ウクライナ情勢 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/11(土) 10:27:10.47ID:z3Nt+jz9
いい加減スレくらい立てろよ
123名無し三等兵
2021/12/16(木) 19:40:17.60ID:LMb89pd9 完全に、
南ベトナム
アフガン政府
だな
アメリカの傀儡腐敗政権だ
これは日本は関わっては駄目だぞ
ロシア側についたほうがまだマシなくらいだ
南ベトナム
アフガン政府
だな
アメリカの傀儡腐敗政権だ
これは日本は関わっては駄目だぞ
ロシア側についたほうがまだマシなくらいだ
124名無し三等兵
2021/12/16(木) 19:42:35.96ID:/wmySma3 日本が付くとしたらポーランド?
ロシアに開戦させて流血させよう
ロシアに開戦させて流血させよう
125名無し三等兵
2021/12/16(木) 19:45:23.03ID:LMb89pd9 恐ろしいことに、
民主主義サミットにウクライナが招待されてる…
アメリカもウクライナも恐ろしい
民主主義サミットにウクライナが招待されてる…
アメリカもウクライナも恐ろしい
126名無し三等兵
2021/12/16(木) 20:13:04.43ID:KoJSq/ch 腐敗認識指数ではウクライナは117位でロシアは129位(ちなみに日本は19位)。
目くそ鼻くそレベルではあるがウクライナよりロシアの方が腐敗しているんだが。
目くそ鼻くそレベルではあるがウクライナよりロシアの方が腐敗しているんだが。
127名無し三等兵
2021/12/16(木) 20:20:04.08ID:knUnXE6e 腐敗119位のウクライナを
支援するアメリカ、ドイツ、イギリスなどなど
これらも腐ってる
日本は関与してはいけない
支援するアメリカ、ドイツ、イギリスなどなど
これらも腐ってる
日本は関与してはいけない
128名無し三等兵
2021/12/16(木) 20:30:25.75ID:pJQTRe5x129名無し三等兵
2021/12/16(木) 22:21:45.18ID:KoJSq/ch130名無し三等兵
2021/12/16(木) 22:33:02.66ID:NoGyxQhh >どれだけ腐敗しててもウクライナをロシアより下に持ってこないでしょ
アホすぎw
2010年代半ばのデータだとロシアの方がウクライナよりもマシで、たとえば2015年だと
ロシアが29ポイント、ウクライナが27ポイントだ(日本は75)。
腐敗しているのはお前さんのおつむだよ。
アホすぎw
2010年代半ばのデータだとロシアの方がウクライナよりもマシで、たとえば2015年だと
ロシアが29ポイント、ウクライナが27ポイントだ(日本は75)。
腐敗しているのはお前さんのおつむだよ。
131名無し三等兵
2021/12/16(木) 22:38:03.26ID:VqY9rf08 ウクライナより腐敗してる
のがロシアらしいが、
シリアではアメリカの支援を受けた
反政府民主勢力に圧勝
ウクライナでもやれば圧勝の空気
ウクライナは各国の支援金や国民ん9税金はどこへ消えた?と思うくらいに弱小軍隊
のがロシアらしいが、
シリアではアメリカの支援を受けた
反政府民主勢力に圧勝
ウクライナでもやれば圧勝の空気
ウクライナは各国の支援金や国民ん9税金はどこへ消えた?と思うくらいに弱小軍隊
132名無し三等兵
2021/12/16(木) 22:42:48.10ID:cOVYAA4P 台湾とウクライナを比べると台湾の安定ぶりは明らかなのに、台湾は国連では発言権無し。
台湾がG7に加わる日は近い!
台湾がG7に加わる日は近い!
133名無し三等兵
2021/12/16(木) 22:51:49.60ID:WyO5pI07 ほぼ戦車部隊前線に出撃しちゃってプーさん周辺大丈夫ですか
134名無し三等兵
2021/12/16(木) 22:59:06.19ID:cOVYAA4P 英国から見れば、こんなに脆弱なEUやNATOよりも、米英豪の同盟「AUKUS」が頼り!
135名無し三等兵
2021/12/16(木) 23:27:49.05ID:oTBatp4X 仮に侵攻があってキエフまで占領されたらその後どうなるんだろうね。ロシアとしてはウクライナをNATO側に入れなければいいわけだから、傀儡政権と東部2州の独立とかなのかな。さすがに東部全体の独立とかは逆に西部の反ロシア感情高めるからやらないか
136名無し三等兵
2021/12/16(木) 23:42:00.20ID:BatsCq+v >>135
キエフまで取って親露派政権を樹立→親欧米派を追い出してコロナ付きの難民爆弾にする→経済的に持たないEUはロシアにウクライナを併合させることで合意
キエフまで取って親露派政権を樹立→親欧米派を追い出してコロナ付きの難民爆弾にする→経済的に持たないEUはロシアにウクライナを併合させることで合意
137名無し三等兵
2021/12/16(木) 23:46:25.38ID:6qgwRn3O ドンバスの戦いって
イロヴァイスクで停戦指示がでて引き上げてるウクライナ部隊にロシアが総攻撃したやつだっけ?
イロヴァイスクで停戦指示がでて引き上げてるウクライナ部隊にロシアが総攻撃したやつだっけ?
138名無し三等兵
2021/12/17(金) 01:21:22.87ID:78uzxwT6 ウクライナ軍の重装備の現有戦力が気になるけどネットで数がわかるのって
T-64のWikipediaより2019年現在で、720両のT-64/T-64BV/T-64BM(および予備役の578両のT-64)を保有。
(The Military Balance 2019. p.-213)
あとオプロ―トが20程度?火砲MRLや防空システムはわからなかった
日本的には戦車の数大したものだと思うがいかんせんこのうちどれだけが今でも使えるかと配置がどうなってるかわからん。
おまけに対峙してる相手はロシア正規軍なのがなぁ\(^o^)/
T-64のWikipediaより2019年現在で、720両のT-64/T-64BV/T-64BM(および予備役の578両のT-64)を保有。
(The Military Balance 2019. p.-213)
あとオプロ―トが20程度?火砲MRLや防空システムはわからなかった
日本的には戦車の数大したものだと思うがいかんせんこのうちどれだけが今でも使えるかと配置がどうなってるかわからん。
おまけに対峙してる相手はロシア正規軍なのがなぁ\(^o^)/
139名無し三等兵
2021/12/17(金) 02:13:37.67ID:6wHvpTZV >>138
オプロート以外は戦力になるのか?まあロシアお得意のロケット砲の絨毯爆撃で戦車戦なんて起きないだろうから意味ないか
オプロート以外は戦力になるのか?まあロシアお得意のロケット砲の絨毯爆撃で戦車戦なんて起きないだろうから意味ないか
140名無し三等兵
2021/12/17(金) 06:55:18.46ID:6VC+2d3s ウクライナ側の部隊配置の情報欲しいな
142名無し三等兵
2021/12/17(金) 12:34:31.43ID:L6s6EgcS 2014年のクリミア占領との連続性を考えると
ロシアサイドは東ウクライナ・クリミア間の陸路打通をやってもおかしくない気がする
ロシアサイドは東ウクライナ・クリミア間の陸路打通をやってもおかしくない気がする
143名無し三等兵
2021/12/17(金) 13:06:58.54ID:78uzxwT6 ついったーにて キエフで防空壕への案内板が・・・\(^o^)/感というか追い詰められた感というかだ
Sign of the times — pointing to a bomb shelter in Kyiv.
Sign of the times — pointing to a bomb shelter in Kyiv.
145Lans ◆cFcS.yrpJw
2021/12/17(金) 13:54:30.55ID:ATAqPCdo >141
>第二次大戦じゃあるまいし、射程の短いロケット砲は今じゃ限定的な用途にしか使われてないぞ。
ロケットの射程が短い?
WW2じゃあるまいし、何をいっているだ?
まるちぷる らんと ろけっと しすてむ=MLRS
ロシアのMLRS B-30(および後継のタルナードs)の300oは射程70〜90km、最新は120kmも存在
クラスター弾頭で鉄の雨を降らせるぜ
一番小型の122oは、射程15〜40Km
中型の220oは、射程35〜40Km
(米軍のMLRS、あれただしくはM270な、MLRSは種類名称)
(回転式機関砲をM61じゃなくても、みんなバルカン砲って呼んじゃうのと同様)
ちなみに、米軍の155o自走砲M109A5の射程がロケット延伸弾(RAP)で30Km。
>第二次大戦じゃあるまいし、射程の短いロケット砲は今じゃ限定的な用途にしか使われてないぞ。
ロケットの射程が短い?
WW2じゃあるまいし、何をいっているだ?
まるちぷる らんと ろけっと しすてむ=MLRS
ロシアのMLRS B-30(および後継のタルナードs)の300oは射程70〜90km、最新は120kmも存在
クラスター弾頭で鉄の雨を降らせるぜ
一番小型の122oは、射程15〜40Km
中型の220oは、射程35〜40Km
(米軍のMLRS、あれただしくはM270な、MLRSは種類名称)
(回転式機関砲をM61じゃなくても、みんなバルカン砲って呼んじゃうのと同様)
ちなみに、米軍の155o自走砲M109A5の射程がロケット延伸弾(RAP)で30Km。
146Lans ◆cFcS.yrpJw
2021/12/17(金) 14:03:49.11ID:ATAqPCdo 現状、M109系統での最大射程は45kmのがあるが、その弾種を使用できる改修型M109はまだ数が少ないが改修は進んでいる模様。
日本の99式や独PzH2000等は40kmと言われ、韓国K9や中国05式は100Kmというが、さてこれはどこまで本当だか不明。
なお、ロシアの152mm自走砲2S35は最大70Km(誘導砲弾)と言われています。
日本の99式や独PzH2000等は40kmと言われ、韓国K9や中国05式は100Kmというが、さてこれはどこまで本当だか不明。
なお、ロシアの152mm自走砲2S35は最大70Km(誘導砲弾)と言われています。
147Lans ◆cFcS.yrpJw
2021/12/17(金) 14:09:35.38ID:ATAqPCdo なお、ロシアはクラスター条約を批准していないので、クラスター弾頭使いまくりです。
以前のウクライナ侵攻では、ウクライナ機械化大隊2個の陣地が数分で壊滅という話がありました。
(米軍もそれを認識し、米軍側の砲兵危機論文にもよく出てくる話)
以前のウクライナ侵攻では、ウクライナ機械化大隊2個の陣地が数分で壊滅という話がありました。
(米軍もそれを認識し、米軍側の砲兵危機論文にもよく出てくる話)
148名無し三等兵
2021/12/17(金) 14:38:46.15ID:sQ6eaWiA 射程については捜索から戦果確認できるかと威力との兼ね合いもありますし
しかしこの度のウクライナ危機についてはどこも「侵攻したら経済制裁」ばかりで軍事的オプションは可能性すら口に出しませんな
しかしこの度のウクライナ危機についてはどこも「侵攻したら経済制裁」ばかりで軍事的オプションは可能性すら口に出しませんな
149名無し三等兵
2021/12/17(金) 14:48:45.75ID:1v99rXTr150Lans ◆cFcS.yrpJw
2021/12/17(金) 14:55:46.36ID:ATAqPCdo >148
>捜索から戦果確認できるか
こちらについてはロシア側による観測UAVの多用が前回のウクライナ侵攻で報告されています。
包囲されたウクライナ部隊の頭上には常時数機のUAVが飛行しており
なんらかの通信やレーダなどの電波を出すと、すかさずロケット砲撃されたとのこと・・・
このUAV使用規模は当時の米軍を凌駕しており、米軍の砲兵危機論文や記事でも必ず出てくる案件ですね。
米軍がここ数年 対UAVで大慌てしていた原因は、コレ。
カラバフ戦争などは後から出てきた延長線上の問題にすぎないのです。
>捜索から戦果確認できるか
こちらについてはロシア側による観測UAVの多用が前回のウクライナ侵攻で報告されています。
包囲されたウクライナ部隊の頭上には常時数機のUAVが飛行しており
なんらかの通信やレーダなどの電波を出すと、すかさずロケット砲撃されたとのこと・・・
このUAV使用規模は当時の米軍を凌駕しており、米軍の砲兵危機論文や記事でも必ず出てくる案件ですね。
米軍がここ数年 対UAVで大慌てしていた原因は、コレ。
カラバフ戦争などは後から出てきた延長線上の問題にすぎないのです。
151名無し三等兵
2021/12/17(金) 14:57:05.11ID:sQ6eaWiA152名無し三等兵
2021/12/17(金) 15:06:04.48ID:rI4UdNop トランプーチンカムバックか?
153名無し三等兵
2021/12/17(金) 15:06:11.67ID:sQ6eaWiA154名無し三等兵
2021/12/17(金) 15:28:58.03ID:0VXJoklm155名無し三等兵
2021/12/17(金) 15:31:01.52ID:jVqWo0TE アフガン、イラクなども領土拡張だと思うが
傀儡政権はもう造れないから失敗しただけで
傀儡政権はもう造れないから失敗しただけで
156名無し三等兵
2021/12/17(金) 15:39:39.53ID:0VXJoklm157Lans ◆cFcS.yrpJw
2021/12/17(金) 15:39:44.78ID:ATAqPCdo >153
そうそう。
しかも、空港や空軍基地もロケット砲撃の射程内にされてしまい。
航空機が使用が出来なくなるという・・・
SAMを合わせて地上からの航空優勢の確保が実行されるという恐怖。
航空優勢は戦闘機により争奪されるという軍事常識が、ひっくり返った瞬間。
そうそう。
しかも、空港や空軍基地もロケット砲撃の射程内にされてしまい。
航空機が使用が出来なくなるという・・・
SAMを合わせて地上からの航空優勢の確保が実行されるという恐怖。
航空優勢は戦闘機により争奪されるという軍事常識が、ひっくり返った瞬間。
158Lans ◆cFcS.yrpJw
2021/12/17(金) 15:41:06.76ID:ATAqPCdo 地上部隊による航空優勢確保。
ある意味、これも非対象戦のひとつの形。
ある意味、これも非対象戦のひとつの形。
159Lans ◆cFcS.yrpJw
2021/12/17(金) 15:42:08.17ID:ATAqPCdo あ、誤変換
非対称戦ね。
非対称戦ね。
160名無し三等兵
2021/12/17(金) 15:44:45.77ID:sQ6eaWiA161Lans ◆cFcS.yrpJw
2021/12/17(金) 15:55:47.69ID:ATAqPCdo >160
ああ、ありましたね。
つか、あれは射程内っていうより、機甲部隊が基地に直接突入してなかったか?
あと、そういえば日本本土決戦でも、九十九里の陸海軍の飛行場が、上陸した米軍に使用されないように
例え飛行場自体が占領されたとしても使用妨害する為に、後背の海岸段丘に重砲を配置して砲撃任務付与してたなぁ。
ああ、ありましたね。
つか、あれは射程内っていうより、機甲部隊が基地に直接突入してなかったか?
あと、そういえば日本本土決戦でも、九十九里の陸海軍の飛行場が、上陸した米軍に使用されないように
例え飛行場自体が占領されたとしても使用妨害する為に、後背の海岸段丘に重砲を配置して砲撃任務付与してたなぁ。
162名無し三等兵
2021/12/17(金) 16:32:23.15ID:RL43hCNi ドネツク人民共和国にガッツリ武器供与して紛争の現地化図れば良かったのに
なんでプーチンはドネツク弱体化させる政策取ったんだろうな
なんでプーチンはドネツク弱体化させる政策取ったんだろうな
163名無し三等兵
2021/12/17(金) 16:42:53.03ID:QeyW9H3Z 日本が何かしてやれることはないだろうなあ。まあする必要もないが。
ウクライナ存続が望ましいがNATOがやる気ないならどうにもならんよ。
ウクライナ存続が望ましいがNATOがやる気ないならどうにもならんよ。
164名無し三等兵
2021/12/17(金) 17:13:20.28ID:78uzxwT6 NATO加盟諸国もウクライナ存続が望ましいだろうけど
そもそも加盟国ですらない国にNATOの軍事力を提供なりするには各国の有権者へ説明できるか?がハードル高くてねぇ
君らの家族や知り合いが前線に行って死ぬかもしれないけどいいよねって中々言えないよ
加盟しなくても守ってくれるん?となると一種のモラルハザードもあるだろうし
ウクライナ侵攻あった場合でも動けるのって安保理で非難決議→事態改善なし→安保理で武力行使容認決議がでてからだろうねえ
ところでロシアは当事者として排されても常任理事国にちうごくいるけど武力行使容認決議って出るとは・・・
そもそも加盟国ですらない国にNATOの軍事力を提供なりするには各国の有権者へ説明できるか?がハードル高くてねぇ
君らの家族や知り合いが前線に行って死ぬかもしれないけどいいよねって中々言えないよ
加盟しなくても守ってくれるん?となると一種のモラルハザードもあるだろうし
ウクライナ侵攻あった場合でも動けるのって安保理で非難決議→事態改善なし→安保理で武力行使容認決議がでてからだろうねえ
ところでロシアは当事者として排されても常任理事国にちうごくいるけど武力行使容認決議って出るとは・・・
165名無し三等兵
2021/12/17(金) 18:05:12.14ID:QeyW9H3Z ロシアの近代化T-72+コンタクト5の組み合わせって
米軍の120o劣化ウラン弾(E2。DM50台系列と同等)でも貫通できなかった。
最新型の砲弾では貫通可能と見込まれてる。
ウクライナ軍じゃどうにもならん。
米軍の120o劣化ウラン弾(E2。DM50台系列と同等)でも貫通できなかった。
最新型の砲弾では貫通可能と見込まれてる。
ウクライナ軍じゃどうにもならん。
166名無し三等兵
2021/12/17(金) 18:08:38.44ID:QeyW9H3Z L/D比稼いだだけの細長の芯だと横からの応力に弱くてコンタクトを抜いた時点で破損して威力が半減してしまう。
新型砲弾は芯を太くして炸薬もちょっと強くしてリアクティブアーマーに対応した。それでも初速は落ちたが。
新型砲弾は芯を太くして炸薬もちょっと強くしてリアクティブアーマーに対応した。それでも初速は落ちたが。
167名無し三等兵
2021/12/17(金) 19:12:12.39ID:RL43hCNi M1やレオパルドが中東の戦争でATGM相手には意外に脆いことが露見した一方で
ロシアのT-90は米が反体制派に供与したATGMに耐えまくったからな
ロシアのT-90は米が反体制派に供与したATGMに耐えまくったからな
168名無し三等兵
2021/12/17(金) 19:12:13.49ID:UejIIui9 >>161
本格投入には至らなかったけど、南方の島々の戦訓で、飛行場に余っていたが飛行機がなく投射できなかった60kg爆弾とかを投射できる様にする簡易ロケット弾化キットが作られていた
本格投入には至らなかったけど、南方の島々の戦訓で、飛行場に余っていたが飛行機がなく投射できなかった60kg爆弾とかを投射できる様にする簡易ロケット弾化キットが作られていた
169名無し三等兵
2021/12/17(金) 19:18:59.25ID:X78EM571 どうせならウクライナだけじゃなくワルシャワ陥落までやってほしいよ
170名無し三等兵
2021/12/17(金) 19:38:29.04ID:PBJaCT7P ロシアはコンタークト系は終わらせてレフレクトに移行してるけどエグい装備やね
普通にheat弾頭の原理応用で変形したライナーで弾体を輪切りにしちゃう
中にu時のハーフカットパイプ見たいなのが並んでて最初は何事かと思った
普通にheat弾頭の原理応用で変形したライナーで弾体を輪切りにしちゃう
中にu時のハーフカットパイプ見たいなのが並んでて最初は何事かと思った
171名無し三等兵
2021/12/17(金) 19:46:13.92ID:QeyW9H3Z ロシアの弱点は国内に膨大なイスラム教徒を抱えてる点かな。
50年でスラブ人は3割減るがイスラム教徒は倍増する。100年で人口逆転。
50年でスラブ人は3割減るがイスラム教徒は倍増する。100年で人口逆転。
173名無し三等兵
2021/12/17(金) 21:52:11.05ID:gmPQ+9d0 提案は、非対称のものである。西側の軍事的歴史的行動の領域において、中国の支持は、
ロシアに多くのものを与えない。この問題に関する中国の立場は、欧州にとってどうでもよいのだから。
一方、アジアの「戦線」においては、歴史的なルーツをもつ紛争へロシアを引き入れることは、
具体的困難を孕んでいる。というのも、ロシアは、今後、世界のその部分においてはるかにより活発に行動し、
そこでさまざまなプレーヤーとの均衡のとれた関係を構築するつもりであるから。
https://jp.rbth.com/opinion/2015/09/02/394013
朝鮮戦争の中共軍が日本陸軍より上とか、ロシアだって中国人の妄想には付き合えない。
中ソ国境紛争なんてロシアからすれば目糞みたいなもので、ノモンハンの日本軍とは比較にならない。
ノモンハンの日本軍に脅威を感じたロシアは、あの不倶戴天の宿敵ナチスドイツと不可侵条約を結んだ。
「中国はロシアの同盟国。もしこの情報が正確であればだが、中国軍の発展における何らかの活動また中国に
おける軍事的構築を、ロシアの脅威とは受け止めない」と、ドミトリー・ペスコフ大統領報道官は話した。
とはいえ、ロシアと中国の政治関係をわざわざ考慮に入れなくとも、両国の核紛争の開始を仮定すること
さえ中国にとっては厳しいはずだ。両国の核能力には大きな差がある。ロシアは核弾頭を多数保有しているし、
ロシアの核兵器もより完成されたものであると、アレクサンドロフ氏は話す。
https://jp.rbth.com/politics/2017/01/25/688458
ロシアに多くのものを与えない。この問題に関する中国の立場は、欧州にとってどうでもよいのだから。
一方、アジアの「戦線」においては、歴史的なルーツをもつ紛争へロシアを引き入れることは、
具体的困難を孕んでいる。というのも、ロシアは、今後、世界のその部分においてはるかにより活発に行動し、
そこでさまざまなプレーヤーとの均衡のとれた関係を構築するつもりであるから。
https://jp.rbth.com/opinion/2015/09/02/394013
朝鮮戦争の中共軍が日本陸軍より上とか、ロシアだって中国人の妄想には付き合えない。
中ソ国境紛争なんてロシアからすれば目糞みたいなもので、ノモンハンの日本軍とは比較にならない。
ノモンハンの日本軍に脅威を感じたロシアは、あの不倶戴天の宿敵ナチスドイツと不可侵条約を結んだ。
「中国はロシアの同盟国。もしこの情報が正確であればだが、中国軍の発展における何らかの活動また中国に
おける軍事的構築を、ロシアの脅威とは受け止めない」と、ドミトリー・ペスコフ大統領報道官は話した。
とはいえ、ロシアと中国の政治関係をわざわざ考慮に入れなくとも、両国の核紛争の開始を仮定すること
さえ中国にとっては厳しいはずだ。両国の核能力には大きな差がある。ロシアは核弾頭を多数保有しているし、
ロシアの核兵器もより完成されたものであると、アレクサンドロフ氏は話す。
https://jp.rbth.com/politics/2017/01/25/688458
174名無し三等兵
2021/12/17(金) 21:59:15.87ID:MtmRhAIC 中国のハニートラップ、昔からすごくて日本の政治家や有名人が中国に行くとホテルの部屋のベッドの中に美女が裸で寝てたり風呂場で裸で待っていたんだって。
だから本人が部屋に入る前に秘書が部屋に入って裸の女を追い出していたんだと。
このハニトラに引っ掛かったのが噂だけど橋●●(笑)、噂だけど。
もちろん隠しカメラで撮影されてる。
橋●●(爆笑)
今日本は最先端の技術を台湾の大手企業経由で中国に売り渡している。
中国とロシアはこれを軍事転用している。
自民党の政治家は黙認している。
台湾の政治家と大手企業は中国人がやってて中国共産党の身内です。
台湾の大手企業は中国共産党のフロント企業です。
世界最高権力組織(アメリカ…)、ロシア、中国は表向きは対立してるけど裏では共同で最先端の兵器を開発して宇宙人と戦おうとしている。
中国と台湾の対立も演出です。
世界最高権力組織=白人連合=ファイブアイズ(アメリカ、英国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ)、イスラエル、スイス、スウェーデン
日本からは最先端の科学技術と金を巻き上げようとしている。
だから日本は貧しくなってこれからもっと貧しくなる。
日本を嫌韓にして台湾と仲良くなるように世論操作してるのは中国と自民党です。
日本で嫌韓を広めたのは2ちゃん(5ちゃん)です。
初期の2ちゃんの主な広告主だった無修正エロ動画カリビンコムの経営者(AV制作会社「ピエロ」の社長、台湾籍の陳美里)は台湾人です。
日本の最先端の企業が台湾の企業と提携すると科学技術は盗まれ中国共産党の手に渡ります。
だから本人が部屋に入る前に秘書が部屋に入って裸の女を追い出していたんだと。
このハニトラに引っ掛かったのが噂だけど橋●●(笑)、噂だけど。
もちろん隠しカメラで撮影されてる。
橋●●(爆笑)
今日本は最先端の技術を台湾の大手企業経由で中国に売り渡している。
中国とロシアはこれを軍事転用している。
自民党の政治家は黙認している。
台湾の政治家と大手企業は中国人がやってて中国共産党の身内です。
台湾の大手企業は中国共産党のフロント企業です。
世界最高権力組織(アメリカ…)、ロシア、中国は表向きは対立してるけど裏では共同で最先端の兵器を開発して宇宙人と戦おうとしている。
中国と台湾の対立も演出です。
世界最高権力組織=白人連合=ファイブアイズ(アメリカ、英国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ)、イスラエル、スイス、スウェーデン
日本からは最先端の科学技術と金を巻き上げようとしている。
だから日本は貧しくなってこれからもっと貧しくなる。
日本を嫌韓にして台湾と仲良くなるように世論操作してるのは中国と自民党です。
日本で嫌韓を広めたのは2ちゃん(5ちゃん)です。
初期の2ちゃんの主な広告主だった無修正エロ動画カリビンコムの経営者(AV制作会社「ピエロ」の社長、台湾籍の陳美里)は台湾人です。
日本の最先端の企業が台湾の企業と提携すると科学技術は盗まれ中国共産党の手に渡ります。
175名無し三等兵
2021/12/17(金) 23:20:22.06ID:78uzxwT6 ウクライナ危機に関するロシア提案がおなじみタス通信にのったよー
ttps://tass.ru/politika/13229131 より米とNATOへの提案部分抜粋
NATOの提案
ロシアは、NATOがお互いを敵対者と見なさず、双方の安全を脅かすような状況を作り出すことなく、すべての矛盾を平和的に解決することを提案している。新たな問題を解決するために、ロシア-NATO評議会を含む緊急協議のメカニズムを使用することが提案されています。
モスクワは、特にロシアとその同盟国の国境およびNATO諸国の国境からの「合意された側のゾーンおよび各側の構成」での旅団レベルを超える作戦を禁止することにより、軍事演習の実施を制限するよう求めている。
冷戦中に北大西洋同盟に加盟した国々は、1997年5月27日以降にNATOに加盟した国々、つまり東ヨーロッパ全体での兵器の配備を放棄することが奨励されています。ここまでに配置されていた武器はそのままにしておくことができます。
ロシアは、NATOに対し、東欧(ウクライナを含む)、コーカサス、中央アジアでの軍事活動を放棄し、ウクライナを犠牲にすることを含め、同盟のさらなる拡大の拒否を保証することを提案している。
さらに、モスクワは、ロシアの領土と北大西洋条約機構の国々の標的を攻撃することができるゾーンでの中距離および短距離の地上ミサイルの配備の相互放棄を要求します。
米国のオファー
さらに、ロシアは米国に対し、重爆撃機の飛行と、両国の領土の標的を攻撃できるゾーンでの水上軍艦の出現を放棄することを提案しています。
モスクワは、船舶と航空機の間の危険な和解を防ぐためのメカニズムを改善することを求めています(現在、当事者は、1972年に署名された協定によって導かれています)。
ロシアは、米国が同じことを行う場合、核兵器を領土外に配備しない準備ができています。モスクワは、すでに海外に配備されている弾頭を返還し、対応するインフラストラクチャを排除するよう求めています(米国の弾頭の一部はNATO諸国にあります)。ロシア連邦はまた、核兵器を保有していない国の軍人に核兵器の使用を教えたり、核兵器の使用シナリオを練ったりしないことを提案している。
ttps://tass.ru/politika/13229131 より米とNATOへの提案部分抜粋
NATOの提案
ロシアは、NATOがお互いを敵対者と見なさず、双方の安全を脅かすような状況を作り出すことなく、すべての矛盾を平和的に解決することを提案している。新たな問題を解決するために、ロシア-NATO評議会を含む緊急協議のメカニズムを使用することが提案されています。
モスクワは、特にロシアとその同盟国の国境およびNATO諸国の国境からの「合意された側のゾーンおよび各側の構成」での旅団レベルを超える作戦を禁止することにより、軍事演習の実施を制限するよう求めている。
冷戦中に北大西洋同盟に加盟した国々は、1997年5月27日以降にNATOに加盟した国々、つまり東ヨーロッパ全体での兵器の配備を放棄することが奨励されています。ここまでに配置されていた武器はそのままにしておくことができます。
ロシアは、NATOに対し、東欧(ウクライナを含む)、コーカサス、中央アジアでの軍事活動を放棄し、ウクライナを犠牲にすることを含め、同盟のさらなる拡大の拒否を保証することを提案している。
さらに、モスクワは、ロシアの領土と北大西洋条約機構の国々の標的を攻撃することができるゾーンでの中距離および短距離の地上ミサイルの配備の相互放棄を要求します。
米国のオファー
さらに、ロシアは米国に対し、重爆撃機の飛行と、両国の領土の標的を攻撃できるゾーンでの水上軍艦の出現を放棄することを提案しています。
モスクワは、船舶と航空機の間の危険な和解を防ぐためのメカニズムを改善することを求めています(現在、当事者は、1972年に署名された協定によって導かれています)。
ロシアは、米国が同じことを行う場合、核兵器を領土外に配備しない準備ができています。モスクワは、すでに海外に配備されている弾頭を返還し、対応するインフラストラクチャを排除するよう求めています(米国の弾頭の一部はNATO諸国にあります)。ロシア連邦はまた、核兵器を保有していない国の軍人に核兵器の使用を教えたり、核兵器の使用シナリオを練ったりしないことを提案している。
176名無し三等兵
2021/12/17(金) 23:32:39.78ID:78uzxwT6 >>175 ロシア提案に関して
ほんと東欧〜中央アジアあたりを属国程度にみてるんだろうなぁとは見てて思う
戦略的縦深が欲しいというのはどこの国も多かれ少なかれあるとは思うがそのためにここまでやるかというのは
タタールのくびき(どうも後世になるにつれて支配の過酷さが誇張され続けてるぽいが)によるロシアの一般的なものなのか
プーチンらソヴィエトの崩壊からの凋落に対して強烈な不満をもってる支配層特有のものなのか
ほんと東欧〜中央アジアあたりを属国程度にみてるんだろうなぁとは見てて思う
戦略的縦深が欲しいというのはどこの国も多かれ少なかれあるとは思うがそのためにここまでやるかというのは
タタールのくびき(どうも後世になるにつれて支配の過酷さが誇張され続けてるぽいが)によるロシアの一般的なものなのか
プーチンらソヴィエトの崩壊からの凋落に対して強烈な不満をもってる支配層特有のものなのか
177名無し三等兵
2021/12/18(土) 00:19:53.09ID:DzmuyO9t ロシア、NATOと米国との欧州安全保障合意案を発表
https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3371141-roshiato-mi-guoni-duisuru-ou-zhou-an-quan-bao-zhang-he-yi-anwo-fa-biao.html
どうなんだろうねえこれ、、、。
https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3371141-roshiato-mi-guoni-duisuru-ou-zhou-an-quan-bao-zhang-he-yi-anwo-fa-biao.html
どうなんだろうねえこれ、、、。
178名無し三等兵
2021/12/18(土) 01:03:06.05ID:DzmuyO9t そもそもロシア語とウクライナ語はかなり違うぞ。
179名無し三等兵
2021/12/18(土) 01:33:34.62ID:XsYFcjKv 不謹慎だけど プーチン 気分はもう戦争 な感じなんかな? 読んだこともないけど
180名無し三等兵
2021/12/18(土) 03:23:54.68ID:kKUJhA+B ウクライナ側からすれば話にならない案だけど、かといって戦争になってもロシアが優勢そうではある。現状ロシアの優勢はNATO側の戦力の集結が間に合わない所にもあるから、とりあえず受けるふりして時間を稼いで、ロシア側のリスクを高めてから拒否した方が賢いんじゃないだろうか
181名無し三等兵
2021/12/18(土) 05:03:15.76ID:Zz4Bz4ZA 末期の独裁者にありがちな点検的なガス抜き戦争だな
もうロシアは崩壊の瀬戸際
ウクライナ侵攻が順調にいけば良いがそう易々とことが運ぶ見込みはなさそうだな
もうロシアは崩壊の瀬戸際
ウクライナ侵攻が順調にいけば良いがそう易々とことが運ぶ見込みはなさそうだな
182名無し三等兵
2021/12/18(土) 05:05:38.33ID:Zz4Bz4ZA ウクライナ侵攻の対案にカリーニングラード侵攻を提案するわ
184名無し三等兵
2021/12/18(土) 06:27:47.14ID:M5O1Ejls 侵攻来るかな来週中にも
185名無し三等兵
2021/12/18(土) 06:30:21.64ID:z2p2hTet ルーシー時代からの歴史的ロシア領である西方領土を欧州勢が長年攻撃して徐々に削ってきたせいで
本来奥地だった筈のモスクワがもうNATOの前線から400kmの至近距離に置かれてしまった
ナポレオン戦争の頃なんてロシア/ドイツ国境からモスクワまでは1350kmもあったんだぜ?
その時に比べて実に950kmもロシア領が削られてる
ロシアがこれ以上の後退を許容できないのは当たり前だよ、日本でいえば九州〜中国地方が韓国の領土になってるようなもんだよ
本来奥地だった筈のモスクワがもうNATOの前線から400kmの至近距離に置かれてしまった
ナポレオン戦争の頃なんてロシア/ドイツ国境からモスクワまでは1350kmもあったんだぜ?
その時に比べて実に950kmもロシア領が削られてる
ロシアがこれ以上の後退を許容できないのは当たり前だよ、日本でいえば九州〜中国地方が韓国の領土になってるようなもんだよ
186名無し三等兵
2021/12/18(土) 07:05:48.25ID:M5O1Ejls ロシアもウクライナも土人だからどうなってもいいけどな
文化レベルが低すぎる
文化レベルが低すぎる
187名無し三等兵
2021/12/18(土) 07:56:10.24ID:IYrkJ+XG 北京五輪前になんかやったらキンペーがおこだろ
プーチンは北京五輪への出席を表明したし
クリミア併合もソチ五輪後だった
北京五輪でキンペーやプーチンと並んだリーダーは
かなり悪いイメージつくな
プーチンは北京五輪への出席を表明したし
クリミア併合もソチ五輪後だった
北京五輪でキンペーやプーチンと並んだリーダーは
かなり悪いイメージつくな
188名無し三等兵
2021/12/18(土) 08:09:42.60ID:HfxDQuSQ 野外展開とか寒いだろうな
189名無し三等兵
2021/12/18(土) 08:16:27.79ID:9vkuMNs0190名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:11:10.31ID:HEbV5XV7 >>162
それを言えば、アメリカ、欧州、日本は、ウクライナに対して何をしていたのか?
経済支援、軍事支援してたはずなのに
現状はアメリカ、欧州、日本も困る状況だと思うけど
それともロシアを嵌めたと、作戦通りなの?
それを言えば、アメリカ、欧州、日本は、ウクライナに対して何をしていたのか?
経済支援、軍事支援してたはずなのに
現状はアメリカ、欧州、日本も困る状況だと思うけど
それともロシアを嵌めたと、作戦通りなの?
191名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:16:22.63ID:IajDG5dc >>170
そのうえ赤外線照準妨害装置とシュトーラも搭載が進むだろうから二重防御になるな。さらにジャベリン対策で原始的だが屋根に傘ついてるT-72が出てきたけど供与兵器を改修する力のない国はこんなしょぼい対策で無力化される
そのうえ赤外線照準妨害装置とシュトーラも搭載が進むだろうから二重防御になるな。さらにジャベリン対策で原始的だが屋根に傘ついてるT-72が出てきたけど供与兵器を改修する力のない国はこんなしょぼい対策で無力化される
192名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:29:42.48ID:a6ShnWZq193名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:42:27.20ID:IajDG5dc EV化の波で2030年までに原油依存経済やめないとソ連みたいにジリ貧が見えてきたから地中海経由で工業地帯と黒土地帯が欲しいんだろう。
194名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:46:36.93ID:a6ShnWZq195名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:47:05.11ID:a6ShnWZq196名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:49:59.60ID:IajDG5dc ロシアの油田を欧米オイルメジャーに献上だけはないと思う。スラブ人によるスラブ人のための独裁政治がしたいんだよ
197名無し三等兵
2021/12/18(土) 10:08:18.89ID:I35RCpzW 台湾は台湾関係法というアメリカの国内法が有るけど、ウクライナはそうではないね。
198名無し三等兵
2021/12/18(土) 10:20:30.86ID:I35RCpzW ロシアのプーチン大統領は、NATOはおそらく兵士の最後の一人に至るまで喜んでロシアとの戦争を行うだろう、
と述べた。フィンランドのサウリ・ニーニスト大統領との共同記者会見で述べた。
「NATOはおそらく兵士の最後の一人に至るまで喜んでロシアとの戦争を行うだろう。あなたにそれが必要だろうか。
我々には必要ない。我々は望まない。あなたに何が必要か、自分自身で決めてほしい」とプーチン大統領。
2016年6月17日、フィンランド大統領は、国としてNATO加盟を申請する機会を放棄することはできないと述べた。
https://jp.sputniknews.com/20160702/2410878.html
と述べた。フィンランドのサウリ・ニーニスト大統領との共同記者会見で述べた。
「NATOはおそらく兵士の最後の一人に至るまで喜んでロシアとの戦争を行うだろう。あなたにそれが必要だろうか。
我々には必要ない。我々は望まない。あなたに何が必要か、自分自身で決めてほしい」とプーチン大統領。
2016年6月17日、フィンランド大統領は、国としてNATO加盟を申請する機会を放棄することはできないと述べた。
https://jp.sputniknews.com/20160702/2410878.html
199名無し三等兵
2021/12/18(土) 10:34:31.06ID:z2p2hTet 単なる中国国内の反体制派でしかない台湾を国家扱いして武器供与して領土を分断させるわ
ロシア周辺国をかたっぱしから政権転覆するわ欧米の攻撃性があまりに度を越している
台湾なんて沖縄で共産党が中国の支援受けて独立するようものじゃん
ロシア周辺国をかたっぱしから政権転覆するわ欧米の攻撃性があまりに度を越している
台湾なんて沖縄で共産党が中国の支援受けて独立するようものじゃん
201名無し三等兵
2021/12/18(土) 11:34:49.58ID:gdVOm+fF ロシア提案はそもそも
対米・対NATOでしか提案してないんだよね、ウクライナ他東欧とかの国々関わるのに。なんというかロシアの傲慢さが表れてるなぁと
他目立った提案としては
勢力圏をほぼ冷戦期は旧西側/旧東側だったのを西側/西側より緩衝地帯/東側と再分割?旧西側+旧東独=西側 くらいで
NATOの不拡大と行動範囲をほぼ旧西側に限定(ウクライナを含む東欧、コーカサス、中央アジアでの軍事活動を放棄)
米ロともに領土外への核兵器の配備の取りやめというか実質NATOニュークリアシェアリングの廃止かな?
ニュークリアシェアリング廃止については切りしろ位に考えてるのかもしれないけどガチであってもおかしくない
ロシア側の第1段提案ということでふっかけてはいるんだろうけど・・・各国の権利をそれなりに重視する西側とは
考え方の差異が表れてるね
対米・対NATOでしか提案してないんだよね、ウクライナ他東欧とかの国々関わるのに。なんというかロシアの傲慢さが表れてるなぁと
他目立った提案としては
勢力圏をほぼ冷戦期は旧西側/旧東側だったのを西側/西側より緩衝地帯/東側と再分割?旧西側+旧東独=西側 くらいで
NATOの不拡大と行動範囲をほぼ旧西側に限定(ウクライナを含む東欧、コーカサス、中央アジアでの軍事活動を放棄)
米ロともに領土外への核兵器の配備の取りやめというか実質NATOニュークリアシェアリングの廃止かな?
ニュークリアシェアリング廃止については切りしろ位に考えてるのかもしれないけどガチであってもおかしくない
ロシア側の第1段提案ということでふっかけてはいるんだろうけど・・・各国の権利をそれなりに重視する西側とは
考え方の差異が表れてるね
202名無し三等兵
2021/12/18(土) 11:36:44.94ID:a6ShnWZq ドイツは西側限定の核廃絶に賛成なんだろw
間抜けにも程がある
間抜けにも程がある
203名無し三等兵
2021/12/18(土) 11:42:17.46ID:gdVOm+fF なお案第4条で「従来(冷戦期)のNATO加盟国はこれ以上以下の国に自国軍・兵器配備しないでね!」と緩衝地帯扱いされるのは以下の国です
1999年3月加盟:チェコ、ハンガリー、ポーランド
2004年3月加盟:バルト3国(エストニア、ラトビア、リトアニア)、スロバキア、スロベニア、ブルガリア、ルーマニア
2009年4月加盟:アルバニア、クロアチア
全会一致が委員会の類で基本となってるNATOが飲めるわけないよなぁ・・・
1999年3月加盟:チェコ、ハンガリー、ポーランド
2004年3月加盟:バルト3国(エストニア、ラトビア、リトアニア)、スロバキア、スロベニア、ブルガリア、ルーマニア
2009年4月加盟:アルバニア、クロアチア
全会一致が委員会の類で基本となってるNATOが飲めるわけないよなぁ・・・
204名無し三等兵
2021/12/18(土) 11:43:15.95ID:IajDG5dc ロシア提案はもろアメリカとの取引だと思うぞ。NATOの対中包囲網に参加せずとも支持する見返りにウクライナ侵攻を黙認しろという駆け引きしてそう。
ロシアからみれば領土問題かかえる中国の軍備肥大化は好ましくないからな
ロシアからみれば領土問題かかえる中国の軍備肥大化は好ましくないからな
205名無し三等兵
2021/12/18(土) 11:48:47.18ID:z2p2hTet かつては中ロと最低限度の協調はしようとしてたのに
オバマが人権!と騒ぎだして全部ぶっ壊してそれにトランプ・バイデンが乗っかってるんだよなぁ
バイデンはインフレで選挙にボロ負け確定だからヤケクソで中ロイランの三正面作戦しようとしてる
オバマが人権!と騒ぎだして全部ぶっ壊してそれにトランプ・バイデンが乗っかってるんだよなぁ
バイデンはインフレで選挙にボロ負け確定だからヤケクソで中ロイランの三正面作戦しようとしてる
206名無し三等兵
2021/12/18(土) 11:58:27.57ID:IajDG5dc ただしニューヨーク金融の利益にはなったよ。ロシアも軍拡を警戒しながらも資源エネルギー売れるカモが増えてたけどこれ以上覇権国家が増えるのは望まないという点で米露は協調可能。
207名無し三等兵
2021/12/18(土) 12:20:16.35ID:52/8wlGc トランプならアメリカがNATOから脱退してたなヨーロッパを守るために使う金と命はない 自分たちで守れって
208名無し三等兵
2021/12/18(土) 12:39:51.69ID:6OnjUkg5 >>185
ロシアがバカなのが原因ではないか?
ロシアがバカなのが原因ではないか?
209名無し三等兵
2021/12/18(土) 12:42:25.36ID:HEbV5XV7 20年前と比べたら
ロシア、アメリカ、欧州弱体化
中国はアメリカと対はれるほど強くなってる
インドも大国化
日本はいまだアメリカ一部
特にアメリカ、欧州が凄く弱体化してると思う
20年前なら、もうウクライナに大部隊派兵しているか、侵攻したら戦争だと宣言していたと思う
ロシア、アメリカ、欧州弱体化
中国はアメリカと対はれるほど強くなってる
インドも大国化
日本はいまだアメリカ一部
特にアメリカ、欧州が凄く弱体化してると思う
20年前なら、もうウクライナに大部隊派兵しているか、侵攻したら戦争だと宣言していたと思う
210名無し三等兵
2021/12/18(土) 12:42:31.01ID:6OnjUkg5 >>207
あいつはロシアのおかげで大統領になったわけだしな
あいつはロシアのおかげで大統領になったわけだしな
211名無し三等兵
2021/12/18(土) 12:43:18.15ID:6OnjUkg5 アメリカが弱体化??
アメリカの経済はバブルがずーっと続いてるチート状態みたいな感じだが?
アメリカの経済はバブルがずーっと続いてるチート状態みたいな感じだが?
212名無し三等兵
2021/12/18(土) 12:49:19.63ID:HEbV5XV7213名無し三等兵
2021/12/18(土) 12:49:44.19ID:YIUibCaM ロシアからしたら自分の勢力圏や緩衝地帯を切り取られてる、今はそれを取り戻そうとしてるだけって感覚でしかないんだろうけど
なんでそうした緩衝地帯の国々がこぞって旧西側のNATOへ接近したのかって少しは自問自答してもいいんじゃないかと思う
まぁしたところで卑劣な欧米の策謀のせいだ!みたいになるんだろうけど…
なんでそうした緩衝地帯の国々がこぞって旧西側のNATOへ接近したのかって少しは自問自答してもいいんじゃないかと思う
まぁしたところで卑劣な欧米の策謀のせいだ!みたいになるんだろうけど…
214名無し三等兵
2021/12/18(土) 12:59:13.02ID:BNNkMUfK215名無し三等兵
2021/12/18(土) 13:00:53.07ID:BNNkMUfK ウクライナがロシア領になるメリットを説明することは難しい
ロシアの取引はWIN-LOSEの関係になりがちだ
ロシアの取引はWIN-LOSEの関係になりがちだ
216名無し三等兵
2021/12/18(土) 13:09:52.66ID:IajDG5dc217名無し三等兵
2021/12/18(土) 13:27:43.82ID:BNNkMUfK ロシア軍とかS-400破壊して偶に飛んでくるSu-57と旧式発展型のSu-35Sを撃墜したら勝ちだよ
あとは地上のゴミを潰す感覚で戦車とか野砲を破壊すればロシア軍はトンズラするしかなくなる
あとは地上のゴミを潰す感覚で戦車とか野砲を破壊すればロシア軍はトンズラするしかなくなる
218名無し三等兵
2021/12/18(土) 13:28:31.99ID:BNNkMUfK NATOが本気を出したら陸軍が戦場に到達する前に戦争は終わる
220名無し三等兵
2021/12/18(土) 13:39:05.00ID:IajDG5dc アメリカはアフガニスタンの地下資源狙いで安定統治を目指していたものの現地政府が民衆に支持されていなかったうえに腐敗していたから維持する意義を失って撤退しただけ
221名無し三等兵
2021/12/18(土) 13:44:10.78ID:z2p2hTet アメリカの軍事費はうなぎ上りで80兆円超えてるし
それも陸軍の規模を思い切って縮小した分、海上航空戦力の増強ぶりは凄まじいzp
原始人のタリバン相手には意味なかったがイランあたりは3日で焼け野原になるぞ
それも陸軍の規模を思い切って縮小した分、海上航空戦力の増強ぶりは凄まじいzp
原始人のタリバン相手には意味なかったがイランあたりは3日で焼け野原になるぞ
222名無し三等兵
2021/12/18(土) 13:44:17.23ID:gdVOm+fF ウクライナ軍にはまともな戦力どんだけ残ってるか・・・
オプロートは両手両足で指折り数えるレベルでそれ以外だとMBTがT-64とその改修型で額面上は1200超だけど稼働数は不明。
ミリバラ2019だと作戦機125機らしいが
重工業の中心だった東部の都市が荒廃している上経済も悪化したので改修も維持も相当苦労はあるだろう
広大なウクライナ全土を首都目指すだけでも北部東部南部ルートがあるわけで
現段階で60BTG集結させてるロシア軍から守れるとはおもえない
オプロートは両手両足で指折り数えるレベルでそれ以外だとMBTがT-64とその改修型で額面上は1200超だけど稼働数は不明。
ミリバラ2019だと作戦機125機らしいが
重工業の中心だった東部の都市が荒廃している上経済も悪化したので改修も維持も相当苦労はあるだろう
広大なウクライナ全土を首都目指すだけでも北部東部南部ルートがあるわけで
現段階で60BTG集結させてるロシア軍から守れるとはおもえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 低迷するEVの戦略見直し相次ぐ、米国市場での販売も見通せず…当面はHVに注力の構え [蚤の市★]
- 「プリキュア」シリーズ最新作は「名探偵プリキュア!」!“そのナゾ!キュアット解決!”掲げる第23弾 [征夷大将軍★]
- 【高市コスプレ】 高校に侵入、女子バレーのユニホーム22着を盗む「風俗嬢に着せてプレイしようと…」 拘禁4年を求刑される😱 [485983549]
- misono(倖田來未の妹)さん、衆議院選挙立候補へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【高市JC】 インターネットサイト「もなちゃと」で出会った女子中学生とホテルに1泊。 メチャクチャSEX。 会社員(32)、逮捕(´・ω・`) [485983549]
- ここに来て流行語大賞有力候補「答え合わせ」来たな
- 寒い…
- セブンがウーバーに参戦したら勝ちだよな
