ウクライナ情勢36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/28(月) 06:56:01.55ID:9ZCaMMsX
ウクライナ情勢31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645943804/
ウクライナ情勢32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645954912/
ウクライナ情勢33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645962878/
ウクライナ情勢34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645968903/
ウクライナ情勢35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645974527/
2022/02/28(月) 09:22:43.57ID:EzQ2PM/z
ポーランド領空内で米軍のストラトタンカー旋回してるけど周囲に米軍機がとんでない
どうゆうこと?
403名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 09:22:47.67ID:89r78fCN
>>397
別に完全包囲せずとも、キエフの主要道路封鎖してキエフの制空権を押さえただけで、キエフ市民300万人は1日3食困窮していくよ
2022/02/28(月) 09:22:51.20ID:SmBKQyPK
でもキエフにものは入って来てないのは
本当っぽいけどね
幾つかの経路は明らかに抑えられてるし
一部破壊しときゃいいだけだし
2022/02/28(月) 09:23:11.81ID:Sorp57Yb
>>402
トラポン出してないだけじゃね
2022/02/28(月) 09:23:22.29ID:oX38k5QB
西側のキエフへの補給路が絶たれない限り
ロシア軍はジリ貧
2022/02/28(月) 09:23:41.54ID:9ZCaMMsX
>>400
兵士が動くかなー
今までのように金貯めて自由に外国に行ったり趣味に没頭する生活を棄てるようなもんなのに
士気低そう
2022/02/28(月) 09:24:13.78ID:9ZCaMMsX
>>402
接触回避の信号を出していなければ捕捉できないでしょ
2022/02/28(月) 09:24:23.58ID:SmBKQyPK
そもそもウクライナの生産活動がほとんど止まってる
至る所で物と物流不足にはなるのでは?
2022/02/28(月) 09:24:33.39ID:NCU5e7ao
>>403
まず制空権が押さえられてない
西側の主要街道もそう
包囲なんて普通にできてない
411名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 09:24:50.77ID:BbRvnX1u
>>402
普通軍用機は出ない、っていうか出てたら
むしろやんのかコラってアピールしてる
412名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 09:25:01.28ID:EVQHJSHI
>>400
普通なら治安維持や都市包囲とかに使うわな。包囲戦は至る所で起きてるから頭数としては嬉しいはず
2022/02/28(月) 09:25:06.51ID:SmBKQyPK
>>410
物流ひ制空権なんか関係ないないが?
2022/02/28(月) 09:25:15.31ID:EzQ2PM/z
>>405
トランスポンダオフで飛ぶのは普通のことですか?
2022/02/28(月) 09:25:19.35ID:F5/mdiRZ
>>400
ベラルーシなんてそんな練度はないやろ。ただ数にはなる。
416名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 09:25:36.36ID:7JgaPnhJ
ロシアがウクライナの都市を包囲し、
世界がロシアを包囲する構図
2022/02/28(月) 09:26:14.36ID:EzQ2PM/z
>>408
>>411
たしかにそうですね
ありがとう
2022/02/28(月) 09:26:30.19ID:Sorp57Yb
>>414
戦闘機攻撃機爆撃機系は普通ですね
2022/02/28(月) 09:26:54.11ID:wvOiOKfL
玉川の正体
2022/02/28(月) 09:27:20.98ID:0EaimffS
>>396
ガチだろうか?メディアのソースが欲しい
2022/02/28(月) 09:27:22.33ID:SmBKQyPK
西側は後方浸透と破壊しとけばいい

道路をある程度爆破して使え無くすりゃ
物流なんて直ぐ麻痺だろ

ショボい国道レベルのが数本あるだけや
422名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 09:27:41.64ID:89r78fCN
>>413
空輸

イエメン内戦でタエズという都市が何年もシーア派武装勢力に包囲されているが、サウジアラビア空軍がタエズに空輸している
2022/02/28(月) 09:27:58.52ID:EzQ2PM/z
>>418
ありがとう
空中給油機はまた別なんですね
2022/02/28(月) 09:28:11.77ID:9ZCaMMsX
>>403
誰もロシア軍を恐れていないし堂々とトラックを通過させろって言いそうだけどね
中身が小麦粉や食料なら通すでしょ
2022/02/28(月) 09:28:48.89ID:SmBKQyPK
>>422
馬鹿か300万都市に空輸は無理
あとロシアサムでイチコロ
2022/02/28(月) 09:29:00.11ID:F5/mdiRZ
>>315
完全に制空権とれてたらウクライナ軍の補給路や、TB2の活躍が説明つかんでしょ。まだまだ空軍は生きてるのは確実や。
2022/02/28(月) 09:29:07.69ID:UsxU9wXd
アメリカはベラルーシが核を盾に参戦するなら、速やかに通常戦力でその能力を破壊するぐらい言ってもいいと思うんだけど
売電だからなー
2022/02/28(月) 09:30:14.03ID:5phE+686
>>423
別というか、来てるよー!どういうことかわかるよねー!
というアピールでは?
2022/02/28(月) 09:30:46.51ID:SmBKQyPK
>>424
そんな補助は無いよ
そもそも相手の補給物資
徴収する権利もある
日本も現地の米何処で手に入れた?
2022/02/28(月) 09:31:05.80ID:AON/K7VJ
ウクライナに核使っても報復ないから最悪やってくるかもな。。
代理でロシアに打ち込む国があるわけ無いし
2022/02/28(月) 09:31:06.26ID:Sorp57Yb
>>423
支援機は割と出してる
それらも演習や作戦行動に入ったら消す
432名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 09:31:19.17ID:y9YdcifV
バイデンなんて世界一の自国ファーストだからな
2022/02/28(月) 09:31:34.69ID:F5/mdiRZ
>>427
米軍はベラルーシにはいかんな、ただロシアと同じ制裁で締め上げるくらいか、あとは中華帝国次第やな。
434名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 09:31:36.12ID:EVQHJSHI
>>424
短期で政権転覆を諦めて都市包囲戦に移行した。NATO諸国に遠慮する必要もあまり無くなった。補給はジリ貧になると思われ。
435名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 09:32:04.10ID:89r78fCN
>>427
トランプだったらNATOからアメリカ脱退して、ドネツク共和国をロシアの次に承認してるよw
2022/02/28(月) 09:32:32.07ID:SmBKQyPK
>>426
あれは簡易的な所で飛ばせるら
ジェット機飛ばせてないから
壊滅してるのは確実
2022/02/28(月) 09:32:36.24ID:423Z1y2E
昨日で分かっている変化は南部でメリトポリ、ベルジャンシクが陥落したくらいか
2022/02/28(月) 09:32:48.88ID:9ZCaMMsX
>>429
通常はそうなんだろうけど今回の戦争は異質なのはご存知の通り
食料や水のトラックなら検問しても住民にゴリ押しされて通すはず
中身が武器でなければ問題ないんだから
2022/02/28(月) 09:32:50.54ID:d1wEC1vK
おーい休戦協定どうなったんだ
2022/02/28(月) 09:33:18.41ID:d1wEC1vK
トランプのときだったらプーチンやらなかった説はある

トランプが何やるかわからんからw
2022/02/28(月) 09:33:28.44ID:ggw1+VPo
戦車と装甲車はジャベリンで破壊されるし
戦闘ヘリコプターはスティンガーで破壊される

もう今どき戦車やヘリで進軍は弱すぎて意味ないんじゃないんですかね
戦車やヘリに億単位の製造費用をかけるくらいならドローン兵器に金かけた方が良い気がするんだけど

どうですかね?
2022/02/28(月) 09:33:29.67ID:S7sFjqJn
和平交渉でもロシアは譲歩しないだろう。
ウクライナの全面降伏以外は認めない。
なぜならロシアにとってゼレンスキーは反逆罪を犯した犯罪者。
犯罪者との取引などあり得ない。
2022/02/28(月) 09:33:53.18ID:FKoZfAVH
話し合いに応じたはずなのに両方共戦争は継続するのか
2022/02/28(月) 09:33:59.03ID:SmBKQyPK
>>438
まあネトウヨの妄想だな
市民が武器持つようになるから
全員兵士扱いだろ
2022/02/28(月) 09:34:02.16ID:0EaimffS
>>439
休戦交渉前にできるだけ打撃を与えておく目的で色々やっておくのではないかと
2022/02/28(月) 09:34:11.70ID:Blg506ub
>>425
やれよ
2022/02/28(月) 09:34:19.73ID:gQexomur
ざまあwww

ロシア、ルーブル30%下落。
ttps://twitter.com/BNONews/status/1498092838692737032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 09:34:33.69ID:4k3tYwYx
東部2共和国承認を「プーチンは天才だろw」とか言ってたトランプを持ち上げるやつって、脳味噌沸いてるのか?
2022/02/28(月) 09:34:45.87ID:d1wEC1vK
というか今ベラルーシで会談してるはずだよな

そのベラルーシからミサイル???
2022/02/28(月) 09:35:01.46ID:SmBKQyPK
>>446
負けて悔しいのは伝わった
2022/02/28(月) 09:35:05.11ID:F5/mdiRZ
>>436
ないってだったら露軍が制空権とれてないのが説明がつかない。
2022/02/28(月) 09:35:05.77ID:EzQ2PM/z
>>431
段階的に変わってくるわけですな
2022/02/28(月) 09:35:25.09ID:fIX7nMJ9
包囲戦で全員餓死することはないし
苦難の物語として反ロシアのアイデンティティが強化されるだけ
2022/02/28(月) 09:35:25.41ID:d1wEC1vK
>>448
持ち上げてわいない
2022/02/28(月) 09:36:08.49ID:gQexomur
ttps://twitter.com/daikibokougeki/status/1498086500172713984
EUは585億円の軍事資金提供と65億円分の燃料提供、防護装置などをウクライナに提供する。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 09:36:25.41ID:d1wEC1vK
昨日夜中もう休戦協定始まったっていってたやん
もう終わってる頃だろ?
2022/02/28(月) 09:36:26.81ID:EzQ2PM/z
>>449
協議は午後からとのこと
2022/02/28(月) 09:37:15.88ID:9ZCaMMsX
>>444
まずレッテル貼りはやめよう
包囲戦でウクライナ国民を干上がらせる?
兵糧攻めやれるなら最初から絨毯爆撃やってるから
459名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 09:37:32.33ID:7JgaPnhJ
ウクライナ国境近くでタンカーグルグルしてるところ見ると
NATOがAWACS飛ばしてウクライナ空軍支援してるのかも
2022/02/28(月) 09:37:34.89ID:SmBKQyPK
>>451
君の勝手な妄想だな
ちょろっとおどおど残ったuavが飛んでるだけだろ
終戦間近の日本機が特攻してるレベル
461名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 09:37:35.20ID:89r78fCN
ウクライナをロシアの傀儡国家とし、ハリコフをプーチングラードに改名する計画失敗
2022/02/28(月) 09:37:49.47ID:bT8ZRzFX
>>444
戦時国際法的には兵士つまり戦闘員ではない
軍需物資の徴発は出来ると思うが
つか食糧物資の完全閉鎖なんざしたらロシアの地位がさらに悪化するぞ
ロシアが一国社会主義やるなら別だけど
2022/02/28(月) 09:37:55.97ID:gQexomur
中立だったトルコも動いた

トルコ、ボスフォラス海峡をロシアの軍艦に対して封鎖へ
ttps://twitter.com/Ukrinform_JP/status/1498081960136265738
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 09:38:04.79ID:0EaimffS
>>449
まだ始まってない
時差が7時間あるため、まだ深夜
現地時間の朝から会談となるそうなので日本時間午後からだそうな
2022/02/28(月) 09:38:07.12ID:FKoZfAVH
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220227-OYT1T50205/

中国「私はロシアくんを支持します(ロシアてめえいつか絶対俺の手で殺すからな)」
2022/02/28(月) 09:38:19.70ID:hlR+8Lr7
損得勘定ができるんだったらプーチンは確実に譲歩すると思うんだけど、追い詰められてるとどうだろうねぇ。交渉できるのかな
2022/02/28(月) 09:38:25.91ID:+Qj9PMJg
中国がロシア支援に回ったから
交渉決裂だね
2022/02/28(月) 09:38:37.60ID:SmBKQyPK
>>458
ネトウヨの妄想なのはよくわかった
病院行ってこい
2022/02/28(月) 09:39:21.81ID:npcxxbzJ
中国はロシア支援で参戦しないの?
2022/02/28(月) 09:40:08.92ID:gQexomur
戦闘機が届けられる模様 mig29?

EU諸国は、ブリュッセルの資金提供の下でウクライナに「戦闘機」を提供します:ボレル
https://twitter.com/AFP/status/1498029493033881601
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 09:40:13.62ID:SmBKQyPK
>>462
日本もそうだったが
略奪しなくても
軍票で手に入れれるんだよ
472名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 09:40:14.47ID:2z9rOYOF
もうなに起こるか分かんねぇな
2022/02/28(月) 09:40:22.62ID:FdKqxHy9
中国とロシアはマブダチでしたね
2022/02/28(月) 09:40:29.71ID:T622CP9Z
EUがブリュッセルの資金で戦闘機を提供か
旧東側のMiGやSuをかき集めてポーランド経由で送り込むんかね?
2022/02/28(月) 09:40:44.73ID:9ZCaMMsX
>>183
英語の記事を読むと最後の方に旧東側のNATO加盟国が保持(保存)している機種を送るって書いてあるよ
2022/02/28(月) 09:41:08.41ID:bT8ZRzFX
>>460
本土決戦の時の日本軍は一応一万機……じゃなくて
ウクライナ軍のSu-25が2機飛行した後落ちてるから少なくとも第一撃で空港の機体完全に吹っ飛ばせなかったのは確か
でウクライナ側はSu-25落としてるし未確定ながらSu-27やKa-52も落としてるって話があるから
航空機完全に飛ばせなくなってるって主張には疑問符が付く
2022/02/28(月) 09:41:20.02ID:0j4KNCOJ
キエフ北西部に向かって
ロシア軍の装甲車の隊列が
5.2kmになった
2022/02/28(月) 09:41:29.65ID:WDTNB6i5
>>260
野戦食糧ってどんなんだろう
スウェーデンの食べ物は
シュールストレミングしか知らん
2022/02/28(月) 09:41:49.12ID:gQexomur
アメリカは禁止してないのが意外

https://twitter.com/BNONews/status/1498089843586441222/photo/1
ロシアの航空機の飛行を禁止したエリア
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
480名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 09:41:52.95ID:89r78fCN
>>458
いやインパクトの違いだろ
絨毯爆撃の死者と餓死者では、残虐性が前者の方が高い
481名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 09:42:05.85ID:EVQHJSHI
>>458
状況は変わる(´・ω・`)アメリカの分析でロシアは都市の占領に方針を変えてきたとされている。詳細はこれからの動き次第だが、昨日の動きとか見てて納得出来る面はあるやろ
2022/02/28(月) 09:42:19.77ID:fHorCayW
>>441
更地にしてから進軍すれば安全だよ
2022/02/28(月) 09:42:29.12ID:F5/mdiRZ
>>460
そのUAVが戦果上げてんのに露軍が排除できないのはどう考えても制空権掌握できてない証拠や。日本軍の時代とは全く戦争は変わってるこれ以上話しても無駄やね。
2022/02/28(月) 09:42:44.18ID:SmBKQyPK
>>476
Su27の話ならウクライナ機だよ
君のはフェイクが多すぎるね
病院行け
2022/02/28(月) 09:43:12.51ID:bT8ZRzFX
>>471
そもそも刷っても無いし持ってっても無いだろ
2022/02/28(月) 09:43:17.75ID:XArP0HJb
>>477
いい的じゃな
2022/02/28(月) 09:43:26.18ID:fHorCayW
>>470
生きてる空港あるのかね
2022/02/28(月) 09:43:52.81ID:TLp7+VqX
26日「ゼレンスキーが死の覚悟を決めるとは思わなかったどうしよう」
27日「チェチェンとは違う! 敵が……銃を持っている! うわあああぁぁぁ!!!!!」
それにしても今までよく日本人を平和ボケって言えたよな……
2022/02/28(月) 09:44:27.43ID:+wi8WxJI
>>357
普通にヤバいねこれは
シリア内戦のアレッポ包囲戦を再現するつもりかも
昨日の報道でキエフのロシア軍は消滅したんじゃなかったの
490名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 09:44:42.65ID:7JgaPnhJ
>>470
パイロットは?

エスコンじゃないんだから
未経験者が飛ばせるようなもんじゃないだろ

まさか自動操縦?
2022/02/28(月) 09:44:57.82ID:SmBKQyPK
>>483
ちょろちょろの被害だろ
ウクライナ軍はもっと派手に爆砕されてる

ゼロ戦で時々何か落とした的なくだらない話
2022/02/28(月) 09:45:34.46ID:clJdKwkz
>>376
プーチンは軍の将校が自分を殺す、とでも思ってるのか?
まるでスターリンの末期みたいだ
2022/02/28(月) 09:45:39.95ID:gQexomur
>>489
これフェイクだよ
完全包囲されてない
2022/02/28(月) 09:45:40.15ID:bT8ZRzFX
>>484
キエフ上空のアレじゃなく別枠であったハズ
https://twitter.com/olex_scherba/status/1497667720917049345
Su-30だったかもしれんが少なくとも公的組織はロシア軍機の撃墜を主張してる
Su-30はSEAD任務しないからまぁ戦闘機に落とされたかもしれないという可能性の傍証にはなる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 09:45:43.28ID:SmBKQyPK
>>485
普通にルーブルで払ってるのでは?
496名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 09:46:08.05ID:BbRvnX1u
まあしかしベラルーシが核配備可能に、ってのは
ごくごく目先の視点では良かった
とりあえずプーチンは、ボタン押すより先にまだ他に使い道があるって分かってるってことだし

でも総合的には、何か良い点が一つでもないか探すのが大変ってレベルだけど
2022/02/28(月) 09:46:13.26ID:SmBKQyPK
>>494
確定情報では無いな
2022/02/28(月) 09:48:04.61ID:SmBKQyPK
>>494
とりあえず直近ミグが飛んでる画像が無いのが全て
2022/02/28(月) 09:48:28.49ID:cUjRlo4r
>>311
敵の増援の車列や兵站部隊を叩くんだよ
2022/02/28(月) 09:48:30.71ID:69ST86w9
プーチンはどこで読み違えたの?
・コメディ大統領はすぐ国外へ逃げると思った?
・まさか西側から武器や物資が補給されるとは思わなかった?
・ウクライナが想像以上に手強い?
・制裁が思ったよりキツい?
・ウクライナがNATOに入る前に叩く必要があるから無謀でも侵攻するしかなかった?
2022/02/28(月) 09:49:33.13ID:XPZyDZY/
>>487
どうも露の攻撃が中途半端で宇の空軍基地を潰しきれてないみたいだね
宇のSu-24やTB-2が露軍を爆撃したって話も聞くし、使える飛行場は残ってるんだろう
2022/02/28(月) 09:50:07.11ID:GyuGkQn7
>>496
ベラルーシの核配備オッケーはNATOがウクライナにミサイルを配備するときの対抗策だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況