>837
少なくとも、第二梯団の発進が通常より遅いのは確かかもしれない。
本来なら第一梯団発進の2日後早期に発進してなければいけないはず。

(そうしないとい第一梯団の限界がきちゃう=100km進んじゃう)
(そして、そのためにBTGの限界に気付いて師団復活したと自分達でいってただろうにロシア軍)

ソ連/ロシア軍は、そのドクトリンに特化して編成装備されているので
それを、守らなければ当然、大きく威力が減少します。
(米軍のエアランドバトルも、それが狙いでしたし)

しかも砲兵投入が遅いし。

なぜ、今回はそれを自分から崩すのだ。
(多分、元ソ連軍将校は同様におもってそうな予感)

ソ連/ロシア軍は欧米みたいなキレイな戦争用には作られていないぞ。
そして前回のウクライナでもそうしてきただろうに。
なぜ今回はわざとそこを外す?
(そして、これは冷戦期を生きた欧米将校が思っていそうな予感)

だからと言って、今から調子のってロシアを追い詰めると、使っちゃいけないものを使いかねない。
欧米、やりすぎるなよ・・・