ウクライナ情勢183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-ciqD [111.239.175.42])
垢版 |
2022/03/27(日) 00:12:36.47ID:v0TcPrtba
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て


ウクライナ情勢175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648190367/
ウクライナ情勢176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648204431/
ウクライナ情勢177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648214999/
ウクライナ情勢178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648231892/
ウクライナ情勢179
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648255900/
ウクライナ情勢180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648269243/
ウクライナ情勢180(実質181)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648269257/
前スレ
ウクライナ情勢182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648296049/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
302名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.175.42])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:38:53.18ID:v0TcPrtba
>>242
中身のあること大歓迎だわ、頼む
半分くらいは嫌味じゃないよ
2022/03/27(日) 01:39:00.14ID:mB4+xSWO0
逮捕されたアゾフ兵士を詰め寄る民衆からロシア軍が守ってて草
2022/03/27(日) 01:39:05.91ID:YOHjXA4u0
>>273
でかいなw
2022/03/27(日) 01:39:06.12ID:XkKCdWS/0
どのみちクリミア大橋は破壊されたらロシアに直すだけの力は残らない
2022/03/27(日) 01:39:18.04ID:9FbAO3Us0
>>222
野砲や無誘導弾もう使って
残ってる攻撃機
残ってる榴弾
がほぼなくて虎の子の砲兵旅団出さないといけない

いま歩兵ほぼ全部出して防御は空挺、特殊、砲兵弾、戦車団
のみで担うから絶対これ出せないぞ

歩兵補給壊滅で、ウクライナ側の反撃力を想定したら安全に榴弾だせない
ロケットもこれ以上損失出せない

本気の全面攻勢仕掛けるなら
防空旅団追加、戦車旅団、砲兵旅団、2個ロケット旅団で総攻撃にもっていく
じゃないと削られるし短期戦するために
2022/03/27(日) 01:39:21.39ID:YOHjXA4u0
LvivのCNN記者
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1507757214051835912/pu/vid/1280x720/F7-AJFCSifFSo5O_.mp4
前線から遠いので安全と思われてて多くのメディア記者が本拠地にしてるLviv市内に直接攻撃受けたんでパニック?
2022/03/27(日) 01:39:24.04ID:Cqvn8ax30
うまいこと言って
クリミア他東部2州変換となっても…
安全に受け入れってできるんだろうか?と思ったりもします。。。
(当事者におまかせしかないすけど)
2022/03/27(日) 01:39:43.91ID:p7NNi1x40
>>270
うん。
素晴らしい
2022/03/27(日) 01:40:45.22ID:lGxHyEg60
クリミア半島に侵攻しなくても蓋をするだけでも効果有るんでない?
2022/03/27(日) 01:40:51.99ID:iPPoSB770
アメリカの分析では、ロシアの誘導弾の在庫はまだまだある、一番枯渇している航空機発射巡航ミサイルの在庫も50%あるって言ってるけどな−
2022/03/27(日) 01:41:09.83ID:XkKCdWS/0
クリミア大橋が崩壊した場合ロシア軍は完全に孤立して飢え始める
そして絶望的な補給状況なのでロシアも切り捨てに入る
そんな感じやね
>>310
橋を落とせばすべておじゃんだから橋を落とすの最優先
2022/03/27(日) 01:41:19.34ID:iPPoSB770
>>310
水源は潰したいだろうねー
2022/03/27(日) 01:41:39.43ID:yGGCrjt6M
>>307
NHKもいたって、ニュースになってた。
2022/03/27(日) 01:41:51.39ID:B8XRUTDs0
>>224
まずは付け根を抑えて南部に出たロシア軍と水を絶って両方を立ち枯れさせるんだろう
刈り取るのは後で良い
2022/03/27(日) 01:42:03.72ID:gFw0wSWq0
クリミア大橋落としたら水道も途切れちゃうのかな
それとも別経路?
317名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-/t4A [153.246.250.23])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:42:18.97ID:/uj8gug80
>>295
>これはイラク戦争で米軍が絨毯爆撃に踏み切った際に
>使われた論法です
イラク戦争で絨毯爆撃など行われていない
バカだろ
2022/03/27(日) 01:42:39.55ID:XkKCdWS/0
クリミア大橋はロシアの莫大な税金がつぎ込まれてて
落としたら今のロシアの財政では再建できない
だから落とす 簡単
319名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.175.42])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:42:46.81ID:v0TcPrtba
>>261
一方でトルコとギリシャが関係改善か?みたいな話もあったから
色々組み替えという形なのかなと
2022/03/27(日) 01:43:16.03ID:9FbAO3Us0
>>211
将校少ないから
あと兵站壊滅の業務山積みで上級将校が判断、作戦許可上不可欠
321名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-2JqX [60.96.168.134])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:43:32.32ID:FOJOTIOd0
>>311
むしろもう50%って、それでこれだけの戦果しかないんだね
2022/03/27(日) 01:43:42.59ID:iPPoSB770
>>317
こいつ何度指摘されてもずっとおんなじこと書き込んでんだよ
2022/03/27(日) 01:43:50.34ID:XkKCdWS/0
というか上級将校の顔色みりゃわかるよ
負けるってw
2022/03/27(日) 01:43:59.94ID:xN9M8Iax0
>>301
イルピン橋落としての水攻めで機動部隊を壊滅させたから
ロシアの戦略転換になった

キエフ北西は機動部隊の消滅で横の繋がりが断たれて各個撃破の危機
325名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.175.42])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:44:00.53ID:v0TcPrtba
>>278
まあ数は足りないかもな、でかいしなクリミア
2022/03/27(日) 01:44:08.03ID:uj9CpmcS0
>>316
水のメインは運河のはず
https://goo.gl/maps/3Dt5cJz5xQvxmYUg6
327名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-WR+Q [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:44:19.56ID:+MG4DYTA0
>>311
それロシア軍全部の在庫だから
0%になったらロシア本土防衛の道具なくなるぞ
328名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-UE6D [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:44:21.14ID:4YYoeIWC0
>>31
電撃的にキエフを落としオデッサまで南下しキエフ-オデッサの東側を占領
頭プーはこんな感じに妄想してたんだろうな
少ない兵力で欲張りすぎ
2022/03/27(日) 01:44:21.62ID:mB4+xSWO0
>>317
人間の盾どころか完全無抵抗だったバクダッドへの爆撃で
最初の一ヶ月だけで3700人の一般市民を殺害しているんだが…?
2022/03/27(日) 01:44:53.51ID:YOHjXA4u0
>>314
日本の民放もLvivに記者派遣してるっぽいね
社員じゃなくてフリーの人を
2022/03/27(日) 01:45:04.38ID:tUpm4sH00
>>307
戦場から遠く日常生活のすぐ傍で起こったことに動揺と不安が広がってるという感じ
332名無し三等兵 (ワッチョイ 5f92-8pno [180.92.31.142])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:45:46.77ID:Yaj0tHC20
アゾフ連隊をサリンで殲滅した後に
無限の補給のウクに屈服する形で交渉へ

東部2州以外からの撤退(クリミアからも撤退)
差押え資産はウク復興へ 経済制裁は全解除
ウクライナNATO加盟 でプーチン失脚

になるかな
2022/03/27(日) 01:45:54.98ID:XkKCdWS/0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1507669332855296001/pu/vid/852x480/OgTLUga6cT9iEkks.mp4
見てわかる通りだよ
もうロシア打つ手ないでしょ
2022/03/27(日) 01:46:14.50ID:ELGnmMEWd
ロシア軍が東部のドンバス制圧に軸足を変えたのも結局補給線の問題だと思う

この状況でロシアがBC兵器や戦術核を使う意味あるか考えてみると
ウクライナ軍の士気を落とす効果はあるかもしれないが
BCや核使ったところで
制圧地域をすぐに拡大できる兵力と装備が足りなさそうなので
使う本来の意味は薄くなっているんではないかと
335名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-OyoV [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:46:59.67ID:AotD4T+G0
別に主要都市を瓦礫するのに戦術核もBC兵器も必要ないんですよ 野砲や安価な無誘導弾を乱発すれば可能です

それなのに
未だ誘導弾や巡行ミサイルで軍基地や補給地や燃料庫を
攻撃する事だけに控えてます


総攻撃前の最後の警告で交渉のカードにしたいのか
ジェノサイド認定によるNATO平和維持部隊による介入を恐れているのか

どちらかでしょう
2022/03/27(日) 01:47:09.81ID:yGGCrjt6M
>>330
何人いるんだろ。
不肖宮嶋さんとTBSに出ていた人と
田中龍作さんとあとわかんないや。
2022/03/27(日) 01:47:26.66ID:XkKCdWS/0
クリミア大橋を落とすこと
それが最優先
どのみち再建不可能なんだからロシアも諦めるいいきっかけになるよ
338名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.175.42])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:47:46.40ID:v0TcPrtba
>>276
「全然状況は違う」とまで言えるかはわからんが
概ね言ってることには賛成したい、俺も同じ感じ
ただ、戦略として「諦めろ」とするのまでがいいとはあまり思えない
2022/03/27(日) 01:48:41.31ID:uyhnYb1z0
>>248
ID:AotD4T+G0はLans ◆cFcS.yrpJwではないかと俺は密かに思ってるw
2022/03/27(日) 01:48:55.64ID:4gyUO/500
>>334
ロシアが何か特別な兵器を使う場合、敵国(主にアメリカ
2022/03/27(日) 01:49:57.93ID:4gyUO/500
)に対する牽制か、あるいは自国向けの何かのアピールに使われるわけで、
ウクライナの戦況とは直接は関係ない気がする
2022/03/27(日) 01:50:03.78ID:XkKCdWS/0
日本円で3700億もかかってるからねクリミア大橋
完膚なきまでに破壊すればプーチンも卒倒して倒れるかもしれんぞw
2022/03/27(日) 01:50:06.39ID:P+ZOrX8up
ウクライナの政府ツイッターでシリアとウクライナの爆撃比較作って大炎上してたのか
たまに馬鹿なことやらかすなぁ
アカデミー賞でスピーチ出来るか交渉といい変な方向にヘイト溜めさせるのはやめてくれ
2022/03/27(日) 01:50:12.49ID:duuQCBj7a
>>124
ロシア兵「バカだって思うだろ?誰だってそう思う。俺だってそう思う」(血叫
345名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.175.42])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:50:40.43ID:v0TcPrtba
>>287
5月、みたいに具体的な期限を考えることを俺はしないからそこはわからないけど
何もかもが細っていって軍が戦争継続不可能になる時は遠くないと俺も思うよ
この規模のウクライナ軍の攻撃を何年も受け続けることは無理
2022/03/27(日) 01:50:40.50ID:KyJkRC3n0
今はまだウクライナ国民も9割くらいが「ロシアに勝てる」と考えてるけど
これが2ヶ月後には8割になり、3カ月後には7割になり…と長期化して厭戦気分が蔓延するのは避けたいな

あのイギリスだってノルマンディー上陸作戦の頃にはもう国民が戦争に嫌気さしてたし
まして本土を蹂躙されてるウクライナなら戦争が長引くと心理的なダメージが大きい

早めに決着つけたいね
2022/03/27(日) 01:51:12.63ID:y1p5zmO0a
黒海にバトルシップを突っ込め
2022/03/27(日) 01:51:23.69ID:l1pmhhUv0
>>324
あーなるほど、制約する意味はあったかもね
そういえばイルピン北方でイルピン川渡河しようとして全滅してた露軍映像あったな
2022/03/27(日) 01:51:36.28ID:XkKCdWS/0
>>346
クリミア大橋を破壊すれば一か月で終わるって
戦術的にはこれが最善なんだよ
350名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6c-QEpm [182.171.196.8])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:51:39.88ID:/0Oo3cND0
>>333
潰れそうな中堅企業の役員会みたいな空気
351名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-2JqX [60.96.168.134])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:51:40.13ID:FOJOTIOd0
仮にクリミア大橋を破壊したら、ウクライナの人も困ったりしないのかな
軍事的に優勢になるとしても後の生活を考えたら橋の復興に何年もかかるんでしょ
そんな要所を破壊するのって抵抗あると思うけど
2022/03/27(日) 01:52:53.78ID:p7NNi1x40
>>346
あれは島国で制空権取ったからで、ウクライナの場合は危機感が違うから大丈夫だ。
疎開した嫁や子どもや恋人に会えないわけで
2022/03/27(日) 01:52:54.81ID:XkKCdWS/0
>>351
もともとあんなもの無かったの
ウクライナから強奪して勝手に作った
国防上は全くいらないもの
全部戻ってきたとしてもあれだけは絶対にぶっ壊すそんな代物だよ
2022/03/27(日) 01:52:55.95ID:D3nff7QF0
>>221
地対艦ミサイル連隊規模で送りつけたいな
停泊中の艦船の位置は合成開口レーダー積んだ衛星でわかるだろうし
2022/03/27(日) 01:53:32.00ID:dL4VS7Ag0
>>351
ウクライナもEUも違法建築物扱い
2022/03/27(日) 01:53:52.98ID:XkKCdWS/0
クリミア大橋はプーチンが侵攻した後勝手に作ったもので
ウクライナとしてはあんなものは絶対に破壊しないといけないものなんだ
だからいつ壊しても変わらん
むしろ完膚なきまでに破壊するべき
357名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.175.42])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:53:59.06ID:v0TcPrtba
>>282
二行目がクリミア奪還に最も現実的な方法かな
ただ経済制裁はウクライナではなく各国が行っていることだから
それとウクライナの願望であるクリミア返還を結びつけるプロセスが必要になるけど
358名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-2JqX [60.96.168.134])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:54:11.10ID:FOJOTIOd0
>>353
なるほど、だから壊すってことなんだね
2022/03/27(日) 01:54:33.27ID:XkKCdWS/0
>>358
そうそしてあれが壊れると補給は途絶する
2022/03/27(日) 01:54:50.41ID:KyJkRC3n0
>>327
ロシアはまだ全然戦力残してる!ウクライナに勝ち目は無い!みたいな論よく聞くけど
ウクライナに有り金全部はたいてどうすんだと言いたい
2022/03/27(日) 01:55:10.91ID:g2rMfYeqa
>>351
ウクライナはケルチ海峡を渡る必要もなし、要らんじゃろ
2022/03/27(日) 01:55:38.67ID:P+ZOrX8up
シリアで凄い勢いでウクライナがヘイト貯めちゃったからますます欧州以外の敵が増えたな
ツイッターの管理は本当にしっかりしてほしい
2022/03/27(日) 01:56:40.29ID:y1p5zmO0a
タンホア鉄橋並みの航空攻撃をかますんだ
2022/03/27(日) 01:57:09.77ID:XkKCdWS/0
クリミア大橋は構造上脆い橋だから壊すのはそんなに難しくないと思う
365名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-tnLR [175.131.48.205])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:58:02.23ID:LQVKAKYd0
>>351
戦争に勝つことが優先だから仕方ない
2022/03/27(日) 01:58:17.64ID:B8XRUTDs0
>>351
ロシアが支配するための橋だから落とせば以前と同じに戻るだけ
だが、落とす方法が無い
2022/03/27(日) 01:58:48.20ID:XkKCdWS/0
>>366
トマホークが一番簡単よね
368名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-UE6D [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:58:51.12ID:4YYoeIWC0
ヘルソンへの空港攻撃はウクライナ軍のボーナスステージだから下手に取らない方が
いいと思ったけどロシアが放棄しそうな雰囲気
下手に守ってたら遊軍になるし川を背にしてるので逃げれないから放棄するのも当然か
ロシアも東に注視するようなことを言ってたし、近いうちにドニエプル川西側から
ロシア軍が排除されそう
2022/03/27(日) 01:58:57.15ID:4gyUO/500
>>357
プーチン、というかロシア国民のプライド的に領土割譲は無い(ロシア的にはすでにクリミアはロシア領土)
経済制裁如きでの返還はいくらなんでも現実的とは思えない
最低でもクーデターからの政権崩壊と親西側諸国派政権の樹立が必要だし、
その前に現体制に対する反対運動で暴動が起こるレベルになってる必要があるし、
その前に厭戦感情を煽れるほどロシアに損害を積み重ねさせないといけないし…
なんというか無理そうだと思うよ
2022/03/27(日) 01:58:57.80ID:bBPSEEjA0
>>347
バトルシップ艦隊が必要になるかもだ!
2022/03/27(日) 01:59:08.45ID:KyJkRC3n0
>>342
プーチン「また日本から3000億貰えばいいじゃん^^」
2022/03/27(日) 01:59:33.30ID:bBPSEEjA0
>>371
足りない…
373名無し三等兵 (ワッチョイ df02-VQaK [58.191.205.67])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:59:33.88ID:oKbP1FSC0
ハンガリーの首相みたいなのも中にはいるが
プーチンのおかげでNATOの結束が高まったなw
2022/03/27(日) 02:00:08.21ID:XkKCdWS/0
>>373
ハンガリーの首相は4月で交代だ心配いらん
2022/03/27(日) 02:00:09.00ID:kgJrGx4C0
ロシアは失敗国家ランキングで10位以内になるかもな
2022/03/27(日) 02:00:21.91ID:KyJkRC3n0
>>368
空港といえばホストメリ空港はまだ奪還できないのだろうか
あそこが獲れればもうキエフ北方は勝ったも同然だろ
2022/03/27(日) 02:01:06.09ID:B4QKAs930
クリミア大橋なんて破壊するにしても難しいだろう
2022/03/27(日) 02:01:09.44ID:mB4+xSWO0
イスラエルの人口の2割はロシア系だからロシア支持デモがテルアビブで起きている
2022/03/27(日) 02:01:15.50ID:Z6F168Y+0
>>69
先に併合しなかったのはそのままのほうが
利用価値があると見なしてたからでしょう。
例えば国際関係で、複アカ的な行動を行うことができたりする。
380名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-gg2o [106.181.93.211])
垢版 |
2022/03/27(日) 02:01:16.03ID:v0RmUErla
>>372
また3000億貰えばいいじゃん
2022/03/27(日) 02:01:21.04ID:eU5MEYfaa
周辺国のロシア人や親ロ派住民焚き付けて作った未承認国家群で紛争再燃する可能性はあるの?
2022/03/27(日) 02:01:36.58ID:y1p5zmO0a
誘導弾は甘え
40cm砲の斉射で痛快に砲撃せよ
2022/03/27(日) 02:01:45.25ID:B8XRUTDs0
>>367
NATO参戦かよw
バイラクタルで特攻とか心理的に良いかもな
2022/03/27(日) 02:02:08.74ID:p7NNi1x40
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1507762696766345216?t=Qm1SdFv-pxPI45-WhJ0I1A&;s=19
 
露助、マリウポリの病院スタッフを強制連行
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
385名無し三等兵 (ワッチョイ 5f75-VQaK [118.83.0.114])
垢版 |
2022/03/27(日) 02:02:19.27ID:9Qr7Iefr0
大量の爆薬を満載した大型トラックで乗り付けて爆破が一番早い。
次に地上占領後に橋めがけて砲による破壊。
386名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-tnLR [175.131.48.205])
垢版 |
2022/03/27(日) 02:02:20.74ID:LQVKAKYd0
>>346
それはロシア側も同じ
戦死者の増加や嵩む軍事費、欧米の経済制裁による経済の疲弊などが進み、どんどん苦しくなる
2022/03/27(日) 02:02:38.08ID:P+ZOrX8up
あとゼレンスキーはもう演説はそろそろやめた方がいいよ
ドイツはともかくイスラエルの演説は完全に失敗してる
欧州の感覚で他の国への説教演説は絶対に通じない
イスラエル演説からのシリア爆撃比較ツイートで今もの凄い炎上してるの知ってびっくりした
ただでさえ東側はロシアのプロパガンダが効いてるんだから慎重に行かないと駄目だろ
2022/03/27(日) 02:02:45.73ID:p7NNi1x40
露助の蛮行は、想像の斜め上をいくな
ナチス越えするんじゃないか?
2022/03/27(日) 02:03:00.05ID:dzvGwHVB0
>>371
ちなみに3000億もらって安心したのか日本円の外貨準備を3兆7000億まで積み上げた挙げ句日銀に丸ごと凍結されたので日露でのお金のやり取りは実質マイナス3兆4000億円だったりする
2022/03/27(日) 02:03:09.35ID:bBPSEEjA0
>>380
いいよ。かわりに北方領土+αな!
2022/03/27(日) 02:03:12.50ID:4gyUO/500
>>374
ハンガリーはドイツ以上にロシアにエネルギーで首根っこ掴まれてるから、逆らうなんてできない
本当にエネルギー依存は怖いね
2022/03/27(日) 02:03:38.55ID:Yg6xAZIB0
>>192
ブルガリアは、ロシア側確定かね?


ブルガリアヨーグルト不買だわ
2022/03/27(日) 02:03:50.78ID:B4QKAs930
>>389
アベノミクスすげー
2022/03/27(日) 02:04:22.35ID:+r9imIJM0
>>333
ロシア語わかんないけど、
何を話してるの?
2022/03/27(日) 02:04:40.58ID:4gyUO/500
>>389
ニコニコしてると思ったら突然ブチ切れる歴史上よく見る日本ムーブ
396名無し三等兵 (オッペケ Sr33-zgmB [126.194.88.110])
垢版 |
2022/03/27(日) 02:04:44.57ID:7Th0pWlzr
原状回復ならクリミアより先に東部じゃないかと思うけど
それはロシアも狙ってるから敢えてクリミアってこともあるのかな

しかしいくら携帯ミサイルが強くても歩兵で敵が占領した都市に入ってくのはキツい
ウクライナ軍の装備がどれだけ残ってるか次第な感じあるけど
情報全く出ないからわからんね
何気ベラルーシのルカシェンコがのらりくらりが効いてる
ロシアはジョージアに駐留させてる軍を引き抜くのもヒヤヒヤだろ

ロシアはプーチンさえ潰せばあとは金というか資源で
詫び効きそうだから、
プーチンだけを悪者にしてるのは西側の落とし所を見据えた戦略に思える
2022/03/27(日) 02:05:51.12ID:bBPSEEjA0
>>389
ヒャッハー!
まぁそりゃロシアも怒るわなぁ。自業自得であるが
398名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.175.42])
垢版 |
2022/03/27(日) 02:05:52.62ID:v0TcPrtba
>>332
ウクライナとしてはクリミアより東部を優先させたいのではないかな
東部だけか、クリミアとの両方になると思う

あとは俺もそんな感じになると考えてる
「落としどころ」ではなくそれしか基本結末ないかなと
399名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-2JqX [60.96.168.134])
垢版 |
2022/03/27(日) 02:06:23.29ID:FOJOTIOd0
>>389
他国だと銀行凍結の記事って出てくるけど
ロシアへの経済制裁で日本円での口座凍結ってどこかで記事見れるかな?
2022/03/27(日) 02:06:28.54ID:p7NNi1x40
>>392
プーアノンはNGにして、レスしないで
2022/03/27(日) 02:07:00.78ID:tUpm4sH00
>>333
お通夜会場すぎるw
国柄もともとこんな気もするけどどうなんだr
他国から見た日本も抑揚ないからこう見えてそう
2022/03/27(日) 02:07:05.36ID:ELGnmMEWd
NATO各国がウクライナ軍にジャベリンやスティンガー等の強力な武器支援をしてるおかげで
ロシア軍が多大な損害出しているのはロシアも知っているはずなのに
NATOが参戦したと見なす!と言わないのは、結局はヘタレて言えないからかな?
さらにNATO相手にする体力はロシアにはもうないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況