ウクライナ情勢157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウエー Saff-St+T [111.239.175.208 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/21(月) 23:56:20.33ID:Lu15jAeEa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647770547/
ウクライナ情勢152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647814746/
ウクライナ情勢153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647830117/
ウクライナ情勢154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647841912/
ウクライナ情勢155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647856081/
前スレ
ウクライナ情勢156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647865878/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/22(火) 02:19:20.74ID:jEJlB5XVd
>>444
他板の改変カキコを見抜くなんて凄くないですか?
2022/03/22(火) 02:19:27.43ID:nN/Rb8WBa
まさかS-300がロシア軍を追い詰めるとはねえ
2022/03/22(火) 02:20:29.26ID:hiziC6PK0
https://twitter.com/YourAnonTV/status/1505679705797713927?t=Bx_Jz0xcPhBgYan30kX2Kg&;s=19

アノニマス、ロシアで儲けてる企業にご立腹
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 02:21:31.20ID:/u/eFBVa0
>>436
プーチンがネット使えず、人伝てでなければ情報得られないのは非常にまずかったわな。

せめて昔からの嫁さんでもいれば、真摯な助言があったかもしれんが、それも無く
2022/03/22(火) 02:21:44.55ID:Ay3gdiLT0
>>447
Ukrainian Air Force strikes って書いてあるけど
Su-25とかで攻撃したんかな?
まだ空軍機が対地攻撃で飛んでるんだ
2022/03/22(火) 02:21:44.81ID:hiziC6PK0
プーアノンは、将棋もヘッポコそうだな
つか、人生すべてポンコツそう
育ちも悪いだろうし
458名無し三等兵 (オッペケ Sr67-IUHC [126.194.88.110])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:23:00.87ID:ztp8LuAFr
ロシアの補給が尽きるか、
EUが難民とエネルギー価格に根を上げるか、
ウクライナが折れるか、
どれが一番速いかつーのは難しいな

一番折れなそうなのはウクライナで、
わりかし時期が読めるのはロシアの補給、
一番読みにくいのは移ろい易い人々の関心つーEUか

ロシアは戦線を縮小して、補給が維持できる範囲で長引かせるて手もあるけど
国内抑え切れるかなあ
459名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-X+Jx [106.154.148.32])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:23:01.44ID:Mp1nobsCa
>>438
仮に6月超えて無理矢理継続出来たとしても冬は越えられないよ
2022/03/22(火) 02:23:15.05ID:hAF88yFGa
>>455
モラハラやって離婚しちゃったからね
ていうかプーチンって女は絶対に褒めない!って嫁にはモラハラするのに娘は甘やかすんだなぁ…
2022/03/22(火) 02:23:27.36ID:rrmzAwoM0
>>454
ざっと見て日本企業ないなと思ったら真ん中にブリジストンが鎮座してた
462名無し三等兵 (ワッチョイ 0f75-yL30 [118.83.0.114])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:24:13.59ID:dKNoHshQ0
>>447
BMP-2がめちゃくちゃバラけやすい事の照明。きっとそれ系統。
https://twitter.com/UAWeapons/status/1505941788267266051
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 02:24:18.85ID:a3tkPNdX0
>>420
いや、そうなんだが。その事自体ロシア自身自覚してるだろう
その前に暴れるであろう事だ。少なくともその能力があろうとなかろうと、ある振りをして吹っかけてくる
ウクライナは耐え切る自信があるのか?あったとして反撃できるのか?国土が減っても良いのは一体どこまでか、何人まで国民が減ってもよしとするのかって事だ
それらを無視しての全ツッパなのか?
2022/03/22(火) 02:25:31.48ID:/u/eFBVa0
>>448
ロシア政府としては、亡命防止なんかな?
科学者可哀想
465名無し三等兵 (ワッチョイ 16ba-Wn2X [121.81.207.119])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:25:37.02ID:XEFra33X0
>>452
飯島乙
2022/03/22(火) 02:25:48.54ID:YBHKLNMF0
>>438
分かりやすいな

あと気づいたが、ロシアが包囲を進めてるロシアが抑えた都市部はウクライナからの物資輸送もロシアからの輸送も止まってる
よって支配地域の燃料食料も5-6月で尽きる

あと農業借り入れ時だけど、ロシアは掌握地域でこれを許容しないと、地域住民やロシアの食料が手に入らなくなる
いまのロシア支配地域は一時的な自給自足に陥ってる
2022/03/22(火) 02:25:49.38ID:hAF88yFGa
>>463
暴れられるならはよやっとけとしか…
ウクライナに関しては自信は知らんが覚悟はあるだろうね
じゃなきゃここまで徹底抗戦してない
2022/03/22(火) 02:25:52.10ID:VvXjo69B0
>>438
具体的にそういう予想が載ってるとこ教えて
2022/03/22(火) 02:26:17.94ID:hiziC6PK0
>>461
鳩山由紀夫のメールのやり取りがばら蒔かれたら、スパイ容疑で西側から指名手配されそう…笑
2022/03/22(火) 02:26:28.94ID:z4zVa9/h0
>>458
順番で言うとEUもかなり折れ易いと思う。別にエネルギー価格に限らないけど
だからこそ短期で決着させる為にもっと攻撃的な支援が必要なはずなんだが、現状は正直足りてないと思う
471名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-1qAp [106.146.32.34])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:26:52.53ID:ceqpbDuTa
>>422
面白い、こんな記事でも釣られる奴がいるんだ。
2022/03/22(火) 02:27:13.45ID:ue41haFk0
>>454
ロシアの政府機関攻撃しろよ
西側企業攻撃してどうする
こういうのもロシアの工作員が誘導してそうだな
2022/03/22(火) 02:27:48.01ID:Q2imvVyQ0
>>454
ブリヂストンって撤退してなかった?
474名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:28:16.34ID:11mndze80
>>457
将棋はルール知らんからわからん。ポーカーならちょいちょい
2022/03/22(火) 02:28:27.12ID:2Jl15JRv0
>>307
メルケルは東ドイツ出身でソ連に郷愁を持っていたと言われていたしなあ
彼女を西側の首脳と思うのは判断を謝るかもしれないとも言われてたからなあ 

いわゆる陰謀論なんだけど この語に及ぶと陰謀論じゃあなかったみたいなw
2022/03/22(火) 02:28:33.02ID:hiziC6PK0
>>472
いや、普通に政府のホームページまで書き換えたりしてるよ
2022/03/22(火) 02:29:04.40ID:hAF88yFGa
>>472
アノニマスって結局知識と技能のある昔の2chで言うところの“俺ら”にしか過ぎないからたまにこういうズレ方するよね
2022/03/22(火) 02:29:33.24ID:3qyw4/G+0
>>463
もちろん全ツッパだ

ロシアへの逆侵攻までは無理だがドネツクもルガンスクもクリミアも実力で奪還するまでやるぞ
2022/03/22(火) 02:29:45.12ID:hiziC6PK0
>>475
メルケルは物理学会の露助学者たちに、コロッと騙されたんだと思う
理系の落とし穴だな
2022/03/22(火) 02:29:59.04ID:lwGc/+C5H
>>439
ですよねぇ。
戦争は綺麗ごとじゃないから、あそこに置いてたとは思うんだけど、
何で単騎で撃ち込んだの?とか、何で直行したの(映像で見る限り)?とか、
もうちょっと、MLRS側が秘匿行動をうまくやればいいのにっては思いました。

また露側のUAVと地上の砲兵部隊?が連携できていた、という意味では、
これもまた、この先がヤベェと思いました。
2022/03/22(火) 02:32:21.37ID:OTBN5L6Y0
>>451
在庫はまだあるだろうよ
スロバキアからも中古品がいっぱい届く
2022/03/22(火) 02:32:48.64ID:+o+IkqW20
シュレーダーがプーチンのマブダチだってばっちゃが言ってた
2022/03/22(火) 02:32:54.87ID:/u/eFBVa0
>>458
ロシアが停戦飲めば終わる話なんだよなあ。
ウクライナへの補償金も、プーチン批判した奴の資産から出せばいいし(そんな法律作ったしな)

で、次の後継者に大ロシア帝国の夢を任せればいいんだよ。経済文化発展させて隣国からはステキな国として認められて、ロシア圏作れば宜しい
2022/03/22(火) 02:33:06.20ID:mAEJB7p/0
>>29
何これ、三号戦車みたいな。
485名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-yL30 [106.161.108.81])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:33:16.84ID:UKhsWJena
>>472
ロシア政府に税金払うから気に入らないみたいだよ。
2022/03/22(火) 02:33:28.08ID:gDCY4Apj0
>>435
それ何の情報?
冷戦時代の改良がソ連崩壊で上手く行かなかっただけでしょ?
後継のA-100は予算と言うか技術力不足とズボラな計画が祟って上手く行ってないみたいだけど
487名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:34:14.56ID:APdTLknDa
>>381
それはここでよく聞いてきた、もちろん反対もしない

つまりシステムや軍の体制の問題だよね
だから>>363だとここで意見したいわけね
多分それは航空部隊だけにある問題ではなかろうしね

解説ありがとう、非常に助かりました
2022/03/22(火) 02:34:43.94ID:VvXjo69B0
>>475
東ドイツとソ連は違うしソ連と現代ロシアも違うからね普通に
そんなのはメルケルと共産主義の両方が嫌いな人のプロパガンダ
そんならポーランドやウクライナの人々も共産圏出身者だからロシア好きにでもなんのかよと
2022/03/22(火) 02:34:44.42ID:hiziC6PK0
ポーランド、NATO抜けないかなー
ポーランドの本気のモスクワへの電撃戦が見てみたい笑
2022/03/22(火) 02:35:45.26ID:c66w6tNI0
>>463
耐えきれば勝ちとわかっている状態での最期の一暴れなんて余裕で耐えきるだろう
耐えきれないなら電撃戦で戦争は終わってる
例外は心中覚悟でロシアが核兵器ないしBC兵器を無差別かつ大々的に使う場合だけど、そんなことしたらウクライナは倒せても国際世論にケツを叩かれてのNATOの参戦を招くから少なくともロシアは負ける
勝ちか引き分けの賭けだから全ツッパしかありえん
2022/03/22(火) 02:35:50.23ID:xzOUSqJma
今度はMig-31が千歳基地に強行着陸するのか
2022/03/22(火) 02:36:20.19ID:hiziC6PK0
俺の浅はかな知識だけど、ポーランドのイギリスで再編された機械化師団て、めっちゃ強くて、憎きナチスを相当苦しめたからね。
2022/03/22(火) 02:36:23.58ID:3qyw4/G+0
メルケルのやったことなんてシュレーダーとかいうガチモンの売国奴に比べたら誤差みたいなもんでしょ
2022/03/22(火) 02:37:19.51ID:JGXpp6xD0
黒海の機雷の件だが敷設したのはロシア海軍との説が濃厚だぞ
ウクライナ海軍はほぼ壊滅状態で制海権も既にロシアに取られているし、そもそも機雷敷設艦は保有していない

ロシアが機雷を敷設してウクライナのせいにしている可能性が高い
2022/03/22(火) 02:38:12.23ID:hiziC6PK0
世界の軍事ヲタは、ロシアに騙されたんじゃないんだよ。
予算欲しかったアメリカ軍産複合体の『ロシアつええええええ!』に騙されたんだよ。
そこを理解して、考え改めないとね。
2022/03/22(火) 02:38:33.04ID:1yAOlB+o0
ドイツはマジで世界の癌細胞かなんかか?
497名無し三等兵 (ワッチョイ 4302-yL30 [58.189.90.205])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:39:08.26ID:UhQQQ3g50
>>279
町の8割破壊しといて何を言ってるんだ?
2022/03/22(火) 02:39:08.38ID:hiziC6PK0
アメリカの軍関係者の禁句は『ロシア弱い』と『中国弱い』だから。
予算つかなくなる
2022/03/22(火) 02:39:12.32ID:ue41haFk0
>>14
寝る前に書いておく
死ね
2022/03/22(火) 02:41:17.81ID:JGXpp6xD0
ロシアは自分で機雷を敷設してそれが流出したらウクライナのせいにしている

ウクライナは元から海軍が壊滅状態でロシアに制海権を取られている上に機雷敷設艦どころかまともな艦艇すら保有していないからな
501名無し三等兵 (ワッチョイ 5e90-khbl [119.83.194.181])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:41:19.99ID:h1nDqxBM0
キエフのモールへの着弾映像出てるけど、
ロシア側からあんな丸見えなの?
502名無し三等兵 (スッップ Sdf2-RhOr [49.98.130.200])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:41:39.68ID:PurC3Q5ad
オンライン停戦協議

https://youtu.be/qMz4Te2dxJI
2022/03/22(火) 02:42:35.41ID:KSs6cdH9M
>>406
最後ほぼ垂直に落ちてる感じだから
地対地ミサイル?
504名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:42:46.71ID:11mndze80
プーチン大統領が鬱病ぽくて脳になんらかの不都合があるのはわかる。顔の浮腫みもひどいし。
その脳の不都合によって正しい人選ができなくなったか、もしくはそれに気付いた周りの裏切りによってわけわかんなくなってしまった、もしくは最初からまわりにはクズばかりで強いプーチン大統領にゴマ擦ってたかっていうのはわかる。
ただ、掲示板で批判している人間達がいざ攻撃を受けた時に圧倒的な無力さを感じる様もわかる。
505名無し三等兵 (ワッチョイ 0f75-yL30 [118.83.0.114])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:42:46.96ID:dKNoHshQ0
今日時点の延長線上で予測できる今後の展開は、
時間経過とともにウクライナ優勢になるので、
それを阻止したいロシアが大規模空爆などなりふり構わない攻撃で多数の民間人を巻き添えにする。
国際的な批判がさらに高まりついに部分介入の形でNATOが入り込む。
それが一番可能性として高い。
506名無し三等兵 (オッペケ Sr67-IUHC [126.194.88.110])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:43:13.95ID:ztp8LuAFr
>>470
足りてないよねえ
でもウクライナが攻勢にでてロシア領土を攻撃したりすると
西側は武器供与の大義名分を失うし
一方でウクライナが有利な条件で停戦するには、
ロシア領土とは言わずとも、せめてクリミア半島なりを
取り返す必要があるのはわかってるだろうし
今は防衛向きの兵器供与が限界じゃなかろうか

>>483
ロシアの詫びガス10年分とかそういうのもありそう
ただあんまり補償でかくするとまたそれ火種になっちゃうのかね
火種なくてもロシアは一度停戦しても、また準備して勝手に
停戦合意破棄するだろうけど

停戦と同時に停戦を維持する仕組みもなんかないとまずいだろうな
507名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:43:51.27ID:11mndze80
>>457
お前やっぱりなんかむかつくな
2022/03/22(火) 02:44:26.52ID:5Vocl0Uz0
あの卵パックと砂袋って一応ちゃんと考えて実装されたものだったんだな
なお現実は……
https://twitter.com/nagato1941/status/1505834533249114118
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 02:44:47.90ID:hiziC6PK0
https://twitter.com/JavierBlas/status/1505962970475597825?t=AAUwevtCiIPR7XgEDe_x4g&;s=19
 
ドイツとカタールが契約結んだから、ガスもめっちゃ値下がり
ロシア終わったな〜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 02:44:50.36ID:mAEJB7p/0
>>44
プーチン、農奴も復活させる気か?
2022/03/22(火) 02:45:19.17ID:2Jl15JRv0
>>494
ウクライナが機雷巻いたのよ それは確認済み しかも直後に出港した貨物船が触雷してオデッサ沖で沈没 戦争前ね

で海軍スレでは「自分の撒いた機雷位置も把握できねえで民間船触雷させたのかよ ウクライナ海軍最低だな」 とか言われてた
2022/03/22(火) 02:45:45.88ID:VvXjo69B0
NATO介入はない、今まで介入してきたのも小国ばかり、結局核戦争起きるかもしれないような相手には無理
2022/03/22(火) 02:46:10.88ID:FTx5wVvr0
>>500
常識的に考えて、まともな海軍のないウクライナ側しか機雷戦をするメリットがないんだがw
2022/03/22(火) 02:47:57.56ID:OTBN5L6Y0
>>486
A-50Mが破城した時点でまともな電子装備積んでるとは思えない
空中目標を300機探知・追尾でき、戦闘機などをコマンド誘導で12機、機上誘導で30機管制できるらしいが
2022/03/22(火) 02:48:14.00ID:lwGc/+C5H
>>487
そう思います。

正面装備の能力向上とか、量の圧倒というのもいいけど、
諜報、情報、通信、兵站の高度化と拡充、それと人材育成が
大事なんだと、今回の戦を眺めてて思いました。

この時間帯は本物の軍板の人が多くて、議論を読むのに飽きないです。
2022/03/22(火) 02:48:40.09ID:a3tkPNdX0
>>467
ロシアが暴れるっつうのは、その能力が実際にあろうとなかろうと、交渉の場で少なくとも無差別砲爆撃くらいはすると吹っかけてくるって事だ
今、徹底抗戦しているからといって、皆にその覚悟があるかどうかは分からない。にも拘らず、ゼレンスキー大統領は全ツッパするだろうか?って事だ
それも、6月にはロシアが破綻しているであろうと言う他者だのみな目算で
2022/03/22(火) 02:48:41.09ID:hiziC6PK0
>>514
プーアノンにA-50とか知識あるのか?
2022/03/22(火) 02:49:01.25ID:4+RgSpCF0
>>503
戦術弾道ミサイルだという話はあるね
全然詳しくないけど、弾道ミサイルって最後かなりの速さで落ちてくるような気はするから
あんな風に目視できるのかなあという気はしなくもない
519名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:49:04.02ID:11mndze80
>>509
お前むかつくから返事返せよ
520名無し三等兵 (ワッチョイ d302-Zrko [106.168.210.183])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:49:36.92ID:/s8eV0ND0
介入するとしてもロシア側からの攻撃が絶対条件だと思う。
521名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:50:47.67ID:APdTLknDa
>>436
それとこれに何の関係があるのか
仮にロシアが終わるなら、それに言及するやつがどんなパーソナリティであろうと終わるだろうに
錯乱してるかカルト宗教にはまりそうなタイプだから気をつけとけ
2022/03/22(火) 02:50:54.46ID:hiziC6PK0
>>518
キーウは巡航ミサイルの8割は落とせる防空能力あるみたいだけどな。
何発撃ったんだろうか
2022/03/22(火) 02:51:06.41ID:hAF88yFGa
>>516
するよ
というか現状がすでに全ツッパだよ
ちなみに6月云々はFSBの内部告発文書らしき代物たからまあ眉唾でいいんだけど初出は一応ロシアにとっては他者じゃないよ
524名無し三等兵 (ワッチョイ 4302-yL30 [58.189.90.205])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:51:13.75ID:UhQQQ3g50
>>512
別に介入しなくてもウクライナ軍自体が世界有数の軍隊だから
武器などの支援だけで十分ロシアとは戦える
525名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:51:16.17ID:11mndze80
A-50ってP3Cみたいなのですかー?
2022/03/22(火) 02:51:22.02ID:JGXpp6xD0
>>511

https://twitter.com/hyuga_navy_jp/status/1497571888196988931?s=21
2月26日時点で黒海にいた航海士がロシア海軍が機雷を敷設したとツイートしてるんだよね

そもそもウクライナ側に機雷を敷設する能力が無かったから機雷を敷設したのはロシアだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 02:51:51.79ID:OTBN5L6Y0
>>525
https://ja.wikipedia.org/wiki/A-50_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
528名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-X+Jx [106.154.148.32])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:51:56.13ID:Mp1nobsCa
目算はあくまで目算だからね
目安にしても盲信すると痛い目をみると思う
とは言えどんなに長引いても冬は越えられないってのはあると思う
2022/03/22(火) 02:52:10.44ID:hiziC6PK0
ウクライナにブラッドレー100台与えてみたいわ
2022/03/22(火) 02:52:16.50ID:c66w6tNI0
>>516
その吹っかけにゼレンスキーが折れてもウクライナ側になんのメリットもないのでは?
ロシアが破綻するのは戦争疲弊に加えて経済制裁でほぼ確実なわけで、その前提が変わるニュースが入らない限り折れる意味があるとは思えない
2022/03/22(火) 02:52:57.87ID:OTBN5L6Y0
>>525
自衛隊の装備だとE-767みたいなものですね
2022/03/22(火) 02:53:41.42ID:ABPqFCOnM
TBSのオデッサからヘルソン方向へ移動しての取材
ヘルソンから脱出してきた市民と後送されてきたウクライナ負傷兵

https://youtu.be/AadZgEmPQD4
2022/03/22(火) 02:54:05.21ID:hAF88yFGa
>>530
そうこれ
ここまで来るともう折れる理由も意味もないのよな
2022/03/22(火) 02:54:24.22ID:JGXpp6xD0
https://twitter.com/kozanserkan1/status/1505430510838890496?s=21
トルコの専門家も海流の分析から機雷を敷設したのはロシア海軍だろうと主張している

ロシアは常にやらかした事をウクライナのせいにするから今回もほぼ確実にロシア海軍が機雷を敷設してウクライナのせいにしている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 02:54:26.77ID:z4zVa9/h0
>>526
ロシア側の言い分としては、オデッサ沖の機雷が流れ着いたとかなんとかそんな事を言っていたような
実際オデッサのウクライナ軍が黒海艦隊対策にオデッサ沖に機雷を設置したのは正しいはず
2022/03/22(火) 02:54:55.54ID:1yAOlB+o0
そもそもロシアに取られた土地は悪魔のような経済制裁に襲われるのだがその覚悟あるの?w
2022/03/22(火) 02:55:52.17ID:3qyw4/G+0
さーてロシア以外の国の増産は間に合うかな
EUも聖域である燃料関係の制裁に切り込むらしいが結局なあなあかな


ロシアの原油拒否なら価格300ドルに上昇の可能性=ノバク副首相

[21日 ロイター] - ロシアのノバク副首相は21日、西側がロシア産原油を拒否すれば原油価格は1バレル=300ドルに上昇する可能性があると述べた。
ただ、それが現実のものとなる可能性は低いとも述べた。タス通信が伝えた。

ノバク氏は、欧州は今のところロシアの原油やガスを拒否することはできないと指摘。購入停止を求める欧州からの呼び掛けは注目を集めるための政治的ジェスチャーだとした。

また、ロシアは物流の問題に対処することによって石油の輸出量を維持しようと努めており、石油とガスの生産は制裁前と同様に継続すると言及。制裁に対する報復措置として、
ロシア産ウランの米国への輸出禁止を検討していると明かした。

欧州連合(EU)外務・安全保障政策上級代表のボレル氏は21日、この後開催するEU外相理事会で、ロシアへの追加制裁として、
エネルギー・石油分野への制裁などを協議する予定だと述べた。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-novak-europe-idJPKCN2LI0YY
538名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:56:34.68ID:11mndze80
>>521
何言ってるかわからないんだけど?
それに言及するやつがどんな個性であろうと終わるだろうにってどゆこと?
2022/03/22(火) 02:57:21.03ID:JGXpp6xD0
>>535
そもそもウクライナ海軍に機雷敷設能力がないのに?
2022/03/22(火) 02:57:55.55ID:hAF88yFGa
>>538
俺とお前がどんな人柄で日本の掲示板で何を言おうとロシアが終わる時は終わるんだよって事だろ
541名無し三等兵 (ワッチョイ 1253-yL30 [157.147.97.33])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:59:13.89ID:rnmHM7oI0
黒海艦体が機雷を敷設し
黒海艦体が機雷を掃海する

この意味がわかるな?
2022/03/22(火) 03:02:08.22ID:hiziC6PK0
プーアノンの脳はぎょう虫より小さい
543名無し三等兵 (ワッチョイ ef7f-K1KX [150.31.26.106])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:02:32.45ID:JqylS45v0
https://mobile.twitter.com/SputnikATO/status/1505965033922170880
ウクライナ領土防衛部隊への参加を希望する外国人からは、すでに約40,000件の申請があります
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
544名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:02:49.05ID:APdTLknDa
強いて言うなら住民の被害があまりに大きくなったときかなあ>ウクライナ側の譲歩
でもものすごく曖昧なところだけど、ウクライナ国民が「ロシアに屈しても構わないから早く終われ」
という意見で占められてるとは思いにくい
ロシアが物や金をだして豊かな生活を保証してくれるわけもなく
それどころか、圧政と、何の利益もなさそうなロシア化を進めてきそうじゃん
冗談じゃねえって感じだろう、大げさに言えば死ぬのと大差ないみたいな
2022/03/22(火) 03:03:12.74ID:2Jl15JRv0
>>526
それじゃあ両方撒いたんだ どっちが封鎖されたか判らんねwww
546名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:04:30.95ID:11mndze80
>>531
警戒機でも哨戒任務ができるとありますね。専用型と汎用型みたいな感じですか?
547名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:04:59.69ID:11mndze80
>>498
お前はむかつくから返事をしろ
2022/03/22(火) 03:05:48.55ID:a3tkPNdX0
>>490
相手がロイヤルストレートフラッシュだったらどうする?ロシアのハッタリは、既に弱く見られているとはいえ侮れない
何人まで国民の命を賭けられる?全人口はおよそ4千3百万人だ。既に2百万人ほど難民となって出て行ってるとのこと。それは前スレだったかの戦況図が正しければだが
そして、具体的に何人までなら国民は許すだろうか?張りすぎれば、ここまでは大丈夫だろうと思われる数字になる前に、国民の銃口がゼレンスキー大統領に向いてもおかしくない
やはり全ツッパか?あなたが大統領だとして、国民が半数になっても、自分が死んだとしてもロシアが破綻すれば、それは報われるか?
2022/03/22(火) 03:05:51.24ID:xzOUSqJma
軍板なのにスレが伸びてるせいか無知なお客さんばっかだな
550名無し三等兵 (ワッチョイ d7cc-Uilv [180.4.162.168])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:06:49.71ID:4XS3H42q0
>>541
いつものロシアの自作自演で草
2022/03/22(火) 03:07:24.81ID:OTBN5L6Y0
>>522
単純に外れただけじゃね?
https://president.jp/articles/-/55552?page=5
「2003年にイラクに侵攻した米軍が3時間でやってのけたことを、ロシア軍は3日掛けても達成できていない」と、米空軍の退役将校はやや大げさに話した。この退役将校によれば、侵攻開始後の3日間にロシアが狙いをつけた照準点の数は、イラク空爆開始時に米軍が狙いをつけた照準点(3200カ所余り)の4分の1にすぎない。米情報機関の初期分析では、ロシア軍は1万1000個の爆弾とミサイルを撃ち、うち照準点に命中したのは820個で、命中率は7%程度だった(2003年の米軍のイラク侵攻では80%を超えた)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況