前スレ
護衛艦総合スレ Part.168
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646908547/
護衛艦総合スレ Part.169
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/01(金) 10:22:16.67ID:b6pkHEFM
972名無し三等兵
2022/04/13(水) 17:09:40.97ID:eoemuO0k >>970
そうなって欲しいところです。
次の哨戒艦は間違いなくレーダー等が高性能化するだろうからFFMと共通化されるだろうし。
船体後部が同じ設計ならUUVもSUVも搭載できる。対機雷戦ソナー・システムも載せれる。
30〜40名で運用できないかもしれんが機雷戦のときは増員すればいいだけだし。
そうなって欲しいところです。
次の哨戒艦は間違いなくレーダー等が高性能化するだろうからFFMと共通化されるだろうし。
船体後部が同じ設計ならUUVもSUVも搭載できる。対機雷戦ソナー・システムも載せれる。
30〜40名で運用できないかもしれんが機雷戦のときは増員すればいいだけだし。
973名無し三等兵
2022/04/13(水) 17:11:04.06ID:eoemuO0k >>971
ウクライナの件が安定したらあっち方面での掃海を打診されたりして('ω')
ウクライナの件が安定したらあっち方面での掃海を打診されたりして('ω')
974名無し三等兵
2022/04/13(水) 17:12:11.26ID:EclMRA4B >>970
三菱が反対するんでないの、三井分も食い扶持稼がないといけないのにJMUに回すとか言われたらな
入札で既に基盤がある三菱と一から作らないといけないJMUとでは同じ船では価格で勝負にならないのよね
三菱が反対するんでないの、三井分も食い扶持稼がないといけないのにJMUに回すとか言われたらな
入札で既に基盤がある三菱と一から作らないといけないJMUとでは同じ船では価格で勝負にならないのよね
975名無し三等兵
2022/04/13(水) 17:13:56.62ID:EclMRA4B >>972
OPY-2を使う事とFFMと同じでなくてはならないというのは違う話だぞよ、三菱の専売特許ではないんでな
OPY-2を使う事とFFMと同じでなくてはならないというのは違う話だぞよ、三菱の専売特許ではないんでな
976名無し三等兵
2022/04/13(水) 17:15:39.56ID:JMLTGw+u977名無し三等兵
2022/04/13(水) 17:16:14.56ID:amWONE5J978名無し三等兵
2022/04/13(水) 17:34:00.67ID:eoemuO0k979名無し三等兵
2022/04/13(水) 17:39:13.14ID:U1EAYEzf 負けまくりってか安さで攻勢のJMU
FFMコンペは安さ以外ほぼ全部負けだから三菱三井になったしな
FFMコンペは安さ以外ほぼ全部負けだから三菱三井になったしな
980名無し三等兵
2022/04/13(水) 17:45:15.58ID:JMLTGw+u981名無し三等兵
2022/04/13(水) 17:50:39.18ID:U1EAYEzf 一気に作ると年検・定検や臨時修理の余裕も削られるからなあ
982名無し三等兵
2022/04/13(水) 17:53:09.20ID:eoemuO0k983名無し三等兵
2022/04/13(水) 17:55:25.56ID:eoemuO0k >>982
すまん、鶴見を舞鶴と間違えて、ついでにこのサイズだと磯子工場だな(;´・ω・)
すまん、鶴見を舞鶴と間違えて、ついでにこのサイズだと磯子工場だな(;´・ω・)
984名無し三等兵
2022/04/13(水) 18:06:24.78ID:f2ct92Jl 耐用年数40年前提だと次の次の中期防(淡々と行くなら2029〜2033年)付近で更新が必要そうな船
掃海艇・艦はFRP化で寿命が30年とかに延びるとすれば該当なしかも
数はその前の中期防と比べて減るっぽいけど、こんごう型DDG4隻もあるし予算はやっぱり大変
実際どうなるのかを予想するには先の話すぎるとは言え
2033年 こんごう型DDG、あぶくま型DE×2隻
2034年 該当なし
2035年 こんごう型DDG、かしま型練習艦、あすか型試験艦
2036年 こんごう型DDG、むらさめ型DD
2037年 むらさめ型DD、うらが型掃海母艦
2038年 こんごう型DDG、うらが型掃海母艦、おおすみ型輸送艦
3039年 むらさめ型DD×2隻、にちなん型海洋観測艦
掃海艇・艦はFRP化で寿命が30年とかに延びるとすれば該当なしかも
数はその前の中期防と比べて減るっぽいけど、こんごう型DDG4隻もあるし予算はやっぱり大変
実際どうなるのかを予想するには先の話すぎるとは言え
2033年 こんごう型DDG、あぶくま型DE×2隻
2034年 該当なし
2035年 こんごう型DDG、かしま型練習艦、あすか型試験艦
2036年 こんごう型DDG、むらさめ型DD
2037年 むらさめ型DD、うらが型掃海母艦
2038年 こんごう型DDG、うらが型掃海母艦、おおすみ型輸送艦
3039年 むらさめ型DD×2隻、にちなん型海洋観測艦
985名無し三等兵
2022/04/13(水) 18:16:49.68ID:eoemuO0k >>984
フライトVを早めに4隻新規建造してこんごう型は係留して浮き砲台化じゃだめかね。
SPY-6化すれば30年代でも十分いけるだろうし。有線で陸上のミサイルサイロとつなげば簡易アショア化も可能っちゃ可能。
最悪、エリア88方式で埋める('ω')
こんだけの船をミサイルによる海没処分するのはすごいな。
海自は世界的にみても撃沈した船の数は多いらしいし。
船籍はずして保存しとく価値があるのは…おおすみ型くらいか?
フライトVを早めに4隻新規建造してこんごう型は係留して浮き砲台化じゃだめかね。
SPY-6化すれば30年代でも十分いけるだろうし。有線で陸上のミサイルサイロとつなげば簡易アショア化も可能っちゃ可能。
最悪、エリア88方式で埋める('ω')
こんだけの船をミサイルによる海没処分するのはすごいな。
海自は世界的にみても撃沈した船の数は多いらしいし。
船籍はずして保存しとく価値があるのは…おおすみ型くらいか?
986名無し三等兵
2022/04/13(水) 18:16:55.74ID:gJ0+E6rB987名無し三等兵
2022/04/13(水) 18:17:00.24ID:JMLTGw+u >>982
古い艦を除籍して新しい艦を入れるってことは、
古い艦が除籍のために準備してる間から新造艦が試験と訓練を終了するまでの間は可動艦がマイナスされるということだからな……
4隻除籍して4隻就役させる場合、可動艦がおよそ1年程度はマイナス4されると大雑把に言えるわけだ。
ただでさえ隻数不足でそれを何とか増やそうとしてる今、そんなことすると……
古い艦を除籍して新しい艦を入れるってことは、
古い艦が除籍のために準備してる間から新造艦が試験と訓練を終了するまでの間は可動艦がマイナスされるということだからな……
4隻除籍して4隻就役させる場合、可動艦がおよそ1年程度はマイナス4されると大雑把に言えるわけだ。
ただでさえ隻数不足でそれを何とか増やそうとしてる今、そんなことすると……
988名無し三等兵
2022/04/13(水) 18:42:28.80ID:f2ct92Jl もしも数的規模を維持しつつ以前のように30年弱で退役するサイクルに戻そうとしたら
建造のキャパとかは考えないとしても、相当規模の予算増額が必要そうだね
建造のキャパとかは考えないとしても、相当規模の予算増額が必要そうだね
989名無し三等兵
2022/04/13(水) 18:44:25.29ID:GXpgFbdz ハンター級のマストオシャレでいいよね
990名無し三等兵
2022/04/13(水) 19:09:35.85ID:i9flh+vP991名無し三等兵
2022/04/13(水) 19:18:34.23ID:eoemuO0k992名無し三等兵
2022/04/13(水) 19:22:26.84ID:eoemuO0k993名無し三等兵
2022/04/13(水) 19:58:38.91ID:JMLTGw+u995名無し三等兵
2022/04/13(水) 20:01:09.68ID:g6xxbt5L そもそも沖縄には艦艇修理地がないから置いておけない
996名無し三等兵
2022/04/13(水) 20:11:43.05ID:eoemuO0k997名無し三等兵
2022/04/13(水) 20:17:02.88ID:eoemuO0k >>990
佐世保の岸壁拡張は終わってるんじゃなかったけ。
佐世保の岸壁拡張は終わってるんじゃなかったけ。
999名無し三等兵
2022/04/13(水) 20:26:17.29ID:eoemuO0k1000名無し三等兵
2022/04/13(水) 20:26:53.61ID:gT/Dy1R3 潜水艦の拠点は北方に作らなくていいのかな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 10時間 4分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 10時間 4分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 竹田恒泰氏 新紙幣の肖像画に不満爆発「駄作中の駄作」「何が渋沢栄一だ! 早く戻してほしいわ!」「福沢先生でよかったじゃない」 [muffin★]
- シンガポール首相、中国念頭に「歴史関連の固定概念捨てるべき」「日本が地域安全保障でより重要な役割を果たすことを支持する」 [♪♪♪★]
