前スレ
護衛艦総合スレ Part.162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1638440964/
探検
護衛艦総合スレ Part.163
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/16(木) 16:47:57.26ID:BdG3E6GT
128名無し三等兵
2021/12/18(土) 01:40:03.30ID:Y/t77XQQ もがみ型護衛艦の調達は解決すべき問題が多いためインドネシアと日本の交渉は現在も続いている
https://grandfleet.info/european-region/is-the-fri
gate-that-spain-is-proposing-to-poland-equipped-with-an-spy-7-and-aegis-system/
日本の護衛艦輸出について元ジェーンズ・インドネシア特派員のアルマン・ヘルヴァス氏(今年11月に発表されたインドネシアのA400導入も正式発表前に情報を掴んでいた)は「インドネシアは当初もがみ型護衛艦を6隻調達したと考えていたが国防省が最終的に提出した資金要求案では調達数が4隻に縮小されており、この資金調達が今後承認されるのか注目したい」と今年9月に明かしていたが、同氏は今月17日に「もがみ型護衛艦の調達は解決すべき問題が多いためインドネシアと日本の交渉は現在も続いており、同艦初の海外顧客になるのは容易ではない」と発言している。
https://grandfleet.info/european-region/is-the-fri
gate-that-spain-is-proposing-to-poland-equipped-with-an-spy-7-and-aegis-system/
日本の護衛艦輸出について元ジェーンズ・インドネシア特派員のアルマン・ヘルヴァス氏(今年11月に発表されたインドネシアのA400導入も正式発表前に情報を掴んでいた)は「インドネシアは当初もがみ型護衛艦を6隻調達したと考えていたが国防省が最終的に提出した資金要求案では調達数が4隻に縮小されており、この資金調達が今後承認されるのか注目したい」と今年9月に明かしていたが、同氏は今月17日に「もがみ型護衛艦の調達は解決すべき問題が多いためインドネシアと日本の交渉は現在も続いており、同艦初の海外顧客になるのは容易ではない」と発言している。
129名無し三等兵
2021/12/18(土) 01:53:23.26ID:DzmuyO9t 全部無金利ODAでだすから8隻買ってください。新造の巡視艇もいくつか付けます。
130名無し三等兵
2021/12/18(土) 04:34:11.57ID:ER84QYdp132名無し三等兵
2021/12/18(土) 07:09:09.65ID:ov3gfkgI そもそも日本でまだ就役してないんだから、インドネシアだって海自の様子を見たいだろう
133名無し三等兵
2021/12/18(土) 07:27:10.44ID:UPIEsQet134名無し三等兵
2021/12/18(土) 07:59:32.47ID:mC2WyYZW 三菱は営業が先走って無能だね
135名無し三等兵
2021/12/18(土) 08:17:12.25ID:2sNLIvw2 装備輸出は安倍が前のめりになって推進してただけだろう
136名無し三等兵
2021/12/18(土) 08:27:07.15ID:mC2WyYZW 武装をテンコ盛りしないと売れないよ
海自は武装必要最小限にこだわり過ぎで商売にならない
海自は武装必要最小限にこだわり過ぎで商売にならない
137名無し三等兵
2021/12/18(土) 08:34:31.76ID:b2VF59Re 防衛装備品輸出に道を開いたのは民主党政権じゃないか
138名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:00:17.57ID:yB5gxgBA 中古のあさぎり型8隻
まとめて売ったれや!!
装備もそれなりにw
まとめて売ったれや!!
装備もそれなりにw
139名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:06:56.44ID:cTRcWHH/ あぶくまもつけたれ
SAMをMICAなりSADRALなりでアップグレードすれば
そこそこ使える艦隊構成になるな
SAMをMICAなりSADRALなりでアップグレードすれば
そこそこ使える艦隊構成になるな
140名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:08:23.26ID:UnvKjLIH きりはグロテスクすぎる
あぶくまにRAMつけて改修費と輸送費程度で引き渡せば
あぶくまにRAMつけて改修費と輸送費程度で引き渡せば
141名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:12:23.63ID:UnvKjLIH 古い艦はエンジンやシースバローランチャーにアスロックランチャー、センサー通信機まわり等々保守が難しい
142名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:23:19.05ID:zFPoqBjL 台湾海軍はノックス級をいまだに使ってるし、「きり」より古いキッド級が最有力艦だ
143名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:31:04.73ID:4o8sQHTN フネに限らず古い装備は生産終了してる部品多いから貰った側が困る奴
だからCOTS化OA化進めてる
だからCOTS化OA化進めてる
145名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:36:32.26ID:cTRcWHH/ まあガトー級潜水艦ですら未だに使ってる国で寿司
(要は新しい艦艇を外から入れられない…自作も漸く
(要は新しい艦艇を外から入れられない…自作も漸く
146名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:37:16.54ID:EXT+vCUf 武器輸出なんて前のめりにやってなんぼだろ
韓国はここ最近成功例が増えてるがオプションつけたりフランスみたいななり振り構わない輸出しまくってる実績がある
とてもあのやり方を真似するべきだなんて思わないが武器輸出なんて早々上手くいかないのは当然だろう
韓国はここ最近成功例が増えてるがオプションつけたりフランスみたいななり振り構わない輸出しまくってる実績がある
とてもあのやり方を真似するべきだなんて思わないが武器輸出なんて早々上手くいかないのは当然だろう
147名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:37:20.70ID:MiBbSYUb >>135
日本の防衛メーカーどんどん撤退してるんでメーカーの利益出しながら日本の防衛産業維持し続ける為には輸出に活路を見いだすのは間違いじゃない
日本の防衛メーカーどんどん撤退してるんでメーカーの利益出しながら日本の防衛産業維持し続ける為には輸出に活路を見いだすのは間違いじゃない
148名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:43:37.54ID:EXT+vCUf 武器輸出で日本のモデルとそのままにしなきゃならないなんて事はないな
その国の要望に応じてどこまで設計変更に対応できるかの方が肝
特に水上艦なんて船体はただの箱で輸出品と国内向け品では積んでる戦闘システムのメーカーが違うことすら珍しくない
その国の要望に応じてどこまで設計変更に対応できるかの方が肝
特に水上艦なんて船体はただの箱で輸出品と国内向け品では積んでる戦闘システムのメーカーが違うことすら珍しくない
149名無し三等兵
2021/12/18(土) 09:45:01.82ID:MiBbSYUb151名無し三等兵
2021/12/18(土) 10:17:48.53ID:2sNLIvw2152名無し三等兵
2021/12/18(土) 12:18:04.95ID:z60Iz1Zi もがみの主砲をストラレスに変更しあいたスペースに32セルのVLSを搭載
RAMも2セット積んでスーパーもがみとしてインドネシアに売り込んでみてはどうか
うーんネタ以上のものにならんな
RAMも2セット積んでスーパーもがみとしてインドネシアに売り込んでみてはどうか
うーんネタ以上のものにならんな
155名無し三等兵
2021/12/18(土) 12:40:36.40ID:mC2WyYZW あさぎり型を1隻付けて、日本の軍艦の長期的な機能維持性能の良さをアピールするのも良いかもね
レーダーと戦闘システムを一貫開発できるから30年以上使える見本になる
カルロベルガミーニのオマケで付いてくるイタリアのマエストラーレ級フリゲートの状態とかと比較出来るだろうし
レーダーと戦闘システムを一貫開発できるから30年以上使える見本になる
カルロベルガミーニのオマケで付いてくるイタリアのマエストラーレ級フリゲートの状態とかと比較出来るだろうし
156名無し三等兵
2021/12/18(土) 12:42:12.43ID:bZ2PwFgt 海自でも評判悪いあさぎり型を寿命失う直前に押し付けるような真似はどうなんだ
157名無し三等兵
2021/12/18(土) 12:45:11.24ID:d3XOINs+ 中古輸出するなら普通にFFM売る方が良いだろ
造船所の仕事も出来るし
造船所の仕事も出来るし
158名無し三等兵
2021/12/18(土) 12:51:41.60ID:mC2WyYZW160名無し三等兵
2021/12/18(土) 14:02:20.34ID:4o8sQHTN あさぎり型の計算機更新も元のGOTS品枯渇からのものだしな
162名無し三等兵
2021/12/18(土) 14:37:01.02ID:mC2WyYZW164名無し三等兵
2021/12/18(土) 15:22:44.17ID:2sNLIvw2 むしろ韓国のポンコツを持ち上げる理由はわからない
165名無し三等兵
2021/12/18(土) 15:25:52.86ID:YjtckTZl そもそも広開土大王級はあさぎり型より新しいというだけで、規模的にも能力的にも完全に格下なんだから比較の対象としておかしい。
166名無し三等兵
2021/12/18(土) 15:32:48.20ID:xxwhK+9I 練度的にはFC照射事件で世界最底辺の証明済みだしな
国Vや緊急周波数での呼び出しにシカトとかないわ
国Vや緊急周波数での呼び出しにシカトとかないわ
167名無し三等兵
2021/12/18(土) 16:16:12.27ID:wwpZEvdj 韓国海軍の軽空母計画については未だに納得できてないんだけど、その意図
とか上手こと説明できる人いる?
海軍力の増強については、半島でありながらも北朝鮮で大陸から分断された
疑似的な島国国家で、だからシーレーン防衛は必須という考えは分かる。
独島級などのドック型揚陸艦も、仁川上陸作戦再びも選択肢としてとれるように
したいのは分かる。
だが、軽空母についてはどうやっても理解できない。海外派遣とかでワークホース
となる艦足りないって話も出てるんだからそっちにリソース振るべきでないの。
とか上手こと説明できる人いる?
海軍力の増強については、半島でありながらも北朝鮮で大陸から分断された
疑似的な島国国家で、だからシーレーン防衛は必須という考えは分かる。
独島級などのドック型揚陸艦も、仁川上陸作戦再びも選択肢としてとれるように
したいのは分かる。
だが、軽空母についてはどうやっても理解できない。海外派遣とかでワークホース
となる艦足りないって話も出てるんだからそっちにリソース振るべきでないの。
169名無し三等兵
2021/12/18(土) 16:41:43.72ID:mC2WyYZW 対日用に決まってるじゃん
170名無し三等兵
2021/12/18(土) 16:47:47.98ID:S5BWmy6M 日本よりでかい空母持てば優越感に浸れるから
当の韓国人も日本への対抗心って知ってるので揉めてる
当の韓国人も日本への対抗心って知ってるので揉めてる
171名無し三等兵
2021/12/18(土) 16:48:43.63ID:oC54+mbS 韓国のリソース的な問題は置いておいて
日米韓の3カ国、もしくは日米、米韓の2カ国間でF-35Bを運用できるのはかなりのメリットだ思うんだけどなぁ
見栄っ張りだろうと何だろうと対中国で考えた場合は無いよりあったほうが海自の空母の負担だって減る訳だし
北と中国の脅威がある中で大規模な紛争するほど、うちも彼方さんも馬鹿じゃないでしょ
日米韓の3カ国、もしくは日米、米韓の2カ国間でF-35Bを運用できるのはかなりのメリットだ思うんだけどなぁ
見栄っ張りだろうと何だろうと対中国で考えた場合は無いよりあったほうが海自の空母の負担だって減る訳だし
北と中国の脅威がある中で大規模な紛争するほど、うちも彼方さんも馬鹿じゃないでしょ
172名無し三等兵
2021/12/18(土) 16:48:50.50ID:Ke0lRuPe インドネシアの場合、FFMよりFFGが欲しいんじゃないの。
173名無し三等兵
2021/12/18(土) 16:50:13.68ID:zFPoqBjL174名無し三等兵
2021/12/18(土) 17:03:08.58ID:mC2WyYZW 韓国人は地球上から日本を一掃したいんだよ
それを認識して前提として受け入れないと韓国は理解できないよ
今、韓国がコロナで大変なことになってるのも
この前提を受け入れれば推移を理解できて予測できる
相手は基地外ストーカーだから、このまま行けば大阪のクリニック放火みたいなことになって日本人が万単位で死ぬことになるよ
それを認識して前提として受け入れないと韓国は理解できないよ
今、韓国がコロナで大変なことになってるのも
この前提を受け入れれば推移を理解できて予測できる
相手は基地外ストーカーだから、このまま行けば大阪のクリニック放火みたいなことになって日本人が万単位で死ぬことになるよ
176名無し三等兵
2021/12/18(土) 17:14:06.39ID:xxwhK+9I >>171
今までSAREX程度は日韓二国間で開催できて相互に艦艇や将官派遣やってたのがFC照射以降断絶
引き上げた対日ROEもいまだ下げる気なしで何の共同作戦やるのかわからん
米海軍・米海兵隊・海自クロスデッキで十分だわ
今までSAREX程度は日韓二国間で開催できて相互に艦艇や将官派遣やってたのがFC照射以降断絶
引き上げた対日ROEもいまだ下げる気なしで何の共同作戦やるのかわからん
米海軍・米海兵隊・海自クロスデッキで十分だわ
177名無し三等兵
2021/12/18(土) 17:23:22.27ID:v7VGFVnZ >>167
韓国はアメリカを含めた他国を信用していない
かつての小国として大国に振り回されたことに対する強いトラウマがある
自身の命運を左右するシーレーンにも影響を持ちたいという願望が空母保有願望になっている
日本のように同盟国と連携するなんて考えはなく大国にしょうがなく付き従ってるだけ
韓国は他国を信用できず本音としては自国だけで何もかもできるようになりたいから空母や原潜を保有したくなる
韓国はアメリカを含めた他国を信用していない
かつての小国として大国に振り回されたことに対する強いトラウマがある
自身の命運を左右するシーレーンにも影響を持ちたいという願望が空母保有願望になっている
日本のように同盟国と連携するなんて考えはなく大国にしょうがなく付き従ってるだけ
韓国は他国を信用できず本音としては自国だけで何もかもできるようになりたいから空母や原潜を保有したくなる
179名無し三等兵
2021/12/18(土) 17:34:04.69ID:o8p1oyBT まあ、自主国防は韓国の悲願だから…
保守派でも核武装すれば米韓同盟破棄OKみたいだし
無謀だと思うけどね
保守派でも核武装すれば米韓同盟破棄OKみたいだし
無謀だと思うけどね
180名無し三等兵
2021/12/18(土) 17:34:13.09ID:xxwhK+9I 自分の行いが悪くて信用されてないのを「自身が自立のために他国を信用してないだけだから」って心の安定をはかってるのか
181名無し三等兵
2021/12/18(土) 17:38:40.30ID:YVqC+yVy 韓国のF35には重整備&アップデート拠点「MRO&U」をどこにするかの結論が出せない
問題が有ります。
現在世界で4ヶ所(USA,イタリー、豪州、日本)ありますが、日本の戦犯企業三菱重工には
出すわけにはいかない、という強い世論があるようです
日本以外で近い場所は豪州で約8000km程度離れていますので、移送するのも数日を要します
また、日常整備でも共食い整備が常態化しているのが現実なので、
見かけの空軍戦力と実際の戦力は大いに異なるのは有名な話しですので当てに出来ないのが現状です
問題が有ります。
現在世界で4ヶ所(USA,イタリー、豪州、日本)ありますが、日本の戦犯企業三菱重工には
出すわけにはいかない、という強い世論があるようです
日本以外で近い場所は豪州で約8000km程度離れていますので、移送するのも数日を要します
また、日常整備でも共食い整備が常態化しているのが現実なので、
見かけの空軍戦力と実際の戦力は大いに異なるのは有名な話しですので当てに出来ないのが現状です
183名無し三等兵
2021/12/18(土) 17:56:44.80ID:mC2WyYZW そもそも論として米国はなぜ韓国にF-35を売るのか?
あんなのを同盟に抱えてると肝心な時に足を掬われるぞ
あんなのを同盟に抱えてると肝心な時に足を掬われるぞ
184名無し三等兵
2021/12/18(土) 18:00:34.47ID:Ke0lRuPe 少子化に対策して子供が増えれば、将来確実に日本のGDPが増えるので、これをやらない手はないです。
100%元が取れる「少子化対策」のお金を惜しむ心理は分かりません
子供が1人生まれればその子供は生涯に、かけたお金の何倍ものお金を生み出すでしょう
100%元が取れる「少子化対策」のお金を惜しむ心理は分かりません
子供が1人生まれればその子供は生涯に、かけたお金の何倍ものお金を生み出すでしょう
185名無し三等兵
2021/12/18(土) 18:02:46.31ID:ohvvX4NF186名無し三等兵
2021/12/18(土) 18:03:45.82ID:qQPv0VJs 大国に振り回された…?
187名無し三等兵
2021/12/18(土) 18:27:41.73ID:ov3gfkgI 半島国家のイタリア海軍も軽空母のG・ガリバルディやカブール持ってるし、韓国が軽空母持とうとするのもそんなに変だと思わないけど。勿論対日牽制含めて。
軽空母クラスの艦だと計画して退役するまで50年位はかかるから、2070年頃迄の間で必要な場面は出てきそう。
特に少子化が酷いんで金のかかる装備は造れる内に造っとくんじゃ?
軽空母クラスの艦だと計画して退役するまで50年位はかかるから、2070年頃迄の間で必要な場面は出てきそう。
特に少子化が酷いんで金のかかる装備は造れる内に造っとくんじゃ?
188名無し三等兵
2021/12/18(土) 18:36:35.46ID:2sNLIvw2 イタリアの軽空母はNATOの枠組みで整備されたもの
189名無し三等兵
2021/12/18(土) 19:10:02.93ID:pFLMNCWo そもそも欧州、アフリカ、大西洋、スエズ運河にアクセスできる超重要海域だし>地中海
190名無し三等兵
2021/12/18(土) 19:17:41.74ID:wwpZEvdj >>187
イタリアは同じ半島国家といえども、地中海で航空優勢を確保しようとすると、
さすがに本土からだと航空機の航続距離的に厳しいのと、188の人が言うように
NATOの一員として遠隔地に戦力を投射したいってのはちょっと韓国とは状況が
違うんでないかなと。
イタリアは同じ半島国家といえども、地中海で航空優勢を確保しようとすると、
さすがに本土からだと航空機の航続距離的に厳しいのと、188の人が言うように
NATOの一員として遠隔地に戦力を投射したいってのはちょっと韓国とは状況が
違うんでないかなと。
191名無し三等兵
2021/12/18(土) 20:03:49.20ID:Rjj6psWT192名無し三等兵
2021/12/18(土) 20:07:59.69ID:ZOOGoSQh 生命線たる第一列島線のシーレーンの運命を日米中に100%握られている状況が嫌なんでしょ
193名無し三等兵
2021/12/18(土) 20:12:44.09ID:ZOOGoSQh 部分的にでも影響力を行使する能力があるという姿勢は見せないといけない
194名無し三等兵
2021/12/18(土) 20:19:44.80ID:YVqC+yVy196名無し三等兵
2021/12/18(土) 20:24:17.61ID:MBfAy8CI 日本人ならむしろ中国が自分のシーレーンを遮断しようとしたら北京に突進して一挙に占領してしまうための機甲軍団を育てようと考えそうだけどな
あの半島に暮らしていたら
あの半島に暮らしていたら
197名無し三等兵
2021/12/18(土) 20:24:51.01ID:Rjj6psWT198名無し三等兵
2021/12/18(土) 20:30:18.42ID:MBfAy8CI 分断を前提に北半分を迂回する場合でも黄海を横断するには強力な空軍と上陸用舟艇さえあれば
強襲揚陸艦も空母もいらない
その金で戦闘機と戦車を買った方が成功率は高い
反対側の西太平洋島嶼帯(日本人が半島にいる世界という設定なのでこう呼称)と敵対する場合も同じことで
十分な空軍力と奇襲効果で西側半分に上陸できれば後は陸路で首都平野に進撃できるだろう
強襲揚陸艦も空母もいらない
その金で戦闘機と戦車を買った方が成功率は高い
反対側の西太平洋島嶼帯(日本人が半島にいる世界という設定なのでこう呼称)と敵対する場合も同じことで
十分な空軍力と奇襲効果で西側半分に上陸できれば後は陸路で首都平野に進撃できるだろう
199名無し三等兵
2021/12/18(土) 20:42:58.59ID:YVqC+yVy200名無し三等兵
2021/12/18(土) 20:54:08.88ID:cnBzs6C3202名無し三等兵
2021/12/18(土) 20:58:47.16ID:wwpZEvdj イタリアの場合は手が出る範囲にジブラルタルやらスエズ運河やら
ダーダネルス=ボスフォラスやらのチョークポイントあるけど、アジア地域だと
マラッカ海峡とかの東南アジアまでいかないと重要度高い場所ないし、
そこまで軽空母派遣してシーレーンを確保するのは現実的でないような気がする。
ダーダネルス=ボスフォラスやらのチョークポイントあるけど、アジア地域だと
マラッカ海峡とかの東南アジアまでいかないと重要度高い場所ないし、
そこまで軽空母派遣してシーレーンを確保するのは現実的でないような気がする。
203名無し三等兵
2021/12/18(土) 22:03:48.15ID:lZPxfBRo 韓国の空母は日本の空母と同じアメリカのアナル舐め舐め用だよ、本質的に
少なくとも自衛隊の音頭を取る政治家はそうとしか考えてない
少なくとも自衛隊の音頭を取る政治家はそうとしか考えてない
204名無し三等兵
2021/12/18(土) 22:06:04.54ID:xxwhK+9I 自分の基準で何でも語る
現状は群の旗艦運用されてるのにな
現状は群の旗艦運用されてるのにな
206名無し三等兵
2021/12/18(土) 22:33:08.60ID:pT5oWr4x >>203
確かに日本の空母は米国のアナル舐め用って評価はある意味で正しい
なにせ海自ってのは、米海軍第7艦隊の補完として、整備されてきたからね
では韓国海軍は何なのか?
ハッキリ言って米軍には全く不要で、存在価値すらないシロモノ
軍オタでさえ「何のために存在しているのか?」分からない状態
お前さんは本質を語れるほど賢くない
無理するナw
確かに日本の空母は米国のアナル舐め用って評価はある意味で正しい
なにせ海自ってのは、米海軍第7艦隊の補完として、整備されてきたからね
では韓国海軍は何なのか?
ハッキリ言って米軍には全く不要で、存在価値すらないシロモノ
軍オタでさえ「何のために存在しているのか?」分からない状態
お前さんは本質を語れるほど賢くない
無理するナw
208名無し三等兵
2021/12/18(土) 22:58:33.03ID:YjtckTZl 東南アジア諸国にはもっと日本に出て来て欲しいって意見もかなりあるからね。
実際にインド海軍との演習とか海賊対処部隊も含めて自衛隊の東南アジア派遣はかなり増えてる。
最近では潜水艦まで出してるけど、流石に通常潜で南シナ海は厳しいからオーストラリアの原潜にも期待したいところ。
実際にインド海軍との演習とか海賊対処部隊も含めて自衛隊の東南アジア派遣はかなり増えてる。
最近では潜水艦まで出してるけど、流石に通常潜で南シナ海は厳しいからオーストラリアの原潜にも期待したいところ。
209名無し三等兵
2021/12/18(土) 22:59:04.07ID:wwpZEvdj210名無し三等兵
2021/12/18(土) 23:02:44.84ID:b2VF59Re >>208
当時の稲田防衛相がASEAN防衛相会合で提言したビエンチャン・ビジョンは、あまり大きく注目されなかったが歴史の節目になったと思う
あれで東南アジア諸国の日本に対する諦観はかなり覆ったと思うし、実際その後の各国の振る舞い方もかなり変わった
当時の稲田防衛相がASEAN防衛相会合で提言したビエンチャン・ビジョンは、あまり大きく注目されなかったが歴史の節目になったと思う
あれで東南アジア諸国の日本に対する諦観はかなり覆ったと思うし、実際その後の各国の振る舞い方もかなり変わった
211名無し三等兵
2021/12/18(土) 23:22:05.99ID:YjtckTZl >>210
不勉強で「ビエンチャン・ビジョン」については詳しく知らなかったけど、ちゃんと戦略的に物事を進めてるようで安心した。
不勉強で「ビエンチャン・ビジョン」については詳しく知らなかったけど、ちゃんと戦略的に物事を進めてるようで安心した。
212名無し三等兵
2021/12/18(土) 23:28:04.97ID:WR58a7uB213名無し三等兵
2021/12/18(土) 23:56:57.57ID:s5mHnT+U 〜人類の歴史は2031年で終わり〜
31年 キリスト死亡
↓
↓2000年(テスト期間)
↓
2031年 人類滅亡(人類は不合格)
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
人類の歴史はあと9年ぐらいで終わり。
宇宙人の科学技術は人類より100万年は進んでるので君たちの性行為も全て知ってる。
31年 キリスト死亡
↓
↓2000年(テスト期間)
↓
2031年 人類滅亡(人類は不合格)
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
人類の歴史はあと9年ぐらいで終わり。
宇宙人の科学技術は人類より100万年は進んでるので君たちの性行為も全て知ってる。
214名無し三等兵
2021/12/18(土) 23:57:22.02ID:s5mHnT+U 再来(古代の宇宙人)
Michel Cremo(作家)
「インドで見つかったサンスクリット語の記述にはこの宇宙における他の太陽系、他の惑星、他の次元には我々人類に似た生命体が40万以上も存在すると記されています」
フランク・ドレイク(天体物理学者)は知的性生命体が存在する確率を方程式で示した。
Sara Seager(マサチューセッツ工科大学惑星学教授)
「ドレイクの方程式は科学者とそうでない人の架け橋のようなもので知的生命体が存在する確率をはじき出してくれます。ドレイクの方程式には複数の因数が使われています。恒星の周りに惑星がある確率、その惑星が居住可能である確率、その環境に水がある確率、その中で知的生命体が進化する確率、そして存在しうる文明の寿命も重要です。私たちが分かるのは人類の寿命だけですが、それすらも今はまだ明らかになっていません」
この方程式によれば銀河系には1億以上の文明が存在する。
Michel Cremo(作家)
「インドで見つかったサンスクリット語の記述にはこの宇宙における他の太陽系、他の惑星、他の次元には我々人類に似た生命体が40万以上も存在すると記されています」
フランク・ドレイク(天体物理学者)は知的性生命体が存在する確率を方程式で示した。
Sara Seager(マサチューセッツ工科大学惑星学教授)
「ドレイクの方程式は科学者とそうでない人の架け橋のようなもので知的生命体が存在する確率をはじき出してくれます。ドレイクの方程式には複数の因数が使われています。恒星の周りに惑星がある確率、その惑星が居住可能である確率、その環境に水がある確率、その中で知的生命体が進化する確率、そして存在しうる文明の寿命も重要です。私たちが分かるのは人類の寿命だけですが、それすらも今はまだ明らかになっていません」
この方程式によれば銀河系には1億以上の文明が存在する。
215名無し三等兵
2021/12/18(土) 23:57:30.09ID:Nq1J3N5q216名無し三等兵
2021/12/18(土) 23:58:10.84ID:s5mHnT+U フランク・ドレイク(アメリカの天文学者・天体物理学者)
「地球が属する銀河系で人間と同等かそれ以上の高度な文化・文明をもつ生物は40万種いる。高度に発達した文明が自分たちが持ってるテクノロジーによって自滅する確率が非常に高いのが人間、地球」
スティーヴン・ホーキング博士
「エイリアンがどんな存在であるのかを追求することは現実の課題であり、まったくもって理性的な行為なのです」
スティーヴン・ホーキング博士
「地球に知的生命体は存在しない」
ロケット開発の父フォン・ブラウン
「第3次世界大戦は宇宙人との戦いになるだろう」
「地球が属する銀河系で人間と同等かそれ以上の高度な文化・文明をもつ生物は40万種いる。高度に発達した文明が自分たちが持ってるテクノロジーによって自滅する確率が非常に高いのが人間、地球」
スティーヴン・ホーキング博士
「エイリアンがどんな存在であるのかを追求することは現実の課題であり、まったくもって理性的な行為なのです」
スティーヴン・ホーキング博士
「地球に知的生命体は存在しない」
ロケット開発の父フォン・ブラウン
「第3次世界大戦は宇宙人との戦いになるだろう」
217名無し三等兵
2021/12/18(土) 23:59:04.42ID:s5mHnT+U アメリカのトップの天文学者アビ・ローブ
「私たち人類が唯一無二の特権的な存在だと考えるのは傲慢だ」
「正しいアプローチは謙遜してこう言うことだ。『私たちは特別な存在ではない。他にもたくさんの地球外文明があり、それを見つけさえすればいい』」
「オウムアムアの本当の形は棒状ではなく円盤のようなクッキーのような形をしている。オウムアムアは宇宙人が作った観測機」
「私たち人類が唯一無二の特権的な存在だと考えるのは傲慢だ」
「正しいアプローチは謙遜してこう言うことだ。『私たちは特別な存在ではない。他にもたくさんの地球外文明があり、それを見つけさえすればいい』」
「オウムアムアの本当の形は棒状ではなく円盤のようなクッキーのような形をしている。オウムアムアは宇宙人が作った観測機」
218名無し三等兵
2021/12/18(土) 23:59:41.05ID:s5mHnT+U 元米国空軍将校「ある4地点では百回以上もの(UFOの)墜落があったようだ」
メルル・S・マクダウ(元米軍人)「戦闘機でUFOを追跡していたときアメリカ軍大西洋軍隊司令官のハリー・トレインからUFOをいかなる出段を使っても仕留めるようにと命令があった」
カール・ウルフ(元米軍人)「月の裏側にUFOの基地が見つかったと言われた。基地は幾何学的図形のタワーに球状の建物があった。とても高いタワーでレーザーアンテナのような物もあった。大きかった」
メルル・S・マクダウ(元米軍人)「戦闘機でUFOを追跡していたときアメリカ軍大西洋軍隊司令官のハリー・トレインからUFOをいかなる出段を使っても仕留めるようにと命令があった」
カール・ウルフ(元米軍人)「月の裏側にUFOの基地が見つかったと言われた。基地は幾何学的図形のタワーに球状の建物があった。とても高いタワーでレーザーアンテナのような物もあった。大きかった」
219名無し三等兵
2021/12/19(日) 00:00:34.03ID:JPob72lD ヴェルナー・フォン・ブラウン(アメリカ宇宙開発の父、天才ロケット技術者、ドイツ人)
「最初はソ連(ロシア)が敵になり、次はテロリストが敵になり、最後に宇宙人が攻めて来るぞって戦略をアメリカはする」
--------------------------------------------------
ナチスでロケット開発をしていたヘルマン・オーベルト博士「我々は別世界の人々(宇宙人)の手を借りている」
作家のヘンリー・スティーブンス「現代のテクノロジーに目を向けてみますとナチス時代のドイツによって発明された物を大幅に改良された物ばかりです」
第二次世界大戦が終わるとペーパークリップ作戦と呼ばれる極秘計画によってドイツ人科学者の幹部たちや技師や専門技術者の多くは捕らえられアメリカに連れて行かれた。
ヘンリー・スティーブンス「この作戦はアメリカ政府によるもので、ドイツ人科学者を軍事または産業目的のために働かせるためでした」
作家のMICHAEL BARA「宇宙開発競争なんて茶番もいいとこです。アメリカと旧ソ連のロケット計画と称されますが、どちらも元々ドイツ(ナチス)のロケット開発チームが進めていたのです。ナサにしてみてもヴェルナー・フォン・ブラウン率いるドイツの科学者がいなければ月に行くことは無理でした」
UFO研究家のアレン・グリーンフィールドは1970年にライトパターソン基地の機密解除となった書類を見る際にヴェルナー・フォン・ブラウンと会ったという。
アレン・グリーンフィールド「なぜそれほど早くロケットを開発する事ができたのか?と聞いたんです。するとフォン・ブラウンはずらりと並んだUFO関連の書類を見下ろしながら『これのお陰だよ』と言いました。つまり地球外生命体のお陰ってことですか?と更に私が聞くと『我々は皆、あの者たちに助けてもらっている』と答えたんです。とても衝撃を受けた瞬間でした」
終戦までにナチスが素晴らしく高度な技術を築いていた事こそ、人間のものではないテクノロジーを知っていた証です。
(古代の宇宙人 宇宙人と第三帝国)
「最初はソ連(ロシア)が敵になり、次はテロリストが敵になり、最後に宇宙人が攻めて来るぞって戦略をアメリカはする」
--------------------------------------------------
ナチスでロケット開発をしていたヘルマン・オーベルト博士「我々は別世界の人々(宇宙人)の手を借りている」
作家のヘンリー・スティーブンス「現代のテクノロジーに目を向けてみますとナチス時代のドイツによって発明された物を大幅に改良された物ばかりです」
第二次世界大戦が終わるとペーパークリップ作戦と呼ばれる極秘計画によってドイツ人科学者の幹部たちや技師や専門技術者の多くは捕らえられアメリカに連れて行かれた。
ヘンリー・スティーブンス「この作戦はアメリカ政府によるもので、ドイツ人科学者を軍事または産業目的のために働かせるためでした」
作家のMICHAEL BARA「宇宙開発競争なんて茶番もいいとこです。アメリカと旧ソ連のロケット計画と称されますが、どちらも元々ドイツ(ナチス)のロケット開発チームが進めていたのです。ナサにしてみてもヴェルナー・フォン・ブラウン率いるドイツの科学者がいなければ月に行くことは無理でした」
UFO研究家のアレン・グリーンフィールドは1970年にライトパターソン基地の機密解除となった書類を見る際にヴェルナー・フォン・ブラウンと会ったという。
アレン・グリーンフィールド「なぜそれほど早くロケットを開発する事ができたのか?と聞いたんです。するとフォン・ブラウンはずらりと並んだUFO関連の書類を見下ろしながら『これのお陰だよ』と言いました。つまり地球外生命体のお陰ってことですか?と更に私が聞くと『我々は皆、あの者たちに助けてもらっている』と答えたんです。とても衝撃を受けた瞬間でした」
終戦までにナチスが素晴らしく高度な技術を築いていた事こそ、人間のものではないテクノロジーを知っていた証です。
(古代の宇宙人 宇宙人と第三帝国)
220名無し三等兵
2021/12/19(日) 02:05:07.50ID:ChxZfX7g >>215
輸出ように作る暇あったら、必要量を前倒しで作るべきなんだよ。
輸出ように作る暇あったら、必要量を前倒しで作るべきなんだよ。
221名無し三等兵
2021/12/19(日) 04:21:28.66ID:yslDh4r0 インドネシアは買わないような気がしてきた。
222名無し三等兵
2021/12/19(日) 05:04:58.14ID:xSLRTFTW まあ、向こうさんが決める事だからね
袖の下云々もふくめて
袖の下云々もふくめて
223名無し三等兵
2021/12/19(日) 06:08:16.34ID:CO6XO/qq 賄賂が問題にならなさそうな、支那とか韓国とかフランスとか武器買うのはよくありそうだが、
支那の武器はダメだろ。
まあ、アメリカも賄賂問題にするから、アメリカが売れてんだし、日本も売れてもおかしくはない。
支那の武器はダメだろ。
まあ、アメリカも賄賂問題にするから、アメリカが売れてんだし、日本も売れてもおかしくはない。
224名無し三等兵
2021/12/19(日) 06:50:11.41ID:cG7fyB+r とりあえずふっかけて落とし所を探るのはよくあるパターンだからビビらんでもいい
元々日本以外に複数の国が提案してるし
元々日本以外に複数の国が提案してるし
225名無し三等兵
2021/12/19(日) 07:00:24.85ID:t0XXLJES 支那海軍の増強や韓国海軍の近代化により、むらさめ型やたかなみ型も時代遅れとなりつつある
むらさめ型やたかなみ型の防空能力では、尖閣近海や南支那海での戦闘で敵の対艦ミサイルから艦を守る事が難しい
むらさめ型やたかなみ型の防空能力では、尖閣近海や南支那海での戦闘で敵の対艦ミサイルから艦を守る事が難しい
226名無し三等兵
2021/12/19(日) 08:25:00.63ID:7g+hqhwz イージス艦とF-35B搭載母艦を多数保有する日本艦隊の防空網を突破してむらさめ型の対処能力を飽和できる規模の航空攻撃なぁ
227名無し三等兵
2021/12/19(日) 08:27:09.53ID:DAmL61jk もがみ型大量生産中
https://pbs.twimg.com/media/FGx_vEdaUAEtPoy?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FGx_vEdaUAEtPoy?format=jpg&name=large
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [蚤の市★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 日本の旅客機、定時に飛べず 羽田空港発着の半数が15分超遅延 [蚤の市★]
- 竹中平蔵氏、万博を批判していた人たちにチクリ「反省の弁聞きたい」 [686538148]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- 京都のホテル、暴落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 日本男性の性癖、壊れる [329329848]
- 国宝みたんだけど
