClQQY >>391
長期生産数が約束できるなら三菱の側で増やせるとは思うけど、どうもパトリアさほどの数つくらんようだし
かといって機動戦闘車の生産がひと段落したら戦術装輪と10式で生産枠埋まるだろうし
ここで下手すると共通装軌の量産版も…悩ましいね
長期生産数が約束できるなら三菱の側で増やせるとは思うけど、どうもパトリアさほどの数つくらんようだし
かといって機動戦闘車の生産がひと段落したら戦術装輪と10式で生産枠埋まるだろうし
ここで下手すると共通装軌の量産版も…悩ましいね
396名無し三等兵
2023/08/15(火) 22:18:55.47ID:12KSBejQ 揚陸艦で上陸してくるという設定がもう的外れ
397名無し三等兵
2023/08/15(火) 23:02:39.27ID:k8f+5GeO でもそう言う人に限って自分の設定を言わないので、苦笑いw
398名無し三等兵
2023/08/16(水) 02:08:07.39ID:6GKV3hah そんな国はアメリカぐらいだろうけど
アメリカ相手に塹壕が役に立つと思ってる間抜けはいないよな
アメリカ相手に塹壕が役に立つと思ってる間抜けはいないよな
399名無し三等兵
2023/08/16(水) 02:43:22.82ID:rwmc3KFv 塹壕はそもそも何のために掘るのか、という視点が欠けているとこういうことを書いてしまう
揚陸戦力は中国も飛躍的に向上しているよな
揚陸戦力は中国も飛躍的に向上しているよな
400名無し三等兵
2023/08/16(水) 02:50:56.76ID:rwmc3KFv しかし西部方面戦車隊は、現在実質たった2個中隊しかないのか
福岡を守るのが精いっぱいだな
福岡を守るのが精いっぱいだな
401名無し三等兵
2023/08/16(水) 08:18:46.40ID:6GKV3hah 日本に揚陸艦で戦車を持ち込むという設定が有り得ないし、仮にそんな状況になっている場合、塹壕なんか無意味だよ
どこの国がわざわざ日本に戦車運んで来るのか
馬鹿げてる
どこの国がわざわざ日本に戦車運んで来るのか
馬鹿げてる
402名無し三等兵
2023/08/16(水) 11:21:36.36ID:rwmc3KFv その思考が無意味だよ、制圧するなら地上戦は必須だし持ち込めるなら持ち込みたいもんだろ
どこの国がだって?中国みれw
どこの国がだって?中国みれw
403名無し三等兵
2023/08/16(水) 11:24:56.71ID:FnK8vZyD 中国がわざわざ日本に戦車持ち込んで何するんだよ
馬鹿なのか
馬鹿なのか
404名無し三等兵
2023/08/16(水) 11:27:39.66ID:rwmc3KFv ま、そう思ってなさいな
405名無し三等兵
2023/08/16(水) 11:37:34.17ID:99s6p2t8 本土ならまだしも島嶼部には持ち込めないかもな
純粋に戦車が機動できるだけの広さがないからほぼ固定砲台になるから、持ち込むとしたら装輪式のやつか15式がいいところだな
純粋に戦車が機動できるだけの広さがないからほぼ固定砲台になるから、持ち込むとしたら装輪式のやつか15式がいいところだな
406名無し三等兵
2023/08/16(水) 12:22:16.08ID:rvNODZKR 与那国島くらいの広さが有れば戦車も有効だろう
本州と違って縦深も取れず暴露しやすい道路よりも路外に退避場所を作って生存性を確保しやすいし
この場合中国が兵力を集めてからの事前展開になると思うけど
本州と違って縦深も取れず暴露しやすい道路よりも路外に退避場所を作って生存性を確保しやすいし
この場合中国が兵力を集めてからの事前展開になると思うけど
408名無し三等兵
2023/08/16(水) 12:53:02.65ID:5jnck1r4 >>406
>与那国島くらいの広さが有れば戦車も
ウクライナの動画見ていると、偵察ドローンの可視高解像度・赤外画像で、個々の兵士も装甲車両も塹壕も、オープンだろうがカモフラージュしようが林の中だろうが、とにかく丸見え。
そして自爆ドローンが突っ込んで行く。
>与那国島くらいの広さが有れば戦車も
ウクライナの動画見ていると、偵察ドローンの可視高解像度・赤外画像で、個々の兵士も装甲車両も塹壕も、オープンだろうがカモフラージュしようが林の中だろうが、とにかく丸見え。
そして自爆ドローンが突っ込んで行く。
409名無し三等兵
2023/08/16(水) 12:55:26.21ID:rwmc3KFv 問題は、その偵察ドローンや自爆ドローンを、南西諸島含めこのSAM密度の高い日本で運用できるかどうか
小型のマルチコプタなら洋上拠点から送り込むには射程が足りないし
確実に電子戦のきつい環境になるし
小型のマルチコプタなら洋上拠点から送り込むには射程が足りないし
確実に電子戦のきつい環境になるし
410名無し三等兵
2023/08/16(水) 20:21:30.21ID:ISdEULUy あのフォークランド紛争でさえ戦車戦無かったんだから
与那国島で戦車が揚陸できるとは思えない
ただ、もしフォークランド諸島にアルゼンチン軍が
戦車を揚陸出来てたら勝敗は変わってたんじゃないかと
少なくともイギリス軍は距離的に無理だったし
与那国島で戦車が揚陸できるとは思えない
ただ、もしフォークランド諸島にアルゼンチン軍が
戦車を揚陸出来てたら勝敗は変わってたんじゃないかと
少なくともイギリス軍は距離的に無理だったし
411名無し三等兵
2023/08/16(水) 21:17:29.75ID:7j99m0ei フォークランドと違って、今回の敵は揚陸能力を相当上げてきているのと、戦車も大量に持っているので
日本による奪還のハードル上げるなら、目で見える力の誇示をするなら戦車揚陸はするだろうなとは思う
日本による奪還のハードル上げるなら、目で見える力の誇示をするなら戦車揚陸はするだろうなとは思う
412名無し三等兵
2023/08/16(水) 21:21:13.65ID:dYktyVqI 揚陸される時点で制空も制海も諜報も出来てないわけで、戦車の有無とか塹壕の有無とか論じる意味がない
414名無し三等兵
2023/08/16(水) 21:40:55.26ID:y2wdnUeE >>410
ポート・スタンレー制圧後にアルゼンチンがTAMを数両ずつ運び込むことは物理的には可能だったが、実際には揚陸艦を引っ込めてしまい、停戦まで出撃させていない
もちろん貴重な揚陸艦の喪失を恐れたからだが、戦車を揚げたところで航空攻撃から身を隠す場所が無いので、掩体を作るところから始めないとどうにもならないからでもある
まあ実際やってたらアルゼンチンが恐れていた通り撃沈されたり、最新鋭戦車を何もできないままヴァルカンやハリアーに破壊されたりしたんじゃないかなあ
ポート・スタンレー制圧後にアルゼンチンがTAMを数両ずつ運び込むことは物理的には可能だったが、実際には揚陸艦を引っ込めてしまい、停戦まで出撃させていない
もちろん貴重な揚陸艦の喪失を恐れたからだが、戦車を揚げたところで航空攻撃から身を隠す場所が無いので、掩体を作るところから始めないとどうにもならないからでもある
まあ実際やってたらアルゼンチンが恐れていた通り撃沈されたり、最新鋭戦車を何もできないままヴァルカンやハリアーに破壊されたりしたんじゃないかなあ
415名無し三等兵
2023/08/16(水) 21:44:05.09ID:wj/Lq3lO んだの。とくに船とか飛行機はこっちが相手より劣ってる場合温存して、継続的な嫌がらせして援軍待つのが次善策だからね。
となると沖縄~九州、北海道なんかはちょっとフォークランド紛争とは比較できない?
橋頭堡や補給とかの意味でも北方領土や台湾何とかならんかね。
となると沖縄~九州、北海道なんかはちょっとフォークランド紛争とは比較できない?
橋頭堡や補給とかの意味でも北方領土や台湾何とかならんかね。
416名無し三等兵
2023/08/16(水) 21:44:19.73ID:GeqlD9Um 戦車で上陸するする気がなかったら運輸ー20輸送機を5000機も作ったりしないだろw
417名無し三等兵
2023/08/16(水) 22:10:22.60ID:7j99m0ei418名無し三等兵
2023/08/17(木) 00:11:23.11ID:afAvkxfQ 中国が日本に侵攻する理由がない
危ない危ない言い募って死に金にしかならない
予算獲得するだけの簡単なお仕事かよ
MRJといい
危ない危ない言い募って死に金にしかならない
予算獲得するだけの簡単なお仕事かよ
MRJといい
419名無し三等兵
2023/08/17(木) 00:27:46.80ID:K+/E51ju421名無し三等兵
2023/08/17(木) 01:38:38.38ID:+NgUD9DR 対アメリカって意味不明過ぎる
423名無し三等兵
2023/08/17(木) 08:17:52.20ID:uqnZQMh2 アメポチ発言は理解に苦しむよ
425名無し三等兵
2023/08/17(木) 12:02:54.99ID:3edtFuCS https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76550?page=2
元自幹部の西側MBT比較に係る見解
重量と防御性能に相関関係があることを認めてる
10式の防御力について「装甲が必要となる面積が少ない」やら「日本の装甲技術の高さ」を根拠としてM1やレオパルドに比肩するとの意見をけっこう見かけるけど
ちょっと好意的な色眼鏡をかけ過ぎでは、と思うわね
元自幹部の西側MBT比較に係る見解
重量と防御性能に相関関係があることを認めてる
10式の防御力について「装甲が必要となる面積が少ない」やら「日本の装甲技術の高さ」を根拠としてM1やレオパルドに比肩するとの意見をけっこう見かけるけど
ちょっと好意的な色眼鏡をかけ過ぎでは、と思うわね
426名無し三等兵
2023/08/17(木) 12:09:18.69ID:3YMj9vq3427名無し三等兵
2023/08/17(木) 12:22:07.00ID:BcrfLOvk 10式にシュノーケルあるなんて初耳だけど
428名無し三等兵
2023/08/17(木) 14:37:50.47ID:JAgKi6Hy429名無し三等兵
2023/08/17(木) 14:50:54.51ID:Y2gjR5jV >>428
装甲の素材なんて各国ともに秘中の秘なものを素人が下手に予測を立てようものなら恣意的な結論にしかならないよね、てことなんだけど
あと清谷と赤谷は別人だからな
あえて誤解させようとしてるのかは知らんけど
装甲の素材なんて各国ともに秘中の秘なものを素人が下手に予測を立てようものなら恣意的な結論にしかならないよね、てことなんだけど
あと清谷と赤谷は別人だからな
あえて誤解させようとしてるのかは知らんけど
430名無し三等兵
2023/08/17(木) 14:51:01.83ID:I1XrSUf5 タミヤの社長が10式戦車はゴミとか言ってたの
老舗の模型メーカーだから自衛隊や防衛省の中の人とも繋がりがあって
そこから実情が漏れ出てるんじゃないかと気をもんでしまう
老舗の模型メーカーだから自衛隊や防衛省の中の人とも繋がりがあって
そこから実情が漏れ出てるんじゃないかと気をもんでしまう
431名無し三等兵
2023/08/17(木) 14:58:09.52ID:a59m61J4 民屋の社長の発言は日本の経済界、経済人の共通認識なんだろうと思うけどね
国や国の経済を実際に動かしてる人間にとってはとっくにオワコンのアイテムと判断されてるのは間違いない
国や国の経済を実際に動かしてる人間にとってはとっくにオワコンのアイテムと判断されてるのは間違いない
432名無し三等兵
2023/08/17(木) 14:59:40.42ID:OjtbZFx1 そりゃ機密の中身を知ってるわけじゃないからな
このスレにいる奴みたいに詳しいわけでもないし
このスレにいる奴みたいに詳しいわけでもないし
433名無し三等兵
2023/08/17(木) 15:29:34.58ID:JAgKi6Hy434名無し三等兵
2023/08/17(木) 19:05:34.09ID:wGtFDnYz 別の惑星の話では、某国の戦車の弱さ、名誉毀損の我慢が出来なくなった軍人が戦車の軍事機密を投稿してしまった事もあったりなかったり。(´・ω・`; )
435名無し三等兵
2023/08/17(木) 19:14:39.80ID:H6SsO2q5 マテリアルでスチール系もセラミック系も日本が頭抜けてトップなのに装甲が弱いとか有り得るのか?
アメリカだって日本から高級鋼材とケイ素・セラミック素材を輸入してるのに
アメリカだって日本から高級鋼材とケイ素・セラミック素材を輸入してるのに
437名無し三等兵
2023/08/17(木) 19:33:21.84ID:mYBeMgZW >>425
まずその記事は貫通しなくても乗員が致命的ダメージがあるとか書いてる時点で嘘だらけだし、砲弾の威力は公表されてる圧力とAPFSDSの図面やL/D比、重量から威力は計算できる
10式砲の威力はL55で撃った時のDM53とほぼ同じなことは計算すればすぐにわかる
DM53の貫徹能力は2000mで810mmと言われてる
そして10式の正面装甲は同じ砲で250mの距離から射撃して貫徹しないことは公表されてるので、防御力も大体は予測できる
まずその記事は貫通しなくても乗員が致命的ダメージがあるとか書いてる時点で嘘だらけだし、砲弾の威力は公表されてる圧力とAPFSDSの図面やL/D比、重量から威力は計算できる
10式砲の威力はL55で撃った時のDM53とほぼ同じなことは計算すればすぐにわかる
DM53の貫徹能力は2000mで810mmと言われてる
そして10式の正面装甲は同じ砲で250mの距離から射撃して貫徹しないことは公表されてるので、防御力も大体は予測できる
438名無し三等兵
2023/08/17(木) 19:49:44.02ID:ulgDR/+w まあ模型屋の社長がソースはないなあ
あれは立場的にはただのオタクだろ
あれは立場的にはただのオタクだろ
439名無し三等兵
2023/08/17(木) 19:52:51.75ID:bEEWOaFq そんなゴミ戦車のプラモデル作って金稼ぐのが仕事ですから
440名無し三等兵
2023/08/17(木) 21:53:15.10ID:QrLJ57iN >>418
俺等の常識から考えると確かに中国が日本を侵略する理由は無いだろうけど、向こうも考えが同じとは限らないのでは?
地域最大の戦力を持っているのは中国だし、そこを基準に必要最小限度の実力を整備するほうが良いと思うんですよ。
…何で日本の周りはこんなヤクザ国家ばっかりなんだろうな。
俺等の常識から考えると確かに中国が日本を侵略する理由は無いだろうけど、向こうも考えが同じとは限らないのでは?
地域最大の戦力を持っているのは中国だし、そこを基準に必要最小限度の実力を整備するほうが良いと思うんですよ。
…何で日本の周りはこんなヤクザ国家ばっかりなんだろうな。
442名無し三等兵
2023/08/17(木) 22:12:39.19ID:QrLJ57iN >>441
ああ、別に私も必要最小限度って言葉に縛られなくてもいいと思いますよ。そもそも必要最小限度って誰にも決められないですもの。国民誰も死なない、自衛隊無双でも必要最小限度です~って言い張れば最小限度…ってこれは流石に無理筋か。
でも陸自戦車の現状が必要最小限度なはずがない。
10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式
増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産
ああ、別に私も必要最小限度って言葉に縛られなくてもいいと思いますよ。そもそも必要最小限度って誰にも決められないですもの。国民誰も死なない、自衛隊無双でも必要最小限度です~って言い張れば最小限度…ってこれは流石に無理筋か。
でも陸自戦車の現状が必要最小限度なはずがない。
10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式10式
増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産増産
443名無し三等兵
2023/08/18(金) 01:28:55.39ID:KuTYtGrI 16式めいっぱい増産しますねー
おいやめろ俺らが見たいのは毎年32両生産される10式だ
いやせめて毎年20両でもいい
おいやめろ俺らが見たいのは毎年32両生産される10式だ
いやせめて毎年20両でもいい
445名無し三等兵
2023/08/18(金) 03:22:44.15ID:KuTYtGrI いくらあってもと言っても、予算の大枠自体がな
推計値だけど2023年で中国は19兆ドルだろ、日本だと4兆4千億ドルだ
同じ程度努力したって4倍だぞ4倍、そろそろアメリカを抜く
推計値だけど2023年で中国は19兆ドルだろ、日本だと4兆4千億ドルだ
同じ程度努力したって4倍だぞ4倍、そろそろアメリカを抜く
447名無し三等兵
2023/08/18(金) 03:57:03.93ID:KuTYtGrI よしそれでは16式を
ちがうちがう、今出すべき答えは10式800両体制だろ?そうだろ
ちがうちがう、今出すべき答えは10式800両体制だろ?そうだろ
448名無し三等兵
2023/08/18(金) 04:10:17.01ID:moVe5W8x >>447
>10式800両
10式1両 == 地対艦5発ぐらい
10式500両アップ → 地対艦/地対地 2500発追加 こっちが選択されている
まぁ300両までは急いで製造して、早く30式戦車をですね
>10式800両
10式1両 == 地対艦5発ぐらい
10式500両アップ → 地対艦/地対地 2500発追加 こっちが選択されている
まぁ300両までは急いで製造して、早く30式戦車をですね
449名無し三等兵
2023/08/18(金) 04:30:58.58ID:KuTYtGrI450名無し三等兵
2023/08/18(金) 07:42:28.42ID:Ry1ByYnm 既にニンジャサスペンションがアリマース
451名無し三等兵
2023/08/18(金) 10:25:06.75ID:n6lC6EBp 元自衛隊幹部が世界の最新戦車を徹底比較
日本の10式はどれほど強いか
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6af4f24cae01e833f10b300e425c955df241bad?page=2
装甲防護力
各戦車とも装甲は複合装甲と呼ばれる鋼板と鋼板の間にセラミック樹脂等を挟み込んだ装甲板を使用しているが、
その細部は秘匿度が高く詳細は明らかになっていない。
特に対戦車榴弾に対して効果があるとされているのが、高硬度のセラミック樹脂だ。
しかし、連続の被弾に対しては脆弱性があると言われており、
セラミック樹脂等の厚さと大きさについて各国とも研究に余念がない。
戦車砲弾、対戦車ミサイル、対戦車地雷、ドローン等への対応も含め
乗員の防護の観点からはM1A2が最も防護力が高いと言えよう。
次いで、レオパルト、チャレンジャー、ルクレール、10式の順であろう。
日本の10式はどれほど強いか
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6af4f24cae01e833f10b300e425c955df241bad?page=2
装甲防護力
各戦車とも装甲は複合装甲と呼ばれる鋼板と鋼板の間にセラミック樹脂等を挟み込んだ装甲板を使用しているが、
その細部は秘匿度が高く詳細は明らかになっていない。
特に対戦車榴弾に対して効果があるとされているのが、高硬度のセラミック樹脂だ。
しかし、連続の被弾に対しては脆弱性があると言われており、
セラミック樹脂等の厚さと大きさについて各国とも研究に余念がない。
戦車砲弾、対戦車ミサイル、対戦車地雷、ドローン等への対応も含め
乗員の防護の観点からはM1A2が最も防護力が高いと言えよう。
次いで、レオパルト、チャレンジャー、ルクレール、10式の順であろう。
452名無し三等兵
2023/08/18(金) 10:27:50.67ID:n6lC6EBp 元自衛隊幹部が世界の最新戦車を徹底比較、日本の10式はどれほど強いか
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6af4f24cae01e833f10b300e425c955df241bad?page=3
生存性
最も生存性を重視しているのはM1A2である。
中東戦争の教訓を踏まえ、砲塔全周・砲塔内の鋼板の厚みの増加、
車体側面に対するスカート(転輪部を覆う鋼板)の設置などにより
列国の戦車よりも6~22トン重量を増やし乗員の安全確保に留意している。
レオパルト、ルクレール、チャレンジャーには大きな差はない。
重量からは10式が最も生存性の低い戦車であるともいえよう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6af4f24cae01e833f10b300e425c955df241bad?page=3
生存性
最も生存性を重視しているのはM1A2である。
中東戦争の教訓を踏まえ、砲塔全周・砲塔内の鋼板の厚みの増加、
車体側面に対するスカート(転輪部を覆う鋼板)の設置などにより
列国の戦車よりも6~22トン重量を増やし乗員の安全確保に留意している。
レオパルト、ルクレール、チャレンジャーには大きな差はない。
重量からは10式が最も生存性の低い戦車であるともいえよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 置き配受け取り人さん、配達員に冷え冷えの飲み物を差し入れしネット大荒れ、ちょっとした善意なのにどうして😭 [152212454]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- ワキから鉛筆削りの匂いがする謎の奇病にかかってる
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
