第二次世界大戦に登場及び計画された戦車について、生温かく語るスレです
AFV、ガルパン等の話題もOKの、新兵からヲタまで垣根無しの書き込み寺です
前スレ
★ WW2の戦車について広く浅く語る 卍
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538748277/
★ WW2の戦車について広く浅く語る2 卍
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1619836655/
探検
★ WW2の戦車について広く浅く語る3 卍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/24(木) 16:59:40.66ID:oLjSI3YG
2名無し三等兵
2022/02/24(木) 17:08:26.37ID:1zs5cyFq おちんぽミルク飲みたい
2022/02/25(金) 16:42:03.27ID:KRUCQJ9K
意外と盛り上がるスレ
2022/02/25(金) 20:43:57.59ID:nHLyWy2t
ドイツ凄すぎるわ
歩兵銃もくそだし、戦車もくそなのによくあそこまで戦えたよな?
ソ連は歩兵銃は神銃だし、戦車もコスパやバランスがとれているものばかり
歩兵銃もくそだし、戦車もくそなのによくあそこまで戦えたよな?
ソ連は歩兵銃は神銃だし、戦車もコスパやバランスがとれているものばかり
2022/02/26(土) 09:05:22.83ID:RUhcorpG
ウクライナ情勢見ていて、思ったより戦車ってでてこないね
なんか、WW2みたいにロシアの戦車が前面に出て来て、
ウクライナ兵がパンツアーファーストの現代版で応酬するみたいなのをイメージしてたけど
なんか、WW2みたいにロシアの戦車が前面に出て来て、
ウクライナ兵がパンツアーファーストの現代版で応酬するみたいなのをイメージしてたけど
2022/02/26(土) 11:09:05.37ID:vZg6vEIQ
ターレットが高くふっ飛ぶみたいなどうがあってもおかしくないのにね
2022/03/05(土) 10:58:41.57ID:MO5uWk70
あのーウクライナ情勢でハリコフが注目されてるけど
そういえばドイツのプラモの広告でハリコフ戦のティーガー見たことがあります
そもそもどの戦いのモデルがおすすめですか?
僕的にはアフリカ戦線のティーガーが好きなんですけど
そういえばドイツのプラモの広告でハリコフ戦のティーガー見たことがあります
そもそもどの戦いのモデルがおすすめですか?
僕的にはアフリカ戦線のティーガーが好きなんですけど
2022/03/13(日) 19:24:08.55ID:r+ITgykT
ロシアにはブルムベアみたいな
敵兵(と民間人)を建物ごとぶっとばす戦車が必要だと思うの
敵兵(と民間人)を建物ごとぶっとばす戦車が必要だと思うの
11名無し三等兵
2023/02/26(日) 00:04:42.56ID:gzEwHj/5 Ⅲ号戦車の車体に、ヘッツァー方式で砲身を右側にオフセットすれば、
アハトアハト載っけられたりしなかったのだろうか・・・
アハトアハト載っけられたりしなかったのだろうか・・・
12名無し三等兵
2023/02/26(日) 02:34:53.99ID:FaCnIjLr 対戦車戦ならタイガーの88mmよりパンターの75mmの方が強いし
わざわざ88mmを苦労して乗せる価値がない
IV号戦車/70で4号戦車にパンターの75mmを積めているので
88mmを載せた3号駆逐戦車ができたとしても大きく優れたところはない
対戦車戦以外の汎用性がほしいなら10.5cm突撃榴弾砲という優れた車両があるのでやはり88mmの性能は中途半端
わざわざ88mmを苦労して乗せる価値がない
IV号戦車/70で4号戦車にパンターの75mmを積めているので
88mmを載せた3号駆逐戦車ができたとしても大きく優れたところはない
対戦車戦以外の汎用性がほしいなら10.5cm突撃榴弾砲という優れた車両があるのでやはり88mmの性能は中途半端
13名無し三等兵
2023/06/12(月) 23:54:55.91ID:/ffod4Fe ボービントンのインスタで色んなグッズ宣伝してるが、どれもダサくて全然欲しくない
14名無し三等兵
2023/06/29(木) 00:39:38.05ID:ImJbOizg グデーリアンはこんなもの(ティーガー戦車)を作ったから理論に基づいた電撃戦ができなくなったとこぼしたとか
ティーガーは転換の手間を加味して得られる生産数が少ないし効果が疑問視されたから反対した
いい火砲といい装甲の車両は強いに決まっているが今すぐ何台くれるんですか?という
ティーガーは転換の手間を加味して得られる生産数が少ないし効果が疑問視されたから反対した
いい火砲といい装甲の車両は強いに決まっているが今すぐ何台くれるんですか?という
15名無し三等兵
2023/07/01(土) 17:21:25.57ID:ejJTKesQ とはいえ四号で戦い続けるのもな…
16名無し三等兵
2023/07/07(金) 14:01:22.46ID:3vEAua5i かダルカナルでの海軍の卑劣ぶりはあまりにひどい
17名無し三等兵
2023/07/07(金) 16:59:46.26ID:uuGhJddQ 独ソ開戦前に、ソ連がドイツから購入したIII号戦車G型が、T-34より弱いので低評価かと思いきや、三人用砲塔で外部の視察や作業効率が良い点や、
トーションバーサスペンションで機動性が高く、ガバナーを解除すると履帯走行時のBTより高速なのに影響され、新型のT-34Mの設計に反映させたけど
独ソ戦が始まって大幅に設計変更したT-34Mを量産する余裕が無くなってしまい、後に更なる改良型であるT-43やT-44で、トーションバーサス+三人用砲塔が実現
トーションバーサスペンションで機動性が高く、ガバナーを解除すると履帯走行時のBTより高速なのに影響され、新型のT-34Mの設計に反映させたけど
独ソ戦が始まって大幅に設計変更したT-34Mを量産する余裕が無くなってしまい、後に更なる改良型であるT-43やT-44で、トーションバーサス+三人用砲塔が実現
18名無し三等兵
2023/07/07(金) 18:10:16.91ID:Dgcilgob ティーガー無ければドイツ戦車の栄光なんてゼロに等しいからな
4号戦車と故障だらけのパンターで戦ったけどダメでしたで終わり
4号戦車と故障だらけのパンターで戦ったけどダメでしたで終わり
19名無し三等兵
2023/07/07(金) 18:17:07.40ID:Dgcilgob そもそもドイツ戦車自体があんま生産性重視してたとは言い難いだろ
フランス戦の時に3号、4号戦車なんて全く数そろわずに2号戦車使ってる部隊普通にあったわけだし
フランス戦の時に3号、4号戦車なんて全く数そろわずに2号戦車使ってる部隊普通にあったわけだし
20名無し三等兵
2023/07/08(土) 07:48:55.65ID:2Bp3yLXk というか最初からIV号サイズのIII号一本に絞っていれば、車種も絞れて無駄が無かったのだが
トーションバーサスペンションの実用化が遅かったので、史実通りに開戦となると無理がある
トーションバーサスペンションの実用化が遅かったので、史実通りに開戦となると無理がある
21名無し三等兵
2023/07/08(土) 07:58:47.71ID:qO0EOfEk でも多少の路外踏破性より故障や被弾時の事考えると3号のトーションバーより4号の外付け式リーフサスペンションの方が良いと思う
大戦後期にドイツ鹵獲車輌やソ連戦車も合わせて比較試験した米陸軍でもトーションバーより従来のVVSSやHVSSの方が良いと判定してる
走破性に関してもトーションバーは路上では揺れ過ぎて安定性に欠けるとしてるし道路網の発達した欧州戦線には適さないと
大戦後期にドイツ鹵獲車輌やソ連戦車も合わせて比較試験した米陸軍でもトーションバーより従来のVVSSやHVSSの方が良いと判定してる
走破性に関してもトーションバーは路上では揺れ過ぎて安定性に欠けるとしてるし道路網の発達した欧州戦線には適さないと
22名無し三等兵
2023/07/08(土) 09:24:04.99ID:2Bp3yLXk その割に、戦後アメリカ戦車はほとんど全部トーションバーサスペンションなんだが
23名無し三等兵
2023/07/08(土) 09:25:54.76ID:2Bp3yLXk 後、フィンランド軍はドイツからIII号突撃砲とIV号戦車を購入しているが、森林地帯で戦う事の多い彼らには、サスペンションの固いIV号の評判は良くなかった
24名無し三等兵
2023/07/08(土) 12:10:30.44ID:ug3Q+kjY 安倍晋三は壺・珍味売り朝鮮カルトに加担して死んだ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1688783165/
チョンの珍味売りに加担して命を落とす
チョンの孫 安倍晋三wwwww
しょーもな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1688783165/
チョンの珍味売りに加担して命を落とす
チョンの孫 安倍晋三wwwww
しょーもな
25名無し三等兵
2023/07/08(土) 16:22:59.68ID:O/VFDTvg26名無し三等兵
2023/07/08(土) 19:07:35.13ID:XdLD96vW27名無し三等兵
2023/07/08(土) 19:14:17.67ID:09Bq6VGe アメリカが鹵獲したパンターとM4の路外機動実験してる動画youtubeで見たけど
パンターが普通に登っていくような坂でもM4全く登れてなかったな
パンターが普通に登っていくような坂でもM4全く登れてなかったな
29名無し三等兵
2023/07/09(日) 00:32:19.35ID:vl6qyvK+ Ⅲ/Ⅳ号戦車のサスペンションはⅣ号のものなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★3 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 登山中の男性死亡、クマ被害か 顔や首に傷 新潟 [どどん★]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 【悲報】あの人気4人組ロックバンドが中国公演の当日中止を発表
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- コンパクトカーに詳しいやつ来いや
- 大阪府議会、中国総領事に「汚い首を斬ってやる」投稿の謝罪を求める非難決議可決。高市「謝罪なさい!」 [931948549]
- 立憲原口「レアアースを精製する技術は日本が持ってる。中国は日本に頼らないと精製できない」高市「そうなの?!」 [931948549]
