編成・編制・編組スレッド20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2021/12/20(月) 00:08:30.06ID:l4Qx5jlo
●陸上自衛隊用語集における定義

編成  A  編制に基づいて部隊等を組織することをいう。
        この場合、編制に基づき新たに部隊等を編成することを「新編」といい、
        改正された編制に基づき既に編成されている部隊等を改正編成することを「改編」という。
     B  部隊等の組織そのものをいうことがある。

編制  「陸上自衛隊の編制に関する訓令」に定められた部隊等
     または長官が特に定める部隊等の固有の組織、定員および定数をいう。

編組  部隊を配属することにより、編制部隊もしくは編合部隊でない部隊を一時的に組織すること。
     または編制内の人員および装備を以って、編制の定められていない小規模の部隊を一時的に組織することをいう。

●旧陸軍の用語(戦史叢書「陸海軍年表 付 兵語・用語の解説」より)

編組・編合  作戦上の必要に応じ、建制を定め、編制上の数個の軍隊を適宜に組み合わせるをいう。
         陸軍では、軍令によって編合を定め、その変更は、軍令によるを本則とした。
         編組は、通常、命令によって発令された。

編制  勅令によって定められた国軍の永続性をもつ組織をいう。
     平時国軍の組織を規定したものを平時編制、戦時における国軍の組織を定めたものを戦時編制という。
     兵軍の単位を集団して軍隊を組織するをいう。

編成  某目的のために所定の編制をとらせること、または臨時に定める所により部隊を編合組織することをいう。
     動員令のうちに臨時編成という語を使用している。

軍隊区分  作戦上の必要に基づく軍隊の一時的編組をいう。
        戦闘序列が隷属関係を律するのに対し、軍隊区分は指揮関係を律する。

配属  某部隊またはその一部を一時他の指揮官の指揮下に属させることをいう。

※過去スレは>>2
2022/03/01(火) 20:50:59.04ID:aJ6wrbT+
>891
>NATOがその核戦争を防ぎつつロシアの政治目標を挫く

ウクライナは基本的には見捨てる。
が、残存兵力には補給を続け、内線状態で時間を稼ぐ(年単位)
その間にNATO、米軍を叩き直す。
(その為に、数年の時間がどうしても必要)
(そこまでNATO/米軍は正規戦能力を失っている)

>中露を実態以上に強大に見せて不必要に危機感を煽っている

私のスタンスは以下。

前提:中露北は明確な敵認識

その上で、敵である以上、絶対に侮ってはいけない。
しかし、一般的には冷戦後は敵を理解せずにイメージで弱体と決めつけている場合が多い。
特に冷戦後の中露北に対する侮りは戦争を誘発しかねない(まあ、実際に起きてしまいましたが・・・)

現状、対テロで弱体化した西側が態勢を再構築するまでは、敵の理解を深めないと敵の意思を誤解する。
大抵、敵の暴走を誘発するのは、西側の認識誤解が原因の場合が多い。

敵の考えを理解せねばならない。
2022/03/01(火) 20:51:40.13ID:J3jbX5XI
進撃速度は早いから尚の事キエフのgdgdが何やってんだこいつらとなるのよな
カダロフ生贄説まで出てた
895名無し三等兵
垢版 |
2022/03/01(火) 20:57:52.24ID:ewgg1CoM
政治家の段階では「どうせウクライナは少し手を出せば本格侵攻せずともすぐに降伏する」という前提を持ち
軍人の段階ではそもそも政治家たちが本気だと思っておらず「どうせ一歩も足を踏み入れず脅しだけで済むだろう」という前提を持っていた気がする

それで政治家は軍人に「場合によってはあらゆる手段を持って侵攻するので準備を完璧にしておくように」と思ってもないことを言い
軍人は政治家に「我々は全ての準備は完璧に出来ている」と思ってもないことを言ったんだろう

それでプーチンだけが彼らの発言全てを信じてGOサインを出した
ウクライナはすぐに降伏するだろうし
ロシア軍は完全に準備ができているから
もしも戦争が本格化してもカバー可能であると

実際にはウクライナはすぐ降伏せずロシア軍は準備ができてなかった
政治家はウクライナのことを理解しておらず
ロシア軍は全力の戦闘なんて準備もしてない

こんな貫地だろう
2022/03/01(火) 21:00:10.33ID:Mcwa4h5u
>>893
目標不明瞭すぎだろ

NATO、米軍を叩き直してどうすんの?
その意図は?

そしてそれはプーチンを追い詰めることにはならないのは何で?
2022/03/01(火) 21:15:07.04ID:RM8Mg4Ez
ウクライナ軍もソ連軍の末裔なんで反撃用の機甲戦力を温存していてロシア軍が疲弊したタイミングで攻撃をかけて国境まで叩き出す可能性が微レ存で
2022/03/01(火) 21:18:07.77ID:Mcwa4h5u
Lans先生分析によると、

NATOは正規戦能力を失ってるにも関わらず、
プーチンを核戦争寸前まで追い詰めてると。

その上でNATOを増強したらプーチンをより追い詰めることになると思うけど、
どこか矛盾してないか?
2022/03/01(火) 21:35:26.68ID:0wMqSc66
今回の件ではっきりしたけど対テロ戦争に特化しすぎてたのは陸軍戦力であって
空海は特化しつつも余力のみでさえロシアがまともに相手にならない位には
実力と技術レベルが隔絶してるのが判明したからね……

誰とは言わんがF22もF35もステルス能力はF117以下!
そしてステルス能力は空戦の為であってロシアsam相手には危険性が高い!
とか寝言言ってたりしたのもこのスレにおるけど
2022/03/01(火) 21:37:23.56ID:p9fDO8uC
ロシアの中から親西側勢力集めて反政府軍の編成考える段階
2022/03/01(火) 21:43:36.16ID:xBk2W2Cc
NATOが通常戦力・核戦力を冷戦期の水準まで引き上げたらそれこそロシアには核しかなくなってしまう
年単位でロシアがウクライナで消耗していればなおさらだ
ロシアの病的な被害者意識を考えると、エスカレーションの段階を無視した核使用のリスクを上昇させるのではないか
2022/03/01(火) 21:51:22.41ID:u/vygiTD
敵だと言いつつも結局好きだから、知ってか知らずか過大評価してるようにしか見えんのよね
それだけなら別に害はないが、その過大評価を持って欧米は弱いだの、俺の言う不都合な真実を認めろだのマウント取るからこういう事になる
2022/03/01(火) 21:54:44.55ID:XEOwkHDo
>>901
いずれにせよ核は使えないんだよ
核しかない典型の北だってそうだ
NATOがロシアに攻め込んだらその限りでないが、そんなことしないでしょ
2022/03/01(火) 21:55:05.17ID:SvRb7egd
もう死に体…
905名無し三等兵
垢版 |
2022/03/01(火) 21:59:18.85ID:ewgg1CoM
ランスは「敵を理解しなければならない」という大義名分を利用してアメリカ軍最強と言いたがる日本のミリヲタに対してマウント取りたいだけだろ
その為だけにロシア軍を十年以上も過大評価し続けてきた
この問題を本気で考えてるなら匿名掲示板でのみ考えを発表するなんてありえないし
「自分のスタンス」とやらを大真面目な内容で騙るほど現実の行動と乖離して嘘らしくなる
2022/03/01(火) 22:09:04.09ID:0wMqSc66
>>905
ツイにこそ行ってないけど他所のロシアの戦術等研究してる個人ブログに凸してる件について(ある程度マトモな書き込みとはいえ

ttp://warhistory-quest.blog.jp/21-Oct-27
2022/03/01(火) 22:10:38.94ID:WIZXirbr
ロシアが勝っても負けても素人目に見てグダグタの戦争をしていて
中国がBTGを参考にしたらしい合成大隊を改編するかどうかが気になるな
2022/03/01(火) 22:11:43.26ID:J3jbX5XI
まぁいくらでもマウント取れそうなアホが居るからな軍板
2022/03/01(火) 22:33:59.51ID:0wMqSc66
別に専門関係の方でマウントとるならまだマシなんやけどね……
上で上げたステルス機運用とか海方面まで首突っ込んで即反論されてるし
2022/03/01(火) 23:34:21.24ID:g0P404gr
下手に核ちらつかせるのは悪手だよね
恫喝に屈すれば確かに核戦争だけは回避できるだろうけど、そうなったらもう世界に欧米の言う事聞くやつはいなくなる
核さえあればやりたい放題できる、どーせお前ら核持ってる相手にはビビって何もできないんでしょ、と
911名無し三等兵
垢版 |
2022/03/01(火) 23:35:37.91ID:ewgg1CoM
ここは一つ、覚悟を決めて核戦争が起きてでも進むしかないだろうね
2022/03/02(水) 10:20:32.86ID:iiGltbO2
>ALL
別にNATO.米軍を立て直して、ロシアに攻撃しろとか積極的な圧迫しろとは言っていない。
消極的抑止で封じ込める。隙は作らない、ただ機会だけは潰すがそれ以上はしない。

ウクライナ放置の上で、封じ込め。
少なくともプーチンが政治舞台から退場し、次政権ができるまで。
(退場の理由はなんでもいいが多分、そう長くはないと思います(寿命、病気、辞任で10年以内)、ただし西側「からのクーデター画策などの強行策は失敗すれば極端な反応となるので悪手)

つまり10年間、生かさず殺さずロシアを飼殺す。
(ロシア軍再建の頃には終わる)

その為には、強固な檻が必要。
(そして檻の中では自由にさせる)
2022/03/02(水) 10:24:23.23ID:iiGltbO2
なお、残念ですがウクライナは運動不足解消の庭になってもらう。
そもそも東側、無理に自由陣営に入ってもらう意味も理由もない。

(by黒Lans)

ただしウクライナに対する人道支援だけは欧米全体で根気よく続ける。
(by白Lans)
2022/03/02(水) 10:33:16.02ID:Cqw6131w
この一年位で枯渇させればよかろ
2022/03/02(水) 10:35:57.25ID:iiGltbO2
>914
だから、それは核の暴発を招く。
性急な行動は性急な反応を招くもの。
2022/03/02(水) 10:40:29.77ID:Cqw6131w
>>915
何れ第三次世界大戦は起きた、

まあ冷戦時代も生きてた自分としてはその感想しかないな。
ちなみに白だろうが黒だろうがくたばって欲しい所なんよね(英黒面で
2022/03/02(水) 10:42:32.31ID:iiGltbO2
あと、欧州がエネルギー体系をロシア依存から脱却しなければいけないが、それにも時間がかかる。
今は時間がなにより必要。
2022/03/02(水) 10:43:14.40ID:Cqw6131w
>>917
石炭使わせたら?
2022/03/02(水) 10:53:50.61ID:iiGltbO2
>918
まずはドイツの自然保護意識という中二病を直すのが先。
ドイツで暴動とか起こされて国内二分されると、NATO再建の足かせになるので。

その意味では、今回の侵攻はドイツを治療するチャンス。
2022/03/02(水) 10:56:23.89ID:Cqw6131w
>>919
もう治ってるようだが。
原発や石炭も稼働を認めるとか>ドイツ

…ディーゼルゲート等いい加減なでっち上げが
バレた後の音速越えてる方針変更見れば、
底辺フン族の手のひらクルーなんて
分かるようなもんだが、何か彼奴等にも
幻想とか持ってるのか?
2022/03/02(水) 11:13:15.45ID:iiGltbO2
>920
治っても、発電施設や炭鉱の再稼働に数年かかるでしょ。
インフラの再整備、一旦止めた原発は、スイッチいれれば直ぐに発電してくれる訳ではない。
通常の火力発電だってそう。

だから時間が必要なんよ。
2022/03/02(水) 11:17:13.42ID:Cqw6131w
>>921
それがどうしたの、としか。
ポーランドは幸い石炭火力を批判そっちのけで
残してたから昨年の天然ガス高騰でも影響は
低かったそうだ(無いとは言ってない)
欧州は内部のゴタゴタ含めてそう言う国に
任せたら?割りと外にいる英国も大戦中は
自由ポーランド軍だのチェコスロバキア軍に
お世話になってたんだし。
2022/03/02(水) 11:33:55.35ID:Cqw6131w
まあ大体はこんな感じかな

878 名無し三等兵 (ワッチョイ def2-8W3/) sage 2022/03/02(水) 11:32:22.21 ID:Y74Mj4K10
旧ソ連構成国との戦争なんて西側から見ればメシウマだって分かってないよな。
しかも長引けば長引くほどロシア軍がすり潰されていくなんてボーナスステージみたいなもんなのに。
加えて戦争犯罪なんで合法的にロシアの資産を没収。
924名無し三等兵
垢版 |
2022/03/02(水) 11:38:48.49ID:igODtuU+
ドイツの自然保護意識を治すのが先という理由でウクライナのNATO入りも認めず
ロシアに併合されるのをみすみす見過ごすべきとはな
そのままポーランドもバルト三国も北欧も奪われそうだ
大した戦略だな
せめてもう少し具体的に今整備中の軍備増強計画が完了する3年後…とかならともかく
自然保護意識が変わるまでなんていつまでかかるのか不明瞭すぎる目標は掲げるべきではない
2022/03/02(水) 11:48:23.54ID:Oz4OalUF
ドイツだけでも地下掘りの炭鉱は18年に閉めとるけど
褐炭の露天掘りはそれ以降も残ってなかったかなぁ……
2022/03/02(水) 12:09:03.50ID:f86fmlnz
核を使われたくなかったらNATOは今すぐウクライナへの支援を打ち切れ。ウクライナがロシアのものであると認めろ!
あ、あとバルト三国もなー
2022/03/02(水) 12:38:37.77ID:JUPQ6kxY
Lans先生の大戦略方針の要約

たった数日戦争しただけで追い詰められたプーチンに
果実を与えて宥めよう
2022/03/02(水) 12:55:25.00ID:53UqdH3q
Lans先生の戦略だと、
そもそもの議論の設問である、
ロシアの政治目標を挫いて無いよね?
参謀なら0点回答だろ

>>891
>ではあなたにはNATOがその核戦争を防ぎつつロシアの政治目標を挫くにはどうすればいいのか考えがありますか?
2022/03/02(水) 13:42:12.26ID:Mf4Atx40
国のリーダーたちはある程度先回りして動かなきゃいかんが
第三者が結論だす時期ではないような?
2022/03/02(水) 14:16:27.89ID:XhG+bZQP
lans氏の核戦争とウクライナの単純二択だったら核戦争防止する方が重要という指摘は正しいと思う。多くの人は常識的に考えてプーチンが核使うことは無いと無意識に思ってるんだろう。自分もさすがに無いと思うし、そのあたりの危機感に差がありそう。ロシア軍も冷戦期ドクトリンの延長というよりは、西側みたいなクリーンな戦争をやろうとしてるみたいだし
2022/03/02(水) 14:55:36.07ID:YaJlXebg
lansがロシアを過大評価していたのは確かだがだからといって
今回の件でロシアを糞雑魚扱いするのも違う気がする
2022/03/02(水) 14:57:36.36ID:Cqw6131w
いきなり核で脅すとか、北朝鮮とどの程度違うのかと聞きたくなるものよ
2022/03/02(水) 14:58:59.47ID:Cqw6131w
まあ、これやね

297 名無し三等兵 (ワッチョイ 03a7-StKF) sage 2022/03/02(水) 14:54:13.30 ID:65OkOnVK0
ロシアは「通常兵器相手でも負けそうになったら核使うかんな!」と宣言してるが、
供与ジャベリンその他で虎の子の戦車群が狩られまくってる状況でウクライナに核ぶち込んだら
もはや陸軍国として再起不能になるんじゃねーかな。
2022/03/02(水) 16:24:17.14ID:58QbYp1k
990 名無し三等兵 (ワッチョイ b301-ei6B) sage 2022/03/02(水) 15:37:36.69 ID:t6dEt7gt0
あまりに俺らが教わってきた「ソ連正規軍の戦い方」と違ってて困惑するわい
第二梯団どこ? 全縦深同時打撃はいつやるの? 無停止進撃が停止しまくってますけど?
2022/03/02(水) 16:25:40.81ID:qX7/rpFD
陸はともかくとしても見える範囲では管制支援と情報提供だけで
実質ここまで封殺されてるロシア空軍はもうクソ雑魚扱いでいいと思うの(米軍比
2022/03/02(水) 16:29:33.62ID:lg+eq91x
536 名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-aPZX) sage 2022/03/02(水) 16:23:33.63 ID:aZ3P8XiA0
えーバイクラタルTB2の180両(厳密にいうと80両+100両)殲滅報告
どうもマジっぽい事をこの場でお知らせいたします・・・

https://i.imgur.com/SMFvOQQ.jpg
https://i.imgur.com/NTkLRdt.jpg
2022/03/02(水) 16:31:40.56ID:qX7/rpFD
>>936
ロシアご自慢のSAM網とは何だったのか(哲学
割と無茶運用したっぽいTB2で之ならF35の団体様来たら即死やん……
2022/03/02(水) 16:33:56.19ID:lg+eq91x
運用側はこんな感じらしい
恐ろしいリモコンだ



558 名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-aPZX) sage 2022/03/02(水) 16:30:10.89 ID:aZ3P8XiA0
>>554
https://i.imgur.com/aOHkHPJ.jpg
こうなった
2022/03/02(水) 17:47:58.34ID:5mfYWTWf
752 名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-7Isr) sage 2022/03/02(水) 17:36:53.18 ID:vP7Eue0Ha
嘘だろ小学校の遠足より酷えぞ

ロシア軍捕虜を対象に作成したウクライナ軍報告書の要約

1.ロシア軍の半分は、本人たちがどこへ行くのか知らなかった。冬季訓練地だと思っていたが、実はウクライナだった。
2.保安維持で出発前に兵士たちの携帯電話を全部押収したが、いざ無線機をくれなくて多数の兵士が上部と連絡が途絶えた状態。
3. 兵士たちを指揮しなければならない将校陣は、作戦遂行のために出かけたが、距離が遠すぎて連絡が途絶えた状態。
4. スペツナズの大半はセキュリティ維持で、自分がウクライナのどの空港にパラシュートで降下したのかも知らなかった。
5.補給計画を愚かに進めたため、物資はいまだにロシア本土に集積された状態。
6.特殊部隊がマートを略奪するのは本当に食糧普及が途絶えたからだ。
7.兵士たちはここがどこかも分からないがとにかく寒くてお腹がすいたから軍装備を捨てて脱走中。
8.作戦司令部は隷下部隊と全く連絡が取れない状況。
https://twitter.com/tenichi08/status/1498792855837736961
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 18:18:08.68ID:b0KabjSE
>>939
イラクの自由作戦時の英軍ですら前線にスキー板送ったりしたし多少はね・・・

とはいえクリミア併合やシリア介入の時とは比べ物にならないくらい失態続きだけど一体ロシア軍どうしたんだこれ
2022/03/02(水) 21:58:39.66ID:9eV8jXo9
>>938
> https://i.imgur.com/aOHkHPJ.jpg

さすがにこれはどっかのゲーム画面じゃないの、派手すぎ
2022/03/03(木) 05:33:44.51ID:U7CrfY5M
有事の際は日本沿岸の航路であっても敵の攻撃で撃沈されるリスクが増大するから、北海道に配置してある10式戦車や90式戦車を敵が侵攻する地域に悠長に輸送していはいられない
やはり、従来の様に本州や四国の各師団や各旅団にも大隊規模の10式戦車を配置するべきだ
2022/03/03(木) 07:44:16.34ID:anJtYuAa
382 名無し三等兵 (JP 0H27-o3NW) sage 2022/03/03(木) 07:41:45.32 ID:MxbX35BUH
https://twitter.com/takano_r/status/1499093430307332103
米国防総省の戦況分析

【概況】
・この24時間で戦況に大きな変化なし
・ロシア軍は戦闘力の82%を投入。昨日の80%から微増。予備軍など追加の動きはなし
・制空権は決せず。変化しながら争いを続けている
・ミサイル発射は侵攻開始以降で450発以上
・ロシア軍は3軸で人口密集都市に向かう狙い
・ロシア軍は部隊間の統合に問題を抱えている。たとえば地上軍の前進に応じ、連携した空軍のサポートがみられない
・今後はより攻撃的になり、無差別攻撃も増える懸念がある
・キエフ北部の車列は停滞。強い抵抗に遭っている
・車列は戦闘部隊と補給部隊の混合。キエフ侵攻を再活性化する狙いは明白
・燃料や食料の補給に問題を抱え、計画より遅れているが、失敗を反省し克服してくるだろう
・ウクライナ軍は車列への攻撃を試みている

【北東部情勢】
・ハリコフでは特に強い抵抗がみられ、激戦が続く

【南部情勢】
・南部ではロシア軍の前進が目立つ
・ヘルソンでは戦闘中
・マリウポリに向けてはアゾフ海沿いの部隊に加え、北からドネツク方面の部隊も向かう動き始めた
・オデッサ周辺は動きなし

【ウクライナ軍が抵抗を続けられる理由】
・ゼレンスキー大統領がいまも指揮統制している
・欧米からの軍事支援が届いている
・軍事資産を上手く集結している
・士気が高い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 11:00:27.62ID:tRtofBKC
兵隊は兵隊の前に人間なんだよな
大義名分のない戦争は兵隊は戦えない


「民間人がいる、砲撃できない」抗命に…いら立ちを爆発させる露軍隊指揮官
https://news.yahoo.co.jp/articles/de9b4ae5a8ca395298810306ebc6145ef2797412

司令部の砲撃指示に従わないロシア兵士の音声は1本目のファイルに含まれている。
兵士が命令に不服を唱えると緊張したやり取りが続き、
結局指揮官は癇癪を起こして民間人が逃げるまで待つように命じたとテレグラフは伝えた。

2本目のファイルには戦闘中に兵士が涙声で話す様子が収められていて、

3本目には補給品と燃料を要求する兵士がロシア語で悪口を喚き散らしている様子が録音されていた。
該当の兵士は「ここに来てから今日で3日目だ!一体いつ準備が整うんだ!」と大声を出した。
2022/03/03(木) 12:36:54.42ID:cUof7BH2
ロシア・アルタイ地方在住の女性が、WhatsAppで、
同地の第35戦車旅団の
部隊150人のうち生還はたった18人、残りは棺で帰ってくる、と泣きながら語る。
他のソースの情報とも一致。
ロシア政府は具体的な死亡者は未発表(多分発表できるような数字ではない)。

https://kyivindependent.com/national/exclusive-voice-message-reveals-russian-military-units-catastrophic-losses-in-ukraine/

https://twitter.com/hosakasanshiro/status/1499012552839380992?s=21

現代戦での戦車の有効性を疑う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 14:45:00.05ID:G94VbB+4
>>892
今出てきてる計画書でも失敗前提で軍の主力は送らない方針だったらしいね
まあギャンブルみたいな奇襲を開戦直後にやるのは変な話でもないけど
947名無し三等兵
垢版 |
2022/03/03(木) 14:51:59.18ID:EIFHcPWr
>>943
なんで一々元ツイート張らずに引用したツイートを更に5chのスレに張ったものをもう一度コピペし直してんの
醜いだけだよ
2022/03/03(木) 15:30:20.48ID:G94VbB+4
コメントで文章水増しする為
2022/03/03(木) 15:37:29.63ID:anJtYuAa
>>947
まあ俺が探してきたツイートではないんでね。
ID見りゃわかるようになってるでしょ?(手柄は元レスの人
2022/03/03(木) 16:48:45.83ID:F8DANK9P
ドイツ・・・
旧東独のストレラx2700をウクライナに売却だそうだが・・・廃棄してなかったのか・・・
これ何年前のだ?まだ打てるのか?
それともヘルメット同様にギャグかいやがらせか?
2022/03/03(木) 17:14:57.73ID:anJtYuAa
>>950
トルコではヘリコプターをそれなりに落としてるみたいだな

https://en.m.wikipedia.org/wiki/9K32_Strela-2
2022/03/03(木) 17:33:14.66ID:F8DANK9P
>951
でも、これドイツ統一からずっと倉庫に放置してあったものだよ。
製造からざっと30年以上は経過。

トルコのは、流石に製造後10年未満とかじゃないのかな?
2022/03/03(木) 17:36:11.14ID:anJtYuAa
まあポーランド辺りでGrom元にメンテあるいはUpdateが必要かな?

そうすれば2700発も活きてくるだろうな
2022/03/03(木) 17:45:08.33ID:F8DANK9P
最近の携SAMに比べて簡素なので、バッテーリー繋げて通電してロケットさえ生きていれば行けると思うんですが・・・
問題はその個体ロケットモーター自体がくさってんじゃないかと・・・
2022/03/03(木) 17:46:32.44ID:F8DANK9P
まさか、A88の100発100ドルの安売りサイドワインダーネタがリアルに起きるとか。もうね・・・
2022/03/03(木) 17:50:08.99ID:anJtYuAa
>>954
モーターも替えれば良いんじゃない?
あそこ、戦車とか再生してなかったっけ
2022/03/03(木) 17:50:52.78ID:OGZ1JpIQ
50発1000ドルと3発5ドルな<エリ8
というか、ポーランドにMiG-29が1機1ユーロで叩き売られた事もあったのに今更じゃろ
2022/03/03(木) 17:53:21.95ID:F8DANK9P
>956
しかも、これ供与じゃなく売却だし・・・
モーター再生とかなると、それにも金と時間がかかるから
一体、いつウクライナに届くんだか・・・
2022/03/03(木) 17:54:07.06ID:anJtYuAa
>>958

ここが言いたい事だが
戦後じゃない?それも密輸で
2022/03/03(木) 18:02:45.41ID:lYmY/4er
ちゃんとしたスレに戻そうぜ

https://twitter.com/UKRinJPN/status/1499235394084552706

ロシア海軍歩兵の周波数表から
BTGの編制がわかるらしい
ロシア語のわかる諸兄は分析よろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 18:03:32.62ID:F8DANK9P
流石欧州外交、ひどい話だ(棒、
2022/03/03(木) 18:05:22.76ID:anJtYuAa
>>961
で露助もずっとその一員

どう言うゲームをしてたのか良く分かってないかも知れんけどね
2022/03/03(木) 18:07:09.31ID:bPLxeZf0
>>946
まあ開戦冒頭で当たれば大打撃、みたいな急襲奇襲はよくあるので分からん話でもない
賭けが失敗したと気付いて即座に中止した結果が集結したままの空挺軍の温存と集積地に置かれたままの物資の山と言うのも納得
ここ数年の予備車両大量復旧、演習に向けての集結と並行していたらしい急な兵の徴集が行われていたのも説明できる
実際、キエフへの直接攻撃による混乱と戦力の拘束がロシアの進撃を助けた可能性は否定できんし

今頃になって重砲兵旅団の装備が活性化しているのも、第一弾の主要都市攻撃と現在の攻勢は端から別物と認識されていたのだろうか
2022/03/03(木) 18:32:20.17ID:F8DANK9P
>960
流石にこの資料からだけだと難しいですが、他の図面からみると
第810自動車化狙撃旅団の第1BTGの模様。

任務はキエフ北部に西から侵入し、若干の敵を撃破し、そこを防御する。
その際に、東及び南から友軍が合流する見込。

第1BTGは合流後全周防御を行う模様。
あと別部隊と思われるパトロール隊が防御陣地外をうろつく模様。

キエフ中心方面への積極的な攻撃指示は個の図からは見受けられませんねぇ・・・

この計画が正しいのであれば、キエフで撃破されているロシア軍は
単独で索敵侵入した偵察部隊の模様。
2022/03/03(木) 18:40:53.63ID:fFj2dk2B
ロシア軍は1、2本の街道で1個軍を移動させて大渋滞を起こしている様に見えるのですが、これは古典的な分進合撃が出来ていない?
ウクライナの地形によるものなのかロシア軍の戦術でそういう行軍体形なんですか?
2022/03/03(木) 18:45:36.60ID:bPLxeZf0
>>960
空中襲撃中隊基幹の部隊のようなので開戦初期にやたらスマホで撮影されていたヘリコプター編隊の中身だろう
今迄空挺軍とみられた襲撃も海軍歩兵が担った可能性があるかもしれん
2022/03/03(木) 18:59:23.72ID:F8DANK9P
>966
同時に挙げられていた戦術図(全4枚中2枚が戦術図)をみると、図面にはヘリの戦術記号がありません。
多分、BTRもしくはBMPを主軸とした部隊。

なお、この部隊には戦車の配備はない模様(これも図面にない)
2022/03/03(木) 19:01:20.87ID:F8DANK9P
>ALL
多分、これは
ベラルーシから出発し、現在キエフ北部に陣取っている部隊のものっぽい。
2022/03/03(木) 19:28:17.86ID:F8DANK9P
>965
>ウクライナの地形によるものなのかロシア軍の戦術でそういう行軍体形なんですか?

理由は簡単、道路が1本しかないから。
なので、市街地に近づいて道路が増えると展開してるもよう。

GoogleMAPの航空写真で見てみてください。
本当に、のっぱらや森林に1本だけ舗装道路が走ってます。
2022/03/03(木) 19:32:02.54ID:F8DANK9P
分進したくても、そもそもその分進する道路がないのです。

町-1本の道路-町

というように、ウォーゲームでいえばポイントtoポイントシステムみたいな感じ。
季節によっては道路外の荒野を進めるでしょうが、
ロソア軍は3/4月ターンの天候チェックで6をだした模様。
2022/03/03(木) 19:42:28.57ID:bPLxeZf0
本当だ、戦術図ではBTR等装備で迫撃砲共々陸路らしい
まあ3個襲撃中隊が飛んでいたらもっと目立つか
南部でメリトポリを目指す部隊ではこれ

最低2週間を要する作戦を前提においてのキエフへの急襲なら、やはり北部方面のウクライナ軍を拘束するための一撃としての意味合いが強そう
2022/03/03(木) 20:43:34.09ID:w2xpyMGa
当初の縛りプレーと二線級?部隊の投入で真の実力が分からないが、北海道はやっぱり大丈夫と安心しました
2022/03/03(木) 21:41:43.71ID:anJtYuAa
兵站は大した事ないからね!
2022/03/03(木) 21:47:52.61ID:UtdaOKjw
昨日くらいから大きな動きもなく空軍の活動も低調だけど
いまこのタイミングで部隊の再編・交代と補給線の立て直しを計ってるのかな
2022/03/04(金) 00:29:27.62ID:P5D9HNsZ
ここ数日は激動の予感
976名無し三等兵
垢版 |
2022/03/04(金) 00:37:13.22ID:IawovOJP
どうでもいいけど今回の停戦交渉はいかにもナポレオン戦争までの停戦みたいだな
ロシアは一旦体勢を立て直したいから停戦交渉を引き伸ばし
ウクライナはこの間に外交的な協力国を増やすために停戦交渉を引き呼ばしたい
少なくともこの間は大規模な攻撃が控えられるが最終的には決裂するのはわかりきってる
こうなってくるとキエフの戦いも久々に"会戦"という感じがする
2022/03/04(金) 00:44:30.87ID:JhFSBGIv
1万6千の外国人部隊到着とか早すぎね?中身は何処の国の正規兵だろ?
ただ航空戦力ほぼナシ(トルコから追加でTB2届いたレベル)だと焼け石に水だろ…
2022/03/04(金) 01:35:21.20ID:epZOGUpY
ブルガリア・スロバキア・ポーランドが戦闘機提供ときて
さらにポーランドがウクライナに軍用機の基地使用を許可し
ベラルーシ国境に部隊を移動させているという話もある
これが本当なら事態は着実にエスカレーションの段階を踏んでいるな
2022/03/04(金) 02:10:32.17ID:P5D9HNsZ
うーん・・・
そろそろ、プーチンの会見にはBGMでRedarert3のソヴィエトマーチ流しても良いのではないかなぁ。。。
980名無し三等兵
垢版 |
2022/03/04(金) 09:34:47.81ID:IC1/5XSB
日本の領土ではない海外の島嶼、千島列島、樺太、ロシア沿海州、カムチャッカ半島、済州島、朝鮮半島、台湾島、中国本土、その他の国や地域など、
外国の領土や事実上仮想敵国に占拠されている日本領土に自衛隊を派遣して戦闘する事を全く考えていない日本の国会議員に不満を感じる

政治家が本土決戦しか考えていないから、いざ敵地で戦わなければ日本に有利な形で戦争を終結させる事が出来ない状況になった時に詰む
海外で戦闘や制圧作戦をする事を想定した編成や装備品の調達をしなければ戦争に負ける
2022/03/04(金) 09:58:00.20ID:mgl+ZtEM
ポーランド的には次は自分の国だし
ポーランドが戦場になるよりはウクライナが主戦場になった方が良いから当然だろう
2022/03/04(金) 09:58:34.77ID:oqX7eC9l
国民がそれを望まない、考えすらしなかったんだから仕方ないぞ
そういう議論ができるようになったのもつい最近の話なんだし
2022/03/04(金) 10:04:24.47ID:+3r90VxQ
>>980
私は軍事とか初心者ですので質問をしたいのですが、上記の島を第Xの餓島と大陸に戦線を構築したい編成と最低限必要な戦力、兵站を維持する為の最低限の護衛戦力を具体的にご教示いただけますでしょうか。
2022/03/04(金) 10:12:34.11ID:WVJYLT79
>>980
日本は洋上決戦でしょう
航空戦力や海上戦力が潰滅したら太平洋戦争の時みたいに降伏
空挺や特殊部隊などの奇襲や小規模上陸に対しては陸自が対応
ウクライナみたいなのは日本人には無理
2022/03/04(金) 10:46:55.72ID:mgl+ZtEM
海上戦力ゼロでもルーズベルトはロシアに応援依頼したんだよ
2022/03/04(金) 10:48:03.45ID:mgl+ZtEM
>>984
あんたみたいな思考は占領統治し易くするための洗脳の一種だよ
2022/03/04(金) 18:54:52.21ID:EvNnQrV2
>>985
一応最低限の下地は残っていたから>ww2ソ連
なんなら船乗りの訓練とセットで輸送部隊丸ごとレンドリースまでやってたレベルだったが
2022/03/04(金) 19:05:43.34ID:2fCnkow/
ジャベリンは300発利用され、280両ほどを撃破


ttps://www.audacy.com/connectingvets/news/inside-the-deadly-javelin-anti-tank-program-in-ukraine
2022/03/04(金) 19:32:27.84ID:vPVfL6+/
海自最初期のくす型PFは、ソ連対日戦用のが返還されて横須賀で腐ってたのをそのまま回されたってのはわりと有名じゃなかったっけ。
2022/03/04(金) 20:01:08.34ID:+3r90VxQ
>>985
だって当時は弱体化していたとはいえ大陸に野戦軍主力(満州徳集団、北志甲集団、朝鮮築集団)が残っているから、本土決戦中(特に鏑矢の九州作戦中)に大陸から続々兵力転用されたり朝鮮・満州に脱出されたら目も当てられないでしょ(実際にできるかは別)
まあ現状で >>984 がいうような海空自が潰滅する事態になっても肝心の米軍の救援が間に合えばいいから、陸自や米軍が崩壊しない限り政府としては降伏はしないと思うけど
2022/03/04(金) 20:51:19.29ID:CkMmuQ7a
次スレを立てられる人は埋まる前に頼む
2022/03/04(金) 21:30:23.65ID:+3r90VxQ
新スレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1646396439/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況