ウクライナ情勢2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/27(月) 06:03:46.67ID:FSbIa8TG0

前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
404名無し三等兵 (ワッチョイ 3e84-5rLv)
垢版 |
2022/01/02(日) 11:40:04.17ID:XFVlAAJx0
https://mobile.twitter.com/RibbonChieko/status/1460980344056782859


Chieko Nagayama
@RibbonChieko
米中首脳会談

翌日

米大統領
「台湾は独立している」 ←
「台湾関係法を支持している」
「台湾自身で決断できる」


1時間半後

「台湾の独立を後押ししているわけではない」←
「台湾のことは台湾が決めるべき」
「政策を変えるつもりはない」

ふわふわバイデンさん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/02(日) 11:48:52.78ID:qzv49Z4sd
>>401
>そりゃ食料品などは制裁の対象になっていないからな。

それはすまんかった
なら、それを今のアメリカ欧州日本の力で止められるの?
というところ

もう、そんな力はないと思うけどね
仮に、経済制裁したら、アメリカと欧州の政権が交代することになると思いますよ
2022/01/02(日) 11:51:37.37ID:qzv49Z4sd
そも、
経済制裁って何するの?
具体的なこと何も言ってないじゃん

ま、言えば経済激震するし、そっからの反発と圧力すげーから言えないのだろうけど

もうアメリカ欧州日本は手詰まりだと思います
2022/01/02(日) 11:53:49.33ID:d2w6Fv+Hr
カシミール地方がインド領になれば旧ソ連経由でインドまで行けちゃうから中国は意地でも明け渡さない
2022/01/02(日) 12:02:41.34ID:IsAtODv3M
>>399
それってロシアが競争力あるのは原燃料のような一次産品だけ、という好個の例だよね。
ロシアの港に水揚げして、日本の消費者が好むような2次製品に加工して輸出すればもっと利益もでるしロシアの労働者も潤うはずだが、それができないのがロシア産業の現状。

>日本で売ってるカニなんて、ロシア製がほとんど
ロシアで獲ったり輸入したりして、水揚げが日本の港なだけ
2022/01/02(日) 12:04:43.37ID:qzv49Z4sd
>>406
>もうアメリカ欧州日本は手詰まりだと思います

訂正
実は高度な政治戦略で、下記を考えてるかもだが、
これって独裁政権か超高支持率の政権だったら出来るかもしれないレベル

●軍事行動しない…あれは嘘だ
ひっかかったなロシアw
ロシアへ全面攻撃開始

●徹底的に経済制裁はやるぜ
言う事聞かない国にも経済制裁だ
2022/01/02(日) 12:07:13.84ID:qzv49Z4sd
>>408
国際競争力のあるなしと、

ロシアは食料も燃料も工業製品も自給自足出来る

は全然違うのだが
ワザとやってるのかな?
2022/01/02(日) 12:12:07.46ID:IsAtODv3M
>>410
競争力も品質やコストも度外視すれば自給自足はできるかもね。ソ連時代にやってたように。ロシアの指導者が度々標榜してきた脱資源依存の経済発展という点では絶望的になるが。

ロシア人はソ連時代の消費生活に戻りたいのかね?
2022/01/02(日) 12:14:13.25ID:qzv49Z4sd
国際宇宙ステーションISS
アメリカは2024年で運用停止から2030年まで延長に変更

これ、ロシアなどの同意がいる案件
なお、ISSの基本機能を中心に、ロシアが制作

これもウクライナ問題でどうなるのか
413名無し三等兵 (ワッチョイ 3e84-5rLv)
垢版 |
2022/01/02(日) 12:27:48.56ID:XFVlAAJx0
https://mobile.twitter.com/take1_zama/status/1461233439290449920

Take-1
@take1_zama
「緊張は続いているが、戦争は軍事的にも外交的にも米露双方にとって利益にならない」
「中国は欧州やクリミアで戦う気はないし、ロシアも台湾や南シナ海で戦うつもりはない。相互の防衛義務が発生する軍事同盟にはならないだろう」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/02(日) 12:34:53.13ID:DX4heWHXr
>>408
蕎麦粉とかロシアが生産高世界一なんだよな、麺まで加工して売るとか面倒くさいんだろう。
2022/01/02(日) 12:40:04.33ID:qzv49Z4sd
ソバを世界で一番消費してるのはロシア人
ただし、ロシア料理に、ソバを麺にする料理はないです
416名無し三等兵 (ワッチョイ 3e84-5rLv)
垢版 |
2022/01/02(日) 12:40:41.20ID:XFVlAAJx0
ヨーロッパにおけるNATO拡大の背景、あっちでは米軍大歓迎らしい。

https://mobile.twitter.com/nippon_ukuraina/status/1468744143237431296

ナザレンコ・アンドリー
@nippon_ukuraina
「米軍出ていけ」と叫ぶ一部の沖縄人、「米軍来てくれ」と懇願しても来てもらえないウクライナ… 世界は不公平だね。米軍基地いらないなら喜んでいただくのに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/02(日) 12:41:40.42ID:5fBu0icad
>>414
そば粉はロシア式のクレープ生地につかってるな

サーモンとサワークリームとかをくるんで食うやつ

東欧はもともとそば粉クレープにソーセージまいてるような地域だし馴染みのある食材なんよ
2022/01/02(日) 12:42:45.54ID:qzv49Z4sd
そのうち、ロシア国内でソバを麺にする加工工場も出来るんじゃね

飯田産業が、九州と同じ面積の森林を持つ、ロシアの林業会社を買収したけど、
買収条件の一つが、ロシア国内に加工会社を設立し、雇用創出と技術移転だった
419名無し三等兵 (ワッチョイ 3e84-5rLv)
垢版 |
2022/01/02(日) 12:45:48.48ID:XFVlAAJx0
ヨーロッパではどこでも米軍大歓迎だから、例えば在独米軍はポーランドに移転させればいいだけ!

トランプ米大統領が、在独米軍の3分の1を削減する決定を下した理由について、「ドイツが金を払っていな
いから」と述べた。米軍縮小と国防支出問題が結びついていることを露骨に表わしたのだ。米政権が在韓米軍
を次のターゲットにする可能性があると懸念されている。
トランプ氏は29日(現地時間)、ホワイトハウスで記者団に、在独米軍の縮小について質問を受け、
「ドイツは義務を果たしていない。金を払っていない」とし、国防支出問題を取り上げた。エスパー国防長官
が在独米軍3万6000人のうち既に伝えられている削減規模(9500人)より多い1万1900人を削減すると発表した直後だった。
https://www.donga.com/jp/article/all/20200731/2136914/1
2022/01/02(日) 12:47:10.60ID:d2w6Fv+Hr
ロシア人はカップラーメン大好きだから鮮度が命の蕎麦麺はないよ。カーシャという蕎麦粥にされる
2022/01/02(日) 12:58:13.59ID:IsAtODv3M
ドシラクとかいうクソマズ麺
2022/01/02(日) 13:06:32.38ID:cDH5hyiw0
禁輸を受けている国は工業製品の輸入が出来なくなるのは勿論
輸出も出来なくなるから輸出品に組み込む中間財の輸入もなくなり
輸入品が食料品ばかりになるのは世界共通
かつてのソ連、現在のイラン、ベネズエラ、ロシア等みんなそうなってる
2022/01/02(日) 13:20:16.58ID:IsAtODv3M
>>422
そういう要素はもちろんあるだろうけど、高付加価値産品になるほど輸入比率が高くなるロシアの産業構造は経済制裁以前からだからなあ。

ソ連時代に穀物の輸入国だったのがロシアになって大輸出国になったのも、高付加価値産業である畜産業が壊滅して飼料需要が激減したことの裏返しだし。
2022/01/02(日) 14:18:41.03ID:J+9bAC47K
>>358

相手に言って
425名無し三等兵 (ワッチョイ 3e84-5rLv)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:38:08.17ID:XFVlAAJx0
ウクライナは既に戦時か?

https://mobile.twitter.com/nippon_ukuraina/status/1467398785404116992

ナザレンコ・アンドリー
@nippon_ukuraina
コメントを求められるが、新しいことは何も言えない。2014年からウクライナ人はずっとロシア侵略軍に殺されている。犠牲者が出てない月は一個もなかった。国際社会は、独裁国家に対する宥和政策が必ず失敗することに気づかない限り、中露は軍事挑発を続ける。戦火拡大を防ぐのに軍備強化しかない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/02(日) 16:42:26.34ID:cVjS3+ln0
ロシアの食用油の消費量が年間500万トンとしてロシア国内の大豆油生産は70万トンだからな

中国は1600万トン、(ほとんど日本の開発した満州だが)しかしほぼ国内にまわるだけだ
アメリカは1100万トン
ブラジル900万トン
輸出できるのはほぼ北米と南米だけだが油にかんしては余剰というものがなく国際市場でも高騰ぎみ

菜種油を輸出できるのはほぼカナダ一国で500万トンの余剰力がある
427名無し三等兵 (ワッチョイ 3e84-5rLv)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:56:20.10ID:XFVlAAJx0
こういう話を聞いていると、

>2014年からウクライナ人はずっとロシア侵略軍に殺されている

日米安保条約+台湾関係法>>>>>>>越えられない壁>>>>>NATO+ウクライナ支援
2022/01/02(日) 17:00:39.35ID:d2w6Fv+Hr
ロシア経済がやばいと聞いてもぴんとこなかったけどルーブル円レートみたら下がりっぱなしで給料額面も増えないから円ベースで平均年収120万円くらいらしいな。それでもウクライナはその半分だから下には下がいる感じか。
429名無し三等兵 (スッップ Sd62-eNt4)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:03:35.09ID:Y4CB4wW4d
>391 >389
1999年 元日経新聞主幹 
近未来予測ノベル 2055年までの人類史 での、
近未来、ヒトラーっぽい指導者の、
ボルゾイ大統領の支配で、いわゆる、
ナチス第四帝国っぽくなった、
ロシアの、ウクライナ南北分断から、
エネルギー資源依存、株価 地価お大事、NATOの弱腰を見きった、
ウクライナへの電撃侵攻 キエフ陥落で、
ウクライナ政府関係者、公開処刑
 
こういうシナリオでよろw
2022/01/02(日) 17:07:10.49ID:Y4CB4wW4d
>391 >389 >392
1999年 元日経新聞主幹 水木 楊 著、
近未来予測ノベル 2055年までの人類史 での、予測。

近未来、ヒトラーっぽい指導者の、
旧ソ連軍 将軍の、ボルゾイ大統領の支配で、ナチス第四帝国っぽくなった、
ロシアが、ウクライナ南北分断策に。

エネルギー資源依存、株価 地価がお大事な、NATOの弱腰を見きった、
ウクライナへの電撃戦な侵攻、
キエフ陥落で、ウクライナ政府関係者、公開処刑。
  こういうシナリオでよろw
2022/01/02(日) 17:12:29.27ID:GkU8/6Xk0
まあ ウクライナはもたんでしょ
ロシアが動いたらの話だけど

クソ寒い中で年越し野営してるロシア軍将兵に同情する
2022/01/02(日) 17:14:54.95ID:cVjS3+ln0
ロシアの国内油消費500万トンというのは日本の350万トンからの推計で
なんとかロシア人が飢えないで行ける範囲であり
バケツマヨネーズが好きなロシア人は3倍は消費してるとおもわれる
2022/01/02(日) 17:35:53.71ID:cVjS3+ln0
ロシア経済の最大の課題はロシア人が働かないこと
ソ連時代の労働者は風邪引いたと連絡して一ヶ月来ないのが普通であり、女の場合、休みは2年に及ぶこともあった
まぁ日本の公務員のようなもので
レーニンはロシア人はわるい労働者だと規定し、働かなかった。炭鉱夫で、100トンの石炭をほったスタハノフが
スターリンの生産性向上運動である「スタハノフ運動」の象徴となったようにノルマ外のブラック労働を推進した

戦時中はスタハノフ運動に心酔した子供が大人の10倍こまねずみのようにはたらき、曲芸師といわれた
434名無し三等兵 (ワッチョイ 3e84-5rLv)
垢版 |
2022/01/02(日) 18:05:55.73ID:XFVlAAJx0
ヨーロッパ方面におけるNATO軍との決定的な違い!

こっちのほうは日米英豪台湾が圧倒的に有利!

https://mobile.twitter.com/Karisome2014/status/1477332502666948609

あいちん
@Karisome2014
っていうかウクライナ侵攻を阻止しなかったら中国はそれを見て台湾侵攻するだろう みたいなこと言い出す人いるけど
まず台湾有事に備えた軍事訓練 日米やクワッド各国 その他仏,独,英はわざわざ台湾周辺に来て行ってますけど ウクライナ有事に備えた軍事訓練どこかやってます?よく見てよく考えよう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
435名無し三等兵 (ワッチョイ 7168-2IKE)
垢版 |
2022/01/02(日) 18:52:39.71ID:vaolZV3u0
>>245
量子コンピュターはアメリカ先行。
でも安心して。
量子コンピュターから情報を守る
量子暗号は日本が世界で一番先行。
来年には事業化開始。

日本はいつも、技術的に先行しても、世界市場で
敗北するので(太陽光発電パネル、リチウムイオン電池ほか数知れず)
どうやって製品化してシェアを獲得していくかが問題

盗聴も解読も絶対に不可能な量子暗号通信。その開発競争でトップグループを走り、社会実装目前に達しているのが日本だ。“20年先”とも言われる量子インターネットの議論も胎動している。
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/8570/Default.aspx
技術で勝って産業で負ける、そうならないよう量子においてはオールジャパンで臨む
https://ascii.jp/elem/000/004/060/4060519/
2022/01/02(日) 19:50:57.33ID:47mLpSI+0
中国が国威発揚としてどこかを攻め入るなら、🇹🇼よりモンゴルが危ない。
今まではロシアが守ってたが、ウクライナ併合を中国が認める代償として、ロシアも中国のモンゴル併合を黙認するかもしれん。
モンゴルは今でも経済が中国だよりで、米軍基地を招聘するような気概もないし、大平原での戦闘なら流石に人民解放軍でも数の力で負けはしないし。
437名無し三等兵 (オッペケ Srf1-epQi)
垢版 |
2022/01/02(日) 20:00:42.93ID:Vz/YPuJmr
>>436
わざわざ緩衝地帯を無くして、意味があるだろうか。
2022/01/02(日) 20:23:11.13ID:r72M8fIop
>>437
ロシアと協力していくなら緩衝地帯としておくより資源地帯として獲得した方がいい
2022/01/02(日) 20:31:06.57ID:IUdt7Kz7M
分割でもしないことにはロシアの了解すら得られないと思うが。
2022/01/02(日) 20:43:58.58ID:0a2eX6sn0
殴られたならともかく中国が自分から手を出すのは台湾しかないだろう
何度も何度も一体不可分とか言ってきた台湾をさておいてモンゴルに手を出すとかないかと
言うてはなんだが散々自分達で言ってきた手前政権にとっての得点にしても台湾>>その他になったというかしちゃったのだ
441名無し三等兵 (ワッチョイ 3e84-5rLv)
垢版 |
2022/01/02(日) 20:58:48.54ID:XFVlAAJx0
化石リベラルの相変わらずの主張だが、台湾は中国共産党の支配下だったことは歴史上皆無であり、
旧ソ連入りしていたウクライナとは同列には置けない。比較すれば中国の立場はますます悪くなる。
「アメリカの覇権主義的行動」は第二次大戦の前後で同じだが、台湾は台湾関係法という鉄壁が有るから。

https://mobile.twitter.com/xiongmao53/status/1477591654890881024

熊猫さんパンダの顔ブタの顔イヌの顔クマの顔 トラの顔
@xiongmao53
《「ウクライナと台湾」2つの難題》などと言うが、前者はNATOの東方拡大、後者は中国の内政への干渉、軍艦航行という武力挑発など、共にアメリカの覇権主義的行動が招いたものでしかない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/02(日) 21:01:23.22ID:+iqQ4aqy0
ツイッター必死に貼ってるガイジ何なの
ツイッターでやってろや
2022/01/02(日) 21:17:33.91ID:AboVrhzar
>>440
台湾だけは中国の一部で地域だと国連も認めてるから内政問題で侵攻を正当化できるからな。
2022/01/02(日) 21:48:34.92ID:J1mhHFLG0
>>439
何でいまどき当事者の同意無き独立国の分割なんざ認められると思っているんだw
お前の脳内は第二次大戦前か?
2022/01/02(日) 22:19:09.49ID:GCBDuzhbM
台灣侵攻は欧米日は絶対認められないが、モンゴルはロシアの了解さえとれれば、中国が1911年以前の状態に正常化するとかいえばゴリ押し出来そう。
446名無し三等兵 (ワッチョイ 3e84-5rLv)
垢版 |
2022/01/02(日) 22:55:08.70ID:XFVlAAJx0
>>443
それいうならロシア軍のウクライナ併合もソ連邦復活でもっと正当化できるぞ?
447名無し三等兵 (ワッチョイ 3e84-5rLv)
垢版 |
2022/01/02(日) 23:02:46.58ID:XFVlAAJx0
中国とロシアの共同で「台湾とウクライナにおけるアメリカの覇権主義的行動反対」声明を出したらどうか?

>共にアメリカの覇権主義的行動が招いたもの

けれどたとえそのような非難をしてみたところで、「軍事的実力」が伴わなければ何もならないはずだ!

日米安保条約+台湾関係法>>>>>>>越えられない壁>>>>>NATO+ウクライナ支援

今年に入ってこの点をより一層浮き彫りに誘導し、中国人に恥を掻かせることが大切!
2022/01/02(日) 23:08:17.16ID:jxkh5bCzd
>>444
コソボ独立
イスラエルによるパラスチナ、シリアなどへの領土侵略
が現在も継続中です

日本はアメリカ派閥なので、コソボ独立もイスラエルの侵略も支持していますが

大半の国は、いい加減にしろアメリカ欧州日本と思っているし、
ウクライナ問題も勝手にやってろ
というところではないかな
2022/01/02(日) 23:14:38.69ID:A9zox30AM
トルコがシリア領内にトルコ風の住宅建設と植民してんのも現在進行形だよね
2022/01/02(日) 23:16:37.52ID:jxkh5bCzd
>>444
>何でいまどき当事者の同意無き独立国の分割なんざ認められると思っているんだw
>お前の脳内は第二次大戦前か?

NATO加盟国のトルコは絶賛シリアを分割中
トルコを支持するアメリカ欧州日本
2022/01/02(日) 23:31:14.06ID:0a2eX6sn0
>>448
>>444は他国が勝手に分割とかすることを指してるのであって
コソヴォはセルビア人とかがヒャッハーしすぎて民族浄化までしてたからもはや独立するしか生存の余地なかったのでは
最近のシリアはヒズボラの拠点あって取り締まらないからイスラエルが空爆してるだけかと
普通なら受け入れられるわけないけどシリアが当事者能力喪失しとるしな

ああ、ウクライナにおけるロシア人が追い込まれたから介入正義はやめとくれ、別に民族浄化されてるわけでもなし。
2022/01/02(日) 23:35:36.33ID:jxkh5bCzd
アメリカ欧州日本は、
自分達が他国を侵略してることを認めようとしない

誤魔化しをして醜く無様
2022/01/02(日) 23:50:53.24ID:0a2eX6sn0
ロシア中国は自分たちが他国を現在進行形で侵略してることを認めようとしない

それはさておきww2後の本邦がどこを侵略したっけ・・・
デトロイトを焼野原にしたのは半分本邦の責任っちゃーそうだが
2022/01/03(月) 00:12:49.55ID:jEvY04YV0
日本のタチの悪いところは抑圧的な体制の国と貿易する事くらいだぞ
2022/01/03(月) 00:29:24.47ID:NGFamdjYp
https://www.tokyo-np.co.jp/article/152120
プーチンはマクベ
2022/01/03(月) 00:52:07.34ID:2NY+BCPVM
エスニッククレンジングは、そのコピー考えた広告代理店の暴露本が世界的に有名だわな。
今でも騙されてる人がいるのか
2022/01/03(月) 02:02:25.25ID:7cLM65kg0
民族浄化の言葉はあの内戦の前からでておるし
スレブレニツァの虐殺は実際にあったことだじゃろ
セルビアのみを悪としようとしたその暴露の話はしっとるが
延々と続く内戦で片方のみが悪と考えるとかナイーブにもほどがあるだろ(´・ω・`)
2022/01/03(月) 07:41:18.93ID:aEssLqeb0
>>454
アパルトヘイトを利用して南アフリカで準白人扱いだったり中華と二人三脚で新疆綿使ってガッポガッポとか

割と欲望に忠実ではある
2022/01/03(月) 08:00:20.70ID:pX/duR8oa
>>453
デトロイト市の破綻は
黒人・白人の対立激化、深刻な治安悪化、ミドル層以上の郊外への逃避、
市政がそれを助長していたことに起因するから日本関係ないよ
ちなみに自動車産業は郊外に逃げただけで州全体の経済成長率はかなり良好

日本もアメリカの片棒は担いでるからしてないとは言えないし
少なくともISに狙われたから対立構造には確実に巻き込まれてる
2022/01/03(月) 08:11:16.38ID:zJP7tNIja
>>454
中露と貿易してない国なんて地球上の何処にあるってんだ
日本をその件で責めるのは筋が通らねえよ
2022/01/03(月) 08:27:27.01ID:pX/duR8oa
雑談スレと化してるとこ見ると動きがないんだね

条件が違い過ぎる台湾とウクライナを
一緒くたに語ってる輩は防衛支出増やさせたい利権関係者じゃないの

台湾は軍事侵攻して台無しにするには惜しい経済があるし
本土への侵攻とかも意図してない、民族紛争でもない

逆にウクライナは無くして惜しい経済とか無いし、
ロシアの保護下の領域を現在進行形で攻めてるし民族対立的な側面もある
2022/01/03(月) 08:33:37.61ID:HczdNBy6a
>>445
モンゴルはすでに分割済みの緩衝地帯。
北はソ連の衛星国家のモンゴル、南は内蒙古自治区。
戻すなら、内蒙古自治区をモンゴルに返すべき。
2022/01/03(月) 08:36:04.85ID:WMM+MvRj0
そりゃ弾を打てばカネがかかるからな。
2022/01/03(月) 08:37:06.47ID:SO+Ao0gTM
ソ連時代のモンゴルは帝政ロシアの非スラブ民族の自治国家だったし、北京にソ連戦車流し込むための橋頭堡でもあった
2022/01/03(月) 08:54:55.23ID:KVaX7eI7M
今でも台湾で売られている中華民国地図では、モンゴルは中華民国の一部と記されている。
2022/01/03(月) 09:44:11.25ID:Sap1Cqm90
第二次大戦以降の軍事力による国境線変更の主な事例
・インドによる藩王国の併合、周辺小諸国の併合
・インドによるパキスタン分割、バングラディシュ独立
・イスラエルによるパレスチナ併合
・イスラエルによるゴラン高原併合
・湾岸戦争後に懲罰措置として国境線をイラク側に北上
・NATOによるユーゴスラビアの解体、コソボの分離独立
・欧米によるスーダン分割、南スーダン独立
・ロシアによる南オセチア、アブハジアの独立
・ロシアによるクリミア併合
・サウジ/UAEによるイエメン領併合、南部の分離独立
・トルコによるシリア北部併合、入植地建設

大半がNATOか米の同盟国、友好国によって行われている
2022/01/03(月) 10:34:11.15ID:7cLM65kg0
露骨にチベット併合と新疆侵攻を抜いてる時点でその素性が・・・
2022/01/03(月) 10:50:02.99ID:Sap1Cqm90
チベットもウイグルももともと中国の領土なのにお前はいったい何を言っているんだ?
469名無し三等兵 (アウアウキー Sa69-R8JH)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:16:09.11ID:4sJ3+Xu5a
チベットとウイグルを元々中国の領土と言ってる時点でもうあれだよな
2022/01/03(月) 11:17:02.03ID:WjlkhsJLM
>>465
外蒙古領有権主張派10年くらい前に放棄したんじゃなかった?
471名無し三等兵 (アウアウキー Sa69-R8JH)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:18:05.80ID:4sJ3+Xu5a
朝貢したり少しでも侵略して軍事的に占領下にした国や土地は全て中国固有の領土とか思ってそう
2022/01/03(月) 11:18:26.98ID:WjlkhsJLM
>>469
じゃあ日本政府もアメリカ政府もアレなのか?
2022/01/03(月) 11:20:45.45ID:WjlkhsJLM
>>471
国際的に中国領土であると承認されていて、異議をとなえる主権国家は一つもないんだが?お前は何を言ってるんだ?
2022/01/03(月) 11:25:46.67ID:aEssLqeb0
まあ 本邦は中国に問題なし!ってんで新疆でガッポガッポ稼がせて貰ってるからなあ


大中華街様々だよ 
中華あっての日本
中華こそパートナー
2022/01/03(月) 11:26:32.64ID:5LgqCo4ld
>>466
素晴らしいです
保存しておきます

領土関係は、アメリカ欧州日本にとって都合の良いところで線引きしてるだけで、
言ったら…
アメリカ大陸は白人のものではなく、アメリカもカナダも白人はいてはいけない
イギリス、フランスのアフリカ、アジアの領土なんておかしいだろ
固有の領土か?
日本も北海道と沖縄、小笠原諸島は固有の領土ではない
日本の地図にすら載ってなかったのだから
476名無し三等兵 (ワッチョイ 3e84-5rLv)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:30:28.33ID:G/aSG01/0
>>473
すると独立は許されないのか? 民族自決権は?
2022/01/03(月) 11:44:28.58ID:5LgqCo4ld
民族自決権と言えば、
クリミア、スコットランドは?
と思ったり
478名無し三等兵 (ワッチョイ 3e84-5rLv)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:46:36.16ID:G/aSG01/0
>>477
軍事力で決着、文句有るなら戦争、嫌なら対立するまま冷戦、これがファイナルアンサー!
2022/01/03(月) 11:47:48.36ID:ftWHboO30
>>466
またロシア崇拝者は故意に話を歪めているなw
サウジはイエメンへの領土主張なんかしておらず、あくまでもスンニ派の軍事支援を
しているだけだし、トルコももちろんシリアへの領土主張もしていない。
平然と嘘をつくのがロシア崇拝者の特徴だな。
2022/01/03(月) 11:51:34.54ID:aEssLqeb0
>>477
クリミアは民族自決権の行使だよ
世界が祝福すべきだ

アイヌ共和国や琉球連邦も民族自決権の行使となるだろうが本人達はやる気なさげだからなあ  面白くねえ

おもしろき
こともなき世を
おもしろく
2022/01/03(月) 11:51:47.93ID:hdLKg4eUM
中国では小学生に沿海州の領有権を吹き込み始めてる。
ロシアが欧米にやられて弱体化したら、中国がロシアを属国化して領土を奪うよw
2022/01/03(月) 11:59:10.28ID:ftWHboO30
>>481
その前に中央アジア諸国では既に中国の影響力が圧倒的になって、ロシアの裏庭
からどんどん中国の裏庭化が進んでいる。
しかもロシアが「ロシア系住民」を口実に余計な事をしてくるので、中央アジア
の多くの国ではロシア系住民の追い出し政策をとっていて、たとえばキルギスでは
ソ連時代には20%いたロシア系住民が今ではたった5%だ。
要するに「ロシア系住民」を口実にロシアは侵略してくると見られた事でかえって
ロシア系が不利になって影響力の低下を招くやぶ蛇なんだが、ここのロシア信者は
そういう事は見えないのだろう。
483名無し三等兵 (ワッチョイ 3e84-5rLv)
垢版 |
2022/01/03(月) 12:01:44.00ID:G/aSG01/0
 世論調査によれば大多数のロシア人は外国人、とりわけロシアに長期滞在するつもりのない外国人に対して、
嫌悪感や不快感を抱いていない。2018年、ロシアがサッカーのワールドカップ開催国となり、ロシア人は当時、
政治的にはあまり良い関係ではなかったアメリカやEU諸国の人々に対して、以前より好感を持つようになった。
社会学者らはこの理由について、ロシア人は自分たちの「外国人嫌悪」を「民族的嫌悪」に方向転換したからだと推測する。
つまり、嫌悪の対象が、労働を求めてロシアに来る外国人に変わったのである。
 とはいえ、ロシア人にとって「あまり好ましくない」外国人もいる。その上位3位はジプシー(ロシア人の32%が
あまり見たくないと答えている)、中国人(31%)、そしてヴェトナム人(32%)である。
 モスクワ市民のアレクセイ・コチュベイさんは、「学校の体育の先生が言っていたんです。
中国人がロシアに侵入してきたら、できるだけ早く逃げた方がいい。それ以外に方法はないからと」。もちろん、
アレクセイさんはこれはもちろんジョークだったと思っているが、地元のサイトのフォーラムではすでに長年
にわたってこの問題が真剣に議論されている。中国はシベリアのどの部分を併合するのか、あるいはロシアが
中国に領土の一部を売り渡すとしたらそれはなぜかといったテーマである。そしてこうした雰囲気が
中国人に対するロシア人のイメージとなっているのであろう。
https://jp.rbth.com/lifestyle/81987-roshiajin-ha-gaikokujin-wo-dou-omotteiru-ka
2022/01/03(月) 12:03:04.62ID:5LgqCo4ld
自国以外でに、相手の同意もなく軍隊がいる
この時点で領土侵略だと思いますわ

日本だったら、満州なんてそうじゃん
なんで大日本帝国軍がいるのよ
なんで天皇の子供達が入植してるのよ

アメリカもなぜに自国でもない国に、同意もなく軍隊いるのよ?
というのが多々
2022/01/03(月) 12:10:56.79ID:5LgqCo4ld
バイデンとゼレンスキーが会談
ロシアが侵攻なら断固とした対抗処置

支持率低迷のバイデンが何も言えないのともかく
当事者のゼレンスキーでさえ、具体的なこと何も言えないのか?
最後まで戦うとか以前に、戦うとさえも

これは打つ手なしなのか、ロシアを罠に嵌めるための高度な戦略のどちらなのだろう
2022/01/03(月) 12:16:43.48ID:aEssLqeb0
>>484
アメリカは当該国政府の要請により駐屯する

満州国のあれは国家意志の発動によらない現場の暴走

正直 第三世界であり得ないようなことをやったのが旧日本
487名無し三等兵 (ワッチョイ 3e84-5rLv)
垢版 |
2022/01/03(月) 12:39:07.95ID:G/aSG01/0
>>486
>満州国のあれは国家意志の発動によらない現場の暴走

声明書
大日本帝国政府及「ソヴイエト」社会主義共和国聯邦政府ハ千九百四十一年四月十三日大日本帝国及
「ソヴイエト」社会主義共和国聯邦間ニ締結セラレタル中立条約ノ精神ニ基キ両国間ノ平和及友好ノ
関係ヲ保障スル為大日本帝国カ蒙古人民共和国ノ領土ノ保全及不可侵ヲ尊重スルコトヲ約スル旨又
「ソヴイエト」社会主義共和国聯邦カ満洲帝国ノ領土ノ保全及不可侵ヲ尊重スルコトヲ約スル旨厳粛ニ声明ス

ソ連は日ソ中立条約で「満洲国」を公式承認した
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1332816060/
2022/01/03(月) 12:42:21.26ID:oW7CNCtir
>>481
ロシアを属国とかむりむり。中国エンジンが民間旅客機用魔改造したやつ1系統しかないのでエンジン部品の供給止められただけで積むのは中国だよ。
2022/01/03(月) 12:46:22.37ID:1+U3ZnPyM
>>488
中国はロシア製品をリバースエンジニアリングし続けており、両国の技術的格差は年々縮小し続けている。
2022/01/03(月) 12:59:09.23ID:oW7CNCtir
その割には99式戦車はT-72の亜種止まりだし軍用ジェットエンジンはロシア製のAL-31のダウングレード品を国産化したものの旅客機用のCFM56を魔改造した代物のまま。原潜に至ってはそもそも技術供与してもらえないからボロい
491名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-qpXy)
垢版 |
2022/01/03(月) 13:04:02.58ID:WVFJ/Xat0
>>450
北シリア安全保障地帯はロシアも認めてるけどなw
文句言ってたのはフランス
なんでロシアを批判しないんだ?
2022/01/03(月) 13:18:15.43ID:ftWHboO30
>>491
ロシア信者にとってロシアというよりは「プーチン体制」は絶対に批判の許されない
神聖なるご本尊様なんだよw
493名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-qpXy)
垢版 |
2022/01/03(月) 13:20:22.35ID:WVFJ/Xat0
良い悪いは抜きにするが
仮にロシアがウクライナ東部を占領して新しい国を立ち上げたとして、そこが安定化する根拠はどこにある?
ウクライナ側や占領地内のウクライナ系住民が攻撃してこないなんて事はないだろ
結局占領地を守る為にさらに侵攻しなければならなくなるんじゃないか?
2022/01/03(月) 13:25:42.67ID:aEssLqeb0
>>487
よかったな碌でもない連中でつるんだ証じゃねえか

天皇:ワイの意思は?
陸軍:死にてえのか?黙ってろ天コロ!

"天ちゃんに叱られたわwww"
陸軍元帥 杉山 元  中国で行き詰まったんでアメリカと戦争しようぜ!と天皇に上奏したら無茶苦茶に叱られた際に発言

まさに中世ジャップランド
2022/01/03(月) 13:28:28.32ID:5LgqCo4ld
>>493
>ウクライナ側や占領地内のウクライナ系住民が攻撃してこないなんて事はないだろ

攻撃やテロ0なんてことは無理だろうけど、かなり治安は安定するんじゃね
クリミアがそうじゃん
クリミアへの継続した攻撃もない
クリミアの橋なんてとっても良い攻撃対象だけど、攻撃受けたという話は聞かない
ロシアが睨みを利かせたら、ウクライナ軍の攻撃に反政府活動など出来ないと思うけどな
2022/01/03(月) 13:34:26.65ID:WjlkhsJLM
クリミアには中央政府の巨額の持ち出しで福祉充実や年金増額、経済振興を行ったからまあまあ安定してるけど、東部ウクライナ全体でそれをするだけの金はロシアにはないだろ
2022/01/03(月) 13:35:26.20ID:bMSm8EiAH
正月で動きがないとゴミがスレに湧く
498名無し三等兵 (ワッチョイ 3d23-5rLv)
垢版 |
2022/01/03(月) 13:39:42.99ID:qI7DqNQl0
>>490
中国人は遺伝子レベルで日本人に劣っていふからなあ
2022/01/03(月) 13:43:25.67ID:5LgqCo4ld
経済的に安定するかは解らんが、
治安は安定するだろう

現にクリミアへはウクライナから攻撃はほぼ皆無ではないですか
橋なんか夜間のうちに攻撃してまえばクリミア市民の犠牲抑えてロシアに大ダメージですよ
でもやらないウクライナ政府
ロシアの占領地域もそうなると思う
500名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-qpXy)
垢版 |
2022/01/03(月) 13:43:47.54ID:WVFJ/Xat0
>>495
クリミアじゃなくてドンバスが不安定だから侵攻する訳だろ?
ドンバス安定化させる為にウクライナ東部を占領、西側から制裁食らう→衝突や内部テロで西に近い占領地が不安定化してさらに侵攻
何度も侵攻を繰り返しその度に対露制裁が強化される

これを繰り返す事になるんじゃないかって思った
2022/01/03(月) 14:53:50.18ID:9tfYquWV0
>>482
>中央アジアの多くの国ではロシア系住民の追い出し政策をとっていて

政策というのはおこがましい「嫌がらせ」な。
ロシア系は役所の窓口で書類の汚れをネチネチ責めて何度も出し直しとか
何か月も棚ざらしして「ハイ却下。一からやり直し」なんてのがしょっちゅうで
嫌になって出ていくように仕向ける。
2022/01/03(月) 14:53:50.66ID:9tfYquWV0
>>482
>中央アジアの多くの国ではロシア系住民の追い出し政策をとっていて

政策というのはおこがましい「嫌がらせ」な。
ロシア系は役所の窓口で書類の汚れをネチネチ責めて何度も出し直しとか
何か月も棚ざらしして「ハイ却下。一からやり直し」なんてのがしょっちゅうで
嫌になって出ていくように仕向ける。
2022/01/03(月) 14:59:19.80ID:5LgqCo4ld
アイヌ語や琉球語をしゃべる子供を殴り続けて、
アイヌや琉球の文化を根絶やしにした天皇の軍隊と似たようなもんだな
2022/01/03(月) 15:00:31.35ID:oW7CNCtir
そしてシルクロード交易の同胞だったイスラム教のウイグル人は収容所で労働歌を歌い漢族にされるんですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況