国際政治に理なんかないぞ
国際政治にあるのは利だ

ああ、そうそう
ロシアが現在の配備を続けるにはコストがかりすぎると主張していり方々
ウクライナ侵攻のコストがかかりすぎると主張している方々に以下の質問をしてみたく思うです。

1)食料や人件費は基地に戻って寝ていてもかかるし、
 燃料も基地にいても一定の訓練はするんだが
 一体なにが、ロシアに耐えられない費用になるのだね?
 ああ、訓練動員も一定期間毎に定期的に行われるものだ。
 今回集中使用したなら、後日訓練を減らせばいい

2)ウクライナにNATOが進出し、武器供与と配備を始めたら
 ロシア側は防衛に常時、国境地域および防空体制の【永続的】な増強が必要になるが
 それは、今期の現在ある戦力で行う攻撃にかかる費用よりも安いのかね?
 10年、20年と続く費用なのだが?