ウクライナ情勢157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウエー Saff-St+T [111.239.175.208 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/21(月) 23:56:20.33ID:Lu15jAeEa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647770547/
ウクライナ情勢152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647814746/
ウクライナ情勢153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647830117/
ウクライナ情勢154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647841912/
ウクライナ情勢155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647856081/
前スレ
ウクライナ情勢156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647865878/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
102名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.178])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:28:44.93ID:gwXYpsi6a
>>86
日本軍は最初は大勝利だぞ
アメリカ軍の戦艦と空母撃沈したの日本軍だけだぞ

開戦2日で敗北決定のロシア軍と一緒にすんな
2022/03/22(火) 00:29:11.11ID:hiziC6PK0
>>94
IMFの予想では年率GDPが25%減少するから、すさまじい勢いで経済縮小が起きる
すでにスーパーに日用品なくなってるしな
2022/03/22(火) 00:29:15.40ID:ABiPWBGl0
>>76
兵器だから無い方が良いんだろうけど、未来永劫スホーイの新型軍用機が見れなくなると思うと寂しさも感じるわ
su47とかカッコイイから好きだった
2022/03/22(火) 00:29:22.76ID:mF/WCB5Fd
>>48
嫌儲から来てるイメージだわ
しつこく大日本帝国がーって言うやつは
2022/03/22(火) 00:29:26.28ID:ue41haFk0
>>86
2022だろ
107名無し三等兵 (スップ Sd12-SSPb [1.66.103.64])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:29:48.78ID:kWhe+MsXd
兵器の供給がどっちが上になるかだけでしょ
それ読めたら苦労しないけど
2022/03/22(火) 00:30:24.13ID:Pu9XmmWRa
>>102
しかも言い方悪いけど格下のウクライナ相手だからね。
米国相手にしてるのと比較する意味わからんし、全然一致しないよね。
2022/03/22(火) 00:30:34.37ID:hiziC6PK0
やかりやすく言うと、来年の今頃は北朝鮮みたいな国にロシアはなってる。
ただし、相変わらずプーチン一派だけは、中国に原油とガスを売って、今までどおりの大富豪
2022/03/22(火) 00:30:35.89ID:1yAOlB+o0
というか損失補填不能だろこれ
ここまでしてやる戦争だったか?
111名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-K1KX [133.106.158.209])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:31:02.74ID:Vp9UZTq5M
今はマリウポリが陥落間近って言われてるけど
ハリコフもチェルニーヒウもスムイも
あんだけ国境近くで
ロシア軍に補給の問題が生じる前から
陥落間近って言われ続けてて
今では陥落どころか反攻の拠点みたいになってるからな
112名無し三等兵 (ワッチョイ 0702-tpIf [36.13.46.198])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:31:11.78ID:tIEVvmg/0
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-us-idJPKCN2LI1F3?feedType=RSS&;feedName=special20
大使召喚だって
2022/03/22(火) 00:31:34.14ID:og/f+zRYa
完全スレチだけど

一部で有名だったTwitterのjunが今回の侵攻どう捉えてるか調べてみたら
かなりしおらしくなってプーチン批判してて少し物悲しくなった
ああいう人でさえ今回のプーチン侵攻は完全アウトって認識なのね、と
揶揄されてたとあの人なりの盲目的じゃないロシアへの思い入れはあったのか
114名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:31:39.17ID:APdTLknDa
全体から見ても、ヘルソンとかにウクライナ軍は手を出し始めているわけで
ロシア一辺倒とは思えん
115名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:31:48.58ID:Ua1j6vBa0
>>109
やかりやすく言われてもな
2022/03/22(火) 00:31:48.72ID:lystFF250
>>97
そりゃそうだよ。アメリカなんかは今回の戦争の情報収集と分析に精出してる
2022/03/22(火) 00:32:04.36ID:Ay3gdiLT0
ウクライナ軍はロシア軍の軍団司令部を破壊
ロシア側は前線基地として使用してたヘルソン国際空港から脱出中
ウクライナ側はヘルソン奪還に向けて2方面から進軍中で現在中間地点の Posad-Pokrovskeまで到達
https://pbs.twimg.com/media/FOYhh7ZaUAEYUOP.jpg
https://twitter.com/ty_buchanan/status/1505928420139859968

マジか?
数日前にも同じ状況を見たような気がするんだが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 00:32:13.17
今日のウクライナ軍の反撃
・キエフ西のMakariv村の奪還
・ムィコラーイウ東のいくつかの村の奪還
2022/03/22(火) 00:32:22.49ID:JXRxrBbo0
もう仮にハリコフでもキエフでも勝ったとして
すでに割に合わなさすぎるだろ…どうすんだこれ
2022/03/22(火) 00:32:25.75ID:qgzOBGwm0
ロシア軍の初等軍曹と家族の写真。彼は死亡した。
https://twitter.com/RALee85/status/1505877098749120512?t=WyyJrzSw716RC1Nx-Y0kCg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 00:32:38.08ID:deinyqCw0
開戦する前からウクライナが負けるからろくな支援をしなかったって話だけど
アメリカも欧州もロシア陸軍がどう動くかとかはおもっくそ情報送ってなかったか?
122名無し三等兵 (スップ Sd12-SSPb [1.66.103.64])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:32:39.86ID:kWhe+MsXd
>>97
登場したじゃん
農場に刺さった撃墜しにくいけど命中しないミサイルが
2022/03/22(火) 00:32:43.38ID:WXJbfzDxr
>>100
https://twitter.com/rockfish31/status/1505905031253401604?t=s3bMHZvI-ZNC9HNkarZ6tg&;s=19

アホがいて笑えるww
一年間で〜とかバカなのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
124名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-X+Jx [106.154.148.32])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:33:02.36ID:Mp1nobsCa
>>99
同意
これ以上長引く前にウクライナに致命傷与えられなきゃロシアの状況が悪くなるだけなの目に見える
無理矢理長引かせた場合は秋までは良いとして冬は越えられないと思う
2022/03/22(火) 00:33:28.81ID:XXVjjbdg0
https://i.imgur.com/i2LHuYu.jpg
枕木排除してロシアからの鉄道輸送を断つ方法かな?
2022/03/22(火) 00:33:36.00ID:hiziC6PK0
>>117
へルソンは奪還作戦中だからな。
俺は今週中に奪還できると見ている
2022/03/22(火) 00:33:38.99ID:0kQ+lbk6a
ロシア軍、情報が筒抜け
https://youtu.be/lFcKzkuaSa4

この動画見るとチェチェン紛争でもお粗末な通信を傍受されて待ち受け攻撃喰らいまくったと解説してるが、本当か?進歩してねーじゃねえかw
128名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:33:43.28ID:Ua1j6vBa0
>>120
リア充は死ね
2022/03/22(火) 00:34:08.38ID:d/N64jXb0
>>120
奥さんに電話しないとね
130名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-lfxY [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:34:21.56ID:HMU12Fny0
第一次世界大戦みたいな状況だな

お互いに航空優勢は取れず
戦車は歩兵に破壊される
砲兵だけが元気
2022/03/22(火) 00:34:30.77
>>117
それ3日前の図
今はムィコラーイウとスニフラフカの間のロシア軍の突出部分で戦闘やってる
2022/03/22(火) 00:34:32.11ID:OqslkbIUd
>>96
戦火が広がる事は望ましいことではないけれどロシア軍の弱体化に繋がる事を考えれば、、やっぱりね
2022/03/22(火) 00:34:33.94ID:fVBQWqMG0
>>116
まじすか。
もうこれ以上兵器の進歩はないことろまで来たんじゃないの?
134名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-tpIf [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:34:44.48ID:X5d1JS220
>>105
時代も状況も違うんだから無理やり日本と比較するなって思う
ソ連崩壊してから何年経ってると思ってんだよ…
語れる意見や知識が無い奴ほど関係のない話題でレスする
ウクライナに関係のない話題は他の板やまとめでやってくれ
135名無し三等兵 (ワッチョイ 1253-yL30 [157.147.97.33])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:34:45.13ID:rnmHM7oI0
ヘルソンとキエフ周辺は取って取られてだからその瞬間どっちがここで勝ったとかはあんまり意味がない気がする
136名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-noGs [106.73.4.98])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:35:36.73ID:XcTGCOl10
自分と同い年で家庭持ってるやつが死ぬとかマジで気分いいや
137名無し三等兵 (スップ Sd12-SSPb [1.66.103.64])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:35:43.24ID:kWhe+MsXd
>>125
無いのはレールでしょ
2022/03/22(火) 00:36:05.67ID:d/N64jXb0
トルコ製のドローンがこれから
ウクライナにバンバン送られてくるから
ロシア側は辛いね
ジャベリンなんかの比じゃないヤバさ
2022/03/22(火) 00:36:06.36ID:hiziC6PK0
>>136
何歳よ?お前
2022/03/22(火) 00:36:09.50ID:n/lqn6Y10
>>97
ジャベリン無双が判ったんで今後はこの手の携帯ミサイルの軽量・低コスト化が一つのトレンドになると思うぞ
2022/03/22(火) 00:36:11.47ID:qgzOBGwm0
>>128
リア充が死んだ
142名無し三等兵 (スッップ Sdf2-uhAr [49.98.130.200])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:36:39.67ID:PurC3Q5ad
>>121
基本自国の国益重視だけど、ウクライナの熱意をかって出来るだけのサポートはしているらしい。
2022/03/22(火) 00:36:48.70ID:0kQ+lbk6a
解散
 
ポーランドの国防省は、ポーランド領空の違反は確認していません、と主張
144名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.178])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:37:09.58ID:gwXYpsi6a
>>123
独ソ戦は一日平均16000人死んでるしな
2022/03/22(火) 00:37:25.80ID:a3tkPNdX0
>>94
ウクライナはロシアの破綻待ちだと思う。それが攻撃能力喪失にせよ、補給切れにせよ、経済破綻にせよ。
けど、ロシアだって自身の限界くらい自覚してるだろう。だから、その前までに全力攻撃の最後通牒くらい出すはず
ウクライナが、その全力攻撃に耐え切るか、それとも、その攻撃前までに反撃すべきと考えるか

何にせよ、ウクライナは相手次第、援軍(来てくれる国があればだが)次第なところがきつい
っていうか、それがウクライナのキツさの根本だと思う。ウクライナに主導権らしきモノがほとんどない
2022/03/22(火) 00:37:36.97ID:lystFF250
>>133
兵器開発に終わりはない。そりゃ全く新しい兵器なんてはないかもしれないけど、
例えば新型ドローンの開発渡河、ドローンに対抗するジャマーの新型開発は当然あると思う
2022/03/22(火) 00:37:39.33ID:XXVjjbdg0
>>137
レールかw
すまん間違えた
2022/03/22(火) 00:38:02.03ID:qgzOBGwm0
パットンさんリンク先くらい読んで(´・_・)
149名無し三等兵 (ワッチョイ 87c6-i2E/ [164.70.225.8])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:38:19.94ID:us+/6MUd0
>>120
最高 ざまあねえな
2022/03/22(火) 00:38:31.28ID:fVBQWqMG0
>>140
でもロシアもバカじゃないから、ジャベリンの餌食になるような車両で来なくなるんじゃね?
2022/03/22(火) 00:38:47.32ID:mbtGfu+Ta
ウクライナの予備役が訓練終わって参戦するのが5月くらいか
反抗作戦はそれから
一方ロシアは戦争ではないことになっているから予備役召集できない
時間はウクライナの味方
ロシアはそれまでに戦争を終わらせる総攻撃が必要
2022/03/22(火) 00:38:58.62ID:OTBN5L6Y0
>>140
市街戦向け兵器はすでにトレンドなんだがな
イスラエルの装備見ればわかる。
善悪はともかくとしてあの国が一番時代に合う装備つくる
153名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:39:00.11ID:APdTLknDa
>>70
現代の生活を維持するための種類と量は幅広く多いんだよな
すべて一国でまかなうなんてアメリカでも無理だし
「多少の不便は我慢できる」みたいな簡単な話でもない
2022/03/22(火) 00:39:10.62ID:0kQ+lbk6a
1ヶ月で補給途絶えて死にかけのロシア軍に主導権なんてあるんかいな
マリウポリすら落とせてないぞ
2022/03/22(火) 00:39:36.12ID:1yAOlB+o0
>>120
うむこんがり焼けたんだな
2022/03/22(火) 00:39:37.55ID:OqslkbIUd
>>120
侵略者ではあるが、彼もまた一人の女性の夫であり二人の子供の父親だったんだな
老人の妄想に付き合わされた結果、家族四人での写真は二度と撮れない

R.I.P
157名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:39:37.74ID:Ua1j6vBa0
>>150
傘装備だな
2022/03/22(火) 00:39:52.59ID:Cc7cjYjR0
神聖三文字大先生は言ってる事は相変わらず適当でアスペだけど
アスペ故に規範論者だからぶっちゃけそこまで嫌いではない
159名無し三等兵 (ワッチョイ 8b13-noLJ [210.136.2.141])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:40:02.25ID:WFARDsV/0
親ロと情報源ないやつと情報源が怪しいやつはIPなしスレ行ってくれ

>>145
でもロシアは止まれるならとっくに止まってるはずだから行くとこまで行くと思うわ
2022/03/22(火) 00:40:29.40ID:1yAOlB+o0
というか結婚してるやつはいいけど
18歳とかもいたはずなのでそいつらはやり切れないだろうな
最初にすぐに投降したロシア兵は勝ち組過ぎてやばい
2022/03/22(火) 00:40:42.48ID:RVDb8iAua
>>157
二重装甲戦車誕生かよ
2022/03/22(火) 00:40:43.30ID:IfG4eJJO0
祖国と家族を守るために、他人の家族は殺してもいいと思ってるやつは相当醜悪だよなあ
そういう自分にだけ都合のいいダブスタ野郎だったんだろう
2022/03/22(火) 00:40:50.32ID:XFzTZkjKa
ロシアの死者数に比べてウクライナの死者数が少なすぎないか?
164名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.178])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:40:57.25ID:gwXYpsi6a
>>145
予備役の戦力化が間に合えばわからんよ
165名無し三等兵 (ワッチョイ 1e02-f5NG [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:41:11.30ID:9AuXI9Ae0
ロシアの徴兵制は18-27歳に1年間。徴兵期間中の実戦投入は法律で禁止しています
この戦闘でも基本職業軍人が戦っています

ウクライナは18-60歳対象の強制徴収で、赤紙と同じです

ロシアが空から本気を出したら根本的に圧倒的戦力差があることを認識すべきではないでしょうか
地上兵力でジリジリと包囲攻めしているのは、
民間人の脱出経路を確保し、市街地の被害を最小限にするためだと考えます

兵力で圧倒的に劣るウクライナ側は自国民と民間施設を盾にした市街地籠城戦で対抗していますね

マリウポリへの最終通告は上記の作戦に痺れを切らした
ロシア側の苛立ちが伺えます

今後、更に残虐かつ無差別な攻撃が増えるでしょう
2022/03/22(火) 00:41:16.01ID:1yAOlB+o0
でここまでしてやる戦争だったか?
2022/03/22(火) 00:41:25.25ID:6bk3u7Tzd
https://imgur.com/O7iZ6ee.jpg
168名無し三等兵 (スップ Sd12-SSPb [1.66.103.64])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:41:27.54ID:kWhe+MsXd
>>147
しゃーない
同じ軌道の一部だから間違える事もあるわ
2022/03/22(火) 00:41:49.55ID:0kQ+lbk6a
ウクライナの大本営発表も7割ぐらいは正解と思えてくるわ
特に人的資源の枯渇
たった3週間で未成年まで投入する計画を立てるとか1万人規模で死んでるとしか思えない
2022/03/22(火) 00:42:22.63ID:1yAOlB+o0
>>165
ロシアが本気出せばアメリカが本気出す
HIMARSで鉄の雨が降るぞ?
2022/03/22(火) 00:42:53.61ID:ABiPWBGl0
>>94
時間はどっちにも影響あるから個人的には何とも言えない
ロシアは長期化すると経済制裁によるダメージと補給の問題が出てくるけど
ウクライナは周辺国が難民受け入れに耐えられなくなるとか、支援国の世論が変わると風向き変わってくるし、ウクライナ自体も戦争長期化で国内が物理的に荒れるのはよろしくないしで
2022/03/22(火) 00:43:11.39ID:6Yr6SlI10
ロシア単独で戦ってよく燃料と食料 持つなぁ そろそろCIA先導で聖戦士たちにロシアの東側で暴れてもらいたい
2022/03/22(火) 00:43:14.16ID:1yAOlB+o0
わかってない奴いるがいまはロシアがあまり弱いのでアメリカは支援できないんだ
ロシアが圧倒し始めたら当然攻撃兵器が供与されるぞ
174名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-yL30 [218.230.137.129])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:43:17.82ID:iY+8MM1r0
「ロシアの戦闘爆撃機がポーランド領空に侵入」とウクライナジャーナリスト →ポーランド紙「領空侵犯は確認されていない」
https://hosyusokuhou.jp/archives/48922282.html

>戦争にポーランドを含めたいウクライナのプロパガンダ。これはウクライナの戦争であり、ポーランド人はそれに参加しません。

常識的な判断ですね。
2022/03/22(火) 00:43:23.66ID:qgzOBGwm0
ウクライナ兵の損失は決して軽くはないが普通の戦争の減り方の範疇だと思う。普通1ヶ月そこらで死にまくるもんじゃない。
176名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:43:28.96ID:Ua1j6vBa0
>>169
もっと死んでそう
ただ戦闘での死ではなくて飢え死にで
2022/03/22(火) 00:43:41.53ID:0kQ+lbk6a
イーロン・マスクの提供した衛星通信インターネット「Starlink」 が、
ウクライナ軍の対戦車兵器を装備した無人機が夜間に熱探知カメラモードで敵車両を確認して撃破するために役立っている、という記事。

https://nypost.com/2022/03/21/elon-musks-starlink-satellites-helping-ukraine-drones-destroy-russian-tanks-report/
2022/03/22(火) 00:43:47.71ID:n/lqn6Y10
>>150
泥将軍が居る土地柄 軽量な車両じゃないと身動きが取れないから車重増加が避けられない重装甲な車両の新規開発は難しいと思う
ロシアが空挺に拘るのもそこにある

斜め上のジャベリン対策として電動アシストチャリはあるかもしれない、今後のロシアは財政難確定だしw
2022/03/22(火) 00:44:26.59ID:OTBN5L6Y0
>>150
ジャベリンに耐えるのは無理MBTでも撃破されるのに
唯一可能性があるとしたらアフガニートだが数揃えれるとは思えない
https://trafficnews.jp/post/105136/3
180名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:44:48.19ID:/McV5vGd0
>>145
皮肉な話だが、ウクライナが唯一示せるカードは「自国領内でロシア軍と戦い続けている」これに尽きるからね
戦争の主導権はプーチンとNATOにある中で、ウクライナはゲーム盤として機能し続けることがたった一つの価値にして強み
なのでウクライナはとにかく徹底抗戦を続けて粘り続けるしか打つ手がないが、それを続けている間は「勝機」がある

ゼレンスキー大統領とウクライナ首脳部はそれをよく分かってるよ。その代償も大きいけど、このまま世論を味方に付けたままロシアが根を上げれば、
戦後のロシア弱体化や各国からの復興支援でかなりの余裕が得られる見込みが立つから、国家存続と復興のためには戦う他に道はない
2022/03/22(火) 00:45:38.13ID:7Ir7MmMU0
>>140
コストはともかく、軽量化は限度があるぞ
FGM-148も最新型ではCLUを軽量化したが、飛ばすミサイルの重さはどうにもならんし
(本邦の01式もトータルではFGM-148より軽いけど、ミサイル部分の重量はFGM-148と殆ど変わらない)

もしミサイル自体を軽量化したら
炸薬量が減って威力が落ちるか、推進剤が減って射程が短くなるかだしなー
2022/03/22(火) 00:45:49.05ID:zztMiPfR0
仮にロシアが時間かけてでもゼレンスキー追い出してウクライナを傀儡国家にしたらロシア、ウクライナ、NATO諸国それぞれ戦後処理どうなるの?
2022/03/22(火) 00:46:25.37ID:fVBQWqMG0
>>157
これ?
http://tamajimu.sytes.net/cl/2017/bud/?123
2022/03/22(火) 00:46:25.90ID:6bk3u7Tzd
ロシア軍がウクライナ軍にいよいよカウンターオフェンシブかけられてキエフも逆包囲される有様
2022/03/22(火) 00:46:34.10ID:0kQ+lbk6a
スイッチブレードとかも明日ぐらいには付くだろ
その他武器や弾薬もたんまりだし楽しみだな
186名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-tpIf [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:46:53.70ID:X5d1JS220
これからは制空権確保以外の航空戦力を除いてドローンありきで
兵科を編成すべきだな
ドローンと火砲の相性はばっちりなので全体に占める割合が増えそう
2022/03/22(火) 00:47:20.26ID:deinyqCw0
>>163
ロシアの倍以上死んでるぞ
2022/03/22(火) 00:47:32.24ID:aDkc64km0
武器、弾薬、食糧など様々不足しているのは想像に難くないけど一番深刻なのは人的資源だろうね
使える人間を補充するのは簡単じゃない
189名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-tpQm [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:47:41.17ID:0XsPUzpA0
嫌韓は、ゼレンスキーの演説の真珠湾攻撃でキレるような、大日本帝国バンザイが多いぞ
2022/03/22(火) 00:47:50.09ID:t/4x9jiL0
>>97
歩兵用のパワーユニットとC4Iのデータリンクがいいね。

歩兵装備に各種センサーを搭載装備して索敵能力を上げれば、戦車も活躍できるはず。

戦域を俯瞰的に見るためのドローンも発展しそう。
2022/03/22(火) 00:47:50.81
>>185
持ってきても数百なんだろ?
キエフ戦線あたりですぐに使い果たしそう
192名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:48:19.43ID:Ua1j6vBa0
>>182
ロシアは占領軍置く
ウクライナはレジスタンス暴れまくり
NATOは武器送り続ける
今とかわらん
2022/03/22(火) 00:48:20.01ID:hiziC6PK0
>>187
恥ずかしい奴wwww
2022/03/22(火) 00:48:43.12ID:ue41haFk0
いっそ戦車を無人にしたらいいんでないのかと
195名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.178])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:48:48.28ID:gwXYpsi6a
>>187
俺もその位を疑ってるがソースは?
196名無し三等兵 (ワッチョイ d210-noGs [219.161.65.24])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:48:51.93ID:K2StpbE70
1.キエフ以東、ハリコフを含めた国家の半分近くを併合したい
2.ドネツク・ルガンスク切り取りは確定したい

上記2の戦略目標は単純で、地域の前面の占領地を緩衝地帯として防衛する事、この目標は今のところ達成されている
逆にウクライナ軍としては、その地域を占領し直す事が目標となるが、前面に干渉地を作られ厳しい戦いだと思う
2だけやっておけば、ドネツク・ルガンスクついでにロシアは確実に少し占領地を切り取って勝てた

さて1.についてだが、この展開は現状非常に厳しい、ハリコフが異様に粘っている上に国際世論の経済制裁までついてきた
これには読み違い等色々あったと思うで、俺は仮説を立てる事にした。

米英特殊部隊絡みの亡命政権ををゼレンスキーが蹴った。ここまでは事実だが、
推測としておそらく米英(及びNATO)は亡命政権からの参戦を考えていたのではないか
民意に押されているとはいえ、支援の輪が広がり、実際物資がスンナリと送られるまでが早すぎる

露助もその線で見てて、米露は二日制圧後に、にらみ合いプロレスを考えていた。
本来キエフ電撃制圧で、諸条件を付きつけて米露示し合わせて東西分割をする腹だったのではないか

が、まさかのゼレンスキー踏ん張り、結果1.の戦略目標は達成出来ず、波及して2.の目標も怪しくなってきた
今NATOの動きが鈍いのはここら辺の落としどころに誘因するためのムーブなのかもって邪推しちまうんだよなぁ
197名無し三等兵 (ワッチョイ 0368-IOnv [112.70.57.239])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:48:55.71ID:AWtagCEL0
ウクライナは銃弾もNATO仕様だし、いくらでも補充がきくのが大きい
198名無し三等兵 (ワッチョイ 1e02-f5NG [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:49:10.80ID:9AuXI9Ae0
本気を出して圧倒するとアメリカやNATOの参戦を招きかねないので レッドゾーンに触れるギリギリを突いて攻撃している いくら何でもそんな事はないですよね 

でも出回ってる動画やニュースなどを見ていても
市民が抗議した結果軍用車両が引き返したり
装甲車に火炎瓶を投げつけてる後ろを平気で乗用車が通行していたり
民家に押し入った兵士が追い出されたり と

何か緊張感が無いというか
戦争という感じがしないんですよね

悪い政権から市民を助けにきた
紛争解決の為に介入したら何故か攻撃されて被害にあっている 現場の兵士は未だにこんな感覚なのではないでしょうか
2022/03/22(火) 00:49:16.21ID:a3tkPNdX0
>>159
やっぱ最初の電撃作戦失敗ってのが、止まれるなら止まれそうな所だったのだろうか?
そう考えると、行くとこまで行くかな。核や生物化学兵器はともかく、巡航ミサイルや砲兵あたりの無差別砲爆撃はやるだろうか
2022/03/22(火) 00:49:43.42ID:deinyqCw0
>>195
過去ログでそれぞれの死亡者数(ソース不明)が書いてたのを鵜呑みにしてた
2022/03/22(火) 00:49:53.42ID:Cc7cjYjR0
レーダー式かつハードキルタイプのAPSはめちゃくちゃ高いからな
>ドイツ連邦軍がトロフィーAPS23セットと迎撃用擲弾586発を4800万ドルにより取得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況