>>782 >>783

オレゴンと三笠ではワシントン条約の位置付けが違う
三笠は廃棄、オレゴンは非戦闘化

非戦闘化は第2節3bに従い、砲、射撃式装置、装甲などの撤去
廃棄は第2節2abcに従い、沈没、解体、標的艦化のいずれか

オレゴンは前者に従い記念艦になったが、三笠は条約の要件を表面上は満たしていない

三笠の公式サイトを見ると、記念艦としての保存が「国際軍事委員会で承認された」とある
これが何を意味するのか詳細不明だが、ワシントン条約に定められた廃棄方法の例外又は拡大解釈が特例として認められた可能性がある

去年、世艦で三笠特集があったので、その辺の経緯が詳しく書いてあるかも知れない