●陸上自衛隊用語集における定義
編成 A 編制に基づいて部隊等を組織することをいう。
この場合、編制に基づき新たに部隊等を編成することを「新編」といい、
改正された編制に基づき既に編成されている部隊等を改正編成することを「改編」という。
B 部隊等の組織そのものをいうことがある。
編制 「陸上自衛隊の編制に関する訓令」に定められた部隊等
または長官が特に定める部隊等の固有の組織、定員および定数をいう。
編組 部隊を配属することにより、編制部隊もしくは編合部隊でない部隊を一時的に組織すること。
または編制内の人員および装備を以って、編制の定められていない小規模の部隊を一時的に組織することをいう。
●旧陸軍の用語(戦史叢書「陸海軍年表 付 兵語・用語の解説」より)
編組・編合 作戦上の必要に応じ、建制を定め、編制上の数個の軍隊を適宜に組み合わせるをいう。
陸軍では、軍令によって編合を定め、その変更は、軍令によるを本則とした。
編組は、通常、命令によって発令された。
編制 勅令によって定められた国軍の永続性をもつ組織をいう。
平時国軍の組織を規定したものを平時編制、戦時における国軍の組織を定めたものを戦時編制という。
兵軍の単位を集団して軍隊を組織するをいう。
編成 某目的のために所定の編制をとらせること、または臨時に定める所により部隊を編合組織することをいう。
動員令のうちに臨時編成という語を使用している。
軍隊区分 作戦上の必要に基づく軍隊の一時的編組をいう。
戦闘序列が隷属関係を律するのに対し、軍隊区分は指揮関係を律する。
配属 某部隊またはその一部を一時他の指揮官の指揮下に属させることをいう。
※過去スレは>>2
編成・編制・編組スレッド20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Lans ◆cFcS.yrpJw
2021/12/20(月) 00:08:30.06ID:l4Qx5jlo790名無し三等兵
2022/02/28(月) 05:31:58.83ID:yG5e2ITC 侵攻が隊長レベルに伝えられたのが作戦開始の一週間前
隊長レベルすら士気が低い
ttps://twitter.com/Qatar_Cat/status/1497929320307691520
ウクライナ侵攻の前夜、Kadyrovとチェチェン国家警備隊副司令官Daniil Martynov大佐との間で行われた会話の音声データをBBCが入手。
SOBR、OMON、特殊部隊の隊長には作戦開始の一週間前に初めて伝えられたが、
彼らは驚き(そりゃそうだ)、兵士たちが命令を拒否するかもと心配していたと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
隊長レベルすら士気が低い
ttps://twitter.com/Qatar_Cat/status/1497929320307691520
ウクライナ侵攻の前夜、Kadyrovとチェチェン国家警備隊副司令官Daniil Martynov大佐との間で行われた会話の音声データをBBCが入手。
SOBR、OMON、特殊部隊の隊長には作戦開始の一週間前に初めて伝えられたが、
彼らは驚き(そりゃそうだ)、兵士たちが命令を拒否するかもと心配していたと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
791名無し三等兵
2022/02/28(月) 07:21:43.19ID:k3SwaEGj 125 名無し三等兵 sage 2022/02/28(月) 05:42:46.65 ID:yG5e2ITC
バイラクタルTB2無人攻撃機はロシア正規軍相手には通用しない(JSF)
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220206-00280977
↓
Tb2からの空爆
https://mobile.twitter.com/Ukraine_AF/status/1498006827459657740
https://mobile.twitter.com/christogrozev/status/1498011967902076931
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
バイラクタルTB2無人攻撃機はロシア正規軍相手には通用しない(JSF)
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220206-00280977
↓
Tb2からの空爆
https://mobile.twitter.com/Ukraine_AF/status/1498006827459657740
https://mobile.twitter.com/christogrozev/status/1498011967902076931
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
792名無し三等兵
2022/02/28(月) 08:57:07.47ID:6OLcVoPr ハリコフから叩き出されたり、キエフ北方ブチャでもウクライナ軍に撃退されたりしとるようですが第二梯団どこ…?ここ…?
793Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/02/28(月) 10:04:46.34ID:/fPslL5Q なんか、政治の横やりでロシア軍本来の作戦行動とれてないっぽい・・・
もし、100km進軍して、そのままキエフ占領などという計画なら、それはそのそものドクトリンを無視した計画。
なお、第二梯団は途中で引き返したかも報道あり・・・
前回のウクライナやグルジア同様で懲罰で引き返したと思いたい。
EMPとかやらんよね・・・(´・ω・`)
もし、100km進軍して、そのままキエフ占領などという計画なら、それはそのそものドクトリンを無視した計画。
なお、第二梯団は途中で引き返したかも報道あり・・・
前回のウクライナやグルジア同様で懲罰で引き返したと思いたい。
EMPとかやらんよね・・・(´・ω・`)
794Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/02/28(月) 10:05:32.33ID:/fPslL5Q あ、賞罰で引返すじゃなく、懲罰完了で引き返す
795名無し三等兵
2022/02/28(月) 10:11:39.45ID:6OLcVoPr おかしいよね、ハイブリッド戦で勝てるんじゃなかったのロシアは?
796Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/02/28(月) 10:35:39.46ID:/fPslL5Q >795
本来のハイブリッドやってないっぽい
本来のハイブリッドやってないっぽい
798Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/02/28(月) 10:58:34.39ID:/fPslL5Q >797
前回やれて、今回やれない理由はない
前回やれて、今回やれない理由はない
799Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/02/28(月) 11:00:17.25ID:/fPslL5Q 前回はBTGの可能範囲で行動していたが、今回はなぜかBTGの可能範囲外の行動をとっている。
800名無し三等兵
2022/02/28(月) 11:04:49.64ID:6OLcVoPr801名無し三等兵
2022/02/28(月) 11:23:28.12ID:efsL6+ip アフガン・チェチェンを蹂躙したり米帝NATO相手に全面戦争やらかすなら手段を択ばないが
今のところウクライナ人を人間扱いしてるからロシア軍が苦戦するのも仕方がない
なけなしの理性が残っているうちに手打ちできると良いが
今のところウクライナ人を人間扱いしてるからロシア軍が苦戦するのも仕方がない
なけなしの理性が残っているうちに手打ちできると良いが
802Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/02/28(月) 11:24:59.51ID:/fPslL5Q 在来戦争との差異
1)在来戦争は戦略的展開と宣戦布告から始まったが、ハイブリッド戦争は平時から始まり宣戦布告などは存在しない。
2)在来戦争は地上部隊を主力とする大部隊による直接交戦であったが、ハイブリッド戦争では高度に機動的な小規模な戦闘グループによる、非接触な戦いとなる。
3)在来戦争は領土を得る為に兵力と火力を中心とし戦うが、ハイブリッド戦争では精密誘導兵器などのハイテク兵器の大規模な投入により戦われる。
4)在来戦争では経済拠点や領土が軍事行動の目標になるが、ハイブリッド戦争では武装民間人が使用され、全ての領土と敵部隊、敵施設を同時攻撃する(陸・海・空・情報での同時戦闘)
5)在来戦争では階層指揮で部隊を指揮するが、ハイブリッド戦争では統一された情報領域により部隊を指揮する。
上記のハイブリッド戦争の特長のうち。2.3.4が行われていない。特に2と3をやってない。
(前回のウクライナの特長)
本来のハイブリッドならキエフ強襲はおかしい。
しかも旧ドクトリンとも乖離(想定進出距離が限界以上)
軍内部でも反対意見があったという報道もありますが、多分、このあたりかと。
本来のハイブリッドよりも、イラク戦争緒戦の米軍を無理やりまねようとしているように見えます。
1)在来戦争は戦略的展開と宣戦布告から始まったが、ハイブリッド戦争は平時から始まり宣戦布告などは存在しない。
2)在来戦争は地上部隊を主力とする大部隊による直接交戦であったが、ハイブリッド戦争では高度に機動的な小規模な戦闘グループによる、非接触な戦いとなる。
3)在来戦争は領土を得る為に兵力と火力を中心とし戦うが、ハイブリッド戦争では精密誘導兵器などのハイテク兵器の大規模な投入により戦われる。
4)在来戦争では経済拠点や領土が軍事行動の目標になるが、ハイブリッド戦争では武装民間人が使用され、全ての領土と敵部隊、敵施設を同時攻撃する(陸・海・空・情報での同時戦闘)
5)在来戦争では階層指揮で部隊を指揮するが、ハイブリッド戦争では統一された情報領域により部隊を指揮する。
上記のハイブリッド戦争の特長のうち。2.3.4が行われていない。特に2と3をやってない。
(前回のウクライナの特長)
本来のハイブリッドならキエフ強襲はおかしい。
しかも旧ドクトリンとも乖離(想定進出距離が限界以上)
軍内部でも反対意見があったという報道もありますが、多分、このあたりかと。
本来のハイブリッドよりも、イラク戦争緒戦の米軍を無理やりまねようとしているように見えます。
803名無し三等兵
2022/02/28(月) 11:29:55.66ID:Dezw3EnI >>776
ドイツ、軍備増強へ13兆円 対ロ防衛で大転換、NATO目標超え
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022700568&g=int
予算がちゃんと承認されたらスバルキギャップ解消なるかね?
ドイツ、軍備増強へ13兆円 対ロ防衛で大転換、NATO目標超え
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022700568&g=int
予算がちゃんと承認されたらスバルキギャップ解消なるかね?
804Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/02/28(月) 11:33:29.12ID:/fPslL5Q >803
これで2年耐えれば勝る!
これで2年耐えれば勝る!
805Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/02/28(月) 11:34:10.51ID:/fPslL5Q 多分、問題解消にはならないが、問題への対抗策がが打てる!
ふらー!
ふらー!
806Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/02/28(月) 11:38:10.82ID:/fPslL5Q >800
なお、MDOの特長は
⇒複数領域からアプローチし表立った行動で機会をつぶして回る(恣意的な抑止)
なので今回は主に政治方面からアプローチして、そこそこ時間は稼げたと思いますが、
その間に準備すべき軍事力の構築が、まだ米軍は出来ていない訳です。
(情報リークがぞれ)
本来は、政治的アプローチに続き、実効力として軍事的アプローチで圧迫できないとあかんのですが・・・
それが無いので止めきれなかったと・・・
これが今の米軍の限界
(逆にいえば、ロシア側はそれを見切っての行動かと・・・)
米軍がRSGやそれに類する部隊を欧州に持てていれば
ロシアはもっと手が出せなかったと思います。
なお、MDOの特長は
⇒複数領域からアプローチし表立った行動で機会をつぶして回る(恣意的な抑止)
なので今回は主に政治方面からアプローチして、そこそこ時間は稼げたと思いますが、
その間に準備すべき軍事力の構築が、まだ米軍は出来ていない訳です。
(情報リークがぞれ)
本来は、政治的アプローチに続き、実効力として軍事的アプローチで圧迫できないとあかんのですが・・・
それが無いので止めきれなかったと・・・
これが今の米軍の限界
(逆にいえば、ロシア側はそれを見切っての行動かと・・・)
米軍がRSGやそれに類する部隊を欧州に持てていれば
ロシアはもっと手が出せなかったと思います。
807名無し三等兵
2022/02/28(月) 11:38:11.63ID:6OLcVoPr >>802
>高度に機動的な小規模な戦闘グループ
それ、まさにウクライナのあっちこっちで市街地に誘き寄せられてボコられた装甲車部隊やんけ
>精密誘導兵器などのハイテク兵器の大規模な投入
ソ連時代と比べたら比較にならない貧乏国家と化したロシアが可能な精密誘導兵器の備蓄なんて高が知れてる、無い袖は振れない以上出来る訳がない
>武装民間人が使用され、全ての領土と敵部隊、敵施設を同時攻撃する
潜伏してたと思しき少数の工作員による攻撃は報告されてたぞ?ウクライナ人のロシアへの敵愾心を完全に読み違えていたのが失敗の原因だったが
>統一された情報領域により部隊を指揮
ソ連時代と比べたら比較にならない貧乏国家(ry
>高度に機動的な小規模な戦闘グループ
それ、まさにウクライナのあっちこっちで市街地に誘き寄せられてボコられた装甲車部隊やんけ
>精密誘導兵器などのハイテク兵器の大規模な投入
ソ連時代と比べたら比較にならない貧乏国家と化したロシアが可能な精密誘導兵器の備蓄なんて高が知れてる、無い袖は振れない以上出来る訳がない
>武装民間人が使用され、全ての領土と敵部隊、敵施設を同時攻撃する
潜伏してたと思しき少数の工作員による攻撃は報告されてたぞ?ウクライナ人のロシアへの敵愾心を完全に読み違えていたのが失敗の原因だったが
>統一された情報領域により部隊を指揮
ソ連時代と比べたら比較にならない貧乏国家(ry
809Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/02/28(月) 11:53:55.56ID:/fPslL5Q >802
>あっちこっちで市街地に誘き寄せられてボコられた装甲車部隊やんけ
だから、あんなに入ちゃあかんのです。
自分達で自分達のドクトリンを無視して行動すれば、そりゃやられて当然。
>ロシアが可能な精密誘導兵器の備蓄なんて高が知れてる
それは前回のウクライナ戦よりも投入が少ない理由にはならない。
>潜伏してたと思しき少数の工作員による攻撃は報告されてたぞ?
本来の使用はもっと大規模。今回のは、どちらかというと西欧的SOFの使い方。
>あっちこっちで市街地に誘き寄せられてボコられた装甲車部隊やんけ
だから、あんなに入ちゃあかんのです。
自分達で自分達のドクトリンを無視して行動すれば、そりゃやられて当然。
>ロシアが可能な精密誘導兵器の備蓄なんて高が知れてる
それは前回のウクライナ戦よりも投入が少ない理由にはならない。
>潜伏してたと思しき少数の工作員による攻撃は報告されてたぞ?
本来の使用はもっと大規模。今回のは、どちらかというと西欧的SOFの使い方。
810名無し三等兵
2022/02/28(月) 11:58:50.91ID:c6W0pdIv 普通にウクライナが予想以上にちゃんと対策してたよ
811名無し三等兵
2022/02/28(月) 12:14:02.86ID:6OLcVoPr 勝てばロシアのドクトリンのおかげ、しくじればそれは欧米を真似たせいだの政治の横槍だの、みっともないなぁ
元はドイツ軍ヲタ?あー、ヒトラーが余計な命令出したのがナチスドイツ敗北の一因!とか抜かす阿呆なドイツ厨の合わせ鏡みたい
元はドイツ軍ヲタ?あー、ヒトラーが余計な命令出したのがナチスドイツ敗北の一因!とか抜かす阿呆なドイツ厨の合わせ鏡みたい
812名無し三等兵
2022/02/28(月) 12:35:57.92ID:Un3c7nFb813名無し三等兵
2022/02/28(月) 12:49:35.13ID:1Nr1CHCl 取り敢えず大規模にコマンド投入しても西側がガチギレ対策したらどうなるかのテストケースにはなっちまったのである
ロシアでさえこれなら北や中国でもどこまで行ける事やら
ロシアでさえこれなら北や中国でもどこまで行ける事やら
814名無し三等兵
2022/02/28(月) 12:56:03.69ID:1Nr1CHCl ロシアはもう終わりだぁ!
9K37(SA-11 ガドフライ)がTB2に撃破される映像
ttps://mobile.twitter.com/a1bns/status/1498000297649709060
ハリコフ近辺で鹵獲されたとされる移動司令部?
ttps://twitter.com/holyz/status/1497610332696576003?s=20&t=nK1adgC_X_S3lqIS6Py6qg
いや、ロシア軍の士気もうダメポも良い所なんじゃ之
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
9K37(SA-11 ガドフライ)がTB2に撃破される映像
ttps://mobile.twitter.com/a1bns/status/1498000297649709060
ハリコフ近辺で鹵獲されたとされる移動司令部?
ttps://twitter.com/holyz/status/1497610332696576003?s=20&t=nK1adgC_X_S3lqIS6Py6qg
いや、ロシア軍の士気もうダメポも良い所なんじゃ之
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
815名無し三等兵
2022/02/28(月) 12:57:28.34ID:1Nr1CHCl816名無し三等兵
2022/02/28(月) 12:58:39.85ID:MmA5rtxw 戦術や作戦がいかに見事であろうと、より上位の階梯である戦略に致命的な誤りがあっては逆転など不可能だったということだな……
今回に関しては開戦したこと、次いで即座にキエフとゼレンスキーを確保できなかった時点で勝負が決まってしまった
今回に関しては開戦したこと、次いで即座にキエフとゼレンスキーを確保できなかった時点で勝負が決まってしまった
818名無し三等兵
2022/02/28(月) 13:07:03.12ID:1Nr1CHCl ロシア、補給コンボイがやられすぎたのか元から足りてないのか
とうとう民間トラック徴用に走り出した模様……
ttps://twitter.com/eskelinen_antti/status/1498003888531820545
ちゃんと識別マークは書いてる辺りなんつーか悲壮感が
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
とうとう民間トラック徴用に走り出した模様……
ttps://twitter.com/eskelinen_antti/status/1498003888531820545
ちゃんと識別マークは書いてる辺りなんつーか悲壮感が
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
819名無し三等兵
2022/02/28(月) 13:49:18.29ID:1Nr1CHCl 日本語記事(有料会員記事だけども)でもソース北か
116 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6fba-VNo/)[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 12:54:32.75 ID:M3X8GnVm0 [3/11]
米国防総省の戦況分析
・ロシア軍は兵力の3分の2をウクライナ領内に投入
・キエフ北部のチェルニヒウを包囲して攻撃する作戦を展開。民間人被害を懸念
・ロシア軍の勢いは減衰。理由はウクライナ軍の抵抗や燃料補給の問題など
・ロシア軍の兵站の問題は特にハリコフで深刻
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2X243GQ2XUHBI005.html
……なんつーか前スレでワイが出したこの記事通りになっちまってるなぁ>ロシアの補給体制ボドボド
>ロシア軍のロジスティクス能力と性質に基づく侵攻の可能範囲に関する分析。
>鉄道に大きく依存しており、大規模砲兵隊を持つが故に大量のトラック輸送が必要になるため、
>今の補給部隊の編成性質と許容量では『国境沿いで高い戦闘力を発揮できるが、長距離地上進撃の際にそれを維持できない』という意見
ttps://warontherocks.com/2021/11/feeding-the-bear-a-closer-look-at-russian-army-logistics/
116 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6fba-VNo/)[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 12:54:32.75 ID:M3X8GnVm0 [3/11]
米国防総省の戦況分析
・ロシア軍は兵力の3分の2をウクライナ領内に投入
・キエフ北部のチェルニヒウを包囲して攻撃する作戦を展開。民間人被害を懸念
・ロシア軍の勢いは減衰。理由はウクライナ軍の抵抗や燃料補給の問題など
・ロシア軍の兵站の問題は特にハリコフで深刻
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2X243GQ2XUHBI005.html
……なんつーか前スレでワイが出したこの記事通りになっちまってるなぁ>ロシアの補給体制ボドボド
>ロシア軍のロジスティクス能力と性質に基づく侵攻の可能範囲に関する分析。
>鉄道に大きく依存しており、大規模砲兵隊を持つが故に大量のトラック輸送が必要になるため、
>今の補給部隊の編成性質と許容量では『国境沿いで高い戦闘力を発揮できるが、長距離地上進撃の際にそれを維持できない』という意見
ttps://warontherocks.com/2021/11/feeding-the-bear-a-closer-look-at-russian-army-logistics/
820名無し三等兵
2022/02/28(月) 13:54:07.12ID:neGpnT8g 政治問題と油断による準備不足のせいで本来勝てる相手に大苦戦するのは冬戦争と同じだな
821名無し三等兵
2022/02/28(月) 13:55:35.19ID:1Nr1CHCl 取り敢えずここ在住の某コテ氏供養のために拾い物だけどお線香(という名のハイブリッド戦争の燃えさし)あげておくべ……
203 名前:名無し三等兵 (ガラプー KK27-qMv+)[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 13:19:51.17 ID:YaWVm/iEK [3/3]
ロシア国営メディアのRIAノーボスチが誤って「ウクライナへの軍事作戦勝利」についての記事を掲載。
開戦前にあらかじめ書かれたものとみられる。 ウクライナメディア
消された記事のインターネットアーカイブ
https://web.archive.org/web/20220226051154/https://ria.ru/20220226/rossiya-1775162336.html
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そうかそうか、26日の08時には勝ってたはずだったのかwwwww
203 名前:名無し三等兵 (ガラプー KK27-qMv+)[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 13:19:51.17 ID:YaWVm/iEK [3/3]
ロシア国営メディアのRIAノーボスチが誤って「ウクライナへの軍事作戦勝利」についての記事を掲載。
開戦前にあらかじめ書かれたものとみられる。 ウクライナメディア
消された記事のインターネットアーカイブ
https://web.archive.org/web/20220226051154/https://ria.ru/20220226/rossiya-1775162336.html
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そうかそうか、26日の08時には勝ってたはずだったのかwwwww
822名無し三等兵
2022/02/28(月) 14:10:01.09ID:Un3c7nFb ロシアのブークSAMが、ウクライナのTB2に狩られてる図
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1498155177827872770/pu/vid/320x360/PsjM7sRFJKtBIyKy.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1498155177827872770/pu/vid/320x360/PsjM7sRFJKtBIyKy.mp4
823名無し三等兵
2022/02/28(月) 14:48:36.20ID:MmA5rtxw 人を呪わば穴二つというから、揶揄しすぎるのもどうかというのはある
実際、開戦24時間以内にキエフ突入とゼレンスキー確保を成功させていれば西側諸国は制裁のタイミングを失ったのではないか?
或いは、作戦目標をドネツクルガンスク2州の確保とかクリミアへの回廊確保とかに絞っていれば成功したのではないか?
実際、開戦24時間以内にキエフ突入とゼレンスキー確保を成功させていれば西側諸国は制裁のタイミングを失ったのではないか?
或いは、作戦目標をドネツクルガンスク2州の確保とかクリミアへの回廊確保とかに絞っていれば成功したのではないか?
824名無し三等兵
2022/02/28(月) 14:53:34.34ID:1Nr1CHCl それ出来てたら恐らく大多数の想定通りになったんやろけどね>開戦24時間以内にキエフ突入とゼレンスキー確保を成功さ
空港にトルコ軍機が居座っていてしくじったとの話がある辺り作戦自体完全に漏れてたんでねーかなぁ……
空港にトルコ軍機が居座っていてしくじったとの話がある辺り作戦自体完全に漏れてたんでねーかなぁ……
825名無し三等兵
2022/02/28(月) 15:07:18.43ID:jP6DW70K ロシアの苦戦は、以前Lansが書き込んでいた、アメリカ側のマルチプル……? 何ちゃらのせいで、思うように偽旗作戦を展開出来なかったのもあるんじゃね?
826名無し三等兵
2022/02/28(月) 15:15:06.86ID:1Nr1CHCl こんな記事もあるのでこそこそ侵入してる可能性は高いのよ
全部叩き返されてる臭いけど
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a8a149e9932584cd9a90b6fcecf9a49aebef99d8
>ロシア軍、西部リビウを攻撃 ロイター報道 ウクライナ当局は否定
ポーランド上空でE-8やRC-165が常時監視してるのがフライトレーダーで確認されてる(=公開しても問題ないと判断されてる)ので
潜入担当部隊は罰ゲーム状態なんやろな
全部叩き返されてる臭いけど
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a8a149e9932584cd9a90b6fcecf9a49aebef99d8
>ロシア軍、西部リビウを攻撃 ロイター報道 ウクライナ当局は否定
ポーランド上空でE-8やRC-165が常時監視してるのがフライトレーダーで確認されてる(=公開しても問題ないと判断されてる)ので
潜入担当部隊は罰ゲーム状態なんやろな
827Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/02/28(月) 15:41:25.88ID:/fPslL5Q >815
その場合、長距離火力が不足ならば
>あっちこっちで市街地に誘き寄せられてボコられた装甲車部隊やんけ
の軽装甲小規模偵察部隊を突入させる必要がなくなる。
こいつらの任務は、標的発見と精密長距離火力の誘導だから。
誘導する火力がないならば、強行偵察の意味がない。
・・・
キエフには主に空挺軍が行っていますが、
空挺軍なんか最近不穏な空気ありましたっけ?
なお、親衛第4戦車師団(配置からして多分)はネージン、プルリキから順調に圧迫中の模様。
教科書通りの進出速度。なので、こっちもそろそろ一旦止まるはず。
その場合、長距離火力が不足ならば
>あっちこっちで市街地に誘き寄せられてボコられた装甲車部隊やんけ
の軽装甲小規模偵察部隊を突入させる必要がなくなる。
こいつらの任務は、標的発見と精密長距離火力の誘導だから。
誘導する火力がないならば、強行偵察の意味がない。
・・・
キエフには主に空挺軍が行っていますが、
空挺軍なんか最近不穏な空気ありましたっけ?
なお、親衛第4戦車師団(配置からして多分)はネージン、プルリキから順調に圧迫中の模様。
教科書通りの進出速度。なので、こっちもそろそろ一旦止まるはず。
828名無し三等兵
2022/02/28(月) 15:44:33.46ID:xObVuOzI 前哨戦となった情報戦ではアメリカが一枚も二枚も上手で
悉く手段を潰されたロシアは上手くハイブリッド戦に持ち込めなかったという状態かな
>>802 でいう2と3をロシア国内の事情でやっていないのではなく
欧米に予め対策されたせいで出来なかったという見方が正しいと思うが
悉く手段を潰されたロシアは上手くハイブリッド戦に持ち込めなかったという状態かな
>>802 でいう2と3をロシア国内の事情でやっていないのではなく
欧米に予め対策されたせいで出来なかったという見方が正しいと思うが
829Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/02/28(月) 15:45:34.51ID:/fPslL5Q >825
マルチドメインオペレーション(MDO)
ただ、MDF(まるちどめいんふぉーす」がまだ無いので
遅滞はできても、抑止にはいたらなかったのだと思います。
だから、はよRSGつくれや米軍。
(その前に車両きめれや)
マルチドメインオペレーション(MDO)
ただ、MDF(まるちどめいんふぉーす」がまだ無いので
遅滞はできても、抑止にはいたらなかったのだと思います。
だから、はよRSGつくれや米軍。
(その前に車両きめれや)
830名無し三等兵
2022/02/28(月) 15:52:00.07ID:a7hkSImi >>827
既に日本語wikiができるレベルのやらかしが……>空挺軍(25日に再占領したとはいえ
そもそもウクライナ程度にここまで手間取って国際支援盛り上がってる時点で負けなような
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%95%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
後お隣第4親衛戦車師団は車両を一部放棄して共食い補給してる疑惑が
ttps://twitter.com/nagato1941/status/1498145707483492352
ttps://twitter.com/nagato1941/status/1498152092673843202
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
既に日本語wikiができるレベルのやらかしが……>空挺軍(25日に再占領したとはいえ
そもそもウクライナ程度にここまで手間取って国際支援盛り上がってる時点で負けなような
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%95%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
後お隣第4親衛戦車師団は車両を一部放棄して共食い補給してる疑惑が
ttps://twitter.com/nagato1941/status/1498145707483492352
ttps://twitter.com/nagato1941/status/1498152092673843202
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
831Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/02/28(月) 16:01:05.12ID:/fPslL5Q >830
そうじゃなくて、ここ最近の(本国にいるころ)の話。
粛清対象になるような噂とか。増長してるとか・・・
もしそういうのがあるとしたら空挺軍全体の勢力を落とすために
多少無謀な作戦に突っ込ませるのは、ソ連的、いやロシア的かなぁと。
その前に、アフガンやらなにやらにも気軽につっこまされているので
空挺軍って、そもそもが西側的な切り札の精鋭というより、損害前提の鉄砲玉の印象。
そうじゃなくて、ここ最近の(本国にいるころ)の話。
粛清対象になるような噂とか。増長してるとか・・・
もしそういうのがあるとしたら空挺軍全体の勢力を落とすために
多少無謀な作戦に突っ込ませるのは、ソ連的、いやロシア的かなぁと。
その前に、アフガンやらなにやらにも気軽につっこまされているので
空挺軍って、そもそもが西側的な切り札の精鋭というより、損害前提の鉄砲玉の印象。
832名無し三等兵
2022/02/28(月) 18:49:45.21ID:WFQdY7Ya >>831
寡聞にして空挺軍が何かやらかしたとかは聞かないな
一部部隊はカザフの政変とかあちこち振り回されてるなとは思ったが、即応部隊にはよくある話だからねえ
それに、始まる前から時間はウクライナの味方をすることくらい容易に想定できたはず
しかもウクライナに傀儡政権を建てて全土を掌握しようとするなら、なおのことキエフに速攻をかけ政権中枢に斬り込む必要が出てくる
このとき空挺を軽んじる合理的理由はない
もし政治的に発言力を低下させたければ、「戦後」の治安戦あたりに投入して出血させればよい
従って、政治的理由で空挺軍をすり潰したとは考えにくい
(国内外で嫌われるカディロフとその手下についてはそうかもしれない)
事前の作戦計画(あるいはより上位の戦争計画)がウクライナを「腐った納屋」扱いするようなずさんなものだったとか、
妙に凝ったタイムスケジュールとかのせいで運用の柔軟性を欠くものだったとか考えるのが自然だろう
これは>>821が貼ってるのとかが傍証になりうる
寡聞にして空挺軍が何かやらかしたとかは聞かないな
一部部隊はカザフの政変とかあちこち振り回されてるなとは思ったが、即応部隊にはよくある話だからねえ
それに、始まる前から時間はウクライナの味方をすることくらい容易に想定できたはず
しかもウクライナに傀儡政権を建てて全土を掌握しようとするなら、なおのことキエフに速攻をかけ政権中枢に斬り込む必要が出てくる
このとき空挺を軽んじる合理的理由はない
もし政治的に発言力を低下させたければ、「戦後」の治安戦あたりに投入して出血させればよい
従って、政治的理由で空挺軍をすり潰したとは考えにくい
(国内外で嫌われるカディロフとその手下についてはそうかもしれない)
事前の作戦計画(あるいはより上位の戦争計画)がウクライナを「腐った納屋」扱いするようなずさんなものだったとか、
妙に凝ったタイムスケジュールとかのせいで運用の柔軟性を欠くものだったとか考えるのが自然だろう
これは>>821が貼ってるのとかが傍証になりうる
833名無し三等兵
2022/02/28(月) 19:03:37.17ID:laKY58ld BTGの補給苦戦は即応機動連隊の補給問題と同じだな
陸自は防衛側だし数も少ないから露呈しないだけで
陸自は防衛側だし数も少ないから露呈しないだけで
834名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:13:45.90ID:Dezw3EnI 即応機動連隊どころか冷戦時代の連隊戦闘団も補給に関しては厳しそう
師団補給隊からの部隊編入が無かったから分派したら手持ちだけで戦うしかない
師団補給隊からの部隊編入が無かったから分派したら手持ちだけで戦うしかない
835名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:32:01.32ID:U7MO9PRQ ロシア兵が民間のトランシーバー使っていて
ウクライナ兵も流石に困惑しているとのこと
https://twitter.com/mil_in_ua/status/1497961913292001283?s=21
https://i.imgur.com/AkZemDb.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナ兵も流石に困惑しているとのこと
https://twitter.com/mil_in_ua/status/1497961913292001283?s=21
https://i.imgur.com/AkZemDb.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
836名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:56:43.07ID:HHNkfnaQ 中東で治安作戦やっていた頃の米兵も
装備が官給品じゃ足りないから
家族が仕送りしていた事あったろ
中には通信機器の類もあったような?
装備が官給品じゃ足りないから
家族が仕送りしていた事あったろ
中には通信機器の類もあったような?
837名無し三等兵
2022/02/28(月) 21:04:53.58ID:sFT+f8m+ 第2梯団存在しない説あり
>要約すると彼の分析は
・プーチン政権は一貫して対等な敵との戦闘を経験しておらず、今回も格下の武装組織との戦闘を想定して作戦を開始している
通常、電撃戦を行う時は第一梯団、第二梯団と複数のグループを交互に繰り出す必要があるが、対テロ戦争と同じ想定をしているため、第一梯団しか存在していない。
https://twitter.com/masa_0083/status/1498238599401439233
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>要約すると彼の分析は
・プーチン政権は一貫して対等な敵との戦闘を経験しておらず、今回も格下の武装組織との戦闘を想定して作戦を開始している
通常、電撃戦を行う時は第一梯団、第二梯団と複数のグループを交互に繰り出す必要があるが、対テロ戦争と同じ想定をしているため、第一梯団しか存在していない。
https://twitter.com/masa_0083/status/1498238599401439233
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
838名無し三等兵
2022/02/28(月) 23:04:38.53ID:9KuTTTS3 俺が自衛隊の時に演習で民間のトランシーバーは多用してた
実戦では基本的には使わない方向ではあるだろうけど
実戦にも一応持っていきそうだし他の手段が通じなかったら使うだろう
実戦では基本的には使わない方向ではあるだろうけど
実戦にも一応持っていきそうだし他の手段が通じなかったら使うだろう
839名無し三等兵
2022/02/28(月) 23:29:16.14ID:QpRbghdI lansのウラー趣味はもう聞く耳持たなくてよさそうだな
840名無し三等兵
2022/02/28(月) 23:35:14.30ID:QpRbghdI 全力発揮してないにしてもこれなら、北海道は空き地にしてもいいくらいだ
2Dだけでよろしかろ
全力で南転だ
2Dだけでよろしかろ
全力で南転だ
841名無し三等兵
2022/03/01(火) 07:21:48.87ID:hpitKiUf ウクライナ見ると機甲師団とか戦車より
ジャベリンみたいな対戦車ミサイルをジムニーみたいなのに乗せて
無人もしくは有線で遠隔操作した方が良い気がする
ジャベリンみたいな対戦車ミサイルをジムニーみたいなのに乗せて
無人もしくは有線で遠隔操作した方が良い気がする
842名無し三等兵
2022/03/01(火) 07:32:18.23ID:WwohmvVP843名無し三等兵
2022/03/01(火) 08:10:17.72ID:vDeRAUkl 最良の対戦車兵器は戦車であるってのは変わらんからね
ウクライナは比較的機甲戦力の整った国ではあるけど、より近代的なMBTが揃っていればもっと有効な反撃ができたはずだ
一方で、近代的なATGMなら第3世代MBTであったとしても十分通用することもまた明らかとなった
本邦はこの半世紀ATGM開発に力を入れてきたが、今後も努力を怠ってはならないね
ウクライナは比較的機甲戦力の整った国ではあるけど、より近代的なMBTが揃っていればもっと有効な反撃ができたはずだ
一方で、近代的なATGMなら第3世代MBTであったとしても十分通用することもまた明らかとなった
本邦はこの半世紀ATGM開発に力を入れてきたが、今後も努力を怠ってはならないね
844名無し三等兵
2022/03/01(火) 08:51:13.55ID:cX6o/j6/ 敵を見つけてエネルギーをぶつけて破壊すること
戦車は「見つけて」も「エネルギーをぶつけて破壊」も初期的で素朴な機構だよ
戦車は「見つけて」も「エネルギーをぶつけて破壊」も初期的で素朴な機構だよ
845名無し三等兵
2022/03/01(火) 09:14:00.29ID:cX6o/j6/ 日本は森林山岳列島だから、戦車の突進力は地理的に封じられ有用性は下がる
戦車と16MCV合計で900両前後有れば足りるのではないか?
むしろ火砲を2000門程度用意したい
01式ATMも有翼で位置エネルギー利用で射程伸ばす改良がしたい
戦車と16MCV合計で900両前後有れば足りるのではないか?
むしろ火砲を2000門程度用意したい
01式ATMも有翼で位置エネルギー利用で射程伸ばす改良がしたい
846名無し三等兵
2022/03/01(火) 09:19:35.53ID:9wsPk008 ドローンに搭載だな
847名無し三等兵
2022/03/01(火) 09:22:17.80ID:XPv+SUq/ そもそも「ジャベリンがAFV仕留めてるから戦車不要」なんて奴は首の上に載せている代物に
脳みその代わりに糠味噌でも詰めてるとしか思えん。
対戦車ミサイルの運用に戦車のバックアップが必要で重要、なんてのは第四次中東戦争での
エジプト対戦車ミサイル隊の運用時代から変わっておりゃせんぞ。
脳みその代わりに糠味噌でも詰めてるとしか思えん。
対戦車ミサイルの運用に戦車のバックアップが必要で重要、なんてのは第四次中東戦争での
エジプト対戦車ミサイル隊の運用時代から変わっておりゃせんぞ。
848名無し三等兵
2022/03/01(火) 09:44:54.18ID:9+03W8yq 01は熱源関係の欠点がどうやっても修正できないから、ただ射程伸ばしても着弾時間が延びるだけでそこまで意味ない気がする。しかも長距離からの射撃だと小隊行動の関係で前衛分隊との連携が難しくなるし、むしろ軽量化して小銃小隊に運動の余地を与えた方がいいと思う。
849Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/03/01(火) 10:04:46.81ID:aJ6wrbT+ >837
少なくとも、第二梯団の発進が通常より遅いのは確かかもしれない。
本来なら第一梯団発進の2日後早期に発進してなければいけないはず。
(そうしないとい第一梯団の限界がきちゃう=100km進んじゃう)
(そして、そのためにBTGの限界に気付いて師団復活したと自分達でいってただろうにロシア軍)
ソ連/ロシア軍は、そのドクトリンに特化して編成装備されているので
それを、守らなければ当然、大きく威力が減少します。
(米軍のエアランドバトルも、それが狙いでしたし)
しかも砲兵投入が遅いし。
なぜ、今回はそれを自分から崩すのだ。
(多分、元ソ連軍将校は同様におもってそうな予感)
ソ連/ロシア軍は欧米みたいなキレイな戦争用には作られていないぞ。
そして前回のウクライナでもそうしてきただろうに。
なぜ今回はわざとそこを外す?
(そして、これは冷戦期を生きた欧米将校が思っていそうな予感)
だからと言って、今から調子のってロシアを追い詰めると、使っちゃいけないものを使いかねない。
欧米、やりすぎるなよ・・・
少なくとも、第二梯団の発進が通常より遅いのは確かかもしれない。
本来なら第一梯団発進の2日後早期に発進してなければいけないはず。
(そうしないとい第一梯団の限界がきちゃう=100km進んじゃう)
(そして、そのためにBTGの限界に気付いて師団復活したと自分達でいってただろうにロシア軍)
ソ連/ロシア軍は、そのドクトリンに特化して編成装備されているので
それを、守らなければ当然、大きく威力が減少します。
(米軍のエアランドバトルも、それが狙いでしたし)
しかも砲兵投入が遅いし。
なぜ、今回はそれを自分から崩すのだ。
(多分、元ソ連軍将校は同様におもってそうな予感)
ソ連/ロシア軍は欧米みたいなキレイな戦争用には作られていないぞ。
そして前回のウクライナでもそうしてきただろうに。
なぜ今回はわざとそこを外す?
(そして、これは冷戦期を生きた欧米将校が思っていそうな予感)
だからと言って、今から調子のってロシアを追い詰めると、使っちゃいけないものを使いかねない。
欧米、やりすぎるなよ・・・
850名無し三等兵
2022/03/01(火) 10:34:15.10ID:WwohmvVP852名無し三等兵
2022/03/01(火) 12:03:35.43ID:Yunf8crX RIANovostiに26日にロシアが勝利した前提の記事が載って後に削除されてるので
ウクライナほぼ無抵抗の予定だっただけっぽい
ウクライナほぼ無抵抗の予定だっただけっぽい
853名無し三等兵
2022/03/01(火) 12:35:32.74ID:QU3+ptTV >>852
隣接する国を土台が腐った納屋だ一蹴りすれば崩壊するって思ってた
数十年前の亡霊のわるいとこだけ憑依でもしたのかって感じよな(民族ちゃうけど)
↓これから三日ほどが新たな山場になるかもと
ロシアの攻撃キャンペーン評価、2022年2月28日 ISW より一部抜粋
ロシアは、2月27日から28日にかけて、キエフへの西側アプローチへの攻撃にこれまで採用できなかった追加の重戦力と大砲を配備しました。ロシア軍は、3月1日にキエフ西部で新たな攻撃を開始する可能性があります。
ロシア軍は2月28日、ハリコフ中央部に対して重砲の使用を開始しました。これは、クレムリンがこれまでに保有していた空中および砲兵の資産を使用することを選択したため、ロシアの作戦に危険な変化があったことを示しています。
ロシア軍は、2月26日から27日の作戦休止の後、2月28日にウクライナ北東部で限定的な前進を再開した。
ロシア軍と代理軍は、東からマリウポリを守るウクライナ軍への攻撃を再開し、2月28日に追加の大砲と対戦車誘導ミサイル(ATGM)資産をマリウポリ最前線に配備しました。ロシア軍は、数日中にマリウポリへの新たな攻撃を試みる可能性があります。 。
ロシア軍は、特にウクライナ西部で、2月28日にウクライナの飛行場と兵站センターをますます標的にした。ロシアはおそらく、ウクライナ空軍を座礁させ、西側諸国がウクライナ軍に補給する能力を阻止しようとしている。
ロシア軍とベラルーシ軍は、ベラルーシからウクライナ西部への追加の前進線を準備している可能性があります。
ウクライナ南部でのロシアの成功は最も危険であり、ウクライナの成功した防衛を解き放ち、北と北東への行動を後衛する恐れがあります。
ロシア軍は、増大する士気と兵站の問題、ウクライナの北の国境に沿った攻撃の不十分な計画、調整、および実行の予測可能な結果に直面しています。
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-february-28-2022
隣接する国を土台が腐った納屋だ一蹴りすれば崩壊するって思ってた
数十年前の亡霊のわるいとこだけ憑依でもしたのかって感じよな(民族ちゃうけど)
↓これから三日ほどが新たな山場になるかもと
ロシアの攻撃キャンペーン評価、2022年2月28日 ISW より一部抜粋
ロシアは、2月27日から28日にかけて、キエフへの西側アプローチへの攻撃にこれまで採用できなかった追加の重戦力と大砲を配備しました。ロシア軍は、3月1日にキエフ西部で新たな攻撃を開始する可能性があります。
ロシア軍は2月28日、ハリコフ中央部に対して重砲の使用を開始しました。これは、クレムリンがこれまでに保有していた空中および砲兵の資産を使用することを選択したため、ロシアの作戦に危険な変化があったことを示しています。
ロシア軍は、2月26日から27日の作戦休止の後、2月28日にウクライナ北東部で限定的な前進を再開した。
ロシア軍と代理軍は、東からマリウポリを守るウクライナ軍への攻撃を再開し、2月28日に追加の大砲と対戦車誘導ミサイル(ATGM)資産をマリウポリ最前線に配備しました。ロシア軍は、数日中にマリウポリへの新たな攻撃を試みる可能性があります。 。
ロシア軍は、特にウクライナ西部で、2月28日にウクライナの飛行場と兵站センターをますます標的にした。ロシアはおそらく、ウクライナ空軍を座礁させ、西側諸国がウクライナ軍に補給する能力を阻止しようとしている。
ロシア軍とベラルーシ軍は、ベラルーシからウクライナ西部への追加の前進線を準備している可能性があります。
ウクライナ南部でのロシアの成功は最も危険であり、ウクライナの成功した防衛を解き放ち、北と北東への行動を後衛する恐れがあります。
ロシア軍は、増大する士気と兵站の問題、ウクライナの北の国境に沿った攻撃の不十分な計画、調整、および実行の予測可能な結果に直面しています。
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-february-28-2022
854名無し三等兵
2022/03/01(火) 12:50:03.36ID:vDeRAUkl >>849
侵略戦争しかけた上、経済制裁の動きだけで核恫喝に走るようなのなんて危険すぎて座視できないでしょ……
ロシアはプーチンのせいでデカくてよりヤバい北朝鮮みたいになってしまった
核使用に踏み切らせないのは前提条件だが、この際徹底して締め上げた上ブザマな敗北を喫してもらわないといけない
侵略戦争しかけた上、経済制裁の動きだけで核恫喝に走るようなのなんて危険すぎて座視できないでしょ……
ロシアはプーチンのせいでデカくてよりヤバい北朝鮮みたいになってしまった
核使用に踏み切らせないのは前提条件だが、この際徹底して締め上げた上ブザマな敗北を喫してもらわないといけない
855名無し三等兵
2022/03/01(火) 13:16:55.79ID:QU3+ptTV856Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/03/01(火) 15:15:26.91ID:aJ6wrbT+ >854
>核使用に踏み切らせないのは前提条件
その為に、欧米やりすぎるな、ゆーとるのです。
今回の侵攻だって、欧米のやりすぎが発端。
相手の閾値を見誤った結果
>ALL
現在、キエフ西方の車列が話題ですが・・・
多分、親衛第4戦車師団が含まれてると思う。
あいつら確か中部戦区にいたはず。
(こいつらが本来は2日目早々には出発していなければあかんかったんや)
>核使用に踏み切らせないのは前提条件
その為に、欧米やりすぎるな、ゆーとるのです。
今回の侵攻だって、欧米のやりすぎが発端。
相手の閾値を見誤った結果
>ALL
現在、キエフ西方の車列が話題ですが・・・
多分、親衛第4戦車師団が含まれてると思う。
あいつら確か中部戦区にいたはず。
(こいつらが本来は2日目早々には出発していなければあかんかったんや)
857名無し三等兵
2022/03/01(火) 15:27:59.47ID:cX6o/j6/ やり過ぎって言ったって
ロシアよりはEUの方が良いよ
普通の人間なら皆んなそうでしょ?
ロシアよりはEUの方が良いよ
普通の人間なら皆んなそうでしょ?
858名無し三等兵
2022/03/01(火) 15:36:57.88ID:2B/Dz+Yx フィンランドもスウェーデンもNATO加盟検討始めたしもロシアは敗戦処理に入ってもーたのよね……
素直に大ロシアはもう存在しなくてご自慢の大隊戦術グループも
衝撃力はともかく補給、後方支援がゴミでしかない実質国内専用の治安維持部隊でしかなかった事認めて、どうぞ
空軍貧弱なウクライナ相手にここ後方まで蹂躙許してる時点で
米軍相手にしたら結果お察しでしかなかったんやなって……
素直に大ロシアはもう存在しなくてご自慢の大隊戦術グループも
衝撃力はともかく補給、後方支援がゴミでしかない実質国内専用の治安維持部隊でしかなかった事認めて、どうぞ
空軍貧弱なウクライナ相手にここ後方まで蹂躙許してる時点で
米軍相手にしたら結果お察しでしかなかったんやなって……
859名無し三等兵
2022/03/01(火) 15:41:41.43ID:Jq++NbCp やりすぎるんじゃねーよ!!!
(新手の負け犬の遠吠え?
(新手の負け犬の遠吠え?
860名無し三等兵
2022/03/01(火) 15:51:17.05ID:iTA85rSC >>858
>素直に大ロシアはもう存在しなくてご自慢の大隊戦術グループも
>衝撃力はともかく補給、後方支援がゴミでしかない実質国内専用の治安維持部隊でしかなかった事認めて、どうぞ
本来想定されてる運用する限りでは大隊戦術群を中心としたロシア陸軍は非常に強力だぞ
ただその「本来想定されてる運用」が政治都合で実現出来なかった時は悲惨な結果になるだけで
(lans氏はこの政治都合の部分を見落としている気はするが)
>素直に大ロシアはもう存在しなくてご自慢の大隊戦術グループも
>衝撃力はともかく補給、後方支援がゴミでしかない実質国内専用の治安維持部隊でしかなかった事認めて、どうぞ
本来想定されてる運用する限りでは大隊戦術群を中心としたロシア陸軍は非常に強力だぞ
ただその「本来想定されてる運用」が政治都合で実現出来なかった時は悲惨な結果になるだけで
(lans氏はこの政治都合の部分を見落としている気はするが)
861Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/03/01(火) 15:54:43.84ID:aJ6wrbT+ >857
で、それでロシアがキレれば、限定核戦争の蓋然性急上昇だ。
そのリスクをどう考える?
やる訳がない!とでも言いますか。
限定合理性は、相手側の立場からみないと判りませんよ。
こちらの正義をつきつめて追い詰めて
相手の暴走の最後の後押しする必要はない。
で、それでロシアがキレれば、限定核戦争の蓋然性急上昇だ。
そのリスクをどう考える?
やる訳がない!とでも言いますか。
限定合理性は、相手側の立場からみないと判りませんよ。
こちらの正義をつきつめて追い詰めて
相手の暴走の最後の後押しする必要はない。
862名無し三等兵
2022/03/01(火) 15:55:08.00ID:rxH3fyaP >>860
実際の前線は流石に押してるとはいえ後方警備がこのザマだと
NATOのエアランドバトル食らったら補給ライン即死どころか移動中の第2梯団ごと爆死になりそうなのですがそれは
ちなロシア軍さらなる部隊をベットのお知らせ
0031 名無し三等兵 (ワッチョイ 032c-ipZe) 2022/03/01 15:32:33
【速報】ロシア、極東部隊を欧州付近に移動へ ★3 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1646115449/
ロシアのインタファクス通信は、同国東部軍管区の発表として、
極東に駐留する部隊が、欧州とアジアに接する国境付近に位置する
南西部アストラハン州で演習を実施すると伝えた。
軍隊の長距離移動訓練などが行われるという。
https://upload.wikim...akhan_Oblast.svg.png
極東軍をガチャで溶かす感じ
実際の前線は流石に押してるとはいえ後方警備がこのザマだと
NATOのエアランドバトル食らったら補給ライン即死どころか移動中の第2梯団ごと爆死になりそうなのですがそれは
ちなロシア軍さらなる部隊をベットのお知らせ
0031 名無し三等兵 (ワッチョイ 032c-ipZe) 2022/03/01 15:32:33
【速報】ロシア、極東部隊を欧州付近に移動へ ★3 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1646115449/
ロシアのインタファクス通信は、同国東部軍管区の発表として、
極東に駐留する部隊が、欧州とアジアに接する国境付近に位置する
南西部アストラハン州で演習を実施すると伝えた。
軍隊の長距離移動訓練などが行われるという。
https://upload.wikim...akhan_Oblast.svg.png
極東軍をガチャで溶かす感じ
863名無し三等兵
2022/03/01(火) 16:00:21.44ID:rxH3fyaP うまく貼れなかったようなので再度掲載
31名無し三等兵 (ワッチョイ 032c-ipZe)2022/03/01(火) 15:32:33.52ID:KhZ2NJHV0
【速報】ロシア、極東部隊を欧州付近に移動へ ★3 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646115449/
ロシアのインタファクス通信は、同国東部軍管区の発表として、
極東に駐留する部隊が、欧州とアジアに接する国境付近に位置する
南西部アストラハン州で演習を実施すると伝えた。
軍隊の長距離移動訓練などが行われるという。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/29/Map_of_Russia_-_Astrakhan_Oblast.svg/1280px-Map_of_Russia_-_Astrakhan_Oblast.svg.png
極東軍をガチャで溶かす感じ
31名無し三等兵 (ワッチョイ 032c-ipZe)2022/03/01(火) 15:32:33.52ID:KhZ2NJHV0
【速報】ロシア、極東部隊を欧州付近に移動へ ★3 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646115449/
ロシアのインタファクス通信は、同国東部軍管区の発表として、
極東に駐留する部隊が、欧州とアジアに接する国境付近に位置する
南西部アストラハン州で演習を実施すると伝えた。
軍隊の長距離移動訓練などが行われるという。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/29/Map_of_Russia_-_Astrakhan_Oblast.svg/1280px-Map_of_Russia_-_Astrakhan_Oblast.svg.png
極東軍をガチャで溶かす感じ
865Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/03/01(火) 16:20:30.16ID:aJ6wrbT+ >864
このままでも終わる。
どうせ終わるなら、一矢報いる。
そんなことは無いとは、今回の侵攻を実施した以上断言はできないのではないか?
このままでも終わる。
どうせ終わるなら、一矢報いる。
そんなことは無いとは、今回の侵攻を実施した以上断言はできないのではないか?
866名無し三等兵
2022/03/01(火) 16:28:03.15ID:ewgg1CoM 別に撃たせてもいいよ
この機会に露助のとどめを刺してくれよう
この機会に露助のとどめを刺してくれよう
868名無し三等兵
2022/03/01(火) 16:32:12.14ID:QU3+ptTV 米議会紙 POLITICO
「はい、彼はそうします」:プーチンと核兵器のフィオナヒル 2022年2月28日午後1時45分EST
多くの人々にとって、ロシアのウクライナ侵攻を見ることは、一連の「彼はこれを行うことができない」瞬間のように感じました。ロシアのウラジーミルプチンは、
第二次世界大戦以来、ヨーロッパで最大の地上戦争を開始しました。それは、文字通り、気が遠くなるようなものです。
だから私は、アメリカで最も目が澄んだロシアの専門家の1人であり、プーチンを何十年も研究し、共和党と民主党の両方の政権で働き、弾劾審問で
証言したときに得た真実を語るという評判のあるフィオナヒルに連絡を取りました。(略)
レイノルズ:彼が核兵器を使うと本当に思いますか?
ヒル:プーチンについてのことは、彼が楽器を持っているなら、彼はそれを使いたいということです。できないのになぜそれを持っているのですか?彼はすで
にいくつかの点で核兵器を使用しています。ロシアの工作員はアレクサンドル・リトビネンコを放射性ポロニウムで毒殺し、彼を人間の汚い爆弾に変えま
した。ポロニウムはロンドン中の貧しい人が訪れたすべての場所に広がりました。その結果、彼は恐ろしい死を遂げました。
ロシア人はすでに兵器級の神経ガス、ノビチョクを使用しています。(略)
それで、プーチンが彼が持っているものを使用しないだろうと誰かが思うなら、それは珍しくて残酷です、もう一度考えてください。あなたが考えるたびに、
「いいえ、彼はそうしませんよね?」ええ、そうです、彼はそうします。もちろん、彼は私たちにそれを知ってほしいと思っています。
https://www.politico.com/news/magazine/2022/02/28/world-war-iii-already-there-00012340
暗殺にポロニウムやノビチョク使ってるし使わないならなんで持ってるの?と
後全裸中年男性にして丸の内OL曰くポーランドの行動について「参戦阻止のためのエスカレーション抑止」が発動しかねないと
「はい、彼はそうします」:プーチンと核兵器のフィオナヒル 2022年2月28日午後1時45分EST
多くの人々にとって、ロシアのウクライナ侵攻を見ることは、一連の「彼はこれを行うことができない」瞬間のように感じました。ロシアのウラジーミルプチンは、
第二次世界大戦以来、ヨーロッパで最大の地上戦争を開始しました。それは、文字通り、気が遠くなるようなものです。
だから私は、アメリカで最も目が澄んだロシアの専門家の1人であり、プーチンを何十年も研究し、共和党と民主党の両方の政権で働き、弾劾審問で
証言したときに得た真実を語るという評判のあるフィオナヒルに連絡を取りました。(略)
レイノルズ:彼が核兵器を使うと本当に思いますか?
ヒル:プーチンについてのことは、彼が楽器を持っているなら、彼はそれを使いたいということです。できないのになぜそれを持っているのですか?彼はすで
にいくつかの点で核兵器を使用しています。ロシアの工作員はアレクサンドル・リトビネンコを放射性ポロニウムで毒殺し、彼を人間の汚い爆弾に変えま
した。ポロニウムはロンドン中の貧しい人が訪れたすべての場所に広がりました。その結果、彼は恐ろしい死を遂げました。
ロシア人はすでに兵器級の神経ガス、ノビチョクを使用しています。(略)
それで、プーチンが彼が持っているものを使用しないだろうと誰かが思うなら、それは珍しくて残酷です、もう一度考えてください。あなたが考えるたびに、
「いいえ、彼はそうしませんよね?」ええ、そうです、彼はそうします。もちろん、彼は私たちにそれを知ってほしいと思っています。
https://www.politico.com/news/magazine/2022/02/28/world-war-iii-already-there-00012340
暗殺にポロニウムやノビチョク使ってるし使わないならなんで持ってるの?と
後全裸中年男性にして丸の内OL曰くポーランドの行動について「参戦阻止のためのエスカレーション抑止」が発動しかねないと
869名無し三等兵
2022/03/01(火) 16:39:38.67ID:QU3+ptTV >>861
>で、それでロシアがキレれば、限定核戦争の蓋然性急上昇だ。
何を急とするかにもよるがここはちょっと意見異なるかな
複数段階のステップ踏むのではと複数のロシア安全保障関係の人がゆーとったかと
核じゃない各種巡航ミサイル等の精密誘導兵器類
核使用の脅し
核でもデモンストレーション的な使用
といった風(あくまでも例)に
まぁ小刻みにするかどうかだけでその先は大差ないっていやその通りだが
>で、それでロシアがキレれば、限定核戦争の蓋然性急上昇だ。
何を急とするかにもよるがここはちょっと意見異なるかな
複数段階のステップ踏むのではと複数のロシア安全保障関係の人がゆーとったかと
核じゃない各種巡航ミサイル等の精密誘導兵器類
核使用の脅し
核でもデモンストレーション的な使用
といった風(あくまでも例)に
まぁ小刻みにするかどうかだけでその先は大差ないっていやその通りだが
870名無し三等兵
2022/03/01(火) 16:41:33.88ID:s2UdUSyq 今のロシアは1919年のドイツや1941年の日本よりも恵まれた立場にあるんだから追い詰めすぎるなと言っても説得力が無い
キューバ危機でも相討ち覚悟で核を撃たなかったクレムリンの腰抜けに忖度する必要は非ず
キューバ危機でも相討ち覚悟で核を撃たなかったクレムリンの腰抜けに忖度する必要は非ず
871名無し三等兵
2022/03/01(火) 16:44:04.10ID:QU3+ptTV そのキューバ危機で「弱腰だった」のがフルシチョフの失脚の主要な要因の一つと言われてなかったっけ
872名無し三等兵
2022/03/01(火) 16:44:14.09ID:rxH3fyaP どっちにしろこんな低レベルの言いがかりで一方的に開戦してきた以上
ポーランドもバルト三国も腹括るしかなくなっとるのがね
目当てはバックのNATO側としてもウクライナ相手に核での脅し始めた時点でロシアの焦りっぷりも色々お察しである
ポーランドもバルト三国も腹括るしかなくなっとるのがね
目当てはバックのNATO側としてもウクライナ相手に核での脅し始めた時点でロシアの焦りっぷりも色々お察しである
873名無し三等兵
2022/03/01(火) 18:38:58.18ID:xBk2W2Cc874名無し三等兵
2022/03/01(火) 18:50:14.00ID:xBk2W2Cc さて、ロシアが限定的核使用により抑止を図るリスクそのものは10数年前から指摘されていたと記憶している
今次戦役においてロシアが最初から核による恫喝に踏み切ったこと、冷徹で合理的だったプーチンの采配に最早期待できない公算が高まってしまった以上、このリスクは表面化してしまっている
ロシアによるエスカレーションが進むととしたら、
西側の応答としてはSSGNを北海へこれみよがしに出動させるとか西欧上空にB61搭載機を待機させるとかくらいかな
今次戦役においてロシアが最初から核による恫喝に踏み切ったこと、冷徹で合理的だったプーチンの采配に最早期待できない公算が高まってしまった以上、このリスクは表面化してしまっている
ロシアによるエスカレーションが進むととしたら、
西側の応答としてはSSGNを北海へこれみよがしに出動させるとか西欧上空にB61搭載機を待機させるとかくらいかな
875Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/03/01(火) 18:51:07.39ID:aJ6wrbT+ 別にロシアの立場にたってはいない。
最重要目的である核戦争回避の立場にいるだけ。
最重要目的である核戦争回避の立場にいるだけ。
876名無し三等兵
2022/03/01(火) 18:56:36.00ID:ewgg1CoM 最重要なのは我々の陣営を勝利させること
ロシアがキエフに核弾頭を落として正式かつ永久的には全世界の敵と認定されることは我々にとって有利であり望まれる結果である
キエフやウクライナの犠牲はコストパフォーマンスから言えば容認可能
ロシアがキエフに核弾頭を落として正式かつ永久的には全世界の敵と認定されることは我々にとって有利であり望まれる結果である
キエフやウクライナの犠牲はコストパフォーマンスから言えば容認可能
877名無し三等兵
2022/03/01(火) 18:59:30.20ID:h2IQTGWs プーチンが追い詰められてるって?
モスクワに戦車が迫っているのか?
ヘリボンが空港に入ってきてるのか?
MLRSが降ってきてるのか?
安全なところからウクライナ人を殺してるのに
追い詰めてられてるなんて幸せなご身分だな
モスクワに戦車が迫っているのか?
ヘリボンが空港に入ってきてるのか?
MLRSが降ってきてるのか?
安全なところからウクライナ人を殺してるのに
追い詰めてられてるなんて幸せなご身分だな
878名無し三等兵
2022/03/01(火) 18:59:53.52ID:J3jbX5XI >>863
なんでわざわざコピペレスをさらにコピペしてしかも失敗してんだコイツ…
なんでわざわざコピペレスをさらにコピペしてしかも失敗してんだコイツ…
879名無し三等兵
2022/03/01(火) 19:03:03.77ID:GrP+zx8y 何があれって之で支援撤退なりやっちまうと核ちらつかせれば極論外交なんてやらなくていいという
二次戦以来最悪の情勢に陥って核拡散祭り不可避になるわけでな
ま、長年押し続けてたロシアの落ち目見て発狂気味の某コテ氏には受け入れがたいリアルなんやろけど
二次戦以来最悪の情勢に陥って核拡散祭り不可避になるわけでな
ま、長年押し続けてたロシアの落ち目見て発狂気味の某コテ氏には受け入れがたいリアルなんやろけど
881名無し三等兵
2022/03/01(火) 19:06:54.11ID:AaTt9l2f 20〜30年以内のロシア連邦崩壊リスクが避けられなさそうなら迷わず押してくると踏んでいいと思う
西側に食物にされない対外の自由化以外じゃ解決しないんじゃね
西側に食物にされない対外の自由化以外じゃ解決しないんじゃね
882名無し三等兵
2022/03/01(火) 19:07:31.99ID:s2UdUSyq キエフよりもミンスクとカリーニングラードが蒸発してくれた方が有り難い
883名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM
2022/03/01(火) 19:10:31.31ID:lM85eeOn884名無し三等兵
2022/03/01(火) 19:17:15.76ID:QU3+ptTV 大口の支持者にも離反でてきたそうで
プーチンが政治的に追い詰められてるのは事実ではなかろうか
そして彼が追い詰められたと認識するにつれ取れるオプションも成果を求めてより過激なものへとなるのでは?
実際侵攻うまくいってなかった中、これまであんまりしてこなかった多連装ロケット他での市街への攻撃が報道良くされるようになったよね?
これが例えばポーランドによるMig29等のウクライナへの供給に対抗して更に過激化するというのは十分ありうるのでは
別にいきなり全面反応兵器戦するとかゆーとるわけじゃないがエスカレーションの階段を着実に上がってると思うし
その先にどんな階段がどんだけあるかはわからんのだ
あと戦地行ってないのがでかい顔するなと言わんばかりのお話しについては
それ突き詰めていくと辻正信みたいなのがのさばることになるのでどうかと思うよ
プーチンが政治的に追い詰められてるのは事実ではなかろうか
そして彼が追い詰められたと認識するにつれ取れるオプションも成果を求めてより過激なものへとなるのでは?
実際侵攻うまくいってなかった中、これまであんまりしてこなかった多連装ロケット他での市街への攻撃が報道良くされるようになったよね?
これが例えばポーランドによるMig29等のウクライナへの供給に対抗して更に過激化するというのは十分ありうるのでは
別にいきなり全面反応兵器戦するとかゆーとるわけじゃないがエスカレーションの階段を着実に上がってると思うし
その先にどんな階段がどんだけあるかはわからんのだ
あと戦地行ってないのがでかい顔するなと言わんばかりのお話しについては
それ突き詰めていくと辻正信みたいなのがのさばることになるのでどうかと思うよ
885名無し三等兵
2022/03/01(火) 19:26:14.36ID:8aUT/6vt スマート戦争やるつもりだったから
手持ち以外の燃料弾薬がほとんど無いのかもね
他にも段取り不足だった可能性も考えられる
燃料弾薬の集積してなかったり
交通計画も無いから折角の補給トラックが渋滞の最後尾だったり
手持ち以外の燃料弾薬がほとんど無いのかもね
他にも段取り不足だった可能性も考えられる
燃料弾薬の集積してなかったり
交通計画も無いから折角の補給トラックが渋滞の最後尾だったり
886名無し三等兵
2022/03/01(火) 19:35:19.87ID:9+03W8yq 急に連れ出されたから士気が低い(早期の投降や早期に退却する)と言われていますが、ソ連時代を生きた現役兵が少なくなってウクライナ(ないしソ連邦)への執着心が低くなっているのも要因に考えられませんかね。
ソ連末期の徴兵下限である1973年生まれでも現在49歳で、肉体的にはきつい年頃。8年前のクリミアだと技術面で熟練した下士官である40歳代前半、2008年の南オセチア紛争では30歳代前半から半ばだから丁度体力と練度がピークの時代だと考えると、少なくとも歩兵中隊に限った場合は5〜10%もしくはそれ以下しか残っていない可能性もありますね。
なんか怪文書っぽくなっちゃいましたがどうでしょうか?。意見を伺いたいです。
ソ連末期の徴兵下限である1973年生まれでも現在49歳で、肉体的にはきつい年頃。8年前のクリミアだと技術面で熟練した下士官である40歳代前半、2008年の南オセチア紛争では30歳代前半から半ばだから丁度体力と練度がピークの時代だと考えると、少なくとも歩兵中隊に限った場合は5〜10%もしくはそれ以下しか残っていない可能性もありますね。
なんか怪文書っぽくなっちゃいましたがどうでしょうか?。意見を伺いたいです。
887名無し三等兵
2022/03/01(火) 19:36:17.42ID:PIt9oKmd ってか、ロシアのこのgdgdはどう見ても「中級司令部レベルでの判断を加えず、
事前計画通りの行動を優先する」行動パターンが悪い方に作用している、としか
見えないんだが。
現実の敵部隊の抵抗に対して適切な変更を加える、ってのが必要な状況なのに、
どう見ても事前計画遂行を優先した行動をしている訳で、いわば「計画遂行」が
最優先になっている、と言う「手段と目的が逆になった」状況じゃん。
(最優先はどう見ても本来なら「作戦目的の達成」だろうから)
事前計画通りの行動を優先する」行動パターンが悪い方に作用している、としか
見えないんだが。
現実の敵部隊の抵抗に対して適切な変更を加える、ってのが必要な状況なのに、
どう見ても事前計画遂行を優先した行動をしている訳で、いわば「計画遂行」が
最優先になっている、と言う「手段と目的が逆になった」状況じゃん。
(最優先はどう見ても本来なら「作戦目的の達成」だろうから)
889名無し三等兵
2022/03/01(火) 20:07:40.60ID:7muAxZnh こんな場末の掲示板で最重要目的である核戦争回避の立場に居たからってなにもならないからね。悲しいね
890名無し三等兵
2022/03/01(火) 20:08:18.08ID:QU3+ptTV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
