ウクライナ情勢110

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/03/13(日) 19:19:48.49ID:hkc018gVM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647022998/
ウクライナ情勢101 (重複再利用102)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647023162/
ウクライナ情勢103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647052083/
ウクライナ情勢104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647075093/
ウクライナ情勢105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647087263/
ウクライナ情勢106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647096891/
ウクライナ情勢107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647126145/
※前スレ
ウクライナ情勢108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647141423/
ウクライナ情勢109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647154146/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/14(月) 01:39:12.64ID:ySb/9xpb0
ロシア軍がマリウポリを一部制圧した
2022/03/14(月) 01:39:40.60ID:OrJh12Jc0
>>778
実際にそれによって撃破されたかどうかはっきりわかる動画って殆ど無いよね
2022/03/14(月) 01:39:47.18ID:cddD3/kfM
>>813
新しい情報?
2022/03/14(月) 01:40:05.20
https://pbs.twimg.com/media/FNvlAgoXwAUFXwl.png

もうシャベリン対策もヤケクソでしょ
817名無し三等兵 (ワッチョイ 55f0-0tfH [58.98.160.245])
垢版 |
2022/03/14(月) 01:40:11.39ID:Ktgarqg30
>>806
ふーんどんな分析かな??
2022/03/14(月) 01:40:55.63ID:9txZFClj0
>>808
時代が違いすぎるよね、もう
兵士が畑から採れる時代ももう終わってしまっている
文明レベルだけじゃなく若者自体を消費上等だからこれからロシアは超高齢化社会がはじまるかもしれない
2022/03/14(月) 01:41:02.54ID:OrJh12Jc0
>>811
滅茶苦茶近くから撃ってるな
これ攻撃する方もほぼしぬんじゃ
2022/03/14(月) 01:41:09.74ID:5ktSQfAh0
>>816
ベトナムかなんかでベッドのコイルスプリング戦車に取り付けて他の思い出す
821名無し三等兵 (ワッチョイ ad75-pPbi [118.83.0.114])
垢版 |
2022/03/14(月) 01:41:26.22ID:lielLLHe0
ゼレンスキーさすが。負傷兵の見舞い。1時間前
https://fb.watch/bJS14sRUu9/
822名無し三等兵 (ワッチョイ 55f0-0tfH [58.98.160.245])
垢版 |
2022/03/14(月) 01:42:08.61ID:Ktgarqg30
ここまで粘れた??

まだ3週間かそこらだろ???
2022/03/14(月) 01:42:33.41
ここまで来たらバイラクタルで黒海艦隊のなんかを沈めるチャレンジしようぜ
実行できたらトルコがバイラクタル後継機を日本のいずもに乗せないかという商談がまとまるかもしれんし
2022/03/14(月) 01:43:01.90ID:j5SHcEPZa
だいたい冬にー2〜30度当たり前の国で「自給自足できるじゃんw」っていうのはおかしいよな
文明の利器途絶えたらサバイバルですよ基本
825名無し三等兵 (ワッチョイ ad2f-3a6F [118.110.28.128])
垢版 |
2022/03/14(月) 01:43:20.12ID:bs+aOpic0
>>816
タンデム弾頭にそれ効くの?
2022/03/14(月) 01:43:54.54ID:OrJh12Jc0
>>816
>>820
見るからに粗いコラでしょ
自演か?
2022/03/14(月) 01:45:15.97ID:OrJh12Jc0
>>826
いや単に画質が粗いだけかもしれん言い過ぎたなすまん
2022/03/14(月) 01:46:01.54ID:8a3LTyy50
ウクライナ軍の動きがメディアからほぼ完全に秘匿されてるから戦況がわかりにくい
2022/03/14(月) 01:46:40.55ID:MmGkILS9M
>>742
キエフには対空ミサイルが密に配備されてるからだと思う
そのうち自走砲の激しい砲撃は始まると思う
830名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-pPbi [60.147.212.182])
垢版 |
2022/03/14(月) 01:47:13.48ID:AU+Hrhgj0
ハートマン軍曹の元、「ファミコンウォーズがで〜たぞっ」の掛け声で訓練をやってたのなら
そらウクライナという微笑みデブも立派な射撃のうまい戦士になりますがな
2022/03/14(月) 01:48:16.04ID:j59fkgRta
>>806
というか色々重なってろくに抵抗も出来なかったクリミアがあったおかげで大攻勢に至るわけで国としては結果的に良かっただろうな
舐めくさってなければ影響力増されて取り込まれるか侵攻されるにしても手堅く東部沿岸部だけ狙われたろうしもっと悲惨な連鎖起きてたかもしれん
2022/03/14(月) 01:49:03.20ID:+NpLxafr0
>>743
捕虜になった時の講習もあるし元特殊部隊がアシスタントにつくんだとアメリカメディアの人間が言ってた
2022/03/14(月) 01:50:02.19ID:85FGHAYT0
>>830
ハートマン軍曹は自分が育てた戦士に撃たれて死んだけどな
2022/03/14(月) 01:50:33.69ID:cddD3/kfM
もうマリウポリは降伏して、味方の救助待ったほうがいいと思うけどなあ
現地の軍とキエフとは無線とかで通信は出来てないのかな
2022/03/14(月) 01:50:33.83ID:4IXS4BRmr
>>458
それはロシアは進歩をやめてる証明なのよね
2022/03/14(月) 01:51:30.50ID:YSadKjdT0
>>825
金網で一段目が炸裂すれば二段目はリアクティブアーマーで止められるかな

ただ金網がすごく貧弱なのでそのまま突き抜けちゃう気がする。
2022/03/14(月) 01:51:58.77ID:6mwjBZ/r0
>>825
どうだろうね。戦後のレポート待ち
今の段階で無意味と嘲笑するのは愚かだし、戦車兵たちの生存の努力をあざ笑うのは人間としてクズすぎる
2022/03/14(月) 01:52:18.76ID:s9eSeBcg0
ロシア空挺部隊がキエフ西に隣接するイルピンに入った模様
reportedly Russian airborne troops in Irpin
https://pbs.twimg.com/media/FNvTHpfXwAYncpw.jpg
2022/03/14(月) 01:53:00.70ID:OQMu23Bc0
>>836
でもこれが一番現実的な解答なんだろうな
焼け石に水でも
2022/03/14(月) 01:53:30.09ID:uR7sChBh0
>>836
ホムセンで買ったスチールラックみたいだなw
2022/03/14(月) 01:53:31.36ID:AWYVf6rWM
危険な取材は避けるクセにBBC並の受信料取ってるNHKは解体すべきやな
842名無し三等兵 (ワッチョイ bb90-H23Z [119.83.194.181])
垢版 |
2022/03/14(月) 01:53:38.92ID:kzH+IW9N0
ジャベリン撃ってる動画はまだ出てきてないはず
2022/03/14(月) 01:54:25.69ID:cddD3/kfM
イルピンは激しい戦いになってるんかな
844名無し三等兵 (ワッチョイ ad2f-3a6F [118.110.28.128])
垢版 |
2022/03/14(月) 01:55:05.90ID:bs+aOpic0
>>837
遠距離のジャベリン射手に見つけてくださいとなってるような気が
2022/03/14(月) 01:55:07.56ID:nEovzK6hd
>>824
文明の利器は完全には途絶えないだろ
ロシア軍御用達スコップでも使ってキノコやヒマワリ、ジャガイモ栽培とかした上に科学技術で作った石油蛋白とかを使って食いつなぐんじゃないの?
2022/03/14(月) 01:55:16.90ID:6mwjBZ/r0
>>840
こういう単純なものが最も優れた兵器なんだよ
スウェーデンのSタンクの柵とか、安っぽい構造は最も優れてる
2022/03/14(月) 01:56:51.57ID:X12FG1Ou0
https://tanakaryusaku.jp/2022/03/00026684



近くにまで来てるみたいだね

イルピンは間違いなく激戦区
2022/03/14(月) 01:57:30.05ID:nnB4AT+i0
>>838
リプ見てると3月5日の写真という説のあるな
2022/03/14(月) 01:58:25.92ID:lnvR/z4FK
この戦争でわかったのはロシアという国が社会主義国家なだけあって
ネトウヨ以上のウヨ老害がうじゃうじゃいる事
唯一の救いは逆に若者は比較的まともという事
ただ老害の懐古のために未来ある若者が死んでいくのは悲しいよ
老害共が死ねば良いのに
850名無し三等兵 (ワッチョイ cdcd-cZrb [92.203.160.253])
垢版 |
2022/03/14(月) 01:59:04.54ID:Wl6wgksM0
イルピンは開戦4日ゴールからずっと聞く。
2022/03/14(月) 02:00:38.27ID:6mwjBZ/r0
ここ数日見ていて気づいたんだが、ここでロシア軍をバカにしてる連中にはリアル生活で満たされてない人が多そう
普段から芸能人とかの陰口や誹謗中傷でしか日頃の鬱憤を晴らすことのできない生活を送ってる層が次のターゲットに選んでるみたいに

俺みたいな軍事の話をしたいやつからするとヘイト混じりの書き込みは不愉快でしかないんだよな
2022/03/14(月) 02:01:02.30ID:a6iZGeQb0
>>838
イルピンの街はもう瓦礫の山だよ
ウ軍が橋壊して戦術的撤退

空挺は入るだろうけど、写真は古すぎる
2022/03/14(月) 02:02:02.81ID:6mwjBZ/r0
>>838
これは以前に見た記憶がある
随分前の画像だろうな
2022/03/14(月) 02:02:19.11ID:k2Hh3Y0L0
>>826
露軍戦車の金網傘は結構写真出てるぞ
https://i.imgur.com/kuZf1wz.jpg
https://i.imgur.com/GDJSCmU.jpg
https://twitter.com/RALee85/status/1463352493937774592
撃破されてる写真もあったから万全では無さそうだが……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/14(月) 02:02:44.02ID:cddD3/kfM
アゾフ連隊はマリウポリ意地でも降伏しないのかな
2022/03/14(月) 02:02:46.22ID:OQMu23Bc0
>>836
あと金網は受け止めるためのものでなくて
信管をショートさせるため
2022/03/14(月) 02:04:34.79ID:uR7sChBh0
>>846
シンプルイズベストには同意だが、安っぽければ最も優れてる。というならコレが最強になるんじゃね?
ttps://www.savag.net/chinese-cannon-fire/
858名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-IMun [180.33.108.210])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:05:22.79ID:ty97v03p0
イルピン完全に制圧されたらそこから市内に本格的に砲撃始まりそうだね
2022/03/14(月) 02:05:58.81ID:j5SHcEPZa
どちらというとマリウポリを完全に占領する能力がロシア軍に欠けてるんじゃないかな。
死兵となったウクライナ兵と殴り合うのは怖いから砲撃してればそのうち降伏するやろ…みたいな感じ。

比較的余裕のある南部戦線かつ40万人都市のマリウポリでこれだから、キエフハリコフオデッサは絶対無理やろうな
2022/03/14(月) 02:07:12.14ID:6mwjBZ/r0
金網とか薄い板はHEATのスタンドオフを狂わせる効果も狙ってる
HEATは爆発のエネルギーの2割が貫徹に使われるが、ジャストな距離で起爆しないと性能を発揮できない欠点がある
2022/03/14(月) 02:07:48.27ID:in2Eo4YQM
>>854
こんな細い支柱じゃ直撃されたらぺしゃんこになって役に立たない気がするな
2022/03/14(月) 02:07:55.25ID:6mwjBZ/r0
>>856
ベトナム戦争だと半分は不発にできたらしいな
863名無し三等兵 (ワッチョイ 55f0-0tfH [58.98.160.245])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:14:09.69ID:Ktgarqg30
>>851
いやそいつらはプロパガンダのために
している宣伝屋だよww
ニュー速から出張していろんなところで
幼稚な見解述べているww
ガキが多いからすぐわかるw
2022/03/14(月) 02:14:55.11ID:GeFQacid0
>>838
その写真
ブレント・ルノーを「ウクライナのナショナリストによるフレンドリーファイア」で
死んだと言ってる連中が、盛んに直近のこととして広めようとしてるなw
2022/03/14(月) 02:15:01.15ID:kpTLVAPK0
>>834
赤十字の報告見る分には軍の側はそう思ってないでしょ
都市の規模に比べて少ない軍隊の分の物資はまだ余裕あるんじゃないの
ロシア側も兵力諸々の都合があるのか占領には消極的だし
866名無し三等兵 (ワッチョイ 55f0-0tfH [58.98.160.245])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:16:25.05ID:Ktgarqg30
>>849
その老害しかいないのが日本だよww
867名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-qEgK [60.68.110.139])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:16:43.07ID:DmxFdvaD0
鈴木宗男氏「原因を作った側(ウクライナ)にも責任がある」 ロシア侵攻めぐり ★4 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647184183/
2022/03/14(月) 02:16:45.70ID:CfSZK5Dv0
>>861 一回ごとに使い捨て。トランポリンとして機能して爆発噴流をあさって方向へ反らせれば良いんだよ。
2022/03/14(月) 02:17:27.64ID:2gjjt9Hf0
>>834
困ってるのは民間人であって軍ではないからな
当たり前だが水も食料も軍が優先だから民間人はともかく軍は耐えられるからな

んで民間人の死者が増えれば増えるほどロシアの世界の敵ポイントが上がる
2022/03/14(月) 02:17:41.91ID:7L9AuD/Wd
>>849
ソ連脳=昭和脳
2022/03/14(月) 02:18:15.35ID:6mwjBZ/r0
>>863
どうだろうね?
俺は古塔ツミとか叩いてホルホルしてた連中が次のターゲットをロシアに変えてるだけで、主義主張もなく自分が鬱憤をはらせる対象があれば構わないウクライナのことはどうでもいい連中ほどヘイトをぶちまけてると想像してるけどね
872名無し三等兵 (ワッチョイ ad65-pPbi [118.240.248.134])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:18:56.07ID:7/ToZmI40
>>859
20万の軍で戦闘要員6割として12万、7割でも14万。
ウクライナかなり大きいのにこんなんで全土抑えられるとは思えん。
2022/03/14(月) 02:19:29.14ID:rTz6Y/ZO0
>>851
相手にせずNG入れればいい
ただNGも諸刃の剣で、インターネットの性質上自分が見たい情報を集めてしまう可能性があることを留意しておく必要がある

論じるに値しない幼稚な書き込みは見るだけ時間の無駄なのでさっさとNG
2022/03/14(月) 02:20:05.87ID:icBJaj3QM
>>854
最近、露助の演習でよく見るから効果あるんだと思ってたけどジャベリンのタンデム弾頭だとダメなのか?
875名無し三等兵 (ワッチョイ 55f0-0tfH [58.98.160.245])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:21:41.92ID:Ktgarqg30
>>806
ふーんシリアじゃなくてww
876名無し三等兵 (ワッチョイ ad2f-3a6F [118.110.28.128])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:21:59.61ID:bs+aOpic0
>>851
それケンモーで日本たたいてる人
877名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-W4zD [14.10.66.32])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:22:38.89ID:/RUEYghH0
まだ表に出て無い情報だけど特別に書き込む。
今、クレムリンではプーチンの影武者の中から誰が表に出るか揉めている。
2022/03/14(月) 02:22:44.07ID:QSoxQpgv0
>>811
ドローン活用ならロシア穀倉地帯にラウンドアップ積んで飛ばすべきだな
耐性の種は1世代だけだからあいつらは手に入らんだろ
世界から分離されたことを後悔させよう
2022/03/14(月) 02:23:31.10ID:1TRW253jd
プーチンの次の人激クソ大変だろうなぁ
2022/03/14(月) 02:24:26.69ID:U3xWsn0f0
>>851
自分のこと言ってるんではって感じの書き込みだなw
2022/03/14(月) 02:24:38.45ID:WzQl4ylta
最初からガチの軍事的勝負を考えてたなら北部のキエフ攻略に絞るか
又は東部に一本に絞るかのいずれかの選択をしたはず
ロシア軍の用意した兵力と兵站能力では3方向での作戦をする能力がなかった
それを敢えてやったのは脅せば相手が倒れると思ってた証拠だろう
脅す目的だったから最初から兵站をどうするかは全く考慮されてなかった
これは軍部の責任というよりプーチンと諜報機関の責任といってよいだろう
ロシア軍にしてみれば計画外のガチの戦闘をさせられたあげくに多大の犠牲を強いられている
2022/03/14(月) 02:28:08.25ID:QSoxQpgv0
>>855
ロシア人に対する降伏=死or奴隷 だからな
日本人はシベリア抑留忘れたのか?
2022/03/14(月) 02:29:15.55ID:5ktSQfAh0
>>851
ロシア軍の能力もそうだが
ドローンがどうたら戦車がどうたら
こんな特殊な形態の戦争を根拠に兵科の要不要に関わる戦訓を主張する手合が多すぎる
884名無し三等兵 (ワッチョイ 7502-iZn7 [106.168.210.183])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:30:00.43ID:vb+oi9xY0
ロシアは兵力本当少ないな。
もっと動員しろや。モスクワで働いてるリーマンを徴兵しろ。
885名無し三等兵 (スップ Sdc3-cZrb [1.75.0.78])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:30:32.94ID:7L9AuD/Wd
敵の重要人物の性格分析とそれに基づいた各種諜報工作はKGBの18番だけど、ゼレンスキーは元々イカれているからな。
対策しようがないw
2022/03/14(月) 02:30:48.36ID:5ktSQfAh0
>>827
まぁやっててもおかしくはないんだが
確かにちょっと不自然な配置だな
2022/03/14(月) 02:31:38.09ID:mYHvPTWhM
Telegram見てたらリヴィウのそばの爆撃された基地て義勇兵を訓練していたらしく
数十人が死亡して帰国する者も出始めたとのこと
まぁそりゃそうだよな
2022/03/14(月) 02:32:10.17ID:QSoxQpgv0
>>851
こーゆうことをしてる奴はこーだ!
”タグ付け”ってやつですね
プロパガンダの基本です
2022/03/14(月) 02:32:37.93ID:a6iZGeQb0
>>858
キーウにはウ軍の自走砲が配備されてるから
イルピン川の橋に近付いた露軍はご覧の通りボコボコ
そう簡単にはいかないだろうねぇ

https://twitter.com/UAWeapons/status/1503023700093947906?s=20&;t=7H7Va_PZqKc8ZG0qcIaKcw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/14(月) 02:32:52.96ID:+NpLxafr0
勝っているのはロシア(現在侵攻しつづけている)
ロシアは主権国家ウクライナにわざわざ国境を越え、現在侵攻している
プーチンは狂っていないという見立てが最近の主流
俺のまとめ
2022/03/14(月) 02:33:02.56ID:icBJaj3QM
>>881
三方向に分散してるのはウクライナ側も同じで
キエフから戦力分散させる陽動作戦だったんだけど
自分の方がキエフで身動き取れずに、仕方なし動かせるとこで戦闘やってたら全土で泥沼化してるのでは
2022/03/14(月) 02:33:37.11ID:5ktSQfAh0
>>874
この手のスラット装甲って
スペースドアーマーみたいにジェットの焦点からずらと説明されることが多いけど
スペースドアーマーには乱されたジェットに耐えられるだけの地の装甲の厚みが必要である一方で
MRAPのような軽装甲車両にもよく採用されているので
おそらくだけどスペースドアーマー的な効果よりも
金網の隙間に弾頭が侵入することで起爆する前に弾頭が破壊されることを期待してるんじゃないかと思う
2022/03/14(月) 02:34:04.27ID:5ktSQfAh0
>>874
言い忘れた、だからタンデムであっても効果はあると思うんだよな
2022/03/14(月) 02:35:01.83ID:+NpLxafr0
>>887
米軍がジャベリン教室開いてたとこだろたしか。
2022/03/14(月) 02:36:13.37ID:U3xWsn0f0
義勇兵にたいする見せしめみたいなもんか
2022/03/14(月) 02:37:14.88ID:a6iZGeQb0
>>859
正解

マリウポリに関してだけは敢えてここには書かないけど
ちょいちょいマリウポリで露軍の○○部隊を全滅させたとかの報告が定期的にあがっててね

あそこはちょっと分からんね
2022/03/14(月) 02:37:26.23ID:6mwjBZ/r0
100回中で3回しか防げなくても効果はあるからな
むしろ3%も防げるなら超有効
対戦車ミサイルの阻止確率は0か100しかないと考えてる人は多いと思うけど、とくにHEATはほんの少しの角度の違いで結果が全然変わる
2022/03/14(月) 02:38:08.88ID:+NpLxafr0
そういえば64kmコンボイどうなったん??ジワ攻め中??
2022/03/14(月) 02:39:50.13ID:GeFQacid0
>>859
ISWもそう分析してる
900名無し三等兵 (ワッチョイ 55f0-0tfH [58.98.160.245])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:41:52.75ID:Ktgarqg30
>>880
お前がかww
901名無し三等兵 (スップ Sdc3-cZrb [1.75.0.78])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:42:57.14ID:7L9AuD/Wd
爆撃で帰国する人はまあ、最初からいらない子やな
2022/03/14(月) 02:43:43.90ID:icBJaj3QM
>>859
前にハリコフに威力偵察で入った部隊が全滅してたけど
戦闘部隊が居るとこには入らないほうがいいと思ってるんだろうね

たぶんキエフも突入する気はないからロシア側としても行き詰まってると思う
903名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-myn+ [14.11.2.161])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:50:40.27ID:EcqDVLNF0
ロシア陸軍軍部に皇道派と統制派の対立があるのかな
904名無し三等兵 (ワッチョイ 55f0-0tfH [58.98.160.245])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:52:05.40ID:Ktgarqg30
>>887
1000人規模で負傷が134、死亡35以上らしいから
部隊として機能するか。
2022/03/14(月) 02:52:07.14ID:U3xWsn0f0
海軍はこういうときはいいよな
906名無し三等兵 (ワッチョイ e310-9pEf [219.161.65.24])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:53:32.47ID:+p9NPJsp0
>>889
架橋戦車だねーこりゃ自走砲の良い的だわ
2022/03/14(月) 02:53:51.45ID:WzQl4ylta
もうロシアとしては恫喝して有利な停戦条件を勝ち取る以外に手が無い
戦争が長引け長引くほどロシア経済が疲弊してプーチン政権の基盤が破壊される
軍事的成功による局面打開の可能性は無いしロシア軍にはその戦力もない
ウクライナにも米欧日にも恫喝戦法が通用しなくなったからロシアとしては手の打ちようがない
908名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-IMun [180.33.108.210])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:53:58.10ID:ty97v03p0
>>889
まあイルピンから一本道の森林地帯を超えてキエフを直接狙うのは自殺行為だろう
そこは砲撃の打ち合いになるんじゃないか
909名無し三等兵 (ワッチョイ 55f0-0tfH [58.98.160.245])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:57:47.07ID:Ktgarqg30
てーと火力に勝るほうが勝ちだなw
2022/03/14(月) 03:03:41.66ID:icBJaj3QM
>>904
アメさん、自分はタリバンの訓練キャンプとか爆撃しまくってたのに
1000人規模のキャンプなんて随分と不用心なことするんだね
2022/03/14(月) 03:04:29.62ID:1Bev3lHD0
大事な架橋機材が破壊されたり鹵獲されたりしてるな
指揮官は発狂モノだろう
912名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-MAqq [111.239.175.130])
垢版 |
2022/03/14(月) 03:16:14.62ID:mx70W6vfa
テスト
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況