ウクライナ情勢157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウエー Saff-St+T [111.239.175.208 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/21(月) 23:56:20.33ID:Lu15jAeEa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647770547/
ウクライナ情勢152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647814746/
ウクライナ情勢153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647830117/
ウクライナ情勢154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647841912/
ウクライナ情勢155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647856081/
前スレ
ウクライナ情勢156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647865878/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/22(火) 01:50:43.30ID:nN/Rb8WBa
侵攻初日アントノフ空港を制圧したスペツナズ2〜300人に差し向けられたのはウクライナの第4即応旅団。旅団だから最低でも2〜3000人。

圧倒的な数の前になすすべもなく壊滅させられる中、ロシア軍の最精鋭は何を思ったんだろうか…
2022/03/22(火) 01:54:03.98ID:a3tkPNdX0
>>384
ハナから持久戦狙いか。まぁ、それをきついと思うかどうかは、オレじゃなくウクライナの人たちではあるが
西からの補給がなくとも、都市内の物資である程度いけるって自信があったのだろうが…
403名無し三等兵 (オッペケ Sr67-IUHC [126.194.88.110])
垢版 |
2022/03/22(火) 01:54:10.34ID:ztp8LuAFr
>>270
このままいくと、2040年から2050年には穀物不足発生するからね
その時は穀物が今の石油並みに重要資源になる
そこまで見越して動いたかはわからんけど
だんだんきな臭い世の中にはなりそう
404名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-K1KX [60.109.50.82])
垢版 |
2022/03/22(火) 01:54:18.29ID:SwubKnQ60
>>383
安倍ってよくレガシーがないとは言われるけど、集団的自衛権以外にも、
国家安全保障会議の設置、特定秘密保護法の制定、武器輸出三原則の見直し、
軽空母の保有決定とか安保面では色々進めたと思うんだけどな…
敵基地攻撃能力に関する議論も進めたし、改憲と核武装以外でやれそうなことは粗方やっただろ
安保面での長年の懸案をかなり片付けた点については評価して良いと思うけどね
2022/03/22(火) 01:54:48.55ID:FTPfra7D0
>>340
まずウクライナ占領ができないと思うが万一成功しても北海道攻撃する兵力はどこからも出せんよ
大祖国戦争並に動員すれば兵力は抽出できるかもしれないけど戦力にはなりえないし
経済どころか社会生活崩壊するわ
2022/03/22(火) 01:54:54.36ID:4+RgSpCF0
ロシア側のオリオンUAVの映像。昨日爆撃されたキエフのショッピングモールは弾薬の保管場所だったというロシア側の主張があるけど
それを証明しようとする内容
https://twitter.com/RALee85/status/1505946616842313735
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 01:55:21.24ID:i+OjyUcD0
>>354
ありがとう!
2022/03/22(火) 01:56:57.19ID:7Ir7MmMU0
>>404
言うだけ無駄よ
アベガーは麻薬みたいなもんだと思っとけ
2022/03/22(火) 01:57:17.42ID:jEJlB5XVd
>>401
兵員が10対1ならランチェスターの法則によると戦力差は100対1になるからな
成すすべなく全滅だな
410名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-tpIf [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/22(火) 01:57:21.85ID:X5d1JS220
>>400
危なくなったらチェルノブイリに砲弾を撃ち込んで原発で脅す
チェルノブイリを起点に部隊を展開されると結構な嫌がらせになる
2022/03/22(火) 01:58:36.53ID:gDCY4Apj0
AWACSと言えば2週間程前にベラルーシに増派された2機のA-50は何やってんだろ
それより前は1機だけが展開してて仕事無理だよねとは思ってたけど
戦況に影響あったんだろうか
2022/03/22(火) 01:59:53.46ID:hAF88yFGa
>>410
チェルノブイリで被害くるのってベラルーシやロシアも例外じゃないんじゃ
まあ自滅覚悟ならやるかもな
2022/03/22(火) 02:00:24.87ID:jEJlB5XVd
>>410
それやったら戦争犯罪でロシアは終わり
放射性物質が偏西風に乗って中国まで汚染するだろうから中国も黙っていないよ
2022/03/22(火) 02:00:50.36ID:nN/Rb8WBa
アメリカ「キンジャール?そもそも陸上型巡航ミサイルイスカンダルを空中発射しただけで超音速でもなんでもないし、戦術的にも全く意味のない行為だよ」

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-military-idJPKCN2LI1HM?feedType=RSS&;feedName=special20
2022/03/22(火) 02:02:24.78ID:a3tkPNdX0
>>265
ってことは、キエフが荒廃しようが粘り続けるって事か?
確かに数年単位で考えれば、ロシアが疲弊するのはそうだろうが、ウクライナは荒れに荒れないか?
少なくともロシアは自分が弱り果てる前に全力で暴れるだろうし
2022/03/22(火) 02:02:25.57ID:3qyw4/G+0
【朗報】ロシアさん、世界が暗い雰囲気なので小粋なロシアンジョークを飛ばす



【便乗か】ロシア、マクドナルド撤退 そっくり店舗が登場
https://news.livedoor.com/article/detail/21868791/

店の名は「ワーニャおじさん」。赤と黄色のロゴは「ワーニャ」のBからとっているとみられるが、傾けるとマクドナルドのロゴそっくりに。
撤退したマクドナルドの店舗や設備をそのまま使うという。
https://twitter.com/livedoornews/status/1505860903928954885
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 02:02:30.30ID:4+RgSpCF0
昨日のキエフの対空戦闘は最初は対ドローンみたいな感じで、後からミサイルが落ちてきたけど
1機だけだとすぐ落とされるだろうし、着弾の観測のためにたくさん集まってたんだろうな
418名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:04:13.80ID:APdTLknDa
>>382
全体的に三週間前くらいの話をしているように見える

「首都攻防戦」自体が縦深防御の一環だと言ってるのよ
防御側が広く薄く待ち構えられるほどの数的優位をウクライナ側はもっていないから
国境近くの短い領域で対応するのではなくキエフという重要拠点に集中したわけでしょ
ただこれだけだと籠城と変わらないから、補給線を叩くという方針をとった
これ自体はかなりありふれた手だけど、ロシア軍の細かい動向を
アメリカ他からもらってできることなのだろう
とにかくそういう戦術なのだから、ロシア軍がどこまで踏み入ってきてるかを
大きく捉えるべきでないと思うよ

>ウクライナが東部で挽回できなければ、すぐ包囲されかねない
それずっと言われてる、でも実際はハリコフもマリウポリも落ちてない
「南部は順調だからこれが主目的」と初期に言ってた頭ロシアたちも消えたw
タラレバを成立させる前提がずっと成り立っているのだから
「ロシア軍にそれを成すつもりか能力がない」と現状を見るべきで
能力の問題ならそれをキエフに転用できてウクライナには脅威、
と直結する前に考えるべきことがあるだろう

>しかもロシアが余り無茶をしないという事を前提
それはマリウポリやハリコフですでに崩れているのではないかな
でも占領できてないよね、これも上の話と同じ
「住民皆殺しにできてないからロシア軍は本気じゃない」みたいなのを未だにたまーに見るけど
結果からの逆引きはよくないね、妥当な見方となりにくい
2022/03/22(火) 02:04:38.38ID:lwGc/+C5H
>>406
ただのショッピングモールに撃ち込んだにしては、派手な爆発だったから、
弾薬の集積所だったことの信憑性はありそうですね。

今はロシア側もUAVで行動監視している、ということを念頭に入れて、
作戦を立ててかないと、ウ側もこの先は危ない。

とりま、ウ側のMLRSの行動が迂闊。
2022/03/22(火) 02:04:41.19ID:1yAOlB+o0
>>415
ロシアは6月まで持たない
2022/03/22(火) 02:07:21.67ID:KRTw6DQJ0
>>416
ttps://twitter.com/eshwarchandra/status/1505607424589238273?t=DwynvdzUr6YjAfCw-1fgsA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
422名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-yL30 [218.230.137.129])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:07:39.11ID:iY+8MM1r0
ヨーロッパでウクライナを支持する抗議行動は鎮静化した
セルゲイ・ニチャエフ 今日18:59
https://readovka.news/news/91576

>抗議者自身はあきらめる準備ができています
西側のウクライナを支持する抗議が活発に減少しているという証拠がソーシャルネットワークにますます現れています。

>たとえば、ロンドンでは、集会の第4週に、同胞の誰も抗議を支持するために出てこないというウクライナ人の家族が絶望しています。
Readovka Telegramチャンネルによると、国際的な出版物では、紛争のトピックがメインページでますます取り上げられていないという事実にも悩まされています。

>西側社会の気分の変化はますます顕著になっています-ヨーロッパ諸国の住民はもはやウクライナを支持するのではなく、NATOに反対しています。
同盟を脱退するための大規模な行動が今週末、トルコ、ギリシャ、イタリア、ブルガリア、オーストリアで開催されました。
人々は米国とNATOの行動に不満を表明し、彼らの積極的な政策に反対している。

>加えて、欧米諸国の住民は現在、国内問題に非常に興奮しており、反ロシア制裁の導入後に何度も価値が急騰している原材料の価格の上昇にますます抗議している。
明らかに、西側諸国の住民は、彼らの主な敵がロシアから遠く離れていることに気づき始めています。

まあ、ウクライナ側の化けの皮がどんどん剥がれてきてるからね。良い傾向かも。
2022/03/22(火) 02:09:12.09ID:1yAOlB+o0
>>432
どう見てもロシアのプロパガンダなんだが
424名無し三等兵 (ワッチョイ 1253-yL30 [157.147.97.33])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:09:31.59ID:rnmHM7oI0
ソースはロシア
2022/03/22(火) 02:10:03.86ID:hAF88yFGa
せめてアルジャジーラあたりでニュースになってから持ってきてくれ
2022/03/22(火) 02:10:30.40ID:jEJlB5XVd
大国でロシア寄りなのは中国とインド
インドはロシアから武器供与を受けているからと言われていたがロシアの戦車や装甲車が携行式ミサイルでボコボコにされてるのを見て態度を変えるかもな
2022/03/22(火) 02:10:35.59ID:wlZoSuAa0
ロシア「ウクライナを支援する声は消えた」
2022/03/22(火) 02:11:27.40ID:hiziC6PK0
>>420
6月までどころか、民間のトラックを徴用してるわけで、もう1ヶ月すらもたないよ。
キーウに核使うくらいしか戦術的勝利はあり得ない。
もちろん戦略的な勝利は100%あり得ない。
429名無し三等兵 (ワッチョイ 0f65-e2vN [118.240.248.134])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:11:38.02ID:hOes9FV30
>>378
Wikipediaによると2019年時点でS-300のランチャーが250あるらしいから
少々潰されても大丈夫なんだろう。
つうかめちゃ多いな。性能はともかく数的には空自の高射群以上か。
2022/03/22(火) 02:12:45.25ID:hAF88yFGa
>>424
はじめてみるわこのニュースサイト
CNNとかBBCとかクラスの有名所でもないのによく見つけてくるよな
2022/03/22(火) 02:12:48.60ID:3qyw4/G+0
なお中国はどんどんロシアから離れていくうえにベラルーシはボイコットばかりでロシアを支援する声は消滅したのが現実な模様
432名無し三等兵 (ワッチョイ d7cc-Uilv [180.4.162.168])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:13:04.69ID:4XS3H42q0
>>422
こう言うのは第三者が言うもんで当事者のロシアが言うのは凄く恥ずかしい行為なんだぞ
433名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-tpIf [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:13:17.22ID:X5d1JS220
>>420
ロシアが全力を出せば数年は戦えるだろうけど、もう既に負けてる
限界まで戦ったら経済力がイラン以下になる
後はできるだけロシアの国力を削るだけ
2022/03/22(火) 02:13:21.07ID:hiziC6PK0
>>429
S-300は信頼出来るよ。
つーか、ロシア兵器で信頼出来るのは対空ミサイルくらい
2022/03/22(火) 02:13:40.07ID:OTBN5L6Y0
>>411
ロシアのA-50なんてハリボテかと
そもそも金かかりすぎて無理だって諦めてたものを無理やり建造した機体
436名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:14:02.22ID:11mndze80
ロシアがもたないとかロシアはダメだとかロシアは酷いとか弱いとか言ってる連中はどうせ自分の街が攻撃されたらビビりまくって、きゃーって言いながら逃げ惑うんでしょ?結局そういうのに勝てないくせにガヤでピーピー言う人間がこの世の大多数なのを知ってるからプーチン大統領はSNSとかやらないんじゃない?見ても意味ないんだよ。人間の本質を知ってるから。
437名無し三等兵 (ワッチョイ 0f75-yL30 [118.83.0.114])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:14:16.67ID:dKNoHshQ0
>>419
侵略者側が理由を示しても何の正当性も感じられない。
2022/03/22(火) 02:14:30.02ID:nN/Rb8WBa
6月は戦争を続けた場合ロシア経済が死に絶える月
5月はロシア軍が死ぬ月
4月はロシア軍が継戦能力を失う月

西側ではだいたいこんな感じで予想されています。
遅くても4月までにキエフ陥落みたいなミラクルがないと交渉すら無理。
2022/03/22(火) 02:14:41.51ID:4+RgSpCF0
>>419
実際の弾薬の積み下ろしまで映ってるわけではないから何とも言えない部分はあるけど
まあ分散して保管してる場所の1つだった位のことはあるのかなあと思う
この戦争はロシア側が道義的に問題あると思うけど、だからと言ってウクライナ側が全くルール破りをしないということでもないだろうし
2022/03/22(火) 02:14:44.63ID:hiziC6PK0
A-50は、A-10の5機分くらいしか役に立たない笑
2022/03/22(火) 02:14:52.41ID:OTBN5L6Y0
>>466
信頼できるS300の中身はNATO製になってますよ!
2022/03/22(火) 02:15:07.32ID:4XS3H42q0
>>434
アルメニア「本当にぃ?」
ロシア「嘘くせーw」
2022/03/22(火) 02:15:15.97ID:a3tkPNdX0
>>418
まぁ、その通りなんだが。オレがそれでは余りにと思うのは
つまり、いかなる攻撃があろうとも必ず都市を守りきり。そして、時間を稼ぎ、相手国の破綻と友好国の協力を待つ。それだけしかウクライナにはないじゃないかという事なんだ
他でも書いたが、ウクライナの主導権はそれしかない。やばすぎだろ?
444名無し三等兵 (ワッチョイ 16ba-Wn2X [121.81.207.119])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:15:17.65ID:XEFra33X0
>>52
お前、さては将棋板の住人だなw


118 名無し名人 (ワッチョイ ad7c-rZfR) sage 2022/01/29(土) 10:10:40.42 ID:YOgMRN9E0
>>103
具体的にはナベの立ち振る舞いと意気込み、気持ちが森羅万象と一体になってそうな雰囲気というか何というか、そんな確固たる感じ
2022/03/22(火) 02:15:24.06ID:hiziC6PK0
>>436
プーアノンはIPナシで群れてね
2022/03/22(火) 02:17:25.67ID:/u/eFBVa0
>>422
ロシア風向き変わってきたね、頑張らなきゃ


な訳ねえよw
NATO脱退て、日本の9条あれば侵攻されないぐらいハッピーすぎる
2022/03/22(火) 02:17:37.54ID:5Vocl0Uz0
ここまでバラバラになった車両は初めて見た気がする

https://twitter.com/UAWeapons/status/1505915718432440327
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 02:17:57.42ID:nN/Rb8WBa
ロシア連邦の科学高等教育省は、テレグラムチャネルを通じて、ロシアの科学者は今年、国際会議に参加しないと述べた。
 
北朝鮮化が止まらない
2022/03/22(火) 02:18:43.36ID:hiziC6PK0
>>448
wwww
2022/03/22(火) 02:19:07.68ID:c66w6tNI0
無差別攻撃しないからロシアには余力ある論とか、ウクライナの次は北海道に攻め込む論とかはゲームじゃないんだぞって言いたくなる
無差別攻撃を露骨にやった結果として、NATOがロシアを殺さないと駄目だと判断する事態になったら巻き添えの多寡の問題はあるにしろロシアは滅びるから出来ないし
北海道に攻め込んだとして関係最悪になったウクライナやポーランドあたりからどうモスクワを守る戦力を用意するのか
451名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-tpIf [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:19:19.45ID:X5d1JS220
>>429
ポーランドからのAWACSの情報とS-300はウクライナのかなめだな
S-300の機数はともかくミサイル数が大丈夫なのか気になる
古い兵器だから補充できるかわからないし
2022/03/22(火) 02:19:20.74ID:jEJlB5XVd
>>444
他板の改変カキコを見抜くなんて凄くないですか?
2022/03/22(火) 02:19:27.43ID:nN/Rb8WBa
まさかS-300がロシア軍を追い詰めるとはねえ
2022/03/22(火) 02:20:29.26ID:hiziC6PK0
https://twitter.com/YourAnonTV/status/1505679705797713927?t=Bx_Jz0xcPhBgYan30kX2Kg&;s=19

アノニマス、ロシアで儲けてる企業にご立腹
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 02:21:31.20ID:/u/eFBVa0
>>436
プーチンがネット使えず、人伝てでなければ情報得られないのは非常にまずかったわな。

せめて昔からの嫁さんでもいれば、真摯な助言があったかもしれんが、それも無く
2022/03/22(火) 02:21:44.55ID:Ay3gdiLT0
>>447
Ukrainian Air Force strikes って書いてあるけど
Su-25とかで攻撃したんかな?
まだ空軍機が対地攻撃で飛んでるんだ
2022/03/22(火) 02:21:44.81ID:hiziC6PK0
プーアノンは、将棋もヘッポコそうだな
つか、人生すべてポンコツそう
育ちも悪いだろうし
458名無し三等兵 (オッペケ Sr67-IUHC [126.194.88.110])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:23:00.87ID:ztp8LuAFr
ロシアの補給が尽きるか、
EUが難民とエネルギー価格に根を上げるか、
ウクライナが折れるか、
どれが一番速いかつーのは難しいな

一番折れなそうなのはウクライナで、
わりかし時期が読めるのはロシアの補給、
一番読みにくいのは移ろい易い人々の関心つーEUか

ロシアは戦線を縮小して、補給が維持できる範囲で長引かせるて手もあるけど
国内抑え切れるかなあ
459名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-X+Jx [106.154.148.32])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:23:01.44ID:Mp1nobsCa
>>438
仮に6月超えて無理矢理継続出来たとしても冬は越えられないよ
2022/03/22(火) 02:23:15.05ID:hAF88yFGa
>>455
モラハラやって離婚しちゃったからね
ていうかプーチンって女は絶対に褒めない!って嫁にはモラハラするのに娘は甘やかすんだなぁ…
2022/03/22(火) 02:23:27.36ID:rrmzAwoM0
>>454
ざっと見て日本企業ないなと思ったら真ん中にブリジストンが鎮座してた
462名無し三等兵 (ワッチョイ 0f75-yL30 [118.83.0.114])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:24:13.59ID:dKNoHshQ0
>>447
BMP-2がめちゃくちゃバラけやすい事の照明。きっとそれ系統。
https://twitter.com/UAWeapons/status/1505941788267266051
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 02:24:18.85ID:a3tkPNdX0
>>420
いや、そうなんだが。その事自体ロシア自身自覚してるだろう
その前に暴れるであろう事だ。少なくともその能力があろうとなかろうと、ある振りをして吹っかけてくる
ウクライナは耐え切る自信があるのか?あったとして反撃できるのか?国土が減っても良いのは一体どこまでか、何人まで国民が減ってもよしとするのかって事だ
それらを無視しての全ツッパなのか?
2022/03/22(火) 02:25:31.48ID:/u/eFBVa0
>>448
ロシア政府としては、亡命防止なんかな?
科学者可哀想
465名無し三等兵 (ワッチョイ 16ba-Wn2X [121.81.207.119])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:25:37.02ID:XEFra33X0
>>452
飯島乙
2022/03/22(火) 02:25:48.54ID:YBHKLNMF0
>>438
分かりやすいな

あと気づいたが、ロシアが包囲を進めてるロシアが抑えた都市部はウクライナからの物資輸送もロシアからの輸送も止まってる
よって支配地域の燃料食料も5-6月で尽きる

あと農業借り入れ時だけど、ロシアは掌握地域でこれを許容しないと、地域住民やロシアの食料が手に入らなくなる
いまのロシア支配地域は一時的な自給自足に陥ってる
2022/03/22(火) 02:25:49.38ID:hAF88yFGa
>>463
暴れられるならはよやっとけとしか…
ウクライナに関しては自信は知らんが覚悟はあるだろうね
じゃなきゃここまで徹底抗戦してない
2022/03/22(火) 02:25:52.10ID:VvXjo69B0
>>438
具体的にそういう予想が載ってるとこ教えて
2022/03/22(火) 02:26:17.94ID:hiziC6PK0
>>461
鳩山由紀夫のメールのやり取りがばら蒔かれたら、スパイ容疑で西側から指名手配されそう…笑
2022/03/22(火) 02:26:28.94ID:z4zVa9/h0
>>458
順番で言うとEUもかなり折れ易いと思う。別にエネルギー価格に限らないけど
だからこそ短期で決着させる為にもっと攻撃的な支援が必要なはずなんだが、現状は正直足りてないと思う
471名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-1qAp [106.146.32.34])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:26:52.53ID:ceqpbDuTa
>>422
面白い、こんな記事でも釣られる奴がいるんだ。
2022/03/22(火) 02:27:13.45ID:ue41haFk0
>>454
ロシアの政府機関攻撃しろよ
西側企業攻撃してどうする
こういうのもロシアの工作員が誘導してそうだな
2022/03/22(火) 02:27:48.01ID:Q2imvVyQ0
>>454
ブリヂストンって撤退してなかった?
474名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:28:16.34ID:11mndze80
>>457
将棋はルール知らんからわからん。ポーカーならちょいちょい
2022/03/22(火) 02:28:27.12ID:2Jl15JRv0
>>307
メルケルは東ドイツ出身でソ連に郷愁を持っていたと言われていたしなあ
彼女を西側の首脳と思うのは判断を謝るかもしれないとも言われてたからなあ 

いわゆる陰謀論なんだけど この語に及ぶと陰謀論じゃあなかったみたいなw
2022/03/22(火) 02:28:33.02ID:hiziC6PK0
>>472
いや、普通に政府のホームページまで書き換えたりしてるよ
2022/03/22(火) 02:29:04.40ID:hAF88yFGa
>>472
アノニマスって結局知識と技能のある昔の2chで言うところの“俺ら”にしか過ぎないからたまにこういうズレ方するよね
2022/03/22(火) 02:29:33.24ID:3qyw4/G+0
>>463
もちろん全ツッパだ

ロシアへの逆侵攻までは無理だがドネツクもルガンスクもクリミアも実力で奪還するまでやるぞ
2022/03/22(火) 02:29:45.12ID:hiziC6PK0
>>475
メルケルは物理学会の露助学者たちに、コロッと騙されたんだと思う
理系の落とし穴だな
2022/03/22(火) 02:29:59.04ID:lwGc/+C5H
>>439
ですよねぇ。
戦争は綺麗ごとじゃないから、あそこに置いてたとは思うんだけど、
何で単騎で撃ち込んだの?とか、何で直行したの(映像で見る限り)?とか、
もうちょっと、MLRS側が秘匿行動をうまくやればいいのにっては思いました。

また露側のUAVと地上の砲兵部隊?が連携できていた、という意味では、
これもまた、この先がヤベェと思いました。
2022/03/22(火) 02:32:21.37ID:OTBN5L6Y0
>>451
在庫はまだあるだろうよ
スロバキアからも中古品がいっぱい届く
2022/03/22(火) 02:32:48.64ID:+o+IkqW20
シュレーダーがプーチンのマブダチだってばっちゃが言ってた
2022/03/22(火) 02:32:54.87ID:/u/eFBVa0
>>458
ロシアが停戦飲めば終わる話なんだよなあ。
ウクライナへの補償金も、プーチン批判した奴の資産から出せばいいし(そんな法律作ったしな)

で、次の後継者に大ロシア帝国の夢を任せればいいんだよ。経済文化発展させて隣国からはステキな国として認められて、ロシア圏作れば宜しい
2022/03/22(火) 02:33:06.20ID:mAEJB7p/0
>>29
何これ、三号戦車みたいな。
485名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-yL30 [106.161.108.81])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:33:16.84ID:UKhsWJena
>>472
ロシア政府に税金払うから気に入らないみたいだよ。
2022/03/22(火) 02:33:28.08ID:gDCY4Apj0
>>435
それ何の情報?
冷戦時代の改良がソ連崩壊で上手く行かなかっただけでしょ?
後継のA-100は予算と言うか技術力不足とズボラな計画が祟って上手く行ってないみたいだけど
487名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:34:14.56ID:APdTLknDa
>>381
それはここでよく聞いてきた、もちろん反対もしない

つまりシステムや軍の体制の問題だよね
だから>>363だとここで意見したいわけね
多分それは航空部隊だけにある問題ではなかろうしね

解説ありがとう、非常に助かりました
2022/03/22(火) 02:34:43.94ID:VvXjo69B0
>>475
東ドイツとソ連は違うしソ連と現代ロシアも違うからね普通に
そんなのはメルケルと共産主義の両方が嫌いな人のプロパガンダ
そんならポーランドやウクライナの人々も共産圏出身者だからロシア好きにでもなんのかよと
2022/03/22(火) 02:34:44.42ID:hiziC6PK0
ポーランド、NATO抜けないかなー
ポーランドの本気のモスクワへの電撃戦が見てみたい笑
2022/03/22(火) 02:35:45.26ID:c66w6tNI0
>>463
耐えきれば勝ちとわかっている状態での最期の一暴れなんて余裕で耐えきるだろう
耐えきれないなら電撃戦で戦争は終わってる
例外は心中覚悟でロシアが核兵器ないしBC兵器を無差別かつ大々的に使う場合だけど、そんなことしたらウクライナは倒せても国際世論にケツを叩かれてのNATOの参戦を招くから少なくともロシアは負ける
勝ちか引き分けの賭けだから全ツッパしかありえん
2022/03/22(火) 02:35:50.23ID:xzOUSqJma
今度はMig-31が千歳基地に強行着陸するのか
2022/03/22(火) 02:36:20.19ID:hiziC6PK0
俺の浅はかな知識だけど、ポーランドのイギリスで再編された機械化師団て、めっちゃ強くて、憎きナチスを相当苦しめたからね。
2022/03/22(火) 02:36:23.58ID:3qyw4/G+0
メルケルのやったことなんてシュレーダーとかいうガチモンの売国奴に比べたら誤差みたいなもんでしょ
2022/03/22(火) 02:37:19.51ID:JGXpp6xD0
黒海の機雷の件だが敷設したのはロシア海軍との説が濃厚だぞ
ウクライナ海軍はほぼ壊滅状態で制海権も既にロシアに取られているし、そもそも機雷敷設艦は保有していない

ロシアが機雷を敷設してウクライナのせいにしている可能性が高い
2022/03/22(火) 02:38:12.23ID:hiziC6PK0
世界の軍事ヲタは、ロシアに騙されたんじゃないんだよ。
予算欲しかったアメリカ軍産複合体の『ロシアつええええええ!』に騙されたんだよ。
そこを理解して、考え改めないとね。
2022/03/22(火) 02:38:33.04ID:1yAOlB+o0
ドイツはマジで世界の癌細胞かなんかか?
497名無し三等兵 (ワッチョイ 4302-yL30 [58.189.90.205])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:39:08.26ID:UhQQQ3g50
>>279
町の8割破壊しといて何を言ってるんだ?
2022/03/22(火) 02:39:08.38ID:hiziC6PK0
アメリカの軍関係者の禁句は『ロシア弱い』と『中国弱い』だから。
予算つかなくなる
2022/03/22(火) 02:39:12.32ID:ue41haFk0
>>14
寝る前に書いておく
死ね
2022/03/22(火) 02:41:17.81ID:JGXpp6xD0
ロシアは自分で機雷を敷設してそれが流出したらウクライナのせいにしている

ウクライナは元から海軍が壊滅状態でロシアに制海権を取られている上に機雷敷設艦どころかまともな艦艇すら保有していないからな
501名無し三等兵 (ワッチョイ 5e90-khbl [119.83.194.181])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:41:19.99ID:h1nDqxBM0
キエフのモールへの着弾映像出てるけど、
ロシア側からあんな丸見えなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況