>>253
>ソ連時代の単なる行政区画なんて何の意味もない
>それじゃ日本で政権が倒れたら埼玉県は埼玉国として独立していいのかよって話だ
根本的な事実誤認あり 最初からウクライナは国家として主権もっており単なる行政区画じゃないのだよ
一方日本国内の都道府県他各自治体は「自治」であって主権じゃないんですな

1924年ソ連憲法
(前略)露西亜社会主義連邦ソビエト共和国、ウクライナ社会主義ソビエト共和国、(中略)はソビエト社会主義共和国連邦なる一連邦国家を組織す
第1条 ソビエト社会主義共和国連邦最高機関の権限に属する事項左の如し(中略)連邦自体の国境の変更並連邦諸共和国間に於ける国境変更問題の監督(中略)
第2条 本憲法に於ける基本的原則の確認及変更は専らソビエト社会主義共和国連邦ソビエト大会之を行ふ
第3条 連邦各共和国主権は本憲法に掲くる連邦自体の権限に属する諸問題に関してのみ制限せられ其の権限を除く外連邦各共和国は単独に権限を行使し連邦は連邦各共和国の主権を擁護尊重す
第4条 連邦各共和国は自由に連邦を脱退する権利を留保す(以下略)

>クーデターを起こした極右が国家親衛隊なんてSSまがいの組織を作って住民を虐殺していた以上
>ロシア人を守るための介入は正当
ナチスドイツがソヴィエトと組んでポーランド分割した時のグライヴィッツ事件の焼き直しとしか諸外国から見られてませんが何か?
保護だけならアフガンからの撤退劇しかり安全な場所への避難だけですむんだよなぁ

以上根本的な事実誤認に基づいた主張と半世紀以上前の手口の粗雑な焼き直しはあまりにも芸が無いので落第