ウクライナ情勢50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/02(水) 12:10:07.41ID:zmD/YqiL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください
ウクライナ情勢38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646030826/
ウクライナ情勢39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646041015/
ウクライナ情勢40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646050064/
ウクライナ情勢41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646056624/
ウクライナ情勢42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646066918/
ウクライナ情勢43
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1646092435/
ウクライナ情勢44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646107842/
ウクライナ情勢45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646122256/
ウクライナ情勢44(実質46)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646132045/
ウクライナ情勢47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646135123/
ウクライナ情勢48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646151295/
※前スレ
ウクライナ情勢49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646173015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/02(水) 12:24:13.60ID:J1Vv38ZG0
例え軍事的に勝利しても
憎しみ爆発のウクライナ人を世界が支援するゲリラ戦と経済制裁で国家財政破綻
悪の帝国扱いする国際世論
ロシアの国家戦略的敗北は確定してしまった
2022/03/02(水) 12:24:18.09ID:YBKFJPrh0
つうかハリコフ市庁舎をロシアが爆撃した、外道!!って言われてた件って
駐車場にいた軍用車だかを狙ったもので建物本体は攻撃されてなかったっていう
どんだけデマばっかりなんだろマジでさ
2022/03/02(水) 12:24:20.14ID:HB+HburOH
>>45
軍規いいな
WW2とえらい違い
51名無し三等兵 (ワッチョイ 63e6-yW8y)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:24:50.87ID:Md8xS+qa0
なんでキチガイが沸いてるのここ?
2022/03/02(水) 12:25:18.48ID:lQ45xokwM
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4f/2022_Russian_invasion_of_Ukraine.svg
北東からの大突破を許したね
間もなくキエフへの第二戦線が形成される

おそらくウクライナ軍はキエフ周辺の防御に手一杯で、北西は戦線が崩壊してる
この第二戦線が形成されるといよいよ包囲が現実味を帯びてくる

意地で守り抜くより人命を考えるときが来てると思う
初戦はしのいだがこのままでは勝ち目はない
53名無し三等兵 (ワッチョイ ca61-Z4wg)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:25:22.15ID:tMyTKMDH0
>>32
ロ軍大本営のフライング記事によると2日で制圧する計画だったようだ
米国の情報だと80%投入中。増援は不明。
ロ戦略核はロシアからベラルーシに移動して展開済み
ヨーロッパのデフコンは2
2022/03/02(水) 12:25:23.08ID:t5tsWG7/0
ロシアメディアの誤掲載戦勝記事見ても
ロシア軍部は2日程度でキエフ制圧する作戦の成功を見込んでたんだな
あてがハズレ続けたのに躍起になって作戦見直しが出来なかったとすると
空挺部隊を投入し続けて損耗を拡大してたとすると回線数日間の行動の説明がつくな
まるでパチンカスのようだけど、ロシアは作戦の成功率を相当高く見積もってたんだな
55名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:25:58.18ID:OwEH8F3HM
ゼレンスキーは糞ったれ
NATOに近寄りロシアの喉元に刃物を突き付け喧嘩を売り
自ら招いた失政の尻ぬぐいに18〜60の男を
強制的に自身を守る為の盾にした
こいつのやってることはスターリンそのもの
正義でもなんでもない糞である
なんで一般市民を戦争に強制的に巻き込んでんだよ
西側もこいつを称賛してるけどやってることはスターリンだぞ
2022/03/02(水) 12:26:06.58ID:JhS5jz3C0
>>26
ゼレンスキー降伏訴えたアホはロシアの市民虐殺無視して、虐殺プーチンの側に立ってる

アゾフ大隊批判が見事にプーチン虐殺の支持者になっとる
57名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffb-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:26:20.69ID:O84JCudE0
>>43
今回のロ軍の体たらく見るに、実際使える核をどれくらい保有してるかちょっと疑問だけどな
高を括るわけにもいかんが
2022/03/02(水) 12:26:20.83ID:aat15tdz0
>>45
地味だけど凄い映像だな
2022/03/02(水) 12:26:31.43ID:rfpgLcJL0
これ暗殺用に送り込んだスペツナズ乗せたヘリが撃墜されたとか言ってたよね

940 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-Usga)[sage] 投稿日:2022/03/02(水) 07:19:33.07 ID:Lu9mYkze0 [4/5]
でもゼレンスキー暗殺のために400人ぐらい送り込んでたよね?
失敗したっぽいけど。
2022/03/02(水) 12:26:41.73ID:kz48o2bHr
>>49
めっちゃ穴空いてたよ
2022/03/02(水) 12:26:51.53ID:HB+HburOH
ロシア兵も解放軍として歓迎されると聞いていたのに
市民からファシスト呼ばわりされて、戸惑ってるらしいね
士気が相当低いみたい
2022/03/02(水) 12:27:01.90ID:LxvbbUX20
>>14
ロシアはこの戦争どうの以前に戦後は国としてもう詰んだだろ

このチャンスだから経済制裁で2度とこんなマネ出来ないよう削り取られるだろうし国連はイギリスが安保理じゃなく拒否権使用出来ない国連総会でロシアの安保理外し提案してハリコフの演説で出てった人数考えると賛成多数で外されそうだし国外の外貨備蓄高は実質ボッシュート、外貨獲得手段のノルドストリームは破綻

もうどうしようもない
63名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffb-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:27:53.56ID:O84JCudE0
>>51
ロシアのハイブリッドうぉーwの一環
64名無し三等兵 (ガックシ 064f-lMqm)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:27:53.73ID:mTVi8n3F6
へぇロシア人でもmineoは契約出来るんだな
2022/03/02(水) 12:27:54.08ID:7yxjga/x0
主力のアゾフ大隊も負けそうだしハリコフ陥落目前でナメプし始めたようにしか見えない
2022/03/02(水) 12:27:59.26ID:0eg3x9h40
このライブ動画から−11分頃に映る戦闘車両は何か教えて

youtube.com/watch?v=HIPNVm6lNfM
2022/03/02(水) 12:28:00.62ID:91xfgqr10
>>51
さっきのプーチン擁護のキチガイ安倍晋三じゃね?
68名無し三等兵 (ワッチョイ ca06-dnF3)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:28:09.35ID:Qk6GtLIz0
キエフは陽動で本筋は北クリミアと東ウクライナとの回廊形成な気がしてきた
2022/03/02(水) 12:28:13.28ID:0SNc1TK20
プーチンが強権ピークのときにバランス外交せずわざわざ喧嘩吹っ掛けるウクライナもアホだよなあ
プー死んだあとのほうがNATO目指しやすいのに
70名無し三等兵 (テテンテンテン MM86-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:28:37.59ID:gUphbq4QM
ロシアが一方的に悪いように言われているけど、停戦協定を破って、
非武装地帯と定めた東部で軍事行動をしていたのはウクライナ(NATO)側だからね。
://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1498521862808416258?s=20&t=kvq48gwuf-JKJyx2qx-z5w

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
71名無し三等兵 (ベーイモ MM56-SZxA)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:28:59.83ID:Dbg2KUo3M
何回でも言うぞ
ウクライナをどうしようと国際社会からの制裁はやまない
今一番肝心なのはここだ
大ロシアが復活する方法はもうないんだ
2022/03/02(水) 12:29:17.87ID:YBKFJPrh0
早い段階でロシアに降った地域を安定させられるかどうかも重要だよな
そこでゲリラ戦が始まるようだとキエフを攻めてる場合じゃなくなる
2022/03/02(水) 12:30:04.72ID:HB+HburOH
>>69
でもクリミアと東部占領されたからなあ
NATO加盟目指さなくても
民族主義のプーチンに侵略されていた可能性が高いよ
プーチンはウクライナを美しい国と愛しているみたいだしね
74名無し三等兵 (ベーイモ MM56-SZxA)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:30:05.99ID:Dbg2KUo3M
>>72
で、どうロシアの、国体を守るの?
2022/03/02(水) 12:30:28.55ID:1n+OUDk9a
>>51
軍事板が「趣味」にカテゴライズされてるから…
2022/03/02(水) 12:31:01.43ID:ol+Q3PiM0
>>62
本当に外されたら世界大戦ルートだな。
第二次大戦と同じ流れになっちゃう。

何故か戦後は、ロシアが戦勝国になってそうで怖いけどw
歴史は繰り返すからね(ー ー;)
77名無し三等兵 (ワッチョイ 4ab1-1aWh)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:31:09.59ID:2FYvjAfO0
ナゴルノ=カラバフでも似たようなことやってなかったっけ
2022/03/02(水) 12:32:11.06ID:WF+L+85ga
>>76
西側とアメリカ舐めすぎ
79名無し三等兵 (ベーイモ MM56-SZxA)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:32:11.81ID:Dbg2KUo3M
>>77
世界大戦てか国連vsロシアだが
2022/03/02(水) 12:32:14.70ID:NHxH77Ww0
>>51
前線なんてこんなもん。
2022/03/02(水) 12:32:20.98ID:4Huzxbv7M
>>36
半分不法投棄じゃん
2022/03/02(水) 12:32:25.84ID:7yxjga/x0
>>71
でもあいつらロシアのLNG欲しいからロシアが勝ったら手のひら返しだよw
2022/03/02(水) 12:33:39.20ID:dpNeV7L/0
ドローン信者大人しくなっててワロタ
2022/03/02(水) 12:33:54.46ID:Q0gOB/nK0
>>75
明らかにニュー速から変なのが紛れ込んでるだろ
85名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-OSkB)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:33:55.83ID:gATCsN+10
>>52
こういう画像毎日の様に見るけど、どこから入手してるの?
2022/03/02(水) 12:34:21.98ID:bL5D4HLmd
思ったんだけど自衛隊の兵器で外国の力が無いと作れないのって戦闘機だけってことでいい?ミリオタさん教えて!
2022/03/02(水) 12:34:23.11ID:NO8nshmZH
>>47
アメリカにも先制攻撃したらええやん
88名無し三等兵 (ワッチョイ 4ab1-1aWh)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:34:24.60ID:2FYvjAfO0
安価ミス
>>77>>36
2022/03/02(水) 12:34:58.66ID:7+hvjxlj0
>>72
東部だけなら安定化させられる要素はあると思う
ウクライナも政治的志向で割と分断されてるからな
でもドニエプル川以西は無理
スヴォボーダみたいな極右の支持者は西に行けば行くほど増える

贅沢言わずにモスクワへストライクできるハリコフ方面を掌握できれば十分とすべきだろ
2022/03/02(水) 12:35:06.05ID:InpXrYQf0
ロシア止まらないな、経済制裁が甘すぎるかも( 一一)
2022/03/02(水) 12:35:21.76ID:UKcecAt00
なんでロシア怖いのにクリーンエネルギーとかいってロシアからLNG買ってるんだろうな。
石炭火力と原子力でやってればよかったのに
2022/03/02(水) 12:35:24.24ID:v6gJx+wv0
>>75
何処に入れたら良かったんだろうな……w
兵器マニアの溜まり場みたいなスレッドも多いから、「世界情勢」「社会」辺りもどうかと思うし
2022/03/02(水) 12:35:28.49ID:SQl0BwEdM
>>87
SLBMの報復核攻撃は回避できないけどいいの?
2022/03/02(水) 12:35:35.25ID:nKNMF55qa
ワッチョイつけたスレは空からの陰謀論攻撃防げて楽やな
2022/03/02(水) 12:35:36.18ID:2+YE3qq0d
>>55
お陰で都市砲撃の条件満たしてがっつり殺されてるからな
市民による抵抗運動じゃなくて国によって配られた武器で戦闘してるから戦争終了後全員捕虜にされるわ

つか高機動車で10人規模のロシア兵が来たってのも
横流し組への制裁ついでにウクライナ民兵から攻撃されたって形作ったんじゃねえかな?
2022/03/02(水) 12:35:59.38ID:HB+HburOH
ロシアが反戦活動した子供を逮捕してるらしい

https://twitter.com/DavidGogina/status/1498862126710267904
ロシアの野党リーダーによる発信

プーチン政権下のロシアで反戦ポスターを持っていた子供達が逮捕されたとのこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 12:36:00.01ID:ozQwNKXvM
>>81
その不法投棄がとある紛争で戦争の行方を変えたんだよな
ミリオタなら誰でも知ってることだけど軍板初めてか?
98名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-OSkB)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:36:13.07ID:gATCsN+10
>>90
というか経済制裁じゃあ止まらないだろこれ。実力行使しか術は無い
2022/03/02(水) 12:36:37.49ID:/2ozpwY1M
そもそもウラジミールっつーのは
かつてのキエフ大公国の聖公ウラジミールからとってんだろ

プーチンがウクライナに侵略するのは必然なんだよ
NATO云々はおまけでしかない
100名無し三等兵 (ワッチョイ 5ebb-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:36:40.82ID:vuNLYJOZ0
>>92
軍事は政治の延長やぞ。
2022/03/02(水) 12:36:46.81ID:NO8nshmZH
>>70
子供に殴られたから大人が本気で殴り返したらだめってことかね?
2022/03/02(水) 12:36:50.56ID:qAkpt07Z0
ロシアの隣接国がアフガニスタン化したらどうなるの、という話題は軍板の範疇?
アメリカにとってのメキシコがテロリストの揺籃になるようなもんだろ。
仮に脅すにしてもモスクワの近くで何発も核は使えないだろうし、西側からの武器の流入は止められないだろうし、
そも人種間の見分けがつきにくいだろうし、ロシアヤバくね。
103名無し三等兵 (オッペケ Sr03-gboB)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:37:04.20ID:+Ol/ZCZUr
>>98
NATOによる飛行禁止空域設定か
WW3まで後少し
104名無し三等兵 (ベーイモ MM56-SZxA)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:37:09.96ID:X8+4cRoUM
結局モスクワに連合軍が進駐するしかないかなー
2022/03/02(水) 12:37:10.45ID:EdyJ/rAbH
過去最大の空挺攻撃らしいけど
まだ空挺が残ってたことに驚き
2022/03/02(水) 12:37:22.35ID:+ppRgc040
>>88
やってた、使ってるのも同じ機体や
2022/03/02(水) 12:37:23.22ID:7+hvjxlj0
>>82
実際そうなるだろうな
今は熱に浮かされてるけどロシアが勝利宣言して国際社会復帰の意欲を見せたらコロッといくよ
現状レベルの制裁でもエネルギー市況は大混乱確実だし
2022/03/02(水) 12:37:32.04ID:viY1gQu20
>American Express объявила о прекращении сотрудничества с попавшими под санкции российскими банками
>アメリカン・エキスプレス、制裁を受けたロシアの銀行との協力関係を解消することを発表

Oh
2022/03/02(水) 12:37:57.16ID:QNd4rABOM
歴史に名を残したいネトウヨ親父と化したプーチン
流石に核使ったら悪い方で名が永遠に残ることはわかってるやろ
2022/03/02(水) 12:38:09.60ID:Q6vd8IAr0
>>51
swift排除される前日に排除間近かみたいなニュース書き込んだら妄想書くなとか言われた
2022/03/02(水) 12:38:31.52ID:InpXrYQf0
>>98
やるなら、核の先制攻撃になるからなぁ
核保有国とはそれぐらいの覚悟が必要になる
沈黙のアメリカが一番怖え( 一一)
2022/03/02(水) 12:38:54.08ID:ozQwNKXvM
>>105
空挺車両だと思う
こっちは投下されてなかったぽい
2022/03/02(水) 12:38:57.80ID:Krc/3vgz0
ここの五毛の質が変わった気がする。

最初は何年か前のウクライナ情勢の時にいたようなロシア系っぽい金が入ってる雰囲気の擁護が多かったのが、SWIFT遮断のニュースがでて一瞬いなくなって、また増えだした。

中国でも数日前までニュースサイトもオリパラ一色で関連ニュースも検索しないと出てこなかったし、コメントも多くなかったのが、

急にウクライナ情勢が一斉にニュース記事のトップに近い方に出てくるようになり、SNSでもロシア応援と西側にすり寄るウクライナ叩き、米、西欧叩きが爆発的に増えて論調も統一されたので、党中央の方針が決まり、明らかに宣伝部が動いてる(人民の意見は多様であり、公的な場で他の中国人の前で話す時以外は、あんなに統一した意見になることはほぼない。意見が固まるのは金もうけの話くらい)。


なので、日本でも金と人手がないロシアに変わって中国が金出して宣伝工作始めた気がする。

見てないけど、ヤフーやツイッターとかでも増えてそう。
2022/03/02(水) 12:39:01.99ID:FOyLi0BH0
>>36
ゴミをウクライナに捨てるな
2022/03/02(水) 12:39:15.71ID:wxf/PesUM
ゼレンスキーは生き延びて最後まで徹底抗戦するべき
協議なんて論外
ロシアを潰すこと以上に大切な事などない
欧米ももっと支援しろ
2022/03/02(水) 12:39:20.96ID:ol+Q3PiM0
>>78
ジョークで言ってんだよ。
国際連盟を除名されたのは、大戦前のソ連だけだからね。
何故か戦勝国だけど(^-^;
2022/03/02(水) 12:39:33.80ID:lQ45xokwM
>>85
https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:2022_Russian_invasion_of_Ukraine.svg#mw-jump-to-license
こことか?
2022/03/02(水) 12:40:01.81ID:ozQwNKXvM
>>113
五毛とかいないんでネトウヨは無職やめて働いてくださいねw
2022/03/02(水) 12:40:03.45ID:UKcecAt00
ロシアのヴィクトル・イサイキン大佐が戦死したみたいだけど有名人?
2022/03/02(水) 12:40:14.98ID:HB+HburOH
https://twitter.com/takano_r/status/1498838451969728512
戦争研究所(ISW)の戦況リポート
・ロシア軍はキエフ北部と西部で増強&補給を終え、首都包囲に向けた作戦を開始。今後24~48時間で加速する見込み
・市内への直接攻撃より包囲を優先か。西から迫りつつ、東からチェルニーヒウ方面の部隊が支援
・ロシア軍には指揮系統の乱れもあり、戦闘力の評価は早計
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 12:40:22.51ID:XVdlDkMma
https://youtu.be/4-JYaG0EGQE

めっちゃクーデター警戒してそう
2022/03/02(水) 12:40:26.34ID:NO8nshmZH
>>93
しゃーない
世界中の核を使ってリセットした方がいいんよ。
123名無し三等兵 (ワッチョイ b301-PuBs)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:40:45.31ID:7sSLDN3j0
>>105
ロシア空挺軍って5万人くらいいるからね
その中の何割ウクライナに来てるか分かんないけど
2022/03/02(水) 12:40:45.54ID:nXaL0p690
>>69
ロシアに近親憎悪を抱きながら被害者意識くらいしか持たなかったウクライナという国が
初めて団結しそれなりにいい戦いで根性を見せた事で、世界を味方につけた
この戦いの帰結がどうであれこの物語がウクライナの神話になる
2022/03/02(水) 12:40:46.11ID:jJKU51XkM
アメリカはロシアが核攻撃しないって掴んでるらしいね
ていうかさせないような準備が終わったらしい
2022/03/02(水) 12:40:48.52ID:JhS5jz3C0
>>71
それな

そしてロシア軍弱いのバレたからNATOのパワーアップ軍備に対抗できない

ロシアは短期勝利できれば、ウクライナ属州に武装させてNATO対抗できるから
防衛力の大半をその他地域に回す猶予が生まれた

でも戦争全体で30大隊は喪失、弱いのわかって周辺防備強化しないといけない

これで戦後ロシアは西方防備体制になるから、全軍事的には相対弱体化す
あと極東では日本と中国にたいして相対的に弱く、相手のパワーアップも確定したから、ますます防備フリになる

ロシアは経済破綻するのに、防備力強化しないと詰むゲームに陥ったから、戦後終わる
2022/03/02(水) 12:41:01.98ID:nKNMF55qa
ハリコフ攻め開始されたらしいが今回はどうなるか
2022/03/02(水) 12:41:14.55ID:ozQwNKXvM
>>85
知らんけど24日の勢力図で何が言いたいんでしょうかね
2022/03/02(水) 12:41:33.18ID:HB+HburOH
https://twitter.com/KyleJGlen/status/1498739221598715908
ハリコフへの砲撃
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 12:41:44.24ID:LxvbbUX20
軍板らしいか
AK12と1P87は結局74の近代化改修でこのままお蔵入りかな
ウクライナ市民の方がマグプルストックの西側ナイズドされた74使ってたりAR 使ってたり何と戦争してるのかよく分からんことにかってるけども
これもアサルトライフルスレで話す事か
2022/03/02(水) 12:41:53.36ID:Q6vd8IAr0
>>55
>>115

どっちなんだ
2022/03/02(水) 12:42:05.86ID:7+hvjxlj0
ウクライナも不安定要因でしかない東部はいったん諦めるべきだろ
そもそもロシアよりずっと貧乏な国でまともに統治もできないんだから
ロシアに負債押し付けられると思ってここはこらえて欧米の援助を得て復活すべき
ここまで煽り倒して経済援助しないなんて有り得ないからな
2022/03/02(水) 12:42:06.02ID:bL5D4HLmd
第3次ハリコフ攻勢か
134名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-OSkB)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:42:35.83ID:gATCsN+10
>>117
はぇ〜ありがとう!
135名無し三等兵 (ワッチョイ ca61-Z4wg)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:42:46.88ID:tMyTKMDH0
ポーランド上空を民間機が避けるようになってきた
よくないなこれは
2022/03/02(水) 12:42:55.70ID:MxXW7FsL0
https://youtu.be/4-JYaG0EGQE
 
という感じですわ
137名無し三等兵 (スップ Sd8a-0Yx0)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:43:05.53ID:fO1fSnDHd
>>45
その映像が本物だとすると、民間人が敵国部隊の車列の隙間を横断してるのか…
138名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:43:19.54ID:RzMiV/tg0
>>2
国際社会ってアメリカとその属国?
139名無し三等兵 (ベーイモ MM56-SZxA)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:43:21.96ID:X8+4cRoUM
もっとはっきり入ってやるよ
ロシアがクリミア半島の主権放棄しない限り制裁は続く
2022/03/02(水) 12:43:30.52ID:ol+Q3PiM0
>>130
良いんじゃね?
AK12はチラホラ見掛けられてるよ。
寧ろ装備が失われただろうから、更新されるかもね。
2022/03/02(水) 12:43:47.54ID:91xfgqr10
キッシーが総理で良かったわ

Hirano Takashi / 平野高志@hiranotakasi
岸田さん、話に聞くと、北海道新聞社の消えた四島返還の本の中で、安倍の親プーチン外交を当時批判的に見ていた記述が複数回あるそう(私はまだ読めていません)。
2014年に外相として対露制裁発動発表したのも、MH17撃墜当日にキーウ訪問していたのも、岸田さん。
2022/03/02(水) 12:44:11.48ID:QNd4rABOM
>>45
やっぱロシアの車輌の数はんぱねえな
2022/03/02(水) 12:44:23.40ID:sz5G+cK70
ロシアの将校達よ。早くプーチンの首取らなロシア無くなるぞ
2022/03/02(水) 12:44:27.31ID:LYlnRHxbp
>>132
国家内バランスだと西部の方がお荷物
西部には大都市ないし
とはいえ今回ボロボロになってるから
どっちもどっちか
2022/03/02(水) 12:44:30.04ID:f+EmPCnca
ロシアがメタメタになってくれればインドもクアッドに頼るしかなくなるんだよなぁ
2022/03/02(水) 12:44:38.67ID:HB+HburOH
>>141
安倍なら日和ったな
今回の厳しい制裁はいい意味で意外だった
2022/03/02(水) 12:45:10.34ID:nKNMF55qa
無力化するにはハリコフへの砲撃が弱すぎたと思うんよな
キエフのテレビ搭砲撃といい
シリア化させるにはほど遠く、綺麗な勝利はもはや無理
無駄に戦争伸びるだけでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています