ウクライナ情勢157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウエー Saff-St+T [111.239.175.208 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/21(月) 23:56:20.33ID:Lu15jAeEa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647770547/
ウクライナ情勢152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647814746/
ウクライナ情勢153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647830117/
ウクライナ情勢154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647841912/
ウクライナ情勢155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647856081/
前スレ
ウクライナ情勢156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647865878/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/22(火) 02:39:12.32ID:ue41haFk0
>>14
寝る前に書いておく
死ね
2022/03/22(火) 02:41:17.81ID:JGXpp6xD0
ロシアは自分で機雷を敷設してそれが流出したらウクライナのせいにしている

ウクライナは元から海軍が壊滅状態でロシアに制海権を取られている上に機雷敷設艦どころかまともな艦艇すら保有していないからな
501名無し三等兵 (ワッチョイ 5e90-khbl [119.83.194.181])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:41:19.99ID:h1nDqxBM0
キエフのモールへの着弾映像出てるけど、
ロシア側からあんな丸見えなの?
502名無し三等兵 (スッップ Sdf2-RhOr [49.98.130.200])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:41:39.68ID:PurC3Q5ad
オンライン停戦協議

https://youtu.be/qMz4Te2dxJI
2022/03/22(火) 02:42:35.41ID:KSs6cdH9M
>>406
最後ほぼ垂直に落ちてる感じだから
地対地ミサイル?
504名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:42:46.71ID:11mndze80
プーチン大統領が鬱病ぽくて脳になんらかの不都合があるのはわかる。顔の浮腫みもひどいし。
その脳の不都合によって正しい人選ができなくなったか、もしくはそれに気付いた周りの裏切りによってわけわかんなくなってしまった、もしくは最初からまわりにはクズばかりで強いプーチン大統領にゴマ擦ってたかっていうのはわかる。
ただ、掲示板で批判している人間達がいざ攻撃を受けた時に圧倒的な無力さを感じる様もわかる。
505名無し三等兵 (ワッチョイ 0f75-yL30 [118.83.0.114])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:42:46.96ID:dKNoHshQ0
今日時点の延長線上で予測できる今後の展開は、
時間経過とともにウクライナ優勢になるので、
それを阻止したいロシアが大規模空爆などなりふり構わない攻撃で多数の民間人を巻き添えにする。
国際的な批判がさらに高まりついに部分介入の形でNATOが入り込む。
それが一番可能性として高い。
506名無し三等兵 (オッペケ Sr67-IUHC [126.194.88.110])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:43:13.95ID:ztp8LuAFr
>>470
足りてないよねえ
でもウクライナが攻勢にでてロシア領土を攻撃したりすると
西側は武器供与の大義名分を失うし
一方でウクライナが有利な条件で停戦するには、
ロシア領土とは言わずとも、せめてクリミア半島なりを
取り返す必要があるのはわかってるだろうし
今は防衛向きの兵器供与が限界じゃなかろうか

>>483
ロシアの詫びガス10年分とかそういうのもありそう
ただあんまり補償でかくするとまたそれ火種になっちゃうのかね
火種なくてもロシアは一度停戦しても、また準備して勝手に
停戦合意破棄するだろうけど

停戦と同時に停戦を維持する仕組みもなんかないとまずいだろうな
507名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:43:51.27ID:11mndze80
>>457
お前やっぱりなんかむかつくな
2022/03/22(火) 02:44:26.52ID:5Vocl0Uz0
あの卵パックと砂袋って一応ちゃんと考えて実装されたものだったんだな
なお現実は……
https://twitter.com/nagato1941/status/1505834533249114118
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 02:44:47.90ID:hiziC6PK0
https://twitter.com/JavierBlas/status/1505962970475597825?t=AAUwevtCiIPR7XgEDe_x4g&;s=19
 
ドイツとカタールが契約結んだから、ガスもめっちゃ値下がり
ロシア終わったな〜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 02:44:50.36ID:mAEJB7p/0
>>44
プーチン、農奴も復活させる気か?
2022/03/22(火) 02:45:19.17ID:2Jl15JRv0
>>494
ウクライナが機雷巻いたのよ それは確認済み しかも直後に出港した貨物船が触雷してオデッサ沖で沈没 戦争前ね

で海軍スレでは「自分の撒いた機雷位置も把握できねえで民間船触雷させたのかよ ウクライナ海軍最低だな」 とか言われてた
2022/03/22(火) 02:45:45.88ID:VvXjo69B0
NATO介入はない、今まで介入してきたのも小国ばかり、結局核戦争起きるかもしれないような相手には無理
2022/03/22(火) 02:46:10.88ID:FTx5wVvr0
>>500
常識的に考えて、まともな海軍のないウクライナ側しか機雷戦をするメリットがないんだがw
2022/03/22(火) 02:47:57.56ID:OTBN5L6Y0
>>486
A-50Mが破城した時点でまともな電子装備積んでるとは思えない
空中目標を300機探知・追尾でき、戦闘機などをコマンド誘導で12機、機上誘導で30機管制できるらしいが
2022/03/22(火) 02:48:14.00ID:lwGc/+C5H
>>487
そう思います。

正面装備の能力向上とか、量の圧倒というのもいいけど、
諜報、情報、通信、兵站の高度化と拡充、それと人材育成が
大事なんだと、今回の戦を眺めてて思いました。

この時間帯は本物の軍板の人が多くて、議論を読むのに飽きないです。
2022/03/22(火) 02:48:40.09ID:a3tkPNdX0
>>467
ロシアが暴れるっつうのは、その能力が実際にあろうとなかろうと、交渉の場で少なくとも無差別砲爆撃くらいはすると吹っかけてくるって事だ
今、徹底抗戦しているからといって、皆にその覚悟があるかどうかは分からない。にも拘らず、ゼレンスキー大統領は全ツッパするだろうか?って事だ
それも、6月にはロシアが破綻しているであろうと言う他者だのみな目算で
2022/03/22(火) 02:48:41.09ID:hiziC6PK0
>>514
プーアノンにA-50とか知識あるのか?
2022/03/22(火) 02:49:01.25ID:4+RgSpCF0
>>503
戦術弾道ミサイルだという話はあるね
全然詳しくないけど、弾道ミサイルって最後かなりの速さで落ちてくるような気はするから
あんな風に目視できるのかなあという気はしなくもない
519名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:49:04.02ID:11mndze80
>>509
お前むかつくから返事返せよ
520名無し三等兵 (ワッチョイ d302-Zrko [106.168.210.183])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:49:36.92ID:/s8eV0ND0
介入するとしてもロシア側からの攻撃が絶対条件だと思う。
521名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:50:47.67ID:APdTLknDa
>>436
それとこれに何の関係があるのか
仮にロシアが終わるなら、それに言及するやつがどんなパーソナリティであろうと終わるだろうに
錯乱してるかカルト宗教にはまりそうなタイプだから気をつけとけ
2022/03/22(火) 02:50:54.46ID:hiziC6PK0
>>518
キーウは巡航ミサイルの8割は落とせる防空能力あるみたいだけどな。
何発撃ったんだろうか
2022/03/22(火) 02:51:06.41ID:hAF88yFGa
>>516
するよ
というか現状がすでに全ツッパだよ
ちなみに6月云々はFSBの内部告発文書らしき代物たからまあ眉唾でいいんだけど初出は一応ロシアにとっては他者じゃないよ
524名無し三等兵 (ワッチョイ 4302-yL30 [58.189.90.205])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:51:13.75ID:UhQQQ3g50
>>512
別に介入しなくてもウクライナ軍自体が世界有数の軍隊だから
武器などの支援だけで十分ロシアとは戦える
525名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:51:16.17ID:11mndze80
A-50ってP3Cみたいなのですかー?
2022/03/22(火) 02:51:22.02ID:JGXpp6xD0
>>511

https://twitter.com/hyuga_navy_jp/status/1497571888196988931?s=21
2月26日時点で黒海にいた航海士がロシア海軍が機雷を敷設したとツイートしてるんだよね

そもそもウクライナ側に機雷を敷設する能力が無かったから機雷を敷設したのはロシアだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 02:51:51.79ID:OTBN5L6Y0
>>525
https://ja.wikipedia.org/wiki/A-50_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
528名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-X+Jx [106.154.148.32])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:51:56.13ID:Mp1nobsCa
目算はあくまで目算だからね
目安にしても盲信すると痛い目をみると思う
とは言えどんなに長引いても冬は越えられないってのはあると思う
2022/03/22(火) 02:52:10.44ID:hiziC6PK0
ウクライナにブラッドレー100台与えてみたいわ
2022/03/22(火) 02:52:16.50ID:c66w6tNI0
>>516
その吹っかけにゼレンスキーが折れてもウクライナ側になんのメリットもないのでは?
ロシアが破綻するのは戦争疲弊に加えて経済制裁でほぼ確実なわけで、その前提が変わるニュースが入らない限り折れる意味があるとは思えない
2022/03/22(火) 02:52:57.87ID:OTBN5L6Y0
>>525
自衛隊の装備だとE-767みたいなものですね
2022/03/22(火) 02:53:41.42ID:ABPqFCOnM
TBSのオデッサからヘルソン方向へ移動しての取材
ヘルソンから脱出してきた市民と後送されてきたウクライナ負傷兵

https://youtu.be/AadZgEmPQD4
2022/03/22(火) 02:54:05.21ID:hAF88yFGa
>>530
そうこれ
ここまで来るともう折れる理由も意味もないのよな
2022/03/22(火) 02:54:24.22ID:JGXpp6xD0
https://twitter.com/kozanserkan1/status/1505430510838890496?s=21
トルコの専門家も海流の分析から機雷を敷設したのはロシア海軍だろうと主張している

ロシアは常にやらかした事をウクライナのせいにするから今回もほぼ確実にロシア海軍が機雷を敷設してウクライナのせいにしている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 02:54:26.77ID:z4zVa9/h0
>>526
ロシア側の言い分としては、オデッサ沖の機雷が流れ着いたとかなんとかそんな事を言っていたような
実際オデッサのウクライナ軍が黒海艦隊対策にオデッサ沖に機雷を設置したのは正しいはず
2022/03/22(火) 02:54:55.54ID:1yAOlB+o0
そもそもロシアに取られた土地は悪魔のような経済制裁に襲われるのだがその覚悟あるの?w
2022/03/22(火) 02:55:52.17ID:3qyw4/G+0
さーてロシア以外の国の増産は間に合うかな
EUも聖域である燃料関係の制裁に切り込むらしいが結局なあなあかな


ロシアの原油拒否なら価格300ドルに上昇の可能性=ノバク副首相

[21日 ロイター] - ロシアのノバク副首相は21日、西側がロシア産原油を拒否すれば原油価格は1バレル=300ドルに上昇する可能性があると述べた。
ただ、それが現実のものとなる可能性は低いとも述べた。タス通信が伝えた。

ノバク氏は、欧州は今のところロシアの原油やガスを拒否することはできないと指摘。購入停止を求める欧州からの呼び掛けは注目を集めるための政治的ジェスチャーだとした。

また、ロシアは物流の問題に対処することによって石油の輸出量を維持しようと努めており、石油とガスの生産は制裁前と同様に継続すると言及。制裁に対する報復措置として、
ロシア産ウランの米国への輸出禁止を検討していると明かした。

欧州連合(EU)外務・安全保障政策上級代表のボレル氏は21日、この後開催するEU外相理事会で、ロシアへの追加制裁として、
エネルギー・石油分野への制裁などを協議する予定だと述べた。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-novak-europe-idJPKCN2LI0YY
538名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:56:34.68ID:11mndze80
>>521
何言ってるかわからないんだけど?
それに言及するやつがどんな個性であろうと終わるだろうにってどゆこと?
2022/03/22(火) 02:57:21.03ID:JGXpp6xD0
>>535
そもそもウクライナ海軍に機雷敷設能力がないのに?
2022/03/22(火) 02:57:55.55ID:hAF88yFGa
>>538
俺とお前がどんな人柄で日本の掲示板で何を言おうとロシアが終わる時は終わるんだよって事だろ
541名無し三等兵 (ワッチョイ 1253-yL30 [157.147.97.33])
垢版 |
2022/03/22(火) 02:59:13.89ID:rnmHM7oI0
黒海艦体が機雷を敷設し
黒海艦体が機雷を掃海する

この意味がわかるな?
2022/03/22(火) 03:02:08.22ID:hiziC6PK0
プーアノンの脳はぎょう虫より小さい
543名無し三等兵 (ワッチョイ ef7f-K1KX [150.31.26.106])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:02:32.45ID:JqylS45v0
https://mobile.twitter.com/SputnikATO/status/1505965033922170880
ウクライナ領土防衛部隊への参加を希望する外国人からは、すでに約40,000件の申請があります
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
544名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:02:49.05ID:APdTLknDa
強いて言うなら住民の被害があまりに大きくなったときかなあ>ウクライナ側の譲歩
でもものすごく曖昧なところだけど、ウクライナ国民が「ロシアに屈しても構わないから早く終われ」
という意見で占められてるとは思いにくい
ロシアが物や金をだして豊かな生活を保証してくれるわけもなく
それどころか、圧政と、何の利益もなさそうなロシア化を進めてきそうじゃん
冗談じゃねえって感じだろう、大げさに言えば死ぬのと大差ないみたいな
2022/03/22(火) 03:03:12.74ID:2Jl15JRv0
>>526
それじゃあ両方撒いたんだ どっちが封鎖されたか判らんねwww
546名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:04:30.95ID:11mndze80
>>531
警戒機でも哨戒任務ができるとありますね。専用型と汎用型みたいな感じですか?
547名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:04:59.69ID:11mndze80
>>498
お前はむかつくから返事をしろ
2022/03/22(火) 03:05:48.55ID:a3tkPNdX0
>>490
相手がロイヤルストレートフラッシュだったらどうする?ロシアのハッタリは、既に弱く見られているとはいえ侮れない
何人まで国民の命を賭けられる?全人口はおよそ4千3百万人だ。既に2百万人ほど難民となって出て行ってるとのこと。それは前スレだったかの戦況図が正しければだが
そして、具体的に何人までなら国民は許すだろうか?張りすぎれば、ここまでは大丈夫だろうと思われる数字になる前に、国民の銃口がゼレンスキー大統領に向いてもおかしくない
やはり全ツッパか?あなたが大統領だとして、国民が半数になっても、自分が死んだとしてもロシアが破綻すれば、それは報われるか?
2022/03/22(火) 03:05:51.24ID:xzOUSqJma
軍板なのにスレが伸びてるせいか無知なお客さんばっかだな
550名無し三等兵 (ワッチョイ d7cc-Uilv [180.4.162.168])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:06:49.71ID:4XS3H42q0
>>541
いつものロシアの自作自演で草
2022/03/22(火) 03:07:24.81ID:OTBN5L6Y0
>>522
単純に外れただけじゃね?
https://president.jp/articles/-/55552?page=5
「2003年にイラクに侵攻した米軍が3時間でやってのけたことを、ロシア軍は3日掛けても達成できていない」と、米空軍の退役将校はやや大げさに話した。この退役将校によれば、侵攻開始後の3日間にロシアが狙いをつけた照準点の数は、イラク空爆開始時に米軍が狙いをつけた照準点(3200カ所余り)の4分の1にすぎない。米情報機関の初期分析では、ロシア軍は1万1000個の爆弾とミサイルを撃ち、うち照準点に命中したのは820個で、命中率は7%程度だった(2003年の米軍のイラク侵攻では80%を超えた)。
2022/03/22(火) 03:07:38.18ID:hiziC6PK0
https://twitter.com/SamRamani2/status/1505964273117417477?t=MofAYLXAe98fXvyvs8eveA&;s=19
 
毎日このニュースを見てる気がする
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 03:08:40.04ID:hiziC6PK0
>>551
あー、なるほど
2022/03/22(火) 03:08:47.25ID:KSs6cdH9M
>>518
軌跡が目視できるけど、建物の高さからするとあれでも軽く音速は超えてるっぽい
イスカンデルとかかな
2022/03/22(火) 03:10:11.11ID:VwCtaAdq0
>>458
EUは音なんてあげないぞ
もう30年までにロシア依存脱却の計画をたてている

あるのはロシアとの訣別だけだ
556名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-X+Jx [106.154.148.32])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:10:47.14ID:Mp1nobsCa
>>544
住民も心折れなそうだよね
ウクライナの為にと言うより避難してる身内や友の未来の為にって頑張りそう
2022/03/22(火) 03:12:50.79ID:a3tkPNdX0
>>530
ああ、他でも書いてるが
要は後何人、あなたが政治家だったとして国民を死なせる事を許容するかって事なんだ
そして、自分がウクライナ国民だとして、仮に自分が死んだとして何を政治家がすれば、それは報われたと感じられるかって事なんだ
558名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:12:52.36ID:11mndze80
>>540
なるほど。
そりゃそうだろうに
559名無し三等兵 (ワッチョイ d2e3-yL30 [61.193.81.215])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:14:27.82ID:Rkmt/1c90
NATO諸国は、大量の核爆弾を保有している国と戦争を起こそうとはしないだろう。表面的にはウクライナに対して応援の態度を示しつつ、早めに降伏するのを願っているようにもみえる。だけど、ウクライナの人々が必死で抗戦を続け、その様子が世界中に届き、世界中の人々の心を動かせば、歴史が変わる可能性がある。
2022/03/22(火) 03:15:38.79ID:c66w6tNI0
>>548
戦争はポーカーじゃないんだから手札の勝ち負けはある程度見えてるんだよ
降伏したところで、徹底抗戦に比べてマシな結果となる目があるかどうかを考えてみろよ
西側の支援を受けつつ抵抗した結果として国民が半数になるような相手に降伏したとして、その後の弾圧や搾取の結果として半数も残せるとは到底思えないな
2022/03/22(火) 03:16:15.97ID:OTBN5L6Y0
毛沢東の言っていた核は張子の虎ってのは核心をついてたな
2022/03/22(火) 03:16:38.12ID:hiziC6PK0
軍事的に、今までで最も静かな日だったな。
弾尽きたか?笑
2022/03/22(火) 03:18:35.21ID:+o+IkqW20
ウクライナ、コサックの歴史を見れば分かる
徹底抗戦しかない
「日本人の常識」では理解出来ない
2022/03/22(火) 03:18:51.34ID:hiziC6PK0
BBCのキーウにいるオバタンのレポーターが、
35時間の外出禁止は、『大規模な反抗計画が実行される可能性』と言ってたから、
それほど状況は切羽詰まってないと思われる
2022/03/22(火) 03:19:13.47ID:1yAOlB+o0
というか戦えば勝てるんだから戦うでしょ
当たり前では?
566名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:20:20.02ID:11mndze80
>>564
おれはなんでお前にムカついてたんだっけ?忘れたけどおまえがムカつくのは記憶にあるんだよなー。
おまえはおれになんて言ったんだっけ?
2022/03/22(火) 03:20:55.75ID:1yAOlB+o0
ロシアに屈従したら奴隷と変わらん
つまり自由か?死か?の選択
ロシアとはそういう国
つまり自分より強い相手には戦わないわけフィンランドのようにな
ロシアを黙らせるにはロシア兵の死体の山を送り付けるしかないんだ
568名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-X+Jx [106.154.148.32])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:21:49.68ID:Mp1nobsCa
>>560
それに加えて今回の戦争で経済ボロボロで制裁のオマケ付き
もう落とし所も見当たらないから妥協点や着地点がないと思う
どっちかが戦闘継続不可能な所までやり合う可能性高いの方が高い
そうなると長期戦になるんだけど長引けば長引く程ロシアは状況が悪化していく
状況が悪くなってくのが分かってても止められないのがロシア側
ウクライナ側はロシア撤退まで継続するしか選択が無い
569名無し三等兵 (ワッチョイ 0702-tpIf [36.13.46.198])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:21:58.11ID:tIEVvmg/0
プーチンって大阪の放火殺人のオッサンと同じ気がするなぁ
性格神経質 仕事は正確で細かい 批判は一切許さない 
今にも核撃ちたくてウズウズしてんじゃないの てか撃つでしょ
2022/03/22(火) 03:22:31.22ID:1yAOlB+o0
ロシアは基本的に自分より強い相手に弱い
もともとロシアは防衛戦争が主体で自分より強い相手にはすごく弱いんだよ
ロシアのDNAと言えるかもしれん
ロシアの負けパターンは自分より弱いと思って侵攻して予想と違ったとき
571名無し三等兵 (オッペケ Sr67-IUHC [126.194.88.110])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:22:41.01ID:ztp8LuAFr
>>559

俺もマジでそこ重要だと思うわ
民主主義国家てのは結局民衆の意向に左右されるからな
ウクライナの人々が折れないことは前提だけど、
俺らも多少のインフレに耐えて、
ウクライナへの関心を失わないこと、それしかない
次は我が身だしな、特に日本は
572名無し三等兵 (ワッチョイ 1e28-yL30 [111.171.242.162])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:22:51.62ID:FTx5wVvr0
ここ軍板だから差別主義者とか感情で善悪を判断するやつは出入り禁止にしたいな
573名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:23:22.00ID:11mndze80
>>560
やられてるフリして奥地に誘いこんでから叩くといった戦法はポーカー要素あるけど、将棋にもある?
2022/03/22(火) 03:23:41.29ID:K2StpbE70
>>548
どうするも何も、そもそも妄想で語るなよ
お前さんの考察は「たられば」が多いし、しかも自身の願望や強迫観念に寄ってる所が多すぎて見るに堪えないよ
2022/03/22(火) 03:23:45.53ID:1yAOlB+o0
>>572
ロシアは征服した国を厚遇したことは一度たりともない
奴隷以下の生活を強いられる
だから戦うしかないってのは間違ってないと思うよ
2022/03/22(火) 03:24:12.57ID:hiziC6PK0
>>559
つうか、普通に専守同盟だからな。
一発も食らわない段階で参戦できない。
ロシアが手を出すか出さないかって判断基準だけ。
2022/03/22(火) 03:24:39.42ID:c66w6tNI0
>>557
そのポエム、抗戦するか降伏するかの判断に関係ないよ
2022/03/22(火) 03:25:04.64ID:hiziC6PK0
>>572
切り替えお疲れ様
プーアノンのお前が死ねば?
巣に帰れよ
2022/03/22(火) 03:25:06.85ID:2Jl15JRv0
>>557
ぼくは日本人だから世界の常識と違うのだろうけど 変な妥協してロシアを存続させると
かえって世界が混乱すると思うのよ 日本の外務省の事なかれ主義が中韓関係を泥沼化させたようにね

臭い匂いは元から絶たなきゃダメ 今がチャンス ならず者国家の一角を潰すに 100ルーブル投資 安っすw
2022/03/22(火) 03:25:15.47ID:1yAOlB+o0
ロシアにとって征服した国というのは利益を吸い上げる栄養源でしかなくその国が餓死しようが知ったことではないんだ
そういう国だから抗戦しか選択肢がない
2022/03/22(火) 03:26:21.64ID:1yAOlB+o0
極論を言えば
今いるロシア兵がすべて死体で送り返されればロシアは政権崩壊する
彼らは負けた時に為政者にその責任を転嫁する
2022/03/22(火) 03:26:30.69ID:a3tkPNdX0
>>560
手札がどの程度正しいかは開いてみるまで分からない
違っていたらどうする?少なくとも政治家なら考えないってわけにはいかないし、自分がその国民なら考えてくれと思う
ましてや、ロシア破綻は、ロシアとそのウクライナの友好国次第だ。こちら側に操作は出来ない
他国を信用するのか?国民を死なせるというのに

まぁ、あなたの考えだから構わないが。半数を切ってもやれ、あるいはやるべきと言うわけだな
別に非難はしないし、聞いてみたかっただけだ。もう遅いし、楽しかった。下らない話に巻き込んですまないな。ありがとう。またな
2022/03/22(火) 03:26:59.69ID:zztMiPfR0
NATO諸国からしたらウクライナがロシアに取り込まれると脅威が隣に来る訳だし
降伏して欲しいなんて全く思ってないでしょ
焦土と化してでも徹底抗戦してもらえれば今まで通り緩衝地帯としての役割果たしてくれるし
これを機にキチガイ国家ロシアを弱体化させたいんじゃないの
584名無し三等兵 (ワッチョイ 56d2-wt87 [153.184.160.103])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:28:20.20ID:1GqWzzvC0
日本人だってロシアが北海道に攻めてきたら
渋々戦うんじゃないの
島国だから逃げる先もないし
585名無し三等兵 (ワッチョイ d210-noGs [219.161.65.24])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:28:22.31ID:K2StpbE70
社会主義が無い世界ってどうなるんだろう

アメリカみたいになってくのかな
586名無し三等兵 (ワッチョイ 1e28-yL30 [111.171.242.162])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:28:52.60ID:FTx5wVvr0
キエフのショッピングモールへのミサイル攻撃は、ロシアの主張通り軍事拠点&弾薬庫でほぼ確定
跡地のガラクタから203mmの砲弾の残骸が発見されているし、UAVでMLRSが敷地内に隠れるところが撮影されている
この証拠は疑いようがないので、今後ウクライナはあらゆる商業施設が攻撃目標にされても文句を言えなくなった

https://twitter.com/elenaevdokimov7/status/1505844197982892033
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
587名無し三等兵 (ワッチョイ 0702-tpIf [36.13.46.198])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:29:22.57ID:tIEVvmg/0
ロシア消えるとアメリカの軍産複合体の商売あがったりにならないかね
2022/03/22(火) 03:29:44.09ID:1yAOlB+o0
ロシアは今失った軍備は再建不能だからな
2022/03/22(火) 03:30:10.60ID:1yAOlB+o0
>>587
むしろ増える
ロシアの武器なんて今後売れねーし
フィンランドもF35買ったし
2022/03/22(火) 03:30:52.45ID:OTBN5L6Y0
>>587
まだ中国、イランがある
今回で西側兵器の株も上がったからな
2022/03/22(火) 03:31:27.38ID:zztMiPfR0
>>584
日本人のメンタリティーってそういう状況なら逆に徹底抗戦で全力出すと思うけどな
有事に何もかも全部かなぐり捨てて逃げ出すせる様な脳みそ付いてないと思ういい意味でも悪い意味でも
韓国に逃げて20年後プーチンが死んだら戻ればいいなんて言われて納得する奴なんて居ねー
2022/03/22(火) 03:31:44.29ID:+kUS6BFi0
>>557
それは育ってきた環境によるんじゃない?
日本は大戦で悲惨な消耗戦を経ての敗北で戦後教育は人命第一の教育を受けてきたけど
ウクライナはロシアにクリミアを取られてから侵略への危機感が日本とは別次元での生活をしてきた
事前に予兆がなくいきなり攻められたならともかく、もうこの8年の間にとっくに覚悟が決まってるんだと思うよ
戦後にゼレンスキーが多数の市民の犠牲を出した無能と言われるか、一歩も引かずに国土を守った英雄と言われるか
それは周りが決めつける事じゃなくてウクライナ人が決める事だろう
2022/03/22(火) 03:33:28.23ID:OwWh1LG10
中国とイスラムがいるんだから軍需産業がカツカツになることはなかろ
2022/03/22(火) 03:34:05.56ID:2Jl15JRv0
>>585
政治学の講義をうけると 日本は社会主義の優等生だよわっはっはとか教授が言うのよ まあ社会主義は無くならないんじゃああるまいか

人類が宇宙に進出していけば初期は間違いなく社会主義的だと思うのよw その後どうなるか想像もつかない あ〜めん
595名無し三等兵 (ワッチョイ 561f-tpIf [153.213.216.188])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:35:06.73ID:1oKcT2pO0
水不足を
2022/03/22(火) 03:35:22.12ID:1yAOlB+o0
理不尽に屈することは理不尽を認めることだからな
597名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:35:24.53ID:11mndze80
>>578
お前まだいる?
598名無し三等兵 (ワッチョイ 1e28-yL30 [111.171.242.162])
垢版 |
2022/03/22(火) 03:36:11.33ID:FTx5wVvr0
>>597
仕事もせずにずっといるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況