護衛艦総合スレ Part.167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/12(土) 00:22:25.91ID:tVhCvPuM
前スレ
護衛艦総合スレ Part.166
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643162668/
2022/02/12(土) 10:41:35.80ID:/oLWHik+
レールガンの実用化まで待っていたら、むらさめ型の寿命が尽きてしまうから、
早期にむらさめ型後継となるDDを計画する必要がありそう
2022/02/12(土) 17:45:16.28ID:OySG+aNK
ズムウォルトみたいに途中でMk45からレールガンに換装を狙うんだろう
ズムは結局AGSのままだったが(それどころか砲弾すらろくに供給されなかったが)
2022/02/12(土) 17:46:29.79ID:OySG+aNK
ズムにレールガンの代わりに乗せるというでかい極超音速ミサイルはどうなるんだろうなぁ
レールガンより射程は長く一発の威力もでかいだろうけど乗ってせいぜい6発ぐらいだよな
2022/02/12(土) 21:22:32.94ID:H6Tuhc3p
大きいは正義とはいえ、それじゃ少ないなあ
2022/02/13(日) 01:40:35.84ID:soR6OgNt
AIや自動化に夢見すぎてるのが多いな
ああいうのはあくまで人間の補助
なんで身を危険にさらしてまでダメコン訓練して、専門の訓練施設まであるか考えれば分かるでしょ
2022/02/13(日) 02:07:55.65ID:DbWCx2s3
もし乗員の数が大幅に減らせて、ダメコンのためだけに頭数が必要だ、ということになるのならば、或いは艦艇の設計として人を乗せる分の質量や体積を防護性能等に割り当てる(ことを考える)という工学は当然あり得る
でなければ今後登場するであろう大型USVにもダメコン要員として人を乗せるのか、という間抜けな話もしなければならなくなる
2022/02/13(日) 02:30:29.94ID:dhoa33xQ
あるいは無人ならではのダメコンというのも有り得るな
たとえば空間には二酸化炭素や窒素など助燃性の低い気体を充填する
区画にはタイヤのパンクをカバーするが如く充填剤を仕込む 等

など
2022/02/13(日) 02:51:26.84ID:soR6OgNt
>>7
工学ばかか、もういいよ
USVの最大の利点はなんなんだよ
それに、人が乗っていなければ自動ダメコンはむしろやりやすくなるだろ
どこもかしこも一酸化炭素ばらまいたり、どこでも細かく閉鎖したり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況