ウクライナ情勢69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/05(土) 21:36:58.85ID:5456M65BM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ウクライナ情勢60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646352066/
ウクライナ情勢61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646362530
ウクライナ情勢62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646374660/
ウクライナ情勢62 (63)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646374956/
ウクライナ情勢64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646403649/
ウクライナ情勢65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646433804/
ウクライナ情勢66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646448924/
ウクライナ情勢67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646459496/
※前スレ
ウクライナ情勢68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646471271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/05(土) 22:29:27.15ID:sQfb0lbq0
>>318
ヘルソンにも治安部隊をかなり残す必要があるしこの軍はオデッサにいくにしてもキエフに行くにしても全部で2個師団くらいしかないのではなかろうか?
2022/03/05(土) 22:29:28.29ID:jpdF+Knqd
TBSこんなあげつらうような言い方の報道良いのかなぁ・・・
2022/03/05(土) 22:29:46.08ID:6HrFocjd0
>>312
部隊ごとの識別表
丸とか四角とか色々ある
2022/03/05(土) 22:30:12.12ID:Rw4+HrcS0
>>282
ニコラーエフ〜オデッサでほぼ決まり。北に向かってもう一本攻撃軸とかもう兵隊がいない
2022/03/05(土) 22:30:17.80ID:Iou34aeNr
これまでは慣れない西側兵器をウクライナ兵が運用してきたけど、これからはプロがバックアップありで運用するから義勇軍が最精鋭部隊と予想する。
2022/03/05(土) 22:30:18.85ID:jpdF+Knqd
>>337
トラックの運ちゃんみたい
347名無し三等兵 (スップ Sdbf-Nlqg)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:30:22.61ID:SnLTj1hcd
>>294
やはり、日本で言う県庁所在地がない市レベルしか落とせてないな。
2022/03/05(土) 22:30:26.60ID:4CaLsYSm0
>>340
さすがにプーチンの計画通りではなさそうww
2022/03/05(土) 22:30:32.62ID:0Vmda4Gr0
>>331
ロシア不器用だから無差別攻撃しかできないんやし3週間も経ったら都市は更地になっちゃうやん
350名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:30:44.58ID:oV3l9bFE0
>>100
アイアンドームはミサイル迎撃システムではないような
ロケット弾迎撃であり、あれのいうところのロケット弾とはRPG7を弾道軌道で発射するとかいうレベルの低速の弾道弾が想定
2022/03/05(土) 22:30:59.84ID:86RHx3oy0
F111とかその後継のF15Eみたいなもんだからなあ、数少ないし墜とされる時点で・・
2022/03/05(土) 22:31:00.40ID:5RgkD4Su0
今回、痛感したのは日本の報道の劣化
湾岸戦争や911、イラク戦争の時とは比較にならない

朝、テレビを付けたらさ
「で、その燃料気化爆弾なんですが、どういうものなんでしょうか、カズレーザーさん」

おれはコントを見てるのか?ってw
2022/03/05(土) 22:31:03.24ID:pg5iXOl20
>>310
ゼレンスキーに死なれて英雄になられる方が厄介だと思う
後、大統領を殺されてキエフを蹂躙されるとなるとウクライナ人が血みどろの抵抗をする可能性が高くなる
まだゼレンスキーを生かしてウクライナ軍に投降を呼びかけさせた方がマシよ
2022/03/05(土) 22:31:13.38ID:9FITnFt2M
>>347
それだと俺の地元は落とされちゃいそうだわw
2022/03/05(土) 22:31:14.56ID:E41FTIF70
>>303
地球温暖化金儲け政策をや〜めたすれば直ぐにガス高依存は、転換出来る話だ。
手の平返しくるとみてるが。
2022/03/05(土) 22:31:19.92ID:Yb4UCxrv0
>>114
同感です。が、情報量が多すぎるがゆえにプロパガンダや偽情報も大量で、
どれが信用できる情報なのかの判断が難しいですね
それにしてもロシア軍の士気や練度がここまでだめだめだと、
核攻撃なんかより、制圧した原発でついうっかりのポカから取り返しのつかない事態が発生、
なんてことになりはしないかと気が気ではありません
2022/03/05(土) 22:31:37.03ID:11/S4PaH0
>>346
1枚目シリアのアサドだぞw
2022/03/05(土) 22:31:46.51ID:kAkUBj4T0
>>185
マリウポリから、ウクライナ側のザポリージャに避難できるはずが、そっち方面の道をロシアが攻撃してて
DPR側のノヴォアゾフスクに「避難」しろと、ロシアとDPRが言ってる
2022/03/05(土) 22:32:04.45ID:NB675CBJM
>>309
たまに撃つ 弾がないのが 玉に瑕
2022/03/05(土) 22:32:22.53ID:vVoN2JBK0
>>329
いるだろうけどFSB にアセットが入ってるって判明した現状じゃ大した意味ないと思う
2022/03/05(土) 22:32:27.10ID:Iou34aeNr
>>333
エリートでもイエスマンだらけならダメになるのはそごうや東芝など日本のゾンビ企業見ればわかるさ
2022/03/05(土) 22:32:35.31ID:3oGKEUqF0
お互いに核撃ち合って死ぬとかレイズナーかよw
2022/03/05(土) 22:32:48.87ID:jpdF+Knqd
>>315
わりかし理性的に判断したとしたら何かやろうとしてもアメリカは世界の警察辞めつつあるし
NATOも正面切ってやらんから押し切れるだろうと判断したんじゃね
ウクライナがここまで頑強なのは頭おかしくなくても予想外と思う
364名無し三等兵 (ワッチョイ cb1b-4NGs)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:32:53.27ID:7RyRqtml0
>>114
情報量が多く余りにもロシアが疲弊してそうだな
2022/03/05(土) 22:32:57.24ID:0WBwlo3F0
https://twitter.com/UAWeapons/status/1500101306043752452?t=s8cv4LbQTRzRX33ou9IbRg&;s=19
 
ak-12つこうてるよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
366名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-DfE4)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:32:58.45ID:RkFTL2oQ0
マウリポリで6歳の子供が亡くなったってニュースがあった 

これがウクライナ側の狙いなんだよ
市民を出来る限り避難させたくない

派手な攻撃はできないし
攻撃してきたら残虐な連中のせいで悲劇が起きたと
報道され 世論扇動できる

沖縄戦のよう 市民の盾

もう戦況とか局地戦がどうのこうのの話じゃ無い
市民を避難させて攻撃したいvs市民を盾に時間を稼ぎたい
この対決
367名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-OYGG)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:33:02.55ID:TGnmXTlk0
>>338
全盛期のニューヨークハーレムでもネコは歩いてたぞ。犬は食えるけどネコは不味くて食えないとかで。
368名無し三等兵 (ワッチョイ 8b68-a64B)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:33:17.76ID:MZTjrpWG0
>>314
日本人だって子供可愛がらず餓死だ殺害だ色々あるけど基本はみんな我が子がかわいい
祖国の為により子供の未来の為にって考えるとなんか心が苦しくなるね
2022/03/05(土) 22:33:36.64ID:gGnlDsOT0
ロシア軍が住人に物資配ったり子供と笑顔で写ってる写真とかも上がり始めたけど
数が少ないし今更感を感じてしまう
370名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-aJ3K)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:33:37.75ID:m4NzxRh1a
>>293
いやw
ルールで決まってるわけじゃないでしょw
2022/03/05(土) 22:33:39.52ID:o29PMw+u0
>>339
想像力が無いなら何も言わないわ
2022/03/05(土) 22:33:43.57ID:VyovmuBC0
結局タス通信が漏らしたとかいう狂った新秩序宣言って事実だったんか?
酒飲んで書いたとしか思えない内容だったけど
373名無し三等兵 (スップ Sdbf-Nlqg)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:33:50.57ID:SnLTj1hcd
>>326
ローデシア紛争の時の傭兵みたいにほとんど実戦経験者かもな。
2022/03/05(土) 22:33:53.52ID:sQfb0lbq0
>>344
そうなるとキエフ包囲のロシア軍はやはり南からは大した増援は見込めないだろうな
2022/03/05(土) 22:34:17.81ID:8OoRgtqy0
>>371
何も言えないんかw
2022/03/05(土) 22:34:37.12ID:ayImADzN0
勝利条件も敗北条件も特に決められてないからどっちが勝った負けたっていくらでも言えるな

まあ外野が言い合う話はともかく
実際のウクライナ側の勝利条件とロシアの勝利条件ってなんだろう
ロシアはNATO加盟を止めるためにドンバスの自治区化が条件に強引に合意を結ぶことだろうか
逆にウクライナが急遽NATO加盟して後ろ盾を得れば引かざる得なくなるか
ウクライナはひたすらロシアが引くまで粘れば勝ちかな
2022/03/05(土) 22:34:51.83ID:bXy0vhF80
>>240
つまり戦略的大敗北ではないかwww
2022/03/05(土) 22:35:04.80ID:j+TzXQg70
>>309
総火演やらなくても期限近い弾薬の更新ができるチャンスじゃね?
379名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:35:16.60ID:oV3l9bFE0
>>366
だってマウリポリ夕方まで避難回廊設定されてないから安全に逃げる事すら出来なかったもん
「人間の盾」ではなく「逃げ遅れた人」
380名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-J/JS)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:35:25.39ID:6HrFocjd0
>>322
昨日の時点でその情報があったが、本当かどうか不明だしそんな無駄な事に割くリソースがあるのか謎だった。
今日は交渉団のロシア寄り?の人が処刑されたって話もあるし真実味が出てきた
2022/03/05(土) 22:35:29.09ID:GC5PMdbd0
結局ベラルーシは参戦した?
2022/03/05(土) 22:35:31.87ID:ULJahLkk0
>>205
半分逃げてるとしても100万以上だよね、足りると良いんだが
2022/03/05(土) 22:35:33.30ID:NB675CBJM
>>333
マッドマンセオリーかい?
狂人のふりして利益を得る交渉術で、海賊がイかれた恰好してる理由がこれ

関係ないがバイデンではなく、トランプと狂ーチンの共演見たかったな
2022/03/05(土) 22:35:37.52ID:nsIO172f0
まあロシア人は肯定一家も皆まとめて消すという陰惨なことやらかしても
それを肯定するレーニンを祭り上げる国民性だから
プーチンらが、どんな非人道的なことをやっても不思議はないな
385名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-4wAr)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:35:37.67ID:MI5yBiEL0
>>316

陥落してないぞ?
まあ、陥落したら後方に移転してただろうけど。
2022/03/05(土) 22:35:42.24ID:TQ8jT/xEa
時間止まったようなキエフ方面隊動いたんかな?
2022/03/05(土) 22:35:48.56ID:vVoN2JBK0
>>357
まあアサドのボディーガードにプーチンがザスローン派遣してた時点でお察し
その後モザイク無しでアサドとザスローンの皆さんとの記念写メがFB で全世界に配信されるまでがセットで
388名無し三等兵 (ワッチョイ 0fbb-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:35:51.96ID:FUSte1X+0
義勇軍という名の西側特殊部隊だろうからなあ
一般募集兵とは別に部隊編成して最新装備込みで入ると思うぞ
2022/03/05(土) 22:36:01.58ID:UdmTCGde0
マルボロが通貨になるかな
2022/03/05(土) 22:36:03.65ID:Lf7h059Q0
>>353
国民の士気が維持されたまんまだと、どっちにしろアウトだし
ゼレンスキー拷問にかけて無理くり敗北認めさせて玉音放送くらいしか浮かばんわ
2022/03/05(土) 22:36:13.24ID:jpdF+Knqd
>>361
ベスト&ブライテスト読み返したくなった
392名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-DfE4)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:36:13.26ID:RkFTL2oQ0
ゼレンスキーは一昨日までの強気から一転
プーチンと対話したい 俺は噛み付かない 直接話そう
だとさ 今日はこれから死ぬ人間はNATOが助けてくれなかったからだと恨み節

どちらにしても もう最後のフェーズに入ってる
2022/03/05(土) 22:36:15.04ID:8OoRgtqy0
>>379
いや、何日も前からチャンスはあっただろ
絶賛ロシア軍は向かってきてたよな
2022/03/05(土) 22:36:15.20ID:IDWFJjRj0
>>336
首相だけど未だにゼレンスキーと一緒に撮った写真が出て来るね
流石に後継者になりうる奴を誰も西側に逃がしてないとは考えにくいが
2022/03/05(土) 22:36:25.62ID:OU9jZT0bM
>>347
これが原爆だと直ぐ済むんだよ
カルト国家に落とした米国の気持ちがわかるだろ?
2022/03/05(土) 22:37:09.79ID:j+TzXQg70
>>312
ロシアもウクライナも、ロシア製の同じ車種使っていて区別付けづらいから、
同士討ち防止のためにロシア軍は部隊ごとの識別マークつけてる。

インベージョンストライプみたいな感じじゃね?
2022/03/05(土) 22:37:17.66ID:uNsVjApWa
>>331
ロシア軍の80%を投入して1週間、どころか首都も第二の都市も落とせない

国際的にも世界の敵状態で制裁されて経済はボロボロ
冷静に考えればどう考えても割に合わない
398名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-feM9)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:37:26.55ID:dbbF0KoX0
で、今のところ何人死んだ?
2022/03/05(土) 22:37:26.56ID:o29PMw+u0
>>368
本当にどうしてこんなことになってしまったのか
子供にはこういう非常時のときに人生の選択権が無いから余計に悲しい
400名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:37:29.06ID:oV3l9bFE0
>>336
最高議会議長じゃね?
2022/03/05(土) 22:37:52.85ID:YxNtiuyp0
>>73
>アメリカ国務長官が
彼は「ウクライナ系」ユダヤ人なので、ゼレンスキーが降伏とか口走った後でも「ウクライナが最終的に勝つ」と言うしかない。
もし勝ったら、彼自身が新ウクライナの大統領になるか親戚がなるかぐらい。
2022/03/05(土) 22:37:55.42ID:nsIO172f0
新規で落としたのは水戸市(このスレの住民の話では270万都市らしい)くらいか
2022/03/05(土) 22:37:56.91ID:Iou34aeNr
義勇軍はオメガ7とかヨルムンガンドなことになってそう
2022/03/05(土) 22:38:26.59ID:NB675CBJM
>>379
数日前からロスケ民間人に避難を呼びかけてたぞ
わざと完全包囲しないで
2022/03/05(土) 22:38:36.07ID:sQfb0lbq0
ロシア側はプーチンが頭じゃなきゃだめだけどウクライナ側は誰が頭でもいいからな
現場の戦争指導はウクライナ軍のトップがやってるんだろうし
406名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:38:39.04ID:oV3l9bFE0
>>397
割に合わないけど,もうやだ帰る!!になるのでは?という話なのでは?
2022/03/05(土) 22:38:53.71ID:86RHx3oy0
>>396
本当は書きたくないだろうなー、よく目立ってるし
2022/03/05(土) 22:39:06.53ID:j+TzXQg70
>>320
覚悟がない人の方が、現状追認して再稼働させてくれると思うな。
409名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:39:06.96ID:zl10EURs0
>>241
物価と人件費がまるで違うから日本円の7兆円よりも実質的には多くなるよ
最も人数の多い兵卒の月給は480ドルぽっちだし・・・w

://jp.rbth.com/science/82672-roshia-army-jijitsu-to-suuji

駐屯地の電気代・ガス代なんかはタダ同然なんじゃねーかな
自国産で賄えちゃうくらいだし・・・
2022/03/05(土) 22:39:16.20ID:vE8ERuOX0
ロシア空軍はこれまで上がってなかったんだな
上がった途端にボコボコじゃねーか
っていうかまだ攻撃機出す段階じゃねーだろw
2022/03/05(土) 22:39:30.30ID:5RgkD4Su0
ロシア軍の現在の実力ははっきりしちゃったよねえ
NATOが真面目に介入したら、一瞬で蹴散らされる
湾岸戦争の時のイラク軍と同じだな

でも、NATOは介入しないと
新しい時代の戦争なんだなあ
412名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-DfE4)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:39:36.76ID:RkFTL2oQ0
丸裸の60キロの隊列に攻撃が加えられないのが全て
相手がやってこないと見越して森でのんびりしてる
西側から送られてくる兵器は旧ソ連型の在庫処分のような
ものばかり 

明日の交渉が鍵だね
ウクライナ側が折れれば もう限界
ロシア側が折れれば こちらもかなり厳しい

ウクライナ側が折れなければ 総玉砕覚悟
2022/03/05(土) 22:39:57.05ID:BHI35nRAd
>>405
キエフが落ちてゼレンスキーが死んでも別の閣僚が徹底抗戦するだけだよね
2022/03/05(土) 22:39:58.53ID:FFYV3fiS0
ロシア空軍

俺たちの出番まだ?
2022/03/05(土) 22:40:01.20ID:pg5iXOl20
ウクライナが東西に別れるのは既定路線として、

ロシアの勝利条件はNATOとロシアの間に緩衝地域を得ることだから
ウクライナの東半分でも割譲して勢力圏に組み込めれば御の字だろう

ウクライナの勝利条件はロシア軍を国土から追い出して東半分を回復することだろうからすぐに達成できる見込みはない
ただ、西半分のNATO加盟は叶うだろうし、今後ロシアの国力が衰退するのは間違いないので
時間をかけて東半分から露助を追い出すことになるんじゃないかと想像する
2022/03/05(土) 22:40:03.76ID:VyovmuBC0
>>408
日本の政治力学も変わりつつあるからねえ
でも俺も期待はしてないよw
417名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:40:12.96ID:zl10EURs0
https://mobile.twitter.com/teddy__candy/status/1500095926660378628/photo/1

だんだんと世界もわかってきたようだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/05(土) 22:40:44.62ID:Q77aHVn20
MAKSで超飛行性能を誇ったロシア機のまあ無様なことよ……
2022/03/05(土) 22:40:50.67ID:0WBwlo3F0
なぜか、ルーブルが円にだけ暴騰
2022/03/05(土) 22:40:58.92ID:4CaLsYSm0
北欧の援助凄いな

デンマークが2700個の短距離用の対戦車兵器をウクライナに寄付するそうです
50百万クローネの人道支援を行ったほか、20百万クローネ相当の医療器材や車両を含む移動病院
ttps://twitter.com/Southwood_/status/1498097902144884737

スウェーデン、ウクライナ軍への支援を発表
対装甲ロケットランチャー5000基、ボディアーマーキット5000個、
ヘルメット5000個、野戦食糧13万5000食、そして5,000万ユーロ。
また人道支援のために5,000万ユーロ、合わせて1億ユーロ
https://twitter.com/worldwalker_now/status/1498058342601617409

ノルウェー2億3000万ドル
内容は防弾チョッキ1,500着、ヘルメット5,000個、野戦食糧15,000食、
フィルター付きガスマスク1,000個、寝袋2,000個、睡眠パッド10,000個、衣類など
https://twitter.com/verkhovna_rada/status/1498541609595588608/photo/1
https://twitter.com/NorwayinJapan/status/1498900915939680256

フィンランドアサルトライフル2500丁、弾丸15万発、対戦車兵器1500、食料7万食分の軍需物資の輸送を開始したとのこと。
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1498487431779299328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
421名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-pLhX)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:41:09.15ID:akPXobTA0
>>411
まあNATO介入しなくても義勇兵(という名の実質NATO)でなんとかなっちゃいそうだしな
初回は1万6000だけど更に派遣するみたいだし
422名無し三等兵 (スップ Sdbf-Nlqg)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:41:50.03ID:SnLTj1hcd
ウクライナ蜂起軍鎮圧の時みたいに西側を封鎖しないと勝てないよ。
それでも6年ぐらいかかったし。
423名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-aJ3K)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:41:55.18ID:m4NzxRh1a
>>412
実態として旧式が数の上では主力だろ
2022/03/05(土) 22:42:20.72ID:m3csw3cd0
ロシアの電気代は300円/月な
正直うらやまだよw
425名無し三等兵 (ワッチョイ 8b68-a64B)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:42:24.51ID:MZTjrpWG0
>>399
つくづく戦争って怖いな
今まで戦闘機や艦隊見たりカッコいいとかみんな思ってたし現実分かってたと思うけど現代の戦争で肉体吹っ飛んでたり火炎瓶で固まって焼き死んでたりリアルな映像みると辛くなるよね
平和な国とタイミング、ほんと素晴らしく理想的な時代に産まれてよかったわ
2022/03/05(土) 22:42:27.05ID:h0fYM2aZH
降参しても虐殺されかねないから徹底抗戦するしかないという話を聞いて、やりきれん想いになったわ
文字通り、やるかやられるかだよな
2022/03/05(土) 22:42:37.34ID:Iou34aeNr
義勇軍の装備予想だけど旧型のM109野砲や迫撃砲で対戦車誘導弾撃って戦車抹殺はありそう
428名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-k8By)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:42:51.49ID:uHveRymc0
>>415
ウクライナ東部のロシア語を話す人はなぜウクライナに住むのだろうね。
ロシアの方が住みやすいと思うがね。もちろんウクライナに忠誠を誓う
人はウクライナに住んでもいいと思うがね。
429名無し三等兵 (ワッチョイ cb1b-4NGs)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:42:56.44ID:7RyRqtml0
これはロシア負ける臭いか?
泥沼化して流石に厳しいだろ
430名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-4wAr)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:42:56.55ID:+BuwNnhr0
『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏 − ガーディアン紙
https://web.kawade.co.jp/bungei/34777/

あいにく、この戦争は長引きそうだ。さまざまに形を変えながら、おそらく何年も続くだろう。
だが、最も重要な問題にはすでに決着がついている。ウクライナが正真正銘の国家であり、
ウクライナ人が正真正銘の民族であり、彼らが新しいロシア帝国の下で暮らすのを断じて望んで
いないことを、この数日の展開が全世界に立証した。残された大きな疑問は、ウクライナからの
このメッセージがクレムリンの分厚い壁を貫くのに、あとどれだけかかるか、だろう。
2022/03/05(土) 22:43:06.66ID:TQ8jT/xEa
核あるなこりゃ、わざと距離とってる気がする
2022/03/05(土) 22:43:09.68ID:FFYV3fiS0
もう1万6000人集まるとかスゲーな。

まあ、実態は西側の・・・w
2022/03/05(土) 22:43:15.79ID:8OoRgtqy0
>>418
曲芸だからなあんなの
ノロマなハリアーがフォークランドで大活躍してたわけだからね
2022/03/05(土) 22:43:27.39ID:akPXobTA0
>>415
ロシアはそうしたいだろうけど
ウクライナ側が飲まないから無理でしょ

なぜか最新装備で元米軍3000人入りの義勇兵含めてぶっ潰すとかロシアのヘタレっぷり見るに無理だからウクライナが続ける気である限り終らないよ
2022/03/05(土) 22:43:44.40ID:vE8ERuOX0
ロシア空軍からしたら都市部でちょこまか動いてるSAMがやっかいだろうな
なんも対処せずに攻撃機出して落とされてるし
今回の戦争で結構な数削られるだろうな
436名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:44:00.03ID:zl10EURs0
>>424
www

だもん防衛予算を絶対額だけで比較しても意味ねぇよなぁ

駐屯地の電気ガス代ってハンパねぇもん
光熱費と人件費、それと食費がタダみたいな世界にいるのがロシア軍だからなぁ
兵器そのものも安いし・・・
2022/03/05(土) 22:44:00.49ID:sQfb0lbq0
ロシア軍の作戦があまりにも醜い
1941のキエフの戦いの赤軍のようにあまりに無様な負け方を晒す未来しか感じない

これが西側がずっと長いことおびえてきた東の親玉の姿なのか
438名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:44:02.10ID:H56i2OUU0
>>415

今の状況だと東西に分かれることすら厳しいんじゃないか?

クリミアを守れれば御の字だろう…
その先の戦況がどうなるかは”義勇軍”のレベルがどれほどのモノかによるが、アメリカが試作中といわれるステルス無人機なんかを使って攻撃するようなことがあったら、ロシア軍持たんでしょ。
MQ-9を何機か差し向けるだけもプレッシャーになるだろうけど。
2022/03/05(土) 22:44:06.68ID:8OoRgtqy0
>>424
さっき7daysでモスクワの若い夫婦の光熱費15000円って言ってたぞ
440名無し三等兵 (スップ Sdbf-Nlqg)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:44:18.36ID:SnLTj1hcd
>>415

戦争前からドネツクにTB2を使って挑発していたからふりだしにもどるだけやな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況