!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ225【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647425867/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ226【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ1 (ワッチョイ 231b-c/bJ [180.18.22.48])
2022/03/30(水) 05:56:04.69ID:G0ILiRLA0176名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-+WBW [133.106.57.173])
2022/03/31(木) 20:09:28.30ID:j6TOUqKMM ずっと同じこと書いてるやつ、すげーな、
177名無し三等兵 (ベーイモ MM8f-3z1s [27.253.251.135])
2022/03/31(木) 20:15:42.80ID:pAWPY7dKM 共同開発って財務省対策では
共同研究で得られるところはあったけれど
共同開発は検討したところダメでしたと言うための
共同研究で得られるところはあったけれど
共同開発は検討したところダメでしたと言うための
178名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-PYYx [126.72.228.31])
2022/03/31(木) 20:38:10.14ID:FX9drW6l0 >>173
性能を追求すると安価にならない定期
性能を追求すると安価にならない定期
179名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.157.31.124])
2022/03/31(木) 20:53:15.12ID:674MaB3Yp アメリカの投資ファンドが東芝の買収を検討中という
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC318O10R30C22A3000000/
F-3の開発に影響があるのかな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC318O10R30C22A3000000/
F-3の開発に影響があるのかな
180名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-7haL [133.106.136.157])
2022/03/31(木) 21:06:53.55ID:UlGN2xH4M181名無し三等兵 (アウアウクー MM33-fYH6 [36.11.229.254 [上級国民]])
2022/03/31(木) 21:09:28.87ID:EZgsowDxM 外資に買収された企業が防衛部門を持ってる場合は通常切り離されるので
182名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.157.31.124])
2022/03/31(木) 21:12:06.53ID:674MaB3Yp >>180
推定、と書いてあるけど?
まあ、数値間違えて110じゃなく120kg/sだった
https://mobile.twitter.com/naasaaan/status/1459441563486932994
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
推定、と書いてあるけど?
まあ、数値間違えて110じゃなく120kg/sだった
https://mobile.twitter.com/naasaaan/status/1459441563486932994
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
183名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-PYYx [163.49.201.144])
2022/03/31(木) 21:39:33.03ID:a1l5IBtNM XF5 : 5000s= 45kg/9.8×1088m/s
XF9 :15000s=120kg/9.8×1225m/s
XF9 :15000s=120kg/9.8×1225m/s
184名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-7haL [106.73.215.1])
2022/03/31(木) 21:40:01.84ID:FbZ9ZZSs0 日本が素材技術等で支援する以上は見返りに
「英国企業が参画する形での技術採用」
=「発電機とかの構成品の共同開発」
程度は最初から念頭にあるかもしれない
その上でコスト削減からどの程度エンジン要求を合わせられるかを詰めていくと(互いに協力するが独自設計-一部部品共通化-エンジン共通化まで幅がある)
>>182
これは失礼、推定値でしたか
バイパス比0.3で120kg/sだとF119級か
出力と燃費改善で更に流量増やすかもしれないし、テンペスト側と性能合わせるの難しそうだけどどうだろうね
「英国企業が参画する形での技術採用」
=「発電機とかの構成品の共同開発」
程度は最初から念頭にあるかもしれない
その上でコスト削減からどの程度エンジン要求を合わせられるかを詰めていくと(互いに協力するが独自設計-一部部品共通化-エンジン共通化まで幅がある)
>>182
これは失礼、推定値でしたか
バイパス比0.3で120kg/sだとF119級か
出力と燃費改善で更に流量増やすかもしれないし、テンペスト側と性能合わせるの難しそうだけどどうだろうね
186名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-XwpL [219.102.114.55])
2022/03/31(木) 22:30:47.21ID:efy8inOr0 RRは以下みたいな技術先行コンセプトみたいだし、最先端の合金とCMC、成型技術を用いたプレーンな高性能エンジンを作る日本と共同とか共通化とかできるのか疑問。
・高圧タービン、低圧タービンの距離を置いてジェネレーターを内蔵してエンジン径を小さくする
・熱回生を利用して電力量を多く稼ぐ
・バイパスを増やしてバイパス比を可変にする
・エンジン全体の発熱量を抑える
日本は成功するより、失敗を避けないといけないから長期耐久性が保証されていない新機軸の技術は導入しないと思う。
・高圧タービン、低圧タービンの距離を置いてジェネレーターを内蔵してエンジン径を小さくする
・熱回生を利用して電力量を多く稼ぐ
・バイパスを増やしてバイパス比を可変にする
・エンジン全体の発熱量を抑える
日本は成功するより、失敗を避けないといけないから長期耐久性が保証されていない新機軸の技術は導入しないと思う。
188名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.61.238])
2022/03/31(木) 22:33:59.04ID:ra0VLzJqa189名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.61.238])
2022/03/31(木) 22:34:59.69ID:ra0VLzJqa190名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.157.31.124])
2022/03/31(木) 22:41:11.05ID:674MaB3Yp >>186
他の技術は知らないけど、内蔵発電機はテンペスト計画以前に開発しててすでに実証機作って実証してるから
「技術先行コンセプト」ではなく現物
コンセプト(論文)自体は2011年に発表
https://ieeexplore.ieee.org/document/6063953
他の技術は知らないけど、内蔵発電機はテンペスト計画以前に開発しててすでに実証機作って実証してるから
「技術先行コンセプト」ではなく現物
コンセプト(論文)自体は2011年に発表
https://ieeexplore.ieee.org/document/6063953
191名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.61.238])
2022/03/31(木) 22:45:00.02ID:ra0VLzJqa >>190
後はダクト先端にフェイルディックノズル付けて偏向ノズル化とかかねえ、フェイルディックノズル自体は本邦に特許あるようなのでそれの持ち込みになるかもしれんが
後はダクト先端にフェイルディックノズル付けて偏向ノズル化とかかねえ、フェイルディックノズル自体は本邦に特許あるようなのでそれの持ち込みになるかもしれんが
192名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-7haL [106.73.215.1])
2022/03/31(木) 23:06:21.32ID:FbZ9ZZSs0193名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-XwpL [219.102.114.55])
2022/04/01(金) 00:20:44.89ID:9tAUfldh0 >>190
実証どまりでこれまで実用されていないなら技術先行のコンセプトだと思うけど
実証どまりでこれまで実用されていないなら技術先行のコンセプトだと思うけど
194名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XwpL [221.37.234.13])
2022/04/01(金) 03:51:16.87ID:Zsk+Wi2f0195名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.157.31.124])
2022/04/01(金) 04:24:52.91ID:V4qDoajap >>193
それを言うとXF9も実証止まりの技術先行コンセプト
それを言うとXF9も実証止まりの技術先行コンセプト
196名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XwpL [221.37.234.13])
2022/04/01(金) 04:41:52.69ID:Zsk+Wi2f0 テンペストも建前ではパートナー国が採用前提ではないといっても
英国も商売なのだからタイフーンを運用してきたイタリアぐらいは機体は採用してもらいたいのが本音
イタリアはイタリアで機体だけ独自開発なんてのは厳しいのだからテンペストの機体に自国の要望を盛り込む方向だろう
スウェーデンは双発機運用に踏み切るかは微妙だが単発機を開発するなら推力に余裕があった方がよい
テンペスト陣営の方も英国の一存だけで要求性能が決まるということはないだろう
したがってパートナー国の要望が纏まらないと本当に必要なエンジンはどの程度の性能かというのも決まらない
日本はスケジュール通りなら2026年頃には実用段階にあるエンジンが必要になる
それくらにモノになってないと地上試験や初飛行、その後の飛行試験がドンドン遅延してコスト高騰のリスクを背負うことになる
1年程度(実質的には半年程度)という期限を区切ったのはダラダラと協議は続けませんという意思表示だろう
当然のことながら残された期間で決められることしか待てない
可能性を色々言及はしても実際にできる協力は限られているのが実情だろう
英国も商売なのだからタイフーンを運用してきたイタリアぐらいは機体は採用してもらいたいのが本音
イタリアはイタリアで機体だけ独自開発なんてのは厳しいのだからテンペストの機体に自国の要望を盛り込む方向だろう
スウェーデンは双発機運用に踏み切るかは微妙だが単発機を開発するなら推力に余裕があった方がよい
テンペスト陣営の方も英国の一存だけで要求性能が決まるということはないだろう
したがってパートナー国の要望が纏まらないと本当に必要なエンジンはどの程度の性能かというのも決まらない
日本はスケジュール通りなら2026年頃には実用段階にあるエンジンが必要になる
それくらにモノになってないと地上試験や初飛行、その後の飛行試験がドンドン遅延してコスト高騰のリスクを背負うことになる
1年程度(実質的には半年程度)という期限を区切ったのはダラダラと協議は続けませんという意思表示だろう
当然のことながら残された期間で決められることしか待てない
可能性を色々言及はしても実際にできる協力は限られているのが実情だろう
197名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6c-QEpm [182.171.196.8])
2022/04/01(金) 06:11:30.56ID:AACaJbmh0 エンジンの完全共通化とか生産地からまず揉めそうなことしないだろ
下手に相手方の技術を使ったらそれがブラックボックスになりかねない
そもそものコンセプトに反するからな
下手に相手方の技術を使ったらそれがブラックボックスになりかねない
そもそものコンセプトに反するからな
198名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.219])
2022/04/01(金) 06:32:19.84ID:eREpjNKEM 朝のクソ長いポエムから分かることは、彼の中の日本は国産を望んでいるのに外国の横槍で仕方なく共同の協議を続けてるという世界観なのだろう
だから持論を否定するソースが出てきても受け入れる事が出来ずにねじ曲がったヘリクツを垂れ続けるハメになる
単に漢字が読め無いだけの事かもしれんが
だから持論を否定するソースが出てきても受け入れる事が出来ずにねじ曲がったヘリクツを垂れ続けるハメになる
単に漢字が読め無いだけの事かもしれんが
199名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.219])
2022/04/01(金) 06:41:46.34ID:eREpjNKEM200名無し三等兵 (JP 0H03-Eh+T [114.160.42.216])
2022/04/01(金) 06:42:59.77ID:pJUuJyWFH 共通化に関してはそもそも共同実証するって言ったときに範囲を検討するって話は出てきてたから目新しい話ですらない
201名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-tbOq [153.139.19.132])
2022/04/01(金) 07:09:01.54ID:uc8JMfP30202名無し三等兵 (スップ Sd9f-XRh0 [49.97.105.87])
2022/04/01(金) 07:35:29.24ID:WwO7Dvtrd >>198
実際はカネのない日本こそ共同開発を望んでるんだけどね
実際はカネのない日本こそ共同開発を望んでるんだけどね
203名無し三等兵 (オッペケ Sr33-9FiM [126.208.245.145])
2022/04/01(金) 08:27:49.82ID:TdIFzioor 現実問題としてテンペスト側がどんなものを開発するか決まらないことには
双方の要求をすり合わせ自体が出来ないという話になる
日本は期限まで実用エンジンを用意しないといけないから
テンペスト側がモタモタ結論が出さなければ自動的に話し合いは解消される
日本側がズルズル協議してスケジュール遅延させるという確証でもあるのかな?
双方の要求をすり合わせ自体が出来ないという話になる
日本は期限まで実用エンジンを用意しないといけないから
テンペスト側がモタモタ結論が出さなければ自動的に話し合いは解消される
日本側がズルズル協議してスケジュール遅延させるという確証でもあるのかな?
204名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.60.144])
2022/04/01(金) 08:38:25.66ID:xMVsFahKa205名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.157.31.124])
2022/04/01(金) 08:44:40.59ID:V4qDoajap テンペストがどんな機体なのかすでにコンセプト公開してるけどね
それでペーパープランだ決まってない実物がないというなら
未だにイメージ図一枚とネットワーク戦の中核の制空戦闘機という大まかなコンセプトしか公表されてない
F-3はテンペスト以上に決まってないペーパープランになってしまう
自分に優しく他人に厳しいというダブスタはデマを根拠に
日本の装備をこき下ろす某国に似ててなんとも言えない
それでペーパープランだ決まってない実物がないというなら
未だにイメージ図一枚とネットワーク戦の中核の制空戦闘機という大まかなコンセプトしか公表されてない
F-3はテンペスト以上に決まってないペーパープランになってしまう
自分に優しく他人に厳しいというダブスタはデマを根拠に
日本の装備をこき下ろす某国に似ててなんとも言えない
206名無し三等兵 (オッペケ Sr33-9FiM [126.208.245.145])
2022/04/01(金) 08:51:29.05ID:TdIFzioor 今年度だけでも1000億もの予算を投じで開発進めてるのに
何も決まってません、ノープランですとかないから(笑)
そんだけの予算付けてもらうには
それ相応の計画と根拠がないと予算はもらえない
執行できなければ大問題にもなる
何も決まってません、ノープランですとかないから(笑)
そんだけの予算付けてもらうには
それ相応の計画と根拠がないと予算はもらえない
執行できなければ大問題にもなる
207名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.60.144])
2022/04/01(金) 08:56:08.74ID:xMVsFahKa208名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-QEpm [153.142.106.9])
2022/04/01(金) 08:58:21.73ID:M7rl+uv+0 財務省はコロナ対策用に立法した政策を執行せずに
緊縮続けてるが問題になってないw
緊縮続けてるが問題になってないw
209名無し三等兵 (オッペケ Sr33-9FiM [126.208.245.145])
2022/04/01(金) 09:01:34.20ID:TdIFzioor ようはさ、エンジンにしろ、機体設計にしろ
年間1000億もの予算を投じるだけのものが実行される
それをブン投げて別のものにしますなんて決定はやりたくても出来ない
もう何を協力するにしても投じた予算を無駄にする協力は無理ということ
年間1000億もの予算を投じるだけのものが実行される
それをブン投げて別のものにしますなんて決定はやりたくても出来ない
もう何を協力するにしても投じた予算を無駄にする協力は無理ということ
210名無し三等兵 (ワンミングク MM8f-4mCh [123.222.94.94])
2022/04/01(金) 09:01:47.28ID:8j765BjLM >>207
>その予算使ってどういう機体にするか今年度の間まで
まぁ、貴方のニュアンスは良く理解出来ないのだが:
年度で1000億円も投入するからには、98%ぐらいは固まっているもんだよ。構想も自由に変更できる段階では普通は無い。
(官邸からの強い要請「これは日英同盟だよ」とかなら、まぁ何でもあるけどね)
>その予算使ってどういう機体にするか今年度の間まで
まぁ、貴方のニュアンスは良く理解出来ないのだが:
年度で1000億円も投入するからには、98%ぐらいは固まっているもんだよ。構想も自由に変更できる段階では普通は無い。
(官邸からの強い要請「これは日英同盟だよ」とかなら、まぁ何でもあるけどね)
211名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-QEpm [153.142.106.9])
2022/04/01(金) 09:01:58.27ID:M7rl+uv+0 あと日本に金がないなんてのはウソな。
その気になればいくらでもひねり出せるんで。
国防に金かけなならんという政治情勢になったら
どーんとできますわ。
多分w
その気になればいくらでもひねり出せるんで。
国防に金かけなならんという政治情勢になったら
どーんとできますわ。
多分w
212名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.157.31.124])
2022/04/01(金) 09:07:55.41ID:V4qDoajap >>206
テンペスト以上に決まってるというのならどんなものなのか説明してみ
テンペスト以上に決まってるというのならどんなものなのか説明してみ
213名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-PYYx [163.49.204.115])
2022/04/01(金) 09:19:10.88ID:zDyS10DyM 何も生まない六ケ所村日本原燃の予算は2兆円w
214名無し三等兵 (オッペケ Sr33-9FiM [126.208.245.145])
2022/04/01(金) 09:39:36.96ID:TdIFzioor テンペストはどんたけ予算拠出したか考えたら?
次期戦闘機は2020から2020年度予算での事業内容は決定事項
次期戦闘機は2020から2020年度予算での事業内容は決定事項
215名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.157.31.124])
2022/04/01(金) 09:41:15.69ID:V4qDoajap テンペストも予算出てるけど
216名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-QEpm [153.142.106.9])
2022/04/01(金) 09:48:39.21ID:M7rl+uv+0 計上された予算のうち執行された金額の合計で見ないとなあ。
予算額だけではざっくり過ぎるわ。
予算額だけではざっくり過ぎるわ。
217名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.60.144])
2022/04/01(金) 09:49:39.29ID:xMVsFahKa >>216
ましてや総額でなく部門ごとでも予算配分あるからな
ましてや総額でなく部門ごとでも予算配分あるからな
218名無し三等兵 (ワンミングク MM8f-4mCh [123.222.94.94])
2022/04/01(金) 09:51:28.41ID:8j765BjLM >>215
>テンペストも予算出てるけど
発表を雑誌記事で見る限り
・どう言う使い方をする戦闘機かは十分明確
・それをどうやって造るかの基礎研究は十分にはやっていない
日本は基礎研究だけやっていて、どんな戦闘機かは説明不十分 (たぶん空自も装備庁もメーカー各社も理解していない、あるいは各自の担当部分だけ理解していて、まとめ役が不明確)
>テンペストも予算出てるけど
発表を雑誌記事で見る限り
・どう言う使い方をする戦闘機かは十分明確
・それをどうやって造るかの基礎研究は十分にはやっていない
日本は基礎研究だけやっていて、どんな戦闘機かは説明不十分 (たぶん空自も装備庁もメーカー各社も理解していない、あるいは各自の担当部分だけ理解していて、まとめ役が不明確)
219名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-N2yb [153.210.34.128])
2022/04/01(金) 10:17:44.28ID:iNfWzHAL0 実はもうF-3出来てるらしいな
220名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.157.31.124])
2022/04/01(金) 10:22:23.17ID:V4qDoajap >>218
>・それをどうやって造るかの基礎研究は十分にはやっていない
これに関してイギリスの研究に関する情報と認識が少ないからそう感じると思うよ
そもそも基礎研究やってない、技術がないなら防衛省が組もうと思わない
なんでも政治力ごり押し横槍で片付ければ楽だけどその結論は正しいとは限らない
>・それをどうやって造るかの基礎研究は十分にはやっていない
これに関してイギリスの研究に関する情報と認識が少ないからそう感じると思うよ
そもそも基礎研究やってない、技術がないなら防衛省が組もうと思わない
なんでも政治力ごり押し横槍で片付ければ楽だけどその結論は正しいとは限らない
221名無し三等兵 (オッペケ Sr33-2Dww [126.234.63.127])
2022/04/01(金) 10:48:06.14ID:iLhKdmErr >>219
強度試験機みたいなのはもう出来てたり?
強度試験機みたいなのはもう出来てたり?
222名無し三等兵 (スププ Sd9f-uHm4 [49.98.244.107])
2022/04/01(金) 10:56:22.70ID:GbC32jbrd >>221
ステルスウェポンベイ試作機ならできてる
ステルスウェポンベイ試作機ならできてる
223名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-QEpm [153.142.106.9])
2022/04/01(金) 11:11:52.35ID:M7rl+uv+0 桁張りとか部材接合強度の計算は今はシミュレーターでOKだったと思うが。
ttps://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/561/561020.pdf
ttps://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/561/561020.pdf
224名無し三等兵 (ワッチョイ 5f45-sP34 [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/04/01(金) 12:20:09.90ID:aQfJZcbe0 実証エンジンの仕様策定もまだだから
一年なんかじゃとても間に合わない
あの発言の真意は邪推は出来るが読み取れないな
一年なんかじゃとても間に合わない
あの発言の真意は邪推は出来るが読み取れないな
225名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-vP8T [133.209.217.83])
2022/04/01(金) 12:22:36.29ID:ypQ/aD/z0 >>224
間に合わないなら11月位まで協議しないんでないの
間に合わないなら11月位まで協議しないんでないの
226名無し三等兵 (スップ Sd9f-G7pX [49.96.234.198])
2022/04/01(金) 13:40:20.06ID:pJUuJyWFd にわかなんだけどノースロップを巻き込んだYF-23再開発説って今何%くらいの確率?
227名無し三等兵 (オッペケ Sr33-OQ7k [126.156.167.42])
2022/04/01(金) 13:50:13.12ID:6ZdIXSC5r228名無し三等兵 (ラクッペペ MM4f-OJGk [133.106.74.169])
2022/04/01(金) 13:51:18.95ID:t9VMmhO9M229名無し三等兵 (ワッチョイ 7fed-wPcn [133.202.172.36])
2022/04/01(金) 13:52:23.50ID:WypSOLVS0 これから退役する機体にコンペで負けた機体を今更再開発することはなかろうて
230名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-+WBW [133.106.142.48])
2022/04/01(金) 14:11:12.30ID:3QLFZWEOM 俺は政治案件だと思う。
昨年からqeが日本にきたりなんか変ダもん。
わざわざシナと闘うか?英国が。
見返りの一部かとおもうな。
日本側からのエンジン技術供与。
ロールスロイスから得るもんはあんまないけど仕方なく。
だけど英国が本格的に味方であるほうが、遥かに利益がある。
昨年からqeが日本にきたりなんか変ダもん。
わざわざシナと闘うか?英国が。
見返りの一部かとおもうな。
日本側からのエンジン技術供与。
ロールスロイスから得るもんはあんまないけど仕方なく。
だけど英国が本格的に味方であるほうが、遥かに利益がある。
231名無し三等兵 (ワッチョイ ffe9-1WDX [183.76.242.40])
2022/04/01(金) 14:14:16.00ID:dxMEAGK00 YF-23なんて30年以上前の設計だからなあ
232名無し三等兵 (スップ Sd1f-OHQH [1.66.100.174])
2022/04/01(金) 14:18:41.77ID:Kswl4d+pd なぜかロールスロイスに上から目線で草
233名無し三等兵 (ワッチョイ ffe9-1WDX [183.76.242.40])
2022/04/01(金) 14:23:02.64ID:dxMEAGK00 PWやGEではなく何でRRがノミネートされたのかはよく分からんが
234名無し三等兵 (ワッチョイ 7fed-wPcn [133.202.172.36])
2022/04/01(金) 14:26:33.33ID:WypSOLVS0 全部自前で作れそうなとことは対等の協力関係は作れないからな
得意分野が違って互いに必要とし合えるところのほうが組みやすい
得意分野が違って互いに必要とし合えるところのほうが組みやすい
235名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-bb0G [14.12.67.224])
2022/04/01(金) 14:55:15.26ID:d1MkrOZ60 単に熱い声援送ってきたのはブリだけって話だろ
236名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-vP/w [118.108.132.152])
2022/04/01(金) 15:03:30.75ID:Ej+oXhH70 >>233
うわっ!オイオイそんなことも知らんで今まで議論に参加してたんかい!?
困ったちゃんなんだな………
それは、極秘中の開発の目玉だぞ!?
つまり、F-3 VTOL化極秘計画の一環なんだな。
ロシアのウクライナ侵攻事変で気付かれたろうが、自国の航空優勢を確保する
ためには、掩体壕にF-3 VTOL機を守らなけりゃならん!
VTOLのノウハウと言ったら、RRに敵う企業はない!
表立って口に出せないところが隔靴掻痒な話よなぁ。
うわっ!オイオイそんなことも知らんで今まで議論に参加してたんかい!?
困ったちゃんなんだな………
それは、極秘中の開発の目玉だぞ!?
つまり、F-3 VTOL化極秘計画の一環なんだな。
ロシアのウクライナ侵攻事変で気付かれたろうが、自国の航空優勢を確保する
ためには、掩体壕にF-3 VTOL機を守らなけりゃならん!
VTOLのノウハウと言ったら、RRに敵う企業はない!
表立って口に出せないところが隔靴掻痒な話よなぁ。
237名無し三等兵 (アウグロ MM7f-oR+f [119.241.65.108])
2022/04/01(金) 15:30:03.99ID:uAsJfyghM >>233
それだと日本が下請けになるから
それだと日本が下請けになるから
238名無し三等兵 (ワッチョイ 5f65-zINR [118.240.248.134])
2022/04/01(金) 15:44:07.39ID:X5M8z1wu0 まあ実際RRは最新のTIT1800-2000度級の戦闘機用ターボファンで日本を凌ぐと言い切れる立場ではないからな。
EJ200はMTU他とのジョイントベンチャーでRRはコア担当だがTITは1500度級で数年後開発のXF5は1600度級。
ただこの時期日本は小型エンジンしか作らなかったので例の大推力エンジンは無理という与太話が軍オタ界で定説化した。
F136はGE YF120の派生エンジンで当然ホットセクション担当はGEとアリソンでRRはリフトファンが主な担当。
2014年から埋め込み発電機E2SGの実証プログラムをやったが、これは"a gas turbine"を利用しての発電機の実証が
主眼で、フルスケールのプロトタイプエンジンではない可能性が高い。というのも今後フルスケールの実証機を披露したい
という2020年の公式発言が未実現で、これはVRコックピットなど出せるものは積極的に公開して参加者を募っている
テンペスト計画のやり方からみても、おそらく出せる実物はまだ無いと考えるのが自然。
そんな中で付き合いのあるIHIから、これまた関係の深いNIMSの材料を使用したXF9が出てきて、コンセプトや時期も
近いとなると共同開発を打診してもおかしくないし、日本側もかねてからの日英防衛協力深化方針に加えてE2SGや
可変バイパスなど興味深い部分もあるので一緒に実証機を作ってみましょうかとなって不思議はない。
EJ200はMTU他とのジョイントベンチャーでRRはコア担当だがTITは1500度級で数年後開発のXF5は1600度級。
ただこの時期日本は小型エンジンしか作らなかったので例の大推力エンジンは無理という与太話が軍オタ界で定説化した。
F136はGE YF120の派生エンジンで当然ホットセクション担当はGEとアリソンでRRはリフトファンが主な担当。
2014年から埋め込み発電機E2SGの実証プログラムをやったが、これは"a gas turbine"を利用しての発電機の実証が
主眼で、フルスケールのプロトタイプエンジンではない可能性が高い。というのも今後フルスケールの実証機を披露したい
という2020年の公式発言が未実現で、これはVRコックピットなど出せるものは積極的に公開して参加者を募っている
テンペスト計画のやり方からみても、おそらく出せる実物はまだ無いと考えるのが自然。
そんな中で付き合いのあるIHIから、これまた関係の深いNIMSの材料を使用したXF9が出てきて、コンセプトや時期も
近いとなると共同開発を打診してもおかしくないし、日本側もかねてからの日英防衛協力深化方針に加えてE2SGや
可変バイパスなど興味深い部分もあるので一緒に実証機を作ってみましょうかとなって不思議はない。
239名無し三等兵 (ワッチョイ dfe0-LzaM [122.201.7.76])
2022/04/01(金) 15:52:57.61ID:MrDI/2/p0 >>233
>PWやGEではなく何でRRがノミネートされたのかはよく分からんが
其れ以前に米メーカーはエンジン、レーダー、ステルス技術等は
一切提供しないから。イギリスが日本に執着しているのはそれら
を日本が提供する?から。そんなお人好しな国は日本以外には
何処を探しても無いから。
>PWやGEではなく何でRRがノミネートされたのかはよく分からんが
其れ以前に米メーカーはエンジン、レーダー、ステルス技術等は
一切提供しないから。イギリスが日本に執着しているのはそれら
を日本が提供する?から。そんなお人好しな国は日本以外には
何処を探しても無いから。
240名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp33-lo4h [126.253.104.173])
2022/04/01(金) 16:01:35.88ID:hlgRl0fkp Youtube見てきたお客さんか?
241名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-N2yb [153.210.34.128])
2022/04/01(金) 17:41:33.55ID:iNfWzHAL0 日本が新素材とガスタービン技術蓄積で今追い付いているって感じで、バイクやF1エンジンでレース業界を席巻した頃と同じような衝撃はあったと思う
アメリカなんかは同じような研究してたから既に知ってたかも知れんけど
WW2の敗戦国は時代の流れは作れないけどとにかく乗り物周りから得られるノウハウに強い印象
>>221
すまん適当こいた
アメリカなんかは同じような研究してたから既に知ってたかも知れんけど
WW2の敗戦国は時代の流れは作れないけどとにかく乗り物周りから得られるノウハウに強い印象
>>221
すまん適当こいた
242名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-PYYx [133.159.149.78])
2022/04/01(金) 17:52:41.80ID:eAqFkjQ3M ホンダジェットがあっさり性能3割増しでデビュー出来ちゃってるし
航空業界も全然こなれてないんじゃね?
航空業界も全然こなれてないんじゃね?
243名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-PYYx [126.72.228.31])
2022/04/01(金) 18:00:01.01ID:0kVHebRt0 ホンダジェットが燃費良くて航続距離も長いのは
競合機種と比較して、より高高度を飛んでるからでは
本質的には、エアフレームの頑強さによる物
競合機種と比較して、より高高度を飛んでるからでは
本質的には、エアフレームの頑強さによる物
244名無し三等兵 (ベーイモ MM8f-qlhD [27.253.251.213])
2022/04/01(金) 18:01:35.13ID:ZmUle66jM 本当に共同開発なら間違いなくアメと組んでたとおもう
245名無し三等兵 (ワッチョイ 7fed-wPcn [133.202.172.36])
2022/04/01(金) 18:14:33.58ID:WypSOLVS0 アメと組んだら主導権無くなるのでは?
246名無し三等兵 (ラクッペペ MM4f-OJGk [133.106.74.169])
2022/04/01(金) 19:36:55.52ID:t9VMmhO9M F-22も売ってくれないアメリカが
主力戦闘機の共同開発なんてするとは思えん
主力戦闘機の共同開発なんてするとは思えん
247名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-5F2Y [153.215.23.135])
2022/04/01(金) 20:49:37.54ID:QZsPhFtM0 日本ってエンジン開発に関しては昔からRRとの共同が多くなかったか?
248名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-ZkQG [153.170.74.1])
2022/04/01(金) 21:24:40.88ID:Eu/kzDf/0249名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-3Wdv [1.75.214.100 [上級国民]])
2022/04/01(金) 21:29:06.48ID:KaF9/R0rd 今年のF1で最も強力なのはホンダ製パワーユニットだといわれてるぞ
馬力は僅差ではあるが
馬力は僅差ではあるが
250名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-UB4d [121.80.36.156])
2022/04/01(金) 22:05:04.97ID:qPFmpXPD0 セナのころじゃね
251名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-N2yb [153.210.34.128])
2022/04/01(金) 22:13:46.31ID:iNfWzHAL0252名無し三等兵 (ワッチョイ 5f92-QwVt [180.20.247.180])
2022/04/01(金) 22:17:17.31ID:dh2ui14O0 BABやRRと組んでもまったく日本にはメリット無いからな
外人と仕事するのは害しかない
装備庁の存在意義とかほぼ無いし
もうアホのふりして財務省対策国会対策するの止めてもらいたい
外人と仕事するのは害しかない
装備庁の存在意義とかほぼ無いし
もうアホのふりして財務省対策国会対策するの止めてもらいたい
253名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-ZkQG [153.170.74.1])
2022/04/01(金) 22:19:24.38ID:Eu/kzDf/0 >>250
勝てば自分の手柄、負けると人のせいにするするのがホンダw
勝てば自分の手柄、負けると人のせいにするするのがホンダw
254名無し三等兵 (アウグロ MM7f-oR+f [119.241.65.108])
2022/04/01(金) 22:19:30.74ID:uAsJfyghM >>248
セナとマクラーレンホンダはF1グランプリ全12戦中11勝と言う前代未聞の大記録を打ち立てて、翌年からホンダエンジンに不利なレギュレーションに変更されるほどのインパクトがあった
セナとマクラーレンホンダはF1グランプリ全12戦中11勝と言う前代未聞の大記録を打ち立てて、翌年からホンダエンジンに不利なレギュレーションに変更されるほどのインパクトがあった
255名無し三等兵 (アウグロ MM7f-oR+f [119.241.65.108])
2022/04/01(金) 22:21:32.98ID:uAsJfyghM ホンダジェットはホンダサウンドにすべき
256名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-ZkQG [153.170.74.1])
2022/04/01(金) 22:21:52.90ID:Eu/kzDf/0 >>239
F-2の時は図面全部提供して貰ったのになww
F-2の時は図面全部提供して貰ったのになww
257名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-N2yb [153.210.34.128])
2022/04/01(金) 22:27:17.31ID:iNfWzHAL0258名無し三等兵 (アウグロ MM7f-oR+f [119.241.65.108])
2022/04/01(金) 22:28:23.64ID:uAsJfyghM あと1勝してればなあ
259名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-prvw [36.14.214.173])
2022/04/01(金) 22:36:10.82ID:HRz7afPg0 >>253
朝鮮ゴキブリはホントホンダ嫌いだな
朝鮮ゴキブリはホントホンダ嫌いだな
260名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-N2yb [153.210.34.128])
2022/04/01(金) 22:47:05.50ID:iNfWzHAL0 まぁホンダは割と評価が好き嫌いで別れるメーカーでもあるよな
車の方は嫌いな人多い印象
今の奴はそんな事無いんだろうけど特殊工具必要なイメージだなぁ
とりあえず2ch(5ch)のバイクコピペはあてにならない
車の方は嫌いな人多い印象
今の奴はそんな事無いんだろうけど特殊工具必要なイメージだなぁ
とりあえず2ch(5ch)のバイクコピペはあてにならない
261名無し三等兵 (ブーイモ MM83-iokc [210.138.176.69])
2022/04/01(金) 23:00:44.14ID:t0+MHsp4M >>203
だから日本も同じく構想設計中だろうと何度言えば分かるんかね?念仏君は
だから日本も同じく構想設計中だろうと何度言えば分かるんかね?念仏君は
262名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-5F2Y [153.215.23.135])
2022/04/01(金) 23:13:55.81ID:QZsPhFtM0 >>256
原型機とその決定までのクソ無駄な時間こそが開発費の高騰を招いていたよな
原型機とその決定までのクソ無駄な時間こそが開発費の高騰を招いていたよな
263名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-3Wdv [1.75.214.100 [上級国民]])
2022/04/01(金) 23:45:54.60ID:KaF9/R0rd 去年のF1が凄まじかったんよ
長年苦渋を飲んできたホンダ(レッドブル・ホンダ)がまさかの大逆転優勝
F1エンジンは2014年からハイブリッド化したんだが
通常のブレーキ回生の他にターボからの排熱回生も盛り込んだせいで
後発のホンダは研究不足で出遅れて散々な結果が続いたのよ
それが4期参戦7年目にしてようやく宿敵メルセデスと並んで最後に大逆転
長年苦渋を飲んできたホンダ(レッドブル・ホンダ)がまさかの大逆転優勝
F1エンジンは2014年からハイブリッド化したんだが
通常のブレーキ回生の他にターボからの排熱回生も盛り込んだせいで
後発のホンダは研究不足で出遅れて散々な結果が続いたのよ
それが4期参戦7年目にしてようやく宿敵メルセデスと並んで最後に大逆転
264名無し三等兵 (ワッチョイ 0563-0yFT [118.108.132.152])
2022/04/02(土) 01:24:27.28ID:oJsblpRS0 防衛装備庁では、着々とゲームチェンジャーとなる技術も研究してるんだなぁ。
まぁジャベリンやスティンガーミサイルに注目が集まってるが、日本は独自技術に
こだわって行こう。
https://m.youtube.com/watch?v=ngewt8h7Vos
まぁジャベリンやスティンガーミサイルに注目が集まってるが、日本は独自技術に
こだわって行こう。
https://m.youtube.com/watch?v=ngewt8h7Vos
265名無し三等兵 (オッペケ Sr75-1rW9 [126.237.34.20])
2022/04/02(土) 03:16:59.21ID:nmHEpEvmr RRをIHIより下には見ないが必要な時に必要なモノを提供できなければ意味がない
こんなに凄いモノが提供できるが求める納期よりずっと後ですなんて提案は検討しても間に合わないという理由で却下される
F-3はスケジュールからしてエンジンが2026年中には実用段階になっていないと拙いと予想される
後1年という期限を切ったのも間に合うかどうかが検討項目に入ってることを示唆している
自然と間に合うという基準をクリアできる協力内容になるか純粋な将来技術の共同研究といった形に落ち着いていく
こんなに凄いモノが提供できるが求める納期よりずっと後ですなんて提案は検討しても間に合わないという理由で却下される
F-3はスケジュールからしてエンジンが2026年中には実用段階になっていないと拙いと予想される
後1年という期限を切ったのも間に合うかどうかが検討項目に入ってることを示唆している
自然と間に合うという基準をクリアできる協力内容になるか純粋な将来技術の共同研究といった形に落ち着いていく
266名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-Urgg [153.170.74.1])
2022/04/02(土) 08:39:31.61ID:Jr9F0b/v0 >>254
ホンダヲタは歴史を捏造するよなw
もうレギュレーション変更は決まっていて各社が次期レギュレーションに向けて開発して現行の開発止めてる時に勝ったのがホンダw
第一期の時もそうw
他社が開発止めてる時にしか勝てないアホンダ
ホンダヲタは歴史を捏造するよなw
もうレギュレーション変更は決まっていて各社が次期レギュレーションに向けて開発して現行の開発止めてる時に勝ったのがホンダw
第一期の時もそうw
他社が開発止めてる時にしか勝てないアホンダ
267名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-Urgg [153.170.74.1])
2022/04/02(土) 08:43:26.81ID:Jr9F0b/v0268名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-lPqd [133.159.149.193])
2022/04/02(土) 08:44:14.28ID:kRnMeWssM269名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-lPqd [133.159.149.193])
2022/04/02(土) 08:47:49.52ID:kRnMeWssM270名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-ukBL [60.74.200.188])
2022/04/02(土) 09:21:02.19ID:6c2GF8IC0 ホンダが16戦中15勝で圧勝は6気筒1500ターボの最終年の1988のことだな
翌年からは12気筒3500ノンターボ
ホンダ対策で突如決まったってわけではないがターボのほうがパワー差が出やすいのも間違いなさそう
翌年からは12気筒3500ノンターボ
ホンダ対策で突如決まったってわけではないがターボのほうがパワー差が出やすいのも間違いなさそう
271名無し三等兵 (ワッチョイ 0552-91fs [118.243.59.144])
2022/04/02(土) 10:36:13.25ID:G4qf7QVJ0 ホンダが勝ちすぎたからではなくフェラーリが勝てないからレギュレーション変更された
272名無し三等兵 (ワッチョイ 0563-0yFT [118.108.132.152])
2022/04/02(土) 10:46:29.55ID:oJsblpRS0 防衛装備庁では、着々とゲームチェンジャーとなる技術も研究してるんだなぁ。
まぁジャベリンやスティンガーミサイルに注目が集まってるが、日本は独自技術に
こだわって行こう。
https://m.youtube.com/watch?v=ngewt8h7Vos
まぁジャベリンやスティンガーミサイルに注目が集まってるが、日本は独自技術に
こだわって行こう。
https://m.youtube.com/watch?v=ngewt8h7Vos
273名無し三等兵 (アウグロ MMc2-Szoo [119.241.65.108])
2022/04/02(土) 10:58:37.78ID:RC7p7a/ZM ホンダはF1復帰前に、最初F2に1シーズンだけ復帰した時も1シーズンほぼ全勝だったんだよなあ
こんなメーカー他には無い
こんなメーカー他には無い
274名無し三等兵 (スプッッ Sdda-PtAQ [1.79.82.17])
2022/04/02(土) 11:09:08.34ID:AWqqElT3d どんなすごい研究かと思ったら悉く周回遅れだった
275名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-eFC+ [153.191.10.13])
2022/04/02(土) 11:21:22.83ID:S8jV1rul0 海外は宣伝こそ華々しいが、現実にはかけ声で終わっていたり実用性にかける不完全な代物だったりとかする事が多いなか、
地道に研究している日本がいつの間にかトップクラスになっているというケースも少なくない。
地道に研究している日本がいつの間にかトップクラスになっているというケースも少なくない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 近所のスーパーの鮭フレーク299円で本物の鮭でめっちゃ美味かったのに他のやつに変わって540円になった😭
- お前らに小田急足柄からJR足柄まで歩いて乗り換える罰をあたえる
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
- 【悲報】X「職場でちんこ共に妊娠報告したけど誰もおめでとうって言ってくれなかった😡」 [394133584]
- ガス警報器の音で起きた
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
