前スレ
護衛艦総合スレ Part.168
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646908547/
護衛艦総合スレ Part.169
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/01(金) 10:22:16.67ID:b6pkHEFM
2名無し三等兵
2022/04/01(金) 12:22:07.58ID:wXcCcgCv くまの乙
3名無し三等兵
2022/04/01(金) 12:37:30.49ID:wXcCcgCv フリゲート掃海艦なら、FMでよかったんじゃないのか??
FFとかDDってのは一文字だと語呂が悪いって言うだけなんだから
FFとかDDってのは一文字だと語呂が悪いって言うだけなんだから
2022/04/01(金) 16:32:01.70ID:9Wf/9G+g
しかしコスト重視のOPY-2がFCS-3以上とか思ってるキッズがいるとは思わなんだ
バンドの意味とかわかってんのかね?
SPY-3なんかはデタラメな出力があってこその性能なんだが
バンドの意味とかわかってんのかね?
SPY-3なんかはデタラメな出力があってこその性能なんだが
2022/04/01(金) 16:40:01.03ID:HfR6ldGV
レドームがFCS-3と同じ大きさだし、普通にFCS3改から周波数分だけ探知距離短くしたくらいだと思うけど
7名無し三等兵
2022/04/01(金) 16:40:56.78ID:wXcCcgCv2022/04/01(金) 16:46:04.29ID:e05HO6t0
DDHやDDGがDHやDGになってないのに何を今更
11名無し三等兵
2022/04/01(金) 17:11:34.61ID:HfR6ldGV OPY-2の探知距離をspy-3のカタログスペックと同じ320kmと仮定し、レドームの大きさが同じFCS-3改は波長の分だけ探知距離長くなるとすると、FCS-3の探知距離は413kmって数字が出る。
FCS-3改はFCS-3(探知距離200km“以上“)から2倍近く探知距離を伸ばしてるそうだから、それと矛盾しない結果となる。
また、OPY-2のレドーム面積を2.4m×2.4mの5.76m^2とし、
https://i.imgur.com/2ng00I2.jpg
SPY-3の概略寸法の面積を2.7×2.1の5.61m^2とすると、
https://i.imgur.com/srGy0yN.jpg
二つはほぼ等しい面積となる
このことから、SPY-3とOPY-2は同程度の探知距離を持ってると推測してみる
FCS-3改はFCS-3(探知距離200km“以上“)から2倍近く探知距離を伸ばしてるそうだから、それと矛盾しない結果となる。
また、OPY-2のレドーム面積を2.4m×2.4mの5.76m^2とし、
https://i.imgur.com/2ng00I2.jpg
SPY-3の概略寸法の面積を2.7×2.1の5.61m^2とすると、
https://i.imgur.com/srGy0yN.jpg
二つはほぼ等しい面積となる
このことから、SPY-3とOPY-2は同程度の探知距離を持ってると推測してみる
13名無し三等兵
2022/04/01(金) 17:27:44.27ID:ZmUle66j もがみんのレーダーはともかく個艦しての対空能力はあきづきに及ばないと思うが
14名無し三等兵
2022/04/01(金) 18:06:35.58ID:AyAe0fHE FCS-3護衛艦の中で探知距離が長いのは艦隊防空を担うあきづき型だけであさひ型のは初期FCS-3程度
15名無し三等兵
2022/04/01(金) 18:20:43.70ID:wweM9ZhA >>14
あきづき型は艦隊防空ではない
あきづき型は艦隊防空ではない
16名無し三等兵
2022/04/01(金) 18:26:14.55ID:wweM9ZhA >>13
個艦防空の話だと後日にA-SAM入るとすれば劣るとも言い難い
射程でA-SAMが優位でA-SAM+seaRAMだとESSM+ファランクスより優位にならんか?
仮にあきづき型にもA-SAM適応してもVLSの都合で16発が最大だから言うほどあきづき型が優位にならないような
まあ、翻って次期DDはVLS大幅に増やせって話になるけど
個艦防空の話だと後日にA-SAM入るとすれば劣るとも言い難い
射程でA-SAMが優位でA-SAM+seaRAMだとESSM+ファランクスより優位にならんか?
仮にあきづき型にもA-SAM適応してもVLSの都合で16発が最大だから言うほどあきづき型が優位にならないような
まあ、翻って次期DDはVLS大幅に増やせって話になるけど
20名無し三等兵
2022/04/01(金) 18:46:39.90ID:IMuS9L47 DDGと被らないための建前だろうそれ
実際の任務はDDGと行動する時にBMD艦に代わって中低空の防空任務をやるから
実際の任務はDDGと行動する時にBMD艦に代わって中低空の防空任務をやるから
22名無し三等兵
2022/04/01(金) 18:52:48.64ID:cVZpel7d かぜ型DDGのSM-1より長いけどねESSM
24名無し三等兵
2022/04/01(金) 18:58:54.86ID:imETZQEZ 艦隊防空のDDGだぞ
26名無し三等兵
2022/04/01(金) 19:38:05.04ID:3UL60aBP 射程の問題じゃなかったのか
29名無し三等兵
2022/04/01(金) 20:01:18.19ID:P9I22xQ4 >>7
DDやDDG、FFGとかの船体分類記号は米海軍が使っているものに海自が倣っているだけのこと。
米海軍の船体分類記号でフリゲート艦はFFと決まっている。
それに機雷戦艦艇記号のMを付け足したもの。
DDやDDG、FFGとかの船体分類記号は米海軍が使っているものに海自が倣っているだけのこと。
米海軍の船体分類記号でフリゲート艦はFFと決まっている。
それに機雷戦艦艇記号のMを付け足したもの。
32名無し三等兵
2022/04/01(金) 20:21:39.39ID:P9I22xQ4 >>28
そもそも艦艇のレーダー何て水平線の関係で長距離探知できても、通常の攻撃に関しては
あまり意味が無い。
艦艇から探知のできる400km先の飛行物体何て、高度10,000mとかを飛んでいる航空機だから。
ASMを撃ってくる戦闘機とか哨戒機なんてそんな高度まで上がらないし、レーダー探知のために上がってもすぐに水平線の下に隠れてしまうから
攻撃機会なんてない。
新艦対空の性能は未だ謎の部分が大きいが、SM-6と同等の射程を考慮するならば、
単艦の探知能力は問題ではなく、僚艦やAWACS情報による運用となるでしょ。
そもそも艦艇のレーダー何て水平線の関係で長距離探知できても、通常の攻撃に関しては
あまり意味が無い。
艦艇から探知のできる400km先の飛行物体何て、高度10,000mとかを飛んでいる航空機だから。
ASMを撃ってくる戦闘機とか哨戒機なんてそんな高度まで上がらないし、レーダー探知のために上がってもすぐに水平線の下に隠れてしまうから
攻撃機会なんてない。
新艦対空の性能は未だ謎の部分が大きいが、SM-6と同等の射程を考慮するならば、
単艦の探知能力は問題ではなく、僚艦やAWACS情報による運用となるでしょ。
33名無し三等兵
2022/04/01(金) 20:41:23.15ID:Rlh59qiX ハープーン相当の旧世代ASMには母機迎撃出来るから結構意味がある
A-SAM載せたFFM攻撃するには、ASM-3改や12式ERみたいなスタンドオフミサイルが必要になる
それすら、無人AEWヘリってネタが出てきたから対策は進めてる模様
A-SAM載せたFFM攻撃するには、ASM-3改や12式ERみたいなスタンドオフミサイルが必要になる
それすら、無人AEWヘリってネタが出てきたから対策は進めてる模様
35名無し三等兵
2022/04/01(金) 22:48:33.30ID:wXcCcgCv36名無し三等兵
2022/04/01(金) 22:50:33.71ID:wXcCcgCv >>29
語呂が悪いって言ってたのはアメリカ人だ
それがバカバカしいと思ってるってことなんだが
で、語呂が悪いから2文字にしたんだったら
FMで2文字になるんだから、それでいいじゃないか?
DH、DGでいいだろ、ってことだ
語呂が悪いって言ってたのはアメリカ人だ
それがバカバカしいと思ってるってことなんだが
で、語呂が悪いから2文字にしたんだったら
FMで2文字になるんだから、それでいいじゃないか?
DH、DGでいいだろ、ってことだ
37名無し三等兵
2022/04/01(金) 22:57:14.46ID:kL3Rz+eh 「かしこいぼくのかんそう」に従えってか、あほくさ
そっちのがよっぽど馬鹿馬鹿しいわ
そっちのがよっぽど馬鹿馬鹿しいわ
38名無し三等兵
2022/04/01(金) 23:02:28.26ID:wXcCcgCv >>37
そだな、
ただ、「アメリカではこうなってんだ、知らんのか?」みたいな
属国根性丸出しのほうが、よっぽど恥ずかしいと思うが?
アメリカの言葉は軽いから、tree-letter-word みたいのを
多用して、ジャーゴン化する、それだけのことだが
それを猿真似して、ドヤ顔するのはいかがなもんだろ、って思っただけだ
そだな、
ただ、「アメリカではこうなってんだ、知らんのか?」みたいな
属国根性丸出しのほうが、よっぽど恥ずかしいと思うが?
アメリカの言葉は軽いから、tree-letter-word みたいのを
多用して、ジャーゴン化する、それだけのことだが
それを猿真似して、ドヤ顔するのはいかがなもんだろ、って思っただけだ
39名無し三等兵
2022/04/01(金) 23:09:38.93ID:WG8moZkT >>32
あさぎり型→OPS14(200km以上)
むらさめ型→OPS24(200km以上)
フリゲートで個艦防御だけの機能に限定されているから、旧世代の護衛艦と
同程度のレーダー能力があれば十分と用兵側は考えていると思うけどね。
従って、もがみ型もXバンドレーダーで200km(110マイル)以上ってことでしょ。
あさぎり型→OPS14(200km以上)
むらさめ型→OPS24(200km以上)
フリゲートで個艦防御だけの機能に限定されているから、旧世代の護衛艦と
同程度のレーダー能力があれば十分と用兵側は考えていると思うけどね。
従って、もがみ型もXバンドレーダーで200km(110マイル)以上ってことでしょ。
40名無し三等兵
2022/04/01(金) 23:12:45.09ID:ypQ/aD/z41名無し三等兵
2022/04/01(金) 23:19:05.38ID:fnWgJ8x7 OPY-2はおそらく従来の回転式高角レーダーよりは探知距離は劣ると思う
例えばレーダー雨量計なんかはCバンドは半径200キロメートルくらい、Xバンドは60キロメートル程まで落ちる
Xバンドが距離で不利な分を出力やら何やらで色々と補って200キロメートルに近づけている感じじゃないかなあ
例えばレーダー雨量計なんかはCバンドは半径200キロメートルくらい、Xバンドは60キロメートル程まで落ちる
Xバンドが距離で不利な分を出力やら何やらで色々と補って200キロメートルに近づけている感じじゃないかなあ
43名無し三等兵
2022/04/01(金) 23:27:23.01ID:P9I22xQ4 >>33
ハープーン世代でも同じだよ。
レーダー水平線の下を飛ばれたら艦艇側に探知する手段はない。
航空機側はポップアップしてレーダー探知、降下してレーダー水平線下からASM発射で
艦艇側は手も足も出ない。
これはイージス艦でも同じ事。
だから米海軍はE-2Cの支援を得て超水平線で探知を行う。
いくら射程の長いSAMを持とうと、視程の長いレーダーを持とうと地球が丸い以上どうしようもない物理の壁。
新艦対空載せたFFMだろうと単艦て何の支援も得られなければ、ASM-1を搭載したF-1にも
一方的に攻撃される。
だから海自は空自と演習をやりたがらない。
ハープーン世代でも同じだよ。
レーダー水平線の下を飛ばれたら艦艇側に探知する手段はない。
航空機側はポップアップしてレーダー探知、降下してレーダー水平線下からASM発射で
艦艇側は手も足も出ない。
これはイージス艦でも同じ事。
だから米海軍はE-2Cの支援を得て超水平線で探知を行う。
いくら射程の長いSAMを持とうと、視程の長いレーダーを持とうと地球が丸い以上どうしようもない物理の壁。
新艦対空載せたFFMだろうと単艦て何の支援も得られなければ、ASM-1を搭載したF-1にも
一方的に攻撃される。
だから海自は空自と演習をやりたがらない。
44名無し三等兵
2022/04/01(金) 23:40:22.49ID:P9I22xQ4 >>34
そもそも論だよ。
どんだけ強力なレーダーを積もうと単艦では水上目標なら20km程度でしか探知出来ないし、
航空機でも高高度を飛行するものしか探知出来ない。
BMDや雲霞の如く押し寄せる標的を相手にする
イージス艦でもない限りそれほど強力なレーダーを必要としない。
であるならば、何故FFMのレーダーに長距離探知の機能を持たせる必要があると言うのか?
むしろXバンドでLバンドと同等の性能でも必要十分誉められた性能でしょ。
元々OPY-2は多機能RFセンサから派生した多機能広帯域AESA技術を使用して
レーダ/EA/ESを同一のシステムから行える安価なセンサーの実現が目標だったのだから。
そもそも論だよ。
どんだけ強力なレーダーを積もうと単艦では水上目標なら20km程度でしか探知出来ないし、
航空機でも高高度を飛行するものしか探知出来ない。
BMDや雲霞の如く押し寄せる標的を相手にする
イージス艦でもない限りそれほど強力なレーダーを必要としない。
であるならば、何故FFMのレーダーに長距離探知の機能を持たせる必要があると言うのか?
むしろXバンドでLバンドと同等の性能でも必要十分誉められた性能でしょ。
元々OPY-2は多機能RFセンサから派生した多機能広帯域AESA技術を使用して
レーダ/EA/ESを同一のシステムから行える安価なセンサーの実現が目標だったのだから。
45名無し三等兵
2022/04/02(土) 00:03:12.13ID:QFb1AHwS >>35
知ってて書いてるのなら意味が理解できていないのかね?
海自はそもそも米海軍との協調を前提とした組織なのに米軍と呼称を変えたら混乱の元でしょう。
>>36
どこのアメリカ人がそんなことを言っていたのか?
語呂が悪いから2文字になったのでは無く、
船体規模を示すために2文字が必要なのだが?
DDはそれ自体で艦隊型駆逐艦の船体規模を示す。
DDG、DDK、DDH等艦隊型駆逐艦の派生。
DGだけになってしまうとより小型のDEGやより大型のDLGと船体規模の見分けがつかなくなる。
FFMの船体分類もFFクラスの船体規模で機雷戦にも対応していると表しているのであり、
FMだけだと小型のPFと船体規模の見分けがつかなくなる。
>>38
属国根性とか無知の代名詞みたいな話では無く、組織のロジックとしてそうなっているのだが?
猿真似では無く指揮統制上の共通認識のためだし、態々協調する友軍と用語を分けて
混乱を招く必要はない。
知ってて書いてるのなら意味が理解できていないのかね?
海自はそもそも米海軍との協調を前提とした組織なのに米軍と呼称を変えたら混乱の元でしょう。
>>36
どこのアメリカ人がそんなことを言っていたのか?
語呂が悪いから2文字になったのでは無く、
船体規模を示すために2文字が必要なのだが?
DDはそれ自体で艦隊型駆逐艦の船体規模を示す。
DDG、DDK、DDH等艦隊型駆逐艦の派生。
DGだけになってしまうとより小型のDEGやより大型のDLGと船体規模の見分けがつかなくなる。
FFMの船体分類もFFクラスの船体規模で機雷戦にも対応していると表しているのであり、
FMだけだと小型のPFと船体規模の見分けがつかなくなる。
>>38
属国根性とか無知の代名詞みたいな話では無く、組織のロジックとしてそうなっているのだが?
猿真似では無く指揮統制上の共通認識のためだし、態々協調する友軍と用語を分けて
混乱を招く必要はない。
46名無し三等兵
2022/04/02(土) 00:14:44.93ID:NT0LI+g1 クソみたいな薄っぺらいプライドと根性で防衛力上がるならいくらでも持つけど現実はそうじゃ無いんだよね
47名無し三等兵
2022/04/02(土) 00:35:08.57ID:G3KLC+qo >>43
ああ、それね
長射程でアクティブ誘導のタイプのSAMだと、航空機側と同じ処理をしてSAM撃ってくるぞ。
ポップアップして探知したときの航跡情報の未来位置にアクティブ誘導ミサイル撃つのはどちらも同じなのだ。
ついでに言うと、A-SAMのシーカーが目標を探知したとき、A-SAMが艦艇の見通し内に入れば、その情報は艦艇にも共有されるから二の矢が撃てるの
そういう危険を回避するためにポップアップ地点の距離を長く取ったり、ポップアップ後の回避行動に時間かけたりすると、命中率は下がるよねっていう
ああ、それね
長射程でアクティブ誘導のタイプのSAMだと、航空機側と同じ処理をしてSAM撃ってくるぞ。
ポップアップして探知したときの航跡情報の未来位置にアクティブ誘導ミサイル撃つのはどちらも同じなのだ。
ついでに言うと、A-SAMのシーカーが目標を探知したとき、A-SAMが艦艇の見通し内に入れば、その情報は艦艇にも共有されるから二の矢が撃てるの
そういう危険を回避するためにポップアップ地点の距離を長く取ったり、ポップアップ後の回避行動に時間かけたりすると、命中率は下がるよねっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- モテ女子💕「パスタ1束ペロリと食ってる奴はガチで危機感持った方がいい。厳しいって」 [153490809]
- 敵「くっ、殺せ……」主人公「命は取らない、触手肉壁に取り込まれて脳と性器だけの器官になって生き続けるがいい」
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- なるほど!インドVS宙国がセンソーして人口減らし合いするのが一番いい展開か
- この期に及んで高市の支持率が高い理由を危機感を持って真剣に考えるスレ【毎日調査支持率65%】 [773738893]
