!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
軍事板の10式戦車スレです。
●10式戦車とは
小型軽量化を図り、我が国の国土地形に適合した国産戦車である。
特に強化された機能として指揮・統制・通信性能及び機動性能があり、火力と機動力
を連携させた総合戦闘力の発揮を可能にしている。
(「新戦車」に関する外部評価委員会の概要より)
●10式戦車の公表されている耐弾試験内容
・新型戦車砲・新型砲弾による射距離250mからのモジュール複合装甲への耐弾試験
・ロシア製RPG-7による耐弾試験
・米国ATK社製Bushmaster MK44 30mm機関砲による耐弾試験
※前スレ
[第四世代]10式戦車スレ配備237号車
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641290397/
次スレの先頭行には以下の行をコピペしておくこと
!extend:checked:vvvvvv
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[第四世代]10式戦車スレ配備238号車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0ae0-+r6j [59.191.147.250])
2022/03/31(木) 09:06:41.68ID:BB8iLSgO0607名無し三等兵 (スフッ Sd33-OtHn [49.106.207.153])
2022/04/21(木) 11:54:18.62ID:mmTxfHHpd 戦車をドローン化すればいいのに
608名無し三等兵 (ワッチョイ f35b-CmGV [117.104.5.153])
2022/04/21(木) 12:05:09.94ID:EH2daq270 コンテナ3個分と念仏のように唱えるが、その内訳はどうなっているのか
当然だが、特定コンポーネントが小型高効率化すればその影響は波及的だよ
体積や質量は放出能力と相関し得ない
馬鹿が頓珍漢に噛み付いてくると困るので先回りして書かなければならないのが腹立たしいが、論旨としてそれが簡単に成ると主張するものではない
当然だが、特定コンポーネントが小型高効率化すればその影響は波及的だよ
体積や質量は放出能力と相関し得ない
馬鹿が頓珍漢に噛み付いてくると困るので先回りして書かなければならないのが腹立たしいが、論旨としてそれが簡単に成ると主張するものではない
609名無し三等兵 (ワッチョイ e154-swY9 [110.233.228.37])
2022/04/21(木) 12:17:29.72ID:DWa0DIFx0610名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-TF7s [126.72.228.31])
2022/04/21(木) 12:35:56.87ID:WYiqQb6c0611名無し三等兵 (ササクッテロリ Spdd-Dws9 [126.205.148.81])
2022/04/21(木) 12:44:22.88ID:VVx20XIHp ちょうどハードディスクとメモリーカードみたいな関係で、レールガンやレーザーなどは、容量もそうだが高速レスポンスの電力を必要としており、これがキャパシタ。
キャパシタが何かと言えば、早い話がコンデンサーの大親分みたいなもんで、発電機を引き連れたり、三菱の小型原子炉をコンボイにしたところで、解決する問題ではない。
キャパシタが何かと言えば、早い話がコンデンサーの大親分みたいなもんで、発電機を引き連れたり、三菱の小型原子炉をコンボイにしたところで、解決する問題ではない。
612名無し三等兵 (ワッチョイ f35b-CmGV [117.104.5.153])
2022/04/21(木) 13:33:15.57ID:EH2daq270 >>610
それに具体的に答えられる者は少なくともマトモではない
それに具体的に答えられる者は少なくともマトモではない
613名無し三等兵 (ササクッテロリ Spdd-Dws9 [126.205.159.231])
2022/04/21(木) 14:14:21.06ID:MCkVAgM7p まぁ専門家でも簡単には答えを断定できないのだから、アンフェアな質問ではあるよな。
ただ文意としては「発電機が小型化したって、キャパシタがボトルネックのままだぜ?」で良い。
ただ文意としては「発電機が小型化したって、キャパシタがボトルネックのままだぜ?」で良い。
614名無し三等兵 (ワッチョイ 215f-I/hM [14.12.151.0])
2022/04/21(木) 20:08:26.52ID:ybg/SBp90 >>604
将来的には燃料電池の燃料が違う互換性ない問題とか起こりそうだなw
将来的には燃料電池の燃料が違う互換性ない問題とか起こりそうだなw
615名無し三等兵 (ワッチョイ 215f-I/hM [14.12.151.0])
2022/04/21(木) 20:15:39.77ID:ybg/SBp90 >>607
ジョンコナーに鹵かく再プログラミングされて味方を襲う戦車か、胸が燃料電池とインテル製チップでアチアチだな
ジョンコナーに鹵かく再プログラミングされて味方を襲う戦車か、胸が燃料電池とインテル製チップでアチアチだな
616名無し三等兵 (ワッチョイ 215f-I/hM [14.12.151.0])
2022/04/21(木) 20:21:17.25ID:ybg/SBp90 レールガンねえ、発電爆弾で電力確保できるのなら発射の度に弾薬電池爆破させる方式で良くなるけど
じゃあ普通に装薬使えになりそうだ
じゃあ普通に装薬使えになりそうだ
618名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-Gxx+ [133.159.149.133])
2022/04/21(木) 21:21:16.70ID:hwGphI2lM619名無し三等兵 (スフッ Sd33-OtHn [49.106.207.153])
2022/04/21(木) 21:26:35.21ID:mmTxfHHpd 三菱重工が移動可能な小型原発を開発したので将来はこれを搭載した原子力戦車開発すればいいのに
主砲はレールガンでAl搭載の無人ドローン化で
主砲はレールガンでAl搭載の無人ドローン化で
620名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-o2Oq [59.191.147.250])
2022/04/21(木) 22:18:55.90ID:A0i8nfZI0 電力=火力となる徹甲弾用途としては向かないけど
装薬の調整を電力で行えるから榴弾砲としては有用かもしれない
自走榴弾砲並のコストで最大発射速度での射程は迫撃砲並みたいなチグハグな兵器にならなければだけど
装薬の調整を電力で行えるから榴弾砲としては有用かもしれない
自走榴弾砲並のコストで最大発射速度での射程は迫撃砲並みたいなチグハグな兵器にならなければだけど
622名無し三等兵 (アウウィフ FFd5-XhrW [106.154.183.144])
2022/04/22(金) 02:14:14.47ID:HHQMv2tfF 一応レールガン/レーザーガンのスレがあるので架空兵器ではなくそっちで。
2022年のこのスレには似つかわしくないが将来的には架空ではないかもしれんし。
2022年のこのスレには似つかわしくないが将来的には架空ではないかもしれんし。
623名無し三等兵 (ワッチョイ e154-swY9 [110.233.228.37])
2022/04/22(金) 05:16:11.11ID:XTBzq9qq0 まあ自走砲としては作るつもりのようだからな、戦車砲としては分からんが
https://i.imgur.com/3PG65bb.jpg
https://i.imgur.com/3PG65bb.jpg
624名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-TF7s [126.72.228.31])
2022/04/22(金) 10:39:35.80ID:tskOW8LC0625名無し三等兵 (ワッチョイ f100-pb+u [150.147.38.222])
2022/04/22(金) 10:47:33.03ID:g5/VHYGv0 液体装薬も全然実用化の目処ついてないね
626名無し三等兵 (ワッチョイ 310d-bWkI [182.170.107.53])
2022/04/22(金) 11:36:16.41ID:Tg3Qnrcs0627名無し三等兵 (ワントンキン MMc5-+Z3D [114.149.211.1])
2022/04/22(金) 11:36:44.56ID:p2zk8nPWM >>619
一両破壊されるごとに戦場立ち入り禁止になるぞ。
一両破壊されるごとに戦場立ち入り禁止になるぞ。
628名無し三等兵 (ワンミングク MM53-+Z3D [153.234.67.27])
2022/04/22(金) 11:39:10.81ID:/dBil/hTM ところでウクライナで第二次対戦後に初めてヨーロッパで戦車戦が起きそうなのだが。
日本が核武装してたら、10式送れたかもね。周辺国とかに。
あの戦場で10式使えると思う?
日本が核武装してたら、10式送れたかもね。周辺国とかに。
あの戦場で10式使えると思う?
629名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-9AJF [126.82.26.240])
2022/04/22(金) 11:45:52.53ID:0xK01VNL0 あの環境はムリだろ
ドローンと連携したミサイルが飛び交う戦場とか想定外じゃね
ドローンと連携したミサイルが飛び交う戦場とか想定外じゃね
630名無し三等兵 (ワッチョイ d148-y1a1 [124.155.90.212 [上級国民]])
2022/04/22(金) 11:54:24.07ID:nCvgYmWb0 じゃあ世界中に可能な戦車ないじゃん
631名無し三等兵 (ワンミングク MM53-+Z3D [153.235.39.20])
2022/04/22(金) 11:55:26.28ID:NuNYPqqWM632名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-9AJF [126.82.26.240])
2022/04/22(金) 12:12:01.86ID:0xK01VNL0 >>630
北海道のじゃがいも畑や関東平野の白菜畑みたいな
なにもない開豁地に展開した部隊が一方的にぶん殴られる戦場やからな
浸透した対戦車チームがホビードローンをあげて捜索、見つけ次第ミサイル攻撃やら砲撃要請でボッコボコにする
自爆ドローンまで飛び交ってるし大陸での野戦は完全に形を変えたんじゃないかな
北海道のじゃがいも畑や関東平野の白菜畑みたいな
なにもない開豁地に展開した部隊が一方的にぶん殴られる戦場やからな
浸透した対戦車チームがホビードローンをあげて捜索、見つけ次第ミサイル攻撃やら砲撃要請でボッコボコにする
自爆ドローンまで飛び交ってるし大陸での野戦は完全に形を変えたんじゃないかな
633名無し三等兵 (ワッチョイ 297c-AbtA [122.220.66.98])
2022/04/22(金) 12:27:39.23ID:aoqz7a+I0634名無し三等兵 (ワッチョイ 297c-AbtA [122.220.66.98])
2022/04/22(金) 12:29:30.28ID:aoqz7a+I0 あと奪われた場合に軍事機密が漏洩するってのもあるな
635名無し三等兵 (ワッチョイ 297c-X/6k [122.210.18.237])
2022/04/22(金) 13:11:41.67ID:J0sabrUJ0 >>628>>633
まずは90式を投入して、ハルキウ戦線で「ブリキ缶」じゃない事を証明して欲しいところだな
まずは90式を投入して、ハルキウ戦線で「ブリキ缶」じゃない事を証明して欲しいところだな
636名無し三等兵 (ワッチョイ f374-XuTt [117.104.40.25])
2022/04/22(金) 13:29:55.37ID:2ywq4JYY0 90式戦車の改修--->10式砲塔の改良版を研究開発して、それを載せる
10式戦車の改修--->10式砲塔ver.3を研究開発して換装する
10式戦車の改修--->10式砲塔ver.3を研究開発して換装する
637名無し三等兵 (ワントンキン MMab-+Z3D [61.118.142.6])
2022/04/22(金) 13:31:02.17ID:orbaM2Y9M >>636
とりあえず、ドローンとミサイル対策の強化は不可欠では。
とりあえず、ドローンとミサイル対策の強化は不可欠では。
638名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-o2Oq [59.191.147.250])
2022/04/22(金) 13:39:16.60ID:m/XkoEP90639名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-TF7s [126.72.228.31])
2022/04/22(金) 14:12:25.89ID:tskOW8LC0 >>632
>浸透した対戦車チームがホビードローンをあげて捜索、見つけ次第ミサイル攻撃やら砲撃要請でボッコボコにする
民生用のトイドローンなんぞ飛ばしたら、電波で位置がモロバレして砲撃の雨が飛んでくるぞ
JUXS-S1みたいにプログラム飛行で飛ばして、回収後に記録映像を吸い出す形でないと危険過ぎる
んで、電波検知すらマトモに出来てるか怪しいロシア軍がどうかしてるって話に
>浸透した対戦車チームがホビードローンをあげて捜索、見つけ次第ミサイル攻撃やら砲撃要請でボッコボコにする
民生用のトイドローンなんぞ飛ばしたら、電波で位置がモロバレして砲撃の雨が飛んでくるぞ
JUXS-S1みたいにプログラム飛行で飛ばして、回収後に記録映像を吸い出す形でないと危険過ぎる
んで、電波検知すらマトモに出来てるか怪しいロシア軍がどうかしてるって話に
640名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-9AJF [126.82.26.240])
2022/04/22(金) 14:18:26.67ID:0xK01VNL0641名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-x/nP [113.20.244.9])
2022/04/22(金) 14:53:52.64ID:8Me0GaRz0642名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-x/nP [113.20.244.9])
2022/04/22(金) 14:54:08.18ID:8Me0GaRz0 滞空です。
643名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-o2Oq [59.191.147.250])
2022/04/22(金) 15:02:48.15ID:m/XkoEP90644名無し三等兵 (ワッチョイ 310d-bWkI [182.170.107.53])
2022/04/22(金) 15:08:49.13ID:Tg3Qnrcs0645名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7c-EdYG [113.40.127.230])
2022/04/22(金) 15:30:56.80ID:M+alOm8/0646名無し三等兵 (ワッチョイ 297c-0v2z [122.219.217.168])
2022/04/22(金) 15:37:52.80ID:rWfjyM4D0 津々浦々に戦車部隊を配備できればそれでもいいかもね(ハナホジ)<日本にチャレンジャー
647名無し三等兵 (スプッッ Sd73-9AJF [1.75.252.148])
2022/04/22(金) 15:46:00.26ID:egCdxrSud チャレンジャーの基礎になってるブリティッシュデザインは死体の山を築いたイスラエル戦車隊が
被弾貫通しても全員死なない
として絶賛、メルカバも参考にしてるからのう
被弾貫通しても全員死なない
として絶賛、メルカバも参考にしてるからのう
648名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-o2Oq [59.191.147.250])
2022/04/22(金) 16:22:39.73ID:m/XkoEP90 でかくて重いって事を除けば車内容積も取れるチャレンジャーはいい戦車だろうな
防御範囲と言う点を言えば10式も48tモードの時点で車体下部や側面へのATMもカバーできるので別に問題とは思わないけど
防御範囲と言う点を言えば10式も48tモードの時点で車体下部や側面へのATMもカバーできるので別に問題とは思わないけど
649名無し三等兵 (ワッチョイ 2968-/Azx [112.69.140.148])
2022/04/22(金) 17:01:38.00ID:wgiSX5uQ0650名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-x/nP [113.20.244.9])
2022/04/22(金) 18:23:36.29ID:8Me0GaRz0 チャレンジャー2は乗員が両足切断するのでNG
https://i.imgur.com/JSFaeph.jpg
https://i.imgur.com/JSFaeph.jpg
651名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Gxx+ [126.109.186.31])
2022/04/22(金) 18:25:09.25ID:ZjRsLG2S0652名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7c-EdYG [113.40.127.230])
2022/04/22(金) 18:54:32.25ID:M+alOm8/0 >>646
日本は占領して意味のある場所は限られる。
日本は占領して意味のある場所は限られる。
653名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-gpau [153.170.74.1])
2022/04/22(金) 21:42:28.40ID:G6oBePpN0654名無し三等兵 (ワッチョイ a911-2+F3 [58.0.231.244])
2022/04/22(金) 22:24:19.01ID:Ghf0Cwgs0 ロシアや中国など困った常任理事国を排除する国連改革が進むと思われるので
常任理事国入りを目指す日本としては74式改をウクライナに送って
軍事面で存在感をアピールするべきであろう
常任理事国入りを目指す日本としては74式改をウクライナに送って
軍事面で存在感をアピールするべきであろう
655名無し三等兵 (ワッチョイ 215f-I/hM [14.12.151.0])
2022/04/22(金) 23:29:30.22ID:BE6/p70k0 そこは10式を運用部隊ごと派兵でいいんでないのかい
日本はNATO加盟してないから派兵したとてNATO加盟国に迷惑かけないし
日本はNATO加盟してないから派兵したとてNATO加盟国に迷惑かけないし
656名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-TF7s [126.72.228.31])
2022/04/22(金) 23:40:11.03ID:tskOW8LC0 ・それで日露開戦したら、日本に米軍基地がある都合により米国に迷惑は掛かる
・他国の戦争に直接的な軍事介入をするのは理由付けが厳しい
・MBTを送るなら船しかないが、どんだけ日数が掛かると思ってるのか
・現地でのロジ構築もそう簡単じゃない
・他国の戦争に直接的な軍事介入をするのは理由付けが厳しい
・MBTを送るなら船しかないが、どんだけ日数が掛かると思ってるのか
・現地でのロジ構築もそう簡単じゃない
657名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-9AJF [126.82.26.240])
2022/04/22(金) 23:49:51.01ID:0xK01VNL0 黒海まで3週間かね
オデッサは機雷封鎖されてるから更にかかる
オデッサは機雷封鎖されてるから更にかかる
658名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe0-WyRb [39.111.113.169])
2022/04/23(土) 00:19:40.17ID:Tt4v4LwG0 榴弾砲と戦車は近場の国に任せるしかないね
2回目の大攻勢はここ2週間の内に起こる訳だし
雌雄を決するこの戦い、よく見ておかないとね
2回目の大攻勢はここ2週間の内に起こる訳だし
雌雄を決するこの戦い、よく見ておかないとね
659名無し三等兵 (ワントンキン MM27-svvk [118.22.164.196])
2022/04/23(土) 01:34:46.64ID:Dw1dcU5BM そもそも、日本が戦車送るってことは、中立をやぶり、ロシアの核恫喝にさられる口実をあたえるってことだから、
よっぽどじゃない限り、NATO入るか核武装するかしてから、やるべき。
よっぽどじゃない限り、NATO入るか核武装するかしてから、やるべき。
660名無し三等兵 (アウアウエー Sa5f-ze+6 [111.239.184.88])
2022/04/23(土) 06:27:37.91ID:t+tVv61Pa 負けが決まった方に参戦するとかアホらしい
661名無し三等兵 (ワッチョイ e768-IJ4L [112.69.140.148])
2022/04/23(土) 06:54:32.20ID:ZjkRy1Iq0662名無し三等兵 (ササクッテロリ Spaf-01nm [126.205.144.179])
2022/04/23(土) 11:03:03.80ID:K3D8dsXtp ジャベリンがあれだけ活躍してるんだから、01式を送ったら良いんじゃないか? 何しろRPG-29より軽いぐらいで、センサー冷却も使用期限もない。
663名無し三等兵 (スップ Sd0f-eeNW [1.72.0.158])
2022/04/23(土) 11:56:18.80ID:cqeCuQF/d RWSもERAも無い10式じゃ棺桶になりに行き様なもん
しかもウクライナの軟弱な土壌じゃ履帯外れまくりだろうな
しかもウクライナの軟弱な土壌じゃ履帯外れまくりだろうな
664名無し三等兵 (ワッチョイ 7774-mNvd [117.104.40.25])
2022/04/23(土) 12:24:37.51ID:rUVlTBGa0 地面が硬くてスリップし易くないと条件揃わないから
軟弱地盤のウクライナじゃ外れないだろ
軟弱地盤のウクライナじゃ外れないだろ
665名無し三等兵 (ササクッテロリ Spaf-01nm [126.205.146.167])
2022/04/23(土) 12:56:25.62ID:Tn7kF9FGp 履帯が狭くて泥に潜るだろうな。ただ、あの軽さだから、履帯さえ広いのを用意すれば、逆にうってつけなのかも。
666名無し三等兵 (ワッチョイ afda-GvVH [114.187.35.49])
2022/04/23(土) 13:00:50.85ID:rpGsYRUu0667名無し三等兵 (ワッチョイ cf72-Oioy [220.211.25.144])
2022/04/23(土) 13:09:00.77ID:3MMNJalG0 MBTの正面装甲に付けるERAがあると言う時点で察し給えよ。中身をすげ替えられないのさ
668名無し三等兵 (ワッチョイ 4fd8-nxZX [202.223.113.184])
2022/04/23(土) 13:15:11.62ID:3J0Ve9kC0 付加装甲I型(と上面用)は耐弾効果を発揮するために
起爆させられる必要があることが分かっているからERAなのは確実
起爆させられる必要があることが分かっているからERAなのは確実
669名無し三等兵 (ワッチョイ bb2c-go+w [58.92.65.231])
2022/04/23(土) 13:18:45.07ID:25AyNYon0 だがM1のTUSKみたいに側面につけるには有効的手段
側面にまで封入するには劣化ウラン装甲は重過ぎるし、拘束セラミック装甲パッケージはスペース不足で封入出来ない
結局側面にはERA付けとくのが1番無難
側面にまで封入するには劣化ウラン装甲は重過ぎるし、拘束セラミック装甲パッケージはスペース不足で封入出来ない
結局側面にはERA付けとくのが1番無難
670名無し三等兵 (ワッチョイ efe0-zaVj [59.191.147.250])
2022/04/23(土) 13:48:29.56ID:/hIepkzX0 ロシア軍の対戦車攻撃を想定する場合
戦車砲→進撃路が限られやすく正面のみ想定で問題無し
携行ロケット→側面からも仕様通りの増加装甲で対処可能
レーザー誘導弾→検知器とスモークで対応可能
歩兵不足のロシア軍相手ににRWSなんて不要だし
電波妨害装置でも載せたほうがマシでしょうな
戦車砲→進撃路が限られやすく正面のみ想定で問題無し
携行ロケット→側面からも仕様通りの増加装甲で対処可能
レーザー誘導弾→検知器とスモークで対応可能
歩兵不足のロシア軍相手ににRWSなんて不要だし
電波妨害装置でも載せたほうがマシでしょうな
671名無し三等兵 (ワッチョイ 7782-/zPW [113.20.244.9])
2022/04/23(土) 14:42:49.83ID:8ZHrgALJ0672名無し三等兵 (ワッチョイ 7782-/zPW [113.20.244.9])
2022/04/23(土) 14:45:42.54ID:8ZHrgALJ0673名無し三等兵 (ワンミングク MM6f-svvk [153.234.89.153])
2022/04/23(土) 16:52:03.17ID:FALJcTx8M674名無し三等兵 (ワッチョイ 3f8c-MOU1 [175.177.44.192])
2022/04/23(土) 17:27:23.64ID:OhtO54dW0675名無し三等兵 (アウアウウー Saaf-Kxhv [106.129.60.164])
2022/04/23(土) 17:31:28.76ID:Jzucg6zFa >>663
ERAはあるんだなそれが
ERAはあるんだなそれが
676名無し三等兵 (ワントンキン MM3f-svvk [153.237.143.86])
2022/04/23(土) 17:41:00.38ID:jvjuXbSPM677名無し三等兵 (スッップ Sd8f-zUD5 [49.96.244.123])
2022/04/23(土) 17:45:27.83ID:+JO3L3CTd >>676
防衛省が昔に試験用水田の整備委託出してたりしたよ
防衛省が昔に試験用水田の整備委託出してたりしたよ
678名無し三等兵 (ワンミングク MM5f-svvk [123.223.39.196])
2022/04/23(土) 17:47:49.12ID:43Gu7l5dM >>677
へえええ
へえええ
679名無し三等兵 (スップ Sd9f-J0id [49.97.108.20])
2022/04/23(土) 17:56:23.62ID:Qyi2f9Rmd 水田は最強のバリケード也
680名無し三等兵 (ワッチョイ 2f7c-78+/ [122.219.217.168])
2022/04/23(土) 17:58:05.62ID:TpDniUri0 護岸工事された河岸も忘れるな<最強のバリケード
681名無し三等兵 (ワントンキン MMef-svvk [153.236.79.90])
2022/04/23(土) 17:59:25.13ID:KdPn3MzmM682名無し三等兵 (スフッ Sd8f-w1h4 [49.104.29.152])
2022/04/23(土) 18:07:09.40ID:U4Sqi/Ved よく考えれば日本の平野部て市街地以外は殆ど水田なんだから水田走破出来なければ戦車使えないよな
683名無し三等兵 (ワントンキン MMef-svvk [153.236.79.90])
2022/04/23(土) 18:10:56.65ID:KdPn3MzmM684名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-6hBB [126.82.26.240])
2022/04/23(土) 18:35:49.96ID:8M9atYBV0685名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-+OyW [106.128.111.74])
2022/04/23(土) 18:37:07.46ID:Jv+Cbbc/a >>684
複合装甲とかで受け止められるならそっちの方が良いのは間違いないんでな
複合装甲とかで受け止められるならそっちの方が良いのは間違いないんでな
686名無し三等兵 (ワッチョイ afda-GvVH [114.187.35.49])
2022/04/23(土) 18:37:24.43ID:rpGsYRUu0 勘違いしてるやつが多いけど、水田って実際は硬い土盤の上
20cmくらいを耕してるだけだから、水捌け悪くて年中水
溜まってるような泥沼になってる特殊なところ以外は、
最低地上高さえ確保できればタイヤでも沈まんからな?
20cmくらいを耕してるだけだから、水捌け悪くて年中水
溜まってるような泥沼になってる特殊なところ以外は、
最低地上高さえ確保できればタイヤでも沈まんからな?
687名無し三等兵 (ワッチョイ afda-GvVH [114.187.35.49])
2022/04/23(土) 18:38:26.89ID:rpGsYRUu0688名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-6hBB [126.82.26.240])
2022/04/23(土) 18:38:41.18ID:8M9atYBV0 >>685
あほめが 受け止められないから各国eraとapsを絶賛研究中だわい
あほめが 受け止められないから各国eraとapsを絶賛研究中だわい
689名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-+OyW [106.128.111.74])
2022/04/23(土) 18:40:20.30ID:Jv+Cbbc/a >>688
単にそれ古いのがまだまだあるから新型に変えれないからだぞ
単にそれ古いのがまだまだあるから新型に変えれないからだぞ
690名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-KD/W [36.14.5.171])
2022/04/23(土) 18:40:27.60ID:kArvvmnO0 >>686
冬季から田植え前の水田ははカラッカラだもんね
冬季から田植え前の水田ははカラッカラだもんね
691名無し三等兵 (ワキゲー MMbf-01nm [219.100.29.64])
2022/04/23(土) 18:42:31.91ID:b3PNGkFiM 日本だって、セラミックを用いたERAで特許を取ってるしな。
すぐ必要な物でもないんで、製造はしてないが。
すぐ必要な物でもないんで、製造はしてないが。
692名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-6hBB [126.82.26.240])
2022/04/23(土) 18:49:33.35ID:8M9atYBV0 >>689
ほほう では10式は旧式であるかw
アメリカのtow2やロシアのフリザンテマは1200ミリ貫通を実現してるから防御向上パッケージは必要
日本の96式に至っては対舟艇弾頭ですら戦車を行動不能にできる
火薬組成の改良とライナー加工技術の向上は危険なミサイルを大変危険なミサイルにしてしまった
ほほう では10式は旧式であるかw
アメリカのtow2やロシアのフリザンテマは1200ミリ貫通を実現してるから防御向上パッケージは必要
日本の96式に至っては対舟艇弾頭ですら戦車を行動不能にできる
火薬組成の改良とライナー加工技術の向上は危険なミサイルを大変危険なミサイルにしてしまった
693名無し三等兵 (ワッチョイ e768-IJ4L [112.69.140.148])
2022/04/23(土) 19:05:16.57ID:ZjkRy1Iq0694名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-CkB/ [125.203.78.67])
2022/04/23(土) 19:10:05.80ID:oKb/+UKD0 水田は用水路が壕にもなってるしなぁ
この前16式が路肩に落ちてたけど、街道の脇に壕が掘られてるクソ地形w
この前16式が路肩に落ちてたけど、街道の脇に壕が掘られてるクソ地形w
695名無し三等兵 (ワッチョイ bb2c-go+w [58.92.220.91])
2022/04/23(土) 19:19:46.06ID:DmTaZCda0 AFVじゃなくても人間が歩いてて落ちちゃう事もある
ちなみにオレ orz
ちなみにオレ orz
696名無し三等兵 (ワッチョイ eb01-ZXX2 [126.72.228.31])
2022/04/23(土) 19:23:48.57ID:/KSiyIxN0 >>694
言われてみると確かにな……w
言われてみると確かにな……w
697名無し三等兵 (ワッチョイ efe0-zaVj [59.191.147.250])
2022/04/24(日) 01:09:36.51ID:tWoymB3H0 >>353でも貼ったけど公開された技本の増加装甲研究で挙げられたのは内貼/空間/複合装甲の3つでERAは入って無い
ここからは仮説として
・直近のMCV/MAVのデザインを踏襲(時系列的には逆だが)して10式の付加装甲は複合/空間装甲の選択式になる
・複合装甲型の場合は砲塔側面の雑具入れが交換されて形状も変化する
・サイドスカートも現行レオ2と良く似た(或いは更にゴツい)やつになる
・実は我々が普段見ている44tの10式は既に空間装甲型の付加装甲が取り付けられているのではないか
と考える
https://twitter.com/HK_SFusa/status/1517765379124494341?t=S8kRMwb3j2UJzO6arpqCKA&s=19
https://i.imgur.com/uJ0xSJf.jpg
https://i.imgur.com/VGS7BfQ.jpg
https://i.imgur.com/XaSy1rF.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ここからは仮説として
・直近のMCV/MAVのデザインを踏襲(時系列的には逆だが)して10式の付加装甲は複合/空間装甲の選択式になる
・複合装甲型の場合は砲塔側面の雑具入れが交換されて形状も変化する
・サイドスカートも現行レオ2と良く似た(或いは更にゴツい)やつになる
・実は我々が普段見ている44tの10式は既に空間装甲型の付加装甲が取り付けられているのではないか
と考える
https://twitter.com/HK_SFusa/status/1517765379124494341?t=S8kRMwb3j2UJzO6arpqCKA&s=19
https://i.imgur.com/uJ0xSJf.jpg
https://i.imgur.com/VGS7BfQ.jpg
https://i.imgur.com/XaSy1rF.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
698名無し三等兵 (ワンミングク MM97-svvk [218.224.5.148])
2022/04/24(日) 04:00:35.14ID:B9uFfnLQM >>695
まじれすすると用水路でよく人死ぬよ。
子供とか通行してる人とか。特に台風のときは
田んぼ持ってる人が死んでる。
もし、日本侵攻をアメリカが台風シーズンにしてたら、すごいことになってたかもな。
まじれすすると用水路でよく人死ぬよ。
子供とか通行してる人とか。特に台風のときは
田んぼ持ってる人が死んでる。
もし、日本侵攻をアメリカが台風シーズンにしてたら、すごいことになってたかもな。
699名無し三等兵 (スフッ Sd8f-w1h4 [49.104.4.68])
2022/04/24(日) 06:14:44.08ID:LSszIjNDd700名無し三等兵 (スフッ Sdaf-x6KX [49.106.207.197])
2022/04/24(日) 06:20:44.49ID:7fMcGL3zd 最近はERAの評価がとても上がったイメージだけど
ロシア戦車が今回のウクライナ戦争でERAの作動してないパターンが散見されてる
火薬で爆発する以上その火薬は湿気る 湿気れば爆発しないのは当たり前
密封してても10年もほったらかしならやはり湿気る 消費期限のある装備なんだよ
10年ごとに外部ERAを交換するぐらいなら複合装甲のほうがはるかにコスパのよい装甲だと評価できる
ロシア戦車が今回のウクライナ戦争でERAの作動してないパターンが散見されてる
火薬で爆発する以上その火薬は湿気る 湿気れば爆発しないのは当たり前
密封してても10年もほったらかしならやはり湿気る 消費期限のある装備なんだよ
10年ごとに外部ERAを交換するぐらいなら複合装甲のほうがはるかにコスパのよい装甲だと評価できる
701名無し三等兵 (スフッ Sdaf-x6KX [49.106.207.197])
2022/04/24(日) 06:23:20.65ID:7fMcGL3zd702名無し三等兵 (ワッチョイ 775b-1QkB [117.104.5.153])
2022/04/24(日) 06:46:13.73ID:Pufn+xTY0 MCVの世間の評価は間違ってるよ
戦車の替わりになんかならない
歩兵を支援するAFVを十分に用立てることのできない二流国みたいな概念
戦車の替わりになんかならない
歩兵を支援するAFVを十分に用立てることのできない二流国みたいな概念
703名無し三等兵 (ワッチョイ 7774-mNvd [117.104.40.25])
2022/04/24(日) 06:55:24.51ID:tnU/uu4r0 105mm対戦車砲の実績は既に過去にあるじゃん
3km遠距離射撃も披露してるし
3km遠距離射撃も披露してるし
704名無し三等兵 (スフッ Sdaf-x6KX [49.106.207.197])
2022/04/24(日) 06:57:17.85ID:7fMcGL3zd 16式は戦車定数300両を迂回するための奇策だからな
定数さえなければ74式のほうがマシなレベル
定数さえなければ74式のほうがマシなレベル
705名無し三等兵 (ワッチョイ 9754-+OyW [110.233.228.37])
2022/04/24(日) 07:00:52.34ID:/R42YwIS0 >>704
それは流石にないわ>74式の方がマシ
それは流石にないわ>74式の方がマシ
706名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-Kxhv [106.128.36.5])
2022/04/24(日) 07:05:43.91ID:jw7uH7hfa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 心肺停止の2人は20代女性と80代男性 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 2025/11/24(月) 14:14:13.84 ID:gjXEDwyM0<> 】「低空飛行」NHK紅白を見舞ったK-POP多用、YOASOBI演出、旧ジャニーズ不在の三重苦 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 2:【日刊ゲンダイ】TOBE滝沢秀明社長に求められる説明責任 旧ジャニーズの領地をそっくり“頂き”は済まされない [尺アジ★] (31) [ニュース速報+] <br> 3:【共産党】小池書記局長、ジャニーズ性加害問題で政府批判「どうも人ごと的。きちんと関与して」 [尺アジ★] (555) [ニュース速報+] <br> 4:【ジャニーズ事務所会見】望月衣塑子記者の「テレ朝はきょうも中継していません!」に総ツッコミ 井ノ原快彦も「望月さん、しています」 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:【テレビ】浜田雅功「尺できた」で収録終了 ジャニーズのタレントを放置 [爆笑ゴリラ★] (135) [芸スポ速報+] <br> 6:民放「長時間の音楽特番やるよー!」ワイ「どれどれ」民放「ジャニーズ!秋元アイドル!K-POP!尺稼ぎVTR!」←これ (8) [ニュー速VIP] <br> <br> 空席…滲むド軍ファンの思い [尺アジ★] (779) [芸スポ速報+] <br> 2:大谷翔平シーズン当初の長尺バットやめてたんだな (3) [なんでも実況G] <br> 3:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★3 [尺アジ★] (838) [芸スポ速報+] <br> 4:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★2 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的 <>
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- ぽこちんで出来た🏡
- すまないが…いちいち覚えてられないんだ
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
