南雲長官はもっと評価されるべき!(43代)
前スレ
[42代]南雲忠一中将を再評価するスレ(三)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1636279710/
(>>454〜 米空母ヒットエンドラン作戦の章)
過去スレとテンプレはまとめwikiを参照されたし
admiralnagumo@ウィキ
http://www10.atwiki.jp/admiralnagumo
探検
南雲忠一中将を再評価するスレ(之)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1GF長官
2022/03/18(金) 21:50:56.61ID:VmkZLrQA426名無し三等兵
2022/05/02(月) 20:35:21.00ID:9e7Er1G9427名無し三等兵
2022/05/02(月) 20:36:57.22ID:9e7Er1G9428名無し三等兵
2022/05/02(月) 20:47:46.74ID:9e7Er1G9 戦艦大和を特攻させた責任者は
豊田、及川、小沢
この辺だろ
最低でもこの3人は、このような特攻をやらせたのだから
自決する責任がある
豊田、及川、小沢
この辺だろ
最低でもこの3人は、このような特攻をやらせたのだから
自決する責任がある
429GF長官
2022/05/02(月) 21:48:26.18ID:HraSLrKb430GF長官
2022/05/02(月) 22:07:18.82ID:HraSLrKb431GF長官
2022/05/02(月) 22:07:52.81ID:HraSLrKb >>430の続き
ただし今は
「ミッドウェー海戦の友永隊発進前、米空母は残り何隻と
見積もられていたか」
の話をしているので、
海戦の内容は省略して、
日本側が戦果(米空母を何隻沈めたか)をどのように評価していたか
について、考えたいと思います。
ただし今は
「ミッドウェー海戦の友永隊発進前、米空母は残り何隻と
見積もられていたか」
の話をしているので、
海戦の内容は省略して、
日本側が戦果(米空母を何隻沈めたか)をどのように評価していたか
について、考えたいと思います。
432名無し三等兵
2022/05/02(月) 22:09:02.51ID:Fms2TNdP 大西瀧治郎、黒島亀人、宇垣纏、豊田副武、及川古志郎、神重徳、草鹿龍之介
陸軍では、菅原道大、富永恭次、隈部正美など
特攻の責任者は生きる資格なし
陸軍では、菅原道大、富永恭次、隈部正美など
特攻の責任者は生きる資格なし
433名無し三等兵
2022/05/03(火) 00:15:24.15ID:rQxcJmN8434名無し三等兵
2022/05/03(火) 04:50:29.91ID:ZdxgMwpb 小沢治三郎「飛行機は弾丸の代わりと考える」
435名無し三等兵
2022/05/03(火) 17:19:41.73ID:dpC3PTNA 小沢治三郎
1944年(昭和19年)
3月1日 - 第一機動艦隊司令長官(兼任)。
11月18日 - 軍令部次長。海軍大学校校長。
1945年(昭和20年)
5月29日 - 海軍総司令長官。連合艦隊司令長官。海上護衛司令長官。
10月10日 - 予備役編入。
小沢が連合艦隊司令長官だったのは終戦前の2カ月半
軍令部次長としての責任もあるが、特攻は豊田副武の責任のほうが重い
1944年(昭和19年)
3月1日 - 第一機動艦隊司令長官(兼任)。
11月18日 - 軍令部次長。海軍大学校校長。
1945年(昭和20年)
5月29日 - 海軍総司令長官。連合艦隊司令長官。海上護衛司令長官。
10月10日 - 予備役編入。
小沢が連合艦隊司令長官だったのは終戦前の2カ月半
軍令部次長としての責任もあるが、特攻は豊田副武の責任のほうが重い
436名無し三等兵
2022/05/03(火) 19:14:57.87ID:dpC3PTNA 1942年10月26日、南太平洋海戦で南雲がのる空母翔鶴に450㎏爆弾4発が命中。翔鶴は沈没せず南雲は指揮を角田に移譲し戦場離脱退散。
その後、南雲は戻ってきて瑞鶴に乗り換えた。
11月11日、第3艦隊司令長官は小沢治三郎に交代し南雲は佐世保鎮守府司令長官に移動
その後、南雲は戻ってきて瑞鶴に乗り換えた。
11月11日、第3艦隊司令長官は小沢治三郎に交代し南雲は佐世保鎮守府司令長官に移動
437GF長官
2022/05/03(火) 20:59:14.71ID:yoWxLFfk438GF長官
2022/05/03(火) 21:32:02.94ID:yoWxLFfk >>431の続き
珊瑚海海戦を簡単に振り返っておきます。
これはMO(ポートモレスビー)攻略作戦の中で生起した海戦です。
ラエ・サラモア空襲の時にも触れましたが、
もともと南東方面の拠点であるラバウルの安全を確保するために、
周辺の敵基地を制圧していく中で、
大きな障害となったのが東部ニューギニアの要衝であるポートモレスビー
5月10日の上陸日に合わせて、4月末から各部隊が行動を開始したのが
MO作戦でした。
珊瑚海海戦を簡単に振り返っておきます。
これはMO(ポートモレスビー)攻略作戦の中で生起した海戦です。
ラエ・サラモア空襲の時にも触れましたが、
もともと南東方面の拠点であるラバウルの安全を確保するために、
周辺の敵基地を制圧していく中で、
大きな障害となったのが東部ニューギニアの要衝であるポートモレスビー
5月10日の上陸日に合わせて、4月末から各部隊が行動を開始したのが
MO作戦でした。
439GF長官
2022/05/03(火) 21:32:31.42ID:yoWxLFfk >>438の続き
その空母戦力は
日:翔鶴、瑞鶴、祥鳳(3隻)
米:レキシントン、ヨークタウン
5月7日の珊瑚海海戦1日目
前日に日本軍索敵機が米空母部隊を発見
逆にアメリカ側は日本空母の所在をつかめないまま始まった戦いでしたが、
双方ともに錯誤を重ね、
その空母戦力は
日:翔鶴、瑞鶴、祥鳳(3隻)
米:レキシントン、ヨークタウン
5月7日の珊瑚海海戦1日目
前日に日本軍索敵機が米空母部隊を発見
逆にアメリカ側は日本空母の所在をつかめないまま始まった戦いでしたが、
双方ともに錯誤を重ね、
440GF長官
2022/05/03(火) 21:33:08.25ID:yoWxLFfk >>439の続き
五航戦は索敵機の誤報に振り回され、薄暮攻撃隊まで出すも戦果無し。
さらに祥鳳を沈められ、MO攻略船団は反転避退を余儀なくされた。
米空母は開戦以来、初めて日本空母を沈めるという戦果を挙げ、
かつ日本側の薄暮攻撃により、ようやくMO機動部隊の存在に気が付いた。
五航戦は索敵機の誤報に振り回され、薄暮攻撃隊まで出すも戦果無し。
さらに祥鳳を沈められ、MO攻略船団は反転避退を余儀なくされた。
米空母は開戦以来、初めて日本空母を沈めるという戦果を挙げ、
かつ日本側の薄暮攻撃により、ようやくMO機動部隊の存在に気が付いた。
441名無し三等兵
2022/05/03(火) 21:58:49.58ID:dpC3PTNA 南雲の職歴(1)
駆逐艦「如月」駆逐艦長
↓
駆逐艦「樅」駆逐艦長
↓
第一水雷戦隊参謀
↓
軍令部第一斑第一課勤務
↓
海軍軍政本部技術会議議員
↓
海軍大学校教官
↓
砲艦「嵯峨」艦長
砲艦「宇治」艦長
↓
海軍大学校教官
↓
軽巡洋艦「那珂」艦長
↓
第十一駆逐隊司令
↓
軍令部第一斑第二課長
駆逐艦「如月」駆逐艦長
↓
駆逐艦「樅」駆逐艦長
↓
第一水雷戦隊参謀
↓
軍令部第一斑第一課勤務
↓
海軍軍政本部技術会議議員
↓
海軍大学校教官
↓
砲艦「嵯峨」艦長
砲艦「宇治」艦長
↓
海軍大学校教官
↓
軽巡洋艦「那珂」艦長
↓
第十一駆逐隊司令
↓
軍令部第一斑第二課長
442名無し三等兵
2022/05/03(火) 22:07:11.72ID:dpC3PTNA 南雲の職歴(2)
重巡洋艦「高雄」艦長
↓
戦艦「山城」艦長
↓
第一水雷戦隊司令官
↓
第八戦隊司令官
↓
海軍水雷学校校長
↓
第三戦隊司令官
↓
海軍大学校校長
↓
第一航空艦隊司令長官
↓
第三艦隊司令長官
↓
佐世保鎮守府司令長官
↓
呉鎮守府司令長官
↓
第一艦隊司令長官
↓
軍令部出仕
↓
中部太平洋方面艦隊司令長官兼第十四航空艦隊司令長官
↓
自決
重巡洋艦「高雄」艦長
↓
戦艦「山城」艦長
↓
第一水雷戦隊司令官
↓
第八戦隊司令官
↓
海軍水雷学校校長
↓
第三戦隊司令官
↓
海軍大学校校長
↓
第一航空艦隊司令長官
↓
第三艦隊司令長官
↓
佐世保鎮守府司令長官
↓
呉鎮守府司令長官
↓
第一艦隊司令長官
↓
軍令部出仕
↓
中部太平洋方面艦隊司令長官兼第十四航空艦隊司令長官
↓
自決
443GF長官
2022/05/04(水) 11:32:13.78ID:l8H22T5y >>441-442
分かりやすいまとめありがとうございます!
『悲劇の南雲中将』(松島慶三/著)にあるんですが、
昭和17年11月第三艦隊司令長官を小澤中将に譲った後、内地に戻って宮中に参内しています。
真珠湾攻撃から南太平洋海戦までを陛下に奏上
映画『二百三高地』の最後で、乃木大将が奏上する場面が出てきますが
二百三高地の激戦を思い出して言葉につまり、明治帝が歩み寄って肩に手を置かれる・・・
軍人にとって「臣忠一・・・」で始まる奏上文を読みあげることは最大の栄誉でしょう。
分かりやすいまとめありがとうございます!
『悲劇の南雲中将』(松島慶三/著)にあるんですが、
昭和17年11月第三艦隊司令長官を小澤中将に譲った後、内地に戻って宮中に参内しています。
真珠湾攻撃から南太平洋海戦までを陛下に奏上
映画『二百三高地』の最後で、乃木大将が奏上する場面が出てきますが
二百三高地の激戦を思い出して言葉につまり、明治帝が歩み寄って肩に手を置かれる・・・
軍人にとって「臣忠一・・・」で始まる奏上文を読みあげることは最大の栄誉でしょう。
444名無し三等兵
2022/05/04(水) 12:12:07.11ID:dXQd2UfI 1931年(昭和6年)10月10日 - 軍令部第一班第二課長
南雲は伏見宮の忠犬として軍令部権限強化を海軍省に認めさせようと井上成美と戦った
この働きを認められ伏見宮の力で南雲は出世していった
南雲は伏見宮の忠犬として軍令部権限強化を海軍省に認めさせようと井上成美と戦った
この働きを認められ伏見宮の力で南雲は出世していった
445名無し三等兵
2022/05/04(水) 17:20:29.34ID:MvK5utWX なんだよケツ持ちはお公家様かよ
最低な野郎だな 南雲って
最低な野郎だな 南雲って
446名無し三等兵
2022/05/04(水) 18:48:22.90ID:GjTC8O+f 伏見宮は操艦上手で日露戦争では三笠艦上で戦傷、褌は自分で洗う潮の香が染みついた海軍人。だから神輿なのに現場が判りすぎてダメと言う評価で昭和天皇とも不仲
447名無し三等兵
2022/05/04(水) 19:20:06.29ID:dXQd2UfI 陸軍参謀総長の閑院宮は本物の飾りだったが、伏見宮は飾りになってなかった。大角海相に命令して条約派を粛清したり、人事に口出しまくり
軍令部総長を退任後も海軍内に口出ししていた
軍令部総長を退任後も海軍内に口出ししていた
448GF長官
2022/05/04(水) 21:30:05.27ID:l8H22T5y449GF長官
2022/05/04(水) 21:39:50.49ID:l8H22T5y >>440の続き
明けて5月8日、日米空母は黎明と共に索敵機を発進させ、
ほぼ同時に敵を発見、攻撃隊を出すという史上初の空母決戦に
ふさわしい展開となった。
日本側は
レキシントンに爆弾2、魚雷2命中
ヨークタウンに爆弾1命中
アメリカ側は、
翔鶴に爆弾3命中
瑞鶴には無し
明けて5月8日、日米空母は黎明と共に索敵機を発進させ、
ほぼ同時に敵を発見、攻撃隊を出すという史上初の空母決戦に
ふさわしい展開となった。
日本側は
レキシントンに爆弾2、魚雷2命中
ヨークタウンに爆弾1命中
アメリカ側は、
翔鶴に爆弾3命中
瑞鶴には無し
450GF長官
2022/05/04(水) 21:40:32.99ID:l8H22T5y >>449の続き
その結果、
レキシントンは誘爆により沈没
ヨークタウンは戦線離脱
翔鶴は飛行甲板が使用不能となり戦線離脱
瑞鶴は翔鶴機も合わせて収容し離脱
ただし、これは戦後になって分かることであって、
日本側が戦果をどのように判定していたかが重要です。
その結果、
レキシントンは誘爆により沈没
ヨークタウンは戦線離脱
翔鶴は飛行甲板が使用不能となり戦線離脱
瑞鶴は翔鶴機も合わせて収容し離脱
ただし、これは戦後になって分かることであって、
日本側が戦果をどのように判定していたかが重要です。
451名無し三等兵
2022/05/05(木) 08:21:01.87ID:Fwc3+TIa >>447
これに反論ある?
★正式な裁判ならば東條ら、処刑された7人全員無罪。
有罪となるような根拠も法を犯した事実も立証されてない
★罪をなすり付けたこいつらが無罪放免で、このまま忘れると思ったら大間違い
戦後アメリカと癒着し東條らに罪を他へなすり付けた、
海軍省記者クラブとともにアホの山本五十六の大暴走を後押しした
本来死刑になるべきだった汚い海軍関係者はこいつら
岡田啓介(海軍大将)・・・軍縮条約脱退、ハワイ不法攻撃、対米侵略戦争の共同謀議、利権勢力君側の奸
米内光政(海軍大将)・・・マル3計画、日中戦争勃発、南京無差別爆撃、米中に対する侵略戦争の共同謀議
長谷川清(海軍大将)・・・大山事件実行、日中戦争勃発 南京無差別爆撃、中に対する侵略戦争の共同謀議
野村吉三郎(海軍大将)・・・真珠湾奇襲のための偽りの外交を実行、ハワイ不法攻撃、対米侵略戦争の共同謀議
豊田貞次郎(海軍大将)・・・日米交渉の妨害のために南部仏印進駐を強行、対米英戦争準備行動開始
井上成美(海軍大将)・・・重慶無差別爆撃を主導、捕虜処刑の罪を現地になすり付けた
草鹿任一(海軍中将)・・・ラバウル等での捕虜、民間人大量殺害(アメリカ原爆投下決断の最大要因)
海軍上層部・・・ウェーク島、パラワン島他、各地での捕虜大量殺害(アメリカ原爆投下決断の最大要因)
これに反論ある?
★正式な裁判ならば東條ら、処刑された7人全員無罪。
有罪となるような根拠も法を犯した事実も立証されてない
★罪をなすり付けたこいつらが無罪放免で、このまま忘れると思ったら大間違い
戦後アメリカと癒着し東條らに罪を他へなすり付けた、
海軍省記者クラブとともにアホの山本五十六の大暴走を後押しした
本来死刑になるべきだった汚い海軍関係者はこいつら
岡田啓介(海軍大将)・・・軍縮条約脱退、ハワイ不法攻撃、対米侵略戦争の共同謀議、利権勢力君側の奸
米内光政(海軍大将)・・・マル3計画、日中戦争勃発、南京無差別爆撃、米中に対する侵略戦争の共同謀議
長谷川清(海軍大将)・・・大山事件実行、日中戦争勃発 南京無差別爆撃、中に対する侵略戦争の共同謀議
野村吉三郎(海軍大将)・・・真珠湾奇襲のための偽りの外交を実行、ハワイ不法攻撃、対米侵略戦争の共同謀議
豊田貞次郎(海軍大将)・・・日米交渉の妨害のために南部仏印進駐を強行、対米英戦争準備行動開始
井上成美(海軍大将)・・・重慶無差別爆撃を主導、捕虜処刑の罪を現地になすり付けた
草鹿任一(海軍中将)・・・ラバウル等での捕虜、民間人大量殺害(アメリカ原爆投下決断の最大要因)
海軍上層部・・・ウェーク島、パラワン島他、各地での捕虜大量殺害(アメリカ原爆投下決断の最大要因)
452名無し三等兵
2022/05/05(木) 09:01:03.48ID:MwYErZBC 井上成美は第4艦隊司令官長官だった時、単独ではウェーク島を落とせず、真珠湾攻撃から引き上げてきた南雲艦隊の空母の力を借りて、やっとウェーク島を落とした
井上成美は珊瑚海海戦でも敗北しMO作戦は失敗となった
井上成美は珊瑚海海戦でも敗北しMO作戦は失敗となった
454GF長官
2022/05/05(木) 12:06:46.52ID:WvXFJ7qt455名無し三等兵
2022/05/05(木) 13:59:50.61ID:FDcHK+F+ 南雲は中部太平洋方面艦隊司令長官兼第十四航空艦隊司令長官となりサイパン島へ出動
第十四航空艦隊は第一航空艦隊に飛行機を全部譲渡してしまい稼働機は皆無となる。
第4艦隊が南雲の指揮下になっていたがトラック島から動けず。
南雲の手元にはサイパン島の警備兵など海軍関係6000名がいたが玉砕
第十四航空艦隊は第一航空艦隊に飛行機を全部譲渡してしまい稼働機は皆無となる。
第4艦隊が南雲の指揮下になっていたがトラック島から動けず。
南雲の手元にはサイパン島の警備兵など海軍関係6000名がいたが玉砕
456名無し三等兵
2022/05/05(木) 14:54:30.67ID:V4OAC9i+ >>454
野村大使は海軍と裏で通じてただろ?
野村大使は海軍と裏で通じてただろ?
457GF長官
2022/05/05(木) 21:16:07.90ID:WvXFJ7qt458GF長官
2022/05/05(木) 21:27:47.89ID:WvXFJ7qt459GF長官
2022/05/05(木) 21:28:22.11ID:WvXFJ7qt >>458の続き
なにしろ、攻撃隊の報告を総合すると、
レキシントンには爆弾数発、魚雷9本命中
ヨークタウンには爆弾数発、魚雷2本命中
ですから、
魚雷が9本!も命中したら、そりゃ撃沈間違い無しでしょうね。
ここで「サラトガ型」となっているのは、
日本側の認識では、レキシントンは1月に伊6潜が撃沈したことに
なっているからです。
なにしろ、攻撃隊の報告を総合すると、
レキシントンには爆弾数発、魚雷9本命中
ヨークタウンには爆弾数発、魚雷2本命中
ですから、
魚雷が9本!も命中したら、そりゃ撃沈間違い無しでしょうね。
ここで「サラトガ型」となっているのは、
日本側の認識では、レキシントンは1月に伊6潜が撃沈したことに
なっているからです。
460名無し三等兵
2022/05/05(木) 21:34:12.75ID:V4OAC9i+461GF長官
2022/05/06(金) 21:12:38.87ID:1CkScNDM462GF長官
2022/05/06(金) 22:15:52.88ID:1CkScNDM >>459の続き
これは海戦直後の話で、
「5月8日の珊瑚海海戦で、米正規空母2隻を撃沈したと報じられた。
うち1隻はのちに撃破との判断となった」
(『戦史叢書(43)ミッドウェー海戦』)p126
ミッドウェー海戦の頃には
・サラトガ(本当はレキシントン)撃沈
・ヨークタウン撃破
と、事実と同じ認識になったわけですね。
これは海戦直後の話で、
「5月8日の珊瑚海海戦で、米正規空母2隻を撃沈したと報じられた。
うち1隻はのちに撃破との判断となった」
(『戦史叢書(43)ミッドウェー海戦』)p126
ミッドウェー海戦の頃には
・サラトガ(本当はレキシントン)撃沈
・ヨークタウン撃破
と、事実と同じ認識になったわけですね。
463GF長官
2022/05/06(金) 22:16:35.83ID:1CkScNDM >>462の続き
さらに5月15日に別の敵空母情報が入ります。
「ツラギ発の大艇
ツラギの98度(東方)455浬に、敵空母2、巡洋艦4、駆逐艦6発見
14ノットで西航の後、反転速力20ノットに増速」
これこそ、東京空襲の後、珊瑚海へ向かっていた
エンタープライズとホーネットでした。
さらに5月15日に別の敵空母情報が入ります。
「ツラギ発の大艇
ツラギの98度(東方)455浬に、敵空母2、巡洋艦4、駆逐艦6発見
14ノットで西航の後、反転速力20ノットに増速」
これこそ、東京空襲の後、珊瑚海へ向かっていた
エンタープライズとホーネットでした。
464GF長官
2022/05/06(金) 22:17:10.15ID:1CkScNDM >>463の続き
彼女たちは4月25日に真珠湾に戻った後、
4月30日に出撃、南太平洋に向かっていました。
珊瑚海海戦には間に合わなかったものの、
来るミッドウェー海戦のために両空母は呼び戻されることになるのですが、
「ニミッツは日本捜索機によって発見され得るような場所に
第16任務部隊を移動させることをハルゼーに命じた」
(『ブル・ハルゼー』ポッター/著)p135
わざと日本側に見つかって、
あたかも米空母が南太平洋で行動中のように見せかける
ことを企図していたのです。
彼女たちは4月25日に真珠湾に戻った後、
4月30日に出撃、南太平洋に向かっていました。
珊瑚海海戦には間に合わなかったものの、
来るミッドウェー海戦のために両空母は呼び戻されることになるのですが、
「ニミッツは日本捜索機によって発見され得るような場所に
第16任務部隊を移動させることをハルゼーに命じた」
(『ブル・ハルゼー』ポッター/著)p135
わざと日本側に見つかって、
あたかも米空母が南太平洋で行動中のように見せかける
ことを企図していたのです。
465名無し三等兵
2022/05/07(土) 08:55:00.66ID:mc+Vup0T466名無し三等兵
2022/05/07(土) 09:02:24.93ID:NvyyYdHy テスト
467名無し三等兵
2022/05/07(土) 10:09:03.48ID:mc+Vup0T >>460
無知とは罪である
無知とは罪である
468名無し三等兵
2022/05/07(土) 11:02:00.82ID:cSObzLrH アメリカは建国以前から現在まで戦争前に宣戦布告をした事がない
469名無し三等兵
2022/05/07(土) 11:08:58.22ID:tfvww6n8 海軍乙事件後、豊田副武が連合艦隊司令長官になったが。海兵の1期下の古賀が先に連合艦隊司令長官だったことで豊田は不満だった。
どうせなら南雲に長官やらせたらいいだろ、みたいなことを豊田は言っていたらしい
豊田は史上最低の連合艦隊司令長官、軍令部総長として日本の敗戦を加速させた。
南雲が連合艦隊司令長官のほうがましだったかもしれない
どうせなら南雲に長官やらせたらいいだろ、みたいなことを豊田は言っていたらしい
豊田は史上最低の連合艦隊司令長官、軍令部総長として日本の敗戦を加速させた。
南雲が連合艦隊司令長官のほうがましだったかもしれない
470名無し三等兵
2022/05/07(土) 13:43:16.60ID:jhGHP4vq 立身出世の鬼 南雲にとっては渡りに船
471GF長官
2022/05/08(日) 00:43:22.40ID:jk62akVo472GF長官
2022/05/08(日) 00:43:40.75ID:jk62akVo473名無し三等兵
2022/05/08(日) 10:18:03.24ID:BgQlmQtb 南雲は男爵狙ってた
474名無し三等兵
2022/05/09(月) 21:06:50.42ID:M63tUMQ1 米沢に南雲の銅像はないのか?
475名無し三等兵
2022/05/09(月) 21:44:50.94ID:2GoquYI5476GF長官
2022/05/10(火) 21:07:49.56ID:MV0wjZbK477GF長官
2022/05/10(火) 22:01:04.49ID:MV0wjZbK >>464の続き
この日、エンタープライズのレーダーは距離70浬で敵偵察機を捕捉
「ツラギを基地としたこの飛行艇が60マイル以内に入ったとき、
任務部隊を視認し、エンタープライズの情報班でも容易に解読できる
簡単な暗号を使って、報国を打電した」(p136)
ちょうど印度洋機動作戦の時の南雲機動部隊と同じで
敵哨戒艇に発見され、それが打電されたことまで傍受した
というわけです。
この日、エンタープライズのレーダーは距離70浬で敵偵察機を捕捉
「ツラギを基地としたこの飛行艇が60マイル以内に入ったとき、
任務部隊を視認し、エンタープライズの情報班でも容易に解読できる
簡単な暗号を使って、報国を打電した」(p136)
ちょうど印度洋機動作戦の時の南雲機動部隊と同じで
敵哨戒艇に発見され、それが打電されたことまで傍受した
というわけです。
478GF長官
2022/05/10(火) 22:01:55.38ID:MV0wjZbK479GF長官
2022/05/10(火) 22:02:46.91ID:MV0wjZbK >>478の続き
一連の出来事は、日本側の情勢判断に大きな影響を与えます。
なぜソロモン方面に米空母2隻が現れたのかと言えば、
”珊瑚海海戦で2隻の空母を失い、あわてて増援の空母を派遣した”
のであり、 (公刊戦史p126)
よって、
”我が方がミッドウェーを攻略しても、敵残存空母は全部南太平洋にある
公算が大きいので、反撃に間に合わずミッドウェー方面に出現できない
のではないかと、懸念するに至った”
と楽観気運につながったのです。
一連の出来事は、日本側の情勢判断に大きな影響を与えます。
なぜソロモン方面に米空母2隻が現れたのかと言えば、
”珊瑚海海戦で2隻の空母を失い、あわてて増援の空母を派遣した”
のであり、 (公刊戦史p126)
よって、
”我が方がミッドウェーを攻略しても、敵残存空母は全部南太平洋にある
公算が大きいので、反撃に間に合わずミッドウェー方面に出現できない
のではないかと、懸念するに至った”
と楽観気運につながったのです。
480名無し三等兵
2022/05/10(火) 22:53:16.21ID:/MYMd0ND >>476
それ以上に陞爵の奏請をしてくれる人の覚えめでたくないといけない
帝が好き勝手に人物をチョイスして決めているというより、帝に会えるような偉い人達が帝に推薦って形なんで
まあ奏請が実現した時点で陞爵決まったようなもん
それ以上に陞爵の奏請をしてくれる人の覚えめでたくないといけない
帝が好き勝手に人物をチョイスして決めているというより、帝に会えるような偉い人達が帝に推薦って形なんで
まあ奏請が実現した時点で陞爵決まったようなもん
481名無し三等兵
2022/05/11(水) 13:54:47.63ID:QrTNMmOD 大和、武蔵の存在しない世界線
宇宙空母ズイカク じゃヒット作にならないなあ。やはりヤマトだよ
宇宙空母ズイカク じゃヒット作にならないなあ。やはりヤマトだよ
482GF長官
2022/05/11(水) 23:15:02.57ID:UaZKUMOC483名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:37:31.23ID:XSK0NDxY ■大日本帝国の華族について(1939年)
爵位 家数
-----------------------------------------------
公爵 19家 ・・・30歳で貴族院議員(世襲)
侯爵 41家 ・・・30歳で貴族院議員(世襲)
伯爵 107家 ・・・伯爵の互選で貴族院議員を選出
子爵 361家 ・・・子爵の互選で貴族院議員を選出
男爵 385家 ・・・男爵の互選で貴族院議員を選出
------------------------------------------------
華族学校 学習院
華族会館 鹿鳴館
大日本帝国の敗戦により華族は廃止されたが、処刑されたわけではないので、家系は存続している
爵位 家数
-----------------------------------------------
公爵 19家 ・・・30歳で貴族院議員(世襲)
侯爵 41家 ・・・30歳で貴族院議員(世襲)
伯爵 107家 ・・・伯爵の互選で貴族院議員を選出
子爵 361家 ・・・子爵の互選で貴族院議員を選出
男爵 385家 ・・・男爵の互選で貴族院議員を選出
------------------------------------------------
華族学校 学習院
華族会館 鹿鳴館
大日本帝国の敗戦により華族は廃止されたが、処刑されたわけではないので、家系は存続している
484名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:45:13.63ID:ttJijDjm などと意味不明なコピペをしており警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です
485GF長官
2022/05/12(木) 01:00:12.97ID:i0kSLg+Y486名無し三等兵
2022/05/12(木) 01:10:12.45ID:/QS70I14 労働は君たちを自由にする!
487GF長官
2022/05/12(木) 01:11:41.79ID:i0kSLg+Y >>479の続き
ありとあらゆる方面から叩かれる南雲司令部の情勢判断の
根拠となったのが、これらの報告です。
いつもいつも引用していますが、
「本日敵出撃ノ算ナシ、
開戦いらい連戦連勝がつづき、勝利に酔い、米空母部隊は出動してこない
という楽天的な南雲司令部の誤判断によって、史上最強と謳われた艦隊が
潰えたのである」 (『ミッドウェー海戦』森史朗/著)第一部はしがき
他意はありませぬ。
ありとあらゆる方面から叩かれる南雲司令部の情勢判断の
根拠となったのが、これらの報告です。
いつもいつも引用していますが、
「本日敵出撃ノ算ナシ、
開戦いらい連戦連勝がつづき、勝利に酔い、米空母部隊は出動してこない
という楽天的な南雲司令部の誤判断によって、史上最強と謳われた艦隊が
潰えたのである」 (『ミッドウェー海戦』森史朗/著)第一部はしがき
他意はありませぬ。
488GF長官
2022/05/12(木) 01:12:53.65ID:i0kSLg+Y >>487の続き
閑話休題
ほんとにこれらは”楽天的”だったのでしょうか。
ツラギ東方に西航する敵空母2隻を発見したのなら、
彼らはツラギもしくはラバウルの再空襲を企図したものであり、
日本軍哨戒機に発見されて反転したのは、
反撃を警戒して一度圏外に避退するための行動でしょう。
閑話休題
ほんとにこれらは”楽天的”だったのでしょうか。
ツラギ東方に西航する敵空母2隻を発見したのなら、
彼らはツラギもしくはラバウルの再空襲を企図したものであり、
日本軍哨戒機に発見されて反転したのは、
反撃を警戒して一度圏外に避退するための行動でしょう。
489GF長官
2022/05/12(木) 01:13:48.47ID:i0kSLg+Y >>488の続き
まさか米空母がそのままハワイへ戻って、
さらにそこから1千浬も離れたミッドウェー沖に
三週間後に出現するとは、
”お釈迦さまでもご存知あるめぇ”
油断でも慢心でもありません。
蓋然性の観点から、妥当な判断ではないでしょうか。
まさか米空母がそのままハワイへ戻って、
さらにそこから1千浬も離れたミッドウェー沖に
三週間後に出現するとは、
”お釈迦さまでもご存知あるめぇ”
油断でも慢心でもありません。
蓋然性の観点から、妥当な判断ではないでしょうか。
490GF長官
2022/05/12(木) 01:15:30.68ID:i0kSLg+Y491名無し三等兵
2022/05/12(木) 12:30:17.30ID:Qd92Jluv >>485
華族は教養を求められることからも分かる通り高学歴よ
基本は大学行くんで徴兵猶予される
猶予であって免除ではないが、大学卒業時は兵として高齢
日本は選抜徴兵制なんで、若くて健康な男を優先して入隊させるから大卒は兵役しないパターンが基本
動員始まるなら話はかわるけど、平時は華族や大学生は徴兵義務は果たしてないし求められてすらいない。
華族は教養を求められることからも分かる通り高学歴よ
基本は大学行くんで徴兵猶予される
猶予であって免除ではないが、大学卒業時は兵として高齢
日本は選抜徴兵制なんで、若くて健康な男を優先して入隊させるから大卒は兵役しないパターンが基本
動員始まるなら話はかわるけど、平時は華族や大学生は徴兵義務は果たしてないし求められてすらいない。
492名無し三等兵
2022/05/12(木) 13:44:53.46ID:+heL+tlF 皇族の子弟は原則として陸士や海兵には無試験で首席入学、首席卒業
南雲と同期の海兵36期には有栖川宮栽仁王が皇族枠でいたが卒業間近の1908年3月に病死
例の伏見宮博恭王はドイツ海軍大学校卒で海兵卒ではないが海兵18期相当扱い
南雲と同期の海兵36期には有栖川宮栽仁王が皇族枠でいたが卒業間近の1908年3月に病死
例の伏見宮博恭王はドイツ海軍大学校卒で海兵卒ではないが海兵18期相当扱い
493名無し三等兵
2022/05/12(木) 16:53:05.23ID:qwwkf7Xi ミッドウェー海戦のイフとして上陸部隊に随伴した瑞鳳に加えて鳳翔、大鷹が追加されて
その近辺を大和以下の戦艦部隊が航行して早期にミッドウェー島からの哨戒機に発見されていたら
空母3隻と戦艦からなる任務集団が上陸部隊を率いてミッドウェー島の攻撃ぼ主力だ!
として南雲部隊の作戦行動を有利にする囮になりませんか?
その近辺を大和以下の戦艦部隊が航行して早期にミッドウェー島からの哨戒機に発見されていたら
空母3隻と戦艦からなる任務集団が上陸部隊を率いてミッドウェー島の攻撃ぼ主力だ!
として南雲部隊の作戦行動を有利にする囮になりませんか?
494名無し三等兵
2022/05/12(木) 17:08:48.02ID:XSK0NDxY496名無し三等兵
2022/05/12(木) 17:44:25.77ID:euQA84sj 96艦戦と96艦攻でええやろw
497名無し三等兵
2022/05/12(木) 21:31:04.35ID:GFgbgBHZ 三週間も行方が分からなければ何処に米空母が出てきてもおかしくないですね。
498GF長官
2022/05/13(金) 00:17:43.59ID:7pt0hKk+499GF長官
2022/05/13(金) 00:18:07.01ID:7pt0hKk+500名無し三等兵
2022/05/13(金) 01:28:13.42ID:mL1udleL501名無し三等兵
2022/05/13(金) 12:26:01.84ID:0llTbFBX 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もはや仮想戦記。空母量産計画(昭和17年6月30日/軍令部⇒海軍大臣)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(1)改マル5計画では大和型戦艦3隻、超甲巡(3万トン級・2隻)などは計画中止。
(改マル5・艦艇数増減詳細) → https://i.imgur.com/UFW3LHZ.jpg
(2)改マル5計画の航空母艦完成予定
→ https://i.imgur.com/jKLhRTq.jpg
昭和20年(1945年)以降の完成予定が多く、エセックス級空母量産に対抗できない。
正規空母で実際に完成したのは、「大鳳」、マル急計画の「雲龍」と、
改マル5計画の「天城」、「葛城」の合計4隻だった。残りは改造空母(信濃、千代田、千歳など)
もはや仮想戦記。空母量産計画(昭和17年6月30日/軍令部⇒海軍大臣)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(1)改マル5計画では大和型戦艦3隻、超甲巡(3万トン級・2隻)などは計画中止。
(改マル5・艦艇数増減詳細) → https://i.imgur.com/UFW3LHZ.jpg
(2)改マル5計画の航空母艦完成予定
→ https://i.imgur.com/jKLhRTq.jpg
昭和20年(1945年)以降の完成予定が多く、エセックス級空母量産に対抗できない。
正規空母で実際に完成したのは、「大鳳」、マル急計画の「雲龍」と、
改マル5計画の「天城」、「葛城」の合計4隻だった。残りは改造空母(信濃、千代田、千歳など)
502GF長官
2022/05/14(土) 00:50:58.26ID:0duvpNBO503GF長官
2022/05/14(土) 01:01:21.45ID:0duvpNBO >>489の続き
さて、真珠湾攻撃から半年間、
米空母の動静を振り返ってきましたが、
それを踏まえて「米空母が残り何隻か」をまとめると
主力空母は5隻
レキシントン、サラトガ、
ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネット
さて、真珠湾攻撃から半年間、
米空母の動静を振り返ってきましたが、
それを踏まえて「米空母が残り何隻か」をまとめると
主力空母は5隻
レキシントン、サラトガ、
ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネット
504GF長官
2022/05/14(土) 01:04:53.31ID:0duvpNBO >>503の続き
昭和17年1月
伊6潜がレキシントンを撃沈
昭和17年5月
珊瑚海海戦でサラトガを撃沈、ヨークタウンを撃破
エンタープライズとホーネットは南太平洋で行動中
つまり、ミッドウェーに出動可能な空母は0隻
このような計算になります。
昭和17年1月
伊6潜がレキシントンを撃沈
昭和17年5月
珊瑚海海戦でサラトガを撃沈、ヨークタウンを撃破
エンタープライズとホーネットは南太平洋で行動中
つまり、ミッドウェーに出動可能な空母は0隻
このような計算になります。
505GF長官
2022/05/14(土) 01:07:23.25ID:0duvpNBO >>505の続き
答え合わせをすると、
昭和17年1月
伊6潜がサラトガを撃破
西海岸で修理中のため、ミッドウェー海戦に間に合わず
昭和17年5月
珊瑚海海戦でレキシントン沈没
ヨークタウンは撃破されたが、応急修理でミッドウェー海戦に参加
南太平洋で発見されたエンタープライズとホーネットは真珠湾に戻った後、
ミッドウェー海戦に参加
予測は当たらないもんですねぇ
答え合わせをすると、
昭和17年1月
伊6潜がサラトガを撃破
西海岸で修理中のため、ミッドウェー海戦に間に合わず
昭和17年5月
珊瑚海海戦でレキシントン沈没
ヨークタウンは撃破されたが、応急修理でミッドウェー海戦に参加
南太平洋で発見されたエンタープライズとホーネットは真珠湾に戻った後、
ミッドウェー海戦に参加
予測は当たらないもんですねぇ
506名無し三等兵
2022/05/14(土) 13:10:48.22ID:mELR/xqU ヨークタウンは結果論で通常なら足手まとい
507名無し三等兵
2022/05/14(土) 13:16:32.19ID:WI/mxyz3 珊瑚海海戦でヨークタウンを撃沈しておれば
ミッドウェー海戦はどうなっていたかな
ミッドウェー海戦はどうなっていたかな
508名無し三等兵
2022/05/14(土) 16:11:13.26ID:N8MVAYHq ====
国防委員長 トリューニヒト ・・・
「君にとっての必勝の戦略とはどういうものかね?後の参考のために是非聞かせてくれないか?」
第2艦隊幕僚 ヤン准将 ・・・
「まず、敵に対して少なくとも6倍の兵力を揃え、補給と整備を完全に行い、
司令官の意思を過たずに伝達することです。 勝敗などというものは、
戦場の外で決まるものです。戦術は所詮、戦略の完成を技術的に補佐するものでしかありません」
トリューニヒト ・・・ 「戦いは数でするものではない、とは考えないのかね?」
ヤン ・・・ 「そんな考えは数を揃えることができなかった者の自己正当化に過ぎません。
少数が多数に勝つのは異常なことです。
そのような奇蹟を最初から当てにされて戦争を始められたら、前線に立つ者はたまったものではありません」
====
国防委員長 トリューニヒト ・・・
「君にとっての必勝の戦略とはどういうものかね?後の参考のために是非聞かせてくれないか?」
第2艦隊幕僚 ヤン准将 ・・・
「まず、敵に対して少なくとも6倍の兵力を揃え、補給と整備を完全に行い、
司令官の意思を過たずに伝達することです。 勝敗などというものは、
戦場の外で決まるものです。戦術は所詮、戦略の完成を技術的に補佐するものでしかありません」
トリューニヒト ・・・ 「戦いは数でするものではない、とは考えないのかね?」
ヤン ・・・ 「そんな考えは数を揃えることができなかった者の自己正当化に過ぎません。
少数が多数に勝つのは異常なことです。
そのような奇蹟を最初から当てにされて戦争を始められたら、前線に立つ者はたまったものではありません」
====
509名無し三等兵
2022/05/14(土) 18:44:37.80ID:kkGBYwH2 >>507
ヨークタウンにサラトガの艦載機がそっくり
移管できたのが大きいよな
もしヨークタウンが喪失していても
エンタープライズとホーネットに積めるだけ積んで
残りはミッドウェー島に振り当てるだろうから
航空機の数は変わらない
そうすると勝敗もほとんど変わらないと予想する
ヨークタウンにサラトガの艦載機がそっくり
移管できたのが大きいよな
もしヨークタウンが喪失していても
エンタープライズとホーネットに積めるだけ積んで
残りはミッドウェー島に振り当てるだろうから
航空機の数は変わらない
そうすると勝敗もほとんど変わらないと予想する
510名無し三等兵
2022/05/14(土) 19:49:04.48ID:Tii+VX1z まだこのスレあったのか
珊瑚海の原少将が更迭されてミッドウェーの南雲が更迭されずに
南太平洋海戦も機動部隊指揮官だったのはおかしいわな
しかも続投したにもかかわらず今度は小沢中将に指揮官変えるし
あそこまで行ったらもう最後まで南雲に指揮させた方が良かっただろう
でフィリピン沖で瑞鶴と共に死ねば本望だろうて
珊瑚海の原少将が更迭されてミッドウェーの南雲が更迭されずに
南太平洋海戦も機動部隊指揮官だったのはおかしいわな
しかも続投したにもかかわらず今度は小沢中将に指揮官変えるし
あそこまで行ったらもう最後まで南雲に指揮させた方が良かっただろう
でフィリピン沖で瑞鶴と共に死ねば本望だろうて
511名無し三等兵
2022/05/14(土) 20:05:21.04ID:ct2jtwI6 このスレは本官さんが飽きるまで続くらしい
512GF長官
2022/05/14(土) 22:25:32.43ID:0duvpNBO513GF長官
2022/05/14(土) 22:27:07.97ID:0duvpNBO >>508
今月も映画楽しみですね!
>戦場の外で決まるものです。
ロシア軍への当てつけかな・・・
『軍事研究』などを読む限りでは、ロシア軍の苦戦の原因は「慢心」かなぁ
ベラルーシからロシアにかけて長い国境線を守らなければならないウクライナ軍に対し、
ロシア軍はどこから攻めるかを選択できる優位にあった。
例えばドンバス地域で戦端を開いてウクライナ軍を南部にひきつけた上で
大兵力で一気に北方から進攻してキエフ陥落とか。
ちょうどビアク島上陸にあわてた大本営が一航艦を移動させた結果、
易々とサイパン上陸を許してしまったように。
今月も映画楽しみですね!
>戦場の外で決まるものです。
ロシア軍への当てつけかな・・・
『軍事研究』などを読む限りでは、ロシア軍の苦戦の原因は「慢心」かなぁ
ベラルーシからロシアにかけて長い国境線を守らなければならないウクライナ軍に対し、
ロシア軍はどこから攻めるかを選択できる優位にあった。
例えばドンバス地域で戦端を開いてウクライナ軍を南部にひきつけた上で
大兵力で一気に北方から進攻してキエフ陥落とか。
ちょうどビアク島上陸にあわてた大本営が一航艦を移動させた結果、
易々とサイパン上陸を許してしまったように。
514GF長官
2022/05/14(土) 22:28:28.15ID:0duvpNBO >>513の続き
ところが実際は、キエフもハリコフもドンバスもクリミアも全方面から同時進攻を開始した結果、
数の優位を捨て去ることに
>敵に対して少なくとも6倍の兵力を揃え
結局どの方面も中途半端に進出した状態で戦線膠着しているのが現状ですね。
なんでこんな素人みたいなこと・・・と批判できるのは結果を知っているからで、
アメリカでさえ「3日でキエフ陥落」と分析してましたし、
ロシア軍首脳部もそう思っていたでしょう。
ゼレンスキーを追放した後、すぐに停戦交渉に入るだろうから、
その時に、他の地域も占領していた方が条件が有利になるだろう。
そんなことを考えていたのかもしれません。
「圧倒的有利は人間の思考を単純化させる」
戦争は難しいものですな。
ところが実際は、キエフもハリコフもドンバスもクリミアも全方面から同時進攻を開始した結果、
数の優位を捨て去ることに
>敵に対して少なくとも6倍の兵力を揃え
結局どの方面も中途半端に進出した状態で戦線膠着しているのが現状ですね。
なんでこんな素人みたいなこと・・・と批判できるのは結果を知っているからで、
アメリカでさえ「3日でキエフ陥落」と分析してましたし、
ロシア軍首脳部もそう思っていたでしょう。
ゼレンスキーを追放した後、すぐに停戦交渉に入るだろうから、
その時に、他の地域も占領していた方が条件が有利になるだろう。
そんなことを考えていたのかもしれません。
「圧倒的有利は人間の思考を単純化させる」
戦争は難しいものですな。
515GF長官
2022/05/14(土) 22:34:49.70ID:0duvpNBO516GF長官
2022/05/14(土) 22:36:27.69ID:0duvpNBO >>511
いえいえ、住人の皆さまのご支援あってこそです。
スレ主は好きでやってるからいいにしても、こんなスレ(苦笑)をずっと追いかけるなんて
よほどの物好き(失礼)かなと思います。
少なくとも本職は同じ人(アイドルなど)を10年以上応援し続けた経験はありませぬ。
ちなみに目標は、過去スレの内容を敏腕編集者?にまとめてもらって出版して老後を印税生活することです!
住人にはサイン入りをプレゼント>いらんわ
いえいえ、住人の皆さまのご支援あってこそです。
スレ主は好きでやってるからいいにしても、こんなスレ(苦笑)をずっと追いかけるなんて
よほどの物好き(失礼)かなと思います。
少なくとも本職は同じ人(アイドルなど)を10年以上応援し続けた経験はありませぬ。
ちなみに目標は、過去スレの内容を敏腕編集者?にまとめてもらって出版して老後を印税生活することです!
住人にはサイン入りをプレゼント>いらんわ
517GF長官
2022/05/14(土) 22:58:16.46ID:0duvpNBO518GF長官
2022/05/14(土) 22:59:25.71ID:0duvpNBO >>517の続き
①エンタープライズ、ホーネット、サラトガ確実
②レキシントンは撃沈されたようだが西海岸で修理中の疑いもある
③ワスプは所在不明
④特設空母は6隻程度完成、その半数が太平洋にある公算がある。
積極作戦には使えない
⑤搭乗員の伎倆は一般に低劣で、その戦力はわが海軍の六分の一、
特に雷撃はほとんどできないと判断される」
(『戦史叢書(43)ミッドウェー海戦』)p65
こんな感じでした。
①エンタープライズ、ホーネット、サラトガ確実
②レキシントンは撃沈されたようだが西海岸で修理中の疑いもある
③ワスプは所在不明
④特設空母は6隻程度完成、その半数が太平洋にある公算がある。
積極作戦には使えない
⑤搭乗員の伎倆は一般に低劣で、その戦力はわが海軍の六分の一、
特に雷撃はほとんどできないと判断される」
(『戦史叢書(43)ミッドウェー海戦』)p65
こんな感じでした。
519GF長官
2022/05/14(土) 23:00:33.75ID:0duvpNBO >>518の続き
ニューギニア沖海戦(2月20日)については、前スレでとりあげましたが、
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1636279710/693-694
戦闘概報では
「航空母艦1隻撃沈確実」
その後
「航空母艦1隻を撃沈せるものの如きも更に詳細調査中」
となっていましたが、
結局沈めたことにされたようですね。
ニューギニア沖海戦(2月20日)については、前スレでとりあげましたが、
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1636279710/693-694
戦闘概報では
「航空母艦1隻撃沈確実」
その後
「航空母艦1隻を撃沈せるものの如きも更に詳細調査中」
となっていましたが、
結局沈めたことにされたようですね。
521名無し三等兵
2022/05/15(日) 11:01:17.73ID:13S/jefY 南雲艦隊、隼鷹、龍驤、瑞鳳を集中してミッドウェー海戦で
エンタープライズ級3隻を全滅させてミッドウェー島を確保しておけば
くだらないソロモン攻防とかせずに
早期にミ島ーハワイ周辺で戦力整備が不十分な米艦隊と艦隊決戦に誘引できたかもしらんのに
米軍もハワイが直接脅威に晒されれば
エセックスやらクリーブランドが間に合わなくとも
ワシントン、ダコダや旧戦艦、ワスプ、レンジャー、サラトガ繰り出してぶつけてこないか?
エンタープライズ級3隻を全滅させてミッドウェー島を確保しておけば
くだらないソロモン攻防とかせずに
早期にミ島ーハワイ周辺で戦力整備が不十分な米艦隊と艦隊決戦に誘引できたかもしらんのに
米軍もハワイが直接脅威に晒されれば
エセックスやらクリーブランドが間に合わなくとも
ワシントン、ダコダや旧戦艦、ワスプ、レンジャー、サラトガ繰り出してぶつけてこないか?
522名無し三等兵
2022/05/15(日) 14:07:10.80ID:VEIkXNlP 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昭和19年(1944年)帝国海軍戦時編成案 (昭和13年10月) 軍令部第一課主務者内案
日米開戦3年前の計画で、昭和19年(1944年)に大和型戦艦4隻を主力とする編成
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・第1、2艦隊など→ https://i.imgur.com/BtxvPB4.jpg
・第5、6艦隊など→ https://i.imgur.com/FPhzu0e.jpg
・練習戦艦「比叡」を戦艦に再度改造し、戦艦14隻体制へ!
(ただし同時期のアメリカは戦艦25隻の見込みで、物量差は開く一方)
===
C戦艦 大和型(110号艦、111号艦)
B戦艦 大和、武蔵
C巡乙 阿賀野型(阿賀野、能代、矢矧、酒匂)
C駆 陽炎型4隻、夕雲型11隻、1隻を島風(駆逐艦(丙)に変更
D駆 島風型
C駆乙 秋月型
B空母 翔鶴、瑞鶴
C空母 大鳳
C巡丙 大淀、(仁淀)*
*開戦直前に起工取り止め
昭和19年(1944年)帝国海軍戦時編成案 (昭和13年10月) 軍令部第一課主務者内案
日米開戦3年前の計画で、昭和19年(1944年)に大和型戦艦4隻を主力とする編成
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・第1、2艦隊など→ https://i.imgur.com/BtxvPB4.jpg
・第5、6艦隊など→ https://i.imgur.com/FPhzu0e.jpg
・練習戦艦「比叡」を戦艦に再度改造し、戦艦14隻体制へ!
(ただし同時期のアメリカは戦艦25隻の見込みで、物量差は開く一方)
===
C戦艦 大和型(110号艦、111号艦)
B戦艦 大和、武蔵
C巡乙 阿賀野型(阿賀野、能代、矢矧、酒匂)
C駆 陽炎型4隻、夕雲型11隻、1隻を島風(駆逐艦(丙)に変更
D駆 島風型
C駆乙 秋月型
B空母 翔鶴、瑞鶴
C空母 大鳳
C巡丙 大淀、(仁淀)*
*開戦直前に起工取り止め
523名無し三等兵
2022/05/15(日) 15:58:15.65ID:I3em5bz5524名無し三等兵
2022/05/15(日) 16:02:54.90ID:VEIkXNlP526名無し三等兵
2022/05/15(日) 18:38:21.56ID:5z1OPOUa 中部太平洋に空母0、南太平洋に空母2なんて偏ったシフトを米軍がとるかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市外交、見てるだけでこっちがキツくなる… ハグ、スキンシップ、擦り寄り、顔と顔を寄せ合い慰めあったら、それぞれ [452836546]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- "象牙質"ってなんで象が基準なんや?
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
