F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa76-08mC)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:12:06.79ID:EwVBzP8ka
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html

F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

F-35 Lightning II 総合スレッド 124機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641860716/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb1-ZLl5)
垢版 |
2022/03/05(土) 23:24:10.69ID:7Tnx7OZh0
あげあげ
2022/03/05(土) 23:26:03.81ID:ksvIzg6j0
LMTさん、ここ数日の株価急騰でしっかり
稼がさせていただきました。ありがとう!!
4名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb1-ZLl5)
垢版 |
2022/03/05(土) 23:34:31.42ID:7Tnx7OZh0
空母に着艦失敗のF35、米海軍が機体回収 南シナ海の海底から
https://www.cnn.co.jp/usa/35184413.html
5名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb1-ZLl5)
垢版 |
2022/03/05(土) 23:35:00.41ID:7Tnx7OZh0
韓国空軍の先端ステルス機F35Aの胴体着陸、ワシとの衝突が原因だった
中央日報日本語版 3/3(木) 18:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8786d754c476080bab9c17ac0b7c76fe51aee621
2022/03/06(日) 11:49:39.28ID:faz6jk8od
「イーグル」に撃墜されたF-35か
2022/03/06(日) 14:27:22.95ID:zj96dHiUM
>>6
上手い!
2022/03/06(日) 14:40:41.90ID:TF8u69hO0
F-35とF-22ってどっちが強いんだろう
2022/03/06(日) 15:28:47.83ID:IPhaIxqt0
そんなことより
F-35とSu-35どっちが強いだろ?
10名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-GAgt)
垢版 |
2022/03/06(日) 15:36:24.46ID:lpK6mfBf0
su-35の実機が完成しない限り比較不能。
2022/03/06(日) 16:01:18.61ID:qebQwwGwr
>>9
世代違うやん…Su-57でも1:5とか出来そうだけど
2022/03/06(日) 16:44:49.84ID:HDi4q5bB0
>>8
一対一でなく飛行隊VS飛行隊であればF-35側が圧倒するかもね。
2022/03/06(日) 18:19:54.27ID:+twzS/vz0
Su35は最新なだけでウクライナ相手でも落ちる程度
2022/03/06(日) 18:40:48.01ID:NaQ71XqwM
男なら機銃オンリーの殴り合いで決めようぜ
2022/03/06(日) 19:15:38.83ID:L4AQA+MDM
まだSu-35がF-35とまともに戦えると思ってるのはどうかと思うけどね
2022/03/06(日) 19:27:26.56ID:WtDskAvqM
ドッグファイトに持ち込めればSu-35にもワンチャン
2022/03/06(日) 19:31:47.44ID:G8J8H0OS0
su-35の実機が完成しない限り比較不能。
2022/03/06(日) 19:37:36.48ID:G8J8H0OS0
あ、ごめん、チェックメイトと勘違いしてた。(仮称Su-75チェックメイト)

まあ、非ステルス機とステルス機を比べるのはナンセンスだよね。
2022/03/06(日) 19:50:46.85ID:wcpysDSE0
https://www.airforcemag.com/us-air-force-discusses-tactics-with-ukrainian-air-force-as-russian-advance-stalls/

米国とNATOがウクライナ空軍と共有しているISRには、NATO Alliance Ground Surveillance
(AGS)データと、NATO東側の空域でAWACSが収集したデータ、衛星、レーダーシステム、
無線通信が含まれます。このデータは、ウクライナ空軍が何がどこで飛んでいるかの
航空写真を作成するのに役立っていると当局者は語った。

米国、トルコ、オランダからのおよそ25のKC-135とKC-10の給油者がこの努力を支援している、
と国防当局者は確認した。

米空軍はまた、F-15、F-16 、F-18、F 35を含む、約30機のアメリカの戦闘機が拾った
センサーデータを共有しており、NATO東側の航空警備任務を遂行しています。
2022/03/06(日) 20:42:27.50ID:ti9Q6Iyj0
ポーランド領空ギリギリにAWACS飛ばしてもキエフまで450kmくらいあるしウクライナ西側しか状況提供出来ないと思うわ
2022/03/06(日) 22:53:30.63ID:3YT9Lqyn0
>>20
カタログスペック的な話をするならBeyond-The-Horizon (BTH)モードなら高さは計測できないけど地平線を越えて800kmでの探知も可能だとされてる。
パッシブモードとかESMもあるからそれなりに情報は取れるはず。

今のウクライナ上空なら敵味方の識別も簡単(味方は少数のウクライナ軍の機体のみ)だと思う。
2022/03/06(日) 22:55:21.74ID:/PNYU5Nz0
E-2Cでもその距離くらいまでなら探知できるようだし、
ウクライナ全土をカバーは無理にしてもウクライナ西側しかなんてチンケな範囲じゃないくらいはカバーしてそう
2022/03/07(月) 08:16:59.17ID:H/IO8b1/d
E-2DのAPY-9が560kmの探知距離あるって言われてるけど
最新のDRAGON改良まで適用した現行E-3は同等以上の探知距離あると思われる
それと東欧にF-35が2個飛行隊 F-15Eも1個飛行隊も展開していてそれらのレーダー情報もE-3に統合されてるはず
F-35などからルーマニア方面のレーダー情報も入ってるかもね
2022/03/07(月) 09:30:44.09ID:KQTOqtBq0
NATO側の索敵範囲に入ってそうな主な都市って分かる?
2022/03/07(月) 09:33:00.98ID:nYqAW2DHd
キエフ上空をカバーして貰えるだけで大助かりなのは間違い無いけどキエフ以西は割と落ち着いてるようだし激戦になってるハリコフやマウルポリはポーランド国境から約1000kmあってカバー出来るとはちょっと思えない
ルーマニア領空からなら近くなるけどそれでもマウルポリまで600kmと厳しそうな
2022/03/07(月) 09:36:04.50ID:mtpgg52z0
軍事衛星もぶんぶん飛ばしてそうだからな
まあキーウまで500kmが基本的なカバー範囲かと。ルーマニアとモルドバ国境だね。さすがにモルドバには入れないか
2022/03/07(月) 09:37:25.03ID:nYqAW2DHd
もちろん西側AWACS等の支援が無駄とか言いたい訳でなくウクライナ西部が安全だからこそ補給物資を運べてる訳だけど
2022/03/07(月) 10:19:40.21ID:KQTOqtBq0
でも、キエフに貢献出来ているだけ万々歳だよね。
こうして考えてみると、早期警戒機や哨戒機を多数保有している本邦は充実しているな、と。
陸軍大国の中露と陸地で接していないのも救いだ。
まあ、中露北を一手に引き受けるような位置関係は最悪と言わざるを得ないが。
2022/03/07(月) 11:08:39.61ID:eS8rjdE7M
>>23
地球は丸いから、、、
2022/03/07(月) 12:22:36.39ID:H/IO8b1/d
もちろん丸い だけどレーダー波を電離層に反射させて地平線の先まで探知できる機能が現在では普通になりつつある
その場合 高度判定できないとかマイナス点もあるけど2次元的に位置情報をつかめるだけでも大きい
31名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-84yK)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:48:16.01ID:DWzAguOyM
ロシアがウクライナの制空権を握ったらしいですが、
日本の制空権は80年前からアメリカのものです。
://twitter.com/Angama_Market/status/1496792744718598146?s=20&t=X-9G87I25Uf3lYIzLV4Qqg
日本がF35を「爆買い」のウラで、米軍はF15の大量購入を決めた
://twitter.com/hanayuu/status/1281462844286889986?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/07(月) 14:45:16.88ID:nYqAW2DHd
>>30
高度12000m(40000ft)で見通し距離が540kmにもなるから空飛んでる航空機相手だと地平線が探知限界とはまずならんだろ
2022/03/07(月) 15:05:28.21ID:KQTOqtBq0
地平線・水平線は視点の高度に拠るからねー。
34名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp4f-GAgt)
垢版 |
2022/03/07(月) 16:10:27.75ID:DjMy/w/+p
>>31
それ、ボーイングの救済策な、
但し空軍の評判は悪く、本決まりになった訳でも無い。
2022/03/07(月) 17:42:23.41ID:/r881SKSa
>>34
あとF-35の維持費を減らすために、飛行時間又は配備数を減らすよう勧告されてるので穴埋めが必要。
海軍もCVWへの配備数を4機減らして、その分、スパホの配備数を増やす。
2022/03/07(月) 17:50:31.63ID:ZxRQQIRn0
Su-35なんて、ウクライナにさえ撃墜されてるだろ
F-35の相手じゃないよ
2022/03/07(月) 18:09:37.96ID:DFQF3HVE0
ロシアがF-35を使えば撃墜されなかったんだろうか?
2022/03/07(月) 19:00:33.56ID:mtpgg52z0
仮定がナンセンスすぎる
2022/03/07(月) 19:34:43.77ID:bx++F60KM
チェックメイトがF-35のライバルになるかと思ってたけど
ロシアの経済があんなザマでは計画はおじゃんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況