アゼルバイジャン軍は隣国アルメニアとの係争地ナゴルノ・カラバフでロシア軍が平和維持部隊を展開する領域に侵入して監視所を設置したほか、ナゴルノ・カラバフの部隊に対して無人爆撃機バイラクタルにより攻撃を実施した。アルメニア、アゼルバイジャン間の係争地で平和維持活動を展開するロシア軍の部隊が報告した。
https://jp.sputniknews.com/20220327/10464602.html
どーなるのこれ?
探検
アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
2022/03/27(日) 19:34:21.23ID:yYETFjQT2022/03/27(日) 19:43:21.13ID:l/pMvP15
ロシア軍が居なくなれば、まあそうなるよね
南オセチア、アブハジア、沿ドニエストルはまだ平気だろうけど
南オセチア、アブハジア、沿ドニエストルはまだ平気だろうけど
2022/03/27(日) 21:08:36.03ID:dOx58eYZ
いずれは再燃するかもとは思ってたが、一年ちょいしか保たないとはな…
今回は何処まで行くのか?民族浄化みたいなことはして欲しくないけど、最低限アルツァフ自体は無くしてライン回廊もアルメニア側には開かれなくなるよね
逆にナヒチェヴァン回廊はアルメニアによって封鎖だろうけどここをアゼルバイジャンがどうするか
今回は何処まで行くのか?民族浄化みたいなことはして欲しくないけど、最低限アルツァフ自体は無くしてライン回廊もアルメニア側には開かれなくなるよね
逆にナヒチェヴァン回廊はアルメニアによって封鎖だろうけどここをアゼルバイジャンがどうするか
2022/03/28(月) 02:39:23.38ID:iXu20RWS
イランはアゼルバイジャン人を国内に多数かかえているため、アルメニア側について評判を下げつつあるが、逆に考えると、キリスト教徒に味方しシーア派と敵対する柔軟さをこれからも維持すれば、今後ペルシャ連合結成できるかもしれん。
ペルシャとアフガン西北部とタジキスタンのペルシャ語系グループで、国家連合の創設。
ちょうどタジキスタンからロシア軍が撤退しつつあるから、今がチャンスとも言える。
ペルシャとアフガン西北部とタジキスタンのペルシャ語系グループで、国家連合の創設。
ちょうどタジキスタンからロシア軍が撤退しつつあるから、今がチャンスとも言える。
2022/03/28(月) 02:46:48.19ID:JAB9qWyB
イランが融和的なら中央アジアの鉱物資源の積み出し港になれるのに
2022/03/28(月) 05:08:33.15ID:vVuGkNYL
一物
2022/03/28(月) 20:39:16.70ID:P5k5cI6U
自国に侵攻できる範囲圏に強国生まれるの警戒して世俗派で中東の利害関係共通するトルコにさえ陰に陽に干渉してるのに
いつまた宗教色強めるかわからないイランの強大化なんて放置するわけない。イランが核開発止める訳ないし
いつまた宗教色強めるかわからないイランの強大化なんて放置するわけない。イランが核開発止める訳ないし
10名無し三等兵
2022/03/28(月) 22:12:44.00ID:dQPbyHFN しかし強国という観点ならイランのライバル、サウジも十分すぎるほどだけどな。核はすでにパキスタンも持ってるし。
11名無し三等兵
2022/03/28(月) 22:15:20.93ID:0uRqtyhY トルコとイランとサウジアラビアの中東三國志はまだまだ続きそうだなあ……
12名無し三等兵
2022/03/29(火) 01:21:20.34ID:oKNNIi7q アリエフがゼレンスキーと会ったり、トルコからアルメニア空軍がウクライナ侵略に手を貸してるとか報道されたり、アルメニア外しの動きが露骨すぎて草も生えない。
得意のロビー戦術も今ゴタゴタしてるから通じないだろうし、アルメニアは大丈夫なんだろか
得意のロビー戦術も今ゴタゴタしてるから通じないだろうし、アルメニアは大丈夫なんだろか
13名無し三等兵
2022/03/29(火) 08:52:09.62ID:9q0Sfevn アルメニアはアゼルバイジャンとジョージアに吸収されて消滅するかもな
15名無し三等兵
2022/03/29(火) 10:19:04.71ID:9U4Viyn+ 先の戦争では結局ロシアに泣きつくしかなかったアルメニア
このままロシアが逝けばアルメニアは孤立無援だわな
国が無くなりはしないだろうけど、いずれカラバフとか国境の金鉱とかはアゼルバイジャンに全部取られるだろな
このままロシアが逝けばアルメニアは孤立無援だわな
国が無くなりはしないだろうけど、いずれカラバフとか国境の金鉱とかはアゼルバイジャンに全部取られるだろな
16名無し三等兵
2022/03/29(火) 10:28:27.86ID:n/pMcAMx 確かに国が完全消滅するのは言い過ぎだけど、オーストリア・ハンガリーやチェコスロヴァキアみたく、ジョージアルメニアはあり得るかも
17名無し三等兵
2022/03/29(火) 10:36:27.84ID:3GQ5jZZb 仲が悪く裕福でもないアルメニアを取り込む理由ってあるのかね?
18名無し三等兵
2022/03/29(火) 12:10:23.52ID:CX4e71MD ジョージアとアルメニアは仲が良くも悪くもない
19名無し三等兵
2022/03/29(火) 14:05:36.25ID:2cFRQFx8 >>15
ご存じでしょうが、アルメニアはアメリカ議会へロビー活動を行っているので、次のご主人様(アメリカ)へ擦り寄るのでしょう。
ご存じでしょうが、アルメニアはアメリカ議会へロビー活動を行っているので、次のご主人様(アメリカ)へ擦り寄るのでしょう。
20名無し三等兵
2022/03/29(火) 16:17:04.69ID:te/0avOM アメリカはイスラエルは大事にする分、似た立ち位置のアルメニアはそれなりに対処しそう
21名無し三等兵
2022/03/29(火) 16:38:54.93ID:vuU3wRaq アルメニアが米帝と手を結んだらロシアとイランが切れるぞ
22名無し三等兵
2022/03/29(火) 17:27:05.01ID:O6NkhFlw アゼルバイジャンのニュースで
思い切りドヤってるからガチだぞ
ウクライナでロシア軍はウクライナ軍の猛反撃を受けて
3月半ばにナゴルノ・カラバフに駐留しているロシア軍2000人から
戦闘員を連れてきてウクライナ戦のロシア軍を補充していたので
この地域は手薄になっていた
アゼルバイジャン軍は予めウクライナ軍と連動していて
ロシア軍の手薄になったこの地域に攻め込む戦略だった
ロシアとしては背後を思い切り裏拳で殴られた感じだ
ナゴルノ・カラバフにはロシア軍約2000人が駐留していたが、ウクライナに移動
news.yahoo.co.jp/articles/8ea2b2e5a044cb5408ebb61a97bf21b88e9dd4c9
記事に基づくスレがこちら。
【ハフポスト】ナゴルノ・カラバフ紛争が再燃 駐留ロシア軍2000人がウクライナに移動した隙をついたか [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648448281/
思い切りドヤってるからガチだぞ
ウクライナでロシア軍はウクライナ軍の猛反撃を受けて
3月半ばにナゴルノ・カラバフに駐留しているロシア軍2000人から
戦闘員を連れてきてウクライナ戦のロシア軍を補充していたので
この地域は手薄になっていた
アゼルバイジャン軍は予めウクライナ軍と連動していて
ロシア軍の手薄になったこの地域に攻め込む戦略だった
ロシアとしては背後を思い切り裏拳で殴られた感じだ
ナゴルノ・カラバフにはロシア軍約2000人が駐留していたが、ウクライナに移動
news.yahoo.co.jp/articles/8ea2b2e5a044cb5408ebb61a97bf21b88e9dd4c9
記事に基づくスレがこちら。
【ハフポスト】ナゴルノ・カラバフ紛争が再燃 駐留ロシア軍2000人がウクライナに移動した隙をついたか [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648448281/
23名無し三等兵
2022/03/29(火) 17:45:17.65ID:2cFRQFx8 またアリエフの「パシニャ〜ン、パシニャ〜ン(ニヤニヤ)」と勝ち誇って挑発する顔が見られるのか。
24名無し三等兵
2022/04/17(日) 20:10:03.68ID:2aPlbJF8 閑話休題
アルメニアがアゼルバイジャンに大幅譲歩した結果、
ナゴルノ=カラバフ政府がロシア連邦加入を検討し始めた模様。
ttps://eurasianet.org/officials-in-karabakh-break-with-armenia-over-negotiations
アルメニアがアゼルバイジャンに大幅譲歩した結果、
ナゴルノ=カラバフ政府がロシア連邦加入を検討し始めた模様。
ttps://eurasianet.org/officials-in-karabakh-break-with-armenia-over-negotiations
25名無し三等兵
2022/04/17(日) 20:14:42.67ID:p0LM1XVN プーチンはウクライナでは勝てないんだからこっちで成果上げてVEデーを祝ったら良いと思います
26名無し三等兵
2022/04/17(日) 20:35:04.91ID:4/kRTsko ロシア連邦加入を主張しているのは前(地域)リーダーだから現アルツァフ政府の主張じゃないんじゃない?
今ロシアに縋ることでアゼルバイジャンに再度侵攻を行わせる大義名分を与えてしまう危険もありそうだけど
今ロシアに縋ることでアゼルバイジャンに再度侵攻を行わせる大義名分を与えてしまう危険もありそうだけど
2724
2022/04/17(日) 20:53:33.40ID:2aPlbJF829名無し三等兵
2022/04/21(木) 23:31:01.58ID:QkY1QbYX 現在は落ち着いてるの?
30名無し三等兵
2022/05/01(日) 22:10:17.64ID:gW4loj2O ロシアに代わって原油を提供している上に第二戦線を作るようウクライナから要請が来ている
アゼルバイジャンがナゴルノカラバフ全土を武力で奪還しても西側からお目溢しされるタイミングは今をおいて他にないと思うのだが特に動きは見えないね
アリエフからしたら絶好調の今リスクを取ってまでやることではないということかな
アゼルバイジャンがナゴルノカラバフ全土を武力で奪還しても西側からお目溢しされるタイミングは今をおいて他にないと思うのだが特に動きは見えないね
アリエフからしたら絶好調の今リスクを取ってまでやることではないということかな
31名無し三等兵
2022/05/02(月) 00:25:06.44ID:U45ej6f5 >>30
そりゃもうとっくに終わってるからね
アルメニア系を廃墟に閉じ込めてアルメニアからの輸送路抑え自発的に出ていくかひたすら貧しい生活送るか二択強いて
回復した地域をトルコの支援で復興中の現状で余計なことして西側に睨まれるのも馬鹿々々しいわな
そりゃもうとっくに終わってるからね
アルメニア系を廃墟に閉じ込めてアルメニアからの輸送路抑え自発的に出ていくかひたすら貧しい生活送るか二択強いて
回復した地域をトルコの支援で復興中の現状で余計なことして西側に睨まれるのも馬鹿々々しいわな
32名無し三等兵
2022/05/02(月) 06:59:02.59ID:oWkA+kzW33名無し三等兵
2022/05/02(月) 13:42:24.81ID:eEnrxo1t アルメニアが今もっと譲歩しそうってんで抗議デモが続いてるとこだぞ今
34名無し三等兵
2022/05/07(土) 01:23:39.48ID:NLP7AFKG ここもややこしい地域
72 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3ef-DC+G) 2016/04/03(日) 00:30:18.39 ID:UuLuDFn+0
>1988年12月にアルメニアで数万人が死亡するスピタク震災が発生した際も
>アルメニア人は「ムスリムの血を体内に入れるくらいなら死んだほうがまし」と
>アゼルバイジャンから大量に送られた医薬品や輸血用血液を無駄にした。
>一方のアゼルバイジャン人も、震災後にアルメニアに向けて「震災おめでとう」と書かれた列車を走らせている
うーんこの
87 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c777-50iA) age 2016/04/03(日) 14:16:23.59 ID:HaLCFm7g0
>>84
コソボをアルバニア人にとられてるから相当仲悪い
コソボはセルビア人にとって発祥の地扱いで、トルコ支配から入植してきたムスリムのアルバニア人にコソボ紛争からのコソボ独立(事実上のアルバニア化)で完全に乗っ取られたという意識が強い
更にセルビアはNATOに介入されたから負けたのであってチャンスがあればアルバニア人を蹴り出してやりたいと思ってる人が多い
クロアチア人ともいがみ合ってるが、コソボ問題と宗教問題が絡んでるからこっちのほうがヤバいかと
まさに一触即発の火薬庫
【速報】アゼルバイジャンとアルメニアが開戦 [無断転載禁止]©2ch.net [656580197]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1459598441/
72 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3ef-DC+G) 2016/04/03(日) 00:30:18.39 ID:UuLuDFn+0
>1988年12月にアルメニアで数万人が死亡するスピタク震災が発生した際も
>アルメニア人は「ムスリムの血を体内に入れるくらいなら死んだほうがまし」と
>アゼルバイジャンから大量に送られた医薬品や輸血用血液を無駄にした。
>一方のアゼルバイジャン人も、震災後にアルメニアに向けて「震災おめでとう」と書かれた列車を走らせている
うーんこの
87 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c777-50iA) age 2016/04/03(日) 14:16:23.59 ID:HaLCFm7g0
>>84
コソボをアルバニア人にとられてるから相当仲悪い
コソボはセルビア人にとって発祥の地扱いで、トルコ支配から入植してきたムスリムのアルバニア人にコソボ紛争からのコソボ独立(事実上のアルバニア化)で完全に乗っ取られたという意識が強い
更にセルビアはNATOに介入されたから負けたのであってチャンスがあればアルバニア人を蹴り出してやりたいと思ってる人が多い
クロアチア人ともいがみ合ってるが、コソボ問題と宗教問題が絡んでるからこっちのほうがヤバいかと
まさに一触即発の火薬庫
【速報】アゼルバイジャンとアルメニアが開戦 [無断転載禁止]©2ch.net [656580197]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1459598441/
35名無し三等兵
2022/05/07(土) 01:37:56.21ID:NLP7AFKG アゼルバイジャンって急発展中でドバイ並のバブルが来てるって言われてる所だろ
首都のバクーで画像検索するとマジですごい、SFの世界
content://com.android.chrome.FileProvider/images/screenshot/16518548392543367777330517296263.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/d/b/db83bc1f.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/2/f/2f4ffd70.jpg
首都のバクーで画像検索するとマジですごい、SFの世界
content://com.android.chrome.FileProvider/images/screenshot/16518548392543367777330517296263.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/d/b/db83bc1f.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/2/f/2f4ffd70.jpg
36名無し三等兵
2022/08/03(水) 22:45:08.20ID:t5cBqOP8 カラバフで衝突が激化。
アルメニア: 戦死 3 名、負傷 15 名、
アゼルバイジャン: 戦死 1 名、負傷 3 名。
https://twitter.com/lilygrutcher/status/1554806037231853569
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アルメニア: 戦死 3 名、負傷 15 名、
アゼルバイジャン: 戦死 1 名、負傷 3 名。
https://twitter.com/lilygrutcher/status/1554806037231853569
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
37名無し三等兵
2022/08/04(木) 03:06:06.03ID:yee3V5Ea アゼルバイジャン軍がバイラクタール UAV を使用して 攻撃するビデオをアップロード
https://twitter.com/spriteer_774400/status/1554849677337628672
数人のアルメニア兵が、 カラバフ地域でのアゼルバイジャンi陸軍のバイラックタル無人機攻撃で無力化しました。
https://twitter.com/BroidNewsTV/status/1554887835001696256
アゼルバイジャン バイラックタル TB2 無人機がアルツァフ国防軍のウラル軍用トラックを攻撃。 #Artsakh軍の陣地は露出しており、防空設備がないように見えます
https://twitter.com/Armbreakingnews/status/1554883423591858176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/spriteer_774400/status/1554849677337628672
数人のアルメニア兵が、 カラバフ地域でのアゼルバイジャンi陸軍のバイラックタル無人機攻撃で無力化しました。
https://twitter.com/BroidNewsTV/status/1554887835001696256
アゼルバイジャン バイラックタル TB2 無人機がアルツァフ国防軍のウラル軍用トラックを攻撃。 #Artsakh軍の陣地は露出しており、防空設備がないように見えます
https://twitter.com/Armbreakingnews/status/1554883423591858176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
38名無し三等兵
2022/08/04(木) 06:53:39.28ID:oiwv3lBG カラバフ (ラチン) での今日およびその後の衝突の目的は、アルメニアに圧力をかけて、
いわゆるナヒチェヴァン回廊を開くことであり、これはイランとアルメニアの国境を封鎖することと同じかもしれない。
イランのメディア
https://twitter.com/spriteer_774400/status/1554947719168393219
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いわゆるナヒチェヴァン回廊を開くことであり、これはイランとアルメニアの国境を封鎖することと同じかもしれない。
イランのメディア
https://twitter.com/spriteer_774400/status/1554947719168393219
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
39名無し三等兵
2022/08/04(木) 06:54:51.85ID:oiwv3lBG イラン軍、アゼルバイジャンとの国境付近に群を展開させているらしい
https://twitter.com/eurasia_watcher/status/1554900385692794881
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/eurasia_watcher/status/1554900385692794881
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
40名無し三等兵
2022/08/04(木) 06:55:44.19ID:Uw8yVXnU ロシア軍が監視緩めたから再燃したか
ナゴルノ・カラバフ完全掌握目指すのかな
ナゴルノ・カラバフ完全掌握目指すのかな
41名無し三等兵
2022/08/31(水) 21:29:15.93ID:kAiDl60p https://twitter.com/karategin/status/1563100584718508032
アゼル軍はラチン回廊全域を制圧 https://twitter.com/azpresident/status/1563063256469901314
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アゼル軍はラチン回廊全域を制圧 https://twitter.com/azpresident/status/1563063256469901314
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
42名無し三等兵
2022/08/31(水) 21:35:49.82ID:MDC4sa4J >>41
完全にロシアというかCSTOからは訣別した感じかな? アルメニア本国への侵攻などは流石にせんと思うけど、ナヒチェバンへの道は閉ざされるよな?これだと
完全にロシアというかCSTOからは訣別した感じかな? アルメニア本国への侵攻などは流石にせんと思うけど、ナヒチェバンへの道は閉ざされるよな?これだと
43名無し三等兵
2022/09/13(火) 06:30:39.75ID:6hyv2JQo 遂に全面戦争開始か
ttps://mobile.twitter.com/KyleJGlen/status/1569433456844898304
ttps://mobile.twitter.com/Liveuamap/status/1569432681934372868
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://mobile.twitter.com/KyleJGlen/status/1569433456844898304
ttps://mobile.twitter.com/Liveuamap/status/1569432681934372868
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
44名無し三等兵
2022/09/13(火) 07:04:05.66ID:Id3UTMjD 国際的にアゼルバイジャン領土と認められた場所をとりもどすだけじゃなあ?
45名無し三等兵
2022/09/13(火) 08:15:05.63ID:GObDOwKo やっとアルツァフ消滅か
ほんと、地域に破滅をもたらしただけのクソみたいな国だったな
ほんと、地域に破滅をもたらしただけのクソみたいな国だったな
46名無し三等兵
2022/09/13(火) 08:37:32.72ID:uvF4Y2NB まーたアリエフ君の大冒険がはじまるのか
47名無し三等兵
2022/09/13(火) 08:39:56.83ID:Id3UTMjD アルメニアはジョージアに統合されたほうが幸せそう
48名無し三等兵
2022/09/13(火) 09:23:37.48ID:3jkvUdbq まあ、アルツァフは消して良いと思うけど、アルメニア系民族の虐殺なんかに進展しなきゃ良いけど
今代のアリエフはまだ理性的だからヤバいことはせんと思うけど、永く恨みの募ってる現場はどうするかだな…
今代のアリエフはまだ理性的だからヤバいことはせんと思うけど、永く恨みの募ってる現場はどうするかだな…
49名無し三等兵
2022/09/13(火) 09:54:05.63ID:DNEpotbD https://twitter.com/sentdefender/status/1569487694077771776
アルメニアはCSTOに助けを求めたが
この面子無理だろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アルメニアはCSTOに助けを求めたが
この面子無理だろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
50名無し三等兵
2022/09/13(火) 10:53:31.55ID:3jkvUdbq ロシア→ウクライナで大打撃食らって火の車、プーチン引きこもり
カザフスタン→若干政情不安、ロシアを見限るムーブ
タジキスタン→旧ソ連系最弱クラス
ベラルーシ→ロシアと一緒に仲良く制裁、風見鶏が綱渡り中
セルビア→ロシア支持して周りがみんな敵
役に立つとしてカザフしかおらんけどわざわざアルメニアに立つ義理もアゼルバイジャンとコトを構えるほどの敵愾心も根性も無さそうな
カザフスタン→若干政情不安、ロシアを見限るムーブ
タジキスタン→旧ソ連系最弱クラス
ベラルーシ→ロシアと一緒に仲良く制裁、風見鶏が綱渡り中
セルビア→ロシア支持して周りがみんな敵
役に立つとしてカザフしかおらんけどわざわざアルメニアに立つ義理もアゼルバイジャンとコトを構えるほどの敵愾心も根性も無さそうな
51名無し三等兵
2022/09/13(火) 12:11:42.74ID:28NJYwxa アルメニアはロシアとイランの仲間と見られているので、欧米も肩入れ出来ないんだよな。
52名無し三等兵
2022/09/13(火) 14:41:58.59ID:3f1M/Oca https://twitter.com/nexta_tv/status/1569558789753290753
流石にやめろって言ってんな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
流石にやめろって言ってんな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
54名無し三等兵
2022/09/13(火) 15:52:26.34ID:ZJvTkTSW アルメニア本国にも本格的な攻撃が始まっている模様
カラバフの最期の日も間近というところでしょうか?
ナゴルノ・カラバフ・オブザーバー@NKobserver 午前5:51 · 2022年9月13日
AzerbaijanがArmeniaとの南部国境を砲撃しているというソーシャルメディアの報告は、UAVも使用されていると伝えられており、アルメニア本土で標的にされている地域には、カパン、ジェルムク、テグ村が含まれ、おそらく大規模な軍事作戦の始まりです。
https://twitter.com/NKobserver/status/1569428564340256769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カラバフの最期の日も間近というところでしょうか?
ナゴルノ・カラバフ・オブザーバー@NKobserver 午前5:51 · 2022年9月13日
AzerbaijanがArmeniaとの南部国境を砲撃しているというソーシャルメディアの報告は、UAVも使用されていると伝えられており、アルメニア本土で標的にされている地域には、カパン、ジェルムク、テグ村が含まれ、おそらく大規模な軍事作戦の始まりです。
https://twitter.com/NKobserver/status/1569428564340256769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
55名無し三等兵
2022/09/13(火) 16:02:18.60ID:ZJvTkTSW ラチン回廊完全制圧と封鎖
カラバフ沿いの国境全域でアルメニア側陣地に大規模砲撃
袋の鼠のナヒチェバンは大坂夏の陣に突入でしょうか?
https://pbs.twimg.com/media/FcgZIWQXkAAClxZ?format=png
カラバフ沿いの国境全域でアルメニア側陣地に大規模砲撃
袋の鼠のナヒチェバンは大坂夏の陣に突入でしょうか?
https://pbs.twimg.com/media/FcgZIWQXkAAClxZ?format=png
56名無し三等兵
2022/09/13(火) 16:38:57.63ID:jwI5O6iy アゼルバイジャンはアルメニア全土占領狙ってる。バイデンはアゼルバイジャンを今、下手に制裁出来ない。ロシアと同程度の制裁を下せば欧州のエネルギー危機は一層激しくなる
57名無し三等兵
2022/09/13(火) 16:42:27.84ID:fjP3rYQZ アゼルバイジャン頑張れ。イランのアゼリー人もついでに解放してやれ
58名無し三等兵
2022/09/13(火) 17:29:47.63ID:3jkvUdbq さすがにアルメニア本土への攻撃はどうかと思うけどなあ…阻止攻撃のレベルなら分からんでもないけど
59名無し三等兵
2022/09/13(火) 17:53:28.33ID:3f1M/Oca カラバフじゃなくて本国殴るのは少しビビる
60名無し三等兵
2022/09/13(火) 18:22:23.96ID:6hyv2JQo 結果論になるが、本国侵攻のタイミングが遅かったな
火事場泥棒臭がする
ウクライナのハルキウ州侵攻前なら良いウクライナアシストになったんだが
火事場泥棒臭がする
ウクライナのハルキウ州侵攻前なら良いウクライナアシストになったんだが
61名無し三等兵
2022/09/13(火) 18:37:58.97ID:aV9W0QOz ウクライナの広大さと比べると、コーカサスはミニチュアの大戦争感がすごい。(いい意味で言ってます)
62名無し三等兵
2022/09/13(火) 18:42:19.55ID:aV9W0QOz シュシャとステパナケルトの距離感が、大宮~川口間というのが、本当に心温まる。
63名無し三等兵
2022/09/13(火) 18:52:18.92ID:3jkvUdbq ここにHIMARSとかあったらあらゆる場所が灰になりそう(こなみ)
先手アゼルバイジャン、HIMARSでハンケンディの基地弾薬庫行政府を空爆(おわり) みたいな
先手アゼルバイジャン、HIMARSでハンケンディの基地弾薬庫行政府を空爆(おわり) みたいな
64名無し三等兵
2022/09/13(火) 19:34:18.02ID:uiQn2E37 今更騒がれてるが本土への攻撃は去年から何回も起きてるだろ
その時はアゼルバイジャン軍が越境してた
その時はアゼルバイジャン軍が越境してた
65名無し三等兵
2022/09/13(火) 20:00:57.02ID:5CeBjjx9 アルメニアはもともとEUとも関係良かったし、ユーラシア経済同盟とか経済的にはアルメニアにとっては無益だし、その上危ないときに守ってくれない親分とか、子分やめたくなるよなあ・・・
66名無し三等兵
2022/09/13(火) 20:01:08.30ID:C5whgATC アルメニアは南半分がアゼルバイジャン領で、北半分がグルジアと統合してグルメニアでいいよ😂
67名無し三等兵
2022/09/13(火) 20:32:28.38ID:6hyv2JQo 停戦合意が成立した模様
ttps://edition.cnn.com/2022/09/13/middleeast/azerbaijan-armenia-artillery-strikes-intl-hnk
ttps://www.iza.ne.jp/article/20220913-QSQH2DS5K5JZ7LPKGDGLMLBLDM/
ttps://edition.cnn.com/2022/09/13/middleeast/azerbaijan-armenia-artillery-strikes-intl-hnk
ttps://www.iza.ne.jp/article/20220913-QSQH2DS5K5JZ7LPKGDGLMLBLDM/
68名無し三等兵
2022/09/13(火) 20:44:35.15ID:OYt2J1hi >>65
EUとのマブダチ関係をひけらかすのは大変結構なことだけど、
いざ本気の有事の際、アルメニアはEUに どんな対価を提供出来るというのだ。
という現実を突き付けられたのが、まさにこの先日の戦争だと思うが。
(直接的に言うと、おクチだけ野郎。)
EUとのマブダチ関係をひけらかすのは大変結構なことだけど、
いざ本気の有事の際、アルメニアはEUに どんな対価を提供出来るというのだ。
という現実を突き付けられたのが、まさにこの先日の戦争だと思うが。
(直接的に言うと、おクチだけ野郎。)
70名無し三等兵
2022/09/13(火) 20:50:13.19ID:3jkvUdbq >>69
んー、12時間ぐらいは持って欲しいけど
アゼルバイジャン的にはあれだけ叩きのめして生存だけ認めてやったはずのアルツァフが性懲りも無く自分の領土だと不法占拠地まで主張してるのが業腹なんだろうしな
ロシアの裏付けがなくなった今、何に遠慮するのかと言う話ではある。イランもロシア支援でミソ付けたしな
んー、12時間ぐらいは持って欲しいけど
アゼルバイジャン的にはあれだけ叩きのめして生存だけ認めてやったはずのアルツァフが性懲りも無く自分の領土だと不法占拠地まで主張してるのが業腹なんだろうしな
ロシアの裏付けがなくなった今、何に遠慮するのかと言う話ではある。イランもロシア支援でミソ付けたしな
71名無し三等兵
2022/09/13(火) 21:01:41.49ID:55T3J/LX ナゴルノ・カラバフ紛争時
アゼルバイジャン「アルメニアが実効支配してるナゴルノ・カラバフを攻撃します🤗」
アルメニア「ロシアさん助けて😭」
ロシア「ナゴルノ・カラバフはアルメニア領内じゃないから安保条約発動できねえわー、残念だなー🙄」
アルメニア「そんな😭」
↓
アゼルバイジャン「ロシア軍がクソザコナメクジ化したのでアルメニア攻撃します🤗」
アルメニア「ロシアさん助けて😭」
ロシア「陸上戦力の8割をウクライナにぶち込んでるから無理😭」
ロシア「しかも緊急展開部隊がまっさきに死んだから無理😭」
もうね…🙄
アゼルバイジャン「アルメニアが実効支配してるナゴルノ・カラバフを攻撃します🤗」
アルメニア「ロシアさん助けて😭」
ロシア「ナゴルノ・カラバフはアルメニア領内じゃないから安保条約発動できねえわー、残念だなー🙄」
アルメニア「そんな😭」
↓
アゼルバイジャン「ロシア軍がクソザコナメクジ化したのでアルメニア攻撃します🤗」
アルメニア「ロシアさん助けて😭」
ロシア「陸上戦力の8割をウクライナにぶち込んでるから無理😭」
ロシア「しかも緊急展開部隊がまっさきに死んだから無理😭」
もうね…🙄
72名無し三等兵
2022/09/13(火) 21:20:37.57ID:0XWHxgZK ゲームとかで今のアルメニアみたいな状況は嫌だなあ
73名無し三等兵
2022/09/13(火) 21:29:42.74ID:C5whgATC カルメニア🤭
74名無し三等兵
2022/09/13(火) 21:52:12.71ID:GwZ55D1r 朝鮮人と組んで慰安婦像なんぞ建てるからバチがあたるんだよ
自業自得
自業自得
75名無し三等兵
2022/09/13(火) 22:16:05.19ID:ohDwv/Br 今更だがロシア主導じゃなくてちゃんと国連の停戦監視団を派遣すべきだったな
76名無し三等兵
2022/09/13(火) 22:28:49.69ID:GObDOwKo パシニャンって前回の敗戦後によく権力の座に居座れたわな
次もどうせ負けるのにこいつでいいの?
次もどうせ負けるのにこいつでいいの?
78名無し三等兵
2022/09/13(火) 23:00:36.75ID:OYt2J1hi 国連も慈善事業じゃないんで。。。
80名無し三等兵
2022/09/14(水) 00:44:19.57ID:73bUlza7 まぁパニシャン変わったところで何も変わらないからな
81名無し三等兵
2022/09/14(水) 03:06:39.49ID:mFSVDu9O https://jp.reuters.com/article/azerbaijan-armenia-usa-russia-idJPKBN2QE1NM
2022年9月14日12:58 午前
米国務長官、ロシアによるナゴルノカラバフ紛争拡大の可能性懸念
[ワシントン 13日 ロイター] - ブリンケン米国務長官は
13日、アルメニアとアゼルバイジャンがナゴルノカラバフ地域を巡り衝突したことを受け、
ロシアが両国間の紛争を拡大しようとする可能性について懸念していると述べた。
ブリンケン長官は記者団に対し「ロシアが何らかの方法で紛争を触発し、
ウクライナから注意をそらそうとするのではないかと常に懸念している」と述べた。
同時に、ロシアはこの地域への影響力を利用し鎮静化を助けることもできるの考えも示した。
2022年9月14日12:58 午前
米国務長官、ロシアによるナゴルノカラバフ紛争拡大の可能性懸念
[ワシントン 13日 ロイター] - ブリンケン米国務長官は
13日、アルメニアとアゼルバイジャンがナゴルノカラバフ地域を巡り衝突したことを受け、
ロシアが両国間の紛争を拡大しようとする可能性について懸念していると述べた。
ブリンケン長官は記者団に対し「ロシアが何らかの方法で紛争を触発し、
ウクライナから注意をそらそうとするのではないかと常に懸念している」と述べた。
同時に、ロシアはこの地域への影響力を利用し鎮静化を助けることもできるの考えも示した。
82名無し三等兵
2022/09/14(水) 03:14:44.06ID:mFSVDu9O https://www.afpbb.com/articles/-/3423636
ナゴルノめぐり再び衝突 アルメニア兵49人死亡
2022年9月13日 19:40 発信地:エレバン/アルメニア [ アルメニア アゼルバイジャン ロシア・CIS ]
ナゴルノめぐり再び衝突 アルメニア兵49人死亡
2022年9月13日 19:40 発信地:エレバン/アルメニア [ アルメニア アゼルバイジャン ロシア・CIS ]
83名無し三等兵
2022/09/14(水) 07:02:43.40ID:P/z6qk8g >>70
おきのどくですが、今回のていせんは40分間でしたね。
たぶんコーカサス地方方言での停戦って、スローインくらいの意味合いなんだろう。
(一旦、互いに銃撃停止して、見えてる範囲の死傷者回収するやつ。)
おきのどくですが、今回のていせんは40分間でしたね。
たぶんコーカサス地方方言での停戦って、スローインくらいの意味合いなんだろう。
(一旦、互いに銃撃停止して、見えてる範囲の死傷者回収するやつ。)
84名無し三等兵
2022/09/14(水) 07:52:43.66ID:kXjGIVWD >>81
2度ほど読んだが、そういうことか。
「アリエフさんこんにちは。停戦監視団およびCSTOです。我々は当面、夏季休暇に入ります。休暇中は経緯を見守れないため、監視再開は休暇完了時の実効ラインから再開することとします。
なお、公正を期すためパシニャンさんもお伝えする予定ですが、あいにくエレバンの電話事情が悪く、まだお伝えできておりません。」
みたいなお便りあったんじゃね?的なことを、アメリカは言ってるんだな。
2度ほど読んだが、そういうことか。
「アリエフさんこんにちは。停戦監視団およびCSTOです。我々は当面、夏季休暇に入ります。休暇中は経緯を見守れないため、監視再開は休暇完了時の実効ラインから再開することとします。
なお、公正を期すためパシニャンさんもお伝えする予定ですが、あいにくエレバンの電話事情が悪く、まだお伝えできておりません。」
みたいなお便りあったんじゃね?的なことを、アメリカは言ってるんだな。
85名無し三等兵
2022/09/14(水) 09:28:34.93ID:2Mrp2BiZ86名無し三等兵
2022/09/14(水) 10:15:40.19ID:EHtVJxK2 今のアルメニアの姿は日本の現状と被る
87名無し三等兵
2022/09/14(水) 10:22:49.82ID:foNT1962 不法占領してないし、アメリカやイギリスはじめ先進諸国との関係は良好だしどこら辺が被るのか知りたいが
孤立無縁でギャンギャン吠えるだけの国は別にある
孤立無縁でギャンギャン吠えるだけの国は別にある
88名無し三等兵
2022/09/14(水) 10:33:16.54ID:ZB3lsa/G 取り敢えず日本言いたいだけ定期
89名無し三等兵
2022/09/14(水) 12:04:46.01ID:9F8p0mDW アルメニア = 韓国
ナガルノカラバフ = 竹島
アゼルバイジャン = 日本
ナガルノカラバフ = 竹島
アゼルバイジャン = 日本
90名無し三等兵
2022/09/14(水) 12:07:38.45ID:ZB3lsa/G https://twitter.com/blue_sauron/status/1569770975868211203
ウクライナスレより
どうもロシア軍撤退した模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナスレより
どうもロシア軍撤退した模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
94名無し三等兵
2022/09/14(水) 13:25:39.69ID:9F8p0mDW アルメニアとイラン間の国境に沿ってアゼルバイジャンが飛び地を繋げるべき。
96名無し三等兵
2022/09/14(水) 13:31:00.00ID:2B5cZ8my 併合されちゃう?アルメニア人虐殺パート2来ちゃう?
100名無し三等兵
2022/09/14(水) 19:04:06.01ID:foNT1962 634:名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-W7+L [106.146.109.134]):[sage]:2022/09/14(水) 18:58:03.98 ID:GvOP8vYVa
カザフスタンのトレウベルディ外相「現在アゼル-アルメニア間で戦闘が起きている地域は国境未画定地帯であり、“国境の侵犯”という集団安保条約機構軍の出動案件を満たしているかは疑問。故にカザフ軍のアルメニア派遣は検討してない。」
https://twitter.com/karategin/status/1569985034827743234?s=20&t=tsHaLB4XOyvypAX3Rre-XA
あれカザフ軍出さないのか
アルメニア完全に無防備になるぞ
転載。CSTOとは一体…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カザフスタンのトレウベルディ外相「現在アゼル-アルメニア間で戦闘が起きている地域は国境未画定地帯であり、“国境の侵犯”という集団安保条約機構軍の出動案件を満たしているかは疑問。故にカザフ軍のアルメニア派遣は検討してない。」
https://twitter.com/karategin/status/1569985034827743234?s=20&t=tsHaLB4XOyvypAX3Rre-XA
あれカザフ軍出さないのか
アルメニア完全に無防備になるぞ
転載。CSTOとは一体…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101名無し三等兵
2022/09/14(水) 19:06:35.55ID:UiH7LDcn102名無し三等兵
2022/09/14(水) 19:09:29.77ID:9F8p0mDW 世界中のスンニ派は全てアルメニアが嫌いそう
104名無し三等兵
2022/09/14(水) 19:33:18.71ID:mPkupQlh 被害者外交のツケというか嫌われ者とはこの事というか
105名無し三等兵
2022/09/14(水) 19:57:06.99ID:buE1NsUc106名無し三等兵
2022/09/14(水) 20:19:31.08ID:+5XN0hSs >>105
アゼル「なんだけど、ちょっとくらいアルメニア本土貰ってもええよな?今まで俺ら迷惑受けてた訳だし。」
アゼル「なんだけど、ちょっとくらいアルメニア本土貰ってもええよな?今まで俺ら迷惑受けてた訳だし。」
108名無し三等兵
2022/09/14(水) 20:32:32.51ID:buE1NsUc アメリカに慰安婦像建てられた日本はアゼルバイジャンがザンゲズル取っても赦すよ
109名無し三等兵
2022/09/14(水) 21:08:36.53ID:foNT1962 ナゴルノ=カラバフはともかくカルバチャル付近の金鉱とかゼンギラン周りの耕地とかは賠償あって然るべきだもんなあ…
111名無し三等兵
2022/09/14(水) 21:33:36.27ID:mPkupQlh https://twitter.com/karategin/status/1570014123114520576
アルメニアの外務次官、露に対し我が国の領土的一体性が脅かされてるのだから同盟国としての義務を果してほしいと文句を言う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アルメニアの外務次官、露に対し我が国の領土的一体性が脅かされてるのだから同盟国としての義務を果してほしいと文句を言う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
112名無し三等兵
2022/09/14(水) 21:41:15.82ID:73bUlza7 アルメニアも周りに敵ばかり作ってるからこういうときに誰も助けてくれないんだよ
113名無し三等兵
2022/09/14(水) 21:49:36.42ID:4R/1mBVv 助けてやれよ韓国
114名無し三等兵
2022/09/14(水) 21:53:25.20ID:FnR6qbKv なあにロシア連邦に併合してもらえば、核の傘が手に入るだろうに
116名無し三等兵
2022/09/14(水) 22:43:49.30ID:OwNns5Qk 国境未確定地域ってのはナゴルノ・カラバフとはまた別のアルメニアが実効支配してた係争地なんか?
117名無し三等兵
2022/09/14(水) 22:55:40.89ID:4wxCMLtc 金山のあたりとか結構揉めてた気がする
119名無し三等兵
2022/09/14(水) 23:20:32.14ID:9F8p0mDW アルメニアをポロ糞にけなす俺だが、ちゃっかりオンライン英会話ではアルメニアの美人講師と楽しく盛り上がったわ。
今夜はエレバン住みの講師二人と話だが、武力紛争は軍隊同士のいざこざであって、エレバンに住む一般市民はなんの心配もしてないんだってさ。
そういや一ヶ月ぐらい前にオデッサ住みの子と話したときも、全然ふつーだったな
今夜はエレバン住みの講師二人と話だが、武力紛争は軍隊同士のいざこざであって、エレバンに住む一般市民はなんの心配もしてないんだってさ。
そういや一ヶ月ぐらい前にオデッサ住みの子と話したときも、全然ふつーだったな
120名無し三等兵
2022/09/14(水) 23:48:38.03ID:DRVo6c0Z ウクライナもアルメニアも有事に出国禁止になるのは男だけだから性別によって意識に差があるんじゃない
121名無し三等兵
2022/09/15(木) 00:02:56.52ID:zHPKDgT/ イキりハヤスタンおじさん元気にしてる?
122名無し三等兵
2022/09/15(木) 00:13:08.91ID:oe6ENCoL アゼルバイジャン軍は今回もアルメニア側の防空装備を重点的にドローンで破壊して回っている。
これは続く本格的な攻勢の予兆では?
TB2やハロップ以外の新型ドローンの投入は?
ウクライナ戦争の戦訓を活かした戦いが行われるのか?
この辺りが当面の観戦ポイントとなりそう。
これは続く本格的な攻勢の予兆では?
TB2やハロップ以外の新型ドローンの投入は?
ウクライナ戦争の戦訓を活かした戦いが行われるのか?
この辺りが当面の観戦ポイントとなりそう。
123名無し三等兵
2022/09/15(木) 00:21:58.21ID:Ha0yeT5m https://twitter.com/karategin/status/1570067051418624005
ロシア軍も攻撃したようだね
マジかよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシア軍も攻撃したようだね
マジかよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
126名無し三等兵
2022/09/15(木) 00:32:40.40ID:Ha0yeT5m https://twitter.com/elintnews/status/1570037040774782976
アルメニア側の死者が200名以上かも???
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アルメニア側の死者が200名以上かも???
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
127名無し三等兵
2022/09/15(木) 01:32:37.61ID:2OO3VzUK >>126
すごいな、フル動員10万のうち0.2%が1日で!と書かれてる
つーかナヒチェバン向けの回廊(メグリ回廊)はちゃんと明け渡されてないのか?合意遵守を求めてるのか?2020合意の履行状況が分からんとアゼルバイジャンの意図がよく分からんな
すごいな、フル動員10万のうち0.2%が1日で!と書かれてる
つーかナヒチェバン向けの回廊(メグリ回廊)はちゃんと明け渡されてないのか?合意遵守を求めてるのか?2020合意の履行状況が分からんとアゼルバイジャンの意図がよく分からんな
128名無し三等兵
2022/09/15(木) 01:45:03.47ID:DB//fLre pikabuのロシア人達薄情よな
ロシアに頼るな他のCSTOと国内にいるアルメニア人でどうにかしろと言ってて草
ロシアに頼るな他のCSTOと国内にいるアルメニア人でどうにかしろと言ってて草
129名無し三等兵
2022/09/15(木) 06:43:04.54ID:pIFlRTOS130名無し三等兵
2022/09/15(木) 16:48:23.77ID:oe6ENCoL @SavunmaTR 午後10:40 · 2022年9月14日
Azerbaycan軍はセバン湖のほとりにたどり着き、旗を植えました!
https://twitter.com/SavunmaTR/status/1570044848249380864
セバン湖はリゾート観光地として知られるアルメニア中部の湖。
https://en.wikipedia.org/wiki/Sevan,_Armenia
ここまで到達したということは北部国境でもアゼルバイジャンが攻勢を掛けているということでしょうか?
アゼルバイジャンはアルメニアとの全国境を掌握するつもりか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Azerbaycan軍はセバン湖のほとりにたどり着き、旗を植えました!
https://twitter.com/SavunmaTR/status/1570044848249380864
セバン湖はリゾート観光地として知られるアルメニア中部の湖。
https://en.wikipedia.org/wiki/Sevan,_Armenia
ここまで到達したということは北部国境でもアゼルバイジャンが攻勢を掛けているということでしょうか?
アゼルバイジャンはアルメニアとの全国境を掌握するつもりか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
131名無し三等兵
2022/09/15(木) 16:57:03.88ID:2OO3VzUK132名無し三等兵
2022/09/15(木) 17:04:03.47ID:wakX8zz8 まじかよ今日もエレバンの英会話講師に話きいてみるわ
133名無し三等兵
2022/09/15(木) 17:06:49.88ID:wakX8zz8 ロシア版NATO「CSTO」からカザフスタンが脱退w
136名無し三等兵
2022/09/15(木) 18:22:27.11ID:oe6ENCoL どうやらアゼルバイジャンは対アルメニア国境地帯全域を抑え、セバン湖南岸からナヒチェバンまで東西に打通しアルメニアを北部に押し込めるつもりの模様。
狙いはアルメニア本国のアルツァフ化か?
@ScourgeOfTengri
専門家は、Azerbaijanは、Azerbaijanの領土に対する挑発の脅威を完全に中和するために、国境地域に「緩衝安全地帯」を創設する必要があると考えています。
これは、30年間の占領とArmeniaによる損害に対する補償と考えてください。
https://twitter.com/ScourgeOfTengri/status/1569451828848230402
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
狙いはアルメニア本国のアルツァフ化か?
@ScourgeOfTengri
専門家は、Azerbaijanは、Azerbaijanの領土に対する挑発の脅威を完全に中和するために、国境地域に「緩衝安全地帯」を創設する必要があると考えています。
これは、30年間の占領とArmeniaによる損害に対する補償と考えてください。
https://twitter.com/ScourgeOfTengri/status/1569451828848230402
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
137名無し三等兵
2022/09/15(木) 18:28:59.64ID:mxuy8W4I >>136
アゼル「ちょっとくらいアルメニア本土貰ってもええよな?(アルメニア国土の1/3くらい)今まで俺ら迷惑受けてた訳だし」
アゼル「ちょっとくらいアルメニア本土貰ってもええよな?(アルメニア国土の1/3くらい)今まで俺ら迷惑受けてた訳だし」
139名無し三等兵
2022/09/15(木) 19:05:13.19ID:mxuy8W4I さすが、キリストもムハンマドも産まれる前から紛争してた連中は、面構えが違う。
141名無し三等兵
2022/09/15(木) 19:20:35.34ID:EYNyoatf アルジャジーラ見てたら世界中のスンナ派がアゼルバイジャン応援しとる
143名無し三等兵
2022/09/15(木) 20:43:28.63ID:2OO3VzUK >>142
力による現状変更をどこまで是認するかって話で、ナゴルノ=カラバフを奪還するだけなら民族浄化でも起こさない限り黙認されるとは思ってたんだが、アルメニア領土を大幅に切り込むようだと対中や今のロシア対応との一貫性を求められるだろうって
まあ出来ることが多くないのはその通りだと思うけど…
力による現状変更をどこまで是認するかって話で、ナゴルノ=カラバフを奪還するだけなら民族浄化でも起こさない限り黙認されるとは思ってたんだが、アルメニア領土を大幅に切り込むようだと対中や今のロシア対応との一貫性を求められるだろうって
まあ出来ることが多くないのはその通りだと思うけど…
144名無し三等兵
2022/09/15(木) 21:10:51.25ID:ebh344De 今までアルツァフにアルメニア軍いるのに手出さなかったのは何なんだよだし、ソコトラ島は?パレスチナは?ともなるし
一貫性なんか元から知ったことじゃないんだろ
一貫性なんか元から知ったことじゃないんだろ
145名無し三等兵
2022/09/15(木) 21:30:27.85ID:V4mqPojo アメリカ視点では、旧ソ連自治州間の軍閥同士の内戦、くらいの位置付けだろ。
147名無し三等兵
2022/09/15(木) 23:15:58.40ID:e2bl14MZ 併合来てもおかしくないな、これは
148名無し三等兵
2022/09/15(木) 23:39:35.90ID:V4mqPojo150名無し三等兵
2022/09/16(金) 06:10:31.37ID:ZDadoBeN ペロシがアルメニアに訪問する模様
ttps://www.yahoo.com/now/pelosi-going-armenia-amid-renewed-170037797.html
ttps://www.yahoo.com/now/pelosi-going-armenia-amid-renewed-170037797.html
151名無し三等兵
2022/09/16(金) 20:24:29.80ID:U9kQz89O 情報が乏しいが、アゼル軍は国境線から10km前後進撃し、砲撃に有利な高所多数とアルツァフとの連絡線3本を全て抑えた模様。
セヴァン湖南方から西に回り込み、首都エレバンも脅かせる位置まで斬り込んで交渉を有利に運ぶ狙いか?
2022年9月15日 アゼルバイジャン国防省発表の戦果リスト
https://en.trend.az/azerbaijan/politics/3644949.html
・破壊
ゴルス地区、ノヴルズル(カフヌート)集落方面
S-300 5N63 IYRS-125 レーダー 2基
S-300 5P85 BG 発射機 3基
バサルケチャル地区、アシャギ・ガランリグ(マルトゥニ)集落方面
S-125 RTS-125 レーダー 2基
戦闘員多数死傷
アルメニア軍の防空システム
Zhitel 電子戦 (EW) システム
火砲と榴弾砲 20門
迫撃砲 10門以上
車両 32両(うち6両は弾薬付き)
・鹵獲
KAMAZ 輸送車両 3両
Ural 輸送車両 1両
UAZ-3962 輸送車両 1両
(それぞれ弾薬付き)
工作機械 3両
迫撃砲 3門
Igla-S 携帯地対空ミサイル 1基
自動小銃、機関銃、グレネードランチャー各種 135丁
セヴァン湖南方から西に回り込み、首都エレバンも脅かせる位置まで斬り込んで交渉を有利に運ぶ狙いか?
2022年9月15日 アゼルバイジャン国防省発表の戦果リスト
https://en.trend.az/azerbaijan/politics/3644949.html
・破壊
ゴルス地区、ノヴルズル(カフヌート)集落方面
S-300 5N63 IYRS-125 レーダー 2基
S-300 5P85 BG 発射機 3基
バサルケチャル地区、アシャギ・ガランリグ(マルトゥニ)集落方面
S-125 RTS-125 レーダー 2基
戦闘員多数死傷
アルメニア軍の防空システム
Zhitel 電子戦 (EW) システム
火砲と榴弾砲 20門
迫撃砲 10門以上
車両 32両(うち6両は弾薬付き)
・鹵獲
KAMAZ 輸送車両 3両
Ural 輸送車両 1両
UAZ-3962 輸送車両 1両
(それぞれ弾薬付き)
工作機械 3両
迫撃砲 3門
Igla-S 携帯地対空ミサイル 1基
自動小銃、機関銃、グレネードランチャー各種 135丁
152名無し三等兵
2022/09/16(金) 20:27:36.03ID:U9kQz89O 手榴弾 20箱
双眼鏡光学機器 2面
通信機器 2機
弾薬 14,500発以上
・制圧
敵陣地 53ヶ所
迫撃砲射撃陣地 2ヶ所
指揮高所 多数
ゾッド方面(バサルケチャル(アルメニア名Vardenis)地区※)
第538独立山岳機械化ライフル旅団の基地
S-300 SAM 発射機 2基
S-125 SAM 発射機 2基以上
※バサルケチャルについてはこの記事を参照
https://en.trend.az/azerbaijan/politics/3470453.html
アルメニアはラチン回廊に代わるセバン湖南東のこの地域とカラバフとの道路を建設していた。
「当時、この道路が建設されていたとき、私たちは反対を表明しました。
私たちは声を上げ、これは許されるべきではない、アゼルバイジャンでは違法行為はできないと言いました。しかし、誰も私たちの声を聞かなかった。
しかし、私は今日ここに来ました。私はこの道に立っています。私たちは永遠にこの道に立つでしょう。私たちはこの地域に永遠に住むでしょう。」
ー アゼルバイジャン大統領イルハム・アリエフ 2021年8月17日
双眼鏡光学機器 2面
通信機器 2機
弾薬 14,500発以上
・制圧
敵陣地 53ヶ所
迫撃砲射撃陣地 2ヶ所
指揮高所 多数
ゾッド方面(バサルケチャル(アルメニア名Vardenis)地区※)
第538独立山岳機械化ライフル旅団の基地
S-300 SAM 発射機 2基
S-125 SAM 発射機 2基以上
※バサルケチャルについてはこの記事を参照
https://en.trend.az/azerbaijan/politics/3470453.html
アルメニアはラチン回廊に代わるセバン湖南東のこの地域とカラバフとの道路を建設していた。
「当時、この道路が建設されていたとき、私たちは反対を表明しました。
私たちは声を上げ、これは許されるべきではない、アゼルバイジャンでは違法行為はできないと言いました。しかし、誰も私たちの声を聞かなかった。
しかし、私は今日ここに来ました。私はこの道に立っています。私たちは永遠にこの道に立つでしょう。私たちはこの地域に永遠に住むでしょう。」
ー アゼルバイジャン大統領イルハム・アリエフ 2021年8月17日
153名無し三等兵
2022/09/16(金) 20:50:05.26ID:Pnh0py90 >>152
この地域はかつてバサルケチャルと呼ばれ〜みたいな危うい事言っとるな
カラバフに向けて変な道作るなまでは理解するんだけどこの発言は真面目に侵略の前触れに見えて気がかりだな
まあアルメニアもつまるところ懲りてないから、揉めるのはさもありなんという事なんだが…
この地域はかつてバサルケチャルと呼ばれ〜みたいな危うい事言っとるな
カラバフに向けて変な道作るなまでは理解するんだけどこの発言は真面目に侵略の前触れに見えて気がかりだな
まあアルメニアもつまるところ懲りてないから、揉めるのはさもありなんという事なんだが…
154名無し三等兵
2022/09/16(金) 21:32:02.98ID:U9kQz89O ハロップの弾頭はパイナップル🍍サイズ?
ウクライナが多用している対戦車手榴弾を落とすタイプでも結構威力があるが破壊力はそれ以上か?
@Elefant1943 午前4:53 · 2022年9月16日
ハーピー神風ドローン(返信でハロップと指摘)の不発弾頭。
https://twitter.com/Elefant1943/status/1570501166022422528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナが多用している対戦車手榴弾を落とすタイプでも結構威力があるが破壊力はそれ以上か?
@Elefant1943 午前4:53 · 2022年9月16日
ハーピー神風ドローン(返信でハロップと指摘)の不発弾頭。
https://twitter.com/Elefant1943/status/1570501166022422528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
155名無し三等兵
2022/09/16(金) 22:09:32.94ID:U9kQz89O 前線では地道な地上戦も行われている模様
@Blue_Sauron 午後8:17 · 2022年9月16日
12~14日の衝突拡大より
アゼル軍のTB2がアルメニア軍陣地への歩兵攻撃を航空支援
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1570733582053969922
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@Blue_Sauron 午後8:17 · 2022年9月16日
12~14日の衝突拡大より
アゼル軍のTB2がアルメニア軍陣地への歩兵攻撃を航空支援
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1570733582053969922
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
157名無し三等兵
2022/09/16(金) 23:12:27.95ID:Pnh0py90 ウクライナはHARMによるSEADで今はまた活躍してるね
アルメニアは2020年の紛争でもだいぶ防空網やられてるし、上の方でもS-300だいぶ狩られてるからなあ
アルメニアは2020年の紛争でもだいぶ防空網やられてるし、上の方でもS-300だいぶ狩られてるからなあ
158名無し三等兵
2022/09/16(金) 23:14:38.83ID:6id6OlMi An-2「エッ!?ワイらがSEADやるんですか??」
159名無し三等兵
2022/09/16(金) 23:18:28.16ID:Pnh0py90 さすがに2020年で使い切ってないか君たちはw ハーピーで狩れそうな気がする
アルメニアもSu-30あたりは戦力化してないのかな、前回間に合わなかったけど。出してもすぐ狩られるかな…
アルメニアもSu-30あたりは戦力化してないのかな、前回間に合わなかったけど。出してもすぐ狩られるかな…
160名無し三等兵
2022/09/16(金) 23:25:53.06ID:6id6OlMi 2020年のときも、手持ちの利活用だけじゃなくて、国外から買い集めていたみたいなので、
また買い集めればええんやないですかね。(小並感)
ハーピーで狩るにしても、S300のレーダー起動させる必要を押し付けるトリガーが必要だろう?
単にハーピーが飛んでるだけなら、電源切っとけばいい訳で。
また買い集めればええんやないですかね。(小並感)
ハーピーで狩るにしても、S300のレーダー起動させる必要を押し付けるトリガーが必要だろう?
単にハーピーが飛んでるだけなら、電源切っとけばいい訳で。
161名無し三等兵
2022/09/16(金) 23:27:32.92ID:iThk71WH >>160
レーダー起動しないとTB2が空爆しに来るのでな、地上部隊から防空部隊が攻撃されるとかを心配しないといけなくなるし
レーダー起動しないとTB2が空爆しに来るのでな、地上部隊から防空部隊が攻撃されるとかを心配しないといけなくなるし
162名無し三等兵
2022/09/16(金) 23:51:29.35ID:U9kQz89O アルメニア側でも概ね>>151の状況認識を持っている模様。
アルメニア軍に有効な抗戦能力がなく成す術なし援軍なしの絶望的状況か?
・陸軍長官:アゼルバイジャンは、幅8.5kmの正面、最大7.5kmの深さでアルメニアの主権領土に侵入しました 16.09.2022
https://news.am/eng/news/720589.html
「これらの襲撃は、グループ、分隊で行われ、そのうちのいくつかは私たちの師団の直接の制御、妨害を受けました。
現在、アゼルバイジャン軍部隊のグループは、ジェルムクから4.5キロメートル離れた場所にあります」と彼は言い、軍事作戦の開始前、敵はジェルムクから11〜12キロメートル離れていたと付け加えた。
「他の5つの方向では、敵の軍隊部隊の成功は、ジェルムクの方向の貫通深さと比較することはできませんが、ネルキンハンド[村]の方向にも1〜2kmの貫通深さがあり、ショルジャスの村の方向に一定の位置上の優位性を得ています。
他の分野では、私たちは何とか敵対者を押し戻すことができました。イシュハナサル(村)の方向では、彼らは約0.5キロメートルの深さの成功を収めました」とアルメニア軍参謀総長は付け加えました。
・バクーは別の攻撃を計画し、ナヒチェバンへの侵略の地理を拡大する 15.09.2022
https://news.am/eng/news/720457.html
アルメニアの国連常任代表Mher Margaryanは、現時点では、脆弱な停戦が脅かされているという報告があり、アゼルバイジャンは別の攻撃を計画しており、違法な願望を実現し、アルメニアの主権領土を通る治外法権外回廊を作成するために、ナフチバンの方向に侵略の地理を拡大していると述べた。
彼の発言は、国連安全保障理事会の会合で行われました。
アルメニア軍に有効な抗戦能力がなく成す術なし援軍なしの絶望的状況か?
・陸軍長官:アゼルバイジャンは、幅8.5kmの正面、最大7.5kmの深さでアルメニアの主権領土に侵入しました 16.09.2022
https://news.am/eng/news/720589.html
「これらの襲撃は、グループ、分隊で行われ、そのうちのいくつかは私たちの師団の直接の制御、妨害を受けました。
現在、アゼルバイジャン軍部隊のグループは、ジェルムクから4.5キロメートル離れた場所にあります」と彼は言い、軍事作戦の開始前、敵はジェルムクから11〜12キロメートル離れていたと付け加えた。
「他の5つの方向では、敵の軍隊部隊の成功は、ジェルムクの方向の貫通深さと比較することはできませんが、ネルキンハンド[村]の方向にも1〜2kmの貫通深さがあり、ショルジャスの村の方向に一定の位置上の優位性を得ています。
他の分野では、私たちは何とか敵対者を押し戻すことができました。イシュハナサル(村)の方向では、彼らは約0.5キロメートルの深さの成功を収めました」とアルメニア軍参謀総長は付け加えました。
・バクーは別の攻撃を計画し、ナヒチェバンへの侵略の地理を拡大する 15.09.2022
https://news.am/eng/news/720457.html
アルメニアの国連常任代表Mher Margaryanは、現時点では、脆弱な停戦が脅かされているという報告があり、アゼルバイジャンは別の攻撃を計画しており、違法な願望を実現し、アルメニアの主権領土を通る治外法権外回廊を作成するために、ナフチバンの方向に侵略の地理を拡大していると述べた。
彼の発言は、国連安全保障理事会の会合で行われました。
163名無し三等兵
2022/09/17(土) 00:37:45.72ID:UaThTSVW 露宇特別作戦見てると、こっちはミニチュアみたいな範囲とアセットで戦争してるように見えるな。
164名無し三等兵
2022/09/17(土) 00:39:31.24ID:lCERNXp1 ロシア軍の戦力空白がタジクとキルギスの国境紛争も含めて一連の動きをもたらしたとISWの論評。
TVでは米軍元高官が今年中にもリトアニアとポーランドでサンクトペテルブルクを挟撃できると発言してるそうだし、東欧コーカサス中央アジア3方面同時開戦も視野に入ってきたか?
@TheStudyofWar 1 時間
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1570767053438722050
9月15日 評価ハイライト
Kremlinは、旧ソ連諸国のロシア基地にもともと駐留していた軍隊の大部分をほぼ確実に消耗させ、これらの国におけるロシアの影響力を弱めている可能性が高いことを示している。
ロシア軍は、Tajikistanのドゥシャンベにあるロシアの第201軍事基地から約1500人のロシア人要員を#Ukraineに配備しており、将来的にはドゥシャンベとタジキスタン南部の都市ボハタールの施設からさらに600人の人員を配備する計画である。
さらに9月13日、ロシアは2021年後半からウクライナで戦うために、Kyrgyzstanのロシア・カント空軍基地から約300人のトゥヴァン軍を再配置した可能性が高いと報じた。
中央アジア諸国からの撤退は、KyrgyzstanとTajikistanの国境衝突の文脈で注目に値すると評価する。
タジクとキルギスの国境警備隊は9月14日、3つの別々の事件で銃撃戦を交わした。
ロシアが支配する集団安全保障条約機構(CSTO)のメンバーであるTajikistanとKyrgyzstanの間の暴力の増加は、アゼルバイジャンによるCSTO加盟国Armeniaに対する新たな侵略に伴っている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
TVでは米軍元高官が今年中にもリトアニアとポーランドでサンクトペテルブルクを挟撃できると発言してるそうだし、東欧コーカサス中央アジア3方面同時開戦も視野に入ってきたか?
@TheStudyofWar 1 時間
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1570767053438722050
9月15日 評価ハイライト
Kremlinは、旧ソ連諸国のロシア基地にもともと駐留していた軍隊の大部分をほぼ確実に消耗させ、これらの国におけるロシアの影響力を弱めている可能性が高いことを示している。
ロシア軍は、Tajikistanのドゥシャンベにあるロシアの第201軍事基地から約1500人のロシア人要員を#Ukraineに配備しており、将来的にはドゥシャンベとタジキスタン南部の都市ボハタールの施設からさらに600人の人員を配備する計画である。
さらに9月13日、ロシアは2021年後半からウクライナで戦うために、Kyrgyzstanのロシア・カント空軍基地から約300人のトゥヴァン軍を再配置した可能性が高いと報じた。
中央アジア諸国からの撤退は、KyrgyzstanとTajikistanの国境衝突の文脈で注目に値すると評価する。
タジクとキルギスの国境警備隊は9月14日、3つの別々の事件で銃撃戦を交わした。
ロシアが支配する集団安全保障条約機構(CSTO)のメンバーであるTajikistanとKyrgyzstanの間の暴力の増加は、アゼルバイジャンによるCSTO加盟国Armeniaに対する新たな侵略に伴っている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
165名無し三等兵
2022/09/17(土) 01:11:04.34ID:eGtdGq1P ウラジカフカースを失う日も近いロシア
166名無し三等兵
2022/09/17(土) 02:13:56.67ID:8mhAmOo0 >>153
連絡道路の話はあくまで前回の戦争までの話じゃないの?今のカラバフはアルメニア本国とは接続してないんだから、どこでもドアでもないと連絡道路なんて作りようがない。
「昔ここにはアゼルバイジャン人が住んでたのに」なんて話を蒸し返すなら、アルメニア人だってはるかに広大な地域に居住してたわけで、危険な兆候だな。
連絡道路の話はあくまで前回の戦争までの話じゃないの?今のカラバフはアルメニア本国とは接続してないんだから、どこでもドアでもないと連絡道路なんて作りようがない。
「昔ここにはアゼルバイジャン人が住んでたのに」なんて話を蒸し返すなら、アルメニア人だってはるかに広大な地域に居住してたわけで、危険な兆候だな。
167名無し三等兵
2022/09/17(土) 02:23:07.07ID:Elm9eFLk この辺りの国境線をズラしたらしい
http://imgur.com/LlXYsHz.jpg
http://imgur.com/LlXYsHz.jpg
169名無し三等兵
2022/09/17(土) 07:19:46.72ID:i+Nox0j6 千里の道も一歩から と
171名無し三等兵
2022/09/17(土) 08:14:13.95ID:53n5Uszb >>167
カルバチャル近辺は例の金鉱脈として、南部はもっと削り取りたいのかと思ってた。ナヒチェバン回廊を自力で確立したいのかと
カルバチャル近辺は例の金鉱脈として、南部はもっと削り取りたいのかと思ってた。ナヒチェバン回廊を自力で確立したいのかと
172名無し三等兵
2022/09/17(土) 08:26:23.70ID:26P+ui6N イランとの国境沿いじゃなしにもっと北のほうのアンゲガコットあたりに回廊あったほうが便利だよね
173名無し三等兵
2022/09/17(土) 20:07:32.09ID:lCERNXp1 アルメニア軍は正規兵でもかなり素朴な装備?
これではどこまで抗戦できることやら‥
もっともアゼルバイジャン軍も似たようなものだったりして?
@IranDefense 9月16日
最近のアルメニア兵装備を見てみましょう
https://twitter.com/IranDefense/status/1570590728098840576
通常の歩兵キットは以下で見られる:
•PASGTヘルメット標準ですが、古いSSh-68スチールヘルメットはまだ使用されています。
• アルメニア向けに作られたロシアのArmocomの標準発行プレートキャリア
•標準ライフルとしてのAK-74&AK-103、SOFに限定された光学系
• BDU 用 ARMPAT
•暗号化された通信なし
先度が極端に低い志願兵部隊の中には、それほど幸運ではないものもあります。
はるかにまれですが、彼らは通常、LBV、古いチェストリグ、ソビエト時代のスチールヘルメットを装備しています。
もちろん、ARMPAT BDU はまだ使用されています
SOFは、ほとんどの近代的なSOFのように装備されています
•FASTヘルメット
• AK-12 および PKM (1P87 照準器付き) およびさまざまな市販の光学系
•マルチカム(誰もが次の世界大戦までにマルチカムBDUを使用します笑)
•より軽いプレートキャリア、これらがArmocom経由か商業的に購入されたかわからない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これではどこまで抗戦できることやら‥
もっともアゼルバイジャン軍も似たようなものだったりして?
@IranDefense 9月16日
最近のアルメニア兵装備を見てみましょう
https://twitter.com/IranDefense/status/1570590728098840576
通常の歩兵キットは以下で見られる:
•PASGTヘルメット標準ですが、古いSSh-68スチールヘルメットはまだ使用されています。
• アルメニア向けに作られたロシアのArmocomの標準発行プレートキャリア
•標準ライフルとしてのAK-74&AK-103、SOFに限定された光学系
• BDU 用 ARMPAT
•暗号化された通信なし
先度が極端に低い志願兵部隊の中には、それほど幸運ではないものもあります。
はるかにまれですが、彼らは通常、LBV、古いチェストリグ、ソビエト時代のスチールヘルメットを装備しています。
もちろん、ARMPAT BDU はまだ使用されています
SOFは、ほとんどの近代的なSOFのように装備されています
•FASTヘルメット
• AK-12 および PKM (1P87 照準器付き) およびさまざまな市販の光学系
•マルチカム(誰もが次の世界大戦までにマルチカムBDUを使用します笑)
•より軽いプレートキャリア、これらがArmocom経由か商業的に購入されたかわからない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
175名無し三等兵
2022/09/17(土) 20:41:27.24ID:lCERNXp1 アゼル兵の手に落ちたアルメニアの女兵士が凌辱されて画像をバラまかれたというショッキングな情報が出ていますが
本当でしょうか?
https://twitter.com/armenpress/status/1570737147027804162
https://twitter.com/19280201L/status/1570915914568339456
アルメニア人兵士で3人の子供の母親であるアペティヤン(36歳)は、ジェルムクで生きたまま捕らえられ、アゼルバイジャンの兵士によってレイプされ、拷問され、屠殺された。
彼らは切断された指を彼の口に入れ、彼の目を噛み砕いた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本当でしょうか?
https://twitter.com/armenpress/status/1570737147027804162
https://twitter.com/19280201L/status/1570915914568339456
アルメニア人兵士で3人の子供の母親であるアペティヤン(36歳)は、ジェルムクで生きたまま捕らえられ、アゼルバイジャンの兵士によってレイプされ、拷問され、屠殺された。
彼らは切断された指を彼の口に入れ、彼の目を噛み砕いた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
176名無し三等兵
2022/09/17(土) 22:57:40.37ID:53n5Uszb177名無し三等兵
2022/09/17(土) 23:49:12.40ID:lCERNXp1 エレバンは脱露入米モード一色?
これは我らアルメニア最早ロシアを頼りとせずという意思表示かそれともただの蟷螂か‥?
@Flash_news_ua 午後11:00 · 2022年9月17日
ナンシー・ペロシ米下院議長は今、エレバンに飛んでいる。
地元メディアの報道によると、プーチン大統領のいるボードはすべて撤去され、首都アルメニアにはアメリカ国旗が吊るされた。
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1571136971682222082
フランスがアゼルバイジャンへのステルス巡航ミサイル部品を禁輸措置。
初めての大きな対アゼル制裁措置になるか?
発電機くらい他所から代替されてしまいそうだから実効性には疑問符❔がつくが‥
@geoaffairs9 午後9:54 · 2022年9月17日
フランスは、アゼルバイジャンへのトルコSOMステアトル巡航ミサイルの販売を禁止した。
フランスは、SOM巡航ミサイルがフランスのサフラン社が製造した発電機を使用しているため、SOM巡航ミサイルの販売を阻止できる。
アゼルバイジャンはトルコに400発以上のSOM巡航ミサイルを発注していた。
https://twitter.com/geoaffairs9/status/1571120481155297281
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これは我らアルメニア最早ロシアを頼りとせずという意思表示かそれともただの蟷螂か‥?
@Flash_news_ua 午後11:00 · 2022年9月17日
ナンシー・ペロシ米下院議長は今、エレバンに飛んでいる。
地元メディアの報道によると、プーチン大統領のいるボードはすべて撤去され、首都アルメニアにはアメリカ国旗が吊るされた。
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1571136971682222082
フランスがアゼルバイジャンへのステルス巡航ミサイル部品を禁輸措置。
初めての大きな対アゼル制裁措置になるか?
発電機くらい他所から代替されてしまいそうだから実効性には疑問符❔がつくが‥
@geoaffairs9 午後9:54 · 2022年9月17日
フランスは、アゼルバイジャンへのトルコSOMステアトル巡航ミサイルの販売を禁止した。
フランスは、SOM巡航ミサイルがフランスのサフラン社が製造した発電機を使用しているため、SOM巡航ミサイルの販売を阻止できる。
アゼルバイジャンはトルコに400発以上のSOM巡航ミサイルを発注していた。
https://twitter.com/geoaffairs9/status/1571120481155297281
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
178名無し三等兵
2022/09/18(日) 00:13:08.94ID:ohlaDShq もうこれでいったんストップ?
179名無し三等兵
2022/09/18(日) 11:15:35.06ID:o+1rJ9Td アゼルバイジャンにとっては国境ずらせる前例できたのでかい
軍事力と経済力でアルメニア圧迫すれば
国境未画定地をどんどんアゼル側にとりこめるわけで
軍事力と経済力でアルメニア圧迫すれば
国境未画定地をどんどんアゼル側にとりこめるわけで
180名無し三等兵
2022/09/18(日) 11:39:05.53ID:kBcNK4pC181名無し三等兵
2022/09/18(日) 12:17:00.49ID:IDgpU/cA アルメニアは高原の農業国で
アゼルバイジャンは工業国かつ産油国
そもそも国力的に勝ち目はない
アゼルバイジャンは工業国かつ産油国
そもそも国力的に勝ち目はない
182名無し三等兵
2022/09/18(日) 12:28:16.05ID:FGx8oFre >>181
しかも国境が接する国が、アゼルバイジャン、ジョージア、イラン、トルコとかいう、西洋目線での利権の旨みのなさ。
しかも国境が接する国が、アゼルバイジャン、ジョージア、イラン、トルコとかいう、西洋目線での利権の旨みのなさ。
183名無し三等兵
2022/09/18(日) 12:38:10.14ID:BR1ojDg3 アルメニア・ロビーが煩いから通りいっぺんの非難はするだろうけど、どうでもいいってのが本音だろうな
まぁ、トルコの影響力が強くなりすぎるのは困ると思ってるだろうけど
まぁ、トルコの影響力が強くなりすぎるのは困ると思ってるだろうけど
184名無し三等兵
2022/09/18(日) 13:37:39.45ID:Pl7LMmxR >>179
そういう考え方が出来るのか。
アルメニア領ばかりクローズアップされるけど、アゼルバイジャン領内のナガルノカルバコフ地域はアゼルバイジャン軍は全て掌握したのかな?ラチン回廊抑えたから、袋の鼠ではあるんだろうけど
そういう考え方が出来るのか。
アルメニア領ばかりクローズアップされるけど、アゼルバイジャン領内のナガルノカルバコフ地域はアゼルバイジャン軍は全て掌握したのかな?ラチン回廊抑えたから、袋の鼠ではあるんだろうけど
186名無し三等兵
2022/09/18(日) 16:48:43.26ID:DEk3uXA8 @ArmSpoxMFA 9月14日
地図は、9月13日の大規模な攻撃中にアゼルバイジャン軍の重砲とUAVの使用を含む砲撃を受けた、アルメニアのSyunikおよびGegharkunik地域の集落を示しています。
https://twitter.com/ArmSpoxMFA/status/1569710387573964800
攻撃を受けた地点はアルメニア南北の連絡路を脅かせる高所に集中している。
アルメニア南北の交通を人質にしてナヒチェバン回廊設置の確実な受け入れを迫るのがアゼルバイジャンの狙いか?
https://twitter.com/ragipsoylu/status/1570052262399021056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
地図は、9月13日の大規模な攻撃中にアゼルバイジャン軍の重砲とUAVの使用を含む砲撃を受けた、アルメニアのSyunikおよびGegharkunik地域の集落を示しています。
https://twitter.com/ArmSpoxMFA/status/1569710387573964800
攻撃を受けた地点はアルメニア南北の連絡路を脅かせる高所に集中している。
アルメニア南北の交通を人質にしてナヒチェバン回廊設置の確実な受け入れを迫るのがアゼルバイジャンの狙いか?
https://twitter.com/ragipsoylu/status/1570052262399021056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
187名無し三等兵
2022/09/18(日) 17:03:25.44ID:DEk3uXA8 ザンゲズール進撃を前にエイエイオーと鬨の声を上げるアゼル軍部隊 9月18日
どうも「Zengezur」が今回の騒動のキーワードである模様。
https://twitter.com/AsimderGoksel/status/1571255327642845185
東西回廊設置の裏にはトルコの意図が蠢く気配あり。
この機会にロシアの影響力を削いでカスピ海東岸のトルクメニスタンまで大トルコの勢力圏を確立する狙いか?
ロシアが崩壊すればオホーツク海まで打通するとトルコは言っている。
ザンゲズール回廊プロジェクトについて何が知られていますか? 9月17日
https://www.bbc.com/turkce/articles/crgjd28700mo
某所のポスターはアルメニア東部〜南部に「ゴイチェ・ザンゲズールトルコ共和国」の範囲を示している。
あわよくばアルメニア南部を保護国化して切り取る構えか?
@aimonyan 9月16日
アゼルバイジャンのメディアは、タヴシュ側のアルメニア軍の蓄積と「予想される挑発」に関するニュースを広め始めました。
https://twitter.com/aimonyan/status/1570659148995661826
ゴイチェ - ザンゲズールトルコ共和国は急速に成長している 9月18日
共和国政府は、リズヴァン・タリボフ大統領の公式任命後、急速に成長している。
https://www.saniyehaber.com/haber/12124720/goyce-zengezur-turk-cumhuriyeti-hizla-buyuyor
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
どうも「Zengezur」が今回の騒動のキーワードである模様。
https://twitter.com/AsimderGoksel/status/1571255327642845185
東西回廊設置の裏にはトルコの意図が蠢く気配あり。
この機会にロシアの影響力を削いでカスピ海東岸のトルクメニスタンまで大トルコの勢力圏を確立する狙いか?
ロシアが崩壊すればオホーツク海まで打通するとトルコは言っている。
ザンゲズール回廊プロジェクトについて何が知られていますか? 9月17日
https://www.bbc.com/turkce/articles/crgjd28700mo
某所のポスターはアルメニア東部〜南部に「ゴイチェ・ザンゲズールトルコ共和国」の範囲を示している。
あわよくばアルメニア南部を保護国化して切り取る構えか?
@aimonyan 9月16日
アゼルバイジャンのメディアは、タヴシュ側のアルメニア軍の蓄積と「予想される挑発」に関するニュースを広め始めました。
https://twitter.com/aimonyan/status/1570659148995661826
ゴイチェ - ザンゲズールトルコ共和国は急速に成長している 9月18日
共和国政府は、リズヴァン・タリボフ大統領の公式任命後、急速に成長している。
https://www.saniyehaber.com/haber/12124720/goyce-zengezur-turk-cumhuriyeti-hizla-buyuyor
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
188名無し三等兵
2022/09/18(日) 17:11:18.00ID:o+1rJ9Td マジでアゼルバイジャンはアルメニアにペロシきたのに止まる気配ないな
アルメニア市民が銃を持って国土防衛のボランティア志願してるらしいし
アメリカに喧嘩売ったらイスラエルが武器売ってくれなくなるぞ
アルメニア市民が銃を持って国土防衛のボランティア志願してるらしいし
アメリカに喧嘩売ったらイスラエルが武器売ってくれなくなるぞ
189名無し三等兵
2022/09/18(日) 18:07:59.13ID:0HbL95KV でもアメリカの金玉握ってるのはむしろイスラエルだから、有耶無耶になりそうではある。
190名無し三等兵
2022/09/18(日) 18:46:57.82ID:BR1ojDg3 アルメニアが米帝から支援欲しかったらイランと手を切らないと
193名無し三等兵
2022/09/18(日) 19:13:19.52ID:kWNsShol >>192
米国でロビーするにも「アルメニアの支援国はロシアとイラン!」とか宣伝されたら苦しくなるな、今だと特に
米国でロビーするにも「アルメニアの支援国はロシアとイラン!」とか宣伝されたら苦しくなるな、今だと特に
194名無し三等兵
2022/09/18(日) 19:33:55.46ID:srL0I3hr どこからアルメニアをイランが支持してるなんて話が出てきたんだ?
イランが先の紛争でアゼルバイジャンに好意的な態度取ったのに戦後の南部復興に噛ませてもらえないどころか
またもや大アゼリー主義が蠢動してアゼルバイジャンとイランの仲がギクシャクしているからと云って
じゃあアルメニアをイランが支持するかというとそんな話はない
イランが先の紛争でアゼルバイジャンに好意的な態度取ったのに戦後の南部復興に噛ませてもらえないどころか
またもや大アゼリー主義が蠢動してアゼルバイジャンとイランの仲がギクシャクしているからと云って
じゃあアルメニアをイランが支持するかというとそんな話はない
195名無し三等兵
2022/09/18(日) 19:41:55.96ID:8BPzf4td イランは国境付近に軍隊を集結させるのはいいが、たとえアゼルバイジャンがアルメニアの南方を占領しても、中立を保ってればそれでいい。
196名無し三等兵
2022/09/18(日) 20:05:10.20ID:KOVDnWzb またパペットステート作るのかよ・・・
197名無し三等兵
2022/09/18(日) 20:11:59.04ID:8BPzf4td >>196
アルメニア国内占領地にトルコ軍に平和維持軍として進駐して貰えば良い。ナガルノでやられたことの意趣返しだから、誰も表立って文句言えないはず
アルメニア国内占領地にトルコ軍に平和維持軍として進駐して貰えば良い。ナガルノでやられたことの意趣返しだから、誰も表立って文句言えないはず
198名無し三等兵
2022/09/18(日) 20:21:04.10ID:KOVDnWzb トルコ共和国連邦でも作る気かな?
略称「ト連」
略称「ト連」
199名無し三等兵
2022/09/18(日) 20:36:03.42ID:BY5u8e8w >>197
トルコ「アルメニア国内占領地からエレバン見学しにいくで~。(レオパルド2をキャリアから降ろし出す音)」
トルコ「アルメニア国内占領地からエレバン見学しにいくで~。(レオパルド2をキャリアから降ろし出す音)」
200名無し三等兵
2022/09/18(日) 20:46:03.26ID:8BPzf4td オスマン連邦とかペルシャ連邦って今世紀中にできそうではある。
202名無し三等兵
2022/09/18(日) 23:15:01.76ID:DEk3uXA8 ペロシ議長、アルメニア人虐殺記念碑に献花して大粒の涙を流す
アメリカとアルメニアの確かな絆とバックアップを示すものでしょうか?
https://twitter.com/saropaparian/status/1571441371575091200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アメリカとアルメニアの確かな絆とバックアップを示すものでしょうか?
https://twitter.com/saropaparian/status/1571441371575091200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
203名無し三等兵
2022/09/19(月) 02:05:00.07ID:lek0zhHh 実際ロシアが弱体化したらイランかトルコの影響下になるしかないな
まさかアメリカが守ってくれるとは思えないし
まさかアメリカが守ってくれるとは思えないし
204名無し三等兵
2022/09/19(月) 02:40:39.74ID:E35uibvc セルビアが沿岸部全て失って内陸国に転落したように黒海沿岸全て失いそうなロシア
205名無し三等兵
2022/09/19(月) 06:43:58.06ID:LXyDAEtK 山賊民族だからな
206名無し三等兵
2022/09/19(月) 08:01:45.22ID:tKKV+AK+ https://twitter.com/wargonzoo/status/1571518903741808641
?СРОЧНО?США вводит санкции в отношении Азербайджана
После визита в Армению спикера Палаты представителей США Нэнси Пелоси в США будет обсуждаться прекращение военных поставок Азербайджану, сообщают нам наши источники в Белом доме. А также США окажет Армении помощь в $20 млрд.
?緊急?米国がアゼルバイジャンに制裁を課す
米国下院議長ナンシー・ペロシのアルメニア訪問後、米国はアゼルバイジャンへの軍事物資の停止について話し合うだろう、とホワイトハウスの情報筋は語った。米国はまた、アルメニアに200億ドルの支援を提供します。
アルメニアも何もしてくれないロシアよりは金をくれるアメリカのがよっぽどいいわな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
?СРОЧНО?США вводит санкции в отношении Азербайджана
После визита в Армению спикера Палаты представителей США Нэнси Пелоси в США будет обсуждаться прекращение военных поставок Азербайджану, сообщают нам наши источники в Белом доме. А также США окажет Армении помощь в $20 млрд.
?緊急?米国がアゼルバイジャンに制裁を課す
米国下院議長ナンシー・ペロシのアルメニア訪問後、米国はアゼルバイジャンへの軍事物資の停止について話し合うだろう、とホワイトハウスの情報筋は語った。米国はまた、アルメニアに200億ドルの支援を提供します。
アルメニアも何もしてくれないロシアよりは金をくれるアメリカのがよっぽどいいわな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
207名無し三等兵
2022/09/19(月) 09:00:29.83ID:CyOuBoU8 アルメニアは米国でロビー活動しまくりなんでしょ
アルメニアのメンタリティは韓国と同じだと聞いたことがあるw
アルメニアのメンタリティは韓国と同じだと聞いたことがあるw
208名無し三等兵
2022/09/19(月) 09:03:13.88ID:xGyXbswx ロビイングも中国がやりすぎたんで今は規制されてるんじゃね?
209名無し三等兵
2022/09/19(月) 10:26:31.85ID:mWXtL/lS と言っても、欧米諸国にアルメニア系有権者がたくさんいる事実は法や規制では変えようがない。
210名無し三等兵
2022/09/19(月) 11:09:36.16ID:CycUVp2w 親米国家にする気でしょこれ
212名無し三等兵
2022/09/19(月) 12:01:14.29ID:PXMaAYCX 都合のいい国に尻尾振り周りにはヘイトを撒き散らす韓国みたいな国家だし、アメリカもロビーに格好をつけるぐらいしか手助けはしないでしょ
そもそもが地理関係的に支援が容易ではないという側面も強いし(なにしろ周辺にロシアイランにトルコがいるんだ)
そもそもが地理関係的に支援が容易ではないという側面も強いし(なにしろ周辺にロシアイランにトルコがいるんだ)
213名無し三等兵
2022/09/19(月) 12:48:55.44ID:xGyXbswx 親米国家にするならジョージアの方が適してそう。米軍基地作るという話もあったし。
214名無し三等兵
2022/09/19(月) 21:07:18.15ID:tPWr0QIW ジョージアはすでに親米国じゃないの?もしアメリカがアルメニアに軍事援助するなら、ジョージアは喜んで協力しそう
215名無し三等兵
2022/09/19(月) 21:20:16.80ID:RdticsBH 今のジョージア政権は親ロシア寄りなんで、ジョージア国民はヤキモキしている。本当に親米政権なら、既にボーランドのように米軍基地設置を招請しているはず。
216名無し三等兵
2022/09/19(月) 21:27:56.01ID:7ZW4O2yR ジョージア政権が親露なんてデマどっから持ってきたんだ?NATOに対する軍事基地招請はとっくにNATOに断られてるぞ
217名無し三等兵
2022/09/19(月) 21:32:13.23ID:Q4uQyKbt 別のとこで「ジョージア大使はこう言ってる!制裁に及び腰じゃない!」って言われたけど
紛争初期に制裁に参加しないと首相が公言したのは確かだし未だにロシアから非友好国指定もされてない
ロシアとジョージアのビザなし渡航って今でも続いてるの?
紛争初期に制裁に参加しないと首相が公言したのは確かだし未だにロシアから非友好国指定もされてない
ロシアとジョージアのビザなし渡航って今でも続いてるの?
218名無し三等兵
2022/09/19(月) 21:53:20.94ID:RdticsBH ジョージア人がそう言ってたんだが?
あなたはジョージア人と直接話したことあるの?
あなたはジョージア人と直接話したことあるの?
219名無し三等兵
2022/09/19(月) 22:08:08.66ID:Q4uQyKbt 国民感情じゃなくて政府の外交政策の話なのでな
220名無し三等兵
2022/09/19(月) 22:09:27.09ID:MYeblR1k アゼルバイジャンとアルメニアとジョージアとロシアは
敵対関係と友好関係が複雑に絡み合ってて
TVドラマの恋愛相関図みたいな感じになってる
敵対関係と友好関係が複雑に絡み合ってて
TVドラマの恋愛相関図みたいな感じになってる
222名無し三等兵
2022/09/20(火) 05:44:24.08ID:fT5Yv82r >>219
ジョージアの軍事力はウクライナとは比べ物にならんし欧州と地続きで援助貰えるわけではないからな、その意味では政府は迂闊に強気にでれんだろな
ジョージアの軍事力はウクライナとは比べ物にならんし欧州と地続きで援助貰えるわけではないからな、その意味では政府は迂闊に強気にでれんだろな
223名無し三等兵
2022/09/20(火) 21:30:48.76ID:FRsc07xm アゼル軍の迫撃砲はモダンな高級品
これは自衛隊でも敵わん(かもしれない)
@SeicoIntel 9月20日
最近の衝突で、アゼルバイジャン/アルメニア国境で、アゼルバイジャン迫撃砲員は、イスラエルのスピアMK2 120mm迫撃砲を使用して、アルメニアの挑発に対応しています。
https://twitter.com/SeicoIntel/status/1572177370085470208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これは自衛隊でも敵わん(かもしれない)
@SeicoIntel 9月20日
最近の衝突で、アゼルバイジャン/アルメニア国境で、アゼルバイジャン迫撃砲員は、イスラエルのスピアMK2 120mm迫撃砲を使用して、アルメニアの挑発に対応しています。
https://twitter.com/SeicoIntel/status/1572177370085470208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
226名無し三等兵
2022/09/20(火) 21:50:54.68ID:FRsc07xm 南コーカサスは中央アジアから欧州へのエネルギー供給その他の通路として重要な地域。
そこに蓋をするアルメニアをロシアから引き離し、トルコの勢力圏に入れつつその牽制役としても使おうというのがアメリカの意図か?
@Sanedov2
アメリカがトルコが持っているあらゆる敵(シリアのYPG、西のギリシャ、アゼルバイジャン/トルコを巡ってアルメニアに政治的支援さえ与えている)を武装させている時、そう簡単には起こらないだろう。
@jaaktadamm 9月20日
アルメニアの動きは実際には非常に巧妙です。ロシアを真ん中から取り除き、イランを締め出すことは、この地域で妥協と平和を見つけることをはるかに容易にする。
アルメニアが西側に、アゼルバイジャンがトルコに向かっているので、実際に実用的な解決策があるかもしれません。
https://twitter.com/jaaktadamm/status/1572175202192179201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そこに蓋をするアルメニアをロシアから引き離し、トルコの勢力圏に入れつつその牽制役としても使おうというのがアメリカの意図か?
@Sanedov2
アメリカがトルコが持っているあらゆる敵(シリアのYPG、西のギリシャ、アゼルバイジャン/トルコを巡ってアルメニアに政治的支援さえ与えている)を武装させている時、そう簡単には起こらないだろう。
@jaaktadamm 9月20日
アルメニアの動きは実際には非常に巧妙です。ロシアを真ん中から取り除き、イランを締め出すことは、この地域で妥協と平和を見つけることをはるかに容易にする。
アルメニアが西側に、アゼルバイジャンがトルコに向かっているので、実際に実用的な解決策があるかもしれません。
https://twitter.com/jaaktadamm/status/1572175202192179201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
227名無し三等兵
2022/09/20(火) 22:45:41.97ID:o1uiw+1U アルメニアの人は今、現実逃避しているよ。今日話していてそれを感じた。
228名無し三等兵
2022/09/20(火) 22:47:47.47ID:FRsc07xm 今回の戦でアゼル軍が押さえた広さは僅かだが、その地点はアルメニア側の盆地を広く見渡せる高地に集中している。
広さ以上の価値がある獲得で、戦略的な狙いのある動きだと分かる。
https://twitter.com/1stpeacemaker/status/1572182098408251392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
広さ以上の価値がある獲得で、戦略的な狙いのある動きだと分かる。
https://twitter.com/1stpeacemaker/status/1572182098408251392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
231名無し三等兵
2022/09/21(水) 12:31:38.83ID:pvxs0G58 そこから逃げ帰ってきたのか?
232名無し三等兵
2022/09/21(水) 22:15:31.76ID:9HUIaNKA 南アゼルバイジャンもアゼルバイジャンになります。
https://twitter.com/Conquest1453/status/1570760768899125250/photo/1
首都はタブリーズになる予定。
既に独立運動が盛り上がっている。
アゼルバイジャンは実は大国です。
@Savash_Porgham 9月21日
画像はイランのタブリーズからのものです。デモ隊は街頭でバリケードを張り、警察と衝突した。
https://twitter.com/SouthAzerbaij11/status/1572563245948628992
イランの独裁政権を非難して、南アゼルバイジャンの歴史的な都市カズビンで南アゼルバイジャンの人々の蜂起。
https://twitter.com/SouthAzerbaij11/status/1572310357712207872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Conquest1453/status/1570760768899125250/photo/1
首都はタブリーズになる予定。
既に独立運動が盛り上がっている。
アゼルバイジャンは実は大国です。
@Savash_Porgham 9月21日
画像はイランのタブリーズからのものです。デモ隊は街頭でバリケードを張り、警察と衝突した。
https://twitter.com/SouthAzerbaij11/status/1572563245948628992
イランの独裁政権を非難して、南アゼルバイジャンの歴史的な都市カズビンで南アゼルバイジャンの人々の蜂起。
https://twitter.com/SouthAzerbaij11/status/1572310357712207872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
235名無し三等兵
2022/09/21(水) 22:37:41.12ID:4jNspCkS イランにいるアゼリーの方が、本国の全人口より多いものな。
イランが恐れていた展開になるよう、CIAがしっかり資金サポートしていきます
イランが恐れていた展開になるよう、CIAがしっかり資金サポートしていきます
236名無し三等兵
2022/09/21(水) 22:44:36.10ID:as3O2w09 無知なので南アゼルバイジャン運動みたいなのを初めて知ったのですが
イラン国内のアゼルバイジャンの方の暴動?運動?と
テヘランの女性が政府に対して抗議運動してるのって連動してるの?
つまりテヘランの抗議してる方もアゼル系の方?
御教授して頂けるとありがたいです
イラン国内のアゼルバイジャンの方の暴動?運動?と
テヘランの女性が政府に対して抗議運動してるのって連動してるの?
つまりテヘランの抗議してる方もアゼル系の方?
御教授して頂けるとありがたいです
237名無し三等兵
2022/09/21(水) 22:57:41.07ID:dPHnDSQj ロシアは地域大国としての責務を果たすべきだよなあ
238名無し三等兵
2022/09/21(水) 23:12:14.16ID:9HUIaNKA >>236
これは政権に対するの権利闘争でありこの機会にいろんな人がそれぞれ解放を求めている。
アリレザ・ネーダー@AlirezaNader イランの学者・評論家。元ランドとFDD。 9月21日
「アゼルバイジャンは目を覚ましており、クルディスタンの背後に立っている。」
#MahsaAminiの殺害後、あらゆる民族出身のイラン人がイスラム共和国を打倒するために団結して声を上げている。
https://twitter.com/AlirezaNader/status/1572540949447987201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これは政権に対するの権利闘争でありこの機会にいろんな人がそれぞれ解放を求めている。
アリレザ・ネーダー@AlirezaNader イランの学者・評論家。元ランドとFDD。 9月21日
「アゼルバイジャンは目を覚ましており、クルディスタンの背後に立っている。」
#MahsaAminiの殺害後、あらゆる民族出身のイラン人がイスラム共和国を打倒するために団結して声を上げている。
https://twitter.com/AlirezaNader/status/1572540949447987201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
239名無し三等兵
2022/09/22(木) 00:06:04.36ID:kZseooPP240名無し三等兵
2022/09/22(木) 00:24:30.43ID:nn6OovuS ラチンに三日月と星が帰ってきた
@IsmayilovFN 9月21日
正当な所有者はLachinに戻ってきました。これからアゼルバイジャンのトリコロールは、この歴史的なアゼルバイジャンの地に永遠に翻ります。
https://twitter.com/IsmayilovFN/status/1572599992329863168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@IsmayilovFN 9月21日
正当な所有者はLachinに戻ってきました。これからアゼルバイジャンのトリコロールは、この歴史的なアゼルバイジャンの地に永遠に翻ります。
https://twitter.com/IsmayilovFN/status/1572599992329863168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
241名無し三等兵
2022/09/22(木) 01:14:23.05ID:1W2nZtMQ >>232
南アゼルバイジャンを主張する領域におもっくそテヘラン入ってるやんけ!
しかしこれでイランが暴発すると、トルコイスラエルあたりも応戦してペルシア〜中東全般戦争になりかねないな…
ウクライナ方面も気掛かりだけどこっちも気が抜けないぞ
南アゼルバイジャンを主張する領域におもっくそテヘラン入ってるやんけ!
しかしこれでイランが暴発すると、トルコイスラエルあたりも応戦してペルシア〜中東全般戦争になりかねないな…
ウクライナ方面も気掛かりだけどこっちも気が抜けないぞ
242名無し三等兵
2022/09/22(木) 07:27:31.51ID:jik+FKfX まさに1991年の続きだな。ソ連解体第二章
243名無し三等兵
2022/09/22(木) 09:52:56.26ID:1nLNGkdy アルメニア帝国の下で平和を取り戻すべき
https://i.imgur.com/NsgN1Hx.gif
https://i.imgur.com/NsgN1Hx.gif
244名無し三等兵
2022/09/22(木) 09:54:14.45ID:1nLNGkdy チュルクップはモンゴル高原に帰れ
245名無し三等兵
2022/09/22(木) 10:03:56.89ID:WEOQvXtk246名無し三等兵
2022/09/22(木) 10:36:05.61ID:w6NiRSTr そういやキリキアはアルメニアの支配下にあった時期があるんだっけな
247名無し三等兵
2022/09/22(木) 13:03:39.88ID:FL9yDTgt アルメニア国民は国の運命に無関心な人が多い。
248名無し三等兵
2022/09/22(木) 21:18:56.53ID:nn6OovuS 国境が画定していない以上は前線を動かしても侵略には当たらない、そういう状況にしたのはアルメニアの方だというのがアリエフ大統領のスタンス。
大統領:「誰も、境界画定を受けずに私たちを非難することはできません。」 9月21日 ラチンでの演説
https://oxu.az/politics/645681
「もしアルメニアが、我々が彼らの領土に入ったと我々を非難したいのなら、その根拠はない。
第一に、もし国境が彼らが言った場所だったら、彼らは国境を設定し、国境線を建設し、通信を構築し、土木建設の仕事を構築するでしょう。
彼らはナゴルノカラバフのすべてが彼らと共に残ると信じていました。だからこそ、彼らはアゼルバイジャンとアルメニアの国境で何もしなかったのです。
「だから、私たちの国境の境界なしに国境がどこに行くのか誰も言うことはできません。
私たちは交渉の準備ができており、アゼルバイジャンとアルメニアの委員会である境界画定委員会の作業に責任があります。
すべてのマップを収集しました。19世紀、20世紀、その前の時代までさかのぼるものを含め、すべての地図があり、それらの地図は誰がどの土地にいるのかを明確に示しています。
したがって、誰も境界画定無くして私たちを非難することはできません。」
大統領:「誰も、境界画定を受けずに私たちを非難することはできません。」 9月21日 ラチンでの演説
https://oxu.az/politics/645681
「もしアルメニアが、我々が彼らの領土に入ったと我々を非難したいのなら、その根拠はない。
第一に、もし国境が彼らが言った場所だったら、彼らは国境を設定し、国境線を建設し、通信を構築し、土木建設の仕事を構築するでしょう。
彼らはナゴルノカラバフのすべてが彼らと共に残ると信じていました。だからこそ、彼らはアゼルバイジャンとアルメニアの国境で何もしなかったのです。
「だから、私たちの国境の境界なしに国境がどこに行くのか誰も言うことはできません。
私たちは交渉の準備ができており、アゼルバイジャンとアルメニアの委員会である境界画定委員会の作業に責任があります。
すべてのマップを収集しました。19世紀、20世紀、その前の時代までさかのぼるものを含め、すべての地図があり、それらの地図は誰がどの土地にいるのかを明確に示しています。
したがって、誰も境界画定無くして私たちを非難することはできません。」
249名無し三等兵
2022/09/22(木) 21:37:24.33ID:nn6OovuS アルメニアはまだ懲りておらず平和は望めないというのが大統領の見方。
大統領:「アルメニアは平和を望んでおらず、いまだにリハビリテーションの中で暮らしている。」 9月21日
https://oxu.az/politics/645689
「4月の戦いの後、アルメニアは恐れており、実際に占領地から軍隊を撤退させる準備ができており、そうすることを約束した。
しかし、その後、彼は自分の言葉を守らなかった。4月の戦いは彼らにとって教訓ではありませんでした。
2年後、アルメニアで「スンナット」作戦が開始され、戦略的な高所が監視されました。それは彼らに教訓を与えませんでした。」
「私たちは、最終的にはそれが彼らにとっての教訓になると信じていました。アルメニア軍は完全に破壊されているからです。
戦争中、1万人のパリサイ人は肉体的にも道徳的にも戦争をすることができなくなりました。」
「私たちは戦後すぐに彼らに平和を提供しました。
これはおそらく、世界の軍事史において、我々の土地が30年間占領され、我々の国民が苦悶のうちに生き、歴史的建造物が破壊され、我々の都市が破壊され、100万個以上の地雷が建設されるという稀な機会の一つだが、我々は平和を提供してきた。
しかし、再び、アルメニアは平和を望んでおらず、まだリハビリテーションとともに生きていることがわかります。」
大統領:「アルメニアは平和を望んでおらず、いまだにリハビリテーションの中で暮らしている。」 9月21日
https://oxu.az/politics/645689
「4月の戦いの後、アルメニアは恐れており、実際に占領地から軍隊を撤退させる準備ができており、そうすることを約束した。
しかし、その後、彼は自分の言葉を守らなかった。4月の戦いは彼らにとって教訓ではありませんでした。
2年後、アルメニアで「スンナット」作戦が開始され、戦略的な高所が監視されました。それは彼らに教訓を与えませんでした。」
「私たちは、最終的にはそれが彼らにとっての教訓になると信じていました。アルメニア軍は完全に破壊されているからです。
戦争中、1万人のパリサイ人は肉体的にも道徳的にも戦争をすることができなくなりました。」
「私たちは戦後すぐに彼らに平和を提供しました。
これはおそらく、世界の軍事史において、我々の土地が30年間占領され、我々の国民が苦悶のうちに生き、歴史的建造物が破壊され、我々の都市が破壊され、100万個以上の地雷が建設されるという稀な機会の一つだが、我々は平和を提供してきた。
しかし、再び、アルメニアは平和を望んでおらず、まだリハビリテーションとともに生きていることがわかります。」
250名無し三等兵
2022/09/22(木) 21:43:31.79ID:nn6OovuS 交渉がダメなら最後通牒、そうなってから後悔しても遅いよと決意を語るアリエフ大統領。
大統領:「誰も最後通牒の言葉で私たちに話すことができず、誰にも頼れはしない。」 9月21日
https://oxu.az/politics/645683
「今日、アルメニアはよく考えなければならない。誰も最後通牒の言葉で私たちに話すことはできませんし、誰にも頼ってはいけません。
もう一度申し上げたいのは、誰も、そして何ものも私たちを止めることはできないということです。
我々は、正義、正義、国際法のために立ち上がり、我々の領土保全を守り、保護し、回復する。
私たちは、自分たちに何ができるかを世界に示すことができ、力によって私たちの土地を解放し、それを誇りに思っています。」
大統領:「誰も最後通牒の言葉で私たちに話すことができず、誰にも頼れはしない。」 9月21日
https://oxu.az/politics/645683
「今日、アルメニアはよく考えなければならない。誰も最後通牒の言葉で私たちに話すことはできませんし、誰にも頼ってはいけません。
もう一度申し上げたいのは、誰も、そして何ものも私たちを止めることはできないということです。
我々は、正義、正義、国際法のために立ち上がり、我々の領土保全を守り、保護し、回復する。
私たちは、自分たちに何ができるかを世界に示すことができ、力によって私たちの土地を解放し、それを誇りに思っています。」
251名無し三等兵
2022/09/22(木) 21:59:56.70ID:1W2nZtMQ252名無し三等兵
2022/09/22(木) 22:41:24.25ID:CD3j/MBQ まあそれでも先制攻撃するなだけど、アルメニア側が先制攻撃したって主張なら言ってる通りにはなる
フォンデアライエンが7月にこんなツイートした後に戦争起きてぶっ叩かれまくってるのは痛快だったしな
https://twitter.com/vonderleyen/status/1549008925806268416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
フォンデアライエンが7月にこんなツイートした後に戦争起きてぶっ叩かれまくってるのは痛快だったしな
https://twitter.com/vonderleyen/status/1549008925806268416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
253名無し三等兵
2022/09/22(木) 23:11:00.80ID:nn6OovuS 今回の動きはアゼルバイジャンの次の一手に向けて大きな布石になると評価されている。
南コーカサスにおける世界的な利益の反する軍事作戦の再開の可能性 9月22日
ラチンでのイルハム・エフ大統領の演説は、地域の視点と地域の政治地図がアルメニアの行動規範に依存しているというメッセージの宣言と解釈されるかもしれません。
https://oxu.az/politics/645903
1.アゼルバイジャンの最後の作戦は、Laçın、Kəlbəcər 、Daşkəsən の国境からアルメニアの内部に構造的な亀裂を作り出します。
2. イルハム・アリエフの「国境沿いで我々がとった拠点は、我々が予見し、適切な行動をとることを可能にする」という宣言は、アゼルバイジャン軍にとっての状況の軍事的戦略的内容を示している。
つまり、アゼルバイジャンが支配回復した新しい地域は、大きな視覚的監視やその他の軍事的利点を提供します。
3.軍事規則で計算すると、アルメニアの師団が国境にもたらすことができる脅威、道路、補給ルート、および幅広い移動軌道はアゼルバイジャンの支配下にあると言えます。
4 アゼルバイジャンは、国境画定の文脈において領土的成果を発展させる。すでに、19世紀と20世紀の地図がテーブルの上にあり、アゼルバイジャンの対話の規模と範囲を示しています。
5.アルメニアがパトロンの太った約束にだまされ、軍事攻撃を為した場合、アゼルバイジャンは再び適切に対応します。
まとめ:
アルメニアに新たな感情がある場合、アゼルバイジャンは軍事作戦を再開することができます。
今回、アルメニアで作戦を開始し、より深いところまで広がることができます。
南コーカサスにおける世界的な利益の反する軍事作戦の再開の可能性 9月22日
ラチンでのイルハム・エフ大統領の演説は、地域の視点と地域の政治地図がアルメニアの行動規範に依存しているというメッセージの宣言と解釈されるかもしれません。
https://oxu.az/politics/645903
1.アゼルバイジャンの最後の作戦は、Laçın、Kəlbəcər 、Daşkəsən の国境からアルメニアの内部に構造的な亀裂を作り出します。
2. イルハム・アリエフの「国境沿いで我々がとった拠点は、我々が予見し、適切な行動をとることを可能にする」という宣言は、アゼルバイジャン軍にとっての状況の軍事的戦略的内容を示している。
つまり、アゼルバイジャンが支配回復した新しい地域は、大きな視覚的監視やその他の軍事的利点を提供します。
3.軍事規則で計算すると、アルメニアの師団が国境にもたらすことができる脅威、道路、補給ルート、および幅広い移動軌道はアゼルバイジャンの支配下にあると言えます。
4 アゼルバイジャンは、国境画定の文脈において領土的成果を発展させる。すでに、19世紀と20世紀の地図がテーブルの上にあり、アゼルバイジャンの対話の規模と範囲を示しています。
5.アルメニアがパトロンの太った約束にだまされ、軍事攻撃を為した場合、アゼルバイジャンは再び適切に対応します。
まとめ:
アルメニアに新たな感情がある場合、アゼルバイジャンは軍事作戦を再開することができます。
今回、アルメニアで作戦を開始し、より深いところまで広がることができます。
254名無し三等兵
2022/09/22(木) 23:33:11.67ID:nn6OovuS 世界の政治地図と国境を変えるプロセスが始まり、現在地域的と見なされている紛争は繊細な世界秩序を脅かしています。
アゼルバイジャンは国家安全保障上の利益のために何らかの軍事行動を取る必要があり、アゼルバイジャンとアルメニアの間の緊張は安全保障上の懸念基金の新しい段階に入る可能性があります。
トルコ、ロシア、欧米による戦略的計算は、南コーカサスの国境変更にもつながる数字に基づいている。
一方、ライバルは、現実の状況を、可能な結果から最大のシェアを奪うための重要なツールに変えるつもりです。
南コーカサスの舞台におけるグローバルシアターの利益相反における最も強力な競争相手は、ロシア、英国・米国のタンデム、トルコです。
アゼルバイジャンはこの地域の重心であるため、利益の基盤はバクーをつなぐメカニズムです。
このメカニズムでは、次のようになります。
1. トルコは戦略的同盟国である。
2. ロシアはアゼルバイジャンの利益を優先する。
3. 米国はアゼルバイジャンとの関係において、定期的に当てにならない「ピーク」に達してきたが、バクーとの関係の発展の結果、ホワイトハウスは南コーカサスを優先事項とするようになった。
4. 英国はアゼルバイジャンの戦略的パートナーとなった。
結論:利益の基盤がここに向かう場合は、プロセスはアゼルバイジャンに有利に変わります。
グローバルな意図の中で国境を変えるという文脈で、風向きはアゼルバイジャンを利する方に向くでしょう。
アゼルバイジャンは国家安全保障上の利益のために何らかの軍事行動を取る必要があり、アゼルバイジャンとアルメニアの間の緊張は安全保障上の懸念基金の新しい段階に入る可能性があります。
トルコ、ロシア、欧米による戦略的計算は、南コーカサスの国境変更にもつながる数字に基づいている。
一方、ライバルは、現実の状況を、可能な結果から最大のシェアを奪うための重要なツールに変えるつもりです。
南コーカサスの舞台におけるグローバルシアターの利益相反における最も強力な競争相手は、ロシア、英国・米国のタンデム、トルコです。
アゼルバイジャンはこの地域の重心であるため、利益の基盤はバクーをつなぐメカニズムです。
このメカニズムでは、次のようになります。
1. トルコは戦略的同盟国である。
2. ロシアはアゼルバイジャンの利益を優先する。
3. 米国はアゼルバイジャンとの関係において、定期的に当てにならない「ピーク」に達してきたが、バクーとの関係の発展の結果、ホワイトハウスは南コーカサスを優先事項とするようになった。
4. 英国はアゼルバイジャンの戦略的パートナーとなった。
結論:利益の基盤がここに向かう場合は、プロセスはアゼルバイジャンに有利に変わります。
グローバルな意図の中で国境を変えるという文脈で、風向きはアゼルバイジャンを利する方に向くでしょう。
255名無し三等兵
2022/09/23(金) 00:04:40.15ID:H6EYegJS 地図にするとこういうことになる。
アメリカも「国際的に認められたアルメニア国境線の侵犯はダメ」としか言っていないのでそれ以外はどこでもいいんですねというスタンス。
https://twitter.com/dunger99us/status/1572617903442198536
実は今回の動きは去年から始まっていた。
当時は国境警備隊の衝突くらいの扱いだったが実は後に続ける威力偵察だったのかもしれない。
@Aeternum7 9月20日
1)AzerbaijanのArmeniaの領土への侵攻 は、少なくとも2021年3月に(5月以降ではない)ネルキンハンド村の近くで始まりました。
その瞬間から2022年9月13日まで、アゼルバイジャンは静かに前進し、舗装された道路を占領し、支配的な高所を占めました。
2)Armenia当局はこれを見て見ぬふりをし、国防省は前進を「否定」した。彼らは、Azerbaijanがこの地域でどの領土を占領したかは言わなかった(私の計算によると、約9平方キロメートル)。
3)この地域は9月13日に攻撃地域の一つとなった。その結果、Azerbaijan部隊はこのような好条件でArmenia陣地を攻撃した。矢印は、最後の攻撃前のアゼルバイジャンの位置を示しています。
https://twitter.com/Aeternum7/status/1572189730103787520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アメリカも「国際的に認められたアルメニア国境線の侵犯はダメ」としか言っていないのでそれ以外はどこでもいいんですねというスタンス。
https://twitter.com/dunger99us/status/1572617903442198536
実は今回の動きは去年から始まっていた。
当時は国境警備隊の衝突くらいの扱いだったが実は後に続ける威力偵察だったのかもしれない。
@Aeternum7 9月20日
1)AzerbaijanのArmeniaの領土への侵攻 は、少なくとも2021年3月に(5月以降ではない)ネルキンハンド村の近くで始まりました。
その瞬間から2022年9月13日まで、アゼルバイジャンは静かに前進し、舗装された道路を占領し、支配的な高所を占めました。
2)Armenia当局はこれを見て見ぬふりをし、国防省は前進を「否定」した。彼らは、Azerbaijanがこの地域でどの領土を占領したかは言わなかった(私の計算によると、約9平方キロメートル)。
3)この地域は9月13日に攻撃地域の一つとなった。その結果、Azerbaijan部隊はこのような好条件でArmenia陣地を攻撃した。矢印は、最後の攻撃前のアゼルバイジャンの位置を示しています。
https://twitter.com/Aeternum7/status/1572189730103787520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
256名無し三等兵
2022/09/23(金) 02:29:11.37ID:fz3QRoZx アゼルバイジャンもアルメニアもゼレンスキービデオ演説の決議無投票だったし、こんだけの状況になってもやっぱ二国ともロシアの機嫌決定的には損ねられないんだなーと
257名無し三等兵
2022/09/23(金) 06:14:24.01ID:zMOCMuks アルメニア、詰んだな。
最悪南半分を失う
最悪南半分を失う
258名無し三等兵
2022/09/23(金) 09:29:02.61ID:AcuxZtVc >>256
アゼルバイジャンはロシアがもし復活したら
これ以上エスカレートさせたら顔をつぶしたとして猛烈な復讐されるの目に見えてるからな
ロシア相手にどこまでやっていいかは図ってる
駐留ロシア軍はたまたま巻き込んでしまっただけで通すんかな
アゼルバイジャンはロシアがもし復活したら
これ以上エスカレートさせたら顔をつぶしたとして猛烈な復讐されるの目に見えてるからな
ロシア相手にどこまでやっていいかは図ってる
駐留ロシア軍はたまたま巻き込んでしまっただけで通すんかな
259名無し三等兵
2022/09/23(金) 09:44:23.53ID:TT4K5nw2 アゼルバイジャンもそこまで過激なことはしないだろう。だが、以前としてアルメニア支配下にあるカラバフ主要部を回収するテコとしては利用するかも。
260名無し三等兵
2022/09/23(金) 21:13:35.31ID:H6EYegJS 両軍ともまだまだやる気十分の模様。
意気軒昂なのはいいことですよ。
どんどんやっていきましょう。
アルメニアとアゼルバイジャンが停戦を破ったとしてお互いを非難 23.09.2022
https://www.dw.com/en/armenia-and-azerbaijan-accuse-each-other-of-breaking-cease-fire/a-63215704
アルメニア国防省はツイッターに、金曜日の早朝、アゼルバイジャン軍は「様々な口径の銃器から発砲することで、再び停戦に違反した」と書いた。
「砲火は対抗措置によって鎮圧された」と付け加えた。
アゼルバイジャン省は、アルメニア軍が一晩中「散発的にアゼルバイジャン軍の陣地に発砲した」と述べた。
「アゼルバイジャン陸軍部隊は適切な報復措置をとった」と同省は述べた。
意気軒昂なのはいいことですよ。
どんどんやっていきましょう。
アルメニアとアゼルバイジャンが停戦を破ったとしてお互いを非難 23.09.2022
https://www.dw.com/en/armenia-and-azerbaijan-accuse-each-other-of-breaking-cease-fire/a-63215704
アルメニア国防省はツイッターに、金曜日の早朝、アゼルバイジャン軍は「様々な口径の銃器から発砲することで、再び停戦に違反した」と書いた。
「砲火は対抗措置によって鎮圧された」と付け加えた。
アゼルバイジャン省は、アルメニア軍が一晩中「散発的にアゼルバイジャン軍の陣地に発砲した」と述べた。
「アゼルバイジャン陸軍部隊は適切な報復措置をとった」と同省は述べた。
261名無し三等兵
2022/09/23(金) 21:22:32.88ID:H6EYegJS アゼルバイジャン、アルメニアが停戦協定に違反し、国境検問所に発砲したと非難 2022年9月23日
https://ievren.org/asia/azerbaijan-accuses-armenia-of-breaching-truce-firing-on-border-posts/
アゼルバイジャンは、アルメニアが停戦に違反し、国境沿いの軍事陣地を標的にしていると非難し、先週数十人の命を奪った暴力的な衝突の小康状態の終わりを告げた。
アルメニア軍は「Tovuzトブズ地域のKokhanebiコハネビ入植地、Kalbajarカルバハル地域のKeshdakケシュダックとBarmagbinaバルマグビナの入植地、Dashkasanダシュカサン地域のTazakendタザケンド入植地の方向で」アゼルバイジャンの陣地に発砲したとアゼルバイジャン国防省は金曜日の声明で述べた。
アルメニアの部隊は「Tovuzgalaトヴズガラ地方のChinarli チナーリ入植地と、バサルケチャル地方のYukhari Shorzhaユハリ・ショルジャ、 Gunashliグナシリ、Zarkandザルカンド入植地の方向にあった」と声明は述べた。
彼らは木曜日の夜遅くに始まり、金曜日の朝まで続いた攻撃に様々な口径の武器を使用した、と付け加えた。
同省は死傷者や損害の詳細を共有していないが、アゼルバイジャン軍は「適切な報復措置」を取ったと述べた。
https://ievren.org/asia/azerbaijan-accuses-armenia-of-breaching-truce-firing-on-border-posts/
アゼルバイジャンは、アルメニアが停戦に違反し、国境沿いの軍事陣地を標的にしていると非難し、先週数十人の命を奪った暴力的な衝突の小康状態の終わりを告げた。
アルメニア軍は「Tovuzトブズ地域のKokhanebiコハネビ入植地、Kalbajarカルバハル地域のKeshdakケシュダックとBarmagbinaバルマグビナの入植地、Dashkasanダシュカサン地域のTazakendタザケンド入植地の方向で」アゼルバイジャンの陣地に発砲したとアゼルバイジャン国防省は金曜日の声明で述べた。
アルメニアの部隊は「Tovuzgalaトヴズガラ地方のChinarli チナーリ入植地と、バサルケチャル地方のYukhari Shorzhaユハリ・ショルジャ、 Gunashliグナシリ、Zarkandザルカンド入植地の方向にあった」と声明は述べた。
彼らは木曜日の夜遅くに始まり、金曜日の朝まで続いた攻撃に様々な口径の武器を使用した、と付け加えた。
同省は死傷者や損害の詳細を共有していないが、アゼルバイジャン軍は「適切な報復措置」を取ったと述べた。
262名無し三等兵
2022/09/23(金) 23:59:25.83ID:AcuxZtVc これからアゼルバイジャンがやってるように国境未画定地域を
軍事力で侵攻する国家増えるんだろうな
国境未画定だからセーフの前例になってしまった
軍事力で侵攻する国家増えるんだろうな
国境未画定だからセーフの前例になってしまった
263名無し三等兵
2022/09/24(土) 00:30:10.82ID:Os0jAeQW 結局勝てば正義、武力で国境変えてもその状態続けば敵の方に「武力による現状変更」のレッテル貼れるのが世の中よ
西サハラだって色んな国がモロッコ支配地域に領事館置くようになってるし武力で国境は変えられる
西サハラだって色んな国がモロッコ支配地域に領事館置くようになってるし武力で国境は変えられる
264名無し三等兵
2022/09/24(土) 19:00:25.36ID:Y/+sqTVZ 米仏外交部の渡航安全情報でも>>136のエリアは立ち入り禁止に指定されており、決して絵空事の妄想ではなく現実の侵攻可能性と捉えていることが分かる。
@Richard_RSC 2022年9月23日
9月13日のアゼルバイジャンのアルメニア攻撃の後、アゼルバイジャン軍によるアルメニアに対する新たな軍事攻撃のリスクは劇的に高まり、フランスと米国が本日発行したセキュリティアラートと旅行勧告を伴う非常に悪い兆候
https://twitter.com/Richard_RSC/status/1573303231362789376
フランス外務省 最終更新日:2022年9月20日
https://www.diplomatie.gouv.fr/fr/conseils-aux-voyageurs/conseils-par-pays-destination/armenie/#securite
警戒ゾーン 正式に推奨されないエリア (赤)
アルメニア軍とアゼルバイジャン軍の間の進行中の衝突のために、アゼルバイジャンとのアルメニアの国境地域(ナフチバンのアゼルバイジャンの排斥を含む)およびVayots Dzor、Shounik、および南部のGekharkunikの地域に移動することは正式に推奨されていません。
セキュリティアラート - 米国大使館エレバン、アルメニア 2022年9月23日
https://am.usembassy.gov/security-alert-update/
アルメニアとアゼルバイジャンの国境のアルメニア側での9月13-14日の軍事行動の後、米国大使館の職員とその家族は、以下の場所への不要不急の旅行を禁止されています。
・イジェヴァンの北にあるM4高速道路沿いのタヴシュ地方と東のすべての地域。
・セバン湖の東にあるゲガルクニク地方。
・ゲガルクニク地方はセヴァン湖の南、M10高速道路の東にある。
・アララト地方のイェラシュ村。
・ヴァヨツ・ゾル地方、イェゲグナゾールの東
・シュニク地方
・ナゴルノ・カラバフへの渡航は引き続き禁止されています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@Richard_RSC 2022年9月23日
9月13日のアゼルバイジャンのアルメニア攻撃の後、アゼルバイジャン軍によるアルメニアに対する新たな軍事攻撃のリスクは劇的に高まり、フランスと米国が本日発行したセキュリティアラートと旅行勧告を伴う非常に悪い兆候
https://twitter.com/Richard_RSC/status/1573303231362789376
フランス外務省 最終更新日:2022年9月20日
https://www.diplomatie.gouv.fr/fr/conseils-aux-voyageurs/conseils-par-pays-destination/armenie/#securite
警戒ゾーン 正式に推奨されないエリア (赤)
アルメニア軍とアゼルバイジャン軍の間の進行中の衝突のために、アゼルバイジャンとのアルメニアの国境地域(ナフチバンのアゼルバイジャンの排斥を含む)およびVayots Dzor、Shounik、および南部のGekharkunikの地域に移動することは正式に推奨されていません。
セキュリティアラート - 米国大使館エレバン、アルメニア 2022年9月23日
https://am.usembassy.gov/security-alert-update/
アルメニアとアゼルバイジャンの国境のアルメニア側での9月13-14日の軍事行動の後、米国大使館の職員とその家族は、以下の場所への不要不急の旅行を禁止されています。
・イジェヴァンの北にあるM4高速道路沿いのタヴシュ地方と東のすべての地域。
・セバン湖の東にあるゲガルクニク地方。
・ゲガルクニク地方はセヴァン湖の南、M10高速道路の東にある。
・アララト地方のイェラシュ村。
・ヴァヨツ・ゾル地方、イェゲグナゾールの東
・シュニク地方
・ナゴルノ・カラバフへの渡航は引き続き禁止されています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
265名無し三等兵
2022/09/24(土) 19:56:01.62ID:wB7Xcn0J イランも内政ヤバそうだしもうアルメニア助けてくれる国がないぞぉ
266名無し三等兵
2022/09/24(土) 20:03:02.66ID:2HQ0X0Dh 赤い部分がアゼルバイジャン領にこれから25年かけてなっていくんだろうね。
267名無し三等兵
2022/09/24(土) 20:03:35.15ID:Y/+sqTVZ ペロシ議長のアルメニアでの発言は個人の見解で米国を代表するものではなく米国はあくまで中立の立場というのが米国元大使の意見。
ナンシー・ペロシはまだ米国を意味していない 9月23日
https://oxu.az/politics/646435
元駐アゼルバイジャン米国大使で、ヨーロッパとユーラシア問題に関する国際的な専門家であるマシュー・ブレイザは、トルコのニュース・グローバルとのインタビューで、アメリカ議会議長のアルメニア訪問についてコメントした。
- 私たちの憲法によると、米国の外交政策は実際には大統領によって決定されます。
ナンシー・ペロシは、アメリカ合州国において十分に強力な人物だ。
しかし、物事が異なる外交政策ではそうではありません。
したがって、彼がこの国や他の国に旅行するとき、彼は彼の名前でそうします....
それは台湾でも同じですか?
- はい、それは同じです。彼は自分のイニシアチブで台湾に旅行しました...
ナンシー・ペロシは、最大のアルメニア系ディアスポラが住んでいるカリフォルニア州を代表しています。
実際、バイデン政権は彼の訪問を歓迎しなかった。バイデン大統領は、ペロシ大統領が台湾に行く前に旅行をしたくないと明言していた。
しかし、イランの直後に、ブリンケン外務大臣がニューヨークでアゼルバイジャンとアルメニアの外務大臣と会ったことに注目してください。
バイデン大統領の政策は、味方を取ることではなく、紛争解決のために仲介することです...
米国はアルメニアに味方していると考える人もいる。彼らはまたトルコで考えます。
しかし、それは事実ではなく、彼はカリフォルニアで票を獲得するためにそれをやった。
一方、ブリンケン外務大臣は、この問題に関して米国の中立性を再び示した。
ナンシー・ペロシはまだ米国を意味していない 9月23日
https://oxu.az/politics/646435
元駐アゼルバイジャン米国大使で、ヨーロッパとユーラシア問題に関する国際的な専門家であるマシュー・ブレイザは、トルコのニュース・グローバルとのインタビューで、アメリカ議会議長のアルメニア訪問についてコメントした。
- 私たちの憲法によると、米国の外交政策は実際には大統領によって決定されます。
ナンシー・ペロシは、アメリカ合州国において十分に強力な人物だ。
しかし、物事が異なる外交政策ではそうではありません。
したがって、彼がこの国や他の国に旅行するとき、彼は彼の名前でそうします....
それは台湾でも同じですか?
- はい、それは同じです。彼は自分のイニシアチブで台湾に旅行しました...
ナンシー・ペロシは、最大のアルメニア系ディアスポラが住んでいるカリフォルニア州を代表しています。
実際、バイデン政権は彼の訪問を歓迎しなかった。バイデン大統領は、ペロシ大統領が台湾に行く前に旅行をしたくないと明言していた。
しかし、イランの直後に、ブリンケン外務大臣がニューヨークでアゼルバイジャンとアルメニアの外務大臣と会ったことに注目してください。
バイデン大統領の政策は、味方を取ることではなく、紛争解決のために仲介することです...
米国はアルメニアに味方していると考える人もいる。彼らはまたトルコで考えます。
しかし、それは事実ではなく、彼はカリフォルニアで票を獲得するためにそれをやった。
一方、ブリンケン外務大臣は、この問題に関して米国の中立性を再び示した。
268名無し三等兵
2022/09/24(土) 20:46:18.64ID:2HQ0X0Dh イランの原理主義政権が倒されたら、アゼリー人達が南アゼルバイジャン共和国を建国しそう。トルコの支援もあるだろうし。
269名無し三等兵
2022/09/25(日) 08:25:42.17ID:ESkTJZnV だれかアルメニアをたすけて😢
このままじゃ滅亡しちゃう
このままじゃ滅亡しちゃう
271名無し三等兵
2022/09/25(日) 08:34:14.23ID:Ggydm+bk 世界中にアルメニア人は飛散してるからイスラエルみたく帰還運動を起こせばいい
272名無し三等兵
2022/09/25(日) 09:00:13.37ID:RawqOrMi273名無し三等兵
2022/09/25(日) 09:11:46.03ID:ESkTJZnV274名無し三等兵
2022/09/25(日) 09:13:39.06ID:Ggydm+bk ちょっと広めの回廊作るだけだから
275名無し三等兵
2022/09/25(日) 09:17:55.94ID:Iatgsyyb グルジアが橙色の残ったアルメニアを吸収してグルメニア爆誕😂😂😂😂😂
276名無し三等兵
2022/09/25(日) 09:20:08.08ID:RawqOrMi277名無し三等兵
2022/09/25(日) 09:32:21.94ID:vC7u4Oag こういう時にアブラ持ってると強いな
敵の敵は味方って動きが採れる
敵の敵は味方って動きが採れる
279名無し三等兵
2022/09/25(日) 10:14:38.18ID:Iatgsyyb アメリカとアゼルバイジャンの利益が合致するのは、サンゲズール回廊をアゼルバイジャンが掌握すること。
これによりイランのアゼリー人の反政権活動が盛り上がり、シーア原理主義に大打撃を与えられる。
もしサンゲズール回廊奪取を阻止しようと、アルメニア側で参戦したイラン革命防衛隊が国境を超えてきたら、もはやアメリカはアルメニアを擁護しない。
よって、アゼルバイジャンの次の手はサンゲズール回廊進撃が最良の一手
これによりイランのアゼリー人の反政権活動が盛り上がり、シーア原理主義に大打撃を与えられる。
もしサンゲズール回廊奪取を阻止しようと、アルメニア側で参戦したイラン革命防衛隊が国境を超えてきたら、もはやアメリカはアルメニアを擁護しない。
よって、アゼルバイジャンの次の手はサンゲズール回廊進撃が最良の一手
280名無し三等兵
2022/09/25(日) 10:40:46.45ID:RawqOrMi281名無し三等兵
2022/09/25(日) 11:26:33.89ID:RawqOrMi https://twitter.com/lilygrutcher/status/1573774644473110529
Fuat
@lilygrutcher
You won't believe it,
but Armenia considers drafting
Russians arriving in Armenia due to Putin's mobilization
and use them in fighting against Azeris.
信じられないかもしれませんが、アルメニアは、
プーチン大統領の動員によりアルメニアに到着したロシア人を徴兵し、
アゼリスとの戦いに利用することを検討しています。
動員からアルメニアに逃げてきたロシア人はアゼルバイジャンとの戦場に送るらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Fuat
@lilygrutcher
You won't believe it,
but Armenia considers drafting
Russians arriving in Armenia due to Putin's mobilization
and use them in fighting against Azeris.
信じられないかもしれませんが、アルメニアは、
プーチン大統領の動員によりアルメニアに到着したロシア人を徴兵し、
アゼリスとの戦いに利用することを検討しています。
動員からアルメニアに逃げてきたロシア人はアゼルバイジャンとの戦場に送るらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
283名無し三等兵
2022/09/25(日) 11:46:32.69ID:7Q0AZkcp >>279
イランのアゼリー人の主流はペルシア人と並んで政権主流派を占めてるんだが何を言ってるんだ?
しかもアゼルバイジャンが独立直後にアゼリー主義たき付けた結果
イランのアゼリー人からシーア派イスラムの盟主たる我が国が、失ったかつての領土であるアゼルバイジャンを回収すべきだと
アリエフ父政権から見たら悪夢の主張が生まれたこともあったし(その結果、アゼルバイジャンは世俗主義路線を守りイスラエルに接近した)
イランのアゼリー人の主流はペルシア人と並んで政権主流派を占めてるんだが何を言ってるんだ?
しかもアゼルバイジャンが独立直後にアゼリー主義たき付けた結果
イランのアゼリー人からシーア派イスラムの盟主たる我が国が、失ったかつての領土であるアゼルバイジャンを回収すべきだと
アリエフ父政権から見たら悪夢の主張が生まれたこともあったし(その結果、アゼルバイジャンは世俗主義路線を守りイスラエルに接近した)
284名無し三等兵
2022/09/25(日) 12:42:19.12ID:vuv/qYKT まあスンニ派とティクリート出身者優位の時代でもイラクのシーア派地域回収できなかったんだから緊張はあるにせよイランからの併合もそこまで恐れることではない
285名無し三等兵
2022/09/25(日) 13:42:49.79ID:NqMoPFUA287名無し三等兵
2022/09/25(日) 15:21:41.31ID:vuv/qYKT 好き勝手言ってるけどカラバフ全域取り返すのすら実現してるの?だから流石にやれる限界ってあるだろ
288名無し三等兵
2022/09/25(日) 15:27:13.28ID:QSa9daym アルメニアがpkkメンバーをトルコに引き渡したという話が出回ってる
289名無し三等兵
2022/09/25(日) 15:59:29.17ID:7Q0AZkcp >>287
第二次紛争においてアゼルバイジャンがカラバフを完全に取り戻すとなると大規模な民族虐殺しなければならないので
かつてのカラバフ自治州の主要拠点とアルメニアが第一次紛争以来占領していた自治州外のアゼルバイジャン領奪還で手打ち
カラバフに関しては住人を山中に閉じ込めてアルメニア本国との連絡切ってあとはゆっくり時間かけて対処でどうとでもなるので
地域のロシアの軍事的プレゼンスが減少した事と天然資源絡みで欧州への接近出来たことで
アルメニア内の現実見ない強硬派の暴発を名分にアゼルバイジャンが動いている状況
国境未画定地域の鉱山、水源を抑えに行けるでしょ
アゼルバイジャンに欧米から大規模な制裁科されないように立ち回る能力あるのは第二次紛争時点で明らかだし
第二次紛争においてアゼルバイジャンがカラバフを完全に取り戻すとなると大規模な民族虐殺しなければならないので
かつてのカラバフ自治州の主要拠点とアルメニアが第一次紛争以来占領していた自治州外のアゼルバイジャン領奪還で手打ち
カラバフに関しては住人を山中に閉じ込めてアルメニア本国との連絡切ってあとはゆっくり時間かけて対処でどうとでもなるので
地域のロシアの軍事的プレゼンスが減少した事と天然資源絡みで欧州への接近出来たことで
アルメニア内の現実見ない強硬派の暴発を名分にアゼルバイジャンが動いている状況
国境未画定地域の鉱山、水源を抑えに行けるでしょ
アゼルバイジャンに欧米から大規模な制裁科されないように立ち回る能力あるのは第二次紛争時点で明らかだし
290名無し三等兵
2022/09/25(日) 16:01:51.02ID:KicJmANs >>286
俺も水かな?とは思って、googleearthで周辺グリグリ見てみたのだが、東側(アゼル側)に流すのは。。。かなり厳しいと思います。。。山脈が。
俺も水かな?とは思って、googleearthで周辺グリグリ見てみたのだが、東側(アゼル側)に流すのは。。。かなり厳しいと思います。。。山脈が。
291名無し三等兵
2022/09/25(日) 16:07:31.65ID:7Q0AZkcp ソ連時代にアゼルバイジャン/アルメニアの国境山岳地帯に小規模な水力発電所が点在してたはずと確認してるんだが見つからない
292名無し三等兵
2022/09/25(日) 16:13:51.76ID:eBla4wJL カスピ海で爆発炎上?海上油田かガス田の火災でしょうか?
欧州へのガス危うし??
@iran_military 午後4:02 · 2022年9月25日
カスピ海のAzerbaijan沖で巨大な爆発が見られた🌊かな
https://twitter.com/iran_military/status/1573930987700031488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
欧州へのガス危うし??
@iran_military 午後4:02 · 2022年9月25日
カスピ海のAzerbaijan沖で巨大な爆発が見られた🌊かな
https://twitter.com/iran_military/status/1573930987700031488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
293名無し三等兵
2022/09/25(日) 16:17:37.50ID:ixaYy8qI295名無し三等兵
2022/09/25(日) 17:05:40.50ID:Iatgsyyb https://twitter.com/Korona_news2022/status/1573933355497840640
イランでは、一部の警察はデモ隊の味方になった模様
🇮🇷イラン国内のアゼリー人が蜂起して、南アゼルバイジャン共和国が独立しそうだな。
クルド人と違って、これなら🇹🇷トルコが全力で応援するからな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
イランでは、一部の警察はデモ隊の味方になった模様
🇮🇷イラン国内のアゼリー人が蜂起して、南アゼルバイジャン共和国が独立しそうだな。
クルド人と違って、これなら🇹🇷トルコが全力で応援するからな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
296名無し三等兵
2022/09/25(日) 19:31:22.89ID:vuv/qYKT 外モンゴルが独立しても内モンゴルまでは独立しない
今の政府倒れたら独立するとかそんな簡単な話ならとっくの昔に独立してるだろ
今の政府倒れたら独立するとかそんな簡単な話ならとっくの昔に独立してるだろ
297名無し三等兵
2022/09/25(日) 19:44:39.89ID:Iatgsyyb 今回は警察と国軍が民衆側について、宗教指導者と革命防衛隊と戦いそうだから、少なくとも国が二分される可能性があると見た。
298名無し三等兵
2022/09/25(日) 20:33:06.82ID:7Q0AZkcp >>295
イランのアゼリー人の方がアゼルバイジャンよりも人口も富も勝る。そもそもイランの支配層側なんだが
そもそもロシアの横やり入るまでトルコと正面から戦争していた勢力だぞ
トルコがいわゆるテュルク系の盟主気取ってるが気取ってるだけで誰も盟主と仰いでない
イランのアゼリー人の方がアゼルバイジャンよりも人口も富も勝る。そもそもイランの支配層側なんだが
そもそもロシアの横やり入るまでトルコと正面から戦争していた勢力だぞ
トルコがいわゆるテュルク系の盟主気取ってるが気取ってるだけで誰も盟主と仰いでない
299名無し三等兵
2022/09/25(日) 20:54:40.41ID:Iatgsyyb 確かに宗教的にはアゼリーはシーア派でトルコはスンニ派なので仲違いしていた時期もあった。が、シーア派ペルシャ人が、同じシーア派のアゼルバイジャンではなく、クリスチャンのアルメニアを応援したことでブチ切れた。
もはやあの辺りでは、宗教よりも言語や民族の同一性が優先されるようになってる。
そもそもパフレヴィー朝はアゼリー王朝だったのをペルシア人が打倒した。
もはやあの辺りでは、宗教よりも言語や民族の同一性が優先されるようになってる。
そもそもパフレヴィー朝はアゼリー王朝だったのをペルシア人が打倒した。
300名無し三等兵
2022/09/25(日) 21:10:15.64ID:7Q0AZkcp アルメニアをいつイランが支持したんだ?第一次ナゴルノカラバフ紛争の時でさえアルメニアをイランは支持してないが
第二次ナゴルノカラバフ紛争はロシアから離反したアルメニア政権と全方位に友好外交成功させたアゼルバイジャンの紛争だし
イスラエルから兵器購入するアゼルバイジャンがイランから警戒されることはあったがだからと言ってアルメニアよりになったことなんてない
ソ連崩壊以降のアゼルバイジャン本国と飛び地の連絡は一貫してイランが担っていたし
第二次ナゴルノカラバフ紛争はロシアから離反したアルメニア政権と全方位に友好外交成功させたアゼルバイジャンの紛争だし
イスラエルから兵器購入するアゼルバイジャンがイランから警戒されることはあったがだからと言ってアルメニアよりになったことなんてない
ソ連崩壊以降のアゼルバイジャン本国と飛び地の連絡は一貫してイランが担っていたし
301名無し三等兵
2022/09/25(日) 21:14:11.68ID:Iatgsyyb アルメニア経由でイランが兵器を密輸入して、シリアでおいたしたんでイスラエルはアルメニアを敵視してる。
イスラエルがアルメニアを敵視する以上、イスラエルに金玉を握られているアメリカも、アルメニアには肩入れ出来ないんだな
イスラエルがアルメニアを敵視する以上、イスラエルに金玉を握られているアメリカも、アルメニアには肩入れ出来ないんだな
302名無し三等兵
2022/09/25(日) 21:17:41.71ID:7Q0AZkcp イラク経由がアルメニア経由になってる時点で陰謀論の人でした
迂回するにしてもなぜトルコを通らなければならないルートを使うんだよw
迂回するにしてもなぜトルコを通らなければならないルートを使うんだよw
303名無し三等兵
2022/09/25(日) 21:22:59.72ID:vuv/qYKT イラン国内にも独立する可能性のある地域ある以上大っぴらにアルツァフの存在認めることはできないけどアルメニア寄りっぽいことはいくつかしてる
https://www.trtworld.com/magazine/what-s-iran-s-role-in-the-armenia-azerbaijan-clash-40114
https://english.alaraby.co.uk/analysis/could-armenia-azerbaijan-conflict-spark-proxy-war
ま、実際には南アゼルバイジャン独立に繋がりそうな大きな動きなんて確認されてないんだし今の段階じゃそれは妄言よ
https://www.trtworld.com/magazine/what-s-iran-s-role-in-the-armenia-azerbaijan-clash-40114
https://english.alaraby.co.uk/analysis/could-armenia-azerbaijan-conflict-spark-proxy-war
ま、実際には南アゼルバイジャン独立に繋がりそうな大きな動きなんて確認されてないんだし今の段階じゃそれは妄言よ
304名無し三等兵
2022/09/25(日) 21:26:35.36ID:Iatgsyyb https://twitter.com/Korona_news2022/status/1573933355497840640
現実にアゼリー人だけでなく、ペルシャ人も反政府運動に参加し、警察まで反政府に傾いてる。
後は国軍が寝返れば、イランは国が2つに割れるよ。
多分北部が世俗政権になって、南部に原理派政権が残存すると思う。
北部ではアゼルバイジャンやトルコ、インドネシアみたくラテン文字を使うようになるだろうね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
現実にアゼリー人だけでなく、ペルシャ人も反政府運動に参加し、警察まで反政府に傾いてる。
後は国軍が寝返れば、イランは国が2つに割れるよ。
多分北部が世俗政権になって、南部に原理派政権が残存すると思う。
北部ではアゼルバイジャンやトルコ、インドネシアみたくラテン文字を使うようになるだろうね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
305名無し三等兵
2022/09/25(日) 21:38:28.00ID:vuv/qYKT アゼリー人だけでなくペルシャ人も反政府運動に参加してる、からその結論に至るのはわからんわ
306名無し三等兵
2022/09/25(日) 22:42:37.66ID:pygY+aRl アゼルバイジャンは一応イスラム教国だけど
異宗教に寛容なので迫害したりイスラムを強要したりはしない
なのでナゴルノ・カラバフの住人もアゼルバイジャン人としてキリスト教徒を続けた方が利があるんじゃないかな
国力が弱くて貧しいアルメニアの保護下にいるよりも
異宗教に寛容なので迫害したりイスラムを強要したりはしない
なのでナゴルノ・カラバフの住人もアゼルバイジャン人としてキリスト教徒を続けた方が利があるんじゃないかな
国力が弱くて貧しいアルメニアの保護下にいるよりも
307名無し三等兵
2022/09/25(日) 22:47:56.25ID:7Q0AZkcp 忘れてはいけないのがあの地域にはもともとアゼリー人もそれなりに住んでいたのをアルメニア系が追い出して独立宣言してること
なんでアルメニア系の都合の良いように国民として迎え入れなければならないんだと
アゼルバイジャンの中央政府から一切の支援与えられず貧困の中生きるか国外退去選ぶかの二択
なんでアルメニア系の都合の良いように国民として迎え入れなければならないんだと
アゼルバイジャンの中央政府から一切の支援与えられず貧困の中生きるか国外退去選ぶかの二択
308名無し三等兵
2022/09/25(日) 23:09:50.99ID:pygY+aRl 住民の追い出しとか一度でも破っちゃうと禍根がずっと残るよなぁ
地形的にはナゴルノ・カラバフのあたりはアルメニアの一部だとは思うが
地形的にはナゴルノ・カラバフのあたりはアルメニアの一部だとは思うが
309名無し三等兵
2022/09/25(日) 23:40:32.79ID:/rnecmH+ エレバンには多数のイラン人が移住しているらしい。アルメニア人からすると、ジョージア人よりイラン人に親しみを感じるとか。
ロシアに取られるまではペルシャに支配されてたから文化的共通点もまだ残ってんだろうね。
ロシアに取られるまではペルシャに支配されてたから文化的共通点もまだ残ってんだろうね。
310名無し三等兵
2022/09/26(月) 00:34:07.83ID:wECXDQr8 https://twitter.com/DRovera/status/1573702031709282304
イランの宗教指導者と革命防衛隊はもう国民の支持を失ってしまいつつある。警察と国軍が国民側に付いてシビル・ウォーの開始だな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
イランの宗教指導者と革命防衛隊はもう国民の支持を失ってしまいつつある。警察と国軍が国民側に付いてシビル・ウォーの開始だな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
311名無し三等兵
2022/09/26(月) 00:54:56.79ID:wECXDQr8 t.me/postup_Astrei/1238
イラン・東アーザルバーイジャーン州のタブリーズで、治安部隊がデモ隊に加わりました。
イラン・東アーザルバーイジャーン州のタブリーズで、治安部隊がデモ隊に加わりました。
315名無し三等兵
2022/09/26(月) 08:10:21.15ID:dWwFDvRV 世襲で30年近く大統領の地位にいるアリエル家にとっては宿敵アルメニアの存在は国民の不満が政権へ向かないようにするための不可欠なツールだった
なので軍事力で圧倒してるといっても取れる領地を全部取ったりはせず必ず遺恨が残る形にはする
でも国民政府誕生となると話は別でこれは絶対に許せない存在なので国際法無視してでも全力で叩き潰すはず
なので軍事力で圧倒してるといっても取れる領地を全部取ったりはせず必ず遺恨が残る形にはする
でも国民政府誕生となると話は別でこれは絶対に許せない存在なので国際法無視してでも全力で叩き潰すはず
316名無し三等兵
2022/09/26(月) 09:42:47.53ID:6cHtKM0p どうやってイラン領内のアーザルバイジャーンに攻め込むんだ?
317名無し三等兵
2022/09/26(月) 11:17:27.80ID:z8b2zLBt 住民の総意()により独立すると言う流れを踏むんじゃないかな。内戦になるな
アゼルバイジャンが表立って?グリーンメンを送り込むようなことはしないと思うけど(裏で武器供与なんかは知らんが)
アゼルバイジャンが表立って?グリーンメンを送り込むようなことはしないと思うけど(裏で武器供与なんかは知らんが)
318名無し三等兵
2022/09/26(月) 12:06:51.24ID:ArL2EOLd319名無し三等兵
2022/09/26(月) 12:08:09.56ID:H8DCm9BW ナゴルノカラバフ完全奪還だけで終わると思ってたがどんどん話大きくなっていくな
322名無し三等兵
2022/09/26(月) 15:56:01.17ID:KsgDOkMJ だから国民政府なんて出来ないし出来るならイラン革命の時に独立してるだろ
323名無し三等兵
2022/09/26(月) 18:09:32.52ID:n2Pk9H/T324名無し三等兵
2022/09/26(月) 20:16:20.73ID:z8b2zLBt もともとが世俗国家なのに突然バリバリの原理主義者が政権握ってイスラームの大義のために!とか言われてもなって感じではあったんだろうね
他人を殴るために宗教やってる奴はもれなく地獄に堕ちるがいいのさ
他人を殴るために宗教やってる奴はもれなく地獄に堕ちるがいいのさ
325名無し三等兵
2022/09/26(月) 20:28:14.00ID:KsgDOkMJ むしろ早すぎる世俗化で反発買ってたのが革命前の体制
権力の側からリベラルな在り方押し付けようとした場合でも上手くいくとは限らない
権力の側からリベラルな在り方押し付けようとした場合でも上手くいくとは限らない
326名無し三等兵
2022/09/27(火) 18:20:10.73ID:zsgvBG5S 南アゼルバイジャン建国も近そう
https://twitter.com/toranomaki11/status/1574044276220383232?s=19
イラン情勢が悪化している。当局はコントロールを失い、警察はデモ隊の側に回る。
デモ隊は武器庫の占拠にも成功。軍用車両に火炎瓶を投げつけている。
https://twitter.com/L__stzw12KT/status/1574605760637865984?s=19
"テヘランで撮影された画像には、10歳の子供たちが、デモ隊を鎮圧するために #IRGC の準軍事組織バシージによって警棒を持たされている様子が写っている。#イラン のイスラム政権は現在、国中で反体制デモを鎮圧するための治安部隊の不足に直面している"
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/toranomaki11/status/1574044276220383232?s=19
イラン情勢が悪化している。当局はコントロールを失い、警察はデモ隊の側に回る。
デモ隊は武器庫の占拠にも成功。軍用車両に火炎瓶を投げつけている。
https://twitter.com/L__stzw12KT/status/1574605760637865984?s=19
"テヘランで撮影された画像には、10歳の子供たちが、デモ隊を鎮圧するために #IRGC の準軍事組織バシージによって警棒を持たされている様子が写っている。#イラン のイスラム政権は現在、国中で反体制デモを鎮圧するための治安部隊の不足に直面している"
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
327名無し三等兵
2022/09/27(火) 18:25:36.06ID:kA4lme1H >>326
2つめのツイートの画像、鍋蓋と麺棒を持たされてるように見えるなw
2つめのツイートの画像、鍋蓋と麺棒を持たされてるように見えるなw
328名無し三等兵
2022/09/28(水) 02:20:57.28ID:nyqZW+ST ロシアの場合もそうだけどさ、何か危機がある度に〇〇独立!とか唱えるのは短絡的じゃね?
ロシア内戦の時だって実際に独立できたのよりもっと多くの地域が独立目指したのにほとんど叩き潰されたし
北伐、国共内戦、日中戦争と凄い危機に見舞われて日本も満州国とか華北分離工作とかやってた中国も独立できたのはソ連軍が介入した外モンゴルだけ
ソ連やユーゴ崩壊時には色んな国独立できたけどコソボ以外独立以前にも民族運動活発化してたり自治権強かったり形だけでも国家だったりしてたとこだし
コソボもNATO介入しなかったら独立してたと思えんし、南スーダンだって長い内戦の後に南部に自治権与えられて住民投票にこぎつけたわけで
独立ってそんな簡単なことじゃない
ロシア内戦の時だって実際に独立できたのよりもっと多くの地域が独立目指したのにほとんど叩き潰されたし
北伐、国共内戦、日中戦争と凄い危機に見舞われて日本も満州国とか華北分離工作とかやってた中国も独立できたのはソ連軍が介入した外モンゴルだけ
ソ連やユーゴ崩壊時には色んな国独立できたけどコソボ以外独立以前にも民族運動活発化してたり自治権強かったり形だけでも国家だったりしてたとこだし
コソボもNATO介入しなかったら独立してたと思えんし、南スーダンだって長い内戦の後に南部に自治権与えられて住民投票にこぎつけたわけで
独立ってそんな簡単なことじゃない
329名無し三等兵
2022/09/28(水) 07:10:54.28ID:y4BvEka2 負けるほうが割れる。敵が割れなければ、味方が割れる。
330名無し三等兵
2022/09/28(水) 09:45:28.23ID:HgICD3cQ >>328
塩川伸明も「ソ連時代に”社会主義共和国”のステータスを得てたことが独立につながった。カレリアとか歴史的にロシアとは異質な地域でも、ソ連崩壊時に社会主義共和国のステータスがなかった所は独立できなかった」とか言ってたな
塩川伸明も「ソ連時代に”社会主義共和国”のステータスを得てたことが独立につながった。カレリアとか歴史的にロシアとは異質な地域でも、ソ連崩壊時に社会主義共和国のステータスがなかった所は独立できなかった」とか言ってたな
332名無し三等兵
2022/09/29(木) 04:05:17.04ID:/VseYYFB もし東大名誉教授がこんな場末の便所でウンコの投げ合いに参加してたらちびるでしかしw
333名無し三等兵
2022/09/30(金) 06:32:50.87ID:VisKrUy1 エマニュエル・トッドとかハンチントンとかなら吃驚するけど、そんな教員程度じゃ何も思わないよ
334名無し三等兵
2022/09/30(金) 12:33:52.09ID:Yni4seem そりゃハンチントンは死んでるんだから書き込んでたら大ニュースだよ
335名無し三等兵
2022/09/30(金) 17:09:44.76ID:udUYHnnx ハンチントン死んだのか。タモリみたいに不死身かと思ってたわ
336名無し三等兵
2022/09/30(金) 19:50:55.44ID:udUYHnnx https://youtu.be/VNxMPoy2ztA
何喋ってるのか分からんが、内容はめちゃくちゃ分かりやすかった
何喋ってるのか分からんが、内容はめちゃくちゃ分かりやすかった
337名無し三等兵
2022/09/30(金) 22:27:26.37ID:Yni4seem 思ったほど盛り上がらないな
338名無し三等兵
2022/09/30(金) 23:48:18.24ID:nWJxI0Ed このまま鎮火しちゃうの?
339名無し三等兵
2022/10/01(土) 01:01:23.87ID:JQC6BvcR もう終電もないし、このままチンコしちゃう?
340名無し三等兵
2022/10/01(土) 22:51:21.91ID:eZf3DgYZ 新しい情報ないから、皆ウクライナスレに帰っちゃったな。
俺もだけど
俺もだけど
341名無し三等兵
2022/10/02(日) 00:22:19.72ID:lT9Lm4LR https://twitter.com/VictorKvert2008/status/1576225642265427968
イランでの反政府デモは一向に沈静化の傾向を見せない。
これでイランはシリアから撤退せざるを得ない。
イスラエルとしては、イランがもう少し弱体化したら、一気にピンポイント空爆でイランの宗教指導者と革命防衛隊幹部を空爆して殲滅させそう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
イランでの反政府デモは一向に沈静化の傾向を見せない。
これでイランはシリアから撤退せざるを得ない。
イスラエルとしては、イランがもう少し弱体化したら、一気にピンポイント空爆でイランの宗教指導者と革命防衛隊幹部を空爆して殲滅させそう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
342名無し三等兵
2022/10/02(日) 01:09:45.98ID:Pt168JMh 向こうの政府が勝手に倒れてくれるかもしれないのに、後々に全部イスラエルのせいとかイスラエルが何か口封じしたとか言わせる論拠を与える必要があるのかさっぱりわからない
自国で裁く前に勝手に外国軍が殺しちゃうなんて反政府側も望んでないし無駄に恨まれるだけ
自国で裁く前に勝手に外国軍が殺しちゃうなんて反政府側も望んでないし無駄に恨まれるだけ
343名無し三等兵
2022/10/02(日) 08:36:51.08ID:pEKi21/5 アゼルバイジャンがザンゲズールをいつまでも引き渡さないから
ザンゲズールに武力侵攻とかくらいしか動かない
あとはアルメニアがCSTOを2023年に正式に脱退して
アメリカフランスの傘下になるかどうかくらい
ザンゲズールに武力侵攻とかくらいしか動かない
あとはアルメニアがCSTOを2023年に正式に脱退して
アメリカフランスの傘下になるかどうかくらい
345名無し三等兵
2022/10/02(日) 10:28:44.87ID:+BUzfXS+ アゼルバイジャン側がアルメニア側の捕虜を小銃乱射して撃ち殺したとする動画があるけど、やり過ぎじゃないかな
346名無し三等兵
2022/10/02(日) 10:44:58.29ID:QaKKBDow まあ、やりすぎなんでしょうねえ。
って感じ。
って感じ。
348名無し三等兵
2022/10/02(日) 12:24:27.69ID:Pt168JMh 傘下って何だよ……
349名無し三等兵
2022/10/02(日) 18:30:24.87ID:6GhOWADX https://twitter.com/antiputler_news/status/1576481800838598656
もうイランは革命まったなし
43年間にわたりイラン国民を支配して苦しめた宗教指導者と革命防衛隊はなぶり殺されそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もうイランは革命まったなし
43年間にわたりイラン国民を支配して苦しめた宗教指導者と革命防衛隊はなぶり殺されそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
350名無し三等兵
2022/10/02(日) 20:20:39.21ID:Pt168JMh ハメネイはどうしてるやら
352名無し三等兵
2022/10/03(月) 03:20:33.55ID:1VIj8INI イスラム革命体制の支持者もけっこういそうだが
353名無し三等兵
2022/10/07(金) 01:15:42.91ID:lF3jTAQo 結局のところイランで今までにないほど抗議運動が広がってるのは食えないから
どんなに非民主的だろうがサウジならここまでにならない
今便乗してデモに参加してる奴だって本当にリベラル思想なのかは怪しい
イランが今の体制だろうと世俗化しようと反米反イスラエルを続けるならここから好転する事は無い
どんなに非民主的だろうがサウジならここまでにならない
今便乗してデモに参加してる奴だって本当にリベラル思想なのかは怪しい
イランが今の体制だろうと世俗化しようと反米反イスラエルを続けるならここから好転する事は無い
354名無し三等兵
2022/10/07(金) 01:36:17.83ID:uorDWmGj そんなら北朝鮮もベネズエラももうとっくに倒れてるはずだけどな、実はイランはインドよりも食えてるレベル
https://ja.wfp.org/hunger_map
https://ja.wfp.org/hunger_map
355名無し三等兵
2022/10/07(金) 20:08:10.43ID:4591hPpB357名無し三等兵
2022/10/07(金) 20:14:01.59ID:HyP71jqm アルメニアが負けて
イランが負けて
ロシアが負けるのか
イランが負けて
ロシアが負けるのか
358名無し三等兵
2022/10/07(金) 20:20:15.29ID:zHYlBY8g サンゲズール回廊はどうなったんだろう?
359名無し三等兵
2022/10/07(金) 20:21:57.88ID:uorDWmGj https://twitter.com/EmmanuelMacron/status/1578188194486505472
やっぱマクロンが言ってたこれもそういうことなん?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やっぱマクロンが言ってたこれもそういうことなん?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
360名無し三等兵
2022/10/07(金) 20:24:35.05ID:4591hPpB >>358
パシニャンの29800平方キロの中に含まれるだろうから、2022紛争開始前の国境を安堵する代わりにナゴルノ=カラバフ返還アルツァフ清算といったところでは?
細かい部分の削り合いはまだ残りそうだけど、仲介にトルコも入ってりゃアゼルバイジャンも御無体なほどまでは手を出せまい
パシニャンの29800平方キロの中に含まれるだろうから、2022紛争開始前の国境を安堵する代わりにナゴルノ=カラバフ返還アルツァフ清算といったところでは?
細かい部分の削り合いはまだ残りそうだけど、仲介にトルコも入ってりゃアゼルバイジャンも御無体なほどまでは手を出せまい
361名無し三等兵
2022/10/07(金) 20:45:09.22ID:yOgfR9+T362名無し三等兵
2022/10/07(金) 22:24:13.32ID:9NATdgGq 「アルメニア系アゼルバイジャン国民の権利問題」ということなら、カラバフに残留するアルメニア系に何らかの自治権などが付与される可能性はあるのかな?
363名無し三等兵
2022/10/07(金) 22:29:23.66ID:uorDWmGj まあ多分建前としては付与してもらえるとは思う
つっても領土削られた状態で隔離が続くより丸ごとアゼルバイジャン領になった方が良いという考え方も出来る
イスラエルだと出来ないのはアラブ人人口が多くなり過ぎて「ユダヤ的かつ民主的」な体制との両立が難しいから
つっても領土削られた状態で隔離が続くより丸ごとアゼルバイジャン領になった方が良いという考え方も出来る
イスラエルだと出来ないのはアラブ人人口が多くなり過ぎて「ユダヤ的かつ民主的」な体制との両立が難しいから
364名無し三等兵
2022/10/07(金) 22:31:38.81ID:9NATdgGq 口ではパシにゃんの悪口言っていても、パシにゃんの和平路線以外の選択肢はないということはアルメニア人は理解していると思う。その結果が前回総選挙なんだし。市民契約は議席減らしたと言っても得票率でコチャリャンの第2党に54%対21%の大差だった。
また選挙になれば得票は減らすかもしれないが、やはりパシにゃんが勝つだろう。
また選挙になれば得票は減らすかもしれないが、やはりパシにゃんが勝つだろう。
365名無し三等兵
2022/10/07(金) 22:34:14.29ID:Jzakqu82 >>363
ここまで来てアゼルバイジャン領になった方がなんて言い方してる時点でお前の偏見隠せてないから黙っとけよクズ
ここまで来てアゼルバイジャン領になった方がなんて言い方してる時点でお前の偏見隠せてないから黙っとけよクズ
366名無し三等兵
2022/10/07(金) 22:50:55.24ID:uorDWmGj 人の意見に対してそれのどこがおかしいのか挙げずにクズ呼ばわりしてるお前自身の意見とは何?
このままアルメニアとの陸路断たれていつ戦争再開するかもわからない状況で封鎖されながらじわじわ困窮していくのとどっちがマシかって話だよ
それでもアゼルバイジャン領になった結果起こるであろう悪いことが許容できないってんならクズ呼ばわりはパシニャンとアリエフとマクロンとミシェルにもどうぞ
元からアゼルバイジャン領だって意味だったら実効支配者もアゼルバイジャンになった方がって意味で言った
このままアルメニアとの陸路断たれていつ戦争再開するかもわからない状況で封鎖されながらじわじわ困窮していくのとどっちがマシかって話だよ
それでもアゼルバイジャン領になった結果起こるであろう悪いことが許容できないってんならクズ呼ばわりはパシニャンとアリエフとマクロンとミシェルにもどうぞ
元からアゼルバイジャン領だって意味だったら実効支配者もアゼルバイジャンになった方がって意味で言った
367名無し三等兵
2022/10/08(土) 00:08:04.14ID:efdUfN5k 元々アゼルバイジャン領の所をアルメニア系住民の立場で擁護続ける無自覚の偏見持ちが醜態晒してる無様さがこれです
アルメニア系、アゼリー系が混在していた地域からアゼリー系を追い出した地域だってこと無視して何語ってんだ
アルメニア系、アゼリー系が混在していた地域からアゼリー系を追い出した地域だってこと無視して何語ってんだ
368名無し三等兵
2022/10/08(土) 00:32:45.37ID:ePPow18G はあ……俺が「アルメニア系はアゼリー系追い出してない」なんて一言でも言った?
俺はそれどころかアルメニアは安保理決議で軍撤退させろって言われてることすら指摘できるしアゼルバイジャン領って主張の方が分があるとすら思ってる
朝鮮半島に二つの国家はなく一方が不法占拠してるだけみたいな法的な話じゃなく実態の話でそう言っただけ
362との会話の流れで「カラバフに残留するアルメニア系」の話題が出てきたから「彼らから見てもアゼルバイジャンの実効支配受け入れる方が良いのかも」
ってレスしたんであって「どちらかの立場に立ってものを考えること」はその対象を支持することとは限らないんだよ
アルメニア側はどう考えてる?どうすべき?を言っただけでアルメニア側を支持してるってことになるなら敵の出方推測してる戦略家はみんな敵そのもの
俺はそれどころかアルメニアは安保理決議で軍撤退させろって言われてることすら指摘できるしアゼルバイジャン領って主張の方が分があるとすら思ってる
朝鮮半島に二つの国家はなく一方が不法占拠してるだけみたいな法的な話じゃなく実態の話でそう言っただけ
362との会話の流れで「カラバフに残留するアルメニア系」の話題が出てきたから「彼らから見てもアゼルバイジャンの実効支配受け入れる方が良いのかも」
ってレスしたんであって「どちらかの立場に立ってものを考えること」はその対象を支持することとは限らないんだよ
アルメニア側はどう考えてる?どうすべき?を言っただけでアルメニア側を支持してるってことになるなら敵の出方推測してる戦略家はみんな敵そのもの
369名無し三等兵
2022/10/08(土) 00:55:03.00ID:/cC0A3A7 どうでもいい。アルメニアは自業自得。アルツァフも確実なアゼルバイジャン領(取り返された)をいまだに領土主張してるから同じ穴の狢。命取られない限り流浪でもなんてしやがれ
370名無し三等兵
2022/10/08(土) 01:04:51.27ID:ePPow18G 知らん奴を誤解でクズ呼ばわりしておいて別にアルメニア支持ってわけじゃないとわかったら「自分にとってはその話どうでもいいから」なんて居直るの?
ごめんなさいでしょ?こんなワッチョイも出ないスレでのやりとり俺は一言謝れば許すよ?
ごめんなさいでしょ?こんなワッチョイも出ないスレでのやりとり俺は一言謝れば許すよ?
371名無し三等兵
2022/10/08(土) 01:07:35.74ID:WXT/yFIY 横からだがアゼル領になったらと言ったらアゼルバイジャンの領有権を認めてないと見られても仕方ないだろう
372名無し三等兵
2022/10/08(土) 01:08:23.91ID:efdUfN5k >>368
実態も何も第一次紛争以降、不法に占拠続けていたのはアルメニア
旧自治州のみならずアゼルバイジャン領も大きく切り取ってアルメニアに組み込もうとしていたことわざと無視して
こう中立気取って中身はゲスイこと主張して開き直るからクズだと言ってるんだ
実態も何も第一次紛争以降、不法に占拠続けていたのはアルメニア
旧自治州のみならずアゼルバイジャン領も大きく切り取ってアルメニアに組み込もうとしていたことわざと無視して
こう中立気取って中身はゲスイこと主張して開き直るからクズだと言ってるんだ
374名無し三等兵
2022/10/08(土) 01:34:59.58ID:ePPow18G >>372>>373
だから、アルメニア側が不法占拠してたってんなら実効支配してたのはアルメニア側ってことでしょ?
実効支配がアゼルバイジャンに移るって意味で、あるいはカラバフ在住アルメニア人の話題が出たから彼らから見て「アゼルバイジャン領になった方が」
って言っただけなのに言い方一つで人をクズ呼ばわりして良いの?
そして俺がアルメニアは不法行為してないなんて一言も言ってないし増してやアルメニアが実効支配してるのは旧自治州だけだなんて一言も言ってないのに
勝手にそういうことにしてクズだの下種野郎だの呼ぶんだね、相手と意見違えたと思う度にそういう言葉ちゃんと使ってみれば?
だから、アルメニア側が不法占拠してたってんなら実効支配してたのはアルメニア側ってことでしょ?
実効支配がアゼルバイジャンに移るって意味で、あるいはカラバフ在住アルメニア人の話題が出たから彼らから見て「アゼルバイジャン領になった方が」
って言っただけなのに言い方一つで人をクズ呼ばわりして良いの?
そして俺がアルメニアは不法行為してないなんて一言も言ってないし増してやアルメニアが実効支配してるのは旧自治州だけだなんて一言も言ってないのに
勝手にそういうことにしてクズだの下種野郎だの呼ぶんだね、相手と意見違えたと思う度にそういう言葉ちゃんと使ってみれば?
375名無し三等兵
2022/10/08(土) 01:43:06.42ID:efdUfN5k >>374
このように無自覚に偏見垂れ流しておきながら開き直ってるクズ。だからとっとと黙っとけと書いたのに
>このままアルメニアとの陸路断たれていつ戦争再開するかもわからない状況で封鎖されながらじわじわ困窮していくのとどっちがマシかって話だよ
>実効支配がアゼルバイジャンに移るって意味で、あるいはカラバフ在住アルメニア人の話題が出たから彼らから見て「アゼルバイジャン領になった方が」
362だけなら筆が滑ったで済むかもしれんがこの期に及んでこれを書いてしまえる時点で本当に度し難いクズ野郎だ
このように無自覚に偏見垂れ流しておきながら開き直ってるクズ。だからとっとと黙っとけと書いたのに
>このままアルメニアとの陸路断たれていつ戦争再開するかもわからない状況で封鎖されながらじわじわ困窮していくのとどっちがマシかって話だよ
>実効支配がアゼルバイジャンに移るって意味で、あるいはカラバフ在住アルメニア人の話題が出たから彼らから見て「アゼルバイジャン領になった方が」
362だけなら筆が滑ったで済むかもしれんがこの期に及んでこれを書いてしまえる時点で本当に度し難いクズ野郎だ
376名無し三等兵
2022/10/08(土) 01:45:17.33ID:efdUfN5k おっと、送ってしまった
不法占拠してない云々なんて主張してないと言ってるがその思考が背景になければなければこんな文章現時点で出てこないんだよ
自覚がないなら本当にやばいぞお前
不法占拠してない云々なんて主張してないと言ってるがその思考が背景になければなければこんな文章現時点で出てこないんだよ
自覚がないなら本当にやばいぞお前
377名無し三等兵
2022/10/08(土) 02:05:20.48ID:ePPow18G >>375
それは逆にお前がナゴルノ・カラバフがアゼルバイジャンに実効支配されるのが許せないって側の人かもしれないと思ったから
受け入れない方がカラバフのアルメニア系にとって悪いことになるかもよって意味で言った
アゼルバイジャン側による統治受け入れた方が良いとか言ってクズ呼ばわりされたんだからお前の方こそアルメニア強く支持かもしれかったんだし
実際にカラバフのアルメニア人はここはアゼルバイジャン領ってつもりでいるの?いるならどうして自分達からアゼルバイジャン戻ろうとしないの?
カラバフのアルメニア人にとって良い・悪いを考えること=アルメニアのやったこと全部正当化ということになるの?
上にゃアゼルバイジャンはアゼルバイジャン領であるカラバフや国境未画定地帯だけでなくアルメニア南半分取るとか言い放つ
それこそ偏見強いレスもあるけどそういうのに対してクズとか下種とか呼ばず俺だけ呼んだ理由は?
それは逆にお前がナゴルノ・カラバフがアゼルバイジャンに実効支配されるのが許せないって側の人かもしれないと思ったから
受け入れない方がカラバフのアルメニア系にとって悪いことになるかもよって意味で言った
アゼルバイジャン側による統治受け入れた方が良いとか言ってクズ呼ばわりされたんだからお前の方こそアルメニア強く支持かもしれかったんだし
実際にカラバフのアルメニア人はここはアゼルバイジャン領ってつもりでいるの?いるならどうして自分達からアゼルバイジャン戻ろうとしないの?
カラバフのアルメニア人にとって良い・悪いを考えること=アルメニアのやったこと全部正当化ということになるの?
上にゃアゼルバイジャンはアゼルバイジャン領であるカラバフや国境未画定地帯だけでなくアルメニア南半分取るとか言い放つ
それこそ偏見強いレスもあるけどそういうのに対してクズとか下種とか呼ばず俺だけ呼んだ理由は?
378名無し三等兵
2022/10/08(土) 02:10:49.87ID:efdUfN5k >>377
支離滅裂だぞ。いい加減、理解してないようだからはっきり書くが
アルメニア系がアゼルバイジャン政府に対してないにか要求できるような文章
(もちろんそれをアゼルバイジャン政府が受け入れるのが前提との判断が裏にある)
書いている時点で中立装った高所から言説垂れ流す偏見交じりの糞野郎だって突っ込んでんだ
下段に関しては明らかな屑が屑の言動しているもの突くよりも、無自覚な屑突ついて糞飛び散らせた方が面白いからに決まってるだろ
支離滅裂だぞ。いい加減、理解してないようだからはっきり書くが
アルメニア系がアゼルバイジャン政府に対してないにか要求できるような文章
(もちろんそれをアゼルバイジャン政府が受け入れるのが前提との判断が裏にある)
書いている時点で中立装った高所から言説垂れ流す偏見交じりの糞野郎だって突っ込んでんだ
下段に関しては明らかな屑が屑の言動しているもの突くよりも、無自覚な屑突ついて糞飛び散らせた方が面白いからに決まってるだろ
379名無し三等兵
2022/10/08(土) 02:25:31.56ID:ePPow18G どうして俺の文章がアルメニア系がアゼルバイジャン政府に何か要求できる、という意味になるの?
それを言うなら>>362から反論しなきゃいけなかったんじゃないの?
俺のレスは「建前としてはそうなる」だから表向きはそうなるけど実態としてはそうならないだろう、という意味
つまりアゼルバイジャン政府は受け入れないだろうって俺が考えてるのはわかった?
そして明らかなクズにはちゃんと反論しないの開き直るんですね、結局自分が面白がりたいからやってるだけなら正義でも何でもないし
人をクズ呼ばわりする資格あるんですか?
それを言うなら>>362から反論しなきゃいけなかったんじゃないの?
俺のレスは「建前としてはそうなる」だから表向きはそうなるけど実態としてはそうならないだろう、という意味
つまりアゼルバイジャン政府は受け入れないだろうって俺が考えてるのはわかった?
そして明らかなクズにはちゃんと反論しないの開き直るんですね、結局自分が面白がりたいからやってるだけなら正義でも何でもないし
人をクズ呼ばわりする資格あるんですか?
380名無し三等兵
2022/10/08(土) 02:40:31.97ID:efdUfN5k >つっても領土削られた状態で隔離が続くより丸ごとアゼルバイジャン領になった方が良いという考え方も出来る
これを書いたのは362ではなくお前だ、馬鹿垂れ
で、捨て台詞。自分の屑さを突っ込まれて指摘内容にまともに反論できない状態で
周囲の輩はどうなんだとか、指摘者にお前は突っ込む資格あるのかとやるのは最高にダサいな
これを書いたのは362ではなくお前だ、馬鹿垂れ
で、捨て台詞。自分の屑さを突っ込まれて指摘内容にまともに反論できない状態で
周囲の輩はどうなんだとか、指摘者にお前は突っ込む資格あるのかとやるのは最高にダサいな
381名無し三等兵
2022/10/08(土) 02:44:31.52ID:efdUfN5k 375で362と書いたのは363の誤りだわ
382名無し三等兵
2022/10/08(土) 02:49:11.28ID:ePPow18G 指摘内容まともに反論できてないのはお前でしょ?
今までの質問繰り返すよ?
俺がいつアルメニアが不法行為していないと言ったの?
俺の文章がどうして「アルメニア系がアゼルバイジャン系に何か要求できる=アゼルバイジャン政府がそれを受け入れるのが前提」というものだということになるの?
そういうこと言うなら>>362にも反論しなきゃいけなかったんじゃないの?
言い方一つで人をクズ呼ばわりして良いの? 相手と意見違えたと思う度にそういう言葉ちゃんと使ってみれば?
カラバフのアルメニア人にとって良い・悪いを考えること=アルメニアのやったこと全部正当化ということになるの?
今までの質問繰り返すよ?
俺がいつアルメニアが不法行為していないと言ったの?
俺の文章がどうして「アルメニア系がアゼルバイジャン系に何か要求できる=アゼルバイジャン政府がそれを受け入れるのが前提」というものだということになるの?
そういうこと言うなら>>362にも反論しなきゃいけなかったんじゃないの?
言い方一つで人をクズ呼ばわりして良いの? 相手と意見違えたと思う度にそういう言葉ちゃんと使ってみれば?
カラバフのアルメニア人にとって良い・悪いを考えること=アルメニアのやったこと全部正当化ということになるの?
383名無し三等兵
2022/10/08(土) 03:04:39.09ID:efdUfN5k 本当に無自覚のようだから丁寧に書くが
アゼルバイジャンのアルツァフにいるアルメニア系が現時点でアゼルバイジャン政府から国家の庇護の下生きられる正当な国民として扱えってどんだけ傲慢でクソな見解が全く理解してない
>つっても領土削られた状態で隔離が続くより丸ごとアゼルバイジャン領になった方が良いという考え方も出来る
>このままアルメニアとの陸路断たれていつ戦争再開するかもわからない状況で封鎖されながらじわじわ困窮していくのとどっちがマシかって話だよ
>実効支配がアゼルバイジャンに移るって意味で、あるいはカラバフ在住アルメニア人の話題が出たから彼らから見て「アゼルバイジャン領になった方が」
>カラバフのアルメニア人にとって良い・悪いを考えること
でも何でもなく無自覚な偏見に基づいてアゼルバイジャン政府とアルツァフから追い出されたアゼリー人の立場を無視して『俺が思うご高説』ぶち上げてるだけ
当たり前のことだがなぜアゼルバイジャンそんな譲歩しなければならないんだ?
アゼルバイジャンのアルツァフにいるアルメニア系が現時点でアゼルバイジャン政府から国家の庇護の下生きられる正当な国民として扱えってどんだけ傲慢でクソな見解が全く理解してない
>つっても領土削られた状態で隔離が続くより丸ごとアゼルバイジャン領になった方が良いという考え方も出来る
>このままアルメニアとの陸路断たれていつ戦争再開するかもわからない状況で封鎖されながらじわじわ困窮していくのとどっちがマシかって話だよ
>実効支配がアゼルバイジャンに移るって意味で、あるいはカラバフ在住アルメニア人の話題が出たから彼らから見て「アゼルバイジャン領になった方が」
>カラバフのアルメニア人にとって良い・悪いを考えること
でも何でもなく無自覚な偏見に基づいてアゼルバイジャン政府とアルツァフから追い出されたアゼリー人の立場を無視して『俺が思うご高説』ぶち上げてるだけ
当たり前のことだがなぜアゼルバイジャンそんな譲歩しなければならないんだ?
384名無し三等兵
2022/10/08(土) 03:08:57.04ID:efdUfN5k 383はおかしいな。訂正
本当に無自覚のようだから丁寧に書くが
>つっても領土削られた状態で隔離が続くより丸ごとアゼルバイジャン領になった方が良いという考え方も出来る
>このままアルメニアとの陸路断たれていつ戦争再開するかもわからない状況で封鎖されながらじわじわ困窮していくのとどっちがマシかって話だよ
>実効支配がアゼルバイジャンに移るって意味で、あるいはカラバフ在住アルメニア人の話題が出たから彼らから見て「アゼルバイジャン領になった方が」
アゼルバイジャンのアルツァフにいるアルメニア系が現時点でアゼルバイジャン政府から国家の庇護の下生きられる正当な国民として扱えってどんだけ傲慢でクソな見解が全く理解してない
>カラバフのアルメニア人にとって良い・悪いを考えること
でも何でもなく無自覚な偏見に基づいてアゼルバイジャン政府とアルツァフから追い出されたアゼリー人の立場を無視して『俺が思うご高説』ぶち上げてるだけ
当たり前のことだがなぜアゼルバイジャンそんな譲歩しなければならないんだ?
本当に無自覚のようだから丁寧に書くが
>つっても領土削られた状態で隔離が続くより丸ごとアゼルバイジャン領になった方が良いという考え方も出来る
>このままアルメニアとの陸路断たれていつ戦争再開するかもわからない状況で封鎖されながらじわじわ困窮していくのとどっちがマシかって話だよ
>実効支配がアゼルバイジャンに移るって意味で、あるいはカラバフ在住アルメニア人の話題が出たから彼らから見て「アゼルバイジャン領になった方が」
アゼルバイジャンのアルツァフにいるアルメニア系が現時点でアゼルバイジャン政府から国家の庇護の下生きられる正当な国民として扱えってどんだけ傲慢でクソな見解が全く理解してない
>カラバフのアルメニア人にとって良い・悪いを考えること
でも何でもなく無自覚な偏見に基づいてアゼルバイジャン政府とアルツァフから追い出されたアゼリー人の立場を無視して『俺が思うご高説』ぶち上げてるだけ
当たり前のことだがなぜアゼルバイジャンそんな譲歩しなければならないんだ?
385名無し三等兵
2022/10/08(土) 03:12:08.92ID:ePPow18G アルメニアがアゼリー系追い出してないって一言でも言った?
アルメニアが不法占拠してるからこそ実態としてアゼルバイジャン領になってないのでアゼルバイジャン領になるって言ったのに
それに対して「実態も何もアルメニア側が不法占拠してる」って相手の言った事繰り返すだけの反論になってない謎反論
アルメニア不法占拠してないって認識がないと出てこない文章だって言える根拠はあなたの主観以外のどこにあるんですか?
そして人をクズだの下種野郎だの呼んで人が主張してないことを勝手に主張したことにして
「面白がりたいだけだから明らかなクズには反論しなかった」とか言った自分が人をクズ呼ばわりできるほど偉いんですか?
別に今カラバフに住んでるアルメニア人の全員が追放や虐殺に協力したわけじゃないし第一次紛争起こってから生まれた人間もいるんだけどそういう人まで苦しまなきゃいけないわけ?
あと俺がアゼリー人にはカラバフに何の権利もないなんて言った??
アルメニアが不法占拠してるからこそ実態としてアゼルバイジャン領になってないのでアゼルバイジャン領になるって言ったのに
それに対して「実態も何もアルメニア側が不法占拠してる」って相手の言った事繰り返すだけの反論になってない謎反論
アルメニア不法占拠してないって認識がないと出てこない文章だって言える根拠はあなたの主観以外のどこにあるんですか?
そして人をクズだの下種野郎だの呼んで人が主張してないことを勝手に主張したことにして
「面白がりたいだけだから明らかなクズには反論しなかった」とか言った自分が人をクズ呼ばわりできるほど偉いんですか?
別に今カラバフに住んでるアルメニア人の全員が追放や虐殺に協力したわけじゃないし第一次紛争起こってから生まれた人間もいるんだけどそういう人まで苦しまなきゃいけないわけ?
あと俺がアゼリー人にはカラバフに何の権利もないなんて言った??
386名無し三等兵
2022/10/08(土) 03:19:39.15ID:kYxWq3rH なんだかよくわからない地域紛争が起きてるなあ・・・
387名無し三等兵
2022/10/08(土) 03:21:37.89ID:ePPow18G 当然追放されたアゼリー人の権利も守られるべきだけど、アルメニア系だってソ連崩壊前から住んでるんだし(そりゃもちろん場所によって多い少ないはあるけど)
そこに住む民族全体に罪があるなんてのはもはやレイシズムでしょ
そこに住む民族全体に罪があるなんてのはもはやレイシズムでしょ
388名無し三等兵
2022/10/08(土) 03:22:08.92ID:efdUfN5k 議論のすり替え頑張ってますなご苦労様。やればやるほど見苦しいクズの下種野郎だと明らかになるので頑張って
385でさえアゼルバイジャン政府も追放されたアゼリー人の権利も全く考慮してないでアルメニア人の処遇しか気にしてないだけでも十分ですが
自分が屑だと自覚してないところで屑扱いされて、そこで己がクズでないこと主張できず明らかな屑の方批判しないんだとまた繰り返しちゃうのは笑える
>あと俺がアゼリー人にはカラバフに何の権利もないなんて言った??
今更こういう書き方しても手遅れ
385でさえアゼルバイジャン政府も追放されたアゼリー人の権利も全く考慮してないでアルメニア人の処遇しか気にしてないだけでも十分ですが
自分が屑だと自覚してないところで屑扱いされて、そこで己がクズでないこと主張できず明らかな屑の方批判しないんだとまた繰り返しちゃうのは笑える
>あと俺がアゼリー人にはカラバフに何の権利もないなんて言った??
今更こういう書き方しても手遅れ
389名無し三等兵
2022/10/08(土) 03:33:01.26ID:ePPow18G 俺が議論をどうすり替えたんですか?お前こそ人が言っていないことを言ったことにするのとクズ呼ばわりを連発してるだけじゃん
一体どこからアゼリー人に何の権利もないという主張が俺の文章のどこから出てくるのか教えなさいよ
>>362のレスで「アルメニア系アゼルバイジャン国民の権利問題」が出てきたからそこを論点にして話してるだけじゃん
大体、アゼリー人の帰還はもう既に始まってるけどアゼリー人帰ってくるなって俺が言った?
むしろ「アゼルバイジャン実効支配化になる方が良いかも」って主張なら当然アゼリー系帰ってくるって話になるって考えられないの?
一体どこからアゼリー人に何の権利もないという主張が俺の文章のどこから出てくるのか教えなさいよ
>>362のレスで「アルメニア系アゼルバイジャン国民の権利問題」が出てきたからそこを論点にして話してるだけじゃん
大体、アゼリー人の帰還はもう既に始まってるけどアゼリー人帰ってくるなって俺が言った?
むしろ「アゼルバイジャン実効支配化になる方が良いかも」って主張なら当然アゼリー系帰ってくるって話になるって考えられないの?
390名無し三等兵
2022/10/08(土) 03:35:48.49ID:efdUfN5k >>387
また議論のすり替え始めたようだが、自滅してるな
勝てばその地域から敵対民族追い出して自民族で占める。負けたら追い出されるか殺されて地域から根絶される
これを仕掛けたのはアルメニアなんだが。自治領とそれに連絡するアゼルバイジャン領一帯からアゼリー人追放して不法に占拠し続けたのは他ならぬアルメニア
お前の主張だとアルメニアははっきりと住んでる民族全体に罪があるとやらかしたレイシズム国家ですな
また無自覚な偏見が中身漏らしてるぞ
また議論のすり替え始めたようだが、自滅してるな
勝てばその地域から敵対民族追い出して自民族で占める。負けたら追い出されるか殺されて地域から根絶される
これを仕掛けたのはアルメニアなんだが。自治領とそれに連絡するアゼルバイジャン領一帯からアゼリー人追放して不法に占拠し続けたのは他ならぬアルメニア
お前の主張だとアルメニアははっきりと住んでる民族全体に罪があるとやらかしたレイシズム国家ですな
また無自覚な偏見が中身漏らしてるぞ
391名無し三等兵
2022/10/08(土) 03:42:27.11ID:ePPow18G >>390
うんアルメニア側にそういうレイシズムがあるのは確かだけど住んでるアルメニア人全員が実際それやったわけじゃないし第一次紛争終わってから生まれたアルメニア人は?
というか俺がクズなら第二次紛争やそれ以前・以後の再燃の時にアゼルバイジャンがカラバフ取り返してない状態での「停戦」求めた国はみんなレイシズム国家支持国家ってことになるよね
うんアルメニア側にそういうレイシズムがあるのは確かだけど住んでるアルメニア人全員が実際それやったわけじゃないし第一次紛争終わってから生まれたアルメニア人は?
というか俺がクズなら第二次紛争やそれ以前・以後の再燃の時にアゼルバイジャンがカラバフ取り返してない状態での「停戦」求めた国はみんなレイシズム国家支持国家ってことになるよね
392名無し三等兵
2022/10/08(土) 03:48:57.24ID:efdUfN5k393名無し三等兵
2022/10/08(土) 03:59:40.86ID:efdUfN5k >>391
また議論のすり替え続けてるが一応
第一次紛争の後、交渉決裂させ続けたのはアルメニアとアルツァフ共和国なので
当然アルメニア国とそれに支援されたいわゆるアルツァフ共和国の国民全体で第二次紛争の負担を負うべきなのは当然
ついでに紛争の利益は共同体全体のものだが不利益は紛争に参加した個人が負担なんて意味不明な主張本気で続けんの?
>アゼルバイジャンがカラバフ取り返してない状態での「停戦」求めた国はみんなレイシズム国家支持国家
違うだろ。お前がそう主張したいんでしょ。国家の行動原理は個人の道徳信条と異なる規則で動くこと意図的に無視してますね
また議論のすり替え続けてるが一応
第一次紛争の後、交渉決裂させ続けたのはアルメニアとアルツァフ共和国なので
当然アルメニア国とそれに支援されたいわゆるアルツァフ共和国の国民全体で第二次紛争の負担を負うべきなのは当然
ついでに紛争の利益は共同体全体のものだが不利益は紛争に参加した個人が負担なんて意味不明な主張本気で続けんの?
>アゼルバイジャンがカラバフ取り返してない状態での「停戦」求めた国はみんなレイシズム国家支持国家
違うだろ。お前がそう主張したいんでしょ。国家の行動原理は個人の道徳信条と異なる規則で動くこと意図的に無視してますね
394名無し三等兵
2022/10/08(土) 04:32:14.08ID:84F9l0Zl 今更騒ぎになってるが今年の春に「アルツァフはアゼルバイジャンの国内問題」ってアルメニア側は言ってたし
「カラバフのアルメニア人に政治的自治は無い」ってアゼルバイジャン側ははっきり言ってたんだけどね
事情を知らないアホが「アルツァフが残ってるからアルメニアの負けじゃない!」とか言ってたが
「カラバフのアルメニア人に政治的自治は無い」ってアゼルバイジャン側ははっきり言ってたんだけどね
事情を知らないアホが「アルツァフが残ってるからアルメニアの負けじゃない!」とか言ってたが
395名無し三等兵
2022/10/08(土) 05:37:21.73ID:efdUfN5k >>394
アゼルバイジャンの主張は従来通りだが、アルメニアそんなこと言ってたっけと確認したら
https://news.am/eng/reviews/30846.html
アルメニア政府がアゼルバイジャンとアルメニアの国境問題画定するためにアルツァフについて切り離して交渉したい
それを受けてアルツァフ問題からアルメニア政府は手を引きたいって観測か
パシニャン政権としては当然の判断だと思う。現状、切り離しに失敗して劣勢な紛争戦っているところ見るとなおの事ね
ただアルツァフ共和国やその軍事組織は未だ解体されていないうえ、第二次ナゴルノカラバフ紛争後の交渉で彼らの地位は確定していない点は留意しておくべきかと
アゼルバイジャンの主張は従来通りだが、アルメニアそんなこと言ってたっけと確認したら
https://news.am/eng/reviews/30846.html
アルメニア政府がアゼルバイジャンとアルメニアの国境問題画定するためにアルツァフについて切り離して交渉したい
それを受けてアルツァフ問題からアルメニア政府は手を引きたいって観測か
パシニャン政権としては当然の判断だと思う。現状、切り離しに失敗して劣勢な紛争戦っているところ見るとなおの事ね
ただアルツァフ共和国やその軍事組織は未だ解体されていないうえ、第二次ナゴルノカラバフ紛争後の交渉で彼らの地位は確定していない点は留意しておくべきかと
396名無し三等兵
2022/10/08(土) 07:29:15.52ID:FeiRKvAk アルメニアとロシアがナゴルノカラバフから完全に手を引いて
それでも「アルツァフ共和国」が独立訴えてアゼルに対して抵抗したら殺戮が起きてしまうな
アルメニア系住人もそこまでバカではないかな?
それでも「アルツァフ共和国」が独立訴えてアゼルに対して抵抗したら殺戮が起きてしまうな
アルメニア系住人もそこまでバカではないかな?
398名無し三等兵
2022/10/08(土) 09:24:29.10ID:jL2/fuHW ソ連崩壊前後の民族紛争では双方とも虐殺やエスニッククレンジングやらかしてるのに、どうもアルメニアが一方的にやってたみたいに妄想してるやつ多いよな
399名無し三等兵
2022/10/08(土) 09:41:49.34ID:/cC0A3A7 でた、DD論w
400名無し三等兵
2022/10/08(土) 09:44:01.47ID:jL2/fuHW 第一次紛争のときはアルメニアが優勢だったので、アルメニア側のエスニッククレンジングの規模が大きく、アゼルバイジャン側のそれは規模が小さかっただけの話。
アゼルバイジャン側に倫理的優位があるなんて、思い違いも甚だしいわ。
アゼルバイジャン側に倫理的優位があるなんて、思い違いも甚だしいわ。
401名無し三等兵
2022/10/08(土) 09:54:05.31ID:jL2/fuHW まあそういう復讐の連鎖を止めるためには、カラバフに残る(戦争犯罪者を除く)アルメニア系に自治や民族教育を保障することが必要になるわけだが、アリエフにそれができるかな?
402名無し三等兵
2022/10/08(土) 10:09:55.52ID:nSCvZ6Nq >>401
むしろ憎しみをアルメニア側が示してくれればアゼルバイジャン側は国内統治しやすいまであるんでないの
むしろ憎しみをアルメニア側が示してくれればアゼルバイジャン側は国内統治しやすいまであるんでないの
403名無し三等兵
2022/10/08(土) 10:14:49.17ID:/cC0A3A7 アルメニアに温情示しても侮ってきて居丈高になるだけだからなあ
生かさず殺さず適度に国内政治の吐口にするんじゃないかな、資源国は不安定だから敵がいた方が纏めやすいし
生かさず殺さず適度に国内政治の吐口にするんじゃないかな、資源国は不安定だから敵がいた方が纏めやすいし
404名無し三等兵
2022/10/08(土) 10:18:05.47ID:s73NvUrH アリエフ大統領としては国民の怒りが隣国に向いたままの方が国内統治には都合良くて一族による支配が安泰なので
完全な形で解決を図るよりも何か禍根を残した状態にするだろうな
完全な形で解決を図るよりも何か禍根を残した状態にするだろうな
406名無し三等兵
2022/10/08(土) 13:57:20.56ID:WXT/yFIY >>405
>これ以上いろいろな例を挙げるのは,はばかられるよ。アルメニア人から「テュルクは獣」と言われる訳さ。それはまるで,テュルク人の全部が全部けものと言わんばかりに言われるのさ。
>もっとも,私らの世代の日本人も,顔を上げられんがのう。60年ほど前,わが国が「欧米との正義の戦争」・「大東亜戦争」とか言ってアジア侵略戦争に打って出ていた時代,国の政策として軍隊慰安所を設け,アジア各地で女性を強制連行して,監禁状態のもとで性の奴隷を強制したことがあったからさ。明らかに戦争犯罪と認定されたものなのだ。
http://armenia.la.coocan.jp/genocide.htm
http://armenia.la.coocan.jp/
>これ以上いろいろな例を挙げるのは,はばかられるよ。アルメニア人から「テュルクは獣」と言われる訳さ。それはまるで,テュルク人の全部が全部けものと言わんばかりに言われるのさ。
>もっとも,私らの世代の日本人も,顔を上げられんがのう。60年ほど前,わが国が「欧米との正義の戦争」・「大東亜戦争」とか言ってアジア侵略戦争に打って出ていた時代,国の政策として軍隊慰安所を設け,アジア各地で女性を強制連行して,監禁状態のもとで性の奴隷を強制したことがあったからさ。明らかに戦争犯罪と認定されたものなのだ。
http://armenia.la.coocan.jp/genocide.htm
http://armenia.la.coocan.jp/
408名無し三等兵
2022/10/08(土) 14:10:06.56ID:WXT/yFIY そうだよ被害者ビジネスの本拠みたいな所だよ
409名無し三等兵
2022/10/10(月) 03:44:45.27ID:ZLRqzXkR アルメニア、アゼルバイジャンの件でフランスとトルコがしゃしゃり出てきたか…
410名無し三等兵
2022/10/14(金) 10:39:01.33ID:T7ckPU0R @ThomasVLinge 10月13日
ブレイキング:ArmeniaとAzerbaijanは年末までに国境の公式な境界画定を含む正式な和平協定に署名することに合意した。
ブレイキング:ArmeniaとAzerbaijanは年末までに国境の公式な境界画定を含む正式な和平協定に署名することに合意した。
411名無し三等兵
2022/10/14(金) 11:12:33.45ID:fxGWLKz2412名無し三等兵
2022/10/14(金) 13:54:45.15ID:1hmgYmhU >>406
>国の政策として軍隊慰安所を設け,アジア各地で女性を強制連行して,
>監禁状態のもとで性の奴隷を強制したことがあったからさ。明らかに
>戦争犯罪と認定されたものなのだ。
この語り部の人が何歳か知らんが、少なくとも1990年代まではこの
今ではよく出てくる「強制連行」「性奴隷」「戦争犯罪」なんて単語は
いっさいまったくこれっぽっちも出てこなかったのにね。
不思議だね
まぁ中共の息がかかった奴が「三光」とかいうお題目を唱えてるのは
読んだことはあるけど
>国の政策として軍隊慰安所を設け,アジア各地で女性を強制連行して,
>監禁状態のもとで性の奴隷を強制したことがあったからさ。明らかに
>戦争犯罪と認定されたものなのだ。
この語り部の人が何歳か知らんが、少なくとも1990年代まではこの
今ではよく出てくる「強制連行」「性奴隷」「戦争犯罪」なんて単語は
いっさいまったくこれっぽっちも出てこなかったのにね。
不思議だね
まぁ中共の息がかかった奴が「三光」とかいうお題目を唱えてるのは
読んだことはあるけど
414名無し三等兵
2022/10/14(金) 18:15:26.45ID:CkMp6Fjx 90年代までは日本の性奴隷云々はオランダの旧植民地やインドネシアでやらかしたことが主で
朝鮮半島に関しては内地と同様に職業売春婦の供給元としか見られてませんでしたが
大陸中国は経済発展するまで対日融和政策とっていたのであまり強く主張しなかった
朝鮮半島に関しては内地と同様に職業売春婦の供給元としか見られてませんでしたが
大陸中国は経済発展するまで対日融和政策とっていたのであまり強く主張しなかった
415名無し三等兵
2022/10/14(金) 18:21:10.84ID:1hmgYmhU417名無し三等兵
2022/10/14(金) 19:18:22.06ID:fxGWLKz2 (双方スレチの話題でフレームアップしてることに気付く知能はないのですか)
418名無し三等兵
2022/10/14(金) 20:14:15.50ID:CkMp6Fjx 現状、アゼルバイジャンが国際社会を敵にまわさない範囲でどこまでアルメニアから(国境未画定地域の)領土削れるかだからなー
パシニャンが国内の強硬派抑え込めない、強硬派は現実見て武力抗争路線放棄できない時点で
アゼルバイジャンからしたら挑発して暴発させてと立ち回れるし
あと和平の仲介役がトルコとフランスで、ドイツとロシアが省かれているの見てあれこれ考える位
パシニャンが国内の強硬派抑え込めない、強硬派は現実見て武力抗争路線放棄できない時点で
アゼルバイジャンからしたら挑発して暴発させてと立ち回れるし
あと和平の仲介役がトルコとフランスで、ドイツとロシアが省かれているの見てあれこれ考える位
419名無し三等兵
2022/10/14(金) 20:37:48.48ID:fxGWLKz2 有権者はそこまでナゴルノ=カラバフに利権持ってるわけでもないから前の総選挙でもパシニャン勝たせたんじゃないの?
パシニャンがカラバフ閥の利権持った有力者を上手く説得または排除できるのか、あとアリエルがアルメニアを復讐鬼にしない程度に要求抑えられるかが成功の鍵かもねえ
資源はそこそこの価格維持できてて、鬱陶しいロシアは退潮欧州にはガス供給で恩を売れてるとなれば、国内を見る必要は薄くある程度鷹揚にならないかしら?逆に調子乗る?
パシニャンがカラバフ閥の利権持った有力者を上手く説得または排除できるのか、あとアリエルがアルメニアを復讐鬼にしない程度に要求抑えられるかが成功の鍵かもねえ
資源はそこそこの価格維持できてて、鬱陶しいロシアは退潮欧州にはガス供給で恩を売れてるとなれば、国内を見る必要は薄くある程度鷹揚にならないかしら?逆に調子乗る?
420名無し三等兵
2022/10/14(金) 20:45:40.86ID:61s/6BPf422名無し三等兵
2022/10/14(金) 21:07:05.64ID:KvaG6hna アゼル側もいつまでも今みたいなボーナス期間続くわけじゃないし、有利な状況に持ち込んだ上でちゃんとアルメニアと合意はしたいと思ってるでしょ
トルコで政権交代とか起きて支援に積極的でなくなったらとかアメリカ世論がアルメニアの方に傾いたらとか不確定要素はあるんだし
体制の正当性付けとしては2020年の勝利で十分
トルコで政権交代とか起きて支援に積極的でなくなったらとかアメリカ世論がアルメニアの方に傾いたらとか不確定要素はあるんだし
体制の正当性付けとしては2020年の勝利で十分
423名無し三等兵
2022/10/14(金) 22:48:17.13ID:T7ckPU0R アルメニア本国にカラバフはアゼルの純国内問題と梯子外されパルチザン活動の訓練に励むアルツァフのアルメニア住民
この人たちどうなってしまうんでしょうか?
枕揃えてパルメザンチーズになる運命?
@AcknerEzra 10月8日
アゼルバイジャンのKarabakh地域の占領された部分のアルメニア系住民は、アゼルバイジャン軍に対する破壊活動のための民兵軍団を結成しています。
時は迫っています。アゼルバイジャンの領土的一体性は今後数ヶ月で完全に復元され、この大砲の飼料志願者たちは破壊されます。
https://twitter.com/AcknerEzra/status/1578716304022056961
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この人たちどうなってしまうんでしょうか?
枕揃えてパルメザンチーズになる運命?
@AcknerEzra 10月8日
アゼルバイジャンのKarabakh地域の占領された部分のアルメニア系住民は、アゼルバイジャン軍に対する破壊活動のための民兵軍団を結成しています。
時は迫っています。アゼルバイジャンの領土的一体性は今後数ヶ月で完全に復元され、この大砲の飼料志願者たちは破壊されます。
https://twitter.com/AcknerEzra/status/1578716304022056961
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
424名無し三等兵
2022/10/15(土) 06:48:30.57ID:el786XNs 支援の無い抵抗運動か
跳ねっ返り共は徐々に数を減らされて消滅かな?
家畜になる道を選んだ者のみが生き残る とか
跳ねっ返り共は徐々に数を減らされて消滅かな?
家畜になる道を選んだ者のみが生き残る とか
425名無し三等兵
2022/10/15(土) 08:23:15.97ID:szK94eK/ ナゴルノカラバフ地域のアルメニア住民を支援する余裕は
アメリカにもフランスにもなさそうだから
国際社会からはまず見捨てられるな
アルメニアの国境未画定地域をいかにアゼルバイジャンが切り取るのを阻止するかの話になってるし
アメリカにもフランスにもなさそうだから
国際社会からはまず見捨てられるな
アルメニアの国境未画定地域をいかにアゼルバイジャンが切り取るのを阻止するかの話になってるし
426名無し三等兵
2022/10/15(土) 15:40:48.82ID:eroRUes6 まだ連日のようにアルメニア軍の攻撃が続いているのですが
これで和平協定結べるんでしょうか?
カルバハル方面のアゼルバイジャン軍の陣地は砲撃を受けた
10月13日、15:15から15:50まで、アルメニア軍は、様々な口径の武器を使用して、バサルケチャル地方のユハリショルジャとイスティスの入植地の方向の位置から、カルバハル地域のアリバヤムリとイスティスの入植地の方向に駐留するアゼルバイジャン軍の陣地に定期的に発砲した。
カルバハル方面のアゼルバイジャン軍の陣地は砲撃を受けた
10月14日、00:40から01:50まで、アルメニア軍は、様々な口径の武器を使用して、バサルケチャル地域のユハリショルジャ集落の方向の位置から、カルバハル地域のアリバヤムリ入植地の方向に駐留するアゼルバイジャン軍の陣地に定期的に発砲した。
アゼルバイジャン軍の陣地は砲撃を受けた
10月14日の夕方から10月15日の夜まで、アルメニア軍部隊がゴルス地方のハナザフ入植地とバサルケチャル地方のグナシリ入植地の方向の位置から、ラチン地域のハジラル入植地とダシュカサン地域のタザカンド集落の方向に駐留するアゼルバイジャン軍の陣地に、様々な口径の武器を使用して定期的に発砲した。
これらの方向に駐留するアゼルバイジャン陸軍部隊は、適切な報復措置をとった。
https://mod.gov.az/en/news/azerbaijan-army-positions-were-subjected-to-fire-43268.html
これで和平協定結べるんでしょうか?
カルバハル方面のアゼルバイジャン軍の陣地は砲撃を受けた
10月13日、15:15から15:50まで、アルメニア軍は、様々な口径の武器を使用して、バサルケチャル地方のユハリショルジャとイスティスの入植地の方向の位置から、カルバハル地域のアリバヤムリとイスティスの入植地の方向に駐留するアゼルバイジャン軍の陣地に定期的に発砲した。
カルバハル方面のアゼルバイジャン軍の陣地は砲撃を受けた
10月14日、00:40から01:50まで、アルメニア軍は、様々な口径の武器を使用して、バサルケチャル地域のユハリショルジャ集落の方向の位置から、カルバハル地域のアリバヤムリ入植地の方向に駐留するアゼルバイジャン軍の陣地に定期的に発砲した。
アゼルバイジャン軍の陣地は砲撃を受けた
10月14日の夕方から10月15日の夜まで、アルメニア軍部隊がゴルス地方のハナザフ入植地とバサルケチャル地方のグナシリ入植地の方向の位置から、ラチン地域のハジラル入植地とダシュカサン地域のタザカンド集落の方向に駐留するアゼルバイジャン軍の陣地に、様々な口径の武器を使用して定期的に発砲した。
これらの方向に駐留するアゼルバイジャン陸軍部隊は、適切な報復措置をとった。
https://mod.gov.az/en/news/azerbaijan-army-positions-were-subjected-to-fire-43268.html
427名無し三等兵
2022/10/15(土) 16:35:52.12ID:eroRUes6 アゼリ軍はアルメニア国境地帯の尾根筋の支配を確立しアルメニア側の高地斜面の要所を制圧、500m前後ある標高差を活かしてセバン湖東岸と南部ザンゲジュール回廊の広範囲を火砲の掃射面下に収めた。
アルメニア南部への連絡線をいつでも脅かせる態勢を整えた。
これはもうアルメニアはアゼルの言うことを何でも聞くしかなくなった状況。
@NKobserver 10月15日
結論:我々は、2022年9月13日にArmenia Azerbaijanの国境侵攻の結果、2021年春以降に支配されているヴェリン・ショルジャ近郊の77km²、セブ湖付近の20km²に加えて、少なくとも53km²の追加領土がアゼリの支配下に入ったと計算する。スレッド
https://mobile.twitter.com/NKobserver/status/1581154275157155840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アルメニア南部への連絡線をいつでも脅かせる態勢を整えた。
これはもうアルメニアはアゼルの言うことを何でも聞くしかなくなった状況。
@NKobserver 10月15日
結論:我々は、2022年9月13日にArmenia Azerbaijanの国境侵攻の結果、2021年春以降に支配されているヴェリン・ショルジャ近郊の77km²、セブ湖付近の20km²に加えて、少なくとも53km²の追加領土がアゼリの支配下に入ったと計算する。スレッド
https://mobile.twitter.com/NKobserver/status/1581154275157155840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
428名無し三等兵
2022/10/15(土) 19:36:11.42ID:szK94eK/429名無し三等兵
2022/10/15(土) 19:42:22.96ID:9xsbWOg3431名無し三等兵
2022/10/15(土) 20:17:48.80ID:BYkVIDFS 2020年合意でのザンゲズール回廊云々ってアゼルバイジャン領にするって意味でなくアゼルバイジャン側の通行を保障するって意味だと思ってたんだけど
432名無し三等兵
2022/10/15(土) 20:34:15.22ID:abVQ+NzN ラチン回廊をアルメニアが自分とこの領土にしてたからなぁ
ザンゲズール回廊を一番嫌がってたのがイランだけど、今はあんなだし
ザンゲズール回廊を一番嫌がってたのがイランだけど、今はあんなだし
433名無し三等兵
2022/10/15(土) 22:30:51.13ID:GmIUymCk もし本当にイランで政変が起きて
イラン領アーザルバイジャーンに親アゼルバイジャンの国家なり自治領域ができたら
ザンゲズール回廊意味なくなるしね。。。
イラン領アーザルバイジャーンに親アゼルバイジャンの国家なり自治領域ができたら
ザンゲズール回廊意味なくなるしね。。。
434名無し三等兵
2022/10/15(土) 23:19:29.19ID:h1W2x9KA イランで政変が起きてもそのような事態は起きえないのにその手の妄想書く人間がチラホラいるのは何なんだろう
435名無し三等兵
2022/10/15(土) 23:32:24.44ID:BYkVIDFS 本当に民族ごとに国が分かれるのが「自然」って考えてんじゃない?
そうなっていないケースは注目を浴びず報道されないけど、独立にこぎつけたケースは注目され地図に書き込まれるからイメージ上過剰代表されもする
そうなっていないケースは注目を浴びず報道されないけど、独立にこぎつけたケースは注目され地図に書き込まれるからイメージ上過剰代表されもする
436名無し三等兵
2022/10/16(日) 03:24:05.43ID:178SV4EH ウクライナ問題でも「ロシア語を話すロシア系が独立したがってるなら、独立させるのが当たり前だろ」と素朴に考える人も多い
437名無し三等兵
2022/10/16(日) 05:49:20.67ID:DhlTv9Wr その理屈が正当化されるなら沖縄は中国に盗られてしまうしな
439名無し三等兵
2022/10/16(日) 19:40:03.27ID:/OvSKUFN アゼルバイジャン軍で軍の道徳を高める講習会を開催
最近のアゼル兵の戦争犯罪疑惑への批判の高まりを受けた対策か?
2022年10月15日 軍事ユニットで心理的活動を支援するための措置が継続
国防大臣ザキール・ハサノフ大佐の指示により、軍人の道徳的心理的状態と社会的条件を研究し、法的規則と軍事規律を強化するために司令官を支援するイベントが、イデオロギー作業省の将校の参加を得て開催され、軍事ユニットの人員のためのメイン部門の道徳的心理的支援が行われました。
計画に従って開催されたイベントでは、アゼルバイジャン共和国大統領、軍最高司令官イルハム・アリエフ氏が最近開催した会議に関する詳細な情報が軍人に与えられた。
さらに、日々の奉仕活動における安全規則を厳格に遵守し、軍人の健康を守り、イデオロギー的作業と道徳的心理的支援の有効性を高めるために、指揮官とともに系統的なクラスが開催され、必要な勧告も与えられた。
https://mod.gov.az/en/news/measures-to-support-psychological-work-continue-in-military-units-43274.html
最近のアゼル兵の戦争犯罪疑惑への批判の高まりを受けた対策か?
2022年10月15日 軍事ユニットで心理的活動を支援するための措置が継続
国防大臣ザキール・ハサノフ大佐の指示により、軍人の道徳的心理的状態と社会的条件を研究し、法的規則と軍事規律を強化するために司令官を支援するイベントが、イデオロギー作業省の将校の参加を得て開催され、軍事ユニットの人員のためのメイン部門の道徳的心理的支援が行われました。
計画に従って開催されたイベントでは、アゼルバイジャン共和国大統領、軍最高司令官イルハム・アリエフ氏が最近開催した会議に関する詳細な情報が軍人に与えられた。
さらに、日々の奉仕活動における安全規則を厳格に遵守し、軍人の健康を守り、イデオロギー的作業と道徳的心理的支援の有効性を高めるために、指揮官とともに系統的なクラスが開催され、必要な勧告も与えられた。
https://mod.gov.az/en/news/measures-to-support-psychological-work-continue-in-military-units-43274.html
440名無し三等兵
2022/10/17(月) 20:58:17.92ID:ne2pPlGy イラン軍はやっぱり強いよ
このままではやられてしまう
イラン、アゼルバイジャンとの国境で大規模な軍事訓練を開始 10月17日
https://rivaltimes.com/iran-begins-large-scale-military-training-on-the-border-with-azerbaijan/
映像
https://twitter.com/NagiNajjar/status/1581973688811151360
イラン革命防衛隊は月曜日、アゼルバイジャンとの国境で、今後数日間続く一連の軍事演習を開始した。
これらの作戦の主な目的の一つは、治安部隊からIRNA機関への高官によって詳述されているように、革命防衛隊の防衛能力をイランの敵に実証する意図である。
同様に、テヘランも国境を守り、地域の安全を保証しようとしていると強調している。
イラン西部の東アゼルバイジャン州は、ここ数カ月で緊張が高まっている紛争中のアルメニアとアゼルバイジャンと国境を接している。
この演習は空挺部隊、ヘリコプター、神風ドローンの使用に焦点を当て、革命防衛隊の代弁者と見なされているタスニム通信社によると、兵士は渡河作戦の演習を行う。
前述の機関によると、イランは、ナゴルノ・カラバフ地域の支配のために2020年にアルメニアとアゼルバイジャンの紛争が勃発して以来、この地域ですでに3つの大規模な演習を実施している。
イランは、ロシア同様、アルメニアと良好な関係を維持しており、イスラエルを含む欧米列強と協力しているアゼルバイジャンを繰り返し非難している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このままではやられてしまう
イラン、アゼルバイジャンとの国境で大規模な軍事訓練を開始 10月17日
https://rivaltimes.com/iran-begins-large-scale-military-training-on-the-border-with-azerbaijan/
映像
https://twitter.com/NagiNajjar/status/1581973688811151360
イラン革命防衛隊は月曜日、アゼルバイジャンとの国境で、今後数日間続く一連の軍事演習を開始した。
これらの作戦の主な目的の一つは、治安部隊からIRNA機関への高官によって詳述されているように、革命防衛隊の防衛能力をイランの敵に実証する意図である。
同様に、テヘランも国境を守り、地域の安全を保証しようとしていると強調している。
イラン西部の東アゼルバイジャン州は、ここ数カ月で緊張が高まっている紛争中のアルメニアとアゼルバイジャンと国境を接している。
この演習は空挺部隊、ヘリコプター、神風ドローンの使用に焦点を当て、革命防衛隊の代弁者と見なされているタスニム通信社によると、兵士は渡河作戦の演習を行う。
前述の機関によると、イランは、ナゴルノ・カラバフ地域の支配のために2020年にアルメニアとアゼルバイジャンの紛争が勃発して以来、この地域ですでに3つの大規模な演習を実施している。
イランは、ロシア同様、アルメニアと良好な関係を維持しており、イスラエルを含む欧米列強と協力しているアゼルバイジャンを繰り返し非難している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
441名無し三等兵
2022/10/17(月) 22:13:13.11ID:Ovqrn82m あくまでナヒチェバン回廊まで手を出すなよ?って牽制程度で、カラバフや他の国境地帯にまで介入してくるのは期待できないと思う
442名無し三等兵
2022/10/18(火) 08:46:13.68ID:2h7hYKEd https://twitter.com/caucasuswar/status/1582153652583944195?s=46&t=1mE0-iTDIoEph1DBtUNANQ
アゼルバイジャンに対する武力の誇示として、アゼルバイジャン国境近くで大規模なイランの軍事演習。知られているように、アルメニアの同盟国であるイランは、アルメニアとアゼルバイジャンの国境の変更/変更は戦争に遭遇すると述べて、アゼルバイジャンに対して複数の脅迫を行っています.
映像あり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アゼルバイジャンに対する武力の誇示として、アゼルバイジャン国境近くで大規模なイランの軍事演習。知られているように、アルメニアの同盟国であるイランは、アルメニアとアゼルバイジャンの国境の変更/変更は戦争に遭遇すると述べて、アゼルバイジャンに対して複数の脅迫を行っています.
映像あり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
444名無し三等兵
2022/10/18(火) 13:20:00.04ID:xAVeW4yf >>443
ウクライナ情勢スレより。気になるニュースが。
オージーはアルメニア側につくのだろうか。
BREAKING Australia reverses recognition of Jerusalem as Israeli capital: govt
ttps://www.timesofisrael.com/after-denial-australia-reverses-recognition-of-west-jerusalem-as-israeli-capital/
オーストラリアがエルサレムをイスラエルの首都として認めることを撤回
ウクライナ情勢スレより。気になるニュースが。
オージーはアルメニア側につくのだろうか。
BREAKING Australia reverses recognition of Jerusalem as Israeli capital: govt
ttps://www.timesofisrael.com/after-denial-australia-reverses-recognition-of-west-jerusalem-as-israeli-capital/
オーストラリアがエルサレムをイスラエルの首都として認めることを撤回
445名無し三等兵
2022/10/18(火) 13:31:54.06ID:xopjJc/F そういう撤回できるんだ、エルサレム首都認定だけでなくゴラン高原や西サハラのこと撤回しないアメリカ民主党の口だけっぷりが際立つな
447名無し三等兵
2022/10/18(火) 23:56:45.16ID:oJAvJP3Z 国力軍事力からイランとアゼルバイジャンでは勝負にならないはずだが、今のイランは内政問題でマトモに戦えないかもしれない
アリエフはそういう空きを衝くのが上手いイメージ
アリエフはそういう空きを衝くのが上手いイメージ
448名無し三等兵
2022/10/20(木) 18:56:49.14ID:jXUNa3LI ザンギラン国際空港が新装オープン
ターミナルビルはまるで宇宙船のような超モダンなデザイン
トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は、木曜日、アルメニアの占領から解放された地域の新空港の就任式に出席するために、アゼルバイジャンを1日実務訪問する予定だ。
エルドアンは、2020年のカラバフ紛争中にアルメニアから取り戻された領土にあるアゼルバイジャンの2番目の空港であるザンギラン国際空港に着陸する最初の国家元首となる。
https://www.aa.com.tr/en/politics/turkish-president-to-visit-azerbaijan-for-opening-of-zangilan-airport/2715626
https://twitter.com/AyshanASLAN/status/1582789971089715201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ターミナルビルはまるで宇宙船のような超モダンなデザイン
トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は、木曜日、アルメニアの占領から解放された地域の新空港の就任式に出席するために、アゼルバイジャンを1日実務訪問する予定だ。
エルドアンは、2020年のカラバフ紛争中にアルメニアから取り戻された領土にあるアゼルバイジャンの2番目の空港であるザンギラン国際空港に着陸する最初の国家元首となる。
https://www.aa.com.tr/en/politics/turkish-president-to-visit-azerbaijan-for-opening-of-zangilan-airport/2715626
https://twitter.com/AyshanASLAN/status/1582789971089715201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
449名無し三等兵
2022/10/20(木) 19:24:12.87ID:jXUNa3LI アゼルバイジャンの主張する「回廊」について
アルメニアの提案している国境検問所の位置はエレバンを通るルートで実質ゼロ回答でこれが最近の衝突の遠因となっている。
そこで高架式の道路のように立体交差にすればアルメニアとイランの交通を塞がずに実現できるのではという提案。
アゼルバイジャンとアルメニアの間の道路と回廊 10月18日
より想像力豊かな解決策は、かつて西ベルリンと西ドイツを結んでいた高速道路に幾分似た道路であるように見えます - アルメニアの領土の上に隆起した高速道路で、アルメニアへの出口ランプに国境ポストがあります。
これは技術的にはより複雑であり、アゼルバイジャンは最終的にその主権領土、すなわちラチンを通過する道路に同様の条件を課すかもしれない。
https://caspianpost.com/en/post/perspectives/roads-and-corridors-between-azerbaijan-and-armenia
アルメニアの提案している国境検問所の位置はエレバンを通るルートで実質ゼロ回答でこれが最近の衝突の遠因となっている。
そこで高架式の道路のように立体交差にすればアルメニアとイランの交通を塞がずに実現できるのではという提案。
アゼルバイジャンとアルメニアの間の道路と回廊 10月18日
より想像力豊かな解決策は、かつて西ベルリンと西ドイツを結んでいた高速道路に幾分似た道路であるように見えます - アルメニアの領土の上に隆起した高速道路で、アルメニアへの出口ランプに国境ポストがあります。
これは技術的にはより複雑であり、アゼルバイジャンは最終的にその主権領土、すなわちラチンを通過する道路に同様の条件を課すかもしれない。
https://caspianpost.com/en/post/perspectives/roads-and-corridors-between-azerbaijan-and-armenia
450名無し三等兵
2022/10/20(木) 20:08:35.72ID:DPkvlMgg >>449
エレバン通る変なルートとかなんのために提案してるんだ…
拗れてもアルメニアは失うものしかないのでは?
イラン国境沿いに通るルートにすればアルメニア的には一番問題が起きにくく、イランも干渉しやすくなっていいのでは?アゼルバイジャン側も距離が最低限というメリットはあるし…
エレバン通る変なルートとかなんのために提案してるんだ…
拗れてもアルメニアは失うものしかないのでは?
イラン国境沿いに通るルートにすればアルメニア的には一番問題が起きにくく、イランも干渉しやすくなっていいのでは?アゼルバイジャン側も距離が最低限というメリットはあるし…
451名無し三等兵
2022/10/20(木) 20:49:07.26ID:Zr+PnNgs いやザンゲズール回廊こそそれだし、それがプラハでの会談で取り上げられなかったから不満って脚注にあるでしょ
452名無し三等兵
2022/10/20(木) 20:55:12.07ID:Zr+PnNgs 単なるオープン・ザ・ドア戦略か、本命を出す前に国内の反応窺ってるか、イランに干渉されずやろうと思えばアルメニアだけの判断でいつでも止められるルートが好ましいって感じなんでしょ
453名無し三等兵
2022/10/20(木) 21:08:59.44ID:DPkvlMgg ああ、そういうことか流し読みしかしてなかったわ
454名無し三等兵
2022/10/21(金) 23:43:06.83ID:Z1K6EJxD イラン軍はやっぱり精強で手ごわいよ
このままではやられてしまう
https://twitter.com/ElmasDean/status/1583397686773878787
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このままではやられてしまう
https://twitter.com/ElmasDean/status/1583397686773878787
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
455名無し三等兵
2022/10/22(土) 16:12:13.67ID:7I9OYKNe ttps://twitter.com/UKRINFORM/status/1583714496321032192?s=19
中国はイランへの制裁が違法で一方的だと表明した模様
アルメニア支援に向けて動き出すか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
中国はイランへの制裁が違法で一方的だと表明した模様
アルメニア支援に向けて動き出すか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
456名無し三等兵
2022/10/22(土) 17:34:06.39ID:12BnHpyh 何でもアルメニアとアゼルバイジャンに絡めるなよ……
元からイランとそれなりに接近してたし、ナゴルノ・カラバフ紛争についてはマジで中国はどちらか支援っぽいこと言ってない
元からイランとそれなりに接近してたし、ナゴルノ・カラバフ紛争についてはマジで中国はどちらか支援っぽいこと言ってない
457名無し三等兵
2022/10/22(土) 17:38:42.73ID:8yaR0Hu8 中央アジアの方は放置されててw
458名無し三等兵
2022/10/22(土) 21:45:24.27ID:9pQ9An+/ アリエフ大統領は重いバーベルも軽々持ち上げる力持ち
やはり強い指導者にはフィジカルの強さも大事か
@gulftoday 10月21日
アゼルバイジャン大統領アリエフはスポーツセンターでエルドアンが冗談を言った後20kgのバーベルを持ち上げる。
https://twitter.com/gulftoday/status/1583393822049869824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やはり強い指導者にはフィジカルの強さも大事か
@gulftoday 10月21日
アゼルバイジャン大統領アリエフはスポーツセンターでエルドアンが冗談を言った後20kgのバーベルを持ち上げる。
https://twitter.com/gulftoday/status/1583393822049869824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
459名無し三等兵
2022/10/23(日) 23:50:36.02ID:1jCkBiGC アゼルバイジャン国防省より
アゼルバイジャン軍がNATO合同演習にオブザーバー参加した模様
ttps://mod.gov.az/en/news/azerbaijani-servicemen-participated-in-the-nato-course-video-43615.html
アゼルバイジャン軍がNATO合同演習にオブザーバー参加した模様
ttps://mod.gov.az/en/news/azerbaijani-servicemen-participated-in-the-nato-course-video-43615.html
460名無し三等兵
2022/10/24(月) 00:17:10.54ID:x0hBSFvR ただでさえNATOにはトルコがいるしこうなってくるとアルメニアもCSTO残り続けるしかなくなるよねーという
461名無し三等兵
2022/10/24(月) 02:33:34.94ID:fmqVnSMq ここまでやってもロシアには微塵も睨まれないという
アリエルは根回しや立ち回りが上手いよなぁ
アリエルは根回しや立ち回りが上手いよなぁ
462名無し三等兵
2022/10/24(月) 12:50:02.26ID:f4OG/TXE ttps://twitter.com/visegrad24/status/158437125316229939
アゼルバイジャン国営テレビは、イランに対し、アゼルバイジャンとアルメニアの間で起きていることに関与しないよう警告を発した模様。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アゼルバイジャン国営テレビは、イランに対し、アゼルバイジャンとアルメニアの間で起きていることに関与しないよう警告を発した模様。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
463名無し三等兵
2022/10/24(月) 22:53:15.11ID:v92SfnM5 トルコが無人戦闘ロボットをアゼルに輸出の可能性ありとの報
我が国もどうにかしておすそ分けにあずかれないものか?
トルコはアゼルバイジャンに無人装甲車を輸出するかもしれない 10月24日
https://turkic.world/en/articles/politics/49232
トルコのHAVELSAN社はアゼルバイジャンに無人装甲車を輸出するかもしれない。
HAVELSAN Haji Ali Mantarの責任者は、BARKAN無人装甲車の供給に関連して、アゼルバイジャン、ウクライナ、パキスタンと協定が締結されたと述べた。
「さらに、他の多くの国、特にマレーシア、インドネシア、カタールとの交渉が進行中です」と彼は言いました。
マンタールは、バルカン無人装甲車は現在トルコ軍でのみ使用されていると付け加えた。
我が国もどうにかしておすそ分けにあずかれないものか?
トルコはアゼルバイジャンに無人装甲車を輸出するかもしれない 10月24日
https://turkic.world/en/articles/politics/49232
トルコのHAVELSAN社はアゼルバイジャンに無人装甲車を輸出するかもしれない。
HAVELSAN Haji Ali Mantarの責任者は、BARKAN無人装甲車の供給に関連して、アゼルバイジャン、ウクライナ、パキスタンと協定が締結されたと述べた。
「さらに、他の多くの国、特にマレーシア、インドネシア、カタールとの交渉が進行中です」と彼は言いました。
マンタールは、バルカン無人装甲車は現在トルコ軍でのみ使用されていると付け加えた。
464名無し三等兵
2022/10/24(月) 23:27:52.81ID:v92SfnM5 一方アルメニア軍はインドから新型MLRSなどを導入の予定。
ウクライナ軍に倣ってアゼル側の後方を破壊する戦略に出たか?
インドは、係争中のナゴルノ・カラバフ地域の所有権をめぐってアゼルバイジャンと格闘しているアルメニアにピナカの多連装ロケットシステムを供給する準備をしている。 9月30日
https://frontierindia.com/israeli-suicide-drone-harop-to-meet-indian-pinaka-mrls-in-nagorno-karabakh-amid-armenia-azerbaijan-conflict/
>別の記事では、アルメニアが4つのピナカMLRS砲を注文したと書いています - 2つの砲は最初に配達され、残りの2つは後で配達されます。
ピナカシステムの1つの砲兵は、6つの発射機、装填システム、レーダー、ネットワークベースのデバイスへのリンク、およびコマンドポストで構成されています。
近い将来、アルメニアはインド軍のために開発されたピナカ用のいくつかの新しい拡張射程距離ロケットと誘導ミサイルも受け取る予定です。
アルメニアがインドからピナカ多連装ロケットシステムを買収する理由 10月10日
https://www.gerceknews.com/columnists/paul-iddon/why-armenia-is-acquiring-pinaka-multiple-launch-rocket-systems-from-india
>アルメニアは間違いなく、ウクライナの戦場で使われた開発と戦術、特にキエフがロシア軍に対してHIMARSをうまく利用しているのを注意深く見守っている。
前出のオア局長代理は、「アルメニアはウクライナの戦術と戦略を、アゼルバイジャンの概して大規模で装備の整った部隊に対する継続的な敵対行為にとって有益だと考えることができる」と指摘する。
「具体的には、アルメニアはアゼルバイジャン軍自体を破壊することではなく、ウクライナの戦略が焦点を当てているものと同様に、攻撃的行動の能力を低下させるために彼らの供給と物流を劣化させることに焦点を当てることに最も現実的な戦略を見つけるかもしれません」と彼は付け加えた。
ウクライナ軍に倣ってアゼル側の後方を破壊する戦略に出たか?
インドは、係争中のナゴルノ・カラバフ地域の所有権をめぐってアゼルバイジャンと格闘しているアルメニアにピナカの多連装ロケットシステムを供給する準備をしている。 9月30日
https://frontierindia.com/israeli-suicide-drone-harop-to-meet-indian-pinaka-mrls-in-nagorno-karabakh-amid-armenia-azerbaijan-conflict/
>別の記事では、アルメニアが4つのピナカMLRS砲を注文したと書いています - 2つの砲は最初に配達され、残りの2つは後で配達されます。
ピナカシステムの1つの砲兵は、6つの発射機、装填システム、レーダー、ネットワークベースのデバイスへのリンク、およびコマンドポストで構成されています。
近い将来、アルメニアはインド軍のために開発されたピナカ用のいくつかの新しい拡張射程距離ロケットと誘導ミサイルも受け取る予定です。
アルメニアがインドからピナカ多連装ロケットシステムを買収する理由 10月10日
https://www.gerceknews.com/columnists/paul-iddon/why-armenia-is-acquiring-pinaka-multiple-launch-rocket-systems-from-india
>アルメニアは間違いなく、ウクライナの戦場で使われた開発と戦術、特にキエフがロシア軍に対してHIMARSをうまく利用しているのを注意深く見守っている。
前出のオア局長代理は、「アルメニアはウクライナの戦術と戦略を、アゼルバイジャンの概して大規模で装備の整った部隊に対する継続的な敵対行為にとって有益だと考えることができる」と指摘する。
「具体的には、アルメニアはアゼルバイジャン軍自体を破壊することではなく、ウクライナの戦略が焦点を当てているものと同様に、攻撃的行動の能力を低下させるために彼らの供給と物流を劣化させることに焦点を当てることに最も現実的な戦略を見つけるかもしれません」と彼は付け加えた。
465名無し三等兵
2022/10/25(火) 16:22:33.86ID:jOTPudn2 アゼルバイジャンの方が軍に金使えるのに
アルメニア側から掛け金釣りあげたら飛び地までの連絡路のアルメニア領切り取られかねない気が
そもそも欧米が索敵肩代わりしているウクライナの真似をアルメニアができるのか
アルメニア側から掛け金釣りあげたら飛び地までの連絡路のアルメニア領切り取られかねない気が
そもそも欧米が索敵肩代わりしているウクライナの真似をアルメニアができるのか
466名無し三等兵
2022/10/25(火) 21:21:58.76ID:iX2suV5b キンジャールでトイレやホムセン爆破してるのを見るに、まずはISRちゃんとしてなきゃどんな兵器使おうが無意味だよね…
467名無し三等兵
2022/10/26(水) 06:38:23.06ID:Czryhv5g アゼル軍はトルコ産軍用品を続々と取得中
アルメニアも素直にトルコの軍門に下った方が後々良いはず
アゼルバイジャンはトルコから新しいミサイルを購入するかもしれない 10月25日
https://oxu.az/politics/657339
アゼルバイジャンはトルコから新しい空対空ミサイルを購入する可能性があります。
EPAは、アゼルバイジャン側がSOM、MAM-T、TEBER 81/82ミサイルに興味を持っていると報告している。
また、Saha Expo 2022(イスタンブールで28日まで開催中)の下でのチャキールミサイルの取得についても議論されています。
以前、アゼルバイジャンはトルコからMAM-LとMAM-Cミサイルを入手していたことを思い出してください。
アルメニアも素直にトルコの軍門に下った方が後々良いはず
アゼルバイジャンはトルコから新しいミサイルを購入するかもしれない 10月25日
https://oxu.az/politics/657339
アゼルバイジャンはトルコから新しい空対空ミサイルを購入する可能性があります。
EPAは、アゼルバイジャン側がSOM、MAM-T、TEBER 81/82ミサイルに興味を持っていると報告している。
また、Saha Expo 2022(イスタンブールで28日まで開催中)の下でのチャキールミサイルの取得についても議論されています。
以前、アゼルバイジャンはトルコからMAM-LとMAM-Cミサイルを入手していたことを思い出してください。
468名無し三等兵
2022/10/26(水) 07:23:50.65ID:L8VOAWEf アルメニア「コ、コンバットプルーブンなイラン兵器買うから…」
469名無し三等兵
2022/10/26(水) 18:30:30.91ID:lTtnKBHu470名無し三等兵
2022/10/30(日) 08:21:34.89ID:QPsTjmJY @eurasianet 10月28日
アゼルバイジャンは、最も近い戦略的パートナーの1つであるイスラエルに大使館を開設することを決定しました。
このニュースは、アゼルバイジャンとイスラエルの長年の宿敵であるイランとの関係がますます緊張する中でもたらされました。
https://twitter.com/eurasianet/status/1585890106891812865
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アゼルバイジャンは、最も近い戦略的パートナーの1つであるイスラエルに大使館を開設することを決定しました。
このニュースは、アゼルバイジャンとイスラエルの長年の宿敵であるイランとの関係がますます緊張する中でもたらされました。
https://twitter.com/eurasianet/status/1585890106891812865
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
471名無し三等兵
2022/10/30(日) 10:25:14.00ID:wuhCfYAm イランはますます孤立を深めるな、よりによってロシアと手を組んでると見做されたし…
アルメニアもイランを頼みにすると西側から完全に切られるぞロビーなんぞ関係なく
アルメニアもイランを頼みにすると西側から完全に切られるぞロビーなんぞ関係なく
472名無し三等兵
2022/10/30(日) 10:26:34.82ID:/Ep/COc4 ユダヤロビー「アルメニアロビー? ギッタギタにしてやんよ」
473名無し三等兵
2022/10/30(日) 11:02:13.92ID:ByEZecMj アメリカ人「アルメニアロビー?ロシア人の傀儡じゃないか。むしろ制裁せんといかん。」
474名無し三等兵
2022/10/31(月) 07:49:29.20ID:/ZWFiFXv イスラエル−アゼルバイジャンとイランとの緊張が日増しに高まっている
双方でスパイの摘発が続く時は次に何か動きがあるとたいてい相場が決まっており
イランは本当に西アゼルバイジャンで10人のモサド工作員を逮捕したのか? 10月24日
https://thejudean.com/index.php/news/international/327-did-iran-really-arrest-10-mossad-agents-in-west-azerbaijan
>イランは、西アゼルバイジャン州で「イスラエルのために」行動した10人のエージェントを逮捕したと主張している。
イランのエージェントネットワークの敗北は、今後10日以内にアゼルバイジャンで開始される 10月25日
https://orientalexpress.info/12436
>これは、わずか1週間での以下を含むイランの公然と敵対的な行動への応答として役立つでしょう:
・アゼルバイジャンの領土への戦車と機械化歩兵部隊の移送の展開に伴う国境での大規模な演習。
・アゼルバイジャンの主権領土 - ナフチバン自治共和国の併合のための、当局に近いプロパガンダの参加によるメディアキャンペーン。
・アルメニアの支配下にあるアゼルバイジャンの元の土地を通じてザンゲズール回廊プロジェクトを実施する計画の文脈でのアゼルバイジャンに対する当局者による脅迫。
特に、これは、先週のエレバン訪問中のイラン外務大臣の声明と、アゼルバイジャンとの国境付近でのイラン総領事館の開設に関するものです。
・イスラム共和国の一部である歴史的な土地に住んでいるアゼルバイジャン人に対する、多数の犠牲者を抱えた大規模な弾圧。
双方でスパイの摘発が続く時は次に何か動きがあるとたいてい相場が決まっており
イランは本当に西アゼルバイジャンで10人のモサド工作員を逮捕したのか? 10月24日
https://thejudean.com/index.php/news/international/327-did-iran-really-arrest-10-mossad-agents-in-west-azerbaijan
>イランは、西アゼルバイジャン州で「イスラエルのために」行動した10人のエージェントを逮捕したと主張している。
イランのエージェントネットワークの敗北は、今後10日以内にアゼルバイジャンで開始される 10月25日
https://orientalexpress.info/12436
>これは、わずか1週間での以下を含むイランの公然と敵対的な行動への応答として役立つでしょう:
・アゼルバイジャンの領土への戦車と機械化歩兵部隊の移送の展開に伴う国境での大規模な演習。
・アゼルバイジャンの主権領土 - ナフチバン自治共和国の併合のための、当局に近いプロパガンダの参加によるメディアキャンペーン。
・アルメニアの支配下にあるアゼルバイジャンの元の土地を通じてザンゲズール回廊プロジェクトを実施する計画の文脈でのアゼルバイジャンに対する当局者による脅迫。
特に、これは、先週のエレバン訪問中のイラン外務大臣の声明と、アゼルバイジャンとの国境付近でのイラン総領事館の開設に関するものです。
・イスラム共和国の一部である歴史的な土地に住んでいるアゼルバイジャン人に対する、多数の犠牲者を抱えた大規模な弾圧。
475名無し三等兵
2022/11/01(火) 09:10:47.24ID:NaRZQV9V どうもソチでの三者会談は結局、双方とも通り一遍のことしか言っていない。
踏み込んだ合意はなく形式的なものに終わったようだな。
アゼルバイジャン共和国大統領、アルメニア共和国首相及びロシア連邦大統領の声明 10月31日付
https://azertag.az/en/xeber/Statement_by_President_of_the_Republic_of_Azerbaijan_Prime_Minister_of_the_Republic_of_Armenia_and_President_of_the_Russian_Federation-2357786
>我々は、国連憲章及び1991年のアルマ・アタ宣言に従った国境の主権、領土保全及び不可侵性の相互承認のみに基づいて、全ての問題のある問題を議論し、解決するために、武力の行使又は武力行使の威嚇を控えることに合意した。
>我々は、この地域において持続可能で永続的な平和を達成するために、アゼルバイジャン共和国とアルメニア共和国との間の平和条約の署名のための積極的な準備の重要性を強調した。
現在開発されている提案に基づいて、許容可能な解決策の探求を続けることが合意されました。
アルメニアとアゼルバイジャンは、ナゴルノ・カラバフ地域に対して「武力を行使しない」ことを誓約します 10月31日
https://www.france24.com/en/europe/20221031-armenia-and-azerbaijan-pledge-not-to-use-force-over-nagorno-karabakh-region
>「カラバフ紛争はすでに歴史の一部だ。この問題は2年前に解決されました。したがって、この文脈で議論することは事実上何も残っていません」とアリエフは主張しました。
踏み込んだ合意はなく形式的なものに終わったようだな。
アゼルバイジャン共和国大統領、アルメニア共和国首相及びロシア連邦大統領の声明 10月31日付
https://azertag.az/en/xeber/Statement_by_President_of_the_Republic_of_Azerbaijan_Prime_Minister_of_the_Republic_of_Armenia_and_President_of_the_Russian_Federation-2357786
>我々は、国連憲章及び1991年のアルマ・アタ宣言に従った国境の主権、領土保全及び不可侵性の相互承認のみに基づいて、全ての問題のある問題を議論し、解決するために、武力の行使又は武力行使の威嚇を控えることに合意した。
>我々は、この地域において持続可能で永続的な平和を達成するために、アゼルバイジャン共和国とアルメニア共和国との間の平和条約の署名のための積極的な準備の重要性を強調した。
現在開発されている提案に基づいて、許容可能な解決策の探求を続けることが合意されました。
アルメニアとアゼルバイジャンは、ナゴルノ・カラバフ地域に対して「武力を行使しない」ことを誓約します 10月31日
https://www.france24.com/en/europe/20221031-armenia-and-azerbaijan-pledge-not-to-use-force-over-nagorno-karabakh-region
>「カラバフ紛争はすでに歴史の一部だ。この問題は2年前に解決されました。したがって、この文脈で議論することは事実上何も残っていません」とアリエフは主張しました。
476名無し三等兵
2022/11/04(金) 07:16:31.77ID:rPJwvj1w 第二次カラバフ紛争の際のアゼリ軍司令官による内情リーク通話記録なるものが出ているが
これ読んでる限りアゼリ軍もまだまだソ連軍体質が抜けてない様子
先の紛争でもあれだけドローン大暴れでアドバンテージもらっても結構な損失を出してたのもそのせいか
尚一層の軍のNATO準拠の改革と近代化が急務であると考えます>アゼリ軍最高司令官殿
動員 - セミドリは、2005年頃に強制兵役を終えた徴兵を受け取り、彼らを訓練する時間は5日間でした。彼は基本的に彼らを「受け取り、服を着せ、武装させた」と述べていますが、十分な時間がなく、多くはすべてを忘れていました
彼が少なくとも約15日与えられていたら、戦争は44日ではなく20日で済み、「戦争中の毎日は[お金の面で]数十億ドルを意味します」と彼は言います。戦争が続いていたら、それは経済に深刻な結果をもたらしたでしょう。
戦争 - 敵には射程30kmのベラルーシD-20砲兵があり、我々は射程15kmのD-30とD-44で、準備できているのは歩兵のみで山岳戦はできず、それには特殊部隊が必要でした。セミドリはまた、偵察大隊が1つしかなかったと述べています。
2016年4月の戦争後、セミドリは自動車化された軍隊を山岳地帯に改造しようとしましたが、政府当局者によって無視されました。2020年の戦争の開始時に、彼の軍隊は2週間の砲弾を持っていました、62%はボディアーマーを持っていました。
51%が通信機器を持っていました。戦争の3日前に、T-55戦車が展開されましたが、他の戦車と通信するための通信装置はありませんでした。セミドリによると、20,000人の軍隊からなる彼の第1軍団は7つのガーミンGPSデバイスを持っていました。少なくとも100は必要でした。
損失 - 損失について、セミドリは、大隊や旅団を失ったとしても、「損失を考慮しなかった」としても、彼らの唯一の目標はどんな犠牲を払っても戦争に勝つことであり、アリエフ大統領の命令を実行しなければならず、タスクは完了したと述べた。
https://twitter.com/NKobserver/status/1584011218125144064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ読んでる限りアゼリ軍もまだまだソ連軍体質が抜けてない様子
先の紛争でもあれだけドローン大暴れでアドバンテージもらっても結構な損失を出してたのもそのせいか
尚一層の軍のNATO準拠の改革と近代化が急務であると考えます>アゼリ軍最高司令官殿
動員 - セミドリは、2005年頃に強制兵役を終えた徴兵を受け取り、彼らを訓練する時間は5日間でした。彼は基本的に彼らを「受け取り、服を着せ、武装させた」と述べていますが、十分な時間がなく、多くはすべてを忘れていました
彼が少なくとも約15日与えられていたら、戦争は44日ではなく20日で済み、「戦争中の毎日は[お金の面で]数十億ドルを意味します」と彼は言います。戦争が続いていたら、それは経済に深刻な結果をもたらしたでしょう。
戦争 - 敵には射程30kmのベラルーシD-20砲兵があり、我々は射程15kmのD-30とD-44で、準備できているのは歩兵のみで山岳戦はできず、それには特殊部隊が必要でした。セミドリはまた、偵察大隊が1つしかなかったと述べています。
2016年4月の戦争後、セミドリは自動車化された軍隊を山岳地帯に改造しようとしましたが、政府当局者によって無視されました。2020年の戦争の開始時に、彼の軍隊は2週間の砲弾を持っていました、62%はボディアーマーを持っていました。
51%が通信機器を持っていました。戦争の3日前に、T-55戦車が展開されましたが、他の戦車と通信するための通信装置はありませんでした。セミドリによると、20,000人の軍隊からなる彼の第1軍団は7つのガーミンGPSデバイスを持っていました。少なくとも100は必要でした。
損失 - 損失について、セミドリは、大隊や旅団を失ったとしても、「損失を考慮しなかった」としても、彼らの唯一の目標はどんな犠牲を払っても戦争に勝つことであり、アリエフ大統領の命令を実行しなければならず、タスクは完了したと述べた。
https://twitter.com/NKobserver/status/1584011218125144064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
477名無し三等兵
2022/11/04(金) 07:53:09.19ID:0U6XK6SV ソ連軍vsソ連軍(行司:ソ連軍)なんだから、ソ連軍以外のことが起こる方がむしろ異常でしょ。
478名無し三等兵
2022/11/04(金) 08:12:56.54ID:hfSsw6jt ウクライナは割と早くソ連式から脱却できていたふうだけどな、西側援助だけでなく初期のキーウ強襲の撃退とかね
479名無し三等兵
2022/11/04(金) 08:37:05.21ID:0NlD1Li3 >>478
クリミア侵攻以前はそうでもなかったのがそれ以降急速に変えていったようだな、米英からの支援も大きいだろけど
クリミア侵攻以前はそうでもなかったのがそれ以降急速に変えていったようだな、米英からの支援も大きいだろけど
480名無し三等兵
2022/11/04(金) 08:39:50.21ID:0NlD1Li3 >>476
ドローンが活躍しなければ普通に戦力は装甲車両などを多く持ってたアルメニア側が優位だったんでな、ドローンの活用で優位になっても圧倒的な優位という訳ではなかったのだろ
ドローンが活躍しなければ普通に戦力は装甲車両などを多く持ってたアルメニア側が優位だったんでな、ドローンの活用で優位になっても圧倒的な優位という訳ではなかったのだろ
481名無し三等兵
2022/11/04(金) 08:52:04.90ID:0U6XK6SV ユーロマイダンで西側から付け火→梯子外しコンボされて以降、
ドネツク空港の戦い2までは、ウクライナ軍はウンコクライナ軍の極みだったからな。(逆の意味で)どうしてこうなった。
ドネツク空港の戦い2までは、ウクライナ軍はウンコクライナ軍の極みだったからな。(逆の意味で)どうしてこうなった。
482名無し三等兵
2022/11/04(金) 10:16:10.59ID:0NlD1Li3 イスラエルでネタニヤフが返り咲きでアゼルバイジャンとの関係はどうなるんかね
イスラエル総選挙 ネタニヤフ元首相の勝利確定 投票率は71.3%
https://mainichi.jp/articles/20221104/k00/00m/030/019000c
>イスラエル選挙管理委員会は3日、1日に投開票された総選挙(定数120)の結果を発表した。右派と極右政党などで構成されるネタニヤフ元首相の陣営は64議席で半数を超え、勝利が確定した。
イスラエル総選挙 ネタニヤフ元首相の勝利確定 投票率は71.3%
https://mainichi.jp/articles/20221104/k00/00m/030/019000c
>イスラエル選挙管理委員会は3日、1日に投開票された総選挙(定数120)の結果を発表した。右派と極右政党などで構成されるネタニヤフ元首相の陣営は64議席で半数を超え、勝利が確定した。
483名無し三等兵
2022/11/04(金) 12:42:39.69ID:TEFFI0t8484名無し三等兵
2022/11/04(金) 13:59:16.56ID:WZ6kFNwu 何でもかんでもアルメニア・アゼルバイジャンに波及すると考えるの流石にやめようよ……
485名無し三等兵
2022/11/04(金) 14:05:14.30ID:WZ6kFNwu ソ連体質ってよりカラバフでの大規模な戦闘再開を、2020年の戦争のギリギリまで想定してなくて備えが足りなかったって風に読める
486名無し三等兵
2022/11/04(金) 20:00:06.07ID:Sy2OQ6FA >>476
それならなおさらロシアはウクライナなんぞほっといて、
アゼルバイジャンに懲罰戦争を仕掛けるべきだったな。
アメリカは中立を維持し、イランとフランスが味方になっただろう。
まあ、イスラエルやトルコとの対立でシリアを失うことになったかもしれんが。
ウクライナと戦争せずに年月が経てば、クリミア、ドネツク、ルハンシクにて
第二のコソボの再現が出来たのにな。
それならなおさらロシアはウクライナなんぞほっといて、
アゼルバイジャンに懲罰戦争を仕掛けるべきだったな。
アメリカは中立を維持し、イランとフランスが味方になっただろう。
まあ、イスラエルやトルコとの対立でシリアを失うことになったかもしれんが。
ウクライナと戦争せずに年月が経てば、クリミア、ドネツク、ルハンシクにて
第二のコソボの再現が出来たのにな。
487名無し三等兵
2022/11/04(金) 20:31:12.77ID:WZ6kFNwu だって別にカラバフはアルメニア領でもないんだから防衛義務ないし資源国同士結束してる方が得になるんだからアゼルバイジャン敵に回すメリットもない
そしてドネツクとルハンスクは元々議会から国家承認しろって突き上げ食らっても署名しなかったり最初から独立させようとしてたわけでもない
そしてドネツクとルハンスクは元々議会から国家承認しろって突き上げ食らっても署名しなかったり最初から独立させようとしてたわけでもない
488名無し三等兵
2022/11/05(土) 00:46:58.70ID:LPJ/cCJt 第二次カラバフ紛争ではなんとか子分どもの諍いを収めようとオロオロしてた耄碌親分て感じだったじゃんロシア
瓦解してないCSTO体制にあってもことさらアルメニアの肩を持つ感じではなかったしアリエフは戦後エルドアンとパレードしてたぐらいロシアを舐めまくってた
懲罰を仕掛けるなんて意思もなければ意味もないし、やったらやったでトルコが反応するから一筋縄ではいかなかった
瓦解してないCSTO体制にあってもことさらアルメニアの肩を持つ感じではなかったしアリエフは戦後エルドアンとパレードしてたぐらいロシアを舐めまくってた
懲罰を仕掛けるなんて意思もなければ意味もないし、やったらやったでトルコが反応するから一筋縄ではいかなかった
489名無し三等兵
2022/11/05(土) 03:38:55.50ID:0IqEleJ5 総会決議でロシア非難される時もずっと無投票だし流石に舐めまくってるってほどではない
ウクライナにやってるような大規模侵攻は無理でもやろうと思えば都合付けて空爆とかは出来るだろうし
インフレ下でトルコがロシアに応戦ってのもトルコ側にもリスクある
色んな勢力がやれる範囲のギリギリの結果よ今のロシア-アゼルバイジャン関係は
ウクライナにやってるような大規模侵攻は無理でもやろうと思えば都合付けて空爆とかは出来るだろうし
インフレ下でトルコがロシアに応戦ってのもトルコ側にもリスクある
色んな勢力がやれる範囲のギリギリの結果よ今のロシア-アゼルバイジャン関係は
490名無し三等兵
2022/11/05(土) 12:15:25.85ID:uDeIcbYc ロシアは前の時は占領地を返せというだけだったけど今度はどうするかな
491名無し三等兵
2022/11/05(土) 14:08:48.19ID:0IqEleJ5 https://www.asahi.com/articles/ASQBX5D7SQBVUHBI033.html
アゼルバイジャンは、国土の一体性を強く支持します。それは、国際法の基本です。ただ、私たちがそう主張しても、欧州のいくつかの国は賛同しませんでした。それが今になって、「(ウクライナの)領土の一体性が必要だ」などと言うのです。
やっぱアゼルバイジャン側も不公平だって感じてるしそこも反ロシア・ウクライナ支持ってだけではいられない理由よね
アゼルバイジャンは、国土の一体性を強く支持します。それは、国際法の基本です。ただ、私たちがそう主張しても、欧州のいくつかの国は賛同しませんでした。それが今になって、「(ウクライナの)領土の一体性が必要だ」などと言うのです。
やっぱアゼルバイジャン側も不公平だって感じてるしそこも反ロシア・ウクライナ支持ってだけではいられない理由よね
492名無し三等兵
2022/11/10(木) 19:40:26.88ID:N8GkrOyA フランスが何かとアルメニアの肩を持つっていうのは、何か理由か歴史的因縁でもあるのかね?
フランス軍関係者がアルメニアを訪問 11月3日
https://mirrorspectator.com/2022/11/03/french-military-officials-visit-armenia/
フランス軍のセバスチャン・ルコルヌ大臣は、アルメニアとアゼルバイジャンの国境での9月13〜14日の戦闘を受けて、パリでアルメニア国防相のスレン・パピキアンと会談した後、先月末に旅行を発表しました。
彼は、代表団が現場で「状況を評価する」と述べた。
両大臣は、フランスのエマニュエル・マクロン大統領がパリでニコル・パシニャン首相を迎えた翌日に会談した。
マクロンはアゼルバイジャンを敵対行為のせいにし、アゼルバイジャン軍は「最初の位置に戻らなければならない」と述べた。
フランス軍関係者がアルメニアを訪問 11月3日
https://mirrorspectator.com/2022/11/03/french-military-officials-visit-armenia/
フランス軍のセバスチャン・ルコルヌ大臣は、アルメニアとアゼルバイジャンの国境での9月13〜14日の戦闘を受けて、パリでアルメニア国防相のスレン・パピキアンと会談した後、先月末に旅行を発表しました。
彼は、代表団が現場で「状況を評価する」と述べた。
両大臣は、フランスのエマニュエル・マクロン大統領がパリでニコル・パシニャン首相を迎えた翌日に会談した。
マクロンはアゼルバイジャンを敵対行為のせいにし、アゼルバイジャン軍は「最初の位置に戻らなければならない」と述べた。
495名無し三等兵
2022/11/10(木) 20:51:02.19ID:oKZ24LnF 移民にマグリブ出身者が多くてイスラモフォビアが強いのとトルコのEU加盟拒否したいのと40万人くらいアルメニア出自の人々の票を意識してとか色々
http://web.cla.kobe-u.ac.jp/group/irec/pdf/201003matsui.pdf
http://web.cla.kobe-u.ac.jp/group/irec/pdf/201003matsui.pdf
496名無し三等兵
2022/11/14(月) 07:33:24.67ID:8GkOqIu3 トルコの最大都市イスタンブール中心部で13日、爆発があり、6人が死亡、81人がけがをしました。監視カメラの映像などからトルコ政府は女の実行犯によるテロとみて捜査を進めています。
497名無し三等兵
2022/11/15(火) 14:26:05.78ID:LvD4z6Jp イスラエルの長期にわたる占領について国際司法裁判所に勧告的意見を求めるパレスチナ決議案
https://pbs.twimg.com/media/FhbdLS-aEAACRpV?format=jpg&name=large
アゼルバイジャンってこれに賛成なんだね、表向きはそんなイスラエルべったりでもいられないか
https://pbs.twimg.com/media/FhbdLS-aEAACRpV?format=jpg&name=large
アゼルバイジャンってこれに賛成なんだね、表向きはそんなイスラエルべったりでもいられないか
498名無し三等兵
2022/11/15(火) 16:35:23.96ID:okPfadQa499名無し三等兵
2022/11/18(金) 19:08:32.55ID:o0xMXQNB500名無し三等兵
2022/11/18(金) 21:19:58.72ID:5a6FkOUp ポーランドも賛成だからそっちより対イスラエル感情の方に規定されてそうだけどね
とはいえルカシェンコが反ユダヤ発言したので有名なベラルーシが棄権、一度エルサレムに大使館移転しようとしたブラジルが賛成
西サハラで自国も似たことやってんだろ感あるモロッコも賛成だし
EU内の賛成国はポーランド、ポルトガル、ベルギー、アイルランド、ルクセンブルク、スロベニアという微妙な面々であんま共通性は見出しづらい
とはいえルカシェンコが反ユダヤ発言したので有名なベラルーシが棄権、一度エルサレムに大使館移転しようとしたブラジルが賛成
西サハラで自国も似たことやってんだろ感あるモロッコも賛成だし
EU内の賛成国はポーランド、ポルトガル、ベルギー、アイルランド、ルクセンブルク、スロベニアという微妙な面々であんま共通性は見出しづらい
501名無し三等兵
2022/11/24(木) 21:28:18.85ID:IZYA2nv7 ついにアルメニアがCSTOに三行半を…
502名無し三等兵
2022/11/24(木) 21:32:43.19ID:9CIZ8ek5 NATO「(ニヤニヤしながら目は合わさない。)」
503名無し三等兵
2022/11/24(木) 21:49:04.57ID:puK35hkB アルメニアが共同宣言を拒否したためCSTOは崩壊したとのこと。 ロシアは、ナゴルノ・カラバフ紛争のときにアルメニアをろくに助けなかったからね。
504名無し三等兵
2022/11/24(木) 22:22:16.36ID:VuStr34l アリエフくん「アルメニアの本土バリア、アルメニア自身が解除したのかあ~。」
505名無し三等兵
2022/11/24(木) 23:36:15.74ID:NkHz5zi1 実はアゼルバイジャンもCSTO加盟国だったので「加盟してても助けてもらえない」は既にアゼルバイジャン側で実証済
507名無し三等兵
2022/11/25(金) 18:54:25.28ID:/NAKhlFl アルメニアは、ロシアが地域覇権に返り咲くことはもう(かなりの長期間)ないと見切りをつけたのかな?
508名無し三等兵
2022/11/25(金) 19:09:42.11ID:YTN3ieEN 上から目線でロシアに見切りをつけた結果、エレバンまでアゼルバイジャン軍が進駐しても、誰も助けない未来が見える。。。
509名無し三等兵
2022/11/25(金) 19:21:27.47ID:PntCM07R アルメニア「"最初のキリスト教国"を助ける絶好の機会を、後からキリスト教化した国どもに提供してやろう。
ほら、はやく支援を寄越せよ?お前らには自由主義民主主義国家様を助ける義務があるだろう?」
ほら、はやく支援を寄越せよ?お前らには自由主義民主主義国家様を助ける義務があるだろう?」
510名無し三等兵
2022/11/25(金) 19:45:11.60ID:/NAKhlFl たとえエレバンに進軍されても、モスクワは応援メッセージと千羽鶴くらいしか送ってこないと見切ったんでしょ
511名無し三等兵
2022/11/25(金) 19:47:07.58ID:rvVp1eo4 まあ明らかにロシアは無理だろうね、イランがどれぐらい側面支援してくれるのか次第だけどそこと関係深めるとアメリカと険悪になる罠がな…
513名無し三等兵
2022/11/25(金) 19:55:33.77ID:C71wzfiX >>509
古すぎてギリシャ正教系にもカトリック、プロテスタントの西側キリスト教にも属さないぼっち教会だからな
古すぎてギリシャ正教系にもカトリック、プロテスタントの西側キリスト教にも属さないぼっち教会だからな
514名無し三等兵
2022/11/25(金) 20:04:44.50ID:6Z7+EFy6 >>506
Wikipediaにも載ってるしCSTOのHPにも載ってるだいぶ基礎的な情報
https://en.odkb-csto.org/25years/
The Collective Security Treaty Organization originates from the conclusion of the Collective Security Treaty, which was signed in Tashkent (Uzbekistan) on May 15, 1992 by the heads of Armenia, Kazakhstan, Kyrgyzstan, Russia, Tajikistan and Uzbekistan.
Later, it was joined by Azerbaijan, Belarus and Georgia (1993). The treaty entered into force upon completion of the national ratification procedures on April 20, 1994.
The Collective Security Treaty was concluded for a period of five years with the possibility of further extension. In 1999, Armenia, Belarus, Kazakhstan, Kyrgyzstan, Russia and Tajikistan signed a Protocol on the extension of the Collective Security Treaty, on the basis of which a new composition of the participating countries was formed and an automatic procedure for extending the Treaty for five years was established (Azerbaijan, Georgia and Uzbekistan ceased your membership in the Treaty).
Wikipediaにも載ってるしCSTOのHPにも載ってるだいぶ基礎的な情報
https://en.odkb-csto.org/25years/
The Collective Security Treaty Organization originates from the conclusion of the Collective Security Treaty, which was signed in Tashkent (Uzbekistan) on May 15, 1992 by the heads of Armenia, Kazakhstan, Kyrgyzstan, Russia, Tajikistan and Uzbekistan.
Later, it was joined by Azerbaijan, Belarus and Georgia (1993). The treaty entered into force upon completion of the national ratification procedures on April 20, 1994.
The Collective Security Treaty was concluded for a period of five years with the possibility of further extension. In 1999, Armenia, Belarus, Kazakhstan, Kyrgyzstan, Russia and Tajikistan signed a Protocol on the extension of the Collective Security Treaty, on the basis of which a new composition of the participating countries was formed and an automatic procedure for extending the Treaty for five years was established (Azerbaijan, Georgia and Uzbekistan ceased your membership in the Treaty).
515名無し三等兵
2022/11/25(金) 20:29:01.10ID:YTN3ieEN >>514
なんと。でも、ここに書いてるCSTO加盟(1993)タイミングだと、第一次ナゴルノ・カラバフ戦争(1988-1994)中、アルツァフ共和国成立(1991)後だから、「加盟してても助けてもらえない」は、さすがに成立しないのでは?
なんと。でも、ここに書いてるCSTO加盟(1993)タイミングだと、第一次ナゴルノ・カラバフ戦争(1988-1994)中、アルツァフ共和国成立(1991)後だから、「加盟してても助けてもらえない」は、さすがに成立しないのでは?
516名無し三等兵
2022/11/25(金) 20:43:19.54ID:6Z7+EFy6 少なくとも第一次戦争の停戦発効が1994年5月12日でCSTO条約の発効は1994年4月20日だからCSTO条約発効状態での戦争期間はある
アルツァフなんてロシアどころかアルメニアさえも国家承認してない
アルツァフなんてロシアどころかアルメニアさえも国家承認してない
517名無し三等兵
2022/11/25(金) 20:59:40.35ID:YTN3ieEN >>516
加盟前に取られた領土を、加盟したらロシアさんが遡って取り戻してくれるみたいな、そんな都合のいい軍事同盟あるんかいな。
加盟前に取られた領土を、加盟したらロシアさんが遡って取り戻してくれるみたいな、そんな都合のいい軍事同盟あるんかいな。
518名無し三等兵
2022/11/25(金) 21:03:43.08ID:rvVp1eo4 そりゃ事情と同盟の性質にもよるだろ
もともとがソ連の内輪揉めなんだし、それを再編した寄り合いで親分が上手い手打ちをしてくれる程度は期待しても良いと思うよ
もともとがソ連の内輪揉めなんだし、それを再編した寄り合いで親分が上手い手打ちをしてくれる程度は期待しても良いと思うよ
519名無し三等兵
2022/11/25(金) 21:18:43.48ID:6Z7+EFy6 アルメニア側に「アルツァフの実効支配地域はアルメニア領」って主張されてたら違うかもだけど
アルツァフは国家承認してなくてアゼルバイジャンは国家承認してる状況下で停戦発効してないんなら
「既に領土取られてる」でなく「まだ戦争中で自国領に外国軍居座ってる」状況だろ
一度外国軍が占領してしまったらそこは自国領じゃないことになって自衛権発動不可になるのか?って話
アルツァフは国家承認してなくてアゼルバイジャンは国家承認してる状況下で停戦発効してないんなら
「既に領土取られてる」でなく「まだ戦争中で自国領に外国軍居座ってる」状況だろ
一度外国軍が占領してしまったらそこは自国領じゃないことになって自衛権発動不可になるのか?って話
520名無し三等兵
2022/11/25(金) 22:30:24.33ID:0C758tmN 加盟できたのがこの件が同盟の範囲外の証明じゃね。
521名無し三等兵
2022/11/25(金) 22:42:07.48ID:O6l1D0Fe 意味の無い同盟だよw
522名無し三等兵
2022/11/25(金) 22:43:35.30ID:6Z7+EFy6 それなら尚更「アルメニアにCSTOが集団的自衛権発動しなくても元からそういう同盟」ということになってしまわないか
523名無し三等兵
2022/11/25(金) 22:44:19.22ID:6Z7+EFy6 これはアルメニアが攻められても、の意味ね
524名無し三等兵
2022/11/25(金) 23:23:39.83ID:YTN3ieEN ナゴルノ・カラバフというよりは、2022年の国境策定紛争まわりでの不満なんだとは思うが、CTSO抜けたとして、抜けたあとどうするつもりなんだよ。
傘をやぶれたからって理由で投げ捨てたようだけど、代わりの傘も持ってないのに、今降ってる雨はどうしのぐつもりなの?という話。
傘をやぶれたからって理由で投げ捨てたようだけど、代わりの傘も持ってないのに、今降ってる雨はどうしのぐつもりなの?という話。
525名無し三等兵
2022/11/25(金) 23:47:29.80ID:6Z7+EFy6 まあそれはそもそもCSTO抜けるなんて話ではないのにそう盛り上がってる方が話を急ぎ過ぎてるだけだな
526名無し三等兵
2022/11/26(土) 15:14:50.42ID:fhxUnQVX フランスはトルコ牽制の狙いでアルメニアに肩入れしてるのなら、あまり余計な嘴を差し挟むのは自重してもらいたいものだが。
アゼルバイジャンはアルメニア会談をキャンセルし、フランスの関与を拒否 11月25日
https://www.aljazeera.com/news/2022/11/25/azerbaijan-cancels-armenia-talks-rejects-frances-involvement
アゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領は、フランスがアルメニアとの和平交渉に参加することを望まないと述べ、
12月7日にブリュッセルでフランスのエマニュエル・マクロン大統領と欧州理事会議長のシャルル・ミシェルとの4者会談を中止した。
アリエフは金曜日に、マクロンはバクーを「攻撃」し「侮辱」したと述べ、仲介者として行動すべきではないと述べた。
アゼルバイジャンはアルメニア会談をキャンセルし、フランスの関与を拒否 11月25日
https://www.aljazeera.com/news/2022/11/25/azerbaijan-cancels-armenia-talks-rejects-frances-involvement
アゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領は、フランスがアルメニアとの和平交渉に参加することを望まないと述べ、
12月7日にブリュッセルでフランスのエマニュエル・マクロン大統領と欧州理事会議長のシャルル・ミシェルとの4者会談を中止した。
アリエフは金曜日に、マクロンはバクーを「攻撃」し「侮辱」したと述べ、仲介者として行動すべきではないと述べた。
527名無し三等兵
2022/11/26(土) 16:57:54.87ID:CcaGzV8m トルコ牽制っていうか、既に世論がアルメニア寄りになってしまってるから今更軌道修正できないっていうか
528名無し三等兵
2022/11/26(土) 18:06:52.55ID:0anj+VCj アルメニアにいるロシア軍を使ってアルメニア大統領を強制的に親ロに挿げ替えたりできないの?
530名無し三等兵
2022/11/26(土) 18:39:56.97ID:0anj+VCj またやらかしそう
531名無し三等兵
2022/11/26(土) 20:07:00.74ID:CcaGzV8m それはアルメニアがNATO入りするとか言い出してから心配すれば良い、トルコが反対して出来ないだろうけど
人口的にも歴史的にも地理的にもウクライナほどの重要性はないし内陸国な分下手すりゃシリアより優先度低いかもしれない
人口的にも歴史的にも地理的にもウクライナほどの重要性はないし内陸国な分下手すりゃシリアより優先度低いかもしれない
532名無し三等兵
2022/11/26(土) 20:21:08.46ID:CcaGzV8m つうかアルメニア側がロシア頼りになんねーつっても
フォンデアライエン「ウクライナ攻撃するロシアはクソ!アゼルバイジャンは信頼できるパートナー!」→8月と9月の衝突
とかになっちゃう西側世界をそんなあてにできるかっていうと出来ないし
フォンデアライエン「ウクライナ攻撃するロシアはクソ!アゼルバイジャンは信頼できるパートナー!」→8月と9月の衝突
とかになっちゃう西側世界をそんなあてにできるかっていうと出来ないし
533名無し三等兵
2022/11/26(土) 20:37:16.84ID:9ZQaiLHD どこの国境もNATOと接してない内陸国とかいう、八街の放棄分譲地みたいな立地だからなあ。
NATO入れても一方的に高リスク義務が増えるだけで、NATO側にはちっともベネフィットがない。
NATO入れても一方的に高リスク義務が増えるだけで、NATO側にはちっともベネフィットがない。
534名無し三等兵
2022/11/26(土) 22:20:07.29ID:YVbFOen3 アルメニアの隣国ってNATOに加盟しているでしょ
しかもその国はNATOの要の一つ
しかもその国はNATOの要の一つ
535名無し三等兵
2022/11/27(日) 14:37:09.84ID:OdsyGe49 要ではあるが主流派でなく亜流のような動きが多い国
537名無し三等兵
2022/11/27(日) 18:40:50.00ID:7XyIYpPx ちょっと前のニュースだが、アゼルバイジャンとイスラエルの関係強化が続いている。
ロシア−イランとイスラエル−アゼルバイジャンートルコの対立軸が鮮明に。
アゼルバイジャンがイスラエルに大使館を開設、イスラム教シーア派の国として初めて開設 11月18日
https://www.timesofisrael.com/azerbaijan-to-open-embassy-in-israel-the-first-muslim-shiite-country-to-do-so/
金曜日のアゼルバイジャン議会は、イスラエルに大使館を開設する提案を承認した。
歴史的な決定により、アゼルバイジャンはユダヤ人国家に大使館を開設する最初のシーア派イスラム教徒の国になります。
イスラエルは1992年以来バクーに大使館を持っています。
ロシア−イランとイスラエル−アゼルバイジャンートルコの対立軸が鮮明に。
アゼルバイジャンがイスラエルに大使館を開設、イスラム教シーア派の国として初めて開設 11月18日
https://www.timesofisrael.com/azerbaijan-to-open-embassy-in-israel-the-first-muslim-shiite-country-to-do-so/
金曜日のアゼルバイジャン議会は、イスラエルに大使館を開設する提案を承認した。
歴史的な決定により、アゼルバイジャンはユダヤ人国家に大使館を開設する最初のシーア派イスラム教徒の国になります。
イスラエルは1992年以来バクーに大使館を持っています。
538名無し三等兵
2022/11/27(日) 18:56:54.48ID:G7RQ25A0 そんなに単純じゃない
ここ数日、トルコとイランが共同戦線はってクルド攻撃してる
ここ数日、トルコとイランが共同戦線はってクルド攻撃してる
539名無し三等兵
2022/11/27(日) 18:58:19.51ID:G7RQ25A0 トルコとイスラエルはロシアに対しては日和見的な姿勢が多い
540名無し三等兵
2022/11/27(日) 19:25:28.97ID:fZL/RVbV >>528
アルメニアのロシア軍はほとんどがウクライナへ投入された。だからアゼルバイジャンは強気なんですよ。
アルメニアのロシア軍はほとんどがウクライナへ投入された。だからアゼルバイジャンは強気なんですよ。
541名無し三等兵
2022/11/27(日) 19:57:59.03ID:f37ItNA8 そもそも「シーア派イスラム教徒の国」としてカウントされてる国がイランとイラクとアゼルバイジャンのたった三ヶ国以外にあるのかよと
バーレーンの大使館は既にあるけど政治指導層がスンニだからかカウントされてないし
バーレーンの大使館は既にあるけど政治指導層がスンニだからかカウントされてないし
542名無し三等兵
2022/11/27(日) 20:28:16.91ID:G7RQ25A0 シリアとレバノンも多くね
イエメンのフーシ派も強いし
キルギスにも多かった気がする
イエメンのフーシ派も強いし
キルギスにも多かった気がする
543名無し三等兵
2022/11/27(日) 20:43:00.49ID:l0CIsE/y キルギスには10回くらい行ったけど、シーア派って聞いたことないなあ
544名無し三等兵
2022/11/27(日) 21:01:24.95ID:f37ItNA8 シリアは比較すりゃ多い方なだけでスンニの方が多いし指導層はアラウィー派でシーア派と数えていいのかわからん
レバノンもシーア派よりはスンニ派の方が多い
とにかくどれも「シーア派イスラム教徒の国」と言えるほど多数派でもないしバーレーンを含めないような支配層の宗派次第の基準にも適合しない国ばかりだよ
レバノンもシーア派よりはスンニ派の方が多い
とにかくどれも「シーア派イスラム教徒の国」と言えるほど多数派でもないしバーレーンを含めないような支配層の宗派次第の基準にも適合しない国ばかりだよ
545名無し三等兵
2022/11/27(日) 21:02:03.96ID:f37ItNA8 シリアは比較すりゃ多い方なだけでスンニの方が多いし指導層はアラウィー派でシーア派と数えていいのかわからん
レバノンもシーア派よりはスンニ派の方が多い
とにかくどれも「シーア派イスラム教徒の国」と言えるほど多数派でもないしバーレーンを含めないような支配層の宗派次第の基準にも適合しない国ばかりだよ
レバノンもシーア派よりはスンニ派の方が多い
とにかくどれも「シーア派イスラム教徒の国」と言えるほど多数派でもないしバーレーンを含めないような支配層の宗派次第の基準にも適合しない国ばかりだよ
546名無し三等兵
2022/11/27(日) 21:02:27.30ID:f37ItNA8 シリアは比較すりゃ多い方なだけでスンニの方が多いし指導層はアラウィー派でシーア派と数えていいのかわからん
レバノンもシーア派よりはスンニ派の方が多い
とにかくどれも「シーア派イスラム教徒の国」と言えるほど多数派でもないしバーレーンを含めないような支配層の宗派次第の基準にも適合しない国ばかりだよ
レバノンもシーア派よりはスンニ派の方が多い
とにかくどれも「シーア派イスラム教徒の国」と言えるほど多数派でもないしバーレーンを含めないような支配層の宗派次第の基準にも適合しない国ばかりだよ
547名無し三等兵
2022/11/27(日) 21:07:37.20ID:G7RQ25A0 アラウィーとかダメならスンニ派もめっちゃ派閥あるからもうバラバラよ
シーア派多数派で首脳がスンニ派のバハレンがダメなら逆に多数派でなくても首脳がシーア派系列のシリアはシーア派にしないとおかしい
シーア派多数派で首脳がスンニ派のバハレンがダメなら逆に多数派でなくても首脳がシーア派系列のシリアはシーア派にしないとおかしい
548名無し三等兵
2022/11/27(日) 21:09:25.36ID:G7RQ25A0 シーア派だから同盟なんて建前でパレスチナのスンニ派のハマスなんかとイランは結びつきは強いし
549名無し三等兵
2022/11/27(日) 21:23:00.83ID:f37ItNA8 ごめん、レスがなかなか反映されなくてまた書き込み押したら多重投稿になっちゃった
シーア派のどこから分派したのかさえよくわかってないしムーサー・アッ=サドルがシーア派であるってファトワ出してるだけで
輪廻転生とかイスラムとしてはだいぶ特異な教義だしドゥルーズ派とアラウィー派はイスラムじゃないとすら言われる所以
あとシリア含めても4ヵ国にしかならないから「最初のシーア派イスラム教徒の国」(たった4ヵ国中)はそんな強調されても…としか
シーア派のどこから分派したのかさえよくわかってないしムーサー・アッ=サドルがシーア派であるってファトワ出してるだけで
輪廻転生とかイスラムとしてはだいぶ特異な教義だしドゥルーズ派とアラウィー派はイスラムじゃないとすら言われる所以
あとシリア含めても4ヵ国にしかならないから「最初のシーア派イスラム教徒の国」(たった4ヵ国中)はそんな強調されても…としか
550名無し三等兵
2022/11/27(日) 21:42:25.96ID:G7RQ25A0 どこから別れたかより
その少数派的な側面がまさにシーア派なわけですからアラウィーはシーアそのものだと思います
その少数派的な側面がまさにシーア派なわけですからアラウィーはシーアそのものだと思います
551名無し三等兵
2022/11/27(日) 22:11:02.29ID:f37ItNA8 少数派だからシーア派、はグノーシス主義は少数派だからプロテスタント、レベルでおかしいよ
552名無し三等兵
2022/11/28(月) 21:27:03.79ID:gxadUKFh >>537のテルアビブ大使館開設ニュースの別記事だが、虎の子のアイアンドームにアロー防空ミサイルまで供給するとなると、イスラエルはアゼルバイジャンを安全保障上の要と見なしているといえるかな。
アゼルバイジャンはイスラエルに大使館を開く予定です:タイムリーですか、それとも少し遅れていますか? 11月26日
https://moderndiplomacy.eu/2022/11/26/azerbaijan-is-to-open-an-embassy-in-israel-timely-or-little-late/
>いくつかの推定によると、イスラエルはアゼルバイジャンから石油輸入の40-50%を受け取ります。
>2015年から2019年のアゼルバイジャンの防衛輸入の約60%がイスラエルで発生したと推定していますが、2020年にはその数はほぼ70%に跳ね上がりました。
>昨年5月、イランとの地域的緊張の中で、アゼルバイジャンがアイアンドームミサイル防衛バッテリーを購入するという報告が出てきました。
その後、2021年10月、アゼルバイジャンはイスラエルのArrow-3ミサイル防衛システムの購入を検討したと伝えられています。
>アゼルバイジャンの首都バクーのすぐ外にある全ユダヤ人の町、レッドタウンには少なくとも4,000人が住んでおり、コーカサスのエルサレムと呼ばれることもあります。
アゼルバイジャンはイスラエルに大使館を開く予定です:タイムリーですか、それとも少し遅れていますか? 11月26日
https://moderndiplomacy.eu/2022/11/26/azerbaijan-is-to-open-an-embassy-in-israel-timely-or-little-late/
>いくつかの推定によると、イスラエルはアゼルバイジャンから石油輸入の40-50%を受け取ります。
>2015年から2019年のアゼルバイジャンの防衛輸入の約60%がイスラエルで発生したと推定していますが、2020年にはその数はほぼ70%に跳ね上がりました。
>昨年5月、イランとの地域的緊張の中で、アゼルバイジャンがアイアンドームミサイル防衛バッテリーを購入するという報告が出てきました。
その後、2021年10月、アゼルバイジャンはイスラエルのArrow-3ミサイル防衛システムの購入を検討したと伝えられています。
>アゼルバイジャンの首都バクーのすぐ外にある全ユダヤ人の町、レッドタウンには少なくとも4,000人が住んでおり、コーカサスのエルサレムと呼ばれることもあります。
553名無し三等兵
2022/11/29(火) 20:30:58.06ID:xsCm+8Z/ アゼル軍をスパイしていたロシア軍偵察ドローンを撃墜
信頼関係が破壊されたので2025年以降の駐留延長は無いですね
@TheScarmind 11月18日
アゼルバイジャンはアルツァフでロシア平和維持軍に属するOrlan-10UAVを撃墜しました。
UAVは、アルツァフのマルトゥーニ地方のベルダシェン村の近くで発見されました。
治安当局によると、UAVは電子戦を使用してアゼルバイジャン軍によって撃墜されました。
https://twitter.com/TheScarmind/status/1593340768911073287
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
信頼関係が破壊されたので2025年以降の駐留延長は無いですね
@TheScarmind 11月18日
アゼルバイジャンはアルツァフでロシア平和維持軍に属するOrlan-10UAVを撃墜しました。
UAVは、アルツァフのマルトゥーニ地方のベルダシェン村の近くで発見されました。
治安当局によると、UAVは電子戦を使用してアゼルバイジャン軍によって撃墜されました。
https://twitter.com/TheScarmind/status/1593340768911073287
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
554名無し三等兵
2022/12/01(木) 20:53:58.34ID:9IozpVAw アゼルバイジャン地形図が出てきたので、ついでに過去スレリンク保全
https://wonderingmaps.com/azerbaijan-map/
アルメニアvsアゼルバイジャン10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605110218/
アルメニアvsアゼルバイジャン 戦後処理観察スレ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607212566/
この地形図を見ると、高知山岳のアルツァフは東の低地側からは攻めにくく、南西部の低地からの方が取りつきやすいこと、
アゼル軍が南西部からラチン方向への谷筋を進む時に損失が多かったのは伏撃に遭いやすい地形だったこと、
アルツァフ軍が固めていたラチンを迂回して山越えでシュシャを攻めるのにアゼル軍山岳部隊が活躍したことがよく分かる。
アルメニア側の地形図は無いがこちらは盆地状の低地に向けて急斜面が続き、稜線上の高地を押さえたアゼル軍が圧倒的優位に立っている。
あとはアゼル軍がこの斜面を鵯越えで下ってアルメニアの東半分を制圧するのが次のステージ。
https://wonderingmaps.com/azerbaijan-map/
アルメニアvsアゼルバイジャン10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605110218/
アルメニアvsアゼルバイジャン 戦後処理観察スレ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607212566/
この地形図を見ると、高知山岳のアルツァフは東の低地側からは攻めにくく、南西部の低地からの方が取りつきやすいこと、
アゼル軍が南西部からラチン方向への谷筋を進む時に損失が多かったのは伏撃に遭いやすい地形だったこと、
アルツァフ軍が固めていたラチンを迂回して山越えでシュシャを攻めるのにアゼル軍山岳部隊が活躍したことがよく分かる。
アルメニア側の地形図は無いがこちらは盆地状の低地に向けて急斜面が続き、稜線上の高地を押さえたアゼル軍が圧倒的優位に立っている。
あとはアゼル軍がこの斜面を鵯越えで下ってアルメニアの東半分を制圧するのが次のステージ。
555名無し三等兵
2022/12/01(木) 22:04:40.94ID:V/xwpJpK https://image.news.livedoor.com/newsimage/1/2/12f25_88_c27b23569fb2b7ab16bad89c4d37426c.jpg
ならアルメニア側の地形図も見てみろ、アルメニア側もだいぶ高地が続く
そしてアゼルバイジャン側もカラバフ以外の国境問題についても「ソ連時代に決めた国境守れ!」って主張なんだからそこまでやる気はない
未だに非難決議に賛成しない程度にロシアの顔色伺ってて再燃しても「アルメニア側が停戦違反してる」って主張で完全にロシア敵に回す気も無いんだから
ならアルメニア側の地形図も見てみろ、アルメニア側もだいぶ高地が続く
そしてアゼルバイジャン側もカラバフ以外の国境問題についても「ソ連時代に決めた国境守れ!」って主張なんだからそこまでやる気はない
未だに非難決議に賛成しない程度にロシアの顔色伺ってて再燃しても「アルメニア側が停戦違反してる」って主張で完全にロシア敵に回す気も無いんだから
556名無し三等兵
2022/12/07(水) 11:01:55.20ID:/mhXtPDJ アルメニア首相、ロシア主導軍事同盟を批判 防衛義務果たさず
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3440193
プーチンが近づくのを露骨に嫌がる...ロシア「同盟国」アルメニア首相の行動が話題
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/11/post-100192.php
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3440193
プーチンが近づくのを露骨に嫌がる...ロシア「同盟国」アルメニア首相の行動が話題
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/11/post-100192.php
557名無し三等兵
2022/12/07(水) 12:21:26.39ID:vk3hHm7J 気持ちは分かるが、ならどーやってカタつけるの?って疑問は残る
558名無し三等兵
2022/12/07(水) 23:24:19.85ID:K9I5Vr4q 12月5日よりアゼルバイジャン軍・トゥルキィエ軍の合同軍事演習を盛大に実施。
トゥルキィエ空軍F16も参加し対イラン国境のアラズ川架橋渡河演習を決行。
イランこと仕掛けてきたら逆襲して返り討ちにするぞ!という意思表示と見るのが妥当かと。
https://twitter.com/NasimiAghayev/status/1599742239273803778
https://twitter.com/OSINTcollector_/status/1599915413533429760
https://twitter.com/PigBenis90/status/1600113905790963713
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
トゥルキィエ空軍F16も参加し対イラン国境のアラズ川架橋渡河演習を決行。
イランこと仕掛けてきたら逆襲して返り討ちにするぞ!という意思表示と見るのが妥当かと。
https://twitter.com/NasimiAghayev/status/1599742239273803778
https://twitter.com/OSINTcollector_/status/1599915413533429760
https://twitter.com/PigBenis90/status/1600113905790963713
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
559名無し三等兵
2022/12/12(月) 23:28:01.62ID:q2R77FBR 今、ラチン回廊をアゼルバイジャンの民間人が封鎖してるんだな
あまりにもアゼルバイジャンが好戦的すぎないか
あまりにもアゼルバイジャンが好戦的すぎないか
560名無し三等兵
2022/12/13(火) 13:59:21.51ID:qPhCK3ux 中国がイラン切り捨てに動き始めたな。
この流れでアゼルバイジャン支持に傾くのだろうか。
ttps://english.alarabiya.net/News/saudi-arabia/2022/12/09/Saudi-Arabia-China-release-joint-statement-after-Xi-Jinping-s-visit-to-Riyadh
ttp://politics.people.com.cn/GB/n1/2022/1210/c1024-32584383.html
この流れでアゼルバイジャン支持に傾くのだろうか。
ttps://english.alarabiya.net/News/saudi-arabia/2022/12/09/Saudi-Arabia-China-release-joint-statement-after-Xi-Jinping-s-visit-to-Riyadh
ttp://politics.people.com.cn/GB/n1/2022/1210/c1024-32584383.html
561名無し三等兵
2022/12/13(火) 14:47:38.27ID:kE9LFjfk クリミア半島駐留のロシア軍、輸血の支援を本国から受けられず、セバストポルの海軍病院でロシア兵負傷者の治療が困難になっているとの情報。クリミア大橋の爆破等、ウクライナ軍によるロシア軍のロジスティックス攻撃が効いているか。
562名無し三等兵
2022/12/13(火) 14:48:26.10ID:2mdVnz73 EU、ウクライナ支援に反対を表明したハンガリーへの拠出凍結
563名無し三等兵
2022/12/13(火) 14:50:30.92ID:m9LaRrQh EU、ウクライナ支援や国際課税ルールでハンガリーと合意
564名無し三等兵
2022/12/13(火) 17:17:27.12ID:iuxqzbsR >>560
上でも何でもアルメニアとアゼルバイジャンにこじ付けるのやめようってあるよね?
記事にあるのはサウジと接近した、たったそれだけの話でエネルギー資源確保のためならイランも切り捨てずに(むしろ崩壊とかされたら原油価格上昇して困る)今の距離保つのが正解
上でも何でもアルメニアとアゼルバイジャンにこじ付けるのやめようってあるよね?
記事にあるのはサウジと接近した、たったそれだけの話でエネルギー資源確保のためならイランも切り捨てずに(むしろ崩壊とかされたら原油価格上昇して困る)今の距離保つのが正解
565名無し三等兵
2022/12/13(火) 19:35:45.78ID:mZ/jqBH9 どっちかっていうとアメリカから離れたサウジアラビアに中国が接近してエネルギー確保の流れだろうな
566名無し三等兵
2022/12/17(土) 23:55:53.90ID:V6qdcQd5 カラバフからアルメニア軍撤退というが
むしろまだ撤退してなかったのが意外
アルメニアはカラバフから重装備を撤退させる 12月13日
https://en.azvision.az/news/164253/armenia-withdraws-heavy-military-equipment-from-karabakh-media.html
アルメニアは、アゼルバイジャンのカラバフ地域にあるロシアの平和維持部隊の一時的な責任のゾーンから大量の重装備を撤退させた。
メディアによると、一団はアルメニアのニコル・パシニャン首相からのそれぞれの命令に従って撤回されました。
むしろまだ撤退してなかったのが意外
アルメニアはカラバフから重装備を撤退させる 12月13日
https://en.azvision.az/news/164253/armenia-withdraws-heavy-military-equipment-from-karabakh-media.html
アルメニアは、アゼルバイジャンのカラバフ地域にあるロシアの平和維持部隊の一時的な責任のゾーンから大量の重装備を撤退させた。
メディアによると、一団はアルメニアのニコル・パシニャン首相からのそれぞれの命令に従って撤回されました。
567名無し三等兵
2022/12/18(日) 02:45:11.41ID:eD/3m4kn 重装備を撤退させたってだけで完全に撤退したわけではない、まあ時間の問題かもだけど
568名無し三等兵
2022/12/19(月) 12:00:13.41ID:b3HdoYus 国境警備や治安維持目的なら重砲や戦車までは要らんからな
むしろそれらがカラバフに残させてもらえてたのが驚きだったりするわ
むしろそれらがカラバフに残させてもらえてたのが驚きだったりするわ
569名無し三等兵
2022/12/19(月) 12:15:55.76ID:lVLaCmle 投票権持たない外国との約束履行を、投票権を持つ国民に説明するの、ぐう面倒そう(小並感
570名無し三等兵
2022/12/24(土) 20:07:28.99ID:h2om7WHV 違法採掘を止める環境団体によりラチン回廊封鎖中。
アルツァフ冬の兵糧攻めキャンペーン?で住民生活は疲弊。
早ければ来年にもアゼリ軍はアルツァフ平定に向けて最後の総攻撃を掛けるのではという観測も出ている。
@atatoyan 12月23日
Day12 - 120,000人以上のアルメニアの民間人は、必要な薬と医療サービスへのアクセスを奪われています。
AzerbaijanによるArtsakh〜Armeniaの唯一の道路の封鎖の結果として、人々は外界から隔離されています。薬局からの写真。
https://twitter.com/atatoyan/status/1606284481068818434
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アルツァフ冬の兵糧攻めキャンペーン?で住民生活は疲弊。
早ければ来年にもアゼリ軍はアルツァフ平定に向けて最後の総攻撃を掛けるのではという観測も出ている。
@atatoyan 12月23日
Day12 - 120,000人以上のアルメニアの民間人は、必要な薬と医療サービスへのアクセスを奪われています。
AzerbaijanによるArtsakh〜Armeniaの唯一の道路の封鎖の結果として、人々は外界から隔離されています。薬局からの写真。
https://twitter.com/atatoyan/status/1606284481068818434
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
571名無し三等兵
2022/12/27(火) 14:27:47.27ID:iNCxKfjt ナゴルノ係争地、緊張再燃 アゼルバイジャン活動家が道路封鎖
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3445083?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3445083?cx_part=latest
572名無し三等兵
2022/12/27(火) 14:34:25.71ID:tAiPRiMY AFPはナゴルノって略すのやめろ
573名無し三等兵
2022/12/28(水) 07:45:51.74ID:KnYxNQCb ルノカラ
574名無し三等兵
2022/12/28(水) 07:46:03.95ID:KnYxNQCb ナゴバフ
575名無し三等兵
2022/12/28(水) 07:53:28.65ID:fzcxB8z3 ナゴカラでええやろ。
576名無し三等兵
2022/12/28(水) 18:46:28.10ID:cm8HM8CR アルメニア首相、ロシア平和維持部隊の役割に疑問符
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3445206?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3445206?cx_part=latest
577名無し三等兵
2022/12/29(木) 11:23:29.13ID:ODbt6Hz0 疑問符も何も仕事してないだろ
578名無し三等兵
2023/01/02(月) 04:58:27.34ID:FY5ii/Yi アルメニアもアゼルバイジャンも賛成、バルト、ジョージア、ウクライナ、ウズベキスタン以外の旧ソ連国全部賛成
https://pbs.twimg.com/media/FlQ4eJzaMAEgWjq?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FlQ4eJzaMAEgWjq?format=jpg&name=medium
579名無し三等兵
2023/01/10(火) 21:46:49.58ID:l4/eRld2 ロシア主導の軍事演習実施せず アルメニア首相
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3446489?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3446489?cx_part=latest
580名無し三等兵
2023/01/29(日) 19:37:30.38ID:U5TfHJ3q しばらく目を離した隙に俄かにアゼルバイジャン対イラン関係が緊迫化の兆し
何が起きてるんかいな
@NasimiAghayev 1月27日
テヘランのAzerbaijan大使館に対する恐ろしいテロ攻撃。大使館警備員長が死亡、2名が負傷した。大使館職員とその家族はまもなくイランから避難する予定です。
https://twitter.com/NasimiAghayev/status/1618931349729214466
@Partisangirl 1月29日
速報:複数のドローンストライキがイランの工場を標的にしています。ドローンはアゼルバイジャンのイスラエル空軍基地から来たと報告しています。
疑いの余地はありません、これはエスカレートし、ロシアはイスラエルとの戦争でイランの側に立たなければならないでしょう。
https://twitter.com/Partisangirl/status/1619484673197088768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
何が起きてるんかいな
@NasimiAghayev 1月27日
テヘランのAzerbaijan大使館に対する恐ろしいテロ攻撃。大使館警備員長が死亡、2名が負傷した。大使館職員とその家族はまもなくイランから避難する予定です。
https://twitter.com/NasimiAghayev/status/1618931349729214466
@Partisangirl 1月29日
速報:複数のドローンストライキがイランの工場を標的にしています。ドローンはアゼルバイジャンのイスラエル空軍基地から来たと報告しています。
疑いの余地はありません、これはエスカレートし、ロシアはイスラエルとの戦争でイランの側に立たなければならないでしょう。
https://twitter.com/Partisangirl/status/1619484673197088768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
581名無し三等兵
2023/02/01(水) 04:07:29.53ID:UvWpukbF https://jp.reuters.com/article/armenia-azerbaijan-russia-karabakh-idJPL6N34G0D4
2023年2月1日3:42 午前
アルメニア首相、プーチン氏にナゴルノ巡る危機打開を要請
[31日 ロイター] - アルメニアのパシニャン首相はロシアのプーチン大統領に対し、
アゼルバイジャンとの係争地ナゴルノカラバフにおける人道的危機について伝え、
打開に向けてロシアが必要な措置をとることの重要性を「強調」した。アルメニア政府が31日、発表した。
声明で「ナゴルノカラバフにおけるロシアの平和維持軍の活動について言及した」と指摘。
ナゴルノカラバフとアルメニアを結ぶ唯一の陸路「ラチン回廊」における
アゼルバイジャンによる封鎖をロシアの平和維持軍に止めさせるよう要請したという。
ナゴルノカラバフはアゼルバイジャン領内と国際的に認められているが、
12万人の住民は主にアルメニア人となっている。
ラチン回廊においては環境活動家を名乗るアゼルバイジャンの民間人が12月12日以降、ロシアの平和維持軍と対峙。
アルメニア政府は、抗議者たちは政府の支援を受けた扇動者と指摘する一方、
アゼルバイジャン政府は回廊封鎖を否定し、一部の援助物資などの運搬を認めているとしている。
ロシア大統領府(クレムリン)は「ロシア、アルメニア、アゼルバイジャンの指導者による
三カ国間合意全体の一貫した実施の重要性に重点を置きながら、ナゴルノカラバフにおける現在の状況が議論された」とした。
その後、ロシアのラブロフ外相がアゼルバイジャンのバイラモフ外相との電話会談で
「ラチン回廊周辺の状況を解決する方法」について協議。
ロシア外務省の発表によると、ラブロフ外相は、ロシアにはこの対立を仲裁する用意があると述べたという。
2023年2月1日3:42 午前
アルメニア首相、プーチン氏にナゴルノ巡る危機打開を要請
[31日 ロイター] - アルメニアのパシニャン首相はロシアのプーチン大統領に対し、
アゼルバイジャンとの係争地ナゴルノカラバフにおける人道的危機について伝え、
打開に向けてロシアが必要な措置をとることの重要性を「強調」した。アルメニア政府が31日、発表した。
声明で「ナゴルノカラバフにおけるロシアの平和維持軍の活動について言及した」と指摘。
ナゴルノカラバフとアルメニアを結ぶ唯一の陸路「ラチン回廊」における
アゼルバイジャンによる封鎖をロシアの平和維持軍に止めさせるよう要請したという。
ナゴルノカラバフはアゼルバイジャン領内と国際的に認められているが、
12万人の住民は主にアルメニア人となっている。
ラチン回廊においては環境活動家を名乗るアゼルバイジャンの民間人が12月12日以降、ロシアの平和維持軍と対峙。
アルメニア政府は、抗議者たちは政府の支援を受けた扇動者と指摘する一方、
アゼルバイジャン政府は回廊封鎖を否定し、一部の援助物資などの運搬を認めているとしている。
ロシア大統領府(クレムリン)は「ロシア、アルメニア、アゼルバイジャンの指導者による
三カ国間合意全体の一貫した実施の重要性に重点を置きながら、ナゴルノカラバフにおける現在の状況が議論された」とした。
その後、ロシアのラブロフ外相がアゼルバイジャンのバイラモフ外相との電話会談で
「ラチン回廊周辺の状況を解決する方法」について協議。
ロシア外務省の発表によると、ラブロフ外相は、ロシアにはこの対立を仲裁する用意があると述べたという。
582名無し三等兵
2023/02/01(水) 21:59:22.71ID:Osj5TZR+ アゼルバイジャンは、テヘランとバクーの緊張の中でイランのために働いたとして告発された39人を逮捕します 2月1日
https://english.alarabiya.net/News/world/2023/02/01/Azerbaijan-arrests-39-people-accused-of-working-for-Iran-amid-Tehran-Baku-tensions
アゼルバイジャンは、妨害活動に参加し、イランのプロパガンダを促進したとして39人を逮捕した、とアゼルバイジャンのAPA通信社は水曜日に報じた。
「内務省の職員が実施した特殊作戦の結果、アゼルバイジャンの「宗教のベール」の下で妨害行為と混乱行為を行った39人が特定され、拘留された」とAPAは報告した。
逮捕された人々は、「ソーシャルネットワーク上でイランを支持するプロパガンダを実行し、我が国の宗教的信念の自由を乱用し、アゼルバイジャンで形成された寛容の伝統を弱体化させるためにイランの特別サービスの任務を果たした」と述べた。
https://english.alarabiya.net/News/world/2023/02/01/Azerbaijan-arrests-39-people-accused-of-working-for-Iran-amid-Tehran-Baku-tensions
アゼルバイジャンは、妨害活動に参加し、イランのプロパガンダを促進したとして39人を逮捕した、とアゼルバイジャンのAPA通信社は水曜日に報じた。
「内務省の職員が実施した特殊作戦の結果、アゼルバイジャンの「宗教のベール」の下で妨害行為と混乱行為を行った39人が特定され、拘留された」とAPAは報告した。
逮捕された人々は、「ソーシャルネットワーク上でイランを支持するプロパガンダを実行し、我が国の宗教的信念の自由を乱用し、アゼルバイジャンで形成された寛容の伝統を弱体化させるためにイランの特別サービスの任務を果たした」と述べた。
583名無し三等兵
2023/02/02(木) 19:55:06.30ID:B7E8tHnU 近年のアゼルバイジャン対イラン関係をまとめた分析によると、直接衝突の可能性は低いが、アゼルがイスラエルとイランの対決の駒にされる危険がある。
イランが戦場となった場合は難民も問題になると言っている。
ディープダイブ:アゼルバイジャン、イランは限界点に向かっていますか? 2022年11月18日
https://amwaj.media/article/deep-dive-are-azerbaijan-iran-heading-for-breaking-point
>イスラム共和国の見解では、サウジアラビアは、イエメンのイランの同盟国によって主張されたサウジアラビアの石油施設に対する2019年の攻撃の後にのみ対話に同意した。
>二国間関係が着実に悪化する中、イランのより多くの関係者は、サウジアラビアやイラクのクルディスタンと同じようにアゼルバイジャンを見るようになるでしょう。
最終的に、バクーが主張するイランの敵意は、したがって、両方の隣人に損害を与える自己実現的な予言になる可能性があります。
アゼルバイジャンとイランは戦争の道を進んでいますか? 1月2日
https://jam-news.net/tension-between-baku-and-tehran/
>ナマゾフはまた、イランでの戦争が発生した場合にアゼルバイジャンへの難民の波の可能性について推測しました。
「…西側とイスラエルがアゼルバイジャンの参加なしにイランの領土で軍事作戦を開始した場合、それは私たちに影響を与えるでしょう。
高い確率で、難民の巨大な波がアゼルバイジャンに殺到し、私たちの国が最初のカラバフ戦争中に耐えなければならなかったものとさえ比類のないものであると言えます。」
イランが戦場となった場合は難民も問題になると言っている。
ディープダイブ:アゼルバイジャン、イランは限界点に向かっていますか? 2022年11月18日
https://amwaj.media/article/deep-dive-are-azerbaijan-iran-heading-for-breaking-point
>イスラム共和国の見解では、サウジアラビアは、イエメンのイランの同盟国によって主張されたサウジアラビアの石油施設に対する2019年の攻撃の後にのみ対話に同意した。
>二国間関係が着実に悪化する中、イランのより多くの関係者は、サウジアラビアやイラクのクルディスタンと同じようにアゼルバイジャンを見るようになるでしょう。
最終的に、バクーが主張するイランの敵意は、したがって、両方の隣人に損害を与える自己実現的な予言になる可能性があります。
アゼルバイジャンとイランは戦争の道を進んでいますか? 1月2日
https://jam-news.net/tension-between-baku-and-tehran/
>ナマゾフはまた、イランでの戦争が発生した場合にアゼルバイジャンへの難民の波の可能性について推測しました。
「…西側とイスラエルがアゼルバイジャンの参加なしにイランの領土で軍事作戦を開始した場合、それは私たちに影響を与えるでしょう。
高い確率で、難民の巨大な波がアゼルバイジャンに殺到し、私たちの国が最初のカラバフ戦争中に耐えなければならなかったものとさえ比類のないものであると言えます。」
584名無し三等兵
2023/02/06(月) 22:09:09.72ID:e3wp2FL4 閑話休題。トルコ南部でM7.5クラスの地震が
2回連続で発生した模様。
2回連続で発生した模様。
585名無し三等兵
2023/02/19(日) 20:06:24.91ID:ZTe/dzpD 2/18にミュンヘンで行われたアゼルバイジャンとアルメニアの首脳会談は、アメリカが主催したそうだ
ロシアの影響力、本当に低下したな
https://mobile.twitter.com/houmei20/status/1627231535010320385
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシアの影響力、本当に低下したな
https://mobile.twitter.com/houmei20/status/1627231535010320385
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
586名無し三等兵
2023/02/19(日) 20:15:55.77ID:hUuJqvvB いつの間にかアメリカが両国間の仲裁に入っていた模様。
ttps://twitter.com/SecBlinken/status/1627107491912851461?t=s5JzT1Pt7fbLK69xDBnDOw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/SecBlinken/status/1627107491912851461?t=s5JzT1Pt7fbLK69xDBnDOw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
587名無し三等兵
2023/02/19(日) 21:37:15.66ID:p1mdWGaY アルメニアの側に立つ理由ないしなぁ。
588名無し三等兵
2023/02/19(日) 21:48:19.19ID:l1YdG3+k つい最近ロシアとアルメニアの間で外相会談行われたばかりだけどね
ラチン回廊封鎖も続いてるらしいしロシアもトルコも手を出せなきゃ更に拗れていくだけなんだけど
ラチン回廊封鎖も続いてるらしいしロシアもトルコも手を出せなきゃ更に拗れていくだけなんだけど
589名無し三等兵
2023/02/20(月) 07:29:45.04ID:D7AzSue6 アルメニアのエレバン住みのオンライン英会話の先生の話だと、アルメニアの人ってイランとトルコを身近な大国と認識している。
今の人はトルコを敵視はしてなくて、アルメニア語にはトルコ語から大量に語彙が流入してるから、トルコ語は簡単に分かるようになるみたい。
アルメニアはキリスト教といっても正教でない独自宗派てもあり、ムスリムに対する拒否感は少ないのだろう。
結論としてロシアをこれ以上頼る理由はないし、トルコと対立し続ける気持ちもない。
今の人はトルコを敵視はしてなくて、アルメニア語にはトルコ語から大量に語彙が流入してるから、トルコ語は簡単に分かるようになるみたい。
アルメニアはキリスト教といっても正教でない独自宗派てもあり、ムスリムに対する拒否感は少ないのだろう。
結論としてロシアをこれ以上頼る理由はないし、トルコと対立し続ける気持ちもない。
590名無し三等兵
2023/02/20(月) 08:46:43.55ID:RYc8qSPZ アルメニアとトルコの歴史を知っていてそれを言うのか
オスマン帝国下で異教徒で(主流になれないから)官僚、商人として使いつぶされた挙句
近代のトルコナショナリズムの勃興で大迫害受けて、アルメニア系が多数派占めていた海に面した低地もトルコ系の大入植で追い出されたのに
今でもしょっちゅうアルメニアジェノサイドに関してトルコと揉めている
現代のアルメニアは周辺に味方がいないからトルコに強硬姿勢取れないだけ
オスマン帝国下で異教徒で(主流になれないから)官僚、商人として使いつぶされた挙句
近代のトルコナショナリズムの勃興で大迫害受けて、アルメニア系が多数派占めていた海に面した低地もトルコ系の大入植で追い出されたのに
今でもしょっちゅうアルメニアジェノサイドに関してトルコと揉めている
現代のアルメニアは周辺に味方がいないからトルコに強硬姿勢取れないだけ
591名無し三等兵
2023/02/20(月) 09:12:56.29ID:2s4qpn7O 大アルメニア主義みたいな身の丈に合わない誇大妄想を捨てるところから始めたらどうだろうか
592名無し三等兵
2023/02/20(月) 09:23:13.55ID:D7AzSue6 >>590
その歴史は本やウィキペディア上の公式見解に過ぎないということを、何人ものエレバン在住のアルメニア人講師と会話していく中で学んだよ。
反トルコ主義者はいるだろうが、一般大衆レベルでは、トルコもイランも、手軽な旅行先だし友人もいる隣国として違いはない。
韓国の一般大衆もそんな感じだもんな
その歴史は本やウィキペディア上の公式見解に過ぎないということを、何人ものエレバン在住のアルメニア人講師と会話していく中で学んだよ。
反トルコ主義者はいるだろうが、一般大衆レベルでは、トルコもイランも、手軽な旅行先だし友人もいる隣国として違いはない。
韓国の一般大衆もそんな感じだもんな
595名無し三等兵
2023/02/20(月) 09:37:10.30ID:D7AzSue6 >>593
アゼルバイジャンの先生も取るよ。あそこらへんは仕事ないから、オンライン英会話の講師にいっぱいいる。
アゼルバイジャン人はトルコ語は完璧に分かるって言ってた。普段からトルコ語のテレビ番組観てるんだって。
アゼルバイジャン人は、百年後にトルコ、アゼル、トルクメニスタン、ウズベキスタン、カザフスタン、キルギスでチュルク連邦出来てたらいいねっていうと喰い付く。
ちなみにタジキスタン人は、自分達の言語はファルーシすなわちタジクペルシャ語と認識していて、イランが人気の海外渡航先。ウズベキスタンはタジクも多いから、将来チュルク経済圏とペルシャ経済圏に分裂していくかもしれんね。
アゼルバイジャンの先生も取るよ。あそこらへんは仕事ないから、オンライン英会話の講師にいっぱいいる。
アゼルバイジャン人はトルコ語は完璧に分かるって言ってた。普段からトルコ語のテレビ番組観てるんだって。
アゼルバイジャン人は、百年後にトルコ、アゼル、トルクメニスタン、ウズベキスタン、カザフスタン、キルギスでチュルク連邦出来てたらいいねっていうと喰い付く。
ちなみにタジキスタン人は、自分達の言語はファルーシすなわちタジクペルシャ語と認識していて、イランが人気の海外渡航先。ウズベキスタンはタジクも多いから、将来チュルク経済圏とペルシャ経済圏に分裂していくかもしれんね。
596名無し三等兵
2023/02/20(月) 10:11:27.90ID:RYc8qSPZ お前が妄想垂れ流すのは自由だが、現代でもトルコ政府は国内アルメニア人の弾圧続けてんだけどな
598名無し三等兵
2023/02/20(月) 10:20:30.78ID:RYc8qSPZ まともな社会人ならどこの国でも隣国に対する憎悪を取引相手には吹聴せず
きれいごとで取り繕うと当たり前のこともわからない人ならなに聞いても無駄だろw
きれいごとで取り繕うと当たり前のこともわからない人ならなに聞いても無駄だろw
599名無し三等兵
2023/02/20(月) 10:24:57.86ID:D7AzSue6 >>598
英語でフリートークしてんのよ?
性の話から家族の悩み事、何でもぶっちゃけて話してるわ。
逆に異国の他人と二人だけで話すから、正直に話してなんの実害もないからな。
テレビのインタビューか何かと勘違いしてないか?w
英語でフリートークしてんのよ?
性の話から家族の悩み事、何でもぶっちゃけて話してるわ。
逆に異国の他人と二人だけで話すから、正直に話してなんの実害もないからな。
テレビのインタビューか何かと勘違いしてないか?w
600名無し三等兵
2023/02/20(月) 10:32:28.13ID:RYc8qSPZ 仕事で相手してもらってるのを友人付合いと勘違いしてる哀れなコミュ障やんけ
601名無し三等兵
2023/02/20(月) 10:38:55.60ID:D7AzSue6 まあ英語で自由に話せない土人には認めたくないのは分かるw
今度ハンガリーの先生が仕事で訪日するんで、京都案内するわ。
今度ハンガリーの先生が仕事で訪日するんで、京都案内するわ。
602名無し三等兵
2023/02/20(月) 13:51:41.69ID:yEJqDLu7 少なくとも「土人」なんて差別語を軽口程度に言ってしまうような奴は「国際人」としちゃ有害なのはわかる
603名無し三等兵
2023/02/20(月) 15:08:23.72ID:2s4qpn7O そもそもアルメニアが何を主張しようが周りは全て敵という状況に違いはないのだよなあ
脈絡なく名前出すあたり朝鮮人だと思うけど、奴らがよくしてる勘違いである「自分達が手を差し伸べたら状況は必ず変わる」と言う花畑世界観そのまんまなんだよな
外交というものは相手があることであり、自分達の今までの仕業で相手がどう思ってるのかという視点がまるっと欠けてるのね
脈絡なく名前出すあたり朝鮮人だと思うけど、奴らがよくしてる勘違いである「自分達が手を差し伸べたら状況は必ず変わる」と言う花畑世界観そのまんまなんだよな
外交というものは相手があることであり、自分達の今までの仕業で相手がどう思ってるのかという視点がまるっと欠けてるのね
604名無し三等兵
2023/02/20(月) 16:31:00.16ID:yEJqDLu7 やっぱ「仲介」なんてされたってそれだけじゃ上手くはいかない……といういい例
ナゴルノ問題協議も対立、アルメニアとアゼル首脳会談
https://jp.reuters.com/article/security-munich-armenia-azerbaijan-usa-idJPKBN2UU05C
[18日 ロイター] - アルメニアのパシニャン首相とアゼルバイジャンのアリエフ大統領は18日、ドイツで開かれた国際会議「ミュンヘン安全保障会議」に出席した際、
係争地ナゴルノカラバフ地域について会談したが口論を繰り広げ、溝が鮮明になった。
両氏が直接顔を合わせるのは昨年10月以来。会談はブリンケン米国務長官の仲介で行われ、和平に向けた進展があったと双方が発表した。
しかしその後開かれたパネルディスカッションでアリエフ氏が、アルメニアは30年近くアゼルバイジャンの領土を占拠していると非難し、ナゴルノカラバフ分離派の高官を批判。
一方のパシニャン氏は「アゼルバイジャンは報復政策をとっている」と主張。
この会議を使って「不寛容、憎悪、攻撃的な言い回しをあおり立てる」のか、事態の改善を図るつもりなのかと詰め寄り、対立が露わになった。
ナゴルノカラバフは国際的にアゼルバイジャンの領土と認められているが、住民はアルメニア人が大半を占めている。
ナゴルノ問題協議も対立、アルメニアとアゼル首脳会談
https://jp.reuters.com/article/security-munich-armenia-azerbaijan-usa-idJPKBN2UU05C
[18日 ロイター] - アルメニアのパシニャン首相とアゼルバイジャンのアリエフ大統領は18日、ドイツで開かれた国際会議「ミュンヘン安全保障会議」に出席した際、
係争地ナゴルノカラバフ地域について会談したが口論を繰り広げ、溝が鮮明になった。
両氏が直接顔を合わせるのは昨年10月以来。会談はブリンケン米国務長官の仲介で行われ、和平に向けた進展があったと双方が発表した。
しかしその後開かれたパネルディスカッションでアリエフ氏が、アルメニアは30年近くアゼルバイジャンの領土を占拠していると非難し、ナゴルノカラバフ分離派の高官を批判。
一方のパシニャン氏は「アゼルバイジャンは報復政策をとっている」と主張。
この会議を使って「不寛容、憎悪、攻撃的な言い回しをあおり立てる」のか、事態の改善を図るつもりなのかと詰め寄り、対立が露わになった。
ナゴルノカラバフは国際的にアゼルバイジャンの領土と認められているが、住民はアルメニア人が大半を占めている。
605名無し三等兵
2023/02/21(火) 01:51:14.31ID:sPopuTgK ID:yEJqDLu7
「土人」をあげつらっておいて「朝鮮人」を馬鹿にするにはおkだと思ってるのか
典型的ダブスタ低能ジャップだねw
「土人」をあげつらっておいて「朝鮮人」を馬鹿にするにはおkだと思ってるのか
典型的ダブスタ低能ジャップだねw
606名無し三等兵
2023/02/21(火) 09:03:30.67ID:n+Xr2wQ/ 頭に血が上りすぎてるぞ、603は俺だが602は別人だIDよく見ろ
そして、603を馬鹿にされたと感じるあたり国際感覚からはほど遠いと改めてよく分かるな
そして、603を馬鹿にされたと感じるあたり国際感覚からはほど遠いと改めてよく分かるな
607名無し三等兵
2023/02/21(火) 15:05:17.52ID:FK7PkVIr >>605
はい、また差別用語頂きました
気に入らない人を朝鮮人認定する奴は関わらない方が良いタイプだと踏んで何も言わなかっただけ
そんな差別語が平気な人ならジャップとかチンチョンチャンとかドッグミートとか言われておいで
はい、また差別用語頂きました
気に入らない人を朝鮮人認定する奴は関わらない方が良いタイプだと踏んで何も言わなかっただけ
そんな差別語が平気な人ならジャップとかチンチョンチャンとかドッグミートとか言われておいで
608名無し三等兵
2023/02/21(火) 15:44:51.06ID:n+Xr2wQ/ (ドッグミートってfalloutネタでは?)
609名無し三等兵
2023/02/21(火) 16:07:22.20ID:FK7PkVIr 構わないつもりだったけど、サッカーとかでサポーターからアジア人の選手がそういう風に罵倒される
610名無し三等兵
2023/02/21(火) 16:14:45.19ID:VUL/QGxg アジア人でなく特定の東アジアの国では?
中国は猫も犬も四足のものどころか蝙蝠だろうがイルカだろうが片に取り繕わず万遍なく食うから
彼らに対する侮辱には使われないということも知らずにお前らも差別されてるだろと主張して
嘲笑かった集団がいたな
中国は猫も犬も四足のものどころか蝙蝠だろうがイルカだろうが片に取り繕わず万遍なく食うから
彼らに対する侮辱には使われないということも知らずにお前らも差別されてるだろと主張して
嘲笑かった集団がいたな
611名無し三等兵
2023/02/21(火) 16:26:42.93ID:FK7PkVIr みんながみんな外国に詳しくないんでアジア人一緒くたにする奴は当然いるし昔は日本でも犬食べてた
「ナカムラが俺の犬食った」 俊輔に衝撃「人種差別発言」蔓延
https://www.j-cast.com/2008/05/23020523.html?p=all
「フルハシは俺の犬を食った」古橋亨梧が“標的”となった敵サポの人種差別動画に英メディアでも非難殺到!
https://thedigestweb.com/football/detail/id=45741
「ナカムラが俺の犬食った」 俊輔に衝撃「人種差別発言」蔓延
https://www.j-cast.com/2008/05/23020523.html?p=all
「フルハシは俺の犬を食った」古橋亨梧が“標的”となった敵サポの人種差別動画に英メディアでも非難殺到!
https://thedigestweb.com/football/detail/id=45741
612名無し三等兵
2023/02/21(火) 16:31:52.67ID:VUL/QGxg 一生懸命探してきてわずかニ例。しかも片方が2008年のもの
昔犬くってた云々言いたいなら20世紀どころか第二次世界大戦までは欧州でも各地で食われていたよ
昔犬くってた云々言いたいなら20世紀どころか第二次世界大戦までは欧州でも各地で食われていたよ
613名無し三等兵
2023/02/21(火) 16:38:13.74ID:n+Xr2wQ/ 混ぜっ返してもうしわけないけど話を元に戻すと、アルメニア人教師の話ってこのスレからするとどうでもいいよね。アゼルバイジャンやケツモチトルコと和解する目は無いだろうし
とっととアメリカに泣きついてアルツァフの看板下ろす代わりに民族浄化喰らわんよう国際的な停戦監視の枠組み入れるしか無いのでは?
弱者であることを認め、過ちを謝罪してから何事も始まると思うんだ。人道は盾にしてもいいけど
とっととアメリカに泣きついてアルツァフの看板下ろす代わりに民族浄化喰らわんよう国際的な停戦監視の枠組み入れるしか無いのでは?
弱者であることを認め、過ちを謝罪してから何事も始まると思うんだ。人道は盾にしてもいいけど
614名無し三等兵
2023/02/21(火) 20:42:53.74ID:FK7PkVIr >>612
「区別されずにアジア人はみんな今でも犬食してると考えられて日本人サッカー選手が標的になる」例として持ち出したから二例だけど
もちろん中国や韓国が標的になってる例も探せばもっといっぱい出て来るしサッカーに限らなければもっと
チンチョンチャンも語源としては中国語への揶揄、という反論はしないの?実際は中国人相手に限らず用いられる蔑称だけど
あと犬食揶揄を中国人に対して用いる例も実際ある
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/101059/100200177/
“さらに、画面に犬に散歩をさせている映像が流れ、アナウンサーが「これは昼食を取る目的ではありません」と説明し、犬肉を食べる風習を持つ中国人に当て付けた。”
とにかく、「本来の意味としては日本人への差別じゃない」は「だから日本人がそういう言葉で攻撃されることはない」の証明にはならないし反例は1つでもあれば充分
>>613
去年「パシニャンはアルツァフを手放すのか?」みたいな観測が流れたけど結局年が明けてもそうならないあたりまだまだそういうのは遠そうだねー
「区別されずにアジア人はみんな今でも犬食してると考えられて日本人サッカー選手が標的になる」例として持ち出したから二例だけど
もちろん中国や韓国が標的になってる例も探せばもっといっぱい出て来るしサッカーに限らなければもっと
チンチョンチャンも語源としては中国語への揶揄、という反論はしないの?実際は中国人相手に限らず用いられる蔑称だけど
あと犬食揶揄を中国人に対して用いる例も実際ある
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/101059/100200177/
“さらに、画面に犬に散歩をさせている映像が流れ、アナウンサーが「これは昼食を取る目的ではありません」と説明し、犬肉を食べる風習を持つ中国人に当て付けた。”
とにかく、「本来の意味としては日本人への差別じゃない」は「だから日本人がそういう言葉で攻撃されることはない」の証明にはならないし反例は1つでもあれば充分
>>613
去年「パシニャンはアルツァフを手放すのか?」みたいな観測が流れたけど結局年が明けてもそうならないあたりまだまだそういうのは遠そうだねー
616名無し三等兵
2023/02/21(火) 21:05:54.40ID:FK7PkVIr お前がどう言おうが「日本人も犬食で攻撃される」実例はある
間違えて使ってる奴がいるとしたら俺じゃなくてそのサポーター達だろ
日本人はチーノとかチンチョンチャンとか一切呼ばれなくてみんな外国に詳しくて日本と中国と韓国の区別がついていてつい最近まで自国もやってたことを非難しない優しい世界から来たんだねー可愛いねー
間違えて使ってる奴がいるとしたら俺じゃなくてそのサポーター達だろ
日本人はチーノとかチンチョンチャンとか一切呼ばれなくてみんな外国に詳しくて日本と中国と韓国の区別がついていてつい最近まで自国もやってたことを非難しない優しい世界から来たんだねー可愛いねー
617名無し三等兵
2023/02/21(火) 21:14:14.55ID:VUL/QGxg 駄目だこいつ本当に自分の臭さが気付いてないw
>差別語が平気な人ならジャップとかチンチョンチャンとかドッグミート
>構わないつもりだったけど、サッカーとかでサポーターからアジア人の選手がそういう風に罵倒される
>アジア人一緒くたにする奴は当然いるし昔は日本でも犬食べてた
逆切れのあまり壊れた罵倒入りましたー
>日本人はチーノとかチンチョンチャンとか一切呼ばれなくてみんな外国に詳しくて日本と中国と韓国の区別がついていてつい最近まで自国もやってたことを非難しない優しい世界から来たんだねー可愛いねー
やっぱあの東アジアの国は周辺国のせいで劣等感おかしくなってるな
>差別語が平気な人ならジャップとかチンチョンチャンとかドッグミート
>構わないつもりだったけど、サッカーとかでサポーターからアジア人の選手がそういう風に罵倒される
>アジア人一緒くたにする奴は当然いるし昔は日本でも犬食べてた
逆切れのあまり壊れた罵倒入りましたー
>日本人はチーノとかチンチョンチャンとか一切呼ばれなくてみんな外国に詳しくて日本と中国と韓国の区別がついていてつい最近まで自国もやってたことを非難しない優しい世界から来たんだねー可愛いねー
やっぱあの東アジアの国は周辺国のせいで劣等感おかしくなってるな
618名無し三等兵
2023/02/22(水) 10:36:54.01ID:xdBFdTy/619名無し三等兵
2023/02/22(水) 10:43:37.20ID:SDyZv+zl 「名誉白人」扱いってそんな自慢できるようなことかなあ?むしろ白人気取りの「バナナ」という恥ずかしい過去という気がするが
620名無し三等兵
2023/02/22(水) 12:08:15.64ID:FY2FQuqV アルメニアかアゼルバイジャンの話しようぜ
621名無し三等兵
2023/02/22(水) 12:51:03.99ID:L2C+8tvN 報道も完全に放置だなw 日本だと特にw
622名無し三等兵
2023/02/22(水) 13:13:57.44ID:H6+pX/Ke 名誉白人ってももちろん結婚は禁止で結局は分離の対象
623名無し三等兵
2023/02/22(水) 13:23:54.21ID:nKEOcH9L シンガポール人(アジア系)はそれで打ちのめされるらしいw
624名無し三等兵
2023/02/22(水) 13:30:28.04ID:PoO3X2PV アルメニアの先生の授業予約したぞ。質問したいことがあったらここに書いてくれ。
625名無し三等兵
2023/02/22(水) 13:41:11.70ID:FY2FQuqV アルツァフは残すべきだと思いますか?って聞いといて。化けの皮が剥がれるだろうから
626名無し三等兵
2023/02/22(水) 13:51:12.11ID:H6+pX/Ke 第一次戦争の時アゼリー人追放したのは正しいか?もね
627名無し三等兵
2023/02/22(水) 13:55:32.06ID:H6+pX/Ke 本来ならそこの国の人ってだけで「このことどう思う?」って質問するのは偏見からきてて良くないことだけれど
>599曰く「何でもぶっちゃけて話してる」仲だそうだから質問できるでしょ?
>599曰く「何でもぶっちゃけて話してる」仲だそうだから質問できるでしょ?
628名無し三等兵
2023/02/22(水) 13:59:22.44ID:PoO3X2PV 分かりました。多少ムッとされるかもしれませんが、ソフトに話題をふってみます
629名無し三等兵
2023/02/22(水) 14:15:05.91ID:H6+pX/Ke アルメニアの駐日大使は現代アゼルバイジャンはソ連製!って歴史観のようだし
間違いではないけれど、それを言うなら現代アルメニアもソ連製ってちゃんと言わないとフェアではないわ
https://courrier.jp/news/archives/219192/
じつはこの人たちのほうが真のアゼリー人だとも言えます。現在のアゼルバイジャン共和国の名前は、イランのこの地方の名前に由来するものだからです。
そしてイランのアーザルバーイジャーン地方の名前自体は、アトロパテネという古いキリスト教国に由来しています。
このアトロパテネという古い国は、トルコ系民族やアルタイ系民族とまったく関係がありません。トルコ系やアルタイ系がこの地域に来たのは、ずっとあとのことです。
現在のアゼルバイジャン共和国の歴史は、メロンパンの歴史より浅いんです
(註:メロンパンは100年前、大倉喜八郎が帝国ホテルに引き抜いたアルメニア人のパン職人イワン・サゴヤンによって生み出されたとされる)。
間違いではないけれど、それを言うなら現代アルメニアもソ連製ってちゃんと言わないとフェアではないわ
https://courrier.jp/news/archives/219192/
じつはこの人たちのほうが真のアゼリー人だとも言えます。現在のアゼルバイジャン共和国の名前は、イランのこの地方の名前に由来するものだからです。
そしてイランのアーザルバーイジャーン地方の名前自体は、アトロパテネという古いキリスト教国に由来しています。
このアトロパテネという古い国は、トルコ系民族やアルタイ系民族とまったく関係がありません。トルコ系やアルタイ系がこの地域に来たのは、ずっとあとのことです。
現在のアゼルバイジャン共和国の歴史は、メロンパンの歴史より浅いんです
(註:メロンパンは100年前、大倉喜八郎が帝国ホテルに引き抜いたアルメニア人のパン職人イワン・サゴヤンによって生み出されたとされる)。
630名無し三等兵
2023/02/22(水) 14:20:54.48ID:SDyZv+zl よりソフトな質問にするなら「アルツァフにこだわって周辺諸国と対立を続けるのと、アルツァフ問題を精算して経済発展するのと、どちらがアルメニアに有利だと思いますか?」みたいに聞いたら?領土的に縮小したけど経済的には発展した日本戦後史とも絡めて話題に出してみては?
あと個人的には、「パシニャン政権がアルツァフ問題で妥協や譲歩を望んだとして、アルメニア国内政治的には何処まで譲歩が許される雰囲気なのか?」を知りたい
あと個人的には、「パシニャン政権がアルツァフ問題で妥協や譲歩を望んだとして、アルメニア国内政治的には何処まで譲歩が許される雰囲気なのか?」を知りたい
631名無し三等兵
2023/02/22(水) 14:22:40.80ID:SDyZv+zl >>626
それは、アゼルバイジャンからのアルメニア人追放と虐殺にも触れつつ質問しないと、フェアじゃないと思うなあ
それは、アゼルバイジャンからのアルメニア人追放と虐殺にも触れつつ質問しないと、フェアじゃないと思うなあ
632名無し三等兵
2023/02/22(水) 14:27:17.82ID:SDyZv+zl むかし国際政治学研究科ってところに居たときに、中国人の先生にチベット問題についてどう質問するか苦心したのを思い出した
こういうのは相手の面子を立てつつ本音を引き出す言葉遣いが大事よ
こういうのは相手の面子を立てつつ本音を引き出す言葉遣いが大事よ
633名無し三等兵
2023/02/22(水) 14:30:01.96ID:H6+pX/Ke 別に触れて質問するなとは言ってないし仮に触れなくても知識があるなら知らないわけがない話
論点はアルメニア・アゼルバイジャンどっちが悪いじゃなく「その虐殺行ったわけでもない人々への集団的懲罰は正当化されるのか?」だ
論点はアルメニア・アゼルバイジャンどっちが悪いじゃなく「その虐殺行ったわけでもない人々への集団的懲罰は正当化されるのか?」だ
634名無し三等兵
2023/02/22(水) 14:34:20.52ID:SDyZv+zl >>633
そういう問なら「正当化されるわけがない」という答えに決まってるワケで、自分の望む答えを相手に言わせるオナニー的質問にしかならないんじゃないの
そういう問なら「正当化されるわけがない」という答えに決まってるワケで、自分の望む答えを相手に言わせるオナニー的質問にしかならないんじゃないの
635名無し三等兵
2023/02/22(水) 14:35:58.62ID:H6+pX/Ke 原則論としてはそうでも自国に関わる実例だと正当化してしまう人は実際いっぱいいるわけで
だから「第一次ナゴルノ・カラバフ戦争でのそれは正当化されるのか?」って質問になる
だから「第一次ナゴルノ・カラバフ戦争でのそれは正当化されるのか?」って質問になる
636名無し三等兵
2023/02/22(水) 14:40:19.31ID:SDyZv+zl 複雑な問題に単純な答えを要求するような質問は、生産的でもないし品もないと思うがね。
普遍的倫理的問題の答を知りたいのなら、わざわざアルメニア人やアゼルバイジャン人に尋ねる必要はないわけで。
普遍的倫理的問題の答を知りたいのなら、わざわざアルメニア人やアゼルバイジャン人に尋ねる必要はないわけで。
637名無し三等兵
2023/02/22(水) 14:46:36.11ID:H6+pX/Ke >>636
ロシアのこと批判するモロッコの人が西サハラについて話すとモロッコ政府の公式見解と同じような言葉を繰り返す…なんて話も聞いたことあるし
普遍的倫理問題の答じゃなくて、「自国の紛争についても普遍的倫理問題への模範解答でもって応えられるのか?」でアゼリー人への意識を確かめたいっつー意図
大体「集団的懲罰は正当化されない」という答えに決まってるというのは決めつけで、集団的懲罰を正当化する奴も実行する奴も現実にいる
ロシアのこと批判するモロッコの人が西サハラについて話すとモロッコ政府の公式見解と同じような言葉を繰り返す…なんて話も聞いたことあるし
普遍的倫理問題の答じゃなくて、「自国の紛争についても普遍的倫理問題への模範解答でもって応えられるのか?」でアゼリー人への意識を確かめたいっつー意図
大体「集団的懲罰は正当化されない」という答えに決まってるというのは決めつけで、集団的懲罰を正当化する奴も実行する奴も現実にいる
638名無し三等兵
2023/02/22(水) 14:56:02.80ID:H6+pX/Ke 別に普遍的倫理問題の答が知りたいんじゃなくて、追放問題で普遍的倫理(とされるもの)を優先するかしないかでアゼリー人への意識を確かめたいわけで
639名無し三等兵
2023/02/22(水) 15:26:28.90ID:2paElTjs アゼルバイジャンの先生もおおいから、両方の複数の先生に婉曲に尋ねてみるよ。
640名無し三等兵
2023/02/22(水) 15:38:26.45ID:SDyZv+zl あまり赤裸々な質問は、かえってあいての態度を硬化させてイデオロギー的問答を引出すだけだと思うんだけどなあ
俺が中国人の先生にチベット問題について質問したときは第2次チェチェン紛争が激化した頃だったから、「ロシアはいまチェチェン問題で帝国の遺産という問題に直面していますよね。そして現代中国もまたおなじ問題を抱えているように思えます。それについてお考えを伺いたい」と言ったらそれでもう、チベット問題の質問だと気づいてくれたよ。共産圏の人々はこういう「ソクラテスの言葉」で議論することになれてるから。
もっとオブラートに包まないと。オブラートに包んで質問すれば、オブラートに包んだ本音が帰ってくる(こともある)。
俺が中国人の先生にチベット問題について質問したときは第2次チェチェン紛争が激化した頃だったから、「ロシアはいまチェチェン問題で帝国の遺産という問題に直面していますよね。そして現代中国もまたおなじ問題を抱えているように思えます。それについてお考えを伺いたい」と言ったらそれでもう、チベット問題の質問だと気づいてくれたよ。共産圏の人々はこういう「ソクラテスの言葉」で議論することになれてるから。
もっとオブラートに包まないと。オブラートに包んで質問すれば、オブラートに包んだ本音が帰ってくる(こともある)。
641名無し三等兵
2023/02/22(水) 15:43:37.53ID:H6+pX/Ke642名無し三等兵
2023/02/22(水) 17:06:57.51ID:FY2FQuqV 市井の一アルメニア人がどう答えても本質的にはどうでもいいし、建前なのか本心から分からんのも別に構わない。そもネタ書き込みかどうかすら知りようがないのだし
問題の核心に興味があっての発言なのか、そこに表面的であれ歩み寄りの姿勢を示せるのかがわかれば良いのだから
問題の核心に興味があっての発言なのか、そこに表面的であれ歩み寄りの姿勢を示せるのかがわかれば良いのだから
643名無し三等兵
2023/02/22(水) 17:52:43.27ID:PoO3X2PV いま受けた20台後半のエレバンの先生は、アート好きであまり現実生活について話してくれなかったな。
でもエレバンってアゼルバイジャンとの軍事紛争で危険じゃないですかって聞いたら、イエス、自分はイタリアに移住したいと話してくれた。
海外はイランぐらいしか言ったことがないそうだ。
でもエレバンってアゼルバイジャンとの軍事紛争で危険じゃないですかって聞いたら、イエス、自分はイタリアに移住したいと話してくれた。
海外はイランぐらいしか言ったことがないそうだ。
644名無し三等兵
2023/02/22(水) 19:14:54.74ID:PoO3X2PV 次はジョージアの首都トビリシ在住の27歳の先生の授業取ってみた。
アゼルバイジャンとアルメニアの武力紛争に関してほぼ何も知らなかった。報道もされてないみたい。隣国からどうでもいいことと思われてるのかもしれないな。
ジョージア人から見たら同じキリスト教圏のアルメニアの方が親近感はあると言ってた。
アゼルバイジャンとアルメニアの武力紛争に関してほぼ何も知らなかった。報道もされてないみたい。隣国からどうでもいいことと思われてるのかもしれないな。
ジョージア人から見たら同じキリスト教圏のアルメニアの方が親近感はあると言ってた。
645名無し三等兵
2023/02/22(水) 20:27:18.69ID:1JoCyKcu すげぇ妄想語り臭が漂ってて草w
646名無し三等兵
2023/02/22(水) 20:34:53.81ID:PoO3X2PV 今日最後のレッスン。エレバンの23歳。この人は女性にしては珍しく政経歴史とかの話題もいけるので、何故アルメニアとアゼルバイジャンに紛争が起きているのか尋ねてみた。
直接の答えはもらえなかったが、アルメニアは農業国で、イランのように天然資源に恵まれているわけでもなく、隣国と仲良くしないといけないのに、今の状況は両国民にとって不幸だと言っていた。
若いアルメニア国民にとって紛争は生まれたときから存在するものなので、今更何故とか考える機会は少ないのかもな。
でも間接的に、アルメニアの貧しさが侵攻の原因というニュアンスを伝えたかったのかもしれない。
アゼルバイジャンは天然資源に恵まれているしね。
ちなみにアルメニアの赤ワインとジャムは有名
直接の答えはもらえなかったが、アルメニアは農業国で、イランのように天然資源に恵まれているわけでもなく、隣国と仲良くしないといけないのに、今の状況は両国民にとって不幸だと言っていた。
若いアルメニア国民にとって紛争は生まれたときから存在するものなので、今更何故とか考える機会は少ないのかもな。
でも間接的に、アルメニアの貧しさが侵攻の原因というニュアンスを伝えたかったのかもしれない。
アゼルバイジャンは天然資源に恵まれているしね。
ちなみにアルメニアの赤ワインとジャムは有名
647名無し三等兵
2023/02/22(水) 22:29:08.75ID:eVOgb0ER つまり、一般アルメニア人にとりナゴルノ=カラバフ紛争は遠い話であり、彼らにしてみれば政治的なトピックたりえないわけだ
もっともクソなパターンでこれからもアルメニア人は自覚ないまま塗炭の苦しみにまみれることでしょう、自業自得だけど。ちゃんちゃん
もっともクソなパターンでこれからもアルメニア人は自覚ないまま塗炭の苦しみにまみれることでしょう、自業自得だけど。ちゃんちゃん
648名無し三等兵
2023/02/23(木) 23:55:45.45ID:FtBWGqi4 直接の答えはもらえないとか、>>599で言った「何でもぶっちゃけて話してる」は嘘であるかお前の思い込みだったんですねって感じ
649名無し三等兵
2023/02/23(木) 23:58:14.54ID:g6gkgvEO まあ大人なら普通そう言いますよねって展開だな
普通の社会人なら予想できる
普通の社会人なら予想できる
650名無し三等兵
2023/02/24(金) 08:23:33.52ID:oVg7IMRu 相手に不快感与えるとわかってる質問を平気で出来るとはリアルで若い子なんだろうな
持って回った方法で聞いているようにはまるで見えないのが本当に怖い
持って回った方法で聞いているようにはまるで見えないのが本当に怖い
651名無し三等兵
2023/02/26(日) 13:12:27.05ID:U0wCS5FW 年齢じゃなくて発達障害でしょ
653名無し三等兵
2023/03/04(土) 01:34:16.14ID:1AMav8tD 閑話休題。
イランとロシアがナゴルノ=カラバフについて、アルメニアを見捨てた模様。
ttps://armenianweekly.com/2020/11/02/putin-finally-reveals-his-solution-to-the-artsakh-conflict/
ttps://english.alarabiya.net/News/middle-east/2020/11/03/Azerbaijani-territories-under-Armenian-control-must-be-liberated-Iran-s-Khamenei
イランとロシアがナゴルノ=カラバフについて、アルメニアを見捨てた模様。
ttps://armenianweekly.com/2020/11/02/putin-finally-reveals-his-solution-to-the-artsakh-conflict/
ttps://english.alarabiya.net/News/middle-east/2020/11/03/Azerbaijani-territories-under-Armenian-control-must-be-liberated-Iran-s-Khamenei
655名無し三等兵
2023/03/06(月) 15:25:29.39ID:51yk5ZLo https://www.jiji.com/jc/article?k=2023030600543
ナゴルノで交戦、5人死亡 アルメニア・アゼルバイジャン応酬
2023年03月06日14時10分
【エレバンAFP時事】2020年に6500人以上が死亡する大規模衝突を起こした
アルメニアとアゼルバイジャンが5日、係争地ナゴルノカラバフで交戦し、少なくとも5人が死亡した。
両国の当局者が明らかにした。
ただ、それぞれの言い分は食い違っており、アルメニア側は
「事実関係把握のための国際チームの派遣が必要だ」と強調した。
ナゴルノで交戦、5人死亡 アルメニア・アゼルバイジャン応酬
2023年03月06日14時10分
【エレバンAFP時事】2020年に6500人以上が死亡する大規模衝突を起こした
アルメニアとアゼルバイジャンが5日、係争地ナゴルノカラバフで交戦し、少なくとも5人が死亡した。
両国の当局者が明らかにした。
ただ、それぞれの言い分は食い違っており、アルメニア側は
「事実関係把握のための国際チームの派遣が必要だ」と強調した。
656名無し三等兵
2023/03/07(火) 03:26:23.37ID:4PwykkBY https://jp.reuters.com/article/armenia-azerbaijan-russia-idJPKBN2V819I
2023年3月7日2:24 午前
ロシア、ナゴルノカラバフ銃撃戦「深刻に懸念」 自制呼びかけ
2023年3月7日2:24 午前
ロシア、ナゴルノカラバフ銃撃戦「深刻に懸念」 自制呼びかけ
657名無し三等兵
2023/03/20(月) 11:54:34.16ID:kwWgOeIu そういえばサウジとイランが中国の仲介によって友好関係を構築し始めたぞ。
イランが強大化するからアルメニアにとって一筋の光が見えてきたか。
イランが強大化するからアルメニアにとって一筋の光が見えてきたか。
658名無し三等兵
2023/03/20(月) 14:51:06.24ID:UeyUSJvJ 全く関係ない部分で奇妙な妄言履いてる馬鹿がいる
659名無し三等兵
2023/03/20(月) 16:19:30.42ID:smvxWbfj イラン関係で何かあると強引にこっちに結びつける馬鹿は今までそんなこと起こらなかったと学習しろ
660名無し三等兵
2023/03/20(月) 16:42:06.92ID:vdpBPkmb 古典キリスト教のアルメニアとイスラームシーア派のイランじゃ宗教文化的に折り合う部分も少ないしな、むしろイラン北部のアゼリー人(名前の通りアゼルバイジャン系)との関係で強く出られなかったらすることもあるしな
そんな中イランがアルメニアの手助けをするのは対トルコの意味が大きいので、イランの後ろ盾が強化されたら火種ばかり抱えてる小国はキッパリ跳ねつける可能性すらあるぞ
そんな中イランがアルメニアの手助けをするのは対トルコの意味が大きいので、イランの後ろ盾が強化されたら火種ばかり抱えてる小国はキッパリ跳ねつける可能性すらあるぞ
661名無し三等兵
2023/03/26(日) 13:33:12.39ID:xlAeb/yz アゼル軍がラチン回廊の脇道になっていた砂利道を制圧して封鎖した模様。
ここがアルツァフへの武器密輸ルートになっていてロシアの平和維持軍もそれに一枚噛んでいるというのがアゼル国防省の主張。
@NKobserver 3月26日
速報 - NagornoKarabakh当局はAzerbaijan軍部隊が本土といくつかの集落を結ぶ連絡線の一部に進出して道路を封鎖し、現在は完全に切り離されていると報告しています。
https://twitter.com/NKobserver/status/1639665011294453768
NagornoKarabakhの現在の状況:領土をArmeniaと結ぶ幹線道路のAzerbaijanのバリケードを迂回するために定期的に使用されていた未舗装の間道は、数時間前の作戦中にアゼルバイジャン軍によって封鎖されたようです。
免責事項:マップは概要です。
https://twitter.com/NKobserver/status/1639719391200698368
@SeicoIntel 3月26日
アゼルバイジャン軍は、アルメニアの反政府勢力がアルメニアからアゼルバイジャンのカラバグ州に武器と人員を密輸するために建設していた違法な道路を管制するための戦略的な高地を制圧した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ここがアルツァフへの武器密輸ルートになっていてロシアの平和維持軍もそれに一枚噛んでいるというのがアゼル国防省の主張。
@NKobserver 3月26日
速報 - NagornoKarabakh当局はAzerbaijan軍部隊が本土といくつかの集落を結ぶ連絡線の一部に進出して道路を封鎖し、現在は完全に切り離されていると報告しています。
https://twitter.com/NKobserver/status/1639665011294453768
NagornoKarabakhの現在の状況:領土をArmeniaと結ぶ幹線道路のAzerbaijanのバリケードを迂回するために定期的に使用されていた未舗装の間道は、数時間前の作戦中にアゼルバイジャン軍によって封鎖されたようです。
免責事項:マップは概要です。
https://twitter.com/NKobserver/status/1639719391200698368
@SeicoIntel 3月26日
アゼルバイジャン軍は、アルメニアの反政府勢力がアルメニアからアゼルバイジャンのカラバグ州に武器と人員を密輸するために建設していた違法な道路を管制するための戦略的な高地を制圧した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
662名無し三等兵
2023/03/26(日) 13:53:04.90ID:xlAeb/yz NK側は否定しているが現場映像も押さえられてるんじゃまあ仕方ないかなという感じか。
今アゼルの学生は環境団体のラチン道路封鎖に参加すると特別に単位がもらえるという話。
半年勤め上げれば落第生も晴れて優等生にクラスチェンジという噂。
@NKobserver 3月25日
>バクーは、ロシアがアルメニアが戦闘員と武器をナゴルノ・カラバフ(NK)に移送するのを支援していると予てから主張しており、本日、モスクワはNK戦争を終結させた2020年の三国間協定の条件に違反していると述べた。公式の映像。
>今日2回目、バクーはNKに対する怒りを表明し、今回はアルメニア系地元住民による改修工事に反対しています。
ビデオは進行中の封鎖の中で使用するために改修されている間道を示しているようで、挑発として分類されています。
>今日のこの最後の報告は、「彼らは違法なアルメニアのフォーメーションの軍事陣地に武器を輸送するための道路を建設している」と強調した。
https://twitter.com/NKobserver/status/1639345376850239493
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今アゼルの学生は環境団体のラチン道路封鎖に参加すると特別に単位がもらえるという話。
半年勤め上げれば落第生も晴れて優等生にクラスチェンジという噂。
@NKobserver 3月25日
>バクーは、ロシアがアルメニアが戦闘員と武器をナゴルノ・カラバフ(NK)に移送するのを支援していると予てから主張しており、本日、モスクワはNK戦争を終結させた2020年の三国間協定の条件に違反していると述べた。公式の映像。
>今日2回目、バクーはNKに対する怒りを表明し、今回はアルメニア系地元住民による改修工事に反対しています。
ビデオは進行中の封鎖の中で使用するために改修されている間道を示しているようで、挑発として分類されています。
>今日のこの最後の報告は、「彼らは違法なアルメニアのフォーメーションの軍事陣地に武器を輸送するための道路を建設している」と強調した。
https://twitter.com/NKobserver/status/1639345376850239493
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
663名無し三等兵
2023/03/27(月) 17:52:58.53ID:M2WPRimy アルツァフの連中もしょーこりもなくやってるんだな、そんなもんとっ捕まったらさらに不利になるだけなのに…
むしろカメラとネットを武器にして行けばいいのに、民族浄化みたいなネタだったら欧州にアピールできるだろ
むしろカメラとネットを武器にして行けばいいのに、民族浄化みたいなネタだったら欧州にアピールできるだろ
664名無し三等兵
2023/03/29(水) 01:52:19.42ID:QvAn06je665名無し三等兵
2023/03/29(水) 02:00:34.97ID:nTDSk4/i アゼルバイジャンの市民団体がラチン回廊封鎖しているから強行突破で食料などの生活必需品送ろうとした護衛を
戦闘員と装備の密輸とされた話なので暴れたとかそういう話じゃない
戦闘員と装備の密輸とされた話なので暴れたとかそういう話じゃない
666名無し三等兵
2023/03/30(木) 00:44:21.54ID:pvevsXYk トルコとイスラエルが国内問題で動けないならばこの隙にイランがアゼルバイジャンを抑えに行く可能性も?
667名無し三等兵
2023/03/30(木) 02:13:03.91ID:tXZiJqoW しつこいし、もう自分のSNSのアカウントでやってくれ
668名無し三等兵
2023/03/30(木) 19:38:18.72ID:vSrRN9Gn アルメニアがICCのローマ規程批准へ
元はといえばアゼルの戦争犯罪を裁いてほしい一心だったようだが、このタイミングでまさかのプーチンに国際逮捕状発行。
それでも強行するようならアルメニアのロシア離れがいよいよ決定的になるか?
速報:アルメニアの憲法裁判所は、ICCのローマ規程の批准を承認しました 3月24日
https://armenpress.am/eng/news/1107128.html
>3月24日、アルメニア憲法裁判所は、国際刑事裁判所(ICC)を設立した条約であるローマ規程がアルメニア憲法に準拠しているとの判決を下しました。
>アルメニア政府は 、2022年12月にローマ規程の批准プロセスを再開しました。
当時、政府はアルメニアの現在の憲法(2015年に採択)がローマ規程に準拠していることを確認するために憲法裁判所に申請しました。
なぜなら高等裁判所はローマ規程が1995年に採択された当時の憲法と矛盾すると裁定した2004年にプロセスが中断されたからです。
ロシアの同盟国はプーチンに警告します:訪問しないでください - さもないとあなたは逮捕されます 3月30日
https://news.yahoo.com/russian-ally-warns-putin-don-161027975.html
>アルメニアの与党は、プーチンがアルメニアに来た場合、国は彼を逮捕するしかないだろうと警告している。
国際刑事裁判所(ICC)は今月初め、ウクライナでの戦争犯罪疑惑でプーチン大統領の逮捕状を発行した。
>「プーチンがアルメニアに来たら、彼は逮捕されるべきです...プーチンは彼の国にとどまる方が良い」と、
Factor.am とのインタビューのモスクワタイムズの翻訳によると、アルメニア国民議会の副議員であるガギクメルコニャンは今週言った 。
「私たちがこれらの協定を締結するならば、私たちは義務を果たさなければなりません。ロシアにウクライナとの問題を解決させてください。」
元はといえばアゼルの戦争犯罪を裁いてほしい一心だったようだが、このタイミングでまさかのプーチンに国際逮捕状発行。
それでも強行するようならアルメニアのロシア離れがいよいよ決定的になるか?
速報:アルメニアの憲法裁判所は、ICCのローマ規程の批准を承認しました 3月24日
https://armenpress.am/eng/news/1107128.html
>3月24日、アルメニア憲法裁判所は、国際刑事裁判所(ICC)を設立した条約であるローマ規程がアルメニア憲法に準拠しているとの判決を下しました。
>アルメニア政府は 、2022年12月にローマ規程の批准プロセスを再開しました。
当時、政府はアルメニアの現在の憲法(2015年に採択)がローマ規程に準拠していることを確認するために憲法裁判所に申請しました。
なぜなら高等裁判所はローマ規程が1995年に採択された当時の憲法と矛盾すると裁定した2004年にプロセスが中断されたからです。
ロシアの同盟国はプーチンに警告します:訪問しないでください - さもないとあなたは逮捕されます 3月30日
https://news.yahoo.com/russian-ally-warns-putin-don-161027975.html
>アルメニアの与党は、プーチンがアルメニアに来た場合、国は彼を逮捕するしかないだろうと警告している。
国際刑事裁判所(ICC)は今月初め、ウクライナでの戦争犯罪疑惑でプーチン大統領の逮捕状を発行した。
>「プーチンがアルメニアに来たら、彼は逮捕されるべきです...プーチンは彼の国にとどまる方が良い」と、
Factor.am とのインタビューのモスクワタイムズの翻訳によると、アルメニア国民議会の副議員であるガギクメルコニャンは今週言った 。
「私たちがこれらの協定を締結するならば、私たちは義務を果たさなければなりません。ロシアにウクライナとの問題を解決させてください。」
669名無し三等兵
2023/03/30(木) 20:07:04.28ID:vSrRN9Gn 当然ながらロシアは猛反発し「とんでもないことになるかもしれないよ?」と脅している。
トルコとイスラエルの政権も交代しそうだし、パシニャン政権はトルコの軍門に下って相互安全保障体制の確立を急いでいるかもしれんな。
今年中にもアゼル軍がカラバフに総攻撃をかけるという噂が出ているし、アルメニアにも打ち手が無くなってきている。
ロシアは、アルメニアがICCに参加した場合、「非常に否定的な」結果について警告しています 3月28日
https://www.civilnet.am/en/news/695867/russia-warns-of-extremely-negative-consequences-if-armenia-joins-icc/
>「モスクワは、国際刑事裁判所のローマ規程に参加するというエレバンの公式の計画は絶対に受け入れられないと考えています。」これは、ロシアの 国営通信社であるTASSが月曜日に引用したロシア外務省の匿名の情報筋によるものです。
情報筋は、ロシアがアルメニアに、今月初めにロシアのウラジーミル・プーチン大統領にウクライナでの行動に係る逮捕状を発行した、ハーグに本拠を置く裁判所にアルメニアが加わった場合の、「非常に否定的な」結果について警告したと付け加えた。
>アルメニアのICC加盟の動きは、ロシアとの関係がほつれ、ナゴルノ・カラバフでの戦争を終わらせるために仲介した2020年の停戦を完全に実現できない、または消極的であることに対するエレバンでの欲求不満が高まっている中で行われた。
トルコとイスラエルの政権も交代しそうだし、パシニャン政権はトルコの軍門に下って相互安全保障体制の確立を急いでいるかもしれんな。
今年中にもアゼル軍がカラバフに総攻撃をかけるという噂が出ているし、アルメニアにも打ち手が無くなってきている。
ロシアは、アルメニアがICCに参加した場合、「非常に否定的な」結果について警告しています 3月28日
https://www.civilnet.am/en/news/695867/russia-warns-of-extremely-negative-consequences-if-armenia-joins-icc/
>「モスクワは、国際刑事裁判所のローマ規程に参加するというエレバンの公式の計画は絶対に受け入れられないと考えています。」これは、ロシアの 国営通信社であるTASSが月曜日に引用したロシア外務省の匿名の情報筋によるものです。
情報筋は、ロシアがアルメニアに、今月初めにロシアのウラジーミル・プーチン大統領にウクライナでの行動に係る逮捕状を発行した、ハーグに本拠を置く裁判所にアルメニアが加わった場合の、「非常に否定的な」結果について警告したと付け加えた。
>アルメニアのICC加盟の動きは、ロシアとの関係がほつれ、ナゴルノ・カラバフでの戦争を終わらせるために仲介した2020年の停戦を完全に実現できない、または消極的であることに対するエレバンでの欲求不満が高まっている中で行われた。
670名無し三等兵
2023/03/30(木) 20:48:01.57ID:E6j34qYm さすがにプーチン容疑者を逮捕する胆力はなさそうだけど、またロシア離れに一歩前進したね
671名無し三等兵
2023/03/30(木) 23:20:20.55ID:BRVeNE24 ロシアより味方してくれる奴なんて居るのかな。
672名無し三等兵
2023/03/30(木) 23:40:31.32ID:FelBj7qI 世界最古のキリスト教を破棄して、イスラム教に改宗すれば、ワンチャン。。。
673名無し三等兵
2023/03/31(金) 06:00:51.58ID:HeIQuHY2 ネタのつもりでも全く面白くない
674名無し三等兵
2023/03/31(金) 23:49:00.30ID:kXcFWGv6 アゼル軍がラチンの国境沿いに進出。
4月1日からの新ラチン回廊道路供用開始に伴って旧ルート上を封鎖したということらしいが、地図を見ると新ルート上も管制される位置を押さえているように見えるが。
@NKobserver 3月30日
>Azerbaijan国防省は、NagornoKarabakhとArmeniaを約25年間結んできた主要ルート (代替道路が供用される予定)を正式に閉鎖したと報告しています。
また、彼らはアルメニアとの国境に沿って新しい陣地に就いたと述べています。
>まさにこの点に関して、今日、Armenia国境に近い新しい位置にいるアゼルバイジャン軍人を示しているように見える写真がソーシャルメディアに現れました。
アルメニアのテグ村の近くの地元の人々も前進を報告しました。
https://twitter.com/NKobserver/status/1641453705575948292
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4月1日からの新ラチン回廊道路供用開始に伴って旧ルート上を封鎖したということらしいが、地図を見ると新ルート上も管制される位置を押さえているように見えるが。
@NKobserver 3月30日
>Azerbaijan国防省は、NagornoKarabakhとArmeniaを約25年間結んできた主要ルート (代替道路が供用される予定)を正式に閉鎖したと報告しています。
また、彼らはアルメニアとの国境に沿って新しい陣地に就いたと述べています。
>まさにこの点に関して、今日、Armenia国境に近い新しい位置にいるアゼルバイジャン軍人を示しているように見える写真がソーシャルメディアに現れました。
アルメニアのテグ村の近くの地元の人々も前進を報告しました。
https://twitter.com/NKobserver/status/1641453705575948292
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
675名無し三等兵
2023/04/01(土) 00:40:09.10ID:Zx9P0rZo コーカサス問題の経緯に与えてきたロシアの影響の分析スレッド。
アルメニア視点からのものであることに留意しつつ、過去の写真も載っているのでここに採録しておく。
>プーチンが権力を持ち始めた時、彼は親しい友人を旧ソ連のさまざまな国に入れ、コチャリャン(アルメニア第二代大統領・NK初代大統領)は交渉からNKを排除し、こうしてアルメニアとアゼルバイジャンの2つの当事者だけが残った。
>この不確実性はバクーに疑問を引き起こし、問題の当事者(NK)は交渉プロセスから排除され、アルメニアに置き換えられます。これはロシアにのみ利益をもたらしました。
>プーチンは、NKが消滅すれば、ロシアの存在も南の国境である南コーカサスから消滅すると考えた。それが彼が介入した理由です。
アルメニアはアゼルバイジャンに隣接する7つの地域(黄色の地域)を返還した。
>彼は、ウクライナでの戦争が終わる前に、アゼルバイジャンにNATO(トルコが支援)による介入があるのではないかと恐れています。
だからこそ、プーチンはアルメニアと呼ばれる自然の国境を管理する必要があるのです。
>しかし、プーチンは間違いを犯しました。彼はアルメニア人(パシニャンではない)のニーズを理解していませんでした。
そして今戻るには遅すぎます。距離は明らかです。アルメニアはロシアにとって脅威ではありませんが、トルコは脅威です。
>プーチンは、彼がもはやこの地域で重要ではないことを見て、コーカサスの地政学を疑い始めましたが、アルメニアはイランを通じて直接的および間接的にロシアとの関係を維持しようとしています。
アルメニアは西側からの制裁を避けています。
>アルメニア政府はマルチプラットフォーム政策により、ロシアがアルメニアまたはアゼルバイジャンのいずれかを使用して他方、つまり両方を制御することを妨げています。
それが、彼が今、プーチンをエルドアンとアリエフと一緒に押し、他の人たちと一緒にいる理由です。
https://twitter.com/Davit_arm/status/1641172196662861825
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アルメニア視点からのものであることに留意しつつ、過去の写真も載っているのでここに採録しておく。
>プーチンが権力を持ち始めた時、彼は親しい友人を旧ソ連のさまざまな国に入れ、コチャリャン(アルメニア第二代大統領・NK初代大統領)は交渉からNKを排除し、こうしてアルメニアとアゼルバイジャンの2つの当事者だけが残った。
>この不確実性はバクーに疑問を引き起こし、問題の当事者(NK)は交渉プロセスから排除され、アルメニアに置き換えられます。これはロシアにのみ利益をもたらしました。
>プーチンは、NKが消滅すれば、ロシアの存在も南の国境である南コーカサスから消滅すると考えた。それが彼が介入した理由です。
アルメニアはアゼルバイジャンに隣接する7つの地域(黄色の地域)を返還した。
>彼は、ウクライナでの戦争が終わる前に、アゼルバイジャンにNATO(トルコが支援)による介入があるのではないかと恐れています。
だからこそ、プーチンはアルメニアと呼ばれる自然の国境を管理する必要があるのです。
>しかし、プーチンは間違いを犯しました。彼はアルメニア人(パシニャンではない)のニーズを理解していませんでした。
そして今戻るには遅すぎます。距離は明らかです。アルメニアはロシアにとって脅威ではありませんが、トルコは脅威です。
>プーチンは、彼がもはやこの地域で重要ではないことを見て、コーカサスの地政学を疑い始めましたが、アルメニアはイランを通じて直接的および間接的にロシアとの関係を維持しようとしています。
アルメニアは西側からの制裁を避けています。
>アルメニア政府はマルチプラットフォーム政策により、ロシアがアルメニアまたはアゼルバイジャンのいずれかを使用して他方、つまり両方を制御することを妨げています。
それが、彼が今、プーチンをエルドアンとアリエフと一緒に押し、他の人たちと一緒にいる理由です。
https://twitter.com/Davit_arm/status/1641172196662861825
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
676名無し三等兵
2023/04/01(土) 23:29:03.02ID:Zx9P0rZo アゼル軍はカラバフの東部と南部でも攻撃の動きに出ている模様。
ラチン回廊の入り口を押さえて完全包囲態勢を固め、来るべき本格的攻勢に向けた威力偵察か?
@NKobserver 4月1日
NagornoKarabakhは、アゼルバイジャンが接触線の東部と南西部に沿った陣地でRPG-7を発射したと報告しています。
また、3月31日にはナヒチェバニク村近くの畑で働く民間人を標的にしたと伝えられています。
https://twitter.com/NKobserver/status/1642092832767856640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ラチン回廊の入り口を押さえて完全包囲態勢を固め、来るべき本格的攻勢に向けた威力偵察か?
@NKobserver 4月1日
NagornoKarabakhは、アゼルバイジャンが接触線の東部と南西部に沿った陣地でRPG-7を発射したと報告しています。
また、3月31日にはナヒチェバニク村近くの畑で働く民間人を標的にしたと伝えられています。
https://twitter.com/NKobserver/status/1642092832767856640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
677名無し三等兵
2023/04/08(土) 18:55:44.52ID:dB+j1IAH 昨年注文のインド産最新155mm砲と砲弾25000発がアルメニアに到着。
射程距離最大45kmで開発中のラムジェット推進砲弾は射程距離60km超とか。
旧式D-15ばかりのアゼル軍には大ピンチ?
MoDは、アルメニアがインドからATAGS 155 mm / 52口径榴弾砲を持ち込んだことを確認します 4月3日
https://idrw.org/mod-confirms-armenia-brought-atags-155-mm-52-calibre-howitzer-from-india/
国防省(MoD)によって明らかにされたインドの防衛輸出リストには、昨年の販売には、トラック搭載の155 mm / 52口径榴弾砲の代わりにアルメニアから注文の国産先進牽引砲システム(ATAGS)155 mm / 52口径榴弾砲も含まれていたことを確認しています。
インドの国防調達評議会(DAC)は最近、先進牽引砲システム(ATAGS)307門の購入を承認しましたが、これはKalyani GroupとTATA Advanced Systems Private Limitedに分割される可能性が最も高いです。
射程距離最大45kmで開発中のラムジェット推進砲弾は射程距離60km超とか。
旧式D-15ばかりのアゼル軍には大ピンチ?
MoDは、アルメニアがインドからATAGS 155 mm / 52口径榴弾砲を持ち込んだことを確認します 4月3日
https://idrw.org/mod-confirms-armenia-brought-atags-155-mm-52-calibre-howitzer-from-india/
国防省(MoD)によって明らかにされたインドの防衛輸出リストには、昨年の販売には、トラック搭載の155 mm / 52口径榴弾砲の代わりにアルメニアから注文の国産先進牽引砲システム(ATAGS)155 mm / 52口径榴弾砲も含まれていたことを確認しています。
インドの国防調達評議会(DAC)は最近、先進牽引砲システム(ATAGS)307門の購入を承認しましたが、これはKalyani GroupとTATA Advanced Systems Private Limitedに分割される可能性が最も高いです。
678名無し三等兵
2023/04/08(土) 19:15:42.13ID:4vFxGlnR 牽引砲とかいう、TB2が美味しく頂きそうな存在。
679名無し三等兵
2023/04/08(土) 19:21:31.36ID:dB+j1IAH アルメニアが米国主導の軍事演習に参加といったん発表されるも急遽キャンセル。
やはりロシアを怒らせるのは怖いと遠慮したか?
@robananyan 4月7日
>ArmeniaはUS主導のDefender23軍事演習に参加します。これは4月22日から始まります。
2月、アルメニアはRussiaが主導するCSTO軍事演習を受け入れることを拒否した。
>予期しない更新。
アルメニアは、「ディフェンダー23」軍事演習に関する記事が編集された際、米国が開始した「ディフェンダー23」軍事演習の参加者リストから削除されました。
エレバン当局はまだこのプロセスについてコメントしていません。
https://twitter.com/robananyan/status/1643992540541227009
>Armenian当局はRussiaの攻撃を恐れ、Defender23演習への参加を拒否したと思います。
それは除外されていません、彼らは演習が明白な反ロシアスローガンと軍事シナリオを持っていることに気づきました。
>彼らはMoscowの怒りを恐れ、名前はリストから削除されました。
もちろん、これは悪いことです。アルメニア政府は、ロシアが脅迫しているとしても、アメリカの軍事演習への参加を拒否することで間違いを犯しました。
>さらに、私の意見では、アルメニアの安全はアゼルバイジャンよりもRussiaによって脅かされています。
実際、アルメニアに対するAzerbaijanの軍事攻撃はMoscowで計画されています。
https://twitter.com/robananyan/status/1644064233498333212
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やはりロシアを怒らせるのは怖いと遠慮したか?
@robananyan 4月7日
>ArmeniaはUS主導のDefender23軍事演習に参加します。これは4月22日から始まります。
2月、アルメニアはRussiaが主導するCSTO軍事演習を受け入れることを拒否した。
>予期しない更新。
アルメニアは、「ディフェンダー23」軍事演習に関する記事が編集された際、米国が開始した「ディフェンダー23」軍事演習の参加者リストから削除されました。
エレバン当局はまだこのプロセスについてコメントしていません。
https://twitter.com/robananyan/status/1643992540541227009
>Armenian当局はRussiaの攻撃を恐れ、Defender23演習への参加を拒否したと思います。
それは除外されていません、彼らは演習が明白な反ロシアスローガンと軍事シナリオを持っていることに気づきました。
>彼らはMoscowの怒りを恐れ、名前はリストから削除されました。
もちろん、これは悪いことです。アルメニア政府は、ロシアが脅迫しているとしても、アメリカの軍事演習への参加を拒否することで間違いを犯しました。
>さらに、私の意見では、アルメニアの安全はアゼルバイジャンよりもRussiaによって脅かされています。
実際、アルメニアに対するAzerbaijanの軍事攻撃はMoscowで計画されています。
https://twitter.com/robananyan/status/1644064233498333212
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
680名無し三等兵
2023/04/10(月) 13:51:51.69ID:R7Ts6DMH681名無し三等兵
2023/04/12(水) 08:54:18.32ID:351ZJ3xM 791:名無し三等兵 (ワイーワ2 FF93-5310 [103.5.140.164 [上級国民]]):[sage]:2023/04/12(水) 08:42:10.07 ID:3EGezb8kF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1645805397352280068
アゼルバイジャン軍とアルメニア軍がナゴルノカラバフのテグにおいて、激しい軍事衝突。
アゼルバイジャン兵少なくとも10名が戦死したとの情報。
航空機、無人機、砲兵を交えた戦闘が発生。
機甲部隊が前進しているとの話も。
なんか始まってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/jpg2t785/status/1645805397352280068
アゼルバイジャン軍とアルメニア軍がナゴルノカラバフのテグにおいて、激しい軍事衝突。
アゼルバイジャン兵少なくとも10名が戦死したとの情報。
航空機、無人機、砲兵を交えた戦闘が発生。
機甲部隊が前進しているとの話も。
なんか始まってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
683名無し三等兵
2023/04/12(水) 09:45:38.04ID:2NsiXzEI Tegh armeniaググったが、めっちゃアルメニア領だな。CSTO激怒不可避事案。
685名無し三等兵
2023/04/12(水) 10:38:51.77ID:2NsiXzEI どうしてもナヒチェヴァン打通作戦したい人たちだなあ。
686名無し三等兵
2023/04/13(木) 10:27:31.11ID:+1TWwzdF EUがアゼルバイジャンに対する非難決議を採択した模様。
アルメニアにとって外交面で追い風になった様だ。
ttps://mainichi.jp/articles/20230411/k00/00m/030/047000c
アルメニアにとって外交面で追い風になった様だ。
ttps://mainichi.jp/articles/20230411/k00/00m/030/047000c
687名無し三等兵
2023/04/14(金) 21:02:14.75ID:8xERqVrQ 何故かネタニヤフがアリエフの真似をして権力集中を進めている模様。
結果、イスラエルが不安定化し、米国との関係まで拗れ始めた。
ttps://wedge.ismedia.jp/articles/-/29932
ここに来てトルコの地震といい、アルメニアに更なる追い風が吹いてきたか。
結果、イスラエルが不安定化し、米国との関係まで拗れ始めた。
ttps://wedge.ismedia.jp/articles/-/29932
ここに来てトルコの地震といい、アルメニアに更なる追い風が吹いてきたか。
688名無し三等兵
2023/04/14(金) 21:08:42.42ID:C8YhuC4U それのなにがアルメニアの利益につながるんだ?
周辺地域の政情変化も欧州の口先も一切アルメニアへの利益にはなってない、なる見込みもないことぐらい理解しろよ低能
周辺地域の政情変化も欧州の口先も一切アルメニアへの利益にはなってない、なる見込みもないことぐらい理解しろよ低能
690名無し三等兵
2023/04/14(金) 21:38:04.16ID:j74oP3dg そういう偶然の重なりに期待するのは、嫌いな上司がたまたま事故や災害で死ぬとか神風で敵を吹っ飛ばすとかを本気であてにするようなこと
風が吹いて桶屋が儲かることはあってもいつも儲かるわけではない
風が吹いて桶屋が儲かることはあってもいつも儲かるわけではない
691名無し三等兵
2023/04/14(金) 23:43:20.57ID:xXiEyJzL アルメニア好きな人っていつも棚ぼた式の妄想しかしてない印象。そんなこと言ってるうちにアルツァフ放棄してナビチェヴァン打通されるんじゃね?
692名無し三等兵
2023/04/15(土) 01:01:14.43ID:AT1cSTrT まあずっと言ってるのは同じ奴なんだろうけど、そんなに都合の良い想像が好きなら仮想戦記小説書いてろレベル
548 名無し三等兵 2023/04/14(金) 20:49:29.54 ID:8xERqVrQ
>>547
ネタニヤフが政権の座に固執するなら
イスラエル消滅の可能性も浮上するぞ。
中露独仏あたりがアラブ連合側に付きそう。
548 名無し三等兵 2023/04/14(金) 20:49:29.54 ID:8xERqVrQ
>>547
ネタニヤフが政権の座に固執するなら
イスラエル消滅の可能性も浮上するぞ。
中露独仏あたりがアラブ連合側に付きそう。
693名無し三等兵
2023/04/15(土) 03:20:00.19ID:OxlAg9M7 >>691
現状アゼルバイジャンの方が優勢なのでアルメニアのアルツァフ放棄や
アゼルバイジャンのナビチェバン打通は十分あり得るだろう。
ただ、アゼルバイジャンは早期決着を図る必要性が出てきたから、
2~3日前に攻勢を仕掛けたんじゃないかね。
現状アゼルバイジャンの方が優勢なのでアルメニアのアルツァフ放棄や
アゼルバイジャンのナビチェバン打通は十分あり得るだろう。
ただ、アゼルバイジャンは早期決着を図る必要性が出てきたから、
2~3日前に攻勢を仕掛けたんじゃないかね。
694名無し三等兵
2023/04/15(土) 09:51:28.68ID:EuR2x1Rl695名無し三等兵
2023/04/16(日) 16:19:10.91 ロシアの影響力がガタ落ちして同盟国からも舐められとるやん
宗教も絡んどるし次また本格的な紛争になったら誰が止めるんや
宗教も絡んどるし次また本格的な紛争になったら誰が止めるんや
696名無し三等兵
2023/04/16(日) 16:33:26.55ID:Qt2kjA1A モハメッドもキリストも産まれる前から争ってるでしょ。ここんちは。
697名無し三等兵
2023/04/17(月) 11:59:32.23ID:HxD4Lis8 「そこまでは手が回らない」──旧ソ連の国々の紛争にはプーチンもお手上げ
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/04/post-101410.php
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/04/post-101410.php
698名無し三等兵
2023/04/17(月) 16:26:18.34ID:/fXy9bsV 攻め込む好機だねw
699名無し三等兵
2023/04/17(月) 16:35:43.16ID:X8h236BD 警察機能がロシアから、イランとトルコに移譲されるだけだな。(アメリカはたぶん見殺し。)
700名無し三等兵
2023/04/17(月) 16:37:00.03ID:+5hJYZw6701名無し三等兵
2023/04/17(月) 16:39:55.03ID:T0sctBnu アゼルバイジャン政府にアルメニアに全面侵攻するメリットなんて皆無だが
702名無し三等兵
2023/04/17(月) 17:47:16.86ID:z06z1v1O アゼルバイジャンのほうが経済力も高ければ立ち回りが上手いのに、何やればアルメニアに流れがいくんだろ?
アメリカロビー()とかもモンロー主義化しとるアメリカに態々首突っ込む動機を与えられるわけないだろうに
アメリカロビー()とかもモンロー主義化しとるアメリカに態々首突っ込む動機を与えられるわけないだろうに
703名無し三等兵
2023/04/17(月) 23:53:53.15ID:PO4flbO3 アメリカがアルメニア出来ることはリップサービスまでだろ
トルコの裏庭でロシアの舎弟相手に出来ることなんて限られてる
トルコの裏庭でロシアの舎弟相手に出来ることなんて限られてる
704名無し三等兵
2023/04/18(火) 00:12:31.79ID:FqsHhBBp 国境を接する周りを見回しても、仇敵アゼル、NATOなのに仇敵トルコ、ロシアのハトコのジョージア、唯一の同情国だけどイスラム教徒なイランという、アメリカの助けは絶望的ですねえ、支援物資を送るルートすら見つかりませんねえ。。。という絶望的な周辺状況。
705名無し三等兵
2023/04/18(火) 01:09:16.47ID:9xRwd0Qk イランはイスラエルとの兼ね合いでアゼルバイジャンと揉める部分あるが
イラン国内のアゼリー人の存在もあって基本的にアゼルバイジャンよりだし
イラン国内のアゼリー人の存在もあって基本的にアゼルバイジャンよりだし
706名無し三等兵
2023/04/22(土) 19:20:17.64ID:2XKrohwh 「ロシアは助けてくれない」 小国アルメニア、西側参加望む声も
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3460525?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3460525?cx_part=latest
707名無し三等兵
2023/04/25(火) 03:55:08.63ID:NdOqw8M3 >>706
今の市民運動出身の大統領になってからずっと反ロ親欧米路線してるのに、アルツフ攻め込まれたら助けてくれは通らんやろ
アゼルバイジャンは逆にロシアとの関係強化してるのに。
イランやトルコも助けるわけはいし!グルジアに期待するしかない
今の市民運動出身の大統領になってからずっと反ロ親欧米路線してるのに、アルツフ攻め込まれたら助けてくれは通らんやろ
アゼルバイジャンは逆にロシアとの関係強化してるのに。
イランやトルコも助けるわけはいし!グルジアに期待するしかない
708名無し三等兵
2023/05/06(土) 13:43:01.71ID:7vEyYELg ジョージアはアルメニアに何のシンパシー持ってない。何なら反露と親露で長年仲悪かったし
709名無し三等兵
2023/05/09(火) 17:47:06.23ID:eYp/ScCE モスクワの戦勝パレードにパシニャン出ててワラタw
710名無し三等兵
2023/05/09(火) 19:55:54.40ID:Jk2a1qAZ アレだけ後ろ足で砂を掛けながらよく出られるなってのと良く出してくれるなって、両者の苦境がよくわかるわ
カザフの大統領なんかも来てたそうだから、一応CSTOである限り出ておくのが礼儀っぽいが…
カザフの大統領なんかも来てたそうだから、一応CSTOである限り出ておくのが礼儀っぽいが…
711名無し三等兵
2023/05/10(水) 12:42:10.72ID:So/XJN8X 他にアルメニアのために軍動かしてくれる可能性あるとこは結局ないのでな
アゼルバイジャン側も合意に違反してるのはアルメニアの方って言い分で一応ロシアが出なくても良い逃げ道作ってやってる
アゼルバイジャン側も合意に違反してるのはアルメニアの方って言い分で一応ロシアが出なくても良い逃げ道作ってやってる
712名無し三等兵
2023/05/22(月) 19:03:32.21ID:0/MFNh7Z 705:名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-li73 [118.8.72.156]):[sage]:2023/05/22(月) 18:44:36.03 ID:Ntn29yaj0
パシニャン氏は、アルメニア国民の安全が確保されることを条件に、アルメニアはナゴルノ・カラバフをアゼルバイジャンの一部として承認する用意があると述べた。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/17810771
タス通信速報より、ロシアが頼りにならんからパシニャン折れたか……
ついに、パシニャン折れる。一応国内の説得に目処が立ったのか?
パシニャン氏は、アルメニア国民の安全が確保されることを条件に、アルメニアはナゴルノ・カラバフをアゼルバイジャンの一部として承認する用意があると述べた。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/17810771
タス通信速報より、ロシアが頼りにならんからパシニャン折れたか……
ついに、パシニャン折れる。一応国内の説得に目処が立ったのか?
713名無し三等兵
2023/05/23(火) 11:18:14.71ID:LM7HdTCZ アルメニア、ロシア主導の安保機構脱退を示唆
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3464993?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3464993?cx_part=latest
714名無し三等兵
2023/05/23(火) 18:11:47.74ID:TEnwo451 アルメニア「ナゴルノ=カラバフを条件付きでアゼルバイジャン領と認める用意」 ロシア主導CSTOから脱退も示唆 [545512288]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684791069/
これナゴルノ・カラバフからアルメニア人が退避して完全にアゼルバイジャン領に戻れば
ロシアの駐留理由も無くなるけど
大人しく撤退するかね
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684791069/
これナゴルノ・カラバフからアルメニア人が退避して完全にアゼルバイジャン領に戻れば
ロシアの駐留理由も無くなるけど
大人しく撤退するかね
715名無し三等兵
2023/05/23(火) 18:16:36.62ID:6Bo/kogr 特別軍事作戦のせいで元からしてスカスカのガタガタになってるだろうし、1人でも多くの兵士が欲しいだろうから流石に撤収するんじゃないの
でなきゃアゼルバイジャンの一連の越境作戦とかやってられないだろうし
でなきゃアゼルバイジャンの一連の越境作戦とかやってられないだろうし
717名無し三等兵
2023/05/31(水) 09:19:04.32ID:VPodxZ2i ナゴルノカラバフ問題解決へ? 勢力再編が進む南コーカサス
ttps://wedge.ismedia.jp/articles/-/30365
ttps://wedge.ismedia.jp/articles/-/30365
718名無し三等兵
2023/06/17(土) 14:50:30.29ID:GEFrUgbl >>634
トランプもそうだったけど、大統領職にある人が集団的懲罰を正当化することがまだまだある世界です
現実見ろ
在外ロシア人を厳しく監視すべき チェコ大統領
https://www.afpbb.com/articles/-/3468502
【6月16日 AFP】チェコのペトル・パベル(Petr Pavel)大統領は15日、ロシアがウクライナに仕掛けた「侵略戦争」を踏まえ、西側諸国の治安当局は自国在住のロシア人を厳しく監視すべきだと主張した。
西側寄りのパベル氏は、米国が出資するラジオ・フリー・ヨーロッパ/ラジオ・リバティー(RFE/RL)に出演。
在外ロシア人が「侵略」に立ち向かうのが困難な点には同情すると前置きした上で、「戦争が続いているからには、ロシア人に関する治安対策は平時よりも厳しくあるべきだ」と述べた。
さらに「西側諸国に在住するすべてのロシア人は、侵略戦争を仕掛けた国の民として、これまで以上に厳しく監視されるべきだ」「これは戦争の代償にすぎない」と続けた。
また、そうした事態を第2次世界大戦(World War II)時の米国と比較。在米日系人10万人以上が収容所に入れられ、「厳しい監視下に置かれた」のと同様だと述べた。
パベル氏は北大西洋条約機構(NATO)の元高官。今年1月の大統領選で勝利し、3月に就任した。(c)AFP
トランプもそうだったけど、大統領職にある人が集団的懲罰を正当化することがまだまだある世界です
現実見ろ
在外ロシア人を厳しく監視すべき チェコ大統領
https://www.afpbb.com/articles/-/3468502
【6月16日 AFP】チェコのペトル・パベル(Petr Pavel)大統領は15日、ロシアがウクライナに仕掛けた「侵略戦争」を踏まえ、西側諸国の治安当局は自国在住のロシア人を厳しく監視すべきだと主張した。
西側寄りのパベル氏は、米国が出資するラジオ・フリー・ヨーロッパ/ラジオ・リバティー(RFE/RL)に出演。
在外ロシア人が「侵略」に立ち向かうのが困難な点には同情すると前置きした上で、「戦争が続いているからには、ロシア人に関する治安対策は平時よりも厳しくあるべきだ」と述べた。
さらに「西側諸国に在住するすべてのロシア人は、侵略戦争を仕掛けた国の民として、これまで以上に厳しく監視されるべきだ」「これは戦争の代償にすぎない」と続けた。
また、そうした事態を第2次世界大戦(World War II)時の米国と比較。在米日系人10万人以上が収容所に入れられ、「厳しい監視下に置かれた」のと同様だと述べた。
パベル氏は北大西洋条約機構(NATO)の元高官。今年1月の大統領選で勝利し、3月に就任した。(c)AFP
719名無し三等兵
2023/07/16(日) 11:11:28.92ID:iqbVBjmY ロシア、ナゴルノカラバフめぐる停戦合意を履行せず アゼルバイジャンが非難
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3472796?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3472796?cx_part=latest
720名無し三等兵
2023/07/19(水) 17:43:51.64ID:7dAXjIHl > ロシアの「裏庭」での支配力が低下...ナゴルノカラバフでの衝突が示す新たな局面
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/07/-41119941-26-889120202-4.php
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/07/-41119941-26-889120202-4.php
721名無し三等兵
2023/08/26(土) 19:23:28.05ID:LZ8PwxLL ロシア向け中古車を再輸出 アルメニア、制裁逃れの拠点に
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3477838?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3477838?cx_part=latest
722名無し三等兵
2023/09/03(日) 11:59:34.97ID:cngxMUOm >>492 >>526でも書いたが、やっぱりアルメニアの陰でフランスが蠢いてるのは確か。
この方面でフランスの利権ていうのも特に無かったように思うが。
https://twitter.com/Caucasuswar/status/1696891932276822071
8月30日
フランスの旗は、事実上の首都ステパナケルト/ハンケンディ市の中心部に掲げられました。
フランスがアフリカ諸国から追い出されるにつれて、現在、フランス当局は、コーカサス、とりわけ未承認のナゴルノ・カラバフ共和国とアルメニアとに足場を築こうとしています。
驚いたことに、パリのアンヌ・イダルゴ市長と他の当局者は、分離国家のアライク・ハルチュニャン大統領とライブビデオ会議を開き、アゼルバイジャンを制裁するよう呼びかけました。
これに鑑みて、フランスは、アゼルバイジャンによって脅威と見なされている事実上の分離主義国家であるものを支援する側を選択しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この方面でフランスの利権ていうのも特に無かったように思うが。
https://twitter.com/Caucasuswar/status/1696891932276822071
8月30日
フランスの旗は、事実上の首都ステパナケルト/ハンケンディ市の中心部に掲げられました。
フランスがアフリカ諸国から追い出されるにつれて、現在、フランス当局は、コーカサス、とりわけ未承認のナゴルノ・カラバフ共和国とアルメニアとに足場を築こうとしています。
驚いたことに、パリのアンヌ・イダルゴ市長と他の当局者は、分離国家のアライク・ハルチュニャン大統領とライブビデオ会議を開き、アゼルバイジャンを制裁するよう呼びかけました。
これに鑑みて、フランスは、アゼルバイジャンによって脅威と見なされている事実上の分離主義国家であるものを支援する側を選択しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
723名無し三等兵
2023/09/05(火) 13:56:34.27ID:SZB5EG5J 単にアルメニア系フランス国民が多くて選挙で無視できない、ってだけでは?
724名無し三等兵
2023/09/06(水) 15:28:09.73ID:kWOaTWJO 1/ ナゴルノ・カラバフ/アルメニアの国境に向かって移動するアゼルバイジャンAFVの目撃情報。
T-72、T-72 アスランのような
https://x.com/afvrec_/status/1698969134095032532?s=46&t=MB2uFZb-EKABM3Tu9MFZ-g
さぁ!いってみよー!!ババンババンバンバン!(いかりや
T-72、T-72 アスランのような
https://x.com/afvrec_/status/1698969134095032532?s=46&t=MB2uFZb-EKABM3Tu9MFZ-g
さぁ!いってみよー!!ババンババンバンバン!(いかりや
725名無し三等兵
2023/09/06(水) 17:39:57.02ID:kWOaTWJO アルメニア国防省は、アルメニア系アメリカ人による軍事演習が9月11日から20日までアルメニア国内で開催されると発表した。
https://x.com/clashreport/status/1699310915542266029?s=46&t=MB2uFZb-EKABM3Tu9MFZ-g
アルメニアは演習終了後に何か企んでるのかな?
https://x.com/clashreport/status/1699310915542266029?s=46&t=MB2uFZb-EKABM3Tu9MFZ-g
アルメニアは演習終了後に何か企んでるのかな?
726名無し三等兵
2023/09/06(水) 19:33:08.83ID:ZTFJc8eT もうアゼルが占領して終了でいいよ。
727名無し三等兵
2023/09/06(水) 20:00:14.40ID:+XZKptPm アゼルバイジャンが回収する旨みのある所はとっくに回収し終わっているので
さすがに飛び地と直結できるようアルメニア本国領土切り取るわけにはいかんし
さすがに飛び地と直結できるようアルメニア本国領土切り取るわけにはいかんし
728名無し三等兵
2023/09/07(木) 01:35:55.38ID:Rcw+zpkM729名無し三等兵
2023/09/07(木) 01:43:17.28ID:Rcw+zpkM 理由付けは、そうだな・・・
「アルメニア領から先制攻撃があったので自衛のための最低限の反撃を行った。うっかり進撃しすぎてナヒチェヴァンと連結しちゃったけど偶然だぞ。アルメニア側からの悪質な挑発を防止するスキームが成立するまでは保障占領は続ける」あたりで
「アルメニア領から先制攻撃があったので自衛のための最低限の反撃を行った。うっかり進撃しすぎてナヒチェヴァンと連結しちゃったけど偶然だぞ。アルメニア側からの悪質な挑発を防止するスキームが成立するまでは保障占領は続ける」あたりで
730名無し三等兵
2023/09/07(木) 03:01:29.56ID:g/w49kyy 今までもそうしてきたとはいえロシア以外の国なら武力での現状変更許しますってのがそこまで露骨になると後々まで響くよ
つうか占領して実効支配地を増やすという戦争でなくとりあえず空爆程度なら簡単だしロシアがローリスクな攻撃としてインフラ空爆とかしてくるかもよ
つうか占領して実効支配地を増やすという戦争でなくとりあえず空爆程度なら簡単だしロシアがローリスクな攻撃としてインフラ空爆とかしてくるかもよ
731名無し三等兵
2023/09/10(日) 17:51:10.57ID:Sn5Qgc6B アゼルバイジャンとアルメニアの武力戦闘がザンゲズール回廊に及ぶ場合、イランが介入を仄めかし、それに対してトルコがイラン介入の場合はアゼルバイジャン側に立って介入すると宣言しているみたいだな
ウクライナ戦争にも影響する話しなのでウクライナとロシアも固唾を呑んで中止しているだろうな
ウクライナ戦争にも影響する話しなのでウクライナとロシアも固唾を呑んで中止しているだろうな
732名無し三等兵
2023/09/10(日) 19:12:24.07ID:9uQm1WxP アルメニア本土の侵攻は先の紛争とは比較にならん暴挙になる
ただアリエフ君ならやりそうなのがなー
ただアリエフ君ならやりそうなのがなー
733名無し三等兵
2023/09/10(日) 19:49:08.97ID:k8icxR8+ ナゴルノ・カラバフと違ってアルメニア南部は完全にアルメニア領だから領有を目的としない回廊を作る名目でも軍事力で勝手に占領したら侵略行為になる
イランもアルメニアとの接続切られるのは容認できないようだから、アゼルバイジャン、トルコvsアルメニア、イランで戦争になるかもね
イランもアルメニアとの接続切られるのは容認できないようだから、アゼルバイジャン、トルコvsアルメニア、イランで戦争になるかもね
734名無し三等兵
2023/09/10(日) 20:11:16.02ID:9uQm1WxP 譲歩か開戦か
どっちにしても「アルツァフ共和国」は消滅しそう
どっちにしても「アルツァフ共和国」は消滅しそう
735名無し三等兵
2023/09/10(日) 21:57:01.73ID:r9TGbRht >>732
アルメニア領内への侵攻自体は、セヴァン湖南岸にアゼルバイジャン国旗突き立てたりしてここ数年で何度かあるはず
ナゴルノ=カラバフへの密輸ルートなどを摘発する目的と説明されてた気がするけど、ザンゲズール回廊を切り取るための侵攻となるとちょっと潮目が変わるかもね(露骨な侵略になってしまうので)
アルメニア領内への侵攻自体は、セヴァン湖南岸にアゼルバイジャン国旗突き立てたりしてここ数年で何度かあるはず
ナゴルノ=カラバフへの密輸ルートなどを摘発する目的と説明されてた気がするけど、ザンゲズール回廊を切り取るための侵攻となるとちょっと潮目が変わるかもね(露骨な侵略になってしまうので)
736名無し三等兵
2023/09/12(火) 21:42:35.92ID:L99DwwxW > 米・アルメニア、軍事演習開始 ロシアの影響力低下浮き彫りに
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3481172?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3481172?cx_part=latest
737名無し三等兵
2023/09/12(火) 21:46:48.27ID:qr4ynXKw >>725は機械翻訳でArmenian-Americanをアルメニア-アメリカ間でなくアルメニア系アメリカ人って訳しちゃったろ
738名無し三等兵
2023/09/12(火) 22:11:37.14ID:4Qrgcz/K なんかアルメニアが譲歩とかアゼルバイジャンが切り取るとか言ってる人いるけどアゼルバイジャンの軍事的圧力は
停戦協定の条件であるザンゲズール回廊の開通を
いまだにアルメニアが(アルメニアの負担で)整備・開通してないことを名目にしていること失念してね
停戦協定の条件であるザンゲズール回廊の開通を
いまだにアルメニアが(アルメニアの負担で)整備・開通してないことを名目にしていること失念してね
739名無し三等兵
2023/09/12(火) 22:37:19.26ID:qr4ynXKw それをどうしてもやらないようだから結果としては別の形の決着になりそうだとは思うけどな
740名無し三等兵
2023/09/19(火) 08:42:51.25ID:3Xkz3fdF ( ゚Д゚)y \_ ポロッ
741名無し三等兵
2023/09/19(火) 18:32:39.16ID:Z/EOjFys 開戦したか
742名無し三等兵
2023/09/19(火) 18:33:17.94ID:ZnOC2nos743名無し三等兵
2023/09/19(火) 18:34:47.99ID:54XB20BS こっちの方が先客だけど、ロシアの影響力が弱まったせいであちこちでトラブルが起きてるな
744名無し三等兵
2023/09/19(火) 18:37:48.60ID:ZnOC2nos アルメニアは西側に寄ろうとしてるけどどうなるんだこれ
https://x.com/clashreport/status/1704061924562932177?s=46&t=pjhyjt8QnH6nHaRL8QnHAw
https://x.com/clashreport/status/1704061924562932177?s=46&t=pjhyjt8QnH6nHaRL8QnHAw
745名無し三等兵
2023/09/19(火) 18:42:41.28ID:Z/EOjFys746名無し三等兵
2023/09/19(火) 18:43:30.95ID:54XB20BS >>744
影響を及ぼす術が限られてるし、アゼルバイジャンの石油は対露で重要な位置を占めてるから介入はほとんどない
2020年の構図が繰り返されて、今度こそアルツァフは名実ともに消えるかもね
むしろアゼルバイジャンが積極的に国際社会にアピールするとかやらんかな?その方が楽に確保できそうだけど
(ナヒチェバン回廊打通の件があるから頼りすぎるのも難しそうだけど)
影響を及ぼす術が限られてるし、アゼルバイジャンの石油は対露で重要な位置を占めてるから介入はほとんどない
2020年の構図が繰り返されて、今度こそアルツァフは名実ともに消えるかもね
むしろアゼルバイジャンが積極的に国際社会にアピールするとかやらんかな?その方が楽に確保できそうだけど
(ナヒチェバン回廊打通の件があるから頼りすぎるのも難しそうだけど)
747名無し三等兵
2023/09/19(火) 18:45:52.57ID:ZnOC2nos https://x.com/301arm/status/1704061643045458194?s=46&t=pjhyjt8QnH6nHaRL8QnHAw
速報:アゼルバイジャン軍は現在、ステパナケルト郊外を砲撃している。
速報:アゼルバイジャン軍は現在、ステパナケルト郊外を砲撃している。
748名無し三等兵
2023/09/19(火) 18:51:22.17ID:ZnOC2nos https://x.com/clashreport/status/1704069697631563937?s=46&t=pjhyjt8QnH6nHaRL8QnHAw
#カラバフで戦争が始まった。
ハンケンディでアルメニア軍のトール防空システムが破壊された
#カラバフで戦争が始まった。
ハンケンディでアルメニア軍のトール防空システムが破壊された
749名無し三等兵
2023/09/19(火) 18:53:05.37ID:Z/EOjFys アゼルバイジャン国防省
アルメニア軍の戦闘車両と軍事目標は精密誘導兵器により破壊される。
ナゴルノカラバフにおける対テロ作戦では、民間人は標的にされず、正当な軍事目標のみが攻撃される。
ロシア平和維持部隊とトルコ・ロシア監視センターには作戦を報告。
https://x.com/jpg2t785/status/1704068631565590953
宣戦布告だ
この書き方だと戦域はカラバフに限定されそう
まあ先の敗戦でラチン回廊を握られ外堀を埋められているアルメニア側に抵抗手段はなさげ
ステパナケルトの夫婦の像が爆破される日も近いな
アルメニア軍の戦闘車両と軍事目標は精密誘導兵器により破壊される。
ナゴルノカラバフにおける対テロ作戦では、民間人は標的にされず、正当な軍事目標のみが攻撃される。
ロシア平和維持部隊とトルコ・ロシア監視センターには作戦を報告。
https://x.com/jpg2t785/status/1704068631565590953
宣戦布告だ
この書き方だと戦域はカラバフに限定されそう
まあ先の敗戦でラチン回廊を握られ外堀を埋められているアルメニア側に抵抗手段はなさげ
ステパナケルトの夫婦の像が爆破される日も近いな
750名無し三等兵
2023/09/19(火) 18:54:20.45ID:ZnOC2nos751名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:00:40.93ID:Eco6KCfN 始まったな
露助がウクライナにかかりっきり且つアルメニアがアメリカと同盟無いし準同盟関係を結ぶ前のラストチャンスだからな
アメリカ国内の強力なアルメニア人ロビイスト達がバイデン政権を動かして介入する前に、
アゼル軍は速攻でナゴルノ・カラバフを制圧する電撃戦になると思うぜ
ところでスレタイどうにかならんかったのか、俳句かよw
次スレはもっとマシなのにしてくれw
露助がウクライナにかかりっきり且つアルメニアがアメリカと同盟無いし準同盟関係を結ぶ前のラストチャンスだからな
アメリカ国内の強力なアルメニア人ロビイスト達がバイデン政権を動かして介入する前に、
アゼル軍は速攻でナゴルノ・カラバフを制圧する電撃戦になると思うぜ
ところでスレタイどうにかならんかったのか、俳句かよw
次スレはもっとマシなのにしてくれw
752名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:05:28.21ID:c4XBE2UC 限定的な戦争なのかな
全域奪回?
全域奪回?
753名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:06:18.33ID:c4XBE2UC https://twitter.com/jpg2t785/status/1704072455529365740
アゼルバイジャン軍はアルツァフ共和国の首都とされるステパナケルト/ハンケンディに激しい砲爆撃を加えており、
地上軍による攻略を目指すのではないかと思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アゼルバイジャン軍はアルツァフ共和国の首都とされるステパナケルト/ハンケンディに激しい砲爆撃を加えており、
地上軍による攻略を目指すのではないかと思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
754名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:07:25.22ID:c4XBE2UC 全域奪回かな
https://twitter.com/Liveuamap/status/1704069096633946292
アゼルバイジャン国防省:アゼルバイジャンの憲法構造を回復するため、
カラバフで現地のテロ対策が開始された
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Liveuamap/status/1704069096633946292
アゼルバイジャン国防省:アゼルバイジャンの憲法構造を回復するため、
カラバフで現地のテロ対策が開始された
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
755名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:07:39.17ID:ZnOC2nos 対テロ作戦という名目はもう限定的とは言えないんだよな
756名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:07:53.52ID:Z/EOjFys757名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:08:48.46ID:c4XBE2UC https://twitter.com/jpg2t785/status/1704069263231950917
ナゴルノカラバフの携帯通信網が完全に遮断されたとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ナゴルノカラバフの携帯通信網が完全に遮断されたとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
758名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:11:30.21ID:VPR67BPo 始まったのか世界大戦には繋がらなさそうだからええけども
759名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:13:47.49ID:ZnOC2nos https://x.com/clashreport/status/1704075016940225018?s=46&t=pjhyjt8QnH6nHaRL8QnHAw
ボロボロ映像出てくるな
カミカゼドローン視点
ボロボロ映像出てくるな
カミカゼドローン視点
760名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:15:10.05ID:c4XBE2UC https://twitter.com/clashreport/status/1704076163738439832
アルメニア国防省は、アルメニア国境の状況は比較的安定していると述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アルメニア国防省は、アルメニア国境の状況は比較的安定していると述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
761名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:15:45.41ID:c4XBE2UC https://twitter.com/clashreport/status/1704076659354169676
一方、ロシア外務省は、ロシアはまだトゥルキエ大統領からカラバフに関する
四者会合開催の正式な要請を受けていないと述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一方、ロシア外務省は、ロシアはまだトゥルキエ大統領からカラバフに関する
四者会合開催の正式な要請を受けていないと述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
762名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:32:06.59ID:hdzBuSiz アゼルバイジャンがんばえ!
763名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:36:31.30ID:C8Jmx9H5 アルメニアの外交センスの無さはすごいな
アメリカが助けてくれるはずもないのに
アメリカが助けてくれるはずもないのに
764名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:50:45.51ID:5ZZ7oZNY チェチェンここで一発蠢動してくんねぇかなぁ
765名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:51:12.60ID:5ZZ7oZNY チェチェンここで一発蠢動してくんねぇかなぁ
766名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:53:15.41ID:c4XBE2UC https://twitter.com/clashreport/status/1704085141402898805
アルメニア国防総省が、アルメニアは「ナゴルノ・カラバフに軍隊はない」と発表。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アルメニア国防総省が、アルメニアは「ナゴルノ・カラバフに軍隊はない」と発表。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
767名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:08:51.31ID:89dBOkZR768名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:09:23.17ID:89dBOkZR769名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:10:38.71ID:c4XBE2UC https://twitter.com/clashreport/status/1704087369010348211
ロシアのMFA:
アルメニアの最近の行動は、ロシアに対する西側敵対政策の肥沃な土壌を生み出している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシアのMFA:
アルメニアの最近の行動は、ロシアに対する西側敵対政策の肥沃な土壌を生み出している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
770名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:26:30.37ID:poocbL2J >>767
蝙蝠の末路だな、ロシアに賭けて失敗したのでアメリカに泣きつくとかどちらからも軽んじられて当然の話かと
蝙蝠の末路だな、ロシアに賭けて失敗したのでアメリカに泣きつくとかどちらからも軽んじられて当然の話かと
771名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:27:32.11ID:c4XBE2UC https://twitter.com/jpg2t785/status/1704093949990969804
アルメニア外務省はアゼルバイジャンの行動を大規模侵略と呼称。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アルメニア外務省はアゼルバイジャンの行動を大規模侵略と呼称。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
772名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:28:03.35ID:c4XBE2UC https://twitter.com/clashreport/status/1704094069922648133
アルメニアは、ロシアがカラバフでのアゼルバイジャンの軍事作戦に
ついてアルメニアに通知していないと主張している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アルメニアは、ロシアがカラバフでのアゼルバイジャンの軍事作戦に
ついてアルメニアに通知していないと主張している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
773名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:30:35.54ID:c4XBE2UC https://twitter.com/clashreport/status/1704095277802537420
アルメニアのパシニャン首相が安全保障理事会を招集。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アルメニアのパシニャン首相が安全保障理事会を招集。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
774名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:31:32.12ID:TTL6bSLV775名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:39:37.43ID:Lq+yvs+K #BREAKING Azerbaijani Foreign Ministry says the only path to peace in the region is the complete withdrawal of the Armenian military from Karabakh and the dissolution of the regime in Khankendi.
やはり目標はナゴルノ・カラバフ全土の占領か
大阪夏の陣だな
やはり目標はナゴルノ・カラバフ全土の占領か
大阪夏の陣だな
776名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:39:50.53ID:c4XBE2UC https://twitter.com/jpg2t785/status/1704097337587720700
アゼルバイジャンとアルメニアの隣国イランでは軍が警戒体制。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アゼルバイジャンとアルメニアの隣国イランでは軍が警戒体制。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
777名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:45:02.60ID:+DouOuEM 停戦協定の条件をアルメニアが守らなければ少なくともナゴルノカラバフから追い出されることは確定だったのに
ザンゲズール回廊をアルメニアが整備しなかったのは、アルメニア政府としてナゴルノにこだわるよりアルメニア本国重視したからなんだろうが
ザンゲズール回廊をアルメニアが整備しなかったのは、アルメニア政府としてナゴルノにこだわるよりアルメニア本国重視したからなんだろうが
778名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:45:36.60ID:c4XBE2UC https://twitter.com/jpg2t785/status/1704098250838679711
ロシアはアゼルバイジャンの軍事作戦開始が開始数分前に通知されたとして、
事前に通告されていたことを否定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシアはアゼルバイジャンの軍事作戦開始が開始数分前に通知されたとして、
事前に通告されていたことを否定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
779名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:46:49.05ID:c4XBE2UC アルメニア孤立無援すぎる
780名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:51:35.19ID:RMCfiiBI アルメニア側はカラバフは早々に諦めてアゼル憎しで国内固めて地盤作りに励んだ方が予後が良さそう
戦える状況じゃないだろうしアゼルバイジャンをなんとか悪に仕立て上げて国外にアピールしていかないといけない
戦える状況じゃないだろうしアゼルバイジャンをなんとか悪に仕立て上げて国外にアピールしていかないといけない
781名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:57:08.73ID:+DouOuEM アルメニア政府はもうナゴルノカラバフ諦めているだろ
アゼルバイジャン内のアルメニア人居住地と国境の未画定地域犠牲にするほうが
自国内にアゼルバイジャン本国とアゼルバイジャン飛び地繋ぐ回廊作るよりまだマシだと判断したんでしょ
アゼルバイジャン内のアルメニア人居住地と国境の未画定地域犠牲にするほうが
自国内にアゼルバイジャン本国とアゼルバイジャン飛び地繋ぐ回廊作るよりまだマシだと判断したんでしょ
782名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:03:25.45ID:JrtkXCJQ 諦めるって言っても住人が住んでる限り
争いは終わらないからアルメニア人が
追放されるのでは無いのか
争いは終わらないからアルメニア人が
追放されるのでは無いのか
783名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:06:53.37ID:+DouOuEM そうだね、追放されるだろうね。けど、それの何が問題なん?事ここまで至ったら
追放の過程で女子供虐殺ヒャッハーとかやらかさん限りアルメニア以外のだれが気にするの?
追放の過程で女子供虐殺ヒャッハーとかやらかさん限りアルメニア以外のだれが気にするの?
784名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:12:24.82ID:c4XBE2UC アルメニア領土荒らされないためにも降伏した方がいいな
785名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:12:29.00ID:IcceC38L786名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:13:44.10ID:c4XBE2UC https://x.com/jpg2t785/status/1704104757374357657?s=61
アルメニア外務省はロシア平和維持部隊に行動を起こすように要請。
アルメニア外務省はロシア平和維持部隊に行動を起こすように要請。
788名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:16:38.69ID:6Rv2U/j4 ロシア「自力じゃ無理ならオレたちがザンゲスール回廊作ってやろうか?」
789名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:23:21.54ID:c4XBE2UC https://x.com/clashreport/status/1704108303217815750?s=61
アルメニアのパシニャン首相:
内外の一部の勢力がアルメニアを戦争に引きずり込もうとしている。
アルメニア軍がナゴルノ・カラバフにいないことを改めて確認します。
彼らは成功しないでしょう。特に感情的にそれがどれほど困難であっても、アルメニア国家の地位を危険にさらす機会を内外の一部の勢力に与えてはなりません。
アルメニアのパシニャン首相:
内外の一部の勢力がアルメニアを戦争に引きずり込もうとしている。
アルメニア軍がナゴルノ・カラバフにいないことを改めて確認します。
彼らは成功しないでしょう。特に感情的にそれがどれほど困難であっても、アルメニア国家の地位を危険にさらす機会を内外の一部の勢力に与えてはなりません。
792名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:24:41.68ID:c4XBE2UC https://x.com/clashreport/status/1704108447334039904?s=61
アルメニアのパシニャン首相:
アルメニア国境沿いの状況は現在比較的安定しているが、この作戦の主な目的はアルメニアを軍事作戦に参加させることであることを強調する。
アルメニアのパシニャン首相:
アルメニア国境沿いの状況は現在比較的安定しているが、この作戦の主な目的はアルメニアを軍事作戦に参加させることであることを強調する。
794名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:25:30.31ID:c4XBE2UC アルメニアはナゴルノ=カラバフ放棄か
795名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:26:22.52ID:c4XBE2UC https://x.com/clashreport/status/1704109147074007060?s=61
パシニャン氏は、アルメニア当局は計算外で思い切った冒険的な行動をとるべきではないと述べ、ロシアの平和維持軍がカラバフ情勢の安定化に向けて行動を起こすことを期待していると述べた。
パシニャン氏は、アルメニア当局は計算外で思い切った冒険的な行動をとるべきではないと述べ、ロシアの平和維持軍がカラバフ情勢の安定化に向けて行動を起こすことを期待していると述べた。
796名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:28:58.98ID:6Rv2U/j4 アゼルバイジャンとイランが仲悪いってのもよくわからないんだよなぁ
797名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:30:53.95ID:c4XBE2UC https://x.com/clashreport/status/1704109871962972258?s=61
アルメニアのパシニャン首相は、アルメニアでクーデターを求める声が各地から上がっていると述べた
アルメニアのパシニャン首相は、アルメニアでクーデターを求める声が各地から上がっていると述べた
798名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:32:52.03ID:QfFvvRNy パシニャンってクーデター起こされないの?
勝てる見込みないとは言えナゴルノ・カラバフ放棄したら国防もクソも無いじゃん
勝てる見込みないとは言えナゴルノ・カラバフ放棄したら国防もクソも無いじゃん
801名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:41:00.40ID:+DouOuEM804名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:46:43.86ID:ThRu9llp プーアノン右往左往
805名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:47:12.01ID:K0rLdYBi さーて今回はツイッター軍オタさんたちのどんな頓珍漢な戦況分析が聞けるのかなー?
806名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:50:19.63ID:K0rLdYBi808名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:55:43.37ID:IcceC38L ここいら一帯は、ムハンマドもキリストも生まれる前から争っている、という言い回しが、一番本質に近い。
宗教戦争と見ると、逆に見誤る。
宗教戦争と見ると、逆に見誤る。
809名無し三等兵
2023/09/19(火) 21:58:57.94ID:C8Jmx9H5 イランの人口の25%はアゼリー人
第二次カラバフ戦争では国境沿いのアゼリー人がアゼルバイジャン軍を応援
これでイラン政府が脅威に思わないわけないだろ
第二次カラバフ戦争では国境沿いのアゼリー人がアゼルバイジャン軍を応援
これでイラン政府が脅威に思わないわけないだろ
810名無し三等兵
2023/09/19(火) 22:00:04.72ID:+DouOuEM >>807
テュルク系諸民族の盟主とトルコが一方的に言ってるのはおいといて
アゼリー人がセルジュークやその後継と仲良かった時期って?
アゼリー人の大多数は今でもイランに居住してペルシア人と並んでイランの統治層です
テュルク系諸民族の盟主とトルコが一方的に言ってるのはおいといて
アゼリー人がセルジュークやその後継と仲良かった時期って?
アゼリー人の大多数は今でもイランに居住してペルシア人と並んでイランの統治層です
811名無し三等兵
2023/09/19(火) 22:06:29.44ID:Lq+yvs+K まだ301君ツイッターやってて草
アルメニアだよりの人も元気そうでなにより
アルメニアだよりの人も元気そうでなにより
812名無し三等兵
2023/09/19(火) 22:15:52.78ID:HtW/EDib アルメニアがやった事はロシアがウクライナでやった事と同じだし
アゼルバイジャンの大反攻作戦の成功を祈る
アゼルバイジャンの大反攻作戦の成功を祈る
813名無し三等兵
2023/09/19(火) 23:25:26.62ID:TTL6bSLV またすぐに終わりそうです
https://twitter.com/clashreport/status/1704125438849695831?t=qRhAP_ORv8fQaoT8Mv3J9g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/clashreport/status/1704125438849695831?t=qRhAP_ORv8fQaoT8Mv3J9g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
814名無し三等兵
2023/09/19(火) 23:28:14.40ID:8MJmgM+F 忘れられがちなことだが、両国の国境は未画定で目下紛争中の状態。
今回の動きも一連の紛争の一局面といえる。
5ch参謀本部の見立てでは、2020年紛争でナゴルノカラバフを袋の鼠にしておきつつ、
2025年のロシア平和維持軍駐留期限切れに向け、紛争の主戦場はアルメニア南部のゴイスーゼンゲジュール回廊の切り取り合戦になると予想されていたが
アルメニアのアメリカへの接近を受けて動きを早めたかもしれない。
アゼリ軍はカラバフを抑えつつ、機を見てアルメニア中部のセバン湖南岸沿いに西進し、アルメニア南北を結ぶ交通路の分岐点があるゴリス攻略を図るはず。
ここまで長距離MLRSを進出させ、アルメニア南部を分断、山越えでエレバンにロケット砲をバンバン撃ち込めばアルメニアは降参するしかなくなり投了。
ナヒチェバンまで自力で東西打通すればトゥルキエはカスピ海を越えて大トルコ圏建設が視野に入る。
この回廊は欧州にも中央アジアへの連絡路として重要になるから黙認の上だろう。
アメリカもアルメニアの主権の独立は保証するとしか言っていない。
アルメニアを北へ追いやり、イランと切り離せば地域安全保障にも妙味がある。
今回の動きも一連の紛争の一局面といえる。
5ch参謀本部の見立てでは、2020年紛争でナゴルノカラバフを袋の鼠にしておきつつ、
2025年のロシア平和維持軍駐留期限切れに向け、紛争の主戦場はアルメニア南部のゴイスーゼンゲジュール回廊の切り取り合戦になると予想されていたが
アルメニアのアメリカへの接近を受けて動きを早めたかもしれない。
アゼリ軍はカラバフを抑えつつ、機を見てアルメニア中部のセバン湖南岸沿いに西進し、アルメニア南北を結ぶ交通路の分岐点があるゴリス攻略を図るはず。
ここまで長距離MLRSを進出させ、アルメニア南部を分断、山越えでエレバンにロケット砲をバンバン撃ち込めばアルメニアは降参するしかなくなり投了。
ナヒチェバンまで自力で東西打通すればトゥルキエはカスピ海を越えて大トルコ圏建設が視野に入る。
この回廊は欧州にも中央アジアへの連絡路として重要になるから黙認の上だろう。
アメリカもアルメニアの主権の独立は保証するとしか言っていない。
アルメニアを北へ追いやり、イランと切り離せば地域安全保障にも妙味がある。
815名無し三等兵
2023/09/19(火) 23:30:07.15ID:8PcxElum https://www.afpbb.com/articles/-/3482293
アゼルバイジャン、係争地ナゴルノカラバフで「対テロ作戦」
2023年9月19日 21:37 発信地:バクー/アゼルバイジャン [ アゼルバイジャン アルメニア ロシア ロシア・CIS ]
アゼルバイジャン、係争地ナゴルノカラバフで「対テロ作戦」
2023年9月19日 21:37 発信地:バクー/アゼルバイジャン [ アゼルバイジャン アルメニア ロシア ロシア・CIS ]
816名無し三等兵
2023/09/19(火) 23:34:00.77ID:TTL6bSLV >>814
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
__,.--、
__,,,.-t┬.t.┬ー-.、_ _,.- ';~;___ <.!>;. "''ー--='‘〉
,.,._,.,,..,、.、.--tーt''''TT~lニl__l_ニ|ニ|ニ|ニlニ!-|=l_;_~!T´_;:゚。;{‘、ー-ー-=ェェェ=-ー=〈
,..-'`'~l-.lー;ーl〜l |-|-,。;-ーー-、。;゚v。:。;l゚。;o・。;;。;/ニゝ; i=}`ー-:-;ー''''''''"""" ̄´
{Xぐ||_l={ 。ニ}ニ|ニ|ニ}ニl {/ミ;ミミ/_;ー;-;-;ー;-;-;-;-;-;-{_=:┴;<"~´ ̄ と思うネコであった
{メ、メヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‘ー--ニミ;, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "'ー-、v`=;、
` :./,_メ`Z^ーz.、,、
 ̄ ̄ ̄ ~"`
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
__,.--、
__,,,.-t┬.t.┬ー-.、_ _,.- ';~;___ <.!>;. "''ー--='‘〉
,.,._,.,,..,、.、.--tーt''''TT~lニl__l_ニ|ニ|ニ|ニlニ!-|=l_;_~!T´_;:゚。;{‘、ー-ー-=ェェェ=-ー=〈
,..-'`'~l-.lー;ーl〜l |-|-,。;-ーー-、。;゚v。:。;l゚。;o・。;;。;/ニゝ; i=}`ー-:-;ー''''''''"""" ̄´
{Xぐ||_l={ 。ニ}ニ|ニ|ニ}ニl {/ミ;ミミ/_;ー;-;-;ー;-;-;-;-;-;-{_=:┴;<"~´ ̄ と思うネコであった
{メ、メヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‘ー--ニミ;, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "'ー-、v`=;、
` :./,_メ`Z^ーz.、,、
 ̄ ̄ ̄ ~"`
817名無し三等兵
2023/09/20(水) 00:05:42.08ID:gGlaxYLq 降伏しないなら作戦を続けるとのこと
https://twitter.com/301arm/status/1704145801503498653
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/301arm/status/1704145801503498653
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
818名無し三等兵
2023/09/20(水) 00:21:22.28ID:IE9V7bny ナゴルノ・カラバフだけなんかな?
アルメニア南部のザンゲズル回廊を勝手に切り取るのは流石に侵略行為で国際的に非難浴びるのは確実だろうし(西側が介入出来るかは別)、イランが警告どおり武力介入するリスクもかなり高いからやらないか
アルメニア南部のザンゲズル回廊を勝手に切り取るのは流石に侵略行為で国際的に非難浴びるのは確実だろうし(西側が介入出来るかは別)、イランが警告どおり武力介入するリスクもかなり高いからやらないか
820名無し三等兵
2023/09/20(水) 08:03:01.06ID:c9RUw6xM アルメニアメディアの報道によると、
マルトゥーニ・アズナブール・サギャン市長がアゼルバイジャン軍の砲撃により死亡した
マルトゥーニ・アズナブール・サギャン市長がアゼルバイジャン軍の砲撃により死亡した
821名無し三等兵
2023/09/20(水) 08:12:09.15ID:IDNWTNbo 市庁舎を砲撃したのか市長が従軍してたのか勝手に玉砕したのか
822名無し三等兵
2023/09/20(水) 08:39:18.41ID:6hR8szZj ハンケンディだけでなくマルトゥニも攻撃してるのか、カラバフ全域同時攻撃?
823名無し三等兵
2023/09/20(水) 09:18:18.68ID:ueEGZP1k 露平和維持軍の基地の一つがアゼル軍の砲撃で破壊され、そこにいた部隊はホジャル(イヴァニヤン)のステパナケルト空港の方の基地に避難したとの情報
https://x.com/karategin/status/1704287974937022518
前回の停戦のときは旗一つで戦争を止めたロシア軍がこの舐められっぷりは哀れでしかない
https://x.com/karategin/status/1704287974937022518
前回の停戦のときは旗一つで戦争を止めたロシア軍がこの舐められっぷりは哀れでしかない
824名無し三等兵
2023/09/20(水) 09:38:03.39ID:IDNWTNbo アルメニア政府庁舎近くの抗議集会の参加者はほとんど解散し、共和国広場に隣接する通りの交通は復旧したとRIAノーボスチ特派員が報じた。
政府庁舎のある共和国広場には現在数十人が残っている。非常線に立っていた警察官も解散する。
://ria.ru/20230920/armeniya-1897427078.html
デモ隊の暴徒化は抑止したか。何も解決してないが
政府庁舎のある共和国広場には現在数十人が残っている。非常線に立っていた警察官も解散する。
://ria.ru/20230920/armeniya-1897427078.html
デモ隊の暴徒化は抑止したか。何も解決してないが
825名無し三等兵
2023/09/20(水) 09:40:37.96ID:r9HX/2sF そもそもパシニャンはクーデターで権力握った直後からナゴルノカラバフ閥の排除とロシアからの離反を推進して来たからな
領土を相当程度放棄してでも親米陣営に入れればそれで良しって方針でしょ
トルコもアゼルバイジャンもパシニャンの売国路線にかなり気を良くしていてパシニャンを評価する発言してるからなw
領土を相当程度放棄してでも親米陣営に入れればそれで良しって方針でしょ
トルコもアゼルバイジャンもパシニャンの売国路線にかなり気を良くしていてパシニャンを評価する発言してるからなw
826名無し三等兵
2023/09/20(水) 09:50:59.20ID:uspGPnYy ブリンケン米国務長官は19日の声明で、アゼルバイジャンの軍事的行動は「受けいれられない」として即時停戦を求めた。フランスのマクロン大統領はパシニャン氏と電話協議し、安保理の緊急会合を要請すると伝えた。欧州連合(EU)やドイツも同様に対話の再開を促した。
20年の停戦を仲介し、ナゴルノカラバフで平和維持部隊を展開するロシアのペスコフ大統領報道官は両当事国の政府と「連絡を取り続けている」として、仲介を続ける姿勢を示した。タス通信が伝えた。
分かりやすい
アメリカはアゼルバイジャンにやめろ!
ロシアは仲介はしてやる
パシニャン政権潰すまでロシアは動かないだろうね。アゼルバイジャンと連携してそう
20年の停戦を仲介し、ナゴルノカラバフで平和維持部隊を展開するロシアのペスコフ大統領報道官は両当事国の政府と「連絡を取り続けている」として、仲介を続ける姿勢を示した。タス通信が伝えた。
分かりやすい
アメリカはアゼルバイジャンにやめろ!
ロシアは仲介はしてやる
パシニャン政権潰すまでロシアは動かないだろうね。アゼルバイジャンと連携してそう
827名無し三等兵
2023/09/20(水) 10:18:58.02ID:uspGPnYy >>825
親米陣営に入るのはイランやロシアが認めないだろうからパシニャン潰しになるな
アゼルバイジャンは係争地ゲット
トルコはトルコに虐殺されたとか言ってるアルメニアに制裁できて満足
イランはキリスト国家潰しとNATOに近づいた国を潰せてラッキー、
ロシアも裏切り者潰しできて満足
Win-Winとはこのことか
親米陣営に入るのはイランやロシアが認めないだろうからパシニャン潰しになるな
アゼルバイジャンは係争地ゲット
トルコはトルコに虐殺されたとか言ってるアルメニアに制裁できて満足
イランはキリスト国家潰しとNATOに近づいた国を潰せてラッキー、
ロシアも裏切り者潰しできて満足
Win-Winとはこのことか
828名無し三等兵
2023/09/20(水) 10:29:36.69ID:ueEGZP1k 別にロシアに得なことは何もない
結局送る兵隊が居ないから理屈つけて傍観してるだけで
結局送る兵隊が居ないから理屈つけて傍観してるだけで
829名無し三等兵
2023/09/20(水) 10:50:39.93ID:6hR8szZj ロシアは影響力がますます低下して、他のCSTO諸国もますますロシアを舐める事になるわな
子分どもを調停してなんとか面目を保ったはずが、片方から露骨に約束が違うって反発されひっくり返されてるとか丸潰れじゃんって
カフカスはもはやトルコイラン軸になっていきそうね
子分どもを調停してなんとか面目を保ったはずが、片方から露骨に約束が違うって反発されひっくり返されてるとか丸潰れじゃんって
カフカスはもはやトルコイラン軸になっていきそうね
830名無し三等兵
2023/09/20(水) 10:56:45.53ID:hEKAZaoG831名無し三等兵
2023/09/20(水) 11:19:00.80ID:IoO5D/Hs ウクライナ人はアゼルバイジャンの侵攻の裏にロシアが居るって
書いてるね
書いてるね
832名無し三等兵
2023/09/20(水) 11:28:33.84ID:DNCUCFOh まぁロシアが馬鹿で不甲斐ないからこうなってる面もあるが
833名無し三等兵
2023/09/20(水) 11:35:26.13ID:w3d/MCKQ834名無し三等兵
2023/09/20(水) 11:42:06.60ID:w3d/MCKQ >>829
カザフやキルギスでおこった時はすぐにロシア軍送って押さえてる
2020年も今回もなにもしてない、
アゼルバイジャン非難してたのはアメリカ
今も安保理召集したのはフランスでロシはは何もしてない。
NATOの面子潰す為にやってるに決まってるだろ
カザフやキルギスでおこった時はすぐにロシア軍送って押さえてる
2020年も今回もなにもしてない、
アゼルバイジャン非難してたのはアメリカ
今も安保理召集したのはフランスでロシはは何もしてない。
NATOの面子潰す為にやってるに決まってるだろ
835名無し三等兵
2023/09/20(水) 11:55:13.84ID:gGlaxYLq パシニャンはカラバフを失ってでも西側化を目論んでるなら相当の覚悟があるわ
暗殺される可能性もあるのに
暗殺される可能性もあるのに
836名無し三等兵
2023/09/20(水) 11:56:59.11ID:DNCUCFOh カラバフ地方でアゼルバイジャンの砲撃によりロシア軍基地が破壊された。
https://x.com/visegrad24/status/1704324189790908479?s=46&t=pjhyjt8QnH6nHaRL8QnHAw
本格的に舐められてんなロシア
https://x.com/visegrad24/status/1704324189790908479?s=46&t=pjhyjt8QnH6nHaRL8QnHAw
本格的に舐められてんなロシア
837名無し三等兵
2023/09/20(水) 12:17:40.12ID:b2++xKtf せっかくだんまり決め込んでてくれてるんだからわざわざロシアを挑発せんでもええだろうに何やってんだか
839名無し三等兵
2023/09/20(水) 12:33:04.83ID:foNuORiy アゼル的には、NATOの面子もロシアの面子も潰す必要ないけど、動くなら今しかない感だけはある。
841名無し三等兵
2023/09/20(水) 12:42:52.07ID:IoO5D/Hs イランもアルメニア人が多いからと言って
ナゴルノカラバフはアルメニア人の国とか
自国の問題もあるから認められないから
この範囲の軍事侵攻ならスルーしかないな
ナゴルノカラバフはアルメニア人の国とか
自国の問題もあるから認められないから
この範囲の軍事侵攻ならスルーしかないな
842名無し三等兵
2023/09/20(水) 13:02:19.73ID:w3d/MCKQ >>838
ロシア側には何もないよ
裏切り者が始末されるだけ
フランスが安保理召集してるけど、ロシアは召集していない、アゼルバイジャン批判してるのはアメリカ
パシニャンと連絡とってるのもフランス
ロシアは調停はするとしている。アゼルバイジャンを止めることは出来るって意味
ロシア側には何もないよ
裏切り者が始末されるだけ
フランスが安保理召集してるけど、ロシアは召集していない、アゼルバイジャン批判してるのはアメリカ
パシニャンと連絡とってるのもフランス
ロシアは調停はするとしている。アゼルバイジャンを止めることは出来るって意味
843名無し三等兵
2023/09/20(水) 13:05:13.49ID:w3d/MCKQ >>840
ナゴルノカラバフはアゼルバイジャン領土とロシアが認定している
テロ掃討をロシアが邪魔するわけないし
反露政権を助けるわけもない
むしろ計画通りだろうね
首都で退陣デモがおこってるし
パシニャンが退陣しないなら軍事クーデター計画でもあるんじゃないの?
ナゴルノカラバフはアゼルバイジャン領土とロシアが認定している
テロ掃討をロシアが邪魔するわけないし
反露政権を助けるわけもない
むしろ計画通りだろうね
首都で退陣デモがおこってるし
パシニャンが退陣しないなら軍事クーデター計画でもあるんじゃないの?
844名無し三等兵
2023/09/20(水) 13:13:38.56ID:foNuORiy >>843
有権者の直情で、アルメニア軍がアゼルバイジャンと開戦したら、
逆にアルメニア本土がアゼルバイジャンに蹂躙される恐怖を、有権者はどこまで真剣に受け止めるのか。
アルメニア側から開戦したら、CSTOの保障対象外だからな。
有権者の直情で、アルメニア軍がアゼルバイジャンと開戦したら、
逆にアルメニア本土がアゼルバイジャンに蹂躙される恐怖を、有権者はどこまで真剣に受け止めるのか。
アルメニア側から開戦したら、CSTOの保障対象外だからな。
845名無し三等兵
2023/09/20(水) 13:15:35.59ID:6hR8szZj 元自分たちの国(旧ソ連構成国)同士の喧嘩にCIS盟主・CSTOによる安全保障提供という建て付けで仲介して停戦管理までしてたのに、
片方はそんなものはゴミだと破り捨てもう片方は当てにならんとよりによってアメリカに助けを求める始末のロシアに何もないとはw
ナゴルノ=カラバフはロシアだけでなくほぼ全ての国がアゼルバイジャン領だと認めてるから、そこに干渉はないよ
自分の裏庭どころかほぼ一体とみなしてるはずのカフカスで何も出来ないロシアの弱体だけが目立ってるという話
片方はそんなものはゴミだと破り捨てもう片方は当てにならんとよりによってアメリカに助けを求める始末のロシアに何もないとはw
ナゴルノ=カラバフはロシアだけでなくほぼ全ての国がアゼルバイジャン領だと認めてるから、そこに干渉はないよ
自分の裏庭どころかほぼ一体とみなしてるはずのカフカスで何も出来ないロシアの弱体だけが目立ってるという話
847名無し三等兵
2023/09/20(水) 13:19:27.49ID:w3d/MCKQ アリエフは上手くやったもんだ
トルコとは同じティルク系と仲良く
イランとも最近外相が行き来して親密さを出してる、同じシーア派だし対立はしたくないだろう、
イスラエルとも仲良くしてる。
ロシアとも軍事協定結び関係強化
欧州にも最近ロシアの代替で輸出開始したからつよく言えない。
アメリカはロシアに必死で余裕なし。
完全に詰ましてる。
パシニャンは保護者に噛みつく韓国みたいな外交してるからな、韓国と組んで石碑もやってたかざまあでしかない。
ロシアとアゼルバイジャンに成敗されろ
トルコとは同じティルク系と仲良く
イランとも最近外相が行き来して親密さを出してる、同じシーア派だし対立はしたくないだろう、
イスラエルとも仲良くしてる。
ロシアとも軍事協定結び関係強化
欧州にも最近ロシアの代替で輸出開始したからつよく言えない。
アメリカはロシアに必死で余裕なし。
完全に詰ましてる。
パシニャンは保護者に噛みつく韓国みたいな外交してるからな、韓国と組んで石碑もやってたかざまあでしかない。
ロシアとアゼルバイジャンに成敗されろ
848名無し三等兵
2023/09/20(水) 13:30:38.50ID:w3d/MCKQ849名無し三等兵
2023/09/20(水) 14:05:54.96ID:IIWhKKG6 NATOはともかくEUなら面子潰れてると思う、もちろんそれを狙ったわけでもないだろうが
https://twitter.com/vonderleyen/status/1549008925806268416
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/vonderleyen/status/1549008925806268416
https://twitter.com/thejimwatkins
850名無し三等兵
2023/09/20(水) 14:11:50.92ID:IDNWTNbo アゼルバイジャン国防省は、カラバフにおける対テロ対策の継続とアルメニア軍編隊の戦闘陣地と軍事装備の破壊が成功したと発表した。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18791293
アリエフ氏はブリンケン氏に対し、アルメニア軍が武器を放棄すればバクーは対テロ措置を停止すると語った
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18791249
向こうも夜が明けたから新たな戦闘が始まるだろう
停戦にはアルツァフ軍が早期単独降伏するのが理想的だがあり得ないし、アルメニア国内も怪しいからアゼルの最後通告は飲まれず全面侵攻になるだろうか
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18791293
アリエフ氏はブリンケン氏に対し、アルメニア軍が武器を放棄すればバクーは対テロ措置を停止すると語った
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18791249
向こうも夜が明けたから新たな戦闘が始まるだろう
停戦にはアルツァフ軍が早期単独降伏するのが理想的だがあり得ないし、アルメニア国内も怪しいからアゼルの最後通告は飲まれず全面侵攻になるだろうか
851名無し三等兵
2023/09/20(水) 14:12:50.13ID:oGsWCsur アゼルバイジャンがどこまでやるのか
1、ナゴルノ・カラバフ地帯の制圧
2,ザンゲズール回廊の開通
3,アルメニア本土制圧
1、ナゴルノ・カラバフ地帯の制圧
2,ザンゲズール回廊の開通
3,アルメニア本土制圧
852名無し三等兵
2023/09/20(水) 14:26:39.00ID:6hR8szZj >>848
パシニャンが潰れたとして、アルメニアに役立たずのロシアを支持する脳足りんの次期政権ができるのか?
アゼルバイジャンは目的を果たしザンゲズール回廊を開いたとしてロシアから離れる理由こそあれ近づく意味などまるでないがどうするのか?
ただでさえロシアを宿敵とみなすトルコはますます調子づくけどどうするのか?
アルメニアの惨状見てロシアはもはや当てにならんと見た中央アジア諸国はどうするのか?既に見限ってるカザフスタン、もとより中立のウズベキスタンはともかく弱小タジクキルギスも中国に接近するのでは?
これでもロシアは「膺懲完了!カフカスはロシアの庭!」と開き直れるの?思いっきり一帯に離心力働いてますが
パシニャンが潰れたとして、アルメニアに役立たずのロシアを支持する脳足りんの次期政権ができるのか?
アゼルバイジャンは目的を果たしザンゲズール回廊を開いたとしてロシアから離れる理由こそあれ近づく意味などまるでないがどうするのか?
ただでさえロシアを宿敵とみなすトルコはますます調子づくけどどうするのか?
アルメニアの惨状見てロシアはもはや当てにならんと見た中央アジア諸国はどうするのか?既に見限ってるカザフスタン、もとより中立のウズベキスタンはともかく弱小タジクキルギスも中国に接近するのでは?
これでもロシアは「膺懲完了!カフカスはロシアの庭!」と開き直れるの?思いっきり一帯に離心力働いてますが
853名無し三等兵
2023/09/20(水) 14:34:27.30ID:IDNWTNbo >>851
現状は1のために陣地や防空をシェーピングしつつ最後通告してる段階だからなぁ
今日中に降伏しなければ地上軍を前進させてステパナケルトを落としにかかるのだろう。ただ前の紛争でも落とせなかった天然の要塞だし油断はしてないはず
ザンゲズール回廊は講和条件に鉄道道路の施設権を盛り込んで外交的にぶん取るのだろう
現状は1のために陣地や防空をシェーピングしつつ最後通告してる段階だからなぁ
今日中に降伏しなければ地上軍を前進させてステパナケルトを落としにかかるのだろう。ただ前の紛争でも落とせなかった天然の要塞だし油断はしてないはず
ザンゲズール回廊は講和条件に鉄道道路の施設権を盛り込んで外交的にぶん取るのだろう
854名無し三等兵
2023/09/20(水) 14:36:23.52ID:IIWhKKG6 中央アジアは中央アジアで上西北っつーロシア帝国が清から奪った領土抱えてる立場だよ
ロシアが頼りにならないから西側と組もう→でも別に西側も頼りにならない→中国も奪った領土の中国語名表記とか上西北奪回目指すような不穏さがある
ロシアも西側も得してないし中央アジアも八方塞がりよ
ロシアが頼りにならないから西側と組もう→でも別に西側も頼りにならない→中国も奪った領土の中国語名表記とか上西北奪回目指すような不穏さがある
ロシアも西側も得してないし中央アジアも八方塞がりよ
855名無し三等兵
2023/09/20(水) 14:39:25.13ID:ueEGZP1k856名無し三等兵
2023/09/20(水) 17:09:21.57ID:ueEGZP1k 降伏交渉が始まるとのこと
#BREAKING Armenian sources claim Armenia-backed separatist regime in Karabakh agreed to negotiations with Azerbaijan in Yevlakh.
ttps://x.com/clashreport/status/1704405859067900251
#BREAKING Armenian sources claim Armenia-backed separatist regime in Karabakh agreed to negotiations with Azerbaijan in Yevlakh.
ttps://x.com/clashreport/status/1704405859067900251
857名無し三等兵
2023/09/20(水) 17:25:15.54ID:TKdj/Di/ いずれロシア周辺国はロシア影響下から独立するだろうしなんなら中国だってウラジオストク取り戻しかねんよ
858名無し三等兵
2023/09/20(水) 17:29:40.66ID:w3d/MCKQ >>852
トルコがロシアを宿敵とか思ってないから、いや思っててもここで対立はしてないから。
ここでアルメニアを潰すことでむしろ勢力圏の拡大となる、アゼルバイジャンのバックにいるのはロシアだからね
今回の安保理でもロシアは停戦に反対してる、アルメニアの味方はしていない、NATOは停戦要求してるけどね。
中央アジア国家からしてもアメリカ排除してくれたほうが政権は安定する、カザフスタンなどで政権守ったのはロシア
トルコがロシアを宿敵とか思ってないから、いや思っててもここで対立はしてないから。
ここでアルメニアを潰すことでむしろ勢力圏の拡大となる、アゼルバイジャンのバックにいるのはロシアだからね
今回の安保理でもロシアは停戦に反対してる、アルメニアの味方はしていない、NATOは停戦要求してるけどね。
中央アジア国家からしてもアメリカ排除してくれたほうが政権は安定する、カザフスタンなどで政権守ったのはロシア
859名無し三等兵
2023/09/20(水) 17:35:28.55ID:qVElCkkt ザンゲズール回廊をアルメニアにトルコが要求してるね、イランはレッドラインと表明
https://grandfleet.info/european-region/azerbaijan-asks-artsakh-republic-to-lay-down-arms-and-surrender/
さらに「アルメニアがザンゲズール回廊に関する約束を果たすのを待っている」とも付け加えており、三ヶ国間声明の条項履行=2020年の停戦協定に盛り込まれた「ナヒチェヴァン自治共和国とアゼルバイジャン本領を繋ぐ交通手段の建設」に動くよう圧力を加えている。
https://grandfleet.info/european-region/azerbaijan-asks-artsakh-republic-to-lay-down-arms-and-surrender/
さらに「アルメニアがザンゲズール回廊に関する約束を果たすのを待っている」とも付け加えており、三ヶ国間声明の条項履行=2020年の停戦協定に盛り込まれた「ナヒチェヴァン自治共和国とアゼルバイジャン本領を繋ぐ交通手段の建設」に動くよう圧力を加えている。
860名無し三等兵
2023/09/20(水) 17:45:03.26ID:oGsWCsur アルメニアもアゼルバイジャンも凄いね
ロシア、トルコ、イランの3大国と接してるんだから
ロシア、トルコ、イランの3大国と接してるんだから
861名無し三等兵
2023/09/20(水) 17:58:25.78ID:IIWhKKG6 ロシアは頼りないからアメリカと組む→ロシアとの関係悪くなってるタイミングで攻められた上にアメリカも守ってくれない
むしろこれこそ頼りなくてもアルメニアや中央アジアが何でCSTOにいるのか教えてくれる事態でしょ
むしろこれこそ頼りなくてもアルメニアや中央アジアが何でCSTOにいるのか教えてくれる事態でしょ
862名無し三等兵
2023/09/20(水) 18:02:21.57ID:ueEGZP1k 武装解除し降伏で合意したとのこと
https://x.com/clashreport/status/1704419125429194919
#BREAKING Armenia-backed separatist regime in Karabakh surrenders
An agreement has been reached on the withdrawal of the remaining units and military personnel of the Armed Forces of the Republic of Armenia from the deployment zone of the Russian peacekeeping contingent and the disbandment and complete disarmament of the armed formations of the so-called “Nagorno-Karabakh Defense Army” and the withdrawal of heavy equipment and weapons from the territory of the Karabakh region of Azerbaijan in order to their prompt disposal.
https://x.com/clashreport/status/1704419125429194919
#BREAKING Armenia-backed separatist regime in Karabakh surrenders
An agreement has been reached on the withdrawal of the remaining units and military personnel of the Armed Forces of the Republic of Armenia from the deployment zone of the Russian peacekeeping contingent and the disbandment and complete disarmament of the armed formations of the so-called “Nagorno-Karabakh Defense Army” and the withdrawal of heavy equipment and weapons from the territory of the Karabakh region of Azerbaijan in order to their prompt disposal.
863名無し三等兵
2023/09/20(水) 18:16:59.11ID:DNCUCFOh865名無し三等兵
2023/09/20(水) 18:29:19.15ID:b2++xKtf これで片付いてくれという気持ちでいっぱいですが、結局回廊が問題として残る
ラチン回廊の方はこれで消滅かな、ザンゲズール開通は履行の動きが鈍かったなぁ
ラチン回廊の方はこれで消滅かな、ザンゲズール開通は履行の動きが鈍かったなぁ
867名無し三等兵
2023/09/20(水) 18:33:41.43ID:EC9wrplb868名無し三等兵
2023/09/20(水) 18:43:07.92ID:8ahRcEU2 停戦したのかな?
飛び地はアゼルバイジャンが併合して終わりかな
飛び地はアゼルバイジャンが併合して終わりかな
869名無し三等兵
2023/09/20(水) 19:06:55.31ID:IDNWTNbo アゼルバイジャン国防省は、カラバフにおけるテロ対策措置を9月20日モスクワ時間12時から停止することで合意に達したと報告した。
アゼルバイジャン共和国のカラバフ地域にあるアルメニア国軍の組織と違法なアルメニア人武装組織は武器を捨て、戦闘陣地と軍事拠点を離れ、完全に武装解除した。
アルメニア国軍の部隊はアゼルバイジャンの領土を離れた。アゼルバイジャン、アルメニア人違法武装組織は武装解除し解散する
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18793851
ロシア国防省は、平和維持軍の仲介を通じてナゴルノ・カラバフでの戦闘を完全に停止することに合意したと発表した。
ナゴルノ・カラバフにおける敵対行為の完全停止の実施は、ロシア国防省の平和維持軍の指揮と連携して行われる。
://tass.ru/armiya-i-opk/18794891
パシニャン氏は、アルメニアはアゼルバイジャンとナゴルノカラバフ間の交渉に参加しなかったと述べた。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18794885
アルメニアからの支援も期待できないアルツァフ共和国が無条件降伏した形か、あとはザンゲズール回廊をどうするかとパシニャン政権後にカラバフ奪還のタカ派が現れなければ……
アゼルバイジャン共和国のカラバフ地域にあるアルメニア国軍の組織と違法なアルメニア人武装組織は武器を捨て、戦闘陣地と軍事拠点を離れ、完全に武装解除した。
アルメニア国軍の部隊はアゼルバイジャンの領土を離れた。アゼルバイジャン、アルメニア人違法武装組織は武装解除し解散する
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18793851
ロシア国防省は、平和維持軍の仲介を通じてナゴルノ・カラバフでの戦闘を完全に停止することに合意したと発表した。
ナゴルノ・カラバフにおける敵対行為の完全停止の実施は、ロシア国防省の平和維持軍の指揮と連携して行われる。
://tass.ru/armiya-i-opk/18794891
パシニャン氏は、アルメニアはアゼルバイジャンとナゴルノカラバフ間の交渉に参加しなかったと述べた。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18794885
アルメニアからの支援も期待できないアルツァフ共和国が無条件降伏した形か、あとはザンゲズール回廊をどうするかとパシニャン政権後にカラバフ奪還のタカ派が現れなければ……
870名無し三等兵
2023/09/20(水) 19:13:25.76ID:ueEGZP1k 人口280万人のアルメニアにこれから10万人以上のカラバフ難民が押し寄せる
政情不安は不可避だし誰が政権獲っても燻り続けると思うよ
政情不安は不可避だし誰が政権獲っても燻り続けると思うよ
871名無し三等兵
2023/09/20(水) 19:21:24.82ID:6hR8szZj872名無し三等兵
2023/09/20(水) 19:27:02.99ID:cqeVA1og まぁパシニャンはザンゲズール無視するためにアルツォフ見殺しにしたんだろうけど
873名無し三等兵
2023/09/20(水) 19:28:57.61ID:oi4WZdap874名無し三等兵
2023/09/20(水) 19:32:17.00ID:ueEGZP1k そもそもの停戦協定が雲散霧消した今、新しいテコ=戦果がないと回廊設置の強制は無理だろう
875名無し三等兵
2023/09/20(水) 19:36:38.13ID:UtpPdF51 これで終わりじゃないんだろうな
アゼルバイジャン軍がカラバフの住人をどうするのか
穏便な事を祈るしかない
アゼルバイジャン軍がカラバフの住人をどうするのか
穏便な事を祈るしかない
876名無し三等兵
2023/09/20(水) 19:36:58.45ID:IDNWTNbo パシニャン氏:アルメニアはアゼルバイジャンとナゴルノ・カラバフ間の交渉に参加しなかった。
パシニャン氏は、アルメニアは停戦後、ロシアの平和維持軍がカラバフの住民を守ることを望んでいると述べた。
「平和維持軍がそのような提案をしたということは、彼らがナゴルノ・カラバフのアルメニア人に食料を提供する全責任を完全かつ無条件に受け入れたことを意味すると考えられる。つまり、平和維持軍はナゴルノ・カラバフのアルメニア人の権利に対して完全な条件を提供しなければならないことを意味する」と彼は指摘した。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18794885
見捨てる代わりにそれぐらいはやれというメッセージだろうなぁ
パシニャン氏は、アルメニアは停戦後、ロシアの平和維持軍がカラバフの住民を守ることを望んでいると述べた。
「平和維持軍がそのような提案をしたということは、彼らがナゴルノ・カラバフのアルメニア人に食料を提供する全責任を完全かつ無条件に受け入れたことを意味すると考えられる。つまり、平和維持軍はナゴルノ・カラバフのアルメニア人の権利に対して完全な条件を提供しなければならないことを意味する」と彼は指摘した。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18794885
見捨てる代わりにそれぐらいはやれというメッセージだろうなぁ
877名無し三等兵
2023/09/20(水) 19:41:50.26ID:N4ZFY2JD878名無し三等兵
2023/09/20(水) 19:44:23.21ID:cqeVA1og879名無し三等兵
2023/09/20(水) 19:47:23.93ID:w3d/MCKQ >>861
ロシアと仲良かったころはアゼルバイジャンは侵攻していない。
パシニャンになって反露やりだしてロシアと疎遠になり、逆にアゼルバイジャンで権力を世襲したアリエフはロシアとの関係強化を行った。
ナゴルノカラバフはロシアも承認はしてないが黙認はしてたからアゼルバイジャンは攻めれなかった。
条約結んでなければアルメニア本土が蹂躙されてるよ
ロシアと仲良かったころはアゼルバイジャンは侵攻していない。
パシニャンになって反露やりだしてロシアと疎遠になり、逆にアゼルバイジャンで権力を世襲したアリエフはロシアとの関係強化を行った。
ナゴルノカラバフはロシアも承認はしてないが黙認はしてたからアゼルバイジャンは攻めれなかった。
条約結んでなければアルメニア本土が蹂躙されてるよ
880名無し三等兵
2023/09/20(水) 19:51:49.86ID:63sACAQs 今朝の時点の戦況図では主な戦闘はNK北東部マルタケルト、南東部アスケラン、マルトゥニ方面で起きているようだ
https://twitter.com/NKobserver/status/1704225210432422174
アルメニア、アゼリ両国の北部で広くGPS妨害の電子戦が行われている
https://twitter.com/NKobserver/status/1704293545777955205
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/NKobserver/status/1704225210432422174
アルメニア、アゼリ両国の北部で広くGPS妨害の電子戦が行われている
https://twitter.com/NKobserver/status/1704293545777955205
https://twitter.com/thejimwatkins
881名無し三等兵
2023/09/20(水) 19:58:53.21ID:ueEGZP1k >>877
2021年の時点でステパナケルトの人口だけで7万5000人はいる
https://armenpress.am/eng/amp/1060676
Before the war, 60-61 thousand people lived in Stepanakert, now the population is 75 thousand.
先の戦争で入植地から追い出された難民はステパナケルトに避難したのも多かった
そいつらが2度家を失って無一文で帰還するわけだ
2021年の時点でステパナケルトの人口だけで7万5000人はいる
https://armenpress.am/eng/amp/1060676
Before the war, 60-61 thousand people lived in Stepanakert, now the population is 75 thousand.
先の戦争で入植地から追い出された難民はステパナケルトに避難したのも多かった
そいつらが2度家を失って無一文で帰還するわけだ
882名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:03:03.10ID:w3d/MCKQ >>869
ロシアからするとシナリオ通りだろうな。
武装解除への移行がスムーズ
アメリカの助けを得ようと考え方連中への牽制、あとはパシニャンの首をとれば満点
アメリカが知らなかったとは思えないから、なんらかのバーターかどんでん返しはありそうだが
ロシアからするとシナリオ通りだろうな。
武装解除への移行がスムーズ
アメリカの助けを得ようと考え方連中への牽制、あとはパシニャンの首をとれば満点
アメリカが知らなかったとは思えないから、なんらかのバーターかどんでん返しはありそうだが
883名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:11:14.75ID:6hR8szZj パシニャン如きの首とCSTOの信頼をバーターで取引とかロシアも落ちたなww
つーかデモ隊解散したらしいしパシニャン普通に残るんじゃね?損切りとしてスムースに処理できててアゼルバイジャンとも話は付けられてそう。これならアルメニア系が酷い扱いはされなさそうで一安心だな
つーかデモ隊解散したらしいしパシニャン普通に残るんじゃね?損切りとしてスムースに処理できててアゼルバイジャンとも話は付けられてそう。これならアルメニア系が酷い扱いはされなさそうで一安心だな
884名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:11:53.92ID:oGsWCsur886名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:13:33.39ID:w3d/MCKQ888名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:21:15.16ID:63sACAQs 9月19日21時発表のアゼリ軍戦果
https://mod.gov.az/en/news/colonel-anar-eyvazov-only-legitimate-military-targets-are-being-incapacitated-by-the-azerbaijan-army-units-49398.html
制圧
・アルメニア軍陣地60以上
撃破
・戦闘車両 20両以上
・火砲 40門
・迫撃砲 30門
・'Martira' 電子戦ステーション 6基
・対空ミサイルシステム 2基
・その他
これでアゼリ軍はNK東部方面の接触線沿いのNK側の全ての陣地を制圧。
西部方面は全て制圧済みで、アルメニア側との接触線も去年から全ての高地を制して撃ち下ろし砲撃陣地を構築しており、これで二重包囲。
アグダム通路からのアゼリ側への人道回廊設置もNKに認めさせ、ラチン回廊の方は道を挟んで砲撃陣地を置いてある。
これで兵糧攻めと完全包囲態勢が盤石に。
https://mod.gov.az/en/news/colonel-anar-eyvazov-only-legitimate-military-targets-are-being-incapacitated-by-the-azerbaijan-army-units-49398.html
制圧
・アルメニア軍陣地60以上
撃破
・戦闘車両 20両以上
・火砲 40門
・迫撃砲 30門
・'Martira' 電子戦ステーション 6基
・対空ミサイルシステム 2基
・その他
これでアゼリ軍はNK東部方面の接触線沿いのNK側の全ての陣地を制圧。
西部方面は全て制圧済みで、アルメニア側との接触線も去年から全ての高地を制して撃ち下ろし砲撃陣地を構築しており、これで二重包囲。
アグダム通路からのアゼリ側への人道回廊設置もNKに認めさせ、ラチン回廊の方は道を挟んで砲撃陣地を置いてある。
これで兵糧攻めと完全包囲態勢が盤石に。
889名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:22:25.33ID:6hR8szZj890名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:23:17.07ID:N4ZFY2JD >>883
第二次紛争後に選挙してパシニャン続投してる時点でアルメニア人多数派はナゴルノカラバフ諦めてるわな
第二次紛争後に選挙してパシニャン続投してる時点でアルメニア人多数派はナゴルノカラバフ諦めてるわな
891名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:23:35.84ID:IDNWTNbo プーチン大統領:ロシアの平和維持軍はカラバフの民間人を守るために全力を尽くしている
://ria.ru/20230920/mirotvortsy-1897533717.html
プーチン大統領は、中国の王毅外相にウクライナとナゴルノカラバフ情勢について伝える予定だ。
://ria.ru/20230920/putin-1897532325.html
エレバンのロシア大使館はデモ隊の恐怖で寝られないなこりゃ
://ria.ru/20230920/mirotvortsy-1897533717.html
プーチン大統領は、中国の王毅外相にウクライナとナゴルノカラバフ情勢について伝える予定だ。
://ria.ru/20230920/putin-1897532325.html
エレバンのロシア大使館はデモ隊の恐怖で寝られないなこりゃ
892名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:29:32.53ID:w3d/MCKQ >>889
アルメニア領内に入らない限りケツモチする義務はないんだよ
もし条約なかったらエレバンにアゼルバイジャン軍が駐留してるわw
前政権の間はアルメニアが領有してたのに、反露親欧米したら失陥した。
見せしめになって丁度いいくらいだろう。
アルメニア領内に入らない限りケツモチする義務はないんだよ
もし条約なかったらエレバンにアゼルバイジャン軍が駐留してるわw
前政権の間はアルメニアが領有してたのに、反露親欧米したら失陥した。
見せしめになって丁度いいくらいだろう。
893名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:31:01.26ID:WIxHy83Z894名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:31:21.82ID:oi4WZdap895名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:34:36.57ID:6hR8szZj897名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:35:30.15ID:IDNWTNbo >>884
前者の話でアルメニアは鉄道を提案してるけどアゼルバイジャンは自動車道路の併設を要求してる。もちろんアルメニアの施政権外のね
もちろん不平等条約すぎるのでアルメニアは対話拒否してるし、ザンゲズールにアゼル専用道なんてできたらイラン侵攻の足がかりに転用されかねないからイランも反発してる
前者の話でアルメニアは鉄道を提案してるけどアゼルバイジャンは自動車道路の併設を要求してる。もちろんアルメニアの施政権外のね
もちろん不平等条約すぎるのでアルメニアは対話拒否してるし、ザンゲズールにアゼル専用道なんてできたらイラン侵攻の足がかりに転用されかねないからイランも反発してる
898名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:35:58.51ID:IDNWTNbo >>884
前者の話でアルメニアは鉄道を提案してるけどアゼルバイジャンは自動車道路の併設を要求してる。もちろんアルメニアの施政権外のね
もちろん不平等条約すぎるのでアルメニアは対話拒否してるし、ザンゲズールにアゼル専用道なんてできたらイラン侵攻の足がかりに転用されかねないからイランも反発してる
前者の話でアルメニアは鉄道を提案してるけどアゼルバイジャンは自動車道路の併設を要求してる。もちろんアルメニアの施政権外のね
もちろん不平等条約すぎるのでアルメニアは対話拒否してるし、ザンゲズールにアゼル専用道なんてできたらイラン侵攻の足がかりに転用されかねないからイランも反発してる
899名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:38:03.63ID:6hR8szZj >>897
一応飲むふりぐらいはしてたのか。確かに自動車道路は厳しい要求かもしれん、この問題で初めてアルメニアに同情的な感情が芽生えたかもw
一応飲むふりぐらいはしてたのか。確かに自動車道路は厳しい要求かもしれん、この問題で初めてアルメニアに同情的な感情が芽生えたかもw
900名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:39:01.32ID:N4ZFY2JD パシニャンがロシアに失望示すようになったのは第二次紛争に敗北してからで
それ以前の政権の方がロシアの言う事聞かずに強硬姿勢とっていたのになぜかパシニャンを親米扱いする人がいるね
紛争に絡んだ部分だとロシアは旧自治領はともかく占領地から手を引くように一貫して圧力掛けていたのに
それ無視して占領地の入植に傾注したからロシアがアルメニアからアゼルバイジャンよりになった
その後に国内経済政策の失敗受けてパシニャンが台頭した流れなのに
それ以前の政権の方がロシアの言う事聞かずに強硬姿勢とっていたのになぜかパシニャンを親米扱いする人がいるね
紛争に絡んだ部分だとロシアは旧自治領はともかく占領地から手を引くように一貫して圧力掛けていたのに
それ無視して占領地の入植に傾注したからロシアがアルメニアからアゼルバイジャンよりになった
その後に国内経済政策の失敗受けてパシニャンが台頭した流れなのに
901名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:39:16.14ID:9nXI3yKL ナゴルノカラバフ紛争再燃で米露が抱えるジレンマ
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/09/post-102673_2.php
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/09/post-102673_2.php
902名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:42:18.35ID:w3d/MCKQ904名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:43:59.85ID:6hR8szZj >>900
パシニャンは現実派で冷静な判断やアリエフともちゃんとネゴできる優れた外交家だとは思う。親露親米とかへんな理想主義者では断じてないよね
パシニャンは現実派で冷静な判断やアリエフともちゃんとネゴできる優れた外交家だとは思う。親露親米とかへんな理想主義者では断じてないよね
905名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:45:03.75ID:ueEGZP1k 国を失うというのはこういうこと
>アゼル側はナゴルノ・カラバフ共和国政府の要人と第一次、第二次カラバフ戦争の「戦争犯罪者」を裁判にかけるつもりらしい
https://x.com/karategin/status/1704459147293409719
>アゼル側はナゴルノ・カラバフ共和国政府の要人と第一次、第二次カラバフ戦争の「戦争犯罪者」を裁判にかけるつもりらしい
https://x.com/karategin/status/1704459147293409719
907名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:45:47.13ID:ueEGZP1k 国を失うというのはこういうこと
>アゼル側はナゴルノ・カラバフ共和国政府の要人と第一次、第二次カラバフ戦争の「戦争犯罪者」を裁判にかけるつもりらしい
https://x.com/karategin/status/1704459147293409719
>アゼル側はナゴルノ・カラバフ共和国政府の要人と第一次、第二次カラバフ戦争の「戦争犯罪者」を裁判にかけるつもりらしい
https://x.com/karategin/status/1704459147293409719
908名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:50:43.51ID:w3d/MCKQ >>900
パシニャンは就任しての初外遊もロシア避けてブリュッセルに言ってる
日本でいえばアメリカではなく、ロシアや中国いくようなもん、(森や第一次安倍という事例があるがどちらも短命になった)
最初からアメリカの工作がロシアでは疑われていた
パシニャンは就任しての初外遊もロシア避けてブリュッセルに言ってる
日本でいえばアメリカではなく、ロシアや中国いくようなもん、(森や第一次安倍という事例があるがどちらも短命になった)
最初からアメリカの工作がロシアでは疑われていた
909名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:55:48.67ID:hEKAZaoG >>871
元々ナゴルノ・カラバフへの旧ラチン回廊代替手段とのバーターなので、ナゴルノ・カラバフの支配地域が消滅した時点でアルメニアがザンゲズール回廊を設ける理由はなくなったし、国際法上アルメニア領土と認められた地域に強要する事はアゼルバイジャンにとっても悪手
元々ナゴルノ・カラバフへの旧ラチン回廊代替手段とのバーターなので、ナゴルノ・カラバフの支配地域が消滅した時点でアルメニアがザンゲズール回廊を設ける理由はなくなったし、国際法上アルメニア領土と認められた地域に強要する事はアゼルバイジャンにとっても悪手
910名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:56:03.68ID:6hR8szZj >>902
仲介した停戦を反故にされたのが虚仮にされたんでなければなんだと言うのだ…
偽旗とか誰が何に対して仕掛けたのかもわからん単語並べて頭おかしいわ
仲裁者がアルメニアを処罰?するなら公然とそれを警告し、アゼルバイジャンに働きかければ良い
それもせずに、ロシアの平和維持部隊はアゼルバイジャンに叩き出され、サクッと短時間で片付いたのちに言っても周りから見りゃロシア弱っ!となるわさ
仲介した停戦を反故にされたのが虚仮にされたんでなければなんだと言うのだ…
偽旗とか誰が何に対して仕掛けたのかもわからん単語並べて頭おかしいわ
仲裁者がアルメニアを処罰?するなら公然とそれを警告し、アゼルバイジャンに働きかければ良い
それもせずに、ロシアの平和維持部隊はアゼルバイジャンに叩き出され、サクッと短時間で片付いたのちに言っても周りから見りゃロシア弱っ!となるわさ
911名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:56:23.77ID:63sACAQs 9月14日〜20日の米軍とアルメニア軍の合同演習には米軍空挺部隊も参加して都市での治安戦を演習。
昨日エレバンの政府庁舎にアルツァフ閥のデモ隊(ロシアが裏で手回し)が押し寄せたのを予見していたかのような内容だ。
ここ1年ほどイスラエル〜アゼルバイジャンに軍事貨物便が頻繁に往来していたし、妙に手回しが良いのを見るとアメリカには早くからイスラエル経由で裏情報が入っていたな。
アメリカとしてはアルメニアの体制安堵に焦点を置いているとみた。
@NKobserver 9月17日
進行中の米軍−アルメニア軍事演習の映像は、その一部は、都市環境での衝突と、アルメニア軍によって実行された非軍事グループに対する防衛と統制に焦点を当てているようです。
https://twitter.com/NKobserver/status/1703133520292380737
https://twitter.com/thejimwatkins
昨日エレバンの政府庁舎にアルツァフ閥のデモ隊(ロシアが裏で手回し)が押し寄せたのを予見していたかのような内容だ。
ここ1年ほどイスラエル〜アゼルバイジャンに軍事貨物便が頻繁に往来していたし、妙に手回しが良いのを見るとアメリカには早くからイスラエル経由で裏情報が入っていたな。
アメリカとしてはアルメニアの体制安堵に焦点を置いているとみた。
@NKobserver 9月17日
進行中の米軍−アルメニア軍事演習の映像は、その一部は、都市環境での衝突と、アルメニア軍によって実行された非軍事グループに対する防衛と統制に焦点を当てているようです。
https://twitter.com/NKobserver/status/1703133520292380737
https://twitter.com/thejimwatkins
913名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:57:25.81ID:IDNWTNbo 摺鉢山のようにカラバフの奥深くに洞窟陣地を構築し徹底抗戦……
915名無し三等兵
2023/09/20(水) 20:59:44.56ID:cqeVA1og 緊急招集の国連安保理って明日だっけ
何を話し合うんだろ
何を話し合うんだろ
916名無し三等兵
2023/09/20(水) 21:41:48.84ID:oi4WZdap >>906
アルメニアが、ラチン回廊の代替としてザンゲズル回廊を停戦成立後3年以内に建設することが、第2次ナゴカラ戦争の停戦条件だったんだから、
アルメニアにとってイランは、「アルメニアが誠実に実行すべき停戦条件の履行を邪魔している」存在なんだよ。本来の位置づけでは。
まるで、「イランが反対するから、俺たち、やりたくても、停戦条件を履行できないんだよなぁ(ニヤニヤ)」みたいな、不誠実な態度を取りがちだけれども。
アルメニアが、ラチン回廊の代替としてザンゲズル回廊を停戦成立後3年以内に建設することが、第2次ナゴカラ戦争の停戦条件だったんだから、
アルメニアにとってイランは、「アルメニアが誠実に実行すべき停戦条件の履行を邪魔している」存在なんだよ。本来の位置づけでは。
まるで、「イランが反対するから、俺たち、やりたくても、停戦条件を履行できないんだよなぁ(ニヤニヤ)」みたいな、不誠実な態度を取りがちだけれども。
919名無し三等兵
2023/09/20(水) 22:01:32.85ID:r9HX/2sF こうなることは分かり切ってたのに敗戦後にパシニャンを排除できなかったアルメニア人の敗北だな
そもそも選挙で勝ってた旧与党を親米派が革命気取って暴力で打倒したせいでパシニャンにメディアと警察抑えられて
どんだけ国を売られても辞めさせられなくなってこのザマよ
最終的には回廊確保を名目にアルメニア南部の併合まで行っても驚かんわ
そもそも選挙で勝ってた旧与党を親米派が革命気取って暴力で打倒したせいでパシニャンにメディアと警察抑えられて
どんだけ国を売られても辞めさせられなくなってこのザマよ
最終的には回廊確保を名目にアルメニア南部の併合まで行っても驚かんわ
920名無し三等兵
2023/09/20(水) 22:12:31.60ID:oi4WZdap >>919
・不誠実を極めた結果、アゼルバイジャンに口実を与え、アゼルバイジャン軍がアルメニア本土に侵攻⇒CSTO機能不全でアゼルバイジャンにアルメニア本土蹂躙される
・アルメニアがアルツァフに応援挙兵⇒CSTO対象外のアゼルバイジャン領への軍事侵攻行動扱い
⇒反撃するアゼルバイジャンにアルメニア本土蹂躙される
・CSTO捨ててアメリカに助けを求める⇒米「行儀悪く手に入れたアルツァフからは手を引け。それがスタート地点だ。」
パシニャン戦法以外、どうしろって言うんですかねえ。
アルメニアはもう、アルツァフで負けることは確定していて、負ける軌跡をどのようなものにするか、という段階なんよね。
・不誠実を極めた結果、アゼルバイジャンに口実を与え、アゼルバイジャン軍がアルメニア本土に侵攻⇒CSTO機能不全でアゼルバイジャンにアルメニア本土蹂躙される
・アルメニアがアルツァフに応援挙兵⇒CSTO対象外のアゼルバイジャン領への軍事侵攻行動扱い
⇒反撃するアゼルバイジャンにアルメニア本土蹂躙される
・CSTO捨ててアメリカに助けを求める⇒米「行儀悪く手に入れたアルツァフからは手を引け。それがスタート地点だ。」
パシニャン戦法以外、どうしろって言うんですかねえ。
アルメニアはもう、アルツァフで負けることは確定していて、負ける軌跡をどのようなものにするか、という段階なんよね。
921名無し三等兵
2023/09/20(水) 22:38:56.76ID:6hR8szZj アゼルバイジャンが無理な侵略戦争に出ない事に賭けてカラバフを損切りするのはいいけど、見殺しにする形なのはどうなんだろうね
国内を抑えるのに手間取った?
国内を抑えるのに手間取った?
922名無し三等兵
2023/09/20(水) 22:41:05.76ID:Sm+BrR2B なるほど、何でロシアはアルメニアを守らないんだ、と思っていたがむしろアルメニアがロシアと距離を置き過ぎて
アゼルバイジャンがしっかりロシアと関係を繋いだ結果なのか
ならばアルメニアは今度こそロシアとの関係を修復しなければもはや国家滅亡の危機では?
アゼルバイジャンがしっかりロシアと関係を繋いだ結果なのか
ならばアルメニアは今度こそロシアとの関係を修復しなければもはや国家滅亡の危機では?
923名無し三等兵
2023/09/20(水) 22:49:09.36ID:oi4WZdap924名無し三等兵
2023/09/20(水) 22:55:54.91ID:r9HX/2sF アルメニアはキリスト教の一応民主国家(パシニャンは怪しいが)で伝統的にイスラムの被害者でもあるから
欧米の市民レベルでは同情論がかな〜り強いよ
でもいくら批判されてもイランを叩くのにアゼルバイジャンが最高の拠点という理由で政治家は絶対に動けない
世論はユダヤロビーの力には勝てないそれが西側の自称民主主義の限界
欧米の市民レベルでは同情論がかな〜り強いよ
でもいくら批判されてもイランを叩くのにアゼルバイジャンが最高の拠点という理由で政治家は絶対に動けない
世論はユダヤロビーの力には勝てないそれが西側の自称民主主義の限界
925名無し三等兵
2023/09/20(水) 22:57:43.07ID:6hR8szZj 芋引きロシアに今更頼る国なんておらんだろ、ウクライナに負けつつあり最貧国北朝鮮に泣きつく雑魚だし
926名無し三等兵
2023/09/20(水) 23:01:31.80ID:N4ZFY2JD >>924
今更、プロテスタントもカトリックもそれどころか東方教会もアルメニア教会に対する同情なんて一切ないと散々突っ込まれたネタ繰り返すのか
大半の欧州人から見たらキリスト教に似たまがい物の邪教信じてる存在だぞ
今更、プロテスタントもカトリックもそれどころか東方教会もアルメニア教会に対する同情なんて一切ないと散々突っ込まれたネタ繰り返すのか
大半の欧州人から見たらキリスト教に似たまがい物の邪教信じてる存在だぞ
927名無し三等兵
2023/09/20(水) 23:04:07.52ID:yC1qNfWo https://jp.reuters.com/world/russia/APKXAIV2T5KBBFEHV6BBUVK5H4-2023-09-20/
アゼルバイジャン係争地の軍事衝突、アルメニアが停戦に合意
Felix Light
2023年9月20日午後 7:26 GMT+9
アゼルバイジャン係争地の軍事衝突、アルメニアが停戦に合意
Felix Light
2023年9月20日午後 7:26 GMT+9
928名無し三等兵
2023/09/20(水) 23:39:37.78ID:IDNWTNbo アゼルバイジャンはカラバフのアルメニア人統合計画の策定を発表
アゼルバイジャンのヒクメト・ハジエフ大統領補佐官は、この統合は国の内部問題であるが、バクーは地域のアルメニア人の人道的ニーズを研究する用意があると述べた。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18798359
欧州理事会のミシェル議長はアリエフ大統領と電話会談し、ナゴルノ・カラバフのアルメニア人に対する適切な扱いと安全を求めた。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18798613
次はアゼルの内政ターンだなぁ。第一次紛争でのアゼル側難民を帰還させるためにアルメニア入植者へ強硬に対応するのか、ザンゲズール回廊敷設の妥協を引き出すためにアルメニア側へどう接するのか、国際的に承認させるためどこからアプローチするか……
アゼルバイジャンのヒクメト・ハジエフ大統領補佐官は、この統合は国の内部問題であるが、バクーは地域のアルメニア人の人道的ニーズを研究する用意があると述べた。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18798359
欧州理事会のミシェル議長はアリエフ大統領と電話会談し、ナゴルノ・カラバフのアルメニア人に対する適切な扱いと安全を求めた。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18798613
次はアゼルの内政ターンだなぁ。第一次紛争でのアゼル側難民を帰還させるためにアルメニア入植者へ強硬に対応するのか、ザンゲズール回廊敷設の妥協を引き出すためにアルメニア側へどう接するのか、国際的に承認させるためどこからアプローチするか……
929名無し三等兵
2023/09/20(水) 23:41:57.79ID:IDNWTNbo アリエフの側近:バクーとエレバンの和平合意草案、70%合意
://ria.ru/20230920/azerbaydzhan-1897609218.html
これがどういう形になるかだなぁ
://ria.ru/20230920/azerbaydzhan-1897609218.html
これがどういう形になるかだなぁ
930名無し三等兵
2023/09/21(木) 00:04:08.69ID:Nk7yS2Zb 欧米だとキリスト教云々よりリベラル系がアルメニア支持してるな
米民主党大物議員もアゼルバイジャン非難してるし
逆に共和党支持のロビイストがアゼルバイジャン支持してたりするのはイスラエルロビーの影響か?
米民主党大物議員もアゼルバイジャン非難してるし
逆に共和党支持のロビイストがアゼルバイジャン支持してたりするのはイスラエルロビーの影響か?
931名無し三等兵
2023/09/21(木) 00:15:57.20ID:Fjuh6KEA >>928
まあまあ綺麗な解決策を模索してる気はする、アルメニア系アゼルバイジャン人としてなら迎え入れるとして、アルメニア人のままでも残る余地はあるのか?無理か
まあまあ綺麗な解決策を模索してる気はする、アルメニア系アゼルバイジャン人としてなら迎え入れるとして、アルメニア人のままでも残る余地はあるのか?無理か
932名無し三等兵
2023/09/21(木) 00:21:01.76ID:5LwQY686 キリスト教か否かなんてイメージ戦略上の箔付け以上の意味はあまりないよ
真に受けたら何で歴史上しょっちゅう、あるいは現在進行形でキリスト教徒同士、イスラム教徒同士の殺し合いが発生するんだかだし
実のところアルメニアロビーなりユダヤロビーなりも有権者の数としては大したことはない
何でドイツはそんなにインフレ嫌いなの?っていうのと同じようにそれぞれの国にローカルな事情があるってだけ
真に受けたら何で歴史上しょっちゅう、あるいは現在進行形でキリスト教徒同士、イスラム教徒同士の殺し合いが発生するんだかだし
実のところアルメニアロビーなりユダヤロビーなりも有権者の数としては大したことはない
何でドイツはそんなにインフレ嫌いなの?っていうのと同じようにそれぞれの国にローカルな事情があるってだけ
933名無し三等兵
2023/09/21(木) 00:31:10.77ID:uAEy1Dfj イラン領アゼルバイジャンへの野心すら隠さずトルコと共同で国境突破の南侵作戦の演習やらかすアリエフが
カラバフの完全併合だけで満足する筈もなく、、、
またしばらくしてから侵攻食らうだけだな
カラバフの完全併合だけで満足する筈もなく、、、
またしばらくしてから侵攻食らうだけだな
934名無し三等兵
2023/09/21(木) 00:48:10.97ID:783kWGJ2 ペスコフ:ロシア側はナゴルノ・カラバフのアルメニア人住民のあらゆる権利と安全が確保されなければならないと確信している
://ria.ru/20230920/karabakh-1897625955.html
国防省はカラバフでの砲撃中に平和維持軍兵士が死亡したと報告した
://ria.ru/20230920/mirotvortsy-1897624569.html
平和維持部隊が殺されても反撃しない国が何を働きかけられるのだろうか
ロシアとアゼル間で密約でもあったと言ってくれ。そうじゃないとあまりにも情けなさすぎる
://ria.ru/20230920/karabakh-1897625955.html
国防省はカラバフでの砲撃中に平和維持軍兵士が死亡したと報告した
://ria.ru/20230920/mirotvortsy-1897624569.html
平和維持部隊が殺されても反撃しない国が何を働きかけられるのだろうか
ロシアとアゼル間で密約でもあったと言ってくれ。そうじゃないとあまりにも情けなさすぎる
937名無し三等兵
2023/09/21(木) 00:56:09.86ID:783kWGJ2 アゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領は水曜日に国民に向けて演説する。国営テレビ局AzTVがこれを報じた。
同氏によると、近い将来、国家元首のテレビ演説が放映される予定だという。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18799231
現地は夜9時だから明日朝かな、戦勝宣言と今後のカラバフ施政方針、大穴でアルツァフ特別法廷の設置も言及するだろうか
同氏によると、近い将来、国家元首のテレビ演説が放映される予定だという。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18799231
現地は夜9時だから明日朝かな、戦勝宣言と今後のカラバフ施政方針、大穴でアルツァフ特別法廷の設置も言及するだろうか
939名無し三等兵
2023/09/21(木) 01:23:29.51ID:ehH0Ftqm アメリカと演習した直後にアゼルに侵攻されるとかアメリカのメンツも丸潰れだな
940名無し三等兵
2023/09/21(木) 02:00:44.78ID:5LwQY686 ロシアに悪し、EUに悪し、アメリカに悪し
三方悪しの状態で制裁されないの正直面白いな
三方悪しの状態で制裁されないの正直面白いな
941名無し三等兵
2023/09/21(木) 02:03:55.58ID:ehH0Ftqm なんだかんだ旧ソ連からの産油国
アゼルバイジャンは強いな
アゼルバイジャンは強いな
942名無し三等兵
2023/09/21(木) 02:05:12.56ID:Nk7yS2Zb ロシアの平和維持軍兵士が死亡したらしい
ただどちらの攻撃かは断定してない
ただどちらの攻撃かは断定してない
945名無し三等兵
2023/09/21(木) 02:16:21.74ID:B7iTlUMC https://x.com/clashreport/status/1704543037446103501?s=61&t=h4nmDsrazbUZZCvO5nTW0A
カラバフのロシア兵8名がアゼルバイジャン軍に射殺された模様
カラバフのロシア兵8名がアゼルバイジャン軍に射殺された模様
947名無し三等兵
2023/09/21(木) 02:18:06.32ID:5LwQY686 それはキリスト教やイスラム教に大してユダヤ教が正しいとかユダヤ教に対してより古いカナン人の多神教が正しいとか言うようなもので由緒正しいっても古いだけとも言える
むしろ古くから存在するものを一応守ってるからこそ変化したカトリックやプロテスタントから孤立してるとも言える
むしろ古くから存在するものを一応守ってるからこそ変化したカトリックやプロテスタントから孤立してるとも言える
948名無し三等兵
2023/09/21(木) 02:23:14.74ID:uAEy1Dfj 毎回何の交渉もない奇襲攻撃の繰り返しで領土獲得することが認められるんならNATOが後ろ盾にいれば何やってもいいってことになるな
これを見てモルドバとかジョージアとかがまたやらかしかねんと思う
イエメンを突然侵略して領土の3/4を奪い取ったサウジとUAEも全面的に不問にされてるしなぁ
あっちも欧米市民の世論の批判は強いのにイラン憎しで政治家が侵攻に賛成するダブスタ取ってるという点では全く同じ構図
これを見てモルドバとかジョージアとかがまたやらかしかねんと思う
イエメンを突然侵略して領土の3/4を奪い取ったサウジとUAEも全面的に不問にされてるしなぁ
あっちも欧米市民の世論の批判は強いのにイラン憎しで政治家が侵攻に賛成するダブスタ取ってるという点では全く同じ構図
949名無し三等兵
2023/09/21(木) 02:26:55.70ID:MGRtCB6m950名無し三等兵
2023/09/21(木) 02:35:30.93ID:Nk7yS2Zb951名無し三等兵
2023/09/21(木) 02:41:10.68ID:Zmz8Jzm5 そりゃ塹壕も地雷もなきゃ突破さえすりゃ一気に突き進める
952名無し三等兵
2023/09/21(木) 03:14:53.95ID:ehH0Ftqm953名無し三等兵
2023/09/21(木) 03:19:09.24ID:uAEy1Dfj アメリカの会社がアルメニアで行った世論調査では最も好感度が高い国はフランスで次がイラン
最も政治的に重要な国ではフランス、イランの順番で米とロシアはほぼ互角
安全保障上最も重要なパートナーはイラン、フランス、ロシアの順番で米は大きく引き離されて4位
この世論の国でロシア、イランに喧嘩売って米にすり寄るんだから凄いわ…もはやわざと亡国の道を選んだろっていう
最も政治的に重要な国ではフランス、イランの順番で米とロシアはほぼ互角
安全保障上最も重要なパートナーはイラン、フランス、ロシアの順番で米は大きく引き離されて4位
この世論の国でロシア、イランに喧嘩売って米にすり寄るんだから凄いわ…もはやわざと亡国の道を選んだろっていう
954名無し三等兵
2023/09/21(木) 03:21:01.89ID:ehH0Ftqm >>953
いや今回の絵図はロシアとアゼルバイジャンが仕組んだろこれ
アルメニアとアメリカが演習中にロシアが遺憾砲してアゼルバイジャンが侵攻し、アルメニアがほぼ降伏して、
ロシアが仲介して停戦合意ってもうこれ完全にパニシャン潰しなんだよこれ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230920/k10014201541000.html
いや今回の絵図はロシアとアゼルバイジャンが仕組んだろこれ
アルメニアとアメリカが演習中にロシアが遺憾砲してアゼルバイジャンが侵攻し、アルメニアがほぼ降伏して、
ロシアが仲介して停戦合意ってもうこれ完全にパニシャン潰しなんだよこれ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230920/k10014201541000.html
955名無し三等兵
2023/09/21(木) 03:23:14.93ID:ST1OD5S2 アルメニアがイランに喧嘩売ったってそんな話あったか?
957名無し三等兵
2023/09/21(木) 03:29:54.69ID:5LwQY686 >>952
ローマはともかくエルサレムはローマ帝国の都合なくとも古いキリスト教の立場からも重要だよ
そしてそのローマ帝国滅んでもローマ・カトリックのが多数派になったんだしユダヤ教徒よりキリスト教徒のが多くなったのと同じく由緒正しいのと数的不利の立場とは両立する
ローマはともかくエルサレムはローマ帝国の都合なくとも古いキリスト教の立場からも重要だよ
そしてそのローマ帝国滅んでもローマ・カトリックのが多数派になったんだしユダヤ教徒よりキリスト教徒のが多くなったのと同じく由緒正しいのと数的不利の立場とは両立する
958名無し三等兵
2023/09/21(木) 03:36:52.53ID:/GBR4DAU 回廊ゲットだぜ←イランはなんもせんから後顧の憂いなくやったれ、アルメニアが詰むし過激派が跋扈できなくなるしで一石二鳥や
959名無し三等兵
2023/09/21(木) 06:38:03.13ID:Fjuh6KEA >>945
何らかの事故でなくガッツリ踏み潰されてるのな、彼等には災難だが「ロシアの仕掛けだ!」とか言ってた珍露派の妄言は実に味わい深くなるな
何らかの事故でなくガッツリ踏み潰されてるのな、彼等には災難だが「ロシアの仕掛けだ!」とか言ってた珍露派の妄言は実に味わい深くなるな
960名無し三等兵
2023/09/21(木) 06:58:35.73ID:55DDcO5y ソースも読めねえ奴が他人の心配すんなよ
961名無し三等兵
2023/09/21(木) 08:16:05.30ID:00X1n3dB 祝アゼルバイジャン統一、内戦の終結
アルメニアの国際法違反を正さなかった国際社会にアゼルバイジャンを非難する資格はない
アルメニアの国際法違反を正さなかった国際社会にアゼルバイジャンを非難する資格はない
962名無し三等兵
2023/09/21(木) 08:28:12.23ID:n+vXlWah この記事がロシアとNATOのスタンスがわかりやすいな、行間で悟れってやつだ
アゼル、ナゴルノカラバフで軍事行動継続を表明 米の停止要請後
https://jp.reuters.com/world/ukraine/PS3R6ICD5BPNJNSH33IOMBZMMY-2023-09-20/
ブリンケン米国務長官はアゼルバイジャンのアリエフ大統領とアルメニアのパシニャン首相とそれぞれ電話会談し、アゼル側に「直ちに軍事行動を停止」し、緊張緩和を図るよう求めた。
米国務省の声明によると、アリエフ氏は戦闘行為を停止し、ナゴルノカラバフの代表と会談する用意があると応じたという。
ブリンケン氏はパシニャン氏に対し、米国がアルメニアを全面的に支援していると伝えた。
ロシアの通信社はアゼル大統領府の発表を引用し、アリエフ氏がブリンケン氏に対し、作戦停止はアルメニア軍兵士が武器を捨てて降伏することが条件になると述べたと伝えた。
欧州連合(EU)、フランス、ドイツもアゼルバイジャンの軍事行動を非難。国連のグテレス事務総長は直ちに戦闘を停止するよう呼びかけた。
NATOはアルメニア側でアゼルバイジャンに停戦圧力
ロシアはアゼルバイジャン側でアルメニア側に降伏迫ってる。
ここまではロシアのシナリオ通り、ロシアの要人が中国やイランに直前でいっているのも情報共有臭いな。
ロシアの本命はパシニャンの首だろうから、これからアルメニアの首のすげ替えをNATOが阻止できるかどうかかね。
アゼル、ナゴルノカラバフで軍事行動継続を表明 米の停止要請後
https://jp.reuters.com/world/ukraine/PS3R6ICD5BPNJNSH33IOMBZMMY-2023-09-20/
ブリンケン米国務長官はアゼルバイジャンのアリエフ大統領とアルメニアのパシニャン首相とそれぞれ電話会談し、アゼル側に「直ちに軍事行動を停止」し、緊張緩和を図るよう求めた。
米国務省の声明によると、アリエフ氏は戦闘行為を停止し、ナゴルノカラバフの代表と会談する用意があると応じたという。
ブリンケン氏はパシニャン氏に対し、米国がアルメニアを全面的に支援していると伝えた。
ロシアの通信社はアゼル大統領府の発表を引用し、アリエフ氏がブリンケン氏に対し、作戦停止はアルメニア軍兵士が武器を捨てて降伏することが条件になると述べたと伝えた。
欧州連合(EU)、フランス、ドイツもアゼルバイジャンの軍事行動を非難。国連のグテレス事務総長は直ちに戦闘を停止するよう呼びかけた。
NATOはアルメニア側でアゼルバイジャンに停戦圧力
ロシアはアゼルバイジャン側でアルメニア側に降伏迫ってる。
ここまではロシアのシナリオ通り、ロシアの要人が中国やイランに直前でいっているのも情報共有臭いな。
ロシアの本命はパシニャンの首だろうから、これからアルメニアの首のすげ替えをNATOが阻止できるかどうかかね。
963名無し三等兵
2023/09/21(木) 08:32:52.69ID:n+vXlWah >>934
密約あってもいえるわけねーじゃん。密約なんだから
シリアでトルコにロシア兵が殺されたときは激怒してトルコに制裁かしてトルコに謝罪させたロシアが、
今回は反応すらないからな。誤爆なんだろうねえ。
ロシアは双方に停戦しろ、和平は仲介はするとはいっても侵攻開始したアゼルバイジャン批判はしていないのがポイントだろう。
NATO側はアゼルバイジャン批判で一色なのに
密約あってもいえるわけねーじゃん。密約なんだから
シリアでトルコにロシア兵が殺されたときは激怒してトルコに制裁かしてトルコに謝罪させたロシアが、
今回は反応すらないからな。誤爆なんだろうねえ。
ロシアは双方に停戦しろ、和平は仲介はするとはいっても侵攻開始したアゼルバイジャン批判はしていないのがポイントだろう。
NATO側はアゼルバイジャン批判で一色なのに
964名無し三等兵
2023/09/21(木) 08:39:47.30ID:Fjuh6KEA ろしあすごーい
965名無し三等兵
2023/09/21(木) 08:43:46.26ID:n+vXlWah >>956
2020年ではイランはアゼルバイジャン側を支持してるからなあ
イランからすると回廊作られるのは気に入らないが、それまで飛び地になっているアゼルバイジャンを助けていたのはイランだし、
宗教も貴重なシーア派同士で、イランにはアゼルバイジャンよりも多いアゼル人が住む。どちらも戦争はしたくないだろう。
トルコよりとイスラエルと親しいのが気に食わんってのはあるだろうけど。
ただアルメニアのパシニャンがね。イランからすると親米政権なんて敵でしかない。米軍基地がアルメニアにでも作られるのは、イランの安全保障上許されないだろう。
アゼルバイジャンの不興かってでもこれまである程度庇ってきたのはイランなのに裏切りだわな。
2020年ではイランはアゼルバイジャン側を支持してるからなあ
イランからすると回廊作られるのは気に入らないが、それまで飛び地になっているアゼルバイジャンを助けていたのはイランだし、
宗教も貴重なシーア派同士で、イランにはアゼルバイジャンよりも多いアゼル人が住む。どちらも戦争はしたくないだろう。
トルコよりとイスラエルと親しいのが気に食わんってのはあるだろうけど。
ただアルメニアのパシニャンがね。イランからすると親米政権なんて敵でしかない。米軍基地がアルメニアにでも作られるのは、イランの安全保障上許されないだろう。
アゼルバイジャンの不興かってでもこれまである程度庇ってきたのはイランなのに裏切りだわな。
967名無し三等兵
2023/09/21(木) 08:48:54.78ID:Fjuh6KEA そだねー
968名無し三等兵
2023/09/21(木) 08:52:52.74ID:Fjuh6KEA とは言えキエフは3日で落ち住民から花束持って迎えられると本気で思ってた節のあるプーチンの脳みそじゃ、本気でアゼルバイジャンが停戦破棄してカラバフ制圧、パシニャンを追い出せばロシアの威信は回復すると思っててもおかしくないかも
なので、揶揄ってすまなかった。ロシアの深慮遠謀は余人に計れるものじゃないですかさすロシおそロシ
なので、揶揄ってすまなかった。ロシアの深慮遠謀は余人に計れるものじゃないですかさすロシおそロシ
969名無し三等兵
2023/09/21(木) 09:03:48.91ID:kdQIL4ZP >>966
ま、まぁ理性的な後退ではあるな、うん
他の国が劇的に離反するような事態にはなってないので最悪を踏んではいない
現状のアルメニアは孤立無援を自覚してるので、あとは今後アメリカ寄りにさせずにロシア寄りに揺り戻しが発生するように煽る事ができればロシアの想定内
つまりパシニャンは長生きできないという話になってしまうな
ま、まぁ理性的な後退ではあるな、うん
他の国が劇的に離反するような事態にはなってないので最悪を踏んではいない
現状のアルメニアは孤立無援を自覚してるので、あとは今後アメリカ寄りにさせずにロシア寄りに揺り戻しが発生するように煽る事ができればロシアの想定内
つまりパシニャンは長生きできないという話になってしまうな
970名無し三等兵
2023/09/21(木) 09:04:45.08ID:LjOgL1ZB いや「もう軍事力がなくて何もできませんでした」というだけの話を
「いやこれはロシアの深慮遠謀だから!!」
って真顔で言えるのはペスコフと馬鹿くらいだろうw
「いやこれはロシアの深慮遠謀だから!!」
って真顔で言えるのはペスコフと馬鹿くらいだろうw
971名無し三等兵
2023/09/21(木) 09:05:35.00ID:n+vXlWah 実際ウクライナもキエフ包囲完了してトルコ仲介して東部割譲で講和してるんだよ
ロシア軍が包囲解除してキエフから撤退した後で英国の圧力でウクライナが和平を破って今に至る。
これはトルコもロシアも認めてるし、アメリカでも大統領候補のケネディが言ってるんだけどね。
ロシア軍が包囲解除してキエフから撤退した後で英国の圧力でウクライナが和平を破って今に至る。
これはトルコもロシアも認めてるし、アメリカでも大統領候補のケネディが言ってるんだけどね。
972名無し三等兵
2023/09/21(木) 09:07:22.89ID:n+vXlWah >>970
NATO総出でロシアにぼろ負けしてるのにw
NATOがロシア軍にフルぼっこにあって動けないから、ロシアはその間に中東和平やアフリカのクーデター支援してるわけ。
NATOには介入する余力がないからね。
NATO総出でロシアにぼろ負けしてるのにw
NATOがロシア軍にフルぼっこにあって動けないから、ロシアはその間に中東和平やアフリカのクーデター支援してるわけ。
NATOには介入する余力がないからね。
973名無し三等兵
2023/09/21(木) 09:08:27.47ID:Fjuh6KEA976名無し三等兵
2023/09/21(木) 09:45:04.11ID:kdQIL4ZP まぁまぁ匿名で妄想タレ流すくらいは大目に見てNGなりなんなり入れておやり
マトモでないのが一発でわかる内容なのは良心的であると言える
マトモでないのが一発でわかる内容なのは良心的であると言える
977名無し三等兵
2023/09/21(木) 09:46:28.76ID:uAEy1Dfj 今のアルメニアはパシニャンのガチガチな独裁体制なのを知らん人が結構いるのか、排除なんて出来る訳がない
共和党が何十年も第一党だったのにパシニャンが武力で政権奪った直後の選挙でいきなり得票率7割
敗戦直後の猛烈なデモが吹き荒れた選挙でも議席の7割を占有する露骨な選挙やってんのに
当然野党はあからさまな不正だと怒るも親米無罪な欧米が即座に全面承認
もう政権交代は暗殺以外では絶対に無理よ
共和党が何十年も第一党だったのにパシニャンが武力で政権奪った直後の選挙でいきなり得票率7割
敗戦直後の猛烈なデモが吹き荒れた選挙でも議席の7割を占有する露骨な選挙やってんのに
当然野党はあからさまな不正だと怒るも親米無罪な欧米が即座に全面承認
もう政権交代は暗殺以外では絶対に無理よ
978名無し三等兵
2023/09/21(木) 09:48:34.36ID:Fjuh6KEA >>976
うん、流石にウザくなってきたし狂人のふりをする狂人だから叩いても手応えなくて飽きてきたわ。触りすぎてごめんなさい
うん、流石にウザくなってきたし狂人のふりをする狂人だから叩いても手応えなくて飽きてきたわ。触りすぎてごめんなさい
979名無し三等兵
2023/09/21(木) 10:02:50.02ID:MGRtCB6m980名無し三等兵
2023/09/21(木) 10:04:01.53ID:n+vXlWah981名無し三等兵
2023/09/21(木) 10:05:45.42ID:n+vXlWah982名無し三等兵
2023/09/21(木) 10:12:51.46ID:Rkl8TMRw ロシアは最初から仲介させて停戦させたい、
アメリアはアゼルバイジャンに武力よる現状変更は認めないからヤメロと警告
明らかにアゼルバイジャンは無視して攻撃的し、ロシアの思惑の沿って決着してるのは明らかになのに否定したい人は感情的なものに過ぎないと自覚すべき
アメリアはアゼルバイジャンに武力よる現状変更は認めないからヤメロと警告
明らかにアゼルバイジャンは無視して攻撃的し、ロシアの思惑の沿って決着してるのは明らかになのに否定したい人は感情的なものに過ぎないと自覚すべき
983名無し三等兵
2023/09/21(木) 10:15:23.49ID:MGRtCB6m 親露、親米どうこう以前にアルメニアの場合はアゼルバイジャンの肩を持つロシアがくそって話なんで
アルメニアがロシアに差し出せるものがアゼルバイジャンに比べて劣る現状ではロシアにコネクションあっても何の役にも立たない
もっとも共和党政権がロシアの仲介蹴り続けてロシアのアルメニア離れ招いたことも理解してない人には難しい話か
アルメニアがロシアに差し出せるものがアゼルバイジャンに比べて劣る現状ではロシアにコネクションあっても何の役にも立たない
もっとも共和党政権がロシアの仲介蹴り続けてロシアのアルメニア離れ招いたことも理解してない人には難しい話か
984名無し三等兵
2023/09/21(木) 10:30:27.25ID:n+vXlWah なぜアルメニアが負けたのか。ロシアはなぜ同盟国に援助しなかったのか: ナゴルノ=カラバフ紛争
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fa58508d0301147bee39584eb98f34ba8ae33798
2020年の記事だけどこれがロシア側のスタンスで分かりやすいよね。
アゼルバイジャンは決して反露ではなかったが、
アルメニアは前の大統領からレッドラインぎりぎり歩いていた。そしてパシニャンはあっさり越えてしまった、
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fa58508d0301147bee39584eb98f34ba8ae33798
2020年の記事だけどこれがロシア側のスタンスで分かりやすいよね。
アゼルバイジャンは決して反露ではなかったが、
アルメニアは前の大統領からレッドラインぎりぎり歩いていた。そしてパシニャンはあっさり越えてしまった、
985名無し三等兵
2023/09/21(木) 11:15:30.42ID:uAEy1Dfj 親米政治家は亡国してでもアメリカと仲良くしたいって連中がやけに目立つのが謎だな
領土を一部放棄してでもロシアと仲良くしたいですなんて国はあり得んのに
何でそんなに思想が強いんだって感じる冷静に国益考えられんのかと
領土を一部放棄してでもロシアと仲良くしたいですなんて国はあり得んのに
何でそんなに思想が強いんだって感じる冷静に国益考えられんのかと
986名無し三等兵
2023/09/21(木) 11:41:14.80ID:uhELQ4kI >>985
誰が指導者であっても、アルメニアは、中長期的には国が無くなるのよ。
国が無くなることが前提で、どういう風な国が無くなる経路を辿っていくのが、より痛みが少ないか、という、余命患者へのホスピスケアみたいなアプローチが求められている。
誰が指導者であっても、アルメニアは、中長期的には国が無くなるのよ。
国が無くなることが前提で、どういう風な国が無くなる経路を辿っていくのが、より痛みが少ないか、という、余命患者へのホスピスケアみたいなアプローチが求められている。
987名無し三等兵
2023/09/21(木) 12:01:35.64ID:uhELQ4kI スレ立て時点では、
9/19アゼルバイジャン軍、アルツァフ共和国に侵攻
9/20アルツァフ共和国軍、アゼルバイジャン軍に無条件降伏、
のステータスです。
※前スレ
アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648377261/
アルメニアvsアゼルバイジャン 戦後観察スレ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607212566/
アルメニアvsアゼルバイジャン 戦後処理観察スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605534859/
アルメニアvsアゼルバイジャン 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605110218/
9/19アゼルバイジャン軍、アルツァフ共和国に侵攻
9/20アルツァフ共和国軍、アゼルバイジャン軍に無条件降伏、
のステータスです。
※前スレ
アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648377261/
アルメニアvsアゼルバイジャン 戦後観察スレ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607212566/
アルメニアvsアゼルバイジャン 戦後処理観察スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605534859/
アルメニアvsアゼルバイジャン 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605110218/
988名無し三等兵
2023/09/21(木) 12:04:10.38ID:uhELQ4kI アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1695265413/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1695265413/
990名無し三等兵
2023/09/21(木) 14:13:53.71ID:n19JVJ0i 90年代にロシアの後ろ盾をいいことに好き勝手やったアルメニアがクソ
その報いを今受けてるってだけだろ
ナゴルノ・カラバフは国際的にもアゼル領で、アルメニアが不法に占領した場所だからな
アルメニアが90年代にやった事は、今ロシアがウクライナに対してやったことと同じ
自国民保護を理由に侵攻、占領、傀儡国家樹立
占領地の返還について国際社会は30年間何もしてこなかった
だからアゼルバイジャンは自力で国土奪還しただけ
アゼル側からしたら、やってることは今のウクライナと同じ
国土奪還作戦に過ぎないのに何故国際社会に文句言われなきゃならんの?
って感じだろ
アゼルがやった事がダメなら、一度国土占領されたら奪還してはいけない事になる
文句行ってるアメリカやフランスに聞いてみればいい
「じゃあお前は国土占領されたら、奪還せずにそのままにしておくのか?」と
その報いを今受けてるってだけだろ
ナゴルノ・カラバフは国際的にもアゼル領で、アルメニアが不法に占領した場所だからな
アルメニアが90年代にやった事は、今ロシアがウクライナに対してやったことと同じ
自国民保護を理由に侵攻、占領、傀儡国家樹立
占領地の返還について国際社会は30年間何もしてこなかった
だからアゼルバイジャンは自力で国土奪還しただけ
アゼル側からしたら、やってることは今のウクライナと同じ
国土奪還作戦に過ぎないのに何故国際社会に文句言われなきゃならんの?
って感じだろ
アゼルがやった事がダメなら、一度国土占領されたら奪還してはいけない事になる
文句行ってるアメリカやフランスに聞いてみればいい
「じゃあお前は国土占領されたら、奪還せずにそのままにしておくのか?」と
991名無し三等兵
2023/09/21(木) 14:18:52.16ID:ehH0Ftqm >>990
アメリカにはアルメニアのロビイストが多いらしいね
アルメニアの不法占拠ができたのはロシアの影響力もあるがアメリカからの送金も多かったようだね
アゼルバイジャンの一番の輸出資源の石油はロシアと競合していたが、今のロシアは、黒海やバルト海で影響力が落ちイラン経由でペルシャ湾側を重視してるんでアゼルバイジャンも必要になってきた
立場は逆転したな
アメリカにはアルメニアのロビイストが多いらしいね
アルメニアの不法占拠ができたのはロシアの影響力もあるがアメリカからの送金も多かったようだね
アゼルバイジャンの一番の輸出資源の石油はロシアと競合していたが、今のロシアは、黒海やバルト海で影響力が落ちイラン経由でペルシャ湾側を重視してるんでアゼルバイジャンも必要になってきた
立場は逆転したな
992名無し三等兵
2023/09/21(木) 14:54:17.11ID:3Tet3w9Z アルメニア側“事実上降伏” 政府への批判高まる 死者200人に|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=3LQxEvnA6k4
世界中がある意味注目してるな
国が決定的な敗北した時、どうやって国民の怒りを収めるのか
https://www.youtube.com/watch?v=3LQxEvnA6k4
世界中がある意味注目してるな
国が決定的な敗北した時、どうやって国民の怒りを収めるのか
993名無し三等兵
2023/09/21(木) 15:03:38.94ID:rtJL+Dms >>985
別におかしくない
ゼレンスキーの講座には100億ドルはあると言われてるし罪悪感亡命しても遊んで食ってける、アフリカとかにもそんな独裁者珍しくもない
領主としてロシアと付き合ってるか、個人として付き合ってるかの差だろう、ウズベキスタンとか親米だったのにアメリカがやらかしたからな、エルドアンも最初から反米ではなかったのに
別におかしくない
ゼレンスキーの講座には100億ドルはあると言われてるし罪悪感亡命しても遊んで食ってける、アフリカとかにもそんな独裁者珍しくもない
領主としてロシアと付き合ってるか、個人として付き合ってるかの差だろう、ウズベキスタンとか親米だったのにアメリカがやらかしたからな、エルドアンも最初から反米ではなかったのに
994名無し三等兵
2023/09/21(木) 15:13:27.63ID:grplWkeQ プーチン「私の資産は200億ドルです。ですがこれが全ててはありません。この意味がわかるな?」
995名無し三等兵
2023/09/21(木) 15:13:50.09ID:rtJL+Dms >>990
それ認めると戦争終わらんからな、
ユーゴスラビアの主権とかいいだしたら、スロベニア以下全部違法
コソボなんてアルバニアの武装勢力()とNATOが作り上げた国家、あれセルビア今も認めてないからな、世界の半分近くの国は承認してない
台湾に攻め込まれたらどうするの?となる。
それ認めると戦争終わらんからな、
ユーゴスラビアの主権とかいいだしたら、スロベニア以下全部違法
コソボなんてアルバニアの武装勢力()とNATOが作り上げた国家、あれセルビア今も認めてないからな、世界の半分近くの国は承認してない
台湾に攻め込まれたらどうするの?となる。
996名無し三等兵
2023/09/21(木) 15:26:46.88ID:rtJL+Dms997名無し三等兵
2023/09/21(木) 15:28:45.75ID:uAEy1Dfj >>990
中国が台湾を奪回するのは侵略戦争だ許せない!っていつもうるさい癖に凄いダブスタだな
西側はこれまで数え切れない国の領土を奪い取って一度も返還したことなんてないだろ
アゼルバイジャンの行動は露骨な力による現状変更だよ、それも毎回突然の奇襲で悪質過ぎる
中国が台湾を奪回するのは侵略戦争だ許せない!っていつもうるさい癖に凄いダブスタだな
西側はこれまで数え切れない国の領土を奪い取って一度も返還したことなんてないだろ
アゼルバイジャンの行動は露骨な力による現状変更だよ、それも毎回突然の奇襲で悪質過ぎる
998名無し三等兵
2023/09/21(木) 15:33:40.13ID:783kWGJ2 ナゴルノ・カラバフのアルメニア人代表団がエブラフでのバクー代表との会談に向かった
「ハンケンディからの代表団はすでに(アゼルバイジャンの)アグダム地域を通過し、エブラフ市に向かって移動している」とジャーナリストは報じた。
://ria.ru/20230921/delegatsiya-1897703764.html
降伏文書調印で内容が判明するだろうしアルツァフ解体は当然として旧指導部の処遇などどこまで踏み込むか注目
「ハンケンディからの代表団はすでに(アゼルバイジャンの)アグダム地域を通過し、エブラフ市に向かって移動している」とジャーナリストは報じた。
://ria.ru/20230921/delegatsiya-1897703764.html
降伏文書調印で内容が判明するだろうしアルツァフ解体は当然として旧指導部の処遇などどこまで踏み込むか注目
999名無し三等兵
2023/09/21(木) 16:08:23.72ID:5LwQY6861000名無し三等兵
2023/09/21(木) 16:29:20.05ID:nsnGbzyt 千
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 542日 20時間 54分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 542日 20時間 54分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 【兵庫】 “250億円寄付”の夫妻から再び申し出 福祉拠点を新設へ 宝塚市 [煮卵★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 競輪実況★1606
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy3D晩酌🧪❄🫘
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- 【高市悲報】貿易戦争で日本は中国に勝ち目がなかった [931948549]
- 【誰でも】雑談広場★0
- 立憲議員「うどん屋で天ぷらを床に落とす。レジで無表情のまま淡々と2個分を計上されて脱力」 [279254606]
