初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 979

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/17(木) 18:31:42.44ID:N6TiaPax
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 978
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646484540/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
2022/03/17(木) 18:33:24.48ID:N6TiaPax
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。

・質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい。
 時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますから、これらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、自分で調べることをあなたに求めており、あなたにそれが十分に可能であると回答者が考えています。
 それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねて下さい。

・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
・回答があるまでに数日間かかることもありますが、回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
2022/03/17(木) 18:33:40.64ID:N6TiaPax
○回答者の皆さんへ
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげて下さい。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないで下さい。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないで下さい。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求して下さい。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えて下さい。
2022/03/18(金) 04:04:19.61ID:TiP0Dbav
・age豚に構ってはいけません、あれは発達障害です。
61.2倍速+日本語字幕・日本語吹き替え二刀流
垢版 |
2022/03/18(金) 09:46:16.35ID:lM1uF5NE
>>1 おつ
2022/03/18(金) 14:52:47.47ID:cf4pSkbb
>>1 スレ立て乙であります
2022/03/18(金) 16:47:37.30ID:YS723AD4
ウクライナの泥将軍って架橋のように工兵による仮設道路の設置で通過出来るようにならないんですか?
とりあえず広い鉄板を敷いて設置圧を低めるだけでも沈まなくなると思うのですが
2022/03/18(金) 16:52:52.52ID:cf4pSkbb
橋と違ってずっと沈む土地が続いている
ポンツーン橋と違って鉄板は重いので泥の中に押し込まれてしずんでいく

限定的な部分に限定的な期間だけ使うなら限定的な効果はあるだろう
2022/03/18(金) 17:00:54.63ID:FecoWahI
>>8
なりますよ
鉄板や軽量路床材を敷いて仮設道路作るのは土建屋が日常的にやってます
例えばプラロードで検索すれば、水田に重車両用の仮設道路を作る様子が出できます
2022/03/18(金) 17:03:48.65ID:FecoWahI
自分は湿原に完全フローティングな仮設道路を設計しました(自慢
2022/03/18(金) 17:31:15.38ID:cf4pSkbb
そのプラロードを重装甲車両の履帯車列が通り続けてどれだけ保つかっちゅーことやね
2022/03/18(金) 17:39:20.35ID:1tJUmaU5
泥道を進めず問題なのは主に補給部隊の装輪トラックだが、そもそも仮設道路を作るにしても何10km必要かってのが問題
バルバロッサ作戦開始3〜4ヶ月後のドイツ軍も同じ目(殆どの道路も未舗装なのでもっとひどかったが)にあった
2022/03/18(金) 18:00:28.19ID:1tJUmaU5
前スレ
>>1000 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/03/18(金) 17:57:36.74 ID:TVQU5NDY
ロシアのヘリが低空侵攻する動画でよくチャフを撒いていますが、
ああいうのは自機へのレーダー照射などを感知してから撒いてるんでしょうか?
チャフを撒くタイミングをどのような根拠でどのように決定してるのでしょうか?

チャフじゃなくて赤外線誘導対空ミサイル避けのフレアでは?レーダーは関係ない
2022/03/18(金) 18:39:56.69ID:ZHnMQf1C
航空機がフレアを散布するのは離着陸時のような高度が低く急激な機動が行えない時や地上攻撃のために高度を下げて直線飛行をしなければならない時
2022/03/18(金) 19:06:19.19ID:Y9Dj7rla
>>14

本物かどうかは知らんが低空進行中のロシア側輸送ヘリが狙われた動画だと、明らかにミサイルが外れて、それを見てから撒いてる
2022/03/18(金) 19:10:47.39ID:1aFc7uMl
>>13
そもそも論で言うと、
「補給部隊がたどりつけないような場所へ、工兵がいつたどり着けるのか。必要な資材や燃料、兵員はいつ準備できるのか。」
ってとこから始めないといけない話だからな…。
そんなのすぐだろう、って言うならとっくにやってるだろうし。
2022/03/18(金) 19:21:18.56ID:ZHnMQf1C
今日はロシア軍の工兵旅団長(大佐)が架橋工事で前線に出てきて迫撃砲による攻撃で戦死というニュースが出てきてる
補給もさることながら高級指揮官が前線まで来て工事の指揮か視察に来なければならないというかなりまずい状況になってる
2022/03/18(金) 19:35:50.34ID:1aFc7uMl
>>18
指揮や視察というより、「士気の鼓舞」。
指揮官が前線でそれやらんと士気がもたないという状態で、ウクライナ軍がやたらと将官の殺傷に成功してるニュース流れるのもそのため。

一番ヒドイのになると「チェチェン兵が督戦隊としてロシア兵を後方から見張ってる」なんて話もあるが、その割にゃ進撃が鈍すぎるから信憑性は低い。
2022/03/18(金) 20:40:56.43ID:Mz+5v1UV
>>12
臨海埋立地の事例で考えれば、春→秋まで余裕で大丈夫。つか履帯より装輪の方が路床負荷が高いし
冬は…地面が凍結すると逃げが無くなって割れるんだ
2022/03/18(金) 21:28:40.22ID:FZb3QczX
>>18-19
旧態依然の上意下達体制からロシア軍が抜けられていないため、予定通り進まないと前線では何もできなくなり
状況に応じた予定変更や作戦変更ができる士官もろくにいない

このため考えて指揮をすることができる能力 or 権威がある高級指揮官を前に出さざるを得なかった
下から上がってくる報告が信用できないため、現地に行かざるを得なかった

という悲しい事情でな。士気の鼓舞とかいう美しい話ではないんよ
2022/03/18(金) 21:34:38.70ID:hsjwtcFI
なんでドイツってアメリカと核共有とかしてるんですか?
隣国で同じEUのフランスが核武装してるしフランスと核共有でいいのでは?
アメリカの圧力でもあるんですか
23名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 21:37:28.89ID:0fKt8XPj
「真珠湾陰謀論は成り立たない」!

「キンメル提督に送った電報は、かくも矛盾と不正確な言葉で述べられていたので、日本との外交関係の状況、日本の戦争計画および取るべき特別行動に関する明確な命令、 「 すなわち全面的警戒の必要性について、疑問の余地のない命令 」を、司令官らに伝達していなかった」!

「真珠湾攻撃をルーズベルトは知っていて、むしろ誘発させた
というとんでも論」

919名無し三等兵2022/03/17(木) 01:46:16.69ID:GjwXElWb920
太平洋戦争の開幕となった

真珠湾攻撃をルーズベルトは知っていて、むしろ誘発させた
というとんでも論

が近年ではネトウヨ界隈でさも常識のように語られるのですが
いくらなんでも飛躍し過ぎではないでしょうか
確かにルーズベルトが戦争を望んでいた節はありますし、アメリカは日本の暗号を解読していた、米空母の被害が出ていない
などなどありますが
常識的に考えてアメリカが被った被害は許容できる次元のものではありません

920名無し三等兵2022/03/17(木) 01:54:07.96ID:ZJoZCK6N
919
真実よりもその論を採用するとどのような得なことがあるかのほうが重要なの
ルーズベルトが卑怯者だったと日本は主張し続ける必要があるという大前提を忘れてはならない
これのためなら多少の誇張はしていかないと歴史戦で遅れを取り続ける
24名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 21:39:42.31ID:0fKt8XPj
922名無し三等兵2022/03/17(木) 02:38:20.42ID:SJcEpS5z924
919
日本軍の暗号を解読できても「真珠湾」なんて地名は出てこない
なぜなら日本の暗号では地名はアルファベットで符号化されていたから
だから「ルーズベルトが真珠湾攻撃を知っていた」なんてありえないトンデモ

ただし大本営大元帥のヒロヒトが保身のためにルーズベルトに情報を渡していた、ということはあり得る

924名無し三等兵2022/03/17(木) 03:00:21.26ID:GjwXElWb
922
どうもありがとうございます
暗号を解読すれば通信内容を全部理解できるというわけでもないんですね

925名無し三等兵2022/03/17(木) 03:14:00.02ID:yrd9gl77
いやそれトンデモな事しか書かれてないぞ

925名無し三等兵2022/03/17(木) 03:14:00.02ID:yrd9gl77
いやそれトンデモな事しか書かれてないぞ

926名無し三等兵2022/03/17(木) 03:32:00.40ID:yrd9gl77
なお外務省の(米軍が呼ぶところの)パープル暗号は解読されており、具体的に真珠湾を攻撃するとは書かれていなかったが、日米開戦について書かれていたので、警報を発する事はできた
しかし映画「トラ、トラ、トラ!」でも描写されているように、警告文が送られてきたのは攻撃の後になってしまった

「真珠湾陰謀論は成り立たない」!

「キンメル提督に送った電報は、かくも矛盾と不正確な言葉で述べられていたので、日本との外交関係の状況、日本の戦争計画および取るべき特別行動に関する明確な命令、 「 すなわち全面的警戒の必要性について、疑問の余地のない命令 」を、司令官らに伝達していなかった」!
2022/03/18(金) 21:44:06.38ID:ZHnMQf1C
>>22
フランスは1966年から2009年までNATOを脱退していたので「NATOの枠内で加盟国が核の使用に関与する」核共有の枠外
第二次大戦の過去から長い間フランスは(西)ドイツに不信感を持っていたので核共有などそもそも考えない
2022/03/18(金) 22:12:17.74ID:ZHnMQf1C
>>22
あと米軍との核共有はドイツだけではなくイタリア、オランダ、ベルギー、(停止する話も出ているが)トルコも行っている
「アメリカの核兵器を抑止力としてうちに置いてもいいけど使う時は自分らも関わるよ(自国内で使うかもしれないし)」というのが核共有
27名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 22:22:27.23ID:0fKt8XPj
「真珠湾陰謀論は成り立たない、と言う主張の論拠としては極めて不適切」

524名無し三等兵2021/11/23(火) 22:39:08.52ID:mT0MHJGy     
519
その「真珠湾攻撃に関する議会の調査報告書」のあなたが引用した箇所の直前にこう↓ありましたけど(適宜改行済)

>8.ニューヨーク、タイムスの記事によれば、真珠湾の防備の怠慢を問われて退役させられた
>当時の太平洋軍司令長官キンメル海軍大将と、ショート陸軍中将の名誉を回復する決議が、
>1999年5月25日に上院で賛成52、反対47で採択された。遺族にとっては58年振りの悲願達成であった。
>提案者の ロス上院議員は 歴史の誤りを正し 、二人を公平に扱うべきであると説明した。

>注:)1
>その理由は当時の ルーズベルト政権の閣僚、軍の最高司令官らが日本軍のハワイ攻撃を
>暗号解読から事前に知っていながら、ハワイの現地軍司令官に意図的に連絡しなかった事実 が、その後の情報公開法の制定により、
>公開された資料の一部から明白になったからです。

「当時の ルーズベルト政権の閣僚、軍の最高司令官らが日本軍の ハワイ攻撃を暗号解読から事前に知っていながら、ハワイの現地軍司令官に 意図的に連絡しなかった」だそうで
軍の最高司令官が知ってたのなら「米軍司令部は日本軍の真珠湾侵攻を事前に察知していたのに現場を見殺しにしたんだよな」とされてもしょうがないのでは?
そして引用箇所より先は「1:なぜ攻撃を知らせなかったのか、その理由は以下にある」で始まり以下ずっとハワイが攻撃対象になっている事を察知していた旨の論説なんですが

真珠湾陰謀論は成り立たない、と言う主張の論拠としては極めて不適切

だと感じますが
あなたはあなた自身が参照先に挙げている「真珠湾攻撃に関する議会の調査報告書」の中身を一通り読みましたか?
2022/03/18(金) 22:32:18.59ID:1aFc7uMl
>>21
「士気の鼓舞」と意味は同じなんよ。
要するに、上司が現場行ってあれやれこれやれ、って言わないと誰もやる気出さないし、仕事もしない。
そもそも何のためにその仕事するかも、わかってるのは上司だけ。

とりあえずそこに「上司(上官)」いると、ゴマすり…ではなく、「懲罰受けたらかなわんから、何のためだかよくわからんけど仕事しなきゃ」って意味で士気が上がる。

ムチャクチャではあるが、ブラック企業ではよくある話。
29名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 22:34:37.24ID:0fKt8XPj
526名無し三等兵2021/11/23(火) 23:02:35.49ID:tGJk0V/7
「真珠湾陰謀論は成り立たない」!

519名無し三等兵2021/11/23(火) 22:11:34.17ID:tGJk0V/7
「キンメル提督に送った電報は、かくも矛盾と不正確な言葉で述べられていたので、日本との外交関係の状況、日本の戦争計画および取るべき特別行動に関する明確な命令、 「 すなわち全面的警戒の必要性について、疑問の余地のない命令 」を、司令官らに伝達していなかった」!

「議会合同調査委員会の報告書の中の少数派報告(Conclushion 13,pp.38-40)によると、
(昭和16年、)11月中にワシントンの高官たちが、( ハワイの現地軍司令官である ) ショート将軍と

キンメル提督に送った電報は、かくも矛盾と不正確な言葉で述べられていたので、日本との外交関係の状況、日本の戦争計画および取るべき特別行動に関する明確な命令、 「 すなわち全面的警戒の必要性について、疑問の余地のない命令 」を、司令官らに伝達していなかった



下記、真珠湾攻撃に関する議会の調査報告書を参照ください。

ttp://www.rose.ne.jp/~ooha/pearl.htm
2022/03/18(金) 22:35:13.81ID:1aFc7uMl
>>22
>>26に補足すると、「アメリカ人が自分の土地で吹っ飛ばすよか、自分たちでやった方がまだマシ。」であり、
アメリカ人としても、自分たちが手を下して恨まれたらタマランってのもある。

そのへん、フランスだとドイツ国土を遠慮なく吹き飛ばしそうなんで、核共有は成立しにくかったかと。
31名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 22:43:16.75ID:0fKt8XPj
527名無し三等兵2021/11/23(火) 23:04:06.59ID:tGJk0V/7
「軍の最高司令官が知ってたのなら「米軍司令部は日本軍の真珠湾侵攻を事前に察知していた」

524名無し三等兵2021/11/23(火) 22:39:08.52ID:mT0MHJGy
519
その「真珠湾攻撃に関する議会の調査報告書」のあなたが引用した箇所の直前にこう↓ありましたけど(適宜改行済)

>8.ニューヨーク、タイムスの記事によれば、真珠湾の防備の怠慢を問われて退役させられた
>当時の太平洋軍司令長官キンメル海軍大将と、ショート陸軍中将の名誉を回復する決議が、
>1999年5月25日に上院で賛成52、反対47で採択された。遺族にとっては58年振りの悲願達成であった。
>提案者の ロス上院議員は 歴史の誤りを正し 、二人を公平に扱うべきであると説明した。

>注:)1
>その理由は当時の ルーズベルト政権の閣僚、軍の最高司令官らが日本軍のハワイ攻撃を
>暗号解読から事前に知っていながら、ハワイの現地軍司令官に意図的に連絡しなかった事実 が、その後の情報公開法の制定により、
>公開された資料の一部から明白になったからです。

「当時の ルーズベルト政権の閣僚、軍の最高司令官らが日本軍の ハワイ攻撃を暗号解読から事前に知っていながら、ハワイの現地軍司令官に 意図的に連絡しなかった」だそうで

軍の最高司令官が知ってたのなら「米軍司令部は日本軍の真珠湾侵攻を事前に察知していた

のに現場を見殺しにしたんだよな」とされてもしょうがないのでは?
そして引用箇所より先は「1:なぜ攻撃を知らせなかったのか、その理由は以下にある」で始まり以下ずっとハワイが攻撃対象になっている事を察知していた旨の論説なんですが

真珠湾陰謀論は成り立たない、と言う主張の論拠としては極めて不適切だと感じますが
あなたはあなた自身が参照先に挙げている「真珠湾攻撃に関する議会の調査報告書」の中身を一通り読みましたか?

「真珠湾陰謀論は成り立たない」!
2022/03/18(金) 22:48:26.37ID:TiP0Dbav
他国と共有できるだけの十分な抑止力・核装備を持ってるのが西側だとアメリカだけだからだと思う
核持ってるとは言ってもアメリカとフランスでは規模も質も全然違う
33名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 22:52:28.85ID:0fKt8XPj
528名無し三等兵2021/11/23(火) 23:05:59.04ID:tGJk0V/7
515名無し三等兵2021/11/23(火) 22:07:05.86ID:tGJk0V/7
「真珠湾陰謀論は成り立たない」!

「スティネットの『真珠湾の真実』に対して秦郁彦は以下の反論を展開している。
• 序章と後方の記述が違い過ぎ、原書ページで5ページと324ページでまるで正反対である。
• 1999年3月メリーランド州カレッジパークの国立公文書館でJN-25bの解読作業に関する文書OP-20-Gを発見、1941年12月1日の時点ではJN-25bのほんのわずかな暗号を、解明できずただの一通も解読できなかった、というのが事実であり、JN-25bが解読されていたという主張を論破するものである(『検証・真珠湾の謎と真実』)。
• 日本外務省は九七式欧文印字機という暗号機(アメリカのコード名パープル、パープル暗号機)を使用していたが、アメリカはこれを複製することに成功していた。パープルや領事用の解読情報はマジックと呼ばれた。パープル電報の傍受はベインブリッジ(ワシントン州)とサンフランシスコ傍受所で米軍は97%から98%解読できた。日本外務省はこの暗号機に自信をもち、解読されているとは知らなかった。(『検証・真珠湾の謎と真実』)。連合軍は沿岸監視員、フィリピン・ゲリラ、オシントとしては市販の書籍、雑誌、新聞、または公刊資料などから、理論的に解析、敵の暗号書に近い物を作り上げるが、真珠湾攻撃前に日本外務省の主暗号を真珠湾攻撃前に解読した。(『検証・真珠湾の謎と真実』)。外務省の主暗号は解読されていたが、日本海軍の暗号が解けるようになったのは1942年春以降である[22]。
34名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 23:06:21.28ID:0fKt8XPj
529名無し三等兵2021/11/23(火) 23:07:04.28ID:tGJk0V/7
517名無し三等兵2021/11/23(火) 22:08:26.42ID:tGJk0V/7
• 艦船の位置を特定する「方位測定」は敵電波の方位を測定することであるが、長距離で二箇所以上で同時に測定しなければならない。(以下ジャスパーホルムズの著書)[注 14] 当時の方位測定機の多くは実際の方向と逆の方向(180度真反対)のいずれかは識別することが出来なかった。12月7日(攻撃当日)1100(午前11時)オアフ島のアルアレイの方位測定機が357度方向に日本空母を測定したが、それまでのキンメル太平洋艦隊司令長官の情報はすべて南方にあるというものであった。(『検証・真珠湾の謎と真実』)。
• スティネットが原著57ページで例示した、11月18日から20日付の日本軍の電報の写真に見える解読日付が1946年4月となっている[23]。
スティネットの著作について秦は、「類書のなかでも最低レベル」で「功の側面があるとすれば、

真珠湾陰謀論は成り立たない

こと」を立証したことと評している[23]。」

下記、ウィキペディア の真珠湾攻撃陰謀説を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AA%A
35名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 23:21:15.08ID:l/IUSJYw
>30
>そのへん、フランスだとドイツ国土を遠慮なく吹き飛ばしそうなんで、核共有は成立しにくかったかと。
 なんつうか、遠慮なくっつうか盛大にやりそうなだ^^;
36名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 23:21:24.16ID:0fKt8XPj
925名無し三等兵2022/03/17(木) 03:14:00.02ID:yrd9gl77
いやそれトンデモな事しか書かれてないぞ

「警告文が送られてきたのは攻撃の後」

926名無し三等兵2022/03/17(木) 03:32:00.40ID:yrd9gl77
なお外務省の(米軍が呼ぶところの)パープル暗号は解読されており、具体的に真珠湾を攻撃するとは書かれていなかったが、日米開戦について書かれていたので、警報を発する事はできた
しかし映画「トラ、トラ、トラ!」でも描写されているように、

警告文が送られてきたのは攻撃の後

になってしまった
37名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 23:28:42.23ID:jBG2wwwD
ドイツはいつも占領地から撤退する時に焦土戦術をしていた国だし
今更戦術的な理由で国土が焼き尽くされてもただの自業自得
38名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 23:49:19.55ID:Qizp6QQa
ソ連軍が自国でやったのはわかるが、「ドイツがはいつも」?
39名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 23:52:06.38ID:ayM0Tdfb
第一次世界大戦で西部戦線から撤退した時もやったし
第二次世界大戦では西部戦線でも東部戦線でもやっただろ
2022/03/19(土) 00:04:22.50ID:cbAxUmVr
>>30
>>32
はー、なるほど
41名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 00:13:42.14ID:u2AywWr/
「入国禁止」!

「IQは120」!

979名無し三等兵2022/03/18(金) 01:26:18.10ID:Nz+fsgtp
>>台湾人の彼女が居た!
>「居た」、ですね
>過去形になったんですね
それでカスミン、結局、クラブに店外デート料金を支払って連れ出す台湾人ホステスの「彼女(自称)」とは破局を迎えたの?

>死んで欲しくないと思っている人 『は』 存在!
つまり「死んで欲しくないと思っている人(自分自身)」は存在しても
「死んだら(死後に)悲しんでくれる人」はやっぱり存在しない、と
そりゃあ死んでしまったら自分自身の死を悲しむことはできませんからね
(仮に死後自分自身の死を悲しむことが可能としても死んだ時点でそういう事ができるのは霊魂とか幽霊とか亡霊とか怨霊etc.といった存在で「人」ではない訳で)
42名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 00:14:51.37ID:u2AywWr/
「破局」

983名無し三等兵2022/03/18(金) 06:04:37.54ID:H+KOj119
979

破局

も何も
向こうのほうはたまに来て「高級ホテルの高級レストラン」に連れて行ってくれるからその都度接客感覚で付き合ってあげてた、アレを「彼氏」だとは微塵も思っていなかった、というのが実際では?
そら月に数回とか来訪するでもなく、肥満体+脊柱管狭窄症で碌に体が動かせず、夜もバイアグラを飲んでどうにか勃たせる60代後半を「彼氏」と考えるもんかいな、と
合う頻度、体形、健康状態、夜のスタミナ、そして年齢、どれを取ってももっともっとマシなのがそのへんにも居ますわな

「知能障害」

998名無し三等兵2022/03/18(金) 13:11:52.29ID:Y9Dj7rla
983
>合う頻度、体形、健康状態、夜のスタミナ、そして年齢、どれを取っても

知能障害

と人格障害を忘れてるぞw
「報酬受け取ってパートタイムで痴呆老人の介護」が一番近いだろう

「入国禁止」!

「IQは120」!
43名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 00:24:47.12ID:u2AywWr/
「入国禁止」!

577名無し三等兵2022/03/12(土) 23:12:49.67ID:FvJIwVdW
台湾人の彼女が居た!

「2020年3月19日」

入国禁止

以降「バイアグラ飲んで」無い!

「台湾は、水際対策として入国制限を早い時期から始め、2020年3月19日に外国人(居住証を持つ人や外交官などは除く)の入国を全面的に禁止」!

下記、続編―台湾におけるCOVID-19対応を参照ください。

ttps://www.covid19-jma-medical-expert-meeting.jp/topic/6447
44名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 00:32:10.57ID:tpYOQgpR
潜水艦の装備について質問です
現代の潜水艦は、大抵魚雷と対艦ミサイル両方を装備していますが、対艦戦闘においてこれらはどう使い分けるのでしょうか?
単純に距離が離れている場合はミサイル、近ければ魚雷なのでしょうか?
45名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 00:33:52.66ID:u2AywWr/
「IQは120」!

13名無し三等兵2019/09/22(日) 15:39:43.09ID:X1cjCbNy
921名無し三等兵2019/08/27(火) 22:37:41.36ID:c4cCsNse
37名無し三等兵2019/01/25(金) 19:54:57.75ID:vh3162xk
542名無し三等兵2018/07/25(水) 15:09:09.71ID:ApCyenU+
>466名無し三等兵2018/07/23(月) 14:07:06.87ID:eJ4Ph2wB
>349名無し三等兵2018/07/20(金) 15:36:02.69ID:Jx7WYiQu
>IQは120です!

543名無し三等兵2018/07/25(水) 15:09:48.86ID:ApCyenU+
>467名無し三等兵2018/07/23(月) 14:07:48.07ID:eJ4Ph2wB
>350名無し三等兵2018/07/20(金) 15:36:47.77ID:Jx7WYiQu
>27名無し三等兵2018/07/13(金) 14:58:33.66ID:/OE+TIMP>28>29>41>44
>連投してるやつって障害者か何かですか?

>28名無し三等兵2018/07/13(金) 15:38:56.27ID:i+o12ETd
>27
>その通りです。

>29名無し三等兵2018/07/13(金) 15:40:27.35ID:T+dTkAQv
>27

>知能障害

>および精神障害が疑われます
46名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 00:46:00.82ID:u2AywWr/
14名無し三等兵2019/09/22(日) 15:40:22.81ID:X1cjCbNy
922名無し三等兵2019/08/27(火) 22:38:20.60ID:c4cCsNse
38名無し三等兵2019/01/25(金) 19:57:05.24ID:vh3162xk
544名無し三等兵2018/07/25(水) 15:10:24.43ID:ApCyenU+
>468名無し三等兵2018/07/23(月) 14:08:32.10ID:eJ4Ph2wB
>351名無し三等兵2018/07/20(金) 15:37:36.12ID:Jx7WYiQu
>53名無し三等兵2017/11/16(木) 13:45:09.86ID:tbwe9nQb
>852名無し三等兵2017/11/13(月) 12:16:53.40ID:3C62eEZV
>681名無し三等兵2017/11/09(木) 16:37:37.46ID:0U/geG+V
>「私」は「知識がある!」
>だから
>「間違ったり」しない!
>そうしないと、「プライドが耐えられません!」
>だから、「何とか言い逃れ」るのです!
>それが「チンカス」の「いつもの手口」です!

>683名無し三等兵2017/11/09(木) 17:03:58.29ID:9c5VxtR4
>「知識」はあったとしても、

>「知能」は間違いなく低い

>だろうな…w

>IQは120です!

>「IQの平均値は100であり、85から115の間に約68%の人が収まり」

>下記、ウィキペディアの知能指数を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0
2022/03/19(土) 00:52:21.95ID:k4FtRiRF
>14>15>16様 ご教示ありがとうございます
48名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 00:55:42.38ID:u2AywWr/
15名無し三等兵2019/09/22(日) 15:41:01.11ID:X1cjCbNy
923名無し三等兵2019/08/27(火) 22:38:58.14ID:c4cCsNse
39名無し三等兵2019/01/25(金) 19:58:42.86ID:vh3162xk
545名無し三等兵2018/07/25(水) 15:11:00.94ID:ApCyenU+
>469名無し三等兵2018/07/23(月) 14:09:20.65ID:eJ4Ph2wB
>353名無し三等兵2018/07/20(金) 15:38:21.21ID:Jx7WYiQu
>53名無し三等兵2017/11/16(木) 13:45:09.86ID:tbwe9nQb
>852名無し三等兵2017/11/13(月) 12:16:53.40ID:3C62eEZV
>681名無し三等兵2017/11/09(木) 16:37:37.46ID:0U/geG+V
>「私」は「知識がある!」
>だから
>「間違ったり」しない!
>そうしないと、「プライドが耐えられません!」
>だから、「何とか言い逃れ」るのです!
>それが「チンカス」の「いつもの手口」です!

>683名無し三等兵2017/11/09(木) 17:03:58.29ID:9c5VxtR4
>「知識」はあったとしても、

>「知能」は間違いなく低い

>だろうな…w

>IQは120です!

>「IQの平均値は100であり、85から115の間に約68%の人が収まり」

>下記、ウィキペディアの知能指数を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0
49名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 01:05:16.43ID:u2AywWr/
16名無し三等兵2019/09/22(日) 15:41:37.96ID:X1cjCbNy
924名無し三等兵2019/08/27(火) 22:39:39.20ID:c4cCsNse
40名無し三等兵2019/01/25(金) 19:59:34.06ID:vh3162xk
546名無し三等兵2018/07/25(水) 15:11:38.11ID:ApCyenU+
>472名無し三等兵2018/07/23(月) 15:26:37.39ID:3vIY7ajY
>自意識過剰のアホが自称するIQになんの意味がwww

547名無し三等兵2018/07/25(水) 15:12:12.79ID:ApCyenU+
>478名無し三等兵2018/07/23(月) 17:11:11.27ID:Ub1ULahB509
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0#知能偏差値

>学校などで行われた知能検査は、結果が非公開になる

>場合も多い。

>鈴木は自分のIQをどうやって知ったんだろう

>なぁwww
>自分のIQの数字にまで嘘をつくとはウソツキ鈴木なだけのことはあるなぁwww
50名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 01:10:50.72ID:ivN77eAD
>>39
それは撤退時の施設の爆破とかだろ
村を焼いたりするのは特別行動隊による民族浄化とかで、焦土作戦とは別物だし
51名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 01:16:34.63ID:u2AywWr/
17名無し三等兵2019/09/22(日) 15:42:08.70ID:X1cjCbNy
925名無し三等兵2019/08/27(火) 22:40:17.69ID:c4cCsNse
41名無し三等兵2019/01/25(金) 20:00:14.38ID:vh3162xk
548名無し三等兵2018/07/25(水) 15:12:54.61ID:ApCyenU+
>492名無し三等兵2018/07/24(火) 01:53:08.18ID:8+8B5uwC
>IQは120です、って平均より上が自慢にしても連呼はくど過ぎ
>まぁそのIQに見合った回答ができてれば圧倒的な不評を得る事もなかろうに

>加速度とは遠心力のことですとか、当番人数で計算すると全員には回ってこない炊事当番とか、知性知能を疑う>ものが多過ぎ

549名無し三等兵2018/07/25(水) 15:13:26.67ID:ApCyenU+
校で「鈴木は自分のIQを」「知ったんだ」!

私の小中「学校などで行われた知能検査は、結果が非公開にな」っていた!
2022/03/19(土) 01:22:29.68ID:G9NebRkc
>>35
冷戦の頃のNATOの戦術としては「ソ連が押し寄せてきたらフランスかスペインくらいまで引いて持ちこたえる」
で、そのフロントラインになるドイツは戦術核で吹っ飛ばす想定

当然、ドイツとしては「そんなことさせてたまるか」なわけだが
53名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 01:24:46.02ID:u2AywWr/
18名無し三等兵2019/09/22(日) 15:42:40.83ID:X1cjCbNy
926名無し三等兵2019/08/27(火) 22:40:54.20ID:c4cCsNse
42名無し三等兵2019/01/25(金) 20:00:51.67ID:vh3162xk
550名無し三等兵2018/07/25(水) 15:14:00.43ID:ApCyenU+
高校で「鈴木は自分のIQを」「知ったんだ」!

私の小中「学校などで行われた知能検査は、結果が非公開にな」っていた!

551名無し三等兵2018/07/25(水) 15:14:50.02ID:ApCyenU+
小中学校で優等生。高校では普通。

私の高校では、知能検査の結果を本人に教えてくれました。
私の小中学校では教えてくれませんでした。
理由は、高校では、知能の低い人がいなかったからだろうと、想像します。
酒宴が有りました。
私の高校時代の同級生の、小中学校で後輩だった人と話しました。
「あなたは、あの人が成績優秀で、きっと劣等感を持ったでしょう?」と言われました。
しかし、私には、その同級生が成績優秀だった記憶は無かったです。
目立たない、普通の高校生でした。
後で、理由が理解出来ました。
私の高校には、小中学校で、成績優秀だった人ばかりが、入学します。
それで、高校内では、目立たない、普通の高校生なのです。
プロ野球選手になるような人は、少年時代には、多くが、エースピッチャーで4番打者なのと同じです。
プロ野球選手は、そんな人ばかりなので、目立たないのです。
兎に角、私の高校では、成績の悪い人、つまり、知能指数の低い人はいませんでした。
それで、小中学校と違って、本人に教えたのでしょう。
他の生徒の知能指数は教えませんでした。
従って、IQは120が、高校内で、どのくらいの位置に有ったかは、知りません。
私が想像するに、平均より、少し高いくらいだったのでしょう。
54名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 01:27:37.57ID:qrgPuVbc
>>50
第一次世界大戦のアルベリッヒ作戦でドイツ軍は村を破壊して井戸を汚染してから撤退してる
第二次世界大戦では特に東部戦線では全戦線でやっているので特筆するのは難しいが
レニングラードの包囲軍が撤退する時のノブゴロドの破壊が顕著かつ大規模な例だが
フィンランドではラップランド戦争の時にノルウェーに撤退する時にロヴァニエミを全焼させた
焦土作戦の回避されたパリのように幸運な例だけではなかった
55名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 01:30:43.79ID:u2AywWr/
19名無し三等兵2019/09/22(日) 15:43:16.47ID:X1cjCbNy
927名無し三等兵2019/08/27(火) 22:41:30.36ID:c4cCsNse
43名無し三等兵2019/01/25(金) 20:01:35.20ID:vh3162xk
552名無し三等兵2018/07/25(水) 15:16:07.87ID:ApCyenU+
天才であるためには、規格統一テストで

IQ120

か、それ以上の成績が必要」

『天才の秘密』M・フィシュジェラルド 11ページ

556名無し三等兵2018/07/25(水) 16:15:12.40ID:vB4vy/f9
仮にIQが120であったとしても宝の持ち腐れ、がFA
ただの駄文生成機と化している

557名無し三等兵2018/07/25(水) 16:17:08.55ID:vB4vy/f9
いってみればインターフェースも論理ワイヤリングもグチャグチャで全く使い物にならないマシンを
「入っている、『チップ』の『クロック』は、低く『無い』!!」
とかいって自慢するようなもの

この場合、「だとしても何の役にも立たない」という評価でしかありえない
それがわからないなら完全に社会的な適合性を欠いているし、それをさして精神障害と言われても仕方ない

558名無し三等兵2018/07/25(水) 16:30:18.69ID:jkiXNofD
IQが無意味である8つの理由 : カラパイア
karapaia.com/archives/52130135.html
56名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 01:40:10.14ID:ivN77eAD
いや焦土作戦ってのは、敵に占領または奪還される土地の施設を破壊して利用させないためのもので、
例えばワルシャワ蜂起の後に市街の徹底破壊を命じたのとかは、懲罰とか報復目的であって、焦土作戦とは言わないわけで
57名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 02:02:54.10ID:8WFxqOSb
>>56
だからアルベリッヒ作戦で犠牲になった土地とかノブゴロドとかロヴァニエミとかはそういう焦土作戦だけど
2022/03/19(土) 02:18:19.11ID:3w9269Bd
>>22
>なんでドイツってアメリカと核共有とかしてるんですか?

同盟国に核弾頭を提供できる国がアメリカだけだから。

>隣国で同じEUのフランスが核武装してるしフランスと核共有でいいのでは?

フランス、ドイツ、イタリアで「欧州の核を持つ」という秘密計画があったが、1958年に政権をとったド・ゴールが「うちらだけでやる」と言って瓦解した。

イギリスとフランスの核戦略は最小抑止に頼っている。「核を撃たれたあとに、ソビエトの都市と工業力を破壊する」カウンターバリューであり、これを「確証破壊」できるだけの戦力ではないけれども「無視はできないだろう」という規模の核爆弾と爆撃機、あるいはミサイルを用意したところで財政的に力尽きている。
戦術核についてイギリスはアメリカと核共有して、有事には核砲弾も戦術核もアメリカから供給される予定だった。

>アメリカの圧力でもあるんですか

圧力以前の問題。
英仏ともに保有した核弾頭の最盛期は冷戦後の90年代で500発くらいらしいけど、一方でアメリカは1960年の時点で西ドイツ領内で1500発、その他のNATO同盟国にさらに1500発を持ち込んだそうだ。(80年代中盤にはこれが7300発になった)
この当時、イギリスの2000ポンド級核兵器はレッドベアードのみで、生産数は110発。
フランスに至っては核兵器なんて実用化しておらず、1964年から部隊配備を開始したミラージュIVでまともな核攻撃能力を持った1966年にはNATOを脱退した。
2022/03/19(土) 02:31:59.59ID:cbAxUmVr
>>58
うむ、その通りじゃ
核抑止の基本は「確証破壊」にある
例え相手に先制核攻撃を撃たれて自国が消滅し、大統領がいなくなっても「確実に」核報復できる体制こそが核抑止なんだ
核ミサイル一発持ってます、じゃ核抑止と呼べるかは怪しい
そういう意味じゃフランスはそもそも単独で核抑止できてない
SLBMを持ってるアメリカ、ロシア、中国、そして北朝鮮だけがこれを実現しているといえる
60名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 02:42:17.06ID:ivN77eAD
>>57
つまり最初に言った通り「いつも」ではないって事だわな
2022/03/19(土) 02:45:35.03ID:E7WAeTAl
>>44
潜水艦はソナーもしくは潜望鏡しか自分で敵艦を発見する手段がないので対艦ミサイルを発射するとしたらどこに敵がいるかわかっていて、かつそれが魚雷では届かない距離の場合
62名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 04:09:45.26ID:8WFxqOSb
>>60
俺はそれでもいいけど君が主張してきたのはなんだったの?
2022/03/19(土) 04:30:47.05ID:Lfzofxvh
>>59
横からですが技術力の低い北朝鮮がSLBM運用能力を常時持っているという根拠はあるんでしょうか
2022/03/19(土) 04:42:49.46ID:Cz2Ky2rG
この手の帽子の鍔(つば)の上にある紐?って顎紐っぽいけど鍔が邪魔して下げられなさそうだし、上から回すにしても帽子が膨らんでて無理そうだし、どうやって使うの?単なる装飾なの?(因みに軍隊じゃないけど旧国鉄の制帽なら持っているので、この紐を手にとって観察した上での質問です)
https://i.imgur.com/zUmztvK.jpg
2022/03/19(土) 04:44:51.97ID:Cz2Ky2rG
>>59
フランスはSLBMもあるしなんなら空母にも核を積んでるがな
66名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 04:45:13.89ID:8WFxqOSb
>>64
https://twitter.com/lamp_gk/status/1200398915595407360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 04:47:23.24ID:Cz2Ky2rG
おお、d
2022/03/19(土) 05:27:22.86ID:E7WAeTAl
>>64
あご紐
「海軍 制帽 顎紐」などで画像検索すればわかるが伸縮できるようになっているので、伸ばして鍔の部分をくぐらせて顎にかけることができる
2022/03/19(土) 07:31:38.10ID:T28QZsMY
ロシアは携帯式ミサイルの類を今回使ってないのですか?
地対空ミサイルでストレラとかありますよね
バイラクタルTB2にも進軍ロシア軍は無力なんですか?随伴対空車両にも簡易なレーダーはありますが
2022/03/19(土) 08:46:54.82ID:zZGHvKKm
>>69
TB-2はあの環境なら容易に落とせるが、その随伴滞空車両が随伴していない〜機能できていないことが原因かと
2022/03/19(土) 09:28:37.07ID:dsQf/7Lv
中学が学ランだったから、一回も被らなかった学帽がこんな帽子だったな
2022/03/19(土) 10:06:53.47ID:8pTVOIGE
>>64
ナポレオン時代の軍帽だと、それ自体が装飾になってることも多いよ。ちょうどスーツの一番上のボタンなどと同じで(スーツの起源も軍服)
2022/03/19(土) 11:03:46.14ID:CnFBDef2
昭和の頃に子供だったような世代でないと、学帽被ったことがないのかな
https://img20.shop-pro.jp/PA01246/639/product/102943945.jpg?cmsp_timestamp=20160603203359
しかし旧国鉄などの制帽だって、同じように伸ばせるのになぜわからなかった?
74名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 11:06:20.71ID:r/EpUGZw
言われて気が付いた 最近の中高生は制帽かぶっとらんな。
2022/03/19(土) 11:15:48.64ID:Kw58UOWo
1972年生まれのことし50だが学帽は経験ない。高校が都立の私服校だったのもあるけど。
2022/03/19(土) 11:28:48.81ID:Qt3BfrCm
丁度70年代頃からなくなっていったから、
昭和生まれでも学生帽をみんな被ってて当たり前だったのは高度成長期真っただ中に生まれた世代くらいまで
同じ昭和世代でも以降は存在だけは知ってるみたいなのが多くなる
2022/03/19(土) 11:29:29.45ID:gjIbB4n6
1971生まれ
中学生ん時には学生帽あったな
中学生男子は日本全国丸刈りだと思い込んでた
2022/03/19(土) 12:50:23.71ID:Lfzofxvh
F-22は当初700機以上導入予定だったようですが
200機まで減らすとアナウンスされたときメーカーは国を訴えなかったんですか?
2022/03/19(土) 12:58:13.71ID:JcJCHkNs
>>78
当初の発注予定数は750機だったけど、「何があっても750機発注します」って契約ではなかったので無問題。
2022/03/19(土) 13:01:15.06ID:xWDwfhaz
F22(モンキーモデルだけどw)輸出するよーと言えばイスラエルや日本やサウジアラビアあたりが喜んで手を上げたでしょうしそれこそ200機といわず700機くらい余裕で売れたでしょうになんでやらなかったんですかもったいない
2022/03/19(土) 13:04:04.50ID:JcJCHkNs
>>80
その場合は「なら輸出用グレードのF-22買うよりJSF(F-35)買ったほうがいいよな・・・」ってことになってしまうわけで、やっぱり売れなかったと思うよ。
2022/03/19(土) 13:08:57.19ID:xWDwfhaz
ミナミチョン 「F22を買って北朝鮮様や中国様やロシア様に横流しすればご褒美をたくさんもらえるニダ、全ては日帝が悪いニダ」 ← これF35でやられてもこまりますしね、つか死ね
2022/03/19(土) 13:15:06.65ID:cbAxUmVr
未だにF-22をF-35の完全上位互換だと思ってる人いるのな
2022/03/19(土) 13:15:08.69ID:Qt3BfrCm
唐突にキチガイの妄想を見せられるこっちの方が困るしお前に死んでくれと思いたくなるよ
2022/03/19(土) 13:36:11.49ID:xWDwfhaz
そういえば先日運行終了した小田急のVSEは通路側のお客様にも車窓を楽しんでいただくために座席が外側に向かって2度傾斜してるんですよね
わずか2度とはいえ効果は抜群で大好評だったんですけど何で他の電車はこの素晴らしいアイディアを取り入れないんでしょうかもったいない・・・・・
ついでにいえば軍用車両でもアイボールセンサーがその分多く働くわけですし兵員輸送車やトラックは荷台を2度くらい傾けるほうが良いのでは?
2022/03/19(土) 13:51:52.84ID:Lfzofxvh
>>79
ありがとうございます。
2022/03/19(土) 13:59:56.42ID:ElPyG5IV
>>86
なお、その種の話で、「話が違う!」って訴えたのはAH-64Dアパッチの導入機数を減らされた富士重工で、裁判で勝訴したため防衛省は賠償金と
約束した調達数(それでも激減してるが)を揃えるハメになった。
88名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 14:05:40.03ID:6oPxGagp
ヘリがガンシップなのはなぜ
ヘリは船ではない
2022/03/19(土) 14:10:26.55ID:YG99WpSU
>>73
見かける頻度は減ったが今でも顎紐着用は制帽がある職業なら必ずある
警官は制帽より略帽を被る様になって減ったが風の強い日は着用してるし
JR、私鉄とも駅員、車掌なんかの風の影響を受ける職員はまだ着用してるのをよく見る
2022/03/19(土) 14:25:32.98ID:YG99WpSU
>>87
あれは分割して機体価格に乗せていた初度費の残額の請求訴訟
初度費を払わない為に予定の調達を打ち切ったのだから、裁判で初度費を払う事になったら復活して当然
91名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 14:38:24.74ID:f6F8wL8A
戦車が渡河する際、運転席のハッチを閉めないのですか?
https://www.youtube.com/watch?v=zLPYR5sfRgQ

最初はまあ視界の関係からハッチを開けているのは分かりますが、
48秒辺りでちょっと水が入ってきた辺りで気づいてハッチを閉めておけば
1分11秒当たりの盛大な泥水流入を回避できたのではと思います。
92名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 14:49:35.43ID:5RY/b8vq
別コテを擬装するとか、勘違い馬鹿丸出し!

頭狂ってるのか???

初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 976
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644127386/


181 名無し三等兵 sage 2022/02/11(金) 06:42:09.52 ID:wXYbkzEK
>>104
これ、よく貼られるけどカスミンに別コテを擬装するほどの知恵があったなんて意外だな
自演なんて発想あるんだ
93名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 14:51:26.22ID:6oPxGagp
ウクライナロシア戦争はロシアはアフガン戦争の傷跡を引きずっているというのは本当か
2022/03/19(土) 14:52:59.72ID:zZGHvKKm
>>91
渡河の際には水深測ってそのまま渡れるか、シュノーケルなどが必要か、無理かを判断する

この河の場合は水深的にはOKだったのが、土手に上がれないために前後にゆすったためにちょっと波が入っただけ
あきらめて止まった状態では水入ってないだろ?
95名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 14:56:53.23ID:8WFxqOSb
>>93
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
2022/03/19(土) 15:42:45.68ID:JcJCHkNs
>>88
英語圏では貨物人員輸送用の航空機一般を指して”Ship”と呼ぶ習わしがあるので、ヘリコプター、それも輸送ヘリも“シップ”と通称されるものの一つ。
で、武装してるから”ガンシップ”。
97名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 15:56:36.50ID:MvKsocWx
対潜ヘリって音がすごいし、ダウンウォッシュが海面を打つ音も大きいと思いますが、吊りソナーって雑音を除去するテクでもあるんですか
2022/03/19(土) 16:33:17.11ID:Cz2Ky2rG
>>97
対潜ヘリ(日本は飛行艇にも積んでた)に装備されてるディッピングソナー(吊り下げ式ソナー)は水面下かなりの深度(最大で150mくらい)まで沈めて使うものなので、水面の騒擾状況には影響されない。

ただし、機体が揺れてると吊り下げワイヤ通じてソナーが振られるので、それによる悪影響が出る。
これは母機になるヘリコプターがレシプロエンジン機(エンジンの振動がでかい)の時には大きな問題で、「着水して静止できる飛行艇なら…」って発想が出た理由でもある。
2022/03/19(土) 16:55:10.35ID:Cz2Ky2rG
>>83
今やF-35の方が総合的に見てずっと高性能の機体だからな…。

なのでF-22のダウングレード版なんて見向きもされないと思うよ。
100名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 17:20:18.31ID:ObouPewe
今回ロシアは本当に悪か?
2022/03/19(土) 17:21:47.05ID:FBVcczgd
F-22は1997年生産開始で2011年にたった187機で生産終了、2007年から今現在生産中のF-35Aの方が、技術的に上なのは当然
2022/03/19(土) 17:23:40.49ID:Cz2Ky2rG
>>100
そこに至る理由がなんであれ「侵略した方が悪い」のは現在の国際秩序として覆らないので「今回」とつけたらなおロシアが悪であることは揺るがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況