>>358
でもね、経済ってのはそーゆー単純な足し算では決まらないんだわ
通貨安は輸出促進以外にも、輸入製品が国産製品で代替されることになるから輸入も減る
たとえば日本人が円安になると、割高な北欧家具から割安な国産家具に切り替えたりね
そしてそれに使われる木材も外国産の木材から国産の木材に切り替わったりね
そしてそれは国産材の生産量の増加、つまり雇用の増加と、そのための設備投資の増加を促す
それゆえに通貨安の恩恵は輸出−輸入という単純な構図でなくなってしまうわけだ
そうしたことを総合的にシミュレーションしたのが内閣府によるマクロ計量モデルによる推計
結果はというと、あらゆる国家で自国通貨安はGDPを押し上げるという結果になっている