ウクライナ情勢76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/07(月) 02:13:39.20ID:tMVSB/WLM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ウクライナ情勢62 (63)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646374956/
ウクライナ情勢64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646403649/
ウクライナ情勢65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646433804/
ウクライナ情勢66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646448924/
ウクライナ情勢67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646459496/
ウクライナ情勢68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646471271/
ウクライナ情勢69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646483818/
ウクライナ情勢70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646492002/
ウクライナ情勢71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646516428/
ウクライナ情勢72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646534951/
ウクライナ情勢73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646548765/
ウクライナ情勢74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646562181/
※前スレ
ウクライナ情勢75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646573524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/07(月) 07:25:08.81ID:CDyPaUmva
>>299
配給もダーチャもあるよ。タダ同然のエネルギーが倍になっても全然大丈夫。ジャップは自分の心配をした方が良い(´・ω・`)
2022/03/07(月) 07:25:16.16ID:e12aSkuC0
考えてみると核保有国はどこもテキトーに外交やってる感あるよな
決定的な破綻がないからのんびりしてるんだろうな
303名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/07(月) 07:25:52.09ID:XYFKO4Dh0
>>299
旧ソ連時代を知る年寄りは、物不足にも行列にも慣れてるだろうが 若いのが国外に逃げようとフィンランド国境へ、という内容のスレがあったな
304名無し三等兵 (ワッチョイ 3bf0-4NGs)
垢版 |
2022/03/07(月) 07:26:26.31ID:Yjqi+MM00
>>297
なんだまだ争点なんて温いこと言ってんだ?
とっくにバルカンラインがセルビアまで
来ているのにか?
トルコ経由のラインだがNATO加盟国のトルコなんて
9割がロシア産ガスに依存しているぞ。
4割程度の西欧が躊躇していてはいかんなーww
2022/03/07(月) 07:26:36.54ID:CDyPaUmva
逃げられないジャップは無惨だよね
2022/03/07(月) 07:26:57.79ID:j6mkZvpS0
プーチンの長電話聞いてやってるとそのうち攻撃収まるぞ
おそらく
2022/03/07(月) 07:27:13.83ID:NeaLZ4j7a
だいたいどこの國でも、その国が嫌で逃げ出したやつは逃げ出した先でやらかすからな。フィンランドも迷惑だろう。
2022/03/07(月) 07:27:59.17ID:XYFKO4Dh0
あーあ、ロシア擁護の嵐はやはり東亜板常駐の在庫さんかー 粘着度こかまってちゃんぶりがすごいわー
2022/03/07(月) 07:28:19.30ID:CDyPaUmva
ロシアよりもドイツが先に根を上げましたね(><)

露ガスプロム、ヤマルパイプライン通じた独へのガス輸送再開
https://jp.reuters.com/article/power-prices-russia-gas-yamal-idJPKCN2L108D
2022/03/07(月) 07:29:00.79ID:FnMKVkCm0
擁護するような内容無い気するけど。
2022/03/07(月) 07:30:22.42ID:FnMKVkCm0
>>309
パイプラインってどうなってんだろうね?
ロシア軍が確保してるとは思えないんだけど。
2022/03/07(月) 07:31:48.43ID:oR8igWdL0
>>301
ジャップねえお前なに人なんだか分かんないけど多分反日のアレなんだろう
まあいいけどロシア応援頑張れよ
おれはロシアは相当没落すると思うぜ政情不安を招くほどに
お前は大丈夫okなわけだ
どっちが当たるかなw
313名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-4NGs)
垢版 |
2022/03/07(月) 07:32:37.87ID:L3Pmjy/90
鬼畜プーチンを止める方法は ロシア産輸入禁止運動 でロシア内の反感高める事です、
ウクライナ人が民主主義守るために命がけで戦っているのに値上げ程度の事を気にしている他国は最低です、不買い運動拡散しましょう
2022/03/07(月) 07:32:53.86ID:yHdmJ5Bo0
南部戦線やばいね。オデッサまで打通されると包囲される。補給も海路でし放題になるしな
2022/03/07(月) 07:33:21.37ID:CDyPaUmva
>>311
確保しようがない

1箇所漏れたら垂れ流しとかではなさそうなので、戦後ウクライナへ賠償させるのでしょうか
316名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-sKbI)
垢版 |
2022/03/07(月) 07:33:33.41ID:8Ot0Pi1I0
>>293
おれ、ロシア人の友達いるけど、家は買ってるし光熱費払ってるよ
国営なら医療と教育は無料だけど、マジで質が悪いらしい。医者と教師はソ連時代から公務員で給料低く競争心がなくテキトーな人ばかりだって

2008リーマンショック、2014クリミア侵攻、大きな経済ダメージから回復できなくて物価は上がり続ける一方。ルーブルの動き見たらわかる。

経済悪くて生活キツくなってもなんで大きなデモに発展しないのか聞いたら、友人は
「ロシア人は貧乏に順応しながら我慢して生きてる。貯金はしない。むしろ出来ない。ゴキブリのように環境に順応してでも生存してる。アイホン もってたら自慢できる。金持ちの象徴」
とか言ってたよ
2022/03/07(月) 07:34:00.79ID:LeJ8s3DMa
戦局の話してる人と戦後の話してる人とただロシアを扱き下ろしてる人は平行線よ
2022/03/07(月) 07:34:37.28ID:RRD8R2hfa
詳しいことはわからんが、ロシアが旅客機500機ほど借りパクとのこと
319名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-177F)
垢版 |
2022/03/07(月) 07:34:45.59ID:EDdT/UOLa
もう戦争終わりそう?
原油が200ドル行くまで続けてや
2022/03/07(月) 07:34:46.05ID:CDyPaUmva
>>316
光熱費は払ってるだろうね(´・ω・`)タダ同然だけど
2022/03/07(月) 07:36:49.87ID:OBaxfaFIa
>>237
>>74を書いたのはお前自身だよな
フランスかオランダがどういう理屈で離脱するのか聞いてるんだよ俺は
名指しということはそこらがウクライナについて具体的に何か言ってるということじゃないのか?
オランダが第三党だの第二党だのも全くの謎だしさ

レスを重ねるほど意味不明になっていくからお前からのレスはもういいや、来ても無視する
>>74の解釈できるやつがいるなら教えてくれ
2022/03/07(月) 07:37:16.21ID:NeaLZ4j7a
UJ32のせんか報告はまだ?
2022/03/07(月) 07:39:05.11ID:XSkTJt0F0
あの特攻ドローンは戦果報告出てこないって事は戦闘配備されてないか、よっぽど役に立ってないか。
2022/03/07(月) 07:39:22.50ID:fs9/rUc40
風が吹くと桶屋が儲る
2022/03/07(月) 07:42:00.47ID:fdQlR4Jz0
まずウクライナに戦術というもんが皆目見られんから
ドローンなど運用できるはずもなくw
2022/03/07(月) 07:43:31.69ID:NeaLZ4j7a
やはり軍師としてアゼルバイジャンの指揮官つれてくるべき
2022/03/07(月) 07:46:01.39ID:3YF6SpS00
アトミックとニュークリアーはどう違うの?
2022/03/07(月) 07:46:04.41ID:CDyPaUmva
さて南ウクライナ原発もロシアに確保されそうだが、ゼレンスキーネオナチ内閣は国民に銃を取らせるだけでなく寒さで凍死させるつもりなのかね
329名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7d-kpC5)
垢版 |
2022/03/07(月) 07:46:17.53ID:mcHMDRrR0
>>164
その画像、なにか不自然だぞ
滅茶苦茶に壊れたトラックがある一方で、肝心の砲は全て綺麗なままだ
周囲の破壊状況からして、ひっくり返ったり、砲架から砲身が外れたものが1門くらい
あってよさそうなものなのに
更に言うなら、一部の砲の配置がおかしい
砲兵陣地は横並びが基本なのに縦に並べてる部分がある、あれでは前の砲が後ろの砲の
ブラストを浴びる事になり危険どころの騒ぎじゃない、ありえない
まるで戦闘の後に素人が適当に砲を並べたかのようだ
フェイクを疑う必要ありと認める
2022/03/07(月) 07:46:24.86ID:oR8igWdL0
>>317
軍事板だから戦局の話したいけどもうひとつ現況が伝わってこない
イラク戦争のときもそうだった
すべてが明らかになるのは終わったあと
2022/03/07(月) 07:46:44.16ID:XSkTJt0F0
ネット軍師さまカッケー
2022/03/07(月) 07:47:44.94ID:FnMKVkCm0
>>315
今までに無い戦争だよね。
紛争国を経由して政治的利害が合わない同士で資源をやり取りしてるってさ。謎すぎる。
2022/03/07(月) 07:48:27.48ID:q8++SlwYM
砲兵課ご出身のアナリストキター
334名無し三等兵 (スフッ Sdbf-RTIL)
垢版 |
2022/03/07(月) 07:48:37.88ID:pBmzUf4dd
ギリギリ生きていけるだけの生活をさせて奴隷化するのはブラックの基本
2022/03/07(月) 07:49:10.77ID:CDyPaUmva
ヨーロッパも寒くて大変やの(´・ω・`)

ウクライナの政府の実態がじわじわとバレて来てるんで、あんな奴らのためにと厭戦も広がる頃合。

全く報道しない日本でもバレてるくらいだからねー
336名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/07(月) 07:50:16.80ID:XYFKO4Dh0
>>332
グローバリストは、グローバル化で利害が複雑に絡み合い、依存し合うほど、戦争が不可能になって世界平和って主張だったがな
2022/03/07(月) 07:50:16.99ID:JGkpMVpNd
>>258
ドンパスって何?
どう考えても朝鮮人に発音だろゴミ朝鮮
2022/03/07(月) 07:50:45.25ID:CDyPaUmva
>>332
イタリアはガス代10万とかになってるらしいし、政治的利害の前に生存本能ってなるのかな(´・ω・`)

守る価値のある素晴らしい国ならともかく
2022/03/07(月) 07:50:54.13ID:JGkpMVpNd
>>255
在日朝鮮人世論ってお前みたいな低学歴妄想しかねえの?
2022/03/07(月) 07:51:18.73ID:gdsS/Uxg0
>>244
プーチン様の大御心のおかげで2022年のキエフが1945年のベルリンみたいになったらどうしよう・・・
2022/03/07(月) 07:51:25.03ID:Y7Opl6Aa0
>>338
ロシアは潰す価値のある国だよ、西側から見れば。
2022/03/07(月) 07:51:41.55ID:JGkpMVpNd
>>263
ドンパスがidコロコロか?
さすが朝鮮
2022/03/07(月) 07:52:13.35ID:oR8igWdL0
>>333
砲兵課=特課だっけ
参謀本部=幕僚監部
作戦部=運用部
あーややこしい
2022/03/07(月) 07:52:16.00ID:CDyPaUmva
>>341
うん子野郎が西側大便とかやめてくれません?
2022/03/07(月) 07:53:32.74ID:FnMKVkCm0
>>343
特科だったかな。
わかりにくいよね。
2022/03/07(月) 07:54:28.09ID:JGkpMVpNd
濁音と撥音間違える朝鮮人、しかも親ロ派とか分かり易すぎる朝鮮人
2022/03/07(月) 07:55:06.98ID:fdQlR4Jz0
トッカグンに評価してもらおうw
2022/03/07(月) 07:55:34.23ID:5FgCbaFZd
>>330
ロシア側の情報統制が強まってて報道機関やSNSが撤退し始めてるから、今まで以上に情報を拾いにくくなるんだよなぁ
349名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-DfE4)
垢版 |
2022/03/07(月) 07:56:33.30ID:q23IJkPk0
戦況と関係ない事
書くなよ
そんなのでスレ埋めるな
2022/03/07(月) 07:58:25.60ID:XSkTJt0F0
ロシアに取り込まれてるやつが意味不明な陰謀論を信じててどんな人生送ってたらそんなもん信じるのか不安になってくる。どんだけ普段虐げられているんだろうな(・ω・`)
351名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-DfE4)
垢版 |
2022/03/07(月) 07:58:28.21ID:q23IJkPk0
軍事板なのに
ヤフコメやなんjと変わらなくなってきたぞ
2022/03/07(月) 07:58:35.85ID:TtzWj0Tba
>>318
リース返却しないんだろそれ。
これで旅客機買えなくなった。
ANAやJALはロシア領空飛ばなくなった
のも機体不具合で緊急着陸したときに
修理できないからよ。ロシアからボーイングやエアバスのテクニカルサービスも撤退してしまうと修理の目処たたなくなるから。
353名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/07(月) 08:00:27.17ID:XYFKO4Dh0
>>352
じゃあ、制裁に加わってない国もロシア領空飛べない
2022/03/07(月) 08:01:31.73ID:FnMKVkCm0
>>352
ロシア一回ぐらい行きたかったのに、危なくて行けないじゃないか_| ̄|○

もっと早く行けば良かった。
2022/03/07(月) 08:01:55.15ID:gc40EfGqa
オデッサへの差し迫ったロシアの水陸両用攻撃の兆候は現時点ではない:米国当局者
https://www.reuters.com/world/europe/us-does-not-see-imminent-russian-amphibious-assault-odessa-us-official-2022-03-06/
ワシントン、3月6日(ロイター)-米国は、ウクライナのオデッサ市またはその近くでのロシアの水陸両用攻撃が差し迫っているとは考えていない、と米国防総省の高官は日曜日に述べた。
匿名を条件に話した当局者は、ロシアが侵略の開始以来約600発のミサイルを発射し、国外で事前に準備した戦闘部隊の約95%をウクライナに配備したと推定した。
ロシア軍はキエフ、ハリコフ、チェルニーヒウへ侵攻し包囲孤立を狙い続け、「強いウクライナの抵抗」に直面していると当局者は述べた。
356名無し三等兵 (ワッチョイ efe3-bfGZ)
垢版 |
2022/03/07(月) 08:02:29.32ID:x/fWKIpX0
>>279
www.facebook.com/vladimir.osechkin/posts/4811633942268327
機械翻訳しながら読んでみたけど面白いね、紹介ありがとう
2022/03/07(月) 08:03:07.72ID:/GihFMLoa
>>309
残り僅かな外貨を吸い尽くす作戦
2022/03/07(月) 08:05:06.18ID:/GihFMLoa
>>354
ウラジオストックからシベリア鉄道
2022/03/07(月) 08:06:00.52ID:igkGw4U+a
プーチンの発言コロコロ変わって交渉すら出来んだろ
2022/03/07(月) 08:06:57.71ID:eXDS1GmOd
64qはどうしたんだ?少しは進んだのか?
2022/03/07(月) 08:07:34.21ID:iNh/WKOS0
そもそも人類の歴史では数千年間経済と政治は別ってのが常識だった
戦争中の相手とも貿易は関係なく行われてきた
最近のアメリカが経済を人質に外国を脅して回るようになっておかしくなってしまっただけ
2022/03/07(月) 08:07:48.04ID:WlPVgXTmH
?????

“皇帝”プルシェンコがロシア排除に反発「私はロシア人」「人種差別をやめろ!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e47a198884e20944bb5152664c53c12ee45e697
人種差別をやめろ!ジェノサイドをやめろ!ファシズムをやめろ!
私の名はエフゲニー・プルシェンコだ」と、母国への誇りを強調した
2022/03/07(月) 08:08:20.70ID:Dc7kT9WZ0
>>336
第二次大戦前夜にも同じ理屈で戦争は起きないという理論があった
どうやら人は歴史に学ぶ事ができないらしい
2022/03/07(月) 08:08:26.30ID:K7Lccx0U0
>>355
逆に言えば、ロシア軍は兵力の増強は容易じゃないということか?
これまでウクライナ兵相手に手こずってきたこと考えると、義勇兵もとい偽装米軍が大手を振って参戦し出せば、ワンチャンあるかもだね
戦局長引くのとキレたプーチンが戦術核使用に走るのはゴメンだけど
2022/03/07(月) 08:08:28.65ID:gc40EfGqa
メーデー見てるとロシア旅客機は酔っ払い運転とか児童操縦とかあってビビる
2022/03/07(月) 08:08:49.18ID:FnMKVkCm0
>>358
シベリア超特急

そのまま金鉱送りになりそう。
2022/03/07(月) 08:09:33.33ID:mYoinaRQr
戦争後にロシアを取り込む巨大経済圏、最後に勝つのは中国かもしれない理由 「挟み撃ち」の中で踏み絵を迫られる日本 | JBpress (加谷珪一)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69119
2022/03/07(月) 08:10:33.41ID:nPdLy6+T0
>>361
>戦争中の相手とも貿易は関係なく行われてきた
無知すぎる
ロシア工作員ってなぜすぐバレる嘘をつくの?
2022/03/07(月) 08:10:58.73ID:hk8HhHFV0
>>362
ロシアに皇帝は二人もいらんよ
2022/03/07(月) 08:11:23.92ID:iNh/WKOS0
そもそもロシア国内で最大の反プーチン勢力であるガスプロムを制裁しまくる時点で
欧米はアホっていうか単にロシア経済を潰したいという憎しみでしか動いてない
2022/03/07(月) 08:11:27.42ID:gdsS/Uxg0
>>329
縦に並べた砲なんて、たしかにおかしいですね。移動中は例外だけど。
両軍ともにフェイクニュース合戦しているから、すべてを疑ってかかったほうが安全かもしれない。
2022/03/07(月) 08:12:32.08ID:oR8igWdL0
>>363
ヒトラーがオーストリアは同じドイツ民族だからドイツに併合するといって進軍した
オーストリアのドイツ民族は車列に花を投げて歓迎した
プーチンはこんなことの再現を夢見たのかもなあ
2022/03/07(月) 08:13:05.38ID:pBmzUf4dd
https://twitter.com/nexta_tv/status/1500575619381399557?s=21
クーデター失敗してるやんけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/07(月) 08:14:21.61ID:OBaxfaFIa
>>361
逆じゃないのかねえ
二回の世界大戦の結果、先進国が軽々と戦争できないことがわかったから
経済で措置をとるってことだろうと思うよ
まあそれにしたって、基本は経済制裁により苦しむ庶民が政治に影響を与えられる政治体制である
という前提、あるいはそういう庶民がその国の政治に責任を持たなければならないという市民社会の前提が
あってこそのものとは思えるけどな
2022/03/07(月) 08:14:27.58ID:+WYZHuhW0
>>299
輸入品は高くなるだろうけど、国内で自給自足できれば通貨下落は関係ないんだよね。

ロシアはエネルギーも資源も食料も自給できるから、貧しくなるだろうけど何とかやっていけんじゃね?
376名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/07(月) 08:15:17.29ID:XYFKO4Dh0
>>373
ありゃ、残念 保身がかって、後に続く者は出ないかな
2022/03/07(月) 08:15:21.26ID:TlqePAt9d
>>362
報道されてないだけで各国でロシア人差別が起きてるんじゃないか?
2022/03/07(月) 08:15:41.41ID:iNh/WKOS0
ロシア軍が展開していない地域で連日キエフ側が戦闘や戦果発表しているから
プロパガンダ以外に単なる同士討ちも続いてるんだろうって見方がされてるな
379名無し三等兵 (スフッ Sdbf-3pfn)
垢版 |
2022/03/07(月) 08:16:17.24ID:0khznmpqd
NEXTAは真と偽の記事の振れ幅が凄まじいから話半分
昨日のプーチン映像合成のガセは酷かったし
2022/03/07(月) 08:16:52.56ID:OBaxfaFIa
>>363
ブロック経済だのソ連の孤立だの、グローバル化どころか
おもくそ分かれてたと思うけど
当時の誰が言ってたのその話
381名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd2-/obZ)
垢版 |
2022/03/07(月) 08:16:53.36ID:Meu4FIhP0
戦況図見たらいつの間にかキエフの北のロシア軍いなくなってるな
噂の水攻めで水没したか?
2022/03/07(月) 08:17:04.82ID:XYFKO4Dh0
一旦上がった生活水準は戻せないのが普通 ソ連時代を知り懐かしむプーチンの信奉者はともかく若いのはどうだろうか
2022/03/07(月) 08:17:11.70ID:y996MNg2d
338 名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-wcfL) 2022/03/06(日) 23:36:11.77 ID:cKlicX5L0
FSBのレポートとされる怪文書
https://twitter.com/igorsushko/status/1500301348780199937 英訳
https://twitter.com/taneimo_vr/status/1500405902142484480 英訳からの機械翻訳
https://twitter.com/TogoShiraishi/status/1500464608171200517 訳(概要)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/07(月) 08:17:54.78ID:nPdLy6+T0
>>374
経済制裁は昔からあるぞ
有名なナポレオンの大陸封鎖令や、敵に塩を送るのネタ元になってる武田に対する今川の塩止めなど
敵に利することしないという目的で昔からよくやってる
2022/03/07(月) 08:17:59.44ID:tJZAKz8A0
>>373
バレたか・・・あかんなぁ。
2022/03/07(月) 08:18:37.18ID:pBmzUf4dd
ジョイグおわた
2022/03/07(月) 08:18:43.10ID:hk8HhHFV0
>>329
兵士が不足してて砲毎に人員配置出来ないから装填員を共有するためにオフセットしながら密集せざるを得なかったんじゃないかな?
2022/03/07(月) 08:19:15.30ID:igkGw4U+a
この人はロシアの思考トレースしてるんだろうけど
結局は俺の好きなこと暴力用いて行うけど
周囲の人間は俺に対していつも通り接しろってことでしょ?
19世紀でもなかなか通用しないんじゃないかなぁ
パクス○○に該当する国ならするかもしれない
2022/03/07(月) 08:19:15.37ID:gdsS/Uxg0
>>332
エネルギーを軸にまとまった独露蜜月を引き裂き、欧州主導でまとめたSDGsを潰してしまうために、
アメリカが対ロ強硬策をウクライナにすすめた、という説もあるよ。
バイデン本人は知らんぷりしているが、バイデン・ジュニアとウクライナとのコネクションは深くて長い。
でもその辺の深層が明らかになるのは多分戦争後になるだろね。それに軍事板の守備範囲外。
2022/03/07(月) 08:19:57.30ID:iNh/WKOS0
芸能界やスポーツからのロシア人追放に続いてゲームからロシア人排除まで既に始まってて
人種差別がむき出しになって来てる
第二次大戦で日系人を迫害したときからアメリカの差別っぷりは何も変わってないな
2022/03/07(月) 08:20:59.64ID:oR8igWdL0
>>375
国民が「カツカツでもなんとかやっていける」で大人しくしているか
「カツカツとはどういうことじゃ」と怒るか

アメリカと世界を二分する勢力なはずだった(実際核保有量ではいまでも第二位)
ロシアの国民がどうするかねえ少なくとも国際社会はもう許さないよ
(それは西側だけのことだろうというなら141対その他という非難決議をどう説明するか)
392名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd2-/obZ)
垢版 |
2022/03/07(月) 08:21:41.90ID:Meu4FIhP0
これは新宮党を粛清させた元就の計略・・・
2022/03/07(月) 08:22:07.08ID:OBaxfaFIa
>>384
経済的な攻撃がないとは言ってない
>>361の「戦争のかわりに経済で脅して回ってる」かのような話に対して
必然性があるんじゃないのと返してる
2022/03/07(月) 08:22:25.18ID:oKTyd09U0
欧米のみなさん、なんでパレスチナの地獄を助けないのですか?
イスラエルへの制裁ゼロじゃないですか。
国連は一応、違法と言ってるけど、ただの念仏になってますよ。
制裁しないの?wwww

アジアは白ブタを信用しません。
中国ファイ! 加油中華! 
2022/03/07(月) 08:22:43.39ID:iNh/WKOS0
>>363
ブロック経済化で世界大戦が起きた反省として戦後自由貿易体制が追及された
しかし近年は欧米はEUとNAFTAの2極で急速にブロック化した上に
制裁乱発で中国、ロシア、インド、ベネズエラを次々と世界経済から追放しまくって
自由貿易体制が破綻したことで対立が急速にエスカレートした
396名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-bfGZ)
垢版 |
2022/03/07(月) 08:23:45.81ID:1zjijS8h0
ウクライナ人がSIMカード欲しがってる点について誰も疑問に思わないの?
戦争被害受けてるなら衣食住だろ?

食料と衣類とSIMカードが欲しいってなんだよ!!!
結局パフォーマンスじゃねーのか?
ウクライナと韓国って似てるね
2022/03/07(月) 08:24:20.68ID:WlPVgXTmH
過去一日は動きが少なかったらしい、ロシアが体勢を立て直しているのかも
オデッサの上陸作戦の兆候はなし

https://twitter.com/DanLamothe/status/1500599461202083844
米国の上級防衛当局者は、ワシントンでの日曜日の夕方の時点で、ウクライナでの戦争の最新の評価を発表しました。基本的な更新:
「過去1日間、地上での変化は限定的でした。ロシア軍は、キエフ、ハリコフ、チェルニーヒウを北と東で前進させ孤立させるための努力を続けており、ウクライナの強い抵抗に直面しています。
「ロシアの軸に沿った重要な動きはないようです。主要な要素はこれらの市内中心部の外に残っています。今日、特定の距離を与えることはできません。「護送船団は停滞し続けています。」
「我々は、ロシア人が現在、国境に沿って蓄積した戦闘力の95%近くのどこかでウクライナ国内でコミットしたと評価している。」
「私たちは、ヘルソンとムィコラーイウの近くの南部での戦闘を観察しました。ヘルソンで抗議者に発砲したロシア軍の報告を独自に検証することはできません。」
「オデッサ内またはその近くでの水陸両用作戦は観察されておらず、差し迫っているとも評価されていません。」マリウポリを取り巻くための継続的な戦闘と努力を観察しました。広範囲にわたるユーティリティの停止(水と電気)の報告が続いています。」
「空域では、ウクライナの空域が争われていることを引き続き観察しています。ウクライナの防空とミサイル防衛は引き続き有効であり、使用されています。ウクライナ軍は航空機の飛行と防空資産の使用を続けています。」
「双方は航空機とミサイル防衛の在庫の両方に損失を被った」と米国の防衛高官は言う。「私たちは数字について話すつもりはありません。私たちは、双方がまだ彼らの防空システムと能力の大部分を持っていると評価します。」
「今日の時点で、侵略が始まってから約600発のロシアのミサイル発射が発生したと評価している」と米国の防衛高官は述べている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/07(月) 08:24:21.83ID:oKTyd09U0
日本はアメリカを切れ。
アジアはアジア同士よ。
今度こそ大東亜共栄圏よ。
盟主は中国にとってかわられるけど、しゃーない。
2022/03/07(月) 08:24:22.87ID:nPdLy6+T0
>>395
中国はどこから追放された?
2022/03/07(月) 08:24:34.47ID:iNh/WKOS0
極論アメリカがノルドストリーム2を無理やり横槍で妨害していなければ
ウクライナがガス輸送を妨害できなくなりドイツとロシアは直接つながり
戦争は何の問題もなく回避できていた筈
何十年もウクライナの親米政権がパイプラインを人質にロシアを脅してきたのが
対立の原因の1つだったんだから
2022/03/07(月) 08:24:35.22ID:Dc7kT9WZ0
>>380
すまん第一次大戦のときだな
ノーマン・エンジェルとかの論調
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況