軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 976
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644127386/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 977
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/22(火) 21:22:51.75ID:N+7hAHnX
505名無し三等兵
2022/02/28(月) 19:51:04.84ID:WO7sg8j8507名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:01:10.11ID:WO7sg8j8 核なしで普通に戦車とかで戦うと
ウクライナ負けない感じ?
ウクライナ負けない感じ?
508名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:01:51.10ID:WO7sg8j8 ドローンがあるとしてどうして
無人戦車や無人機関銃をwifiとかで動かすようなのがないんでしょう
無人戦車や無人機関銃をwifiとかで動かすようなのがないんでしょう
509名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:04:47.26ID:uK/w8r9E510名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:05:53.57ID:cBUIkB72 ベトナム人みたいにトラップを仕掛けたらいいと思うんだよね
511名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:11:51.71ID:U9dDwKBt >>505
幕藩体制の殿様ってのは会社の雇われ社長みたいなもん
首にしようと思えば下からでも手続き踏めばできる
藩を維持するためなら藩主は押し込めて他の家から養子を迎えてもいい
君主に牙をむいても大概は藩や家は守ろうとする
幕藩体制の殿様ってのは会社の雇われ社長みたいなもん
首にしようと思えば下からでも手続き踏めばできる
藩を維持するためなら藩主は押し込めて他の家から養子を迎えてもいい
君主に牙をむいても大概は藩や家は守ろうとする
512名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:12:09.66ID:Y/Kj6F6i 今年ドイツが軍事費を去年の2.5倍にし大軍拡するそうですが、これほどの金額一体何に使うのですか?
どう考えても使い切れないと思うんですが
どう考えても使い切れないと思うんですが
513名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:21:07.81ID:lB1NOIPV >>505
当主があまりに無能だと家老以下の藩士が当主を押し込めて無理やり隠居させるなんて例が何例もあるぞ。
当主があまりに無能だと家老以下の藩士が当主を押し込めて無理やり隠居させるなんて例が何例もあるぞ。
514名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:22:27.84ID:5GdAipfx518名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:25:49.08ID:U9dDwKBt519名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:27:28.63ID:oQtHdHS7 >>512 1989年以来のドイツ軍人員推移。下が軍事要員で上は文民要員。
1990年だけは併合して即解体した東ドイツ軍が入ってるがあんま気にするな。
https://crp-infotec.de/wp-content/uploads/bundeswehr-personal-1989ff.gif
現状足りなすぎるんだよ。
1990年だけは併合して即解体した東ドイツ軍が入ってるがあんま気にするな。
https://crp-infotec.de/wp-content/uploads/bundeswehr-personal-1989ff.gif
現状足りなすぎるんだよ。
521名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:32:24.01ID:8om2hYb/ >>504
ホロモドールひとつ取っても、飢饉前からのウクライナ農民と、飢饉後にソ連各地から大挙入植してきた農民とでは捉え方が違うって話よ
ホロモドールひとつ取っても、飢饉前からのウクライナ農民と、飢饉後にソ連各地から大挙入植してきた農民とでは捉え方が違うって話よ
522名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:38:10.44ID:75S70yyD >>512
まずは
・予算さえつけば動員できる兵員の人権費
・それにより実体化される部隊組織への装備調達
・予備役枠の拡大
・予算さえつけば稼働できる兵器のメンテナンス費用と維持費と、旧式化していれば最新式への更新
・性能は低くとも安い兵器で妥協するのをやめて、高額でも高性能な兵器へ採用切り替え
これだけでも相当な金額になる。
とにかく「早いとこ冷戦時代レベルに戻す」のが目的なんで、予算がつき次第…なんて悠長な事はしてらんないから、金はいくらあっても足りないくらい。
まずは
・予算さえつけば動員できる兵員の人権費
・それにより実体化される部隊組織への装備調達
・予備役枠の拡大
・予算さえつけば稼働できる兵器のメンテナンス費用と維持費と、旧式化していれば最新式への更新
・性能は低くとも安い兵器で妥協するのをやめて、高額でも高性能な兵器へ採用切り替え
これだけでも相当な金額になる。
とにかく「早いとこ冷戦時代レベルに戻す」のが目的なんで、予算がつき次第…なんて悠長な事はしてらんないから、金はいくらあっても足りないくらい。
523名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:38:33.76ID:rWwNjG/g525名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:55:26.33ID:Y/Kj6F6i f35等の装備を買うならともかく
一度大量に増員してしまうとずっと高い軍事費を維持しなければならなくなるのでは?
ドイツは13兆円毎年払い続けるということですか?
一度大量に増員してしまうとずっと高い軍事費を維持しなければならなくなるのでは?
ドイツは13兆円毎年払い続けるということですか?
526名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:56:40.89ID:+ZOMvAE+ 密告といって国民同士を疑い合うように仕向けて疑心暗鬼にさせているんだよ
みんなで団結すれば独裁者なんか倒せるのに、それができない
みんなで団結すれば独裁者なんか倒せるのに、それができない
527名無し三等兵
2022/02/28(月) 21:11:06.99ID:rWwNjG/g528名無し三等兵
2022/02/28(月) 21:15:50.10ID:sGKVOkB7 もしかしたらすごく抽象的な質問かも。
陸自の高機って二枚ドアで後ろがベンチシートでしょ。
HMMWVは色々なバリエーションがあるけど、高機と同じタイプなのは、世代によって違うけど、M1097やM1113、M1152あたり。
一方HMMWVはM998から始まる四枚ドア型や、それよりもよく見かける四枚ドア+スラントバック(M1043やM1114、M1151)等を広く配備していて、1097からの系譜である人員輸送型はいるっちゃいるけど、あまり表には出てきてない感じ。
どうしてHMMWVは四枚ドア系列が多くて人員輸送型が控えめなのか、あるいは、陸自はどうして人員輸送型をあれだけ作っているのか?
その辺りを誰か教えてはくれまいか。
※HMMWV運用国なんてたくさんあるやろ!というのはとりあえず無視(米軍だけ)でお願いします。あの国々はFMSで融通してもらってるところや米軍残置車を運用しているところもあり、米軍の思想や予算の使い方が反映されているはずで、米軍の事情さえわかれば自ずとわかりそうだと思われるので。
陸自の高機って二枚ドアで後ろがベンチシートでしょ。
HMMWVは色々なバリエーションがあるけど、高機と同じタイプなのは、世代によって違うけど、M1097やM1113、M1152あたり。
一方HMMWVはM998から始まる四枚ドア型や、それよりもよく見かける四枚ドア+スラントバック(M1043やM1114、M1151)等を広く配備していて、1097からの系譜である人員輸送型はいるっちゃいるけど、あまり表には出てきてない感じ。
どうしてHMMWVは四枚ドア系列が多くて人員輸送型が控えめなのか、あるいは、陸自はどうして人員輸送型をあれだけ作っているのか?
その辺りを誰か教えてはくれまいか。
※HMMWV運用国なんてたくさんあるやろ!というのはとりあえず無視(米軍だけ)でお願いします。あの国々はFMSで融通してもらってるところや米軍残置車を運用しているところもあり、米軍の思想や予算の使い方が反映されているはずで、米軍の事情さえわかれば自ずとわかりそうだと思われるので。
529名無し三等兵
2022/02/28(月) 21:17:17.41ID:sGKVOkB7 あ、あとスティンガー搭載型や近SAM搭載型、救急車型とかもとりあえず無視してください。話がややこしくなるので、汎用車輛(ま、ジープ枠だな)の話でお願いします。
530名無し三等兵
2022/02/28(月) 21:21:11.38ID:eLHzKbSz532名無し三等兵
2022/02/28(月) 21:32:48.19ID:hjUJiJTi 単語について教えていただきたいのですが
航空作戦で「SEADをせずにMEZPENをする」この文のMEZPENってどういう意味でしょうか?
航空作戦で「SEADをせずにMEZPENをする」この文のMEZPENってどういう意味でしょうか?
533名無し三等兵
2022/02/28(月) 21:33:11.42ID:phgen0oM 降伏を拒否し最期まで要塞に籠り敵を迎え撃ったという
先の二度の大戦でもヨーロッパ人にもこのような勇猛なエピソードは存在しますか?
先の二度の大戦でもヨーロッパ人にもこのような勇猛なエピソードは存在しますか?
534名無し三等兵
2022/02/28(月) 21:42:24.07ID:p3B8A9Hs 紀元前のアテネとかの戦い見るとかっこいい話多いぞ
535名無し三等兵
2022/02/28(月) 21:46:07.05ID:+ZOMvAE+ テンコウは権威のみ存在とし、力を持つ者(支配者)にお墨付きを与え、それが権力となる
下剋上が行われた戦国時代においてもテンコウを倒してやろうなんて輩は現れず
秀吉は関白、家康は征夷大将軍というテンコウの権威を以って日本の支配者であることの正当性を主張した
選挙などなかった中世において民に自分が支配者であることの正当性を証明することは非情に大事で
自分が支配者になった後どうやって正当性を主張するかを考えた場合、あえてテンコウを倒す理由はどこにもなかった
下剋上が行われた戦国時代においてもテンコウを倒してやろうなんて輩は現れず
秀吉は関白、家康は征夷大将軍というテンコウの権威を以って日本の支配者であることの正当性を主張した
選挙などなかった中世において民に自分が支配者であることの正当性を証明することは非情に大事で
自分が支配者になった後どうやって正当性を主張するかを考えた場合、あえてテンコウを倒す理由はどこにもなかった
536名無し三等兵
2022/02/28(月) 21:48:00.30ID:U9dDwKBt537名無し三等兵
2022/02/28(月) 21:50:14.70ID:hjUJiJTi540名無し三等兵
2022/02/28(月) 21:54:36.12ID:ZyPld2Xh ウクライナ軍の代わりに自衛隊がロシア軍と戦っていたらもっと善戦出来ましたか?
それとも士気の低い自衛隊では隊員が逃げ出して話になりませんか?
それとも士気の低い自衛隊では隊員が逃げ出して話になりませんか?
541名無し三等兵
2022/02/28(月) 22:16:25.56ID:1mqJheTE 陸自に関してはウクライナみたいな広い国土カバーする規模がないからあれより善戦するのは厳しい
空海、とくに海自はさすがに比較にならんほどの規模があるけど、こっちは活動するだけの場所がないし
想定してる戦場が違うわ
空海、とくに海自はさすがに比較にならんほどの規模があるけど、こっちは活動するだけの場所がないし
想定してる戦場が違うわ
542名無し三等兵
2022/02/28(月) 22:22:28.99ID:p3B8A9Hs こういうときってUFOは何してるの?ようつべの見過ぎかもしれんが
544名無し三等兵
2022/02/28(月) 22:22:51.30ID:p3B8A9Hs 戦闘機とういか制空権勝てば負けないわけでしょ?
546名無し三等兵
2022/02/28(月) 22:32:57.86ID:JsYTxqhY548名無し三等兵
2022/02/28(月) 22:55:57.19ID:cfsAtvv3 >>547
*人間(兵士)とその手荷物(火器含めて)を載せて運ぶことを主眼としている
と
*人間の他に貨物(荷台に乗ってる人間、も含めて)を運ぶことを主眼としてる
の違い。
ハンヴィーは前者で高機動車は後者。
*人間(兵士)とその手荷物(火器含めて)を載せて運ぶことを主眼としている
と
*人間の他に貨物(荷台に乗ってる人間、も含めて)を運ぶことを主眼としてる
の違い。
ハンヴィーは前者で高機動車は後者。
549名無し三等兵
2022/02/28(月) 22:56:50.43ID:cXzukJzH キエフを落とすために有効なロシアの兵器ってありますか?
爆撃機は制空権がないようなので無理だしロケット砲も建物を多少壊せる程度ですよね
TOS-1は射程が短いし
爆撃機は制空権がないようなので無理だしロケット砲も建物を多少壊せる程度ですよね
TOS-1は射程が短いし
550名無し三等兵
2022/02/28(月) 23:00:44.95ID:8om2hYb/ 英語ではATGM=対戦車誘導ミサイル。
ならATM=誘導方式問わず対戦車ミサイル全般になるけど、英米では一般的にRPG7やバズーカもATMって言うんですかね?
ならATM=誘導方式問わず対戦車ミサイル全般になるけど、英米では一般的にRPG7やバズーカもATMって言うんですかね?
551名無し三等兵
2022/02/28(月) 23:06:28.36ID:cfsAtvv3 >>550
RPGシリーズもバズーカもMissile(誘導装置付きロケット弾)ではないので、それらはATMとは呼ばれない。
RPGシリーズは「ロケット推進砲弾式無反動砲」、バズーカは「携行(無誘導)ロケット弾発射筒」なので。
なお、細かいこと言うと「バズーカ」はアメリカが開発した特定の機種のニックネームで、「携行ロケット弾発射筒」=「バズーカ」ではない。
RPGシリーズもバズーカもMissile(誘導装置付きロケット弾)ではないので、それらはATMとは呼ばれない。
RPGシリーズは「ロケット推進砲弾式無反動砲」、バズーカは「携行(無誘導)ロケット弾発射筒」なので。
なお、細かいこと言うと「バズーカ」はアメリカが開発した特定の機種のニックネームで、「携行ロケット弾発射筒」=「バズーカ」ではない。
552名無し三等兵
2022/02/28(月) 23:10:20.57ID:cfsAtvv3 >>550
補足しとくと「欧米はじめとした英語圏でRPGやバズーカを「ATM」って言ったら全然通じないの?」か、というなら「俗語的なものとしては通じる時は通じる」というところ。
ただ、「えーてぃーえぬ」っていう発音から「対戦車ミサイル」(というか「携行対戦車兵器」)を連想してくれるかどうか、というのは「人による」というところだな。
補足しとくと「欧米はじめとした英語圏でRPGやバズーカを「ATM」って言ったら全然通じないの?」か、というなら「俗語的なものとしては通じる時は通じる」というところ。
ただ、「えーてぃーえぬ」っていう発音から「対戦車ミサイル」(というか「携行対戦車兵器」)を連想してくれるかどうか、というのは「人による」というところだな。
553名無し三等兵
2022/02/28(月) 23:13:45.35ID:8om2hYb/ >>549
今生きてるのはMANPADだけなので、精密空爆諦めて高空から半無差別爆撃なり、スメルチ斉射なりで都市ごと潰せば
…と言いたいけど、ロシア側報道では民間被害抑制のため市街戦はやらず要路だけ抑えて迂回する戦略だそうなので、包囲して飢饉に追い込んで降伏か叛乱促すしかないんでないかな
今生きてるのはMANPADだけなので、精密空爆諦めて高空から半無差別爆撃なり、スメルチ斉射なりで都市ごと潰せば
…と言いたいけど、ロシア側報道では民間被害抑制のため市街戦はやらず要路だけ抑えて迂回する戦略だそうなので、包囲して飢饉に追い込んで降伏か叛乱促すしかないんでないかな
554名無し三等兵
2022/02/28(月) 23:27:54.56ID:8om2hYb/ >>551
向こうの辞書-例えばオックスフォード・ディクショナリー-ではミサイルに誘導付の意味は無いから聞いてるのですよ
そういえば艦艇でもDDGとかあるけど、SAMやASMではGuidedは付かないし??
向こうの辞書-例えばオックスフォード・ディクショナリー-ではミサイルに誘導付の意味は無いから聞いてるのですよ
そういえば艦艇でもDDGとかあるけど、SAMやASMではGuidedは付かないし??
555名無し三等兵
2022/02/28(月) 23:29:54.20ID:8om2hYb/ 日本ではなく、イギリスやアメリカではどうなのか?って質問です
556名無し三等兵
2022/02/28(月) 23:39:58.76ID:cfsAtvv3 >>554
Missile の本来の意味は「手で投げて使う武器」。
火矢とかスリング(石投げ手縄)で放り投げる石礫とかを指す言葉。
でも、現代であれば英語がわかる人であれば、いや日本のように「英語喋れないし聞き取れません」って人が多数派の国であっても「ミサイル」って言えば「撃ったら狙ってる目標に向かって飛んでいくロケット弾」の意味で通じる。
それが正確な軍事知識に基づいているかどうかは別として。
ともあれ欧米でもRPGシリーズや「バズーカ砲」を「Missile」って形容する人はまずいない。
もちろんそういう人もいるがそれは日本人でも「とりあえずああいうものは何でも「ミサイル」って呼ぶ」人がいるのと同じだ。
Missile の本来の意味は「手で投げて使う武器」。
火矢とかスリング(石投げ手縄)で放り投げる石礫とかを指す言葉。
でも、現代であれば英語がわかる人であれば、いや日本のように「英語喋れないし聞き取れません」って人が多数派の国であっても「ミサイル」って言えば「撃ったら狙ってる目標に向かって飛んでいくロケット弾」の意味で通じる。
それが正確な軍事知識に基づいているかどうかは別として。
ともあれ欧米でもRPGシリーズや「バズーカ砲」を「Missile」って形容する人はまずいない。
もちろんそういう人もいるがそれは日本人でも「とりあえずああいうものは何でも「ミサイル」って呼ぶ」人がいるのと同じだ。
558名無し三等兵
2022/03/01(火) 00:26:09.67ID:AtpBuyQz >>554
上で書かれてるように Missile は本来は別に誘導装置付きロケット兵器のことではないが、現代では少なくとも軍隊の使うものとしてのそうではないもの(矢とか石とか焙烙玉とかそういうの)は基本存在してないし、Guided ではない(誘導装置の付いてない)ロケット弾は単に Rocket とのみ呼ばれるので、
Missile を特に GuidedMissile と呼ぶこともなくなった。
Missile=誘導装置付きロケット弾 という意味でのみ扱って無問題なので。
ただし、例えばロシア語だと誘導装置がついてようがなかろうがみんな Ракета(ラケータ)で、区別はされない、っていう例はあったりはする。
ロシア人に「ミサイル」って言っても普通に通じるけどね。
上で書かれてるように Missile は本来は別に誘導装置付きロケット兵器のことではないが、現代では少なくとも軍隊の使うものとしてのそうではないもの(矢とか石とか焙烙玉とかそういうの)は基本存在してないし、Guided ではない(誘導装置の付いてない)ロケット弾は単に Rocket とのみ呼ばれるので、
Missile を特に GuidedMissile と呼ぶこともなくなった。
Missile=誘導装置付きロケット弾 という意味でのみ扱って無問題なので。
ただし、例えばロシア語だと誘導装置がついてようがなかろうがみんな Ракета(ラケータ)で、区別はされない、っていう例はあったりはする。
ロシア人に「ミサイル」って言っても普通に通じるけどね。
559名無し三等兵
2022/03/01(火) 02:33:18.85ID:VznpBCL1 >>540
祖国防衛に必死なウクライナ人と比べ、その必要もないのに送り込まれても戦意が上がるわけがない
攻めるよう命じられたロシア人だって、特に他所の地方から徴兵された者はウクライナの親ロシア派に
肩入れする理由もなく、何のために殺し合わなくてはならないのかわからないわけで、戦意なんて無い
祖国防衛に必死なウクライナ人と比べ、その必要もないのに送り込まれても戦意が上がるわけがない
攻めるよう命じられたロシア人だって、特に他所の地方から徴兵された者はウクライナの親ロシア派に
肩入れする理由もなく、何のために殺し合わなくてはならないのかわからないわけで、戦意なんて無い
560名無し三等兵
2022/03/01(火) 04:12:45.10ID:JSiPgPaP WW1以降の戦争の講和条件というのは何故敵国の政権の解体や
国家指導者の逮捕・裁判を求めるのが当然のようになっているんでしょうか?
19世紀までの戦争や日清・日露戦争のように負けた側の政権・指導者を直接対象とした苛烈な要求をしなければ
相手の指導者が講和に応じてくれる可能性がぐっと高まると思うのですが
少し状況は違いますがウクライナの戦争の件で余所で「妥協したらプーチン政権が崩壊して逮捕される」
「ウクライナが降伏したらゼレンスキーは処刑される」のような過激な意見を見ていて
そんな雰囲気だから両国政権がどっちも負けを認められなくなっているのであって
指導者に手出ししない事を保障したらスムーズに行くのに、と素人ながら思ってしまいます
朝鮮戦争のようにプーチンとゼレンスキーが両方失脚しない痛み分け講和は難しいんですか?
国家指導者の逮捕・裁判を求めるのが当然のようになっているんでしょうか?
19世紀までの戦争や日清・日露戦争のように負けた側の政権・指導者を直接対象とした苛烈な要求をしなければ
相手の指導者が講和に応じてくれる可能性がぐっと高まると思うのですが
少し状況は違いますがウクライナの戦争の件で余所で「妥協したらプーチン政権が崩壊して逮捕される」
「ウクライナが降伏したらゼレンスキーは処刑される」のような過激な意見を見ていて
そんな雰囲気だから両国政権がどっちも負けを認められなくなっているのであって
指導者に手出ししない事を保障したらスムーズに行くのに、と素人ながら思ってしまいます
朝鮮戦争のようにプーチンとゼレンスキーが両方失脚しない痛み分け講和は難しいんですか?
561名無し三等兵
2022/03/01(火) 04:49:11.62ID:VznpBCL1 互いに人的損害が大きくなりすぎて限界が来ていた朝鮮戦争では、国境線は38度線ということで合意して休戦となったが
親ロシア派地域のロシアへの併合をあきらめ休戦、とかプーチンが認めそうもなく落とし所が見つからない状態
親ロシア派地域のロシアへの併合をあきらめ休戦、とかプーチンが認めそうもなく落とし所が見つからない状態
562名無し三等兵
2022/03/01(火) 05:45:23.47ID:HZc46B1g NATOに加盟しないことを確約したらとりあえず終わるでしょう
ドネツクやルガンスクの問題は残るだろうけど
ドネツクやルガンスクの問題は残るだろうけど
563名無し三等兵
2022/03/01(火) 05:51:09.69ID:x/WWN38m 自分たちでせざるを得ないところに追い込んじゃったけどな。
NATO側も受け入れないわけにもいかない。
NATO側も受け入れないわけにもいかない。
564名無し三等兵
2022/03/01(火) 07:17:40.77ID:U0pP2zbt >>560
ww1でドイツに課した巨額の戦時賠償がww2の原因になったと判断され、ww2での賠償金なしというペナルティになって指導者のみ罰を与えることになった。その流れで指導者のみ罰することになってる
ww1でドイツに課した巨額の戦時賠償がww2の原因になったと判断され、ww2での賠償金なしというペナルティになって指導者のみ罰を与えることになった。その流れで指導者のみ罰することになってる
565名無し三等兵
2022/03/01(火) 08:21:12.46ID:qX83EP+C 僕いい事考えたんですけどキエフもハリコフみたいに空爆しまくれば簡単に落とせるんじゃないすか?もうここまできたら体裁もへったくれもないでしょjk
566名無し三等兵
2022/03/01(火) 08:34:14.90ID:VznpBCL1 ハリコフに侵攻した地上部隊は撃退と、ウクライナ側は報道してるけど
567名無し三等兵
2022/03/01(火) 09:00:42.64ID:SPjuap3Y WW3になった時のチーム分けについてなんですが
西側…NATO、日本、韓国、台湾
東側…ロシア、中国、北朝鮮
かな?
アフリカがEUの味方で参戦するわけないし、インドと中国も仲悪いから無いとして、
ブラジルは巻き込むなって離れるだろうし 北朝鮮は引っ張られていくだろうし
中国が参戦するとなると、必然的に台湾も参戦だしな
朝鮮戦争では国連軍相手に中国+北朝鮮とソ連のバックアップで引き分けまで持ち込めたしな
おそらく五分五分の争いになると思う
核使えば人類滅亡
核無しだと、引き分け
こんな感じですかね?
西側…NATO、日本、韓国、台湾
東側…ロシア、中国、北朝鮮
かな?
アフリカがEUの味方で参戦するわけないし、インドと中国も仲悪いから無いとして、
ブラジルは巻き込むなって離れるだろうし 北朝鮮は引っ張られていくだろうし
中国が参戦するとなると、必然的に台湾も参戦だしな
朝鮮戦争では国連軍相手に中国+北朝鮮とソ連のバックアップで引き分けまで持ち込めたしな
おそらく五分五分の争いになると思う
核使えば人類滅亡
核無しだと、引き分け
こんな感じですかね?
568名無し三等兵
2022/03/01(火) 09:13:25.95ID:gNt0Tiyt 火葬戦記プロットは創作のほうでやれ
569名無し三等兵
2022/03/01(火) 09:33:04.35ID:/2BmyHo8570名無し三等兵
2022/03/01(火) 09:58:19.33ID:ewgg1CoM >>560
アメリカ・イギリスはその国家自体の伝統から極端な法治主義国家であり
法治主義により戦争を減らせると信奉しており
法律に基づく戦後処理をすることに固執している
なので外交官同士の駆け引きによる講和を目指さない
政権の解体はまず相手国を法治主義国化することを目指したものであり
指導者層を裁判にかけることにより"公正"されると考えているし
それが最も"公平"であると思っている
アメリカ・イギリスはその国家自体の伝統から極端な法治主義国家であり
法治主義により戦争を減らせると信奉しており
法律に基づく戦後処理をすることに固執している
なので外交官同士の駆け引きによる講和を目指さない
政権の解体はまず相手国を法治主義国化することを目指したものであり
指導者層を裁判にかけることにより"公正"されると考えているし
それが最も"公平"であると思っている
571名無し三等兵
2022/03/01(火) 10:23:39.86ID:fbfsenKJ 戦時大統領の称号って何か意味あるんですか
572名無し三等兵
2022/03/01(火) 10:31:14.30ID:BPYvBNrj 仮にキエフが完全包囲され補給路が経たれた場合、NATOやウクライナに対抗する手段はあるのですか?
573550
2022/03/01(火) 11:10:35.79ID:nGffKrQ2 ミサイルについて、サンクス
575名無し三等兵
2022/03/01(火) 12:48:29.45ID:CZmM/6Lq576名無し三等兵
2022/03/01(火) 12:54:23.54ID:Bm1Y9o2Y M16シリーズのグリップは中は空洞になってます?
577ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/01(火) 13:02:29.96ID:DfZg0QJE >>528
>どうしてHMMWVは四枚ドア系列が多くて人員輸送型が控えめなのか、あるいは、陸自はどうして人員輸送型をあれだけ作っているのか?
2ドアが何台で4ドアが何台だからどっちがどれだけ多いかってのは知らないが。
ハンヴィーの場合は、開発段階でTOWを扱えることが前提にされていた。
https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/12345-1603232057.png
ジープの後継のMUTTの後継では、2台に分載していたTOWを1台で扱えるようにしたい、と。
屋根にランチャー載っけられるようにキャビンもアルミ製になって、戦闘するから見つからないように低くしたいし、TOW使うのに4名と決まっているなら4人乗り前提で乗り降りしやすいようにドアも4枚にしよう、ということだったのでは? Wikiではフレームを挟んでの4名配置は重心を低くできた、とも言ってるので。
https://i.imgur.com/WS56h8A.jpg
https://www.ipmsstockholm.org/magazine/2003/10/images/isaksson_m1025humvee_05.jpg
自衛隊は荷物積むなら運転手と助手の2名だし、人を乗せる要求も4名固定ではなく最大10名なわけで。
3人目以降を乗せるときにBピラーより後方に対面シートを置いて(構造的に4名までなら車高を低くできるのに)幌で車高が高くなっても気にしないあたり「4人乗りで使う」という状況に関する要件の順位も低かったのでは?
>どうしてHMMWVは四枚ドア系列が多くて人員輸送型が控えめなのか、あるいは、陸自はどうして人員輸送型をあれだけ作っているのか?
2ドアが何台で4ドアが何台だからどっちがどれだけ多いかってのは知らないが。
ハンヴィーの場合は、開発段階でTOWを扱えることが前提にされていた。
https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/12345-1603232057.png
ジープの後継のMUTTの後継では、2台に分載していたTOWを1台で扱えるようにしたい、と。
屋根にランチャー載っけられるようにキャビンもアルミ製になって、戦闘するから見つからないように低くしたいし、TOW使うのに4名と決まっているなら4人乗り前提で乗り降りしやすいようにドアも4枚にしよう、ということだったのでは? Wikiではフレームを挟んでの4名配置は重心を低くできた、とも言ってるので。
https://i.imgur.com/WS56h8A.jpg
https://www.ipmsstockholm.org/magazine/2003/10/images/isaksson_m1025humvee_05.jpg
自衛隊は荷物積むなら運転手と助手の2名だし、人を乗せる要求も4名固定ではなく最大10名なわけで。
3人目以降を乗せるときにBピラーより後方に対面シートを置いて(構造的に4名までなら車高を低くできるのに)幌で車高が高くなっても気にしないあたり「4人乗りで使う」という状況に関する要件の順位も低かったのでは?
578名無し三等兵
2022/03/01(火) 13:08:53.80ID:AtpBuyQz580名無し三等兵
2022/03/01(火) 13:24:44.52ID:hco0DPHX 真空爆弾は真空になるので
熱いってことですか?
熱いってことですか?
581名無し三等兵
2022/03/01(火) 13:34:25.28ID:J3jbX5XI ちょっと何言いたいのか分からん
飛ばし記事や創作の謎の兵器とかの話題は他所でやれ
飛ばし記事や創作の謎の兵器とかの話題は他所でやれ
582名無し三等兵
2022/03/01(火) 13:43:00.26ID:NV+V6EfV584名無し三等兵
2022/03/01(火) 13:44:41.83ID:ewgg1CoM >>580
燃料気化爆弾のことをウクライナ人がそう呼んでるみたいだから燃料気化爆弾でぐぐれ
燃料気化爆弾のことをウクライナ人がそう呼んでるみたいだから燃料気化爆弾でぐぐれ
585名無し三等兵
2022/03/01(火) 13:52:02.30ID:eUHqIxAZ グリップ内部に仕込んだマガジンから弾をシリンダーに送り込み、挙げ句に自動で排筴する拳銃があるらしいけど、知りませんか?
587名無し三等兵
2022/03/01(火) 14:08:59.42ID:Fl9qJ6OA >>582
乗用車ライクが何をさすかによるけど、
・もともとM151の後継車両なので、人やモノをいっぱい積む用途じゃない
・M151の時点から移動の高速化・乗り心地改善を期待されてたので、「あまり疲れずに乗れる」車両は歓迎
といった理由はあるかと
一方でM151は小さすぎてTOWチームを載せようとすると2台で分乗だったんで、1台で全員と予備弾薬まで乗るように設計されてたりはするけど
乗用車ライクが何をさすかによるけど、
・もともとM151の後継車両なので、人やモノをいっぱい積む用途じゃない
・M151の時点から移動の高速化・乗り心地改善を期待されてたので、「あまり疲れずに乗れる」車両は歓迎
といった理由はあるかと
一方でM151は小さすぎてTOWチームを載せようとすると2台で分乗だったんで、1台で全員と予備弾薬まで乗るように設計されてたりはするけど
588名無し三等兵
2022/03/01(火) 14:09:49.56ID:d084wukt ロシア軍の戦車含め軍用車両は確認出来るだけでも300両以上喪失しており、ウクライナの死亡者が民間人含め300人程度ということを考慮すると
キルレシオで1対1未満、詰まるところ鉄の棺桶、ただのデカイ的でくその役にも立っていない気がするのですが
現代戦においての戦車不要論はウクライナ戦争で完全に証明されたと言っても過言ではないのでしょうか?
キルレシオで1対1未満、詰まるところ鉄の棺桶、ただのデカイ的でくその役にも立っていない気がするのですが
現代戦においての戦車不要論はウクライナ戦争で完全に証明されたと言っても過言ではないのでしょうか?
589名無し三等兵
2022/03/01(火) 14:26:56.45ID:vkpxs21P >>588
ジャベリンを担いで時速70kmで走行中に正確な射撃を3km程度の距離を撃てて大口径機関砲に耐えられるまで戦車以外の車両が存在する時代になればそうなんだろ。
迎撃に特化した対戦車ミサイルと比較するもんじゃ無いよ。
ジャベリンを担いで時速70kmで走行中に正確な射撃を3km程度の距離を撃てて大口径機関砲に耐えられるまで戦車以外の車両が存在する時代になればそうなんだろ。
迎撃に特化した対戦車ミサイルと比較するもんじゃ無いよ。
590名無し三等兵
2022/03/01(火) 14:28:12.02ID:FblTZL5j591名無し三等兵
2022/03/01(火) 14:29:36.16ID:KaOg5nN1 >>588
ウクライナのSAMは何ら戦果を挙げることなく無力化された。市街地攻撃を避けたいロシア軍は攻撃機や戦闘ヘリでの低空攻撃を試みるも、市街地からのMANPADで上手く行っていない
だからSAMも攻撃機・ヘリも不要、MANPADさえあれば事足りる、とはならんやろ
ウクライナのSAMは何ら戦果を挙げることなく無力化された。市街地攻撃を避けたいロシア軍は攻撃機や戦闘ヘリでの低空攻撃を試みるも、市街地からのMANPADで上手く行っていない
だからSAMも攻撃機・ヘリも不要、MANPADさえあれば事足りる、とはならんやろ
592名無し三等兵
2022/03/01(火) 14:29:57.13ID:J3jbX5XI ウクライナスレも今まで以上に頭おかしいの湧いてるし隔離し切れず溢れた奴らも居るし無茶苦茶だな
593名無し三等兵
2022/03/01(火) 14:32:20.86ID:KaOg5nN1 つかウクライナ側の報道や投稿見ると、空港奪還などでIFVやAFV部隊が大活躍とか言ってるな
594名無し三等兵
2022/03/01(火) 14:49:28.56ID:eUHqIxAZ グリップ内部に仕込んだマガジンから弾をシリンダーに送り込み、挙げ句に自動で排筴するセミオートリボルバーがあるらしいけど、知りませんか?
595名無し三等兵
2022/03/01(火) 15:03:49.62ID:VznpBCL1 >>588
第四次中東戦争で、第一世代対戦車ミサイルによってイスラエル軍戦車が大損害を出した時にも同じような事が言われたが、戦車は無くなってない
戦車の代わりにその任を果たす兵器が無いから、戦車側の防御手段を向上させるしか無かったから
第四次中東戦争で、第一世代対戦車ミサイルによってイスラエル軍戦車が大損害を出した時にも同じような事が言われたが、戦車は無くなってない
戦車の代わりにその任を果たす兵器が無いから、戦車側の防御手段を向上させるしか無かったから
597名無し三等兵
2022/03/01(火) 15:25:02.47ID:CZmM/6Lq マスコミが垂れ流してる「真空爆弾」について予防回答張っとく
ロシアが使用したかもしれないのはサーモバリック。燃料気化爆弾ではなく、米もアフガンで使ってる
サーモバリックも燃料気化爆弾も、過圧による加害が主な殺傷効果で、熱による被害は従、真空などない
サーモバリック登場で今は旧式になった燃料気化爆弾の登場当初、爆弾が空気中の酸素を利用することから
「じゃあ真空になって死んじゃうんだ」と勘違いした「真空爆弾」、軍事雑誌や軍事ラノベに掲載されたことがある
いくら酸素消費しても窒息する前に周りからいくらでも流れ込んでくるだろが。「真空爆弾」などない
現在のサーモバリックは、炸薬に過剰な金属粉(アルミなど)を混ぜるなどして、爆発によって
高温の可燃物をまき散らし、これが空気と反応してさらに爆圧を生ずることで
空気中の酸素を利用して効率よく、広範囲に過圧を生じ、これが人体の空洞部
(鼻腔、呼吸器、腸管など)に伸縮、衝撃によるデブリ生成などを通じて傷害をくわえる
ロシアが使用したかもしれないのはサーモバリック。燃料気化爆弾ではなく、米もアフガンで使ってる
サーモバリックも燃料気化爆弾も、過圧による加害が主な殺傷効果で、熱による被害は従、真空などない
サーモバリック登場で今は旧式になった燃料気化爆弾の登場当初、爆弾が空気中の酸素を利用することから
「じゃあ真空になって死んじゃうんだ」と勘違いした「真空爆弾」、軍事雑誌や軍事ラノベに掲載されたことがある
いくら酸素消費しても窒息する前に周りからいくらでも流れ込んでくるだろが。「真空爆弾」などない
現在のサーモバリックは、炸薬に過剰な金属粉(アルミなど)を混ぜるなどして、爆発によって
高温の可燃物をまき散らし、これが空気と反応してさらに爆圧を生ずることで
空気中の酸素を利用して効率よく、広範囲に過圧を生じ、これが人体の空洞部
(鼻腔、呼吸器、腸管など)に伸縮、衝撃によるデブリ生成などを通じて傷害をくわえる
598名無し三等兵
2022/03/01(火) 15:28:29.78ID:CZmM/6Lq >>597
もちろんジュネーブ追加議定書
「特定通常兵器使用禁止制限条約
(Convention on Certain Conventional Weapons:CCW)」
にも燃料気化爆弾もサーモバリックは含まれておらず、しいて言えば
「ウ 焼夷兵器の使用の禁止又は制限に関する議定書(議定書III;1983年発効)」
が近いが、前述のとおり、過圧が主な機序だから当てはまらず、無理に当てはめたとしても
「文民及び民用物をナパーム弾等の焼夷兵器による攻撃目標とすること
人口周密地域にある軍事目標を攻撃目標とすること等を禁止している(部分的な使用規制」
なので条件次第。
もちろんジュネーブ追加議定書
「特定通常兵器使用禁止制限条約
(Convention on Certain Conventional Weapons:CCW)」
にも燃料気化爆弾もサーモバリックは含まれておらず、しいて言えば
「ウ 焼夷兵器の使用の禁止又は制限に関する議定書(議定書III;1983年発効)」
が近いが、前述のとおり、過圧が主な機序だから当てはまらず、無理に当てはめたとしても
「文民及び民用物をナパーム弾等の焼夷兵器による攻撃目標とすること
人口周密地域にある軍事目標を攻撃目標とすること等を禁止している(部分的な使用規制」
なので条件次第。
599名無し三等兵
2022/03/01(火) 15:31:09.77ID:CZmM/6Lq >>594
古いのだとこんなのがある
ttps://www.forgottenweapons.com/early-automatic-pistols/landstad-1900/
メンテや故障は別としても、操作的にいろいろと扱いにくい銃だったはず
古いのだとこんなのがある
ttps://www.forgottenweapons.com/early-automatic-pistols/landstad-1900/
メンテや故障は別としても、操作的にいろいろと扱いにくい銃だったはず
600名無し三等兵
2022/03/01(火) 15:52:06.08ID:rf95kFl9601名無し三等兵
2022/03/01(火) 16:02:53.79ID:NV+V6EfV >>587
ああなるほど、ケネディジープの「TOWを運用するのに狭い」という不満を改善しつつ、基本的な路線は変わらなかったので「人をいっぱい積む」より「乗り心地」とかを重視したみたいなところがあるのか。
そうするとM1097をはじめとする人員輸送型の出番というか、想定任務が知りたくなってきたな……(また後で質問するかもです)
ああなるほど、ケネディジープの「TOWを運用するのに狭い」という不満を改善しつつ、基本的な路線は変わらなかったので「人をいっぱい積む」より「乗り心地」とかを重視したみたいなところがあるのか。
そうするとM1097をはじめとする人員輸送型の出番というか、想定任務が知りたくなってきたな……(また後で質問するかもです)
602ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/01(火) 16:05:04.39ID:DfZg0QJE >>588
>現代戦においての戦車不要論はウクライナ戦争で完全に証明されたと言っても過言ではないのでしょうか?
ジャベリンの値段はミサイル本体で米軍納入価格が17万5000ドル、ざっぱ2000万円。
値段が全然安くないところへもって、携行用としてはこれ以上の大型化は困難となる。
歩兵なら誰でも持ってうろついているとか、撃っても撃ち尽くしてもいくらでも補充される、というような兵器ではない。
ひとくくりに第3世代MBTと言ってもタンデム弾頭への対策が後付け含めて施されたものがあるし、その手法も着弾したときにメタルジェットの邪魔をするものもあれば、着弾する前に撃墜してしまえ、いや誘導を邪魔してしまえば…もあり、その全部を同時に使ってはいけないという法もない。
タンデム弾頭だから一撃必殺になるか、歩兵にとっての半丁博打か、正面からは無理なので側面後方に浸透するからもっと軽いのでないと困る、になるかは、歩兵側の装備や戦術にせよMBTの防御にせよ、かけた金次第となる。
>現代戦においての戦車不要論はウクライナ戦争で完全に証明されたと言っても過言ではないのでしょうか?
ジャベリンの値段はミサイル本体で米軍納入価格が17万5000ドル、ざっぱ2000万円。
値段が全然安くないところへもって、携行用としてはこれ以上の大型化は困難となる。
歩兵なら誰でも持ってうろついているとか、撃っても撃ち尽くしてもいくらでも補充される、というような兵器ではない。
ひとくくりに第3世代MBTと言ってもタンデム弾頭への対策が後付け含めて施されたものがあるし、その手法も着弾したときにメタルジェットの邪魔をするものもあれば、着弾する前に撃墜してしまえ、いや誘導を邪魔してしまえば…もあり、その全部を同時に使ってはいけないという法もない。
タンデム弾頭だから一撃必殺になるか、歩兵にとっての半丁博打か、正面からは無理なので側面後方に浸透するからもっと軽いのでないと困る、になるかは、歩兵側の装備や戦術にせよMBTの防御にせよ、かけた金次第となる。
603ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/01(火) 16:29:00.70ID:DfZg0QJE >>601
>M1097をはじめとする人員輸送型の出番というか、想定任務
乗員2+8名を乗せるか、4400ポンド(ざっぱ2トン)を積むようにされた「HEAVY VARIANT」となる。
10名のせて路外1.5トン、路上2トンの高機動車と同じだわな。
フレームもサスも強化されて牽引フックもミッションのギア比も変更されているそうだ。
http://www.army-guide.com/eng/product.php?prodID=2778&printmode=1
>M1097をはじめとする人員輸送型の出番というか、想定任務
乗員2+8名を乗せるか、4400ポンド(ざっぱ2トン)を積むようにされた「HEAVY VARIANT」となる。
10名のせて路外1.5トン、路上2トンの高機動車と同じだわな。
フレームもサスも強化されて牽引フックもミッションのギア比も変更されているそうだ。
http://www.army-guide.com/eng/product.php?prodID=2778&printmode=1
604名無し三等兵
2022/03/01(火) 16:41:07.24ID:9ruJVhvz 市街地にクラスター爆弾は効果が薄いとされますが、ロシア軍がウクライナ戦争で多用しているのは何故ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【雑談】暇人集会所part19
- 不知火フレア、尾丸ポルカ、星街すいせい、さくらみこ、白銀ノエル「「「「「お前くんっ!結婚して!」」」」」←誰を選ぶ?
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- ブラックフライデーでダークソウル買って初プレイしてみようかなと思うけどどうかな
