ウクライナ情勢233

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-v38i [133.106.89.190 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/05(火) 13:29:59.02ID:I069JHQJM

↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢221
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648955858/
ウクライナ情勢222
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648968395/
ウクライナ情勢223
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648980939/
ウクライナ情勢224
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648990473/
ウクライナ情勢225
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648999922/
ウクライナ情勢226
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649029814/
ウクライナ情勢227
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649043793/
ウクライナ情勢228
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649059109/
ウクライナ情勢229
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649071012/

前スレ
ウクライナ情勢230
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649079656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢231
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649091497/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢232
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649120852/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/05(火) 16:27:38.88ID:Vrw5eJl1a
>>817
 【ニューヨーク共同】米紙ニューヨーク・タイムズは4日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャの衛星写真と動画を同紙が分析したところ、多数の民間人殺害はロシア軍撤退前の同軍管理下で起きたことが分かったと伝えた。

 ロシア軍撤退後に虐殺が起きたなどとするロシア側の主張は、事実ではないと指摘した。ロシア軍は先月30日前後に撤退したが、多くの殺害行為は3週間以上前に行われたとみられるという。

 同紙によると、ブチャの大通りに横たわっていた少なくとも11遺体については、衛星写真により、先月11日から倒れていたことが確認できた。



ちょっと待て
先月て、3月11日からずっと死体の山を築き、堂々と放置してたのか?
2022/04/05(火) 16:27:53.10ID:YocSwpta0
アメちゃんの支援調整の度合いとロシアの撤退判断基準が分かってないと予測は無理w
2022/04/05(火) 16:27:56.68ID:t0yf0wCQa
ウクライナの第503海兵大隊は、その海兵隊員がマリウポリでロシアに一斉に降伏したと言って、ロシアの主張を公式に否定している。

どっちだよ
827名無し三等兵 (ワッチョイ 7695-6JB3 [153.182.197.6])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:27:57.99ID:yTg6R4gY0
>>795
それ、米軍や英軍にも言ってやれよw
2022/04/05(火) 16:28:01.79ID:hACv9Y650
>>816
ルカちゃんつい先日「ベラルーシはロシア“人民”とこれからも共にありまぁす!」とか言っててやっぱ狸爺だなって思った
2022/04/05(火) 16:28:07.52ID:WiBQOLe+F
ウクライナを支援する方法は次のとおりです。
https://twitter.com/RafaMJ93/status/1510366043016998915
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/05(火) 16:28:59.43ID:ruew1dMqC
>>818
丸の内OLにしても完全に予想外だったみたいだし
無理じゃね?

直接支援してる米軍はひょっとしたら現場の一部は士気みてワンチャンあるかも?くらいは感じてたかも
2022/04/05(火) 16:29:15.76ID:TN1gCsW6a
>>824
露助が片付ける訳無いじゃん。
まともな監督組織無いんだから。
2022/04/05(火) 16:29:27.54ID:m/qQkVfm0
フランスとドイツは、ガス禁輸を政府がしたくて、産業界が反発してるのか
民主国家は難しいのぉ
2022/04/05(火) 16:29:54.41ID:MEx8r3cpd
軍事マニアには信じられないかもしれないが、ロシアはローテーションが今回まともに組まれてなかった
特別作戦は二日で終わる想定で失敗したケースが想定されてなかった
2022/04/05(火) 16:30:15.06ID:Vrw5eJl1a
>>795
64kmを、予め、予測する

神か?
835名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.6.127])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:30:52.08ID:4OvHGcnea
>>808
そこまでしてロシアから買わないと信じたい
2022/04/05(火) 16:30:55.73ID:nYnC08um0
核弾頭は、長期間おけない
メンテナンスを年単位で更新する必要がある
劣化するし、10年も持たないはず
2022/04/05(火) 16:30:58.20ID:tMjJ5MOE0
>>824
他の住民に対する見せしめだよ。逆らったらこうなるって。
死体を片付けさせないのは、会津で長州軍もやってるし。
838名無し三等兵 (スッップ Sdfa-xfUA [49.98.160.153])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:31:37.58ID:MEx8r3cpd
>>824
証言通りだな、地元の人の
2022/04/05(火) 16:31:40.53ID:m/qQkVfm0
>>824
腐敗が臭かったやつは、集団埋葬したみたいね。
土から掘り出されたのもある。
道路のは臭くないから、そのまんまにした。
フレッシュな死体もあって、それは撤退前に殺して地雷を付けてトラップにしてる
2022/04/05(火) 16:32:00.61ID:TN1gCsW6a
>>830
米軍の軍事顧問も想定外じゃないかな?
彼等の情報から、バイデンもキエフ48時間って言ってた筈だから。

だって、30人で64キロの車列作ったり、その通りなら通常の軍事常識ではあり得ない事が起きてんだもん。
2022/04/05(火) 16:32:15.09ID:I069JHQJM
>>837
それで会津人は山口県民をずっと憎んでるのか
2022/04/05(火) 16:32:34.03ID:8Y3KYATl0
>>837
車両の足止め用かと思ったけど違うのかな
2022/04/05(火) 16:32:44.82ID:S9SHlIbNF
>>771
諜報活動の疑いがある職員にペルソナノングラータ指定したって事でしょ。
即帰国しなかったら外交特権はく奪で捜査対象にするからねって。
言葉の綾だけど、追放じゃなくて脅して帰国を促す感じ。

ウクライナがFSB職員名簿を公表してたくらいだから、公表前に既に情報の
共有がされて、問題職員は内定済みになっていて、タイミング見てまとめて
ババーンと諜報網をぶっ壊しに入ったんだと思う。

日本もやった方が良いと思うけどな。
844名無し三等兵 (スッップ Sdfa-xfUA [49.98.160.153])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:33:11.67ID:MEx8r3cpd
>>836
一発だけならロシアも打てると思う
十発からはロシアでは失敗があるだろうな
845名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-sgGH [133.106.45.192])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:33:24.61ID:vh3jCNLmM
>>824
ロシアが勝つ気でいたし
見せしめのためだからそうだろ
846名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.6.127])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:34:00.78ID:4OvHGcnea
>>841
ヤクザが墓弔いしてくれたのよ
まぁじゃんがら食いなされ
847名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-AsOy [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:34:06.10ID:WciD5qMF0
欧米の今日のトピック
国連安保理のウクライナ問題の会合が開かれるそこで何が話されるかが注目
2022/04/05(火) 16:34:28.31ID:dbp8O5fS0
>>840
たった30人の部隊であの大軍団を足止めって本当なら凄いよな
空爆諦めた時に俺たちがやるってなったんだろうか
2022/04/05(火) 16:35:57.42ID:BC+xi/7D0
デフォルトか終わったな
2022/04/05(火) 16:36:16.03ID:ruew1dMqC
ウ軍参謀団に孔明みたいなスーパー軍師がいたんやろ
2022/04/05(火) 16:36:57.58ID:I069JHQJM
マリウポリは陥落?
2022/04/05(火) 16:37:04.83ID:S9SHlIbNF
>>761
目標が増えると、ますます足りなくなるのではないかと
2022/04/05(火) 16:37:15.30ID:TN1gCsW6a
>>848
やってる当人達は遅滞戦闘のつもりだったんじゃないかな?
あんな状態になった事には当人達が驚いてると思うよ。

無視して強行突破されてたら、抜けられてる筈だもん。
トラック戦闘が不味かったねー
2022/04/05(火) 16:37:16.17ID:aUBTqOJDr
>>829
ちゃんと南からふと返してくれるんだw
2022/04/05(火) 16:37:52.81ID:S9SHlIbNF
>>765
ウクライナで使ってる対空ミサイル
2022/04/05(火) 16:38:29.41ID:AdP2A7dja
バイラルビデオは、ロシアの兵士がウクライナから家族に盗品を送っているところを示しているとされています
https://www.ibtimes.com/viral-video-allegedly-shows-russian-soldiers-sending-stolen-goods-ukraine-family-3460371
ウクライナ当局によると、ロシア軍はウクライナの地域から撤退する際に市民を略奪し、盗まれた商品は売られるか、兵士の家に送られたと報告されています。
ウクライナ外務省のオレグ・ニコレンコ報道官は声明で、「ロシア軍は莫大な損失を被った後、キエフ地域から撤退する際、一般人の家を略奪している」と述べた。
ウクライナ国防省(MoD)は、撤退するロシア軍がここ数日、ウクライナの首都キエフ近郊で車数百台分の物品を略奪したと主張した。
略奪は、国際刑事裁判所のローマ規程に基づく戦争犯罪とされている。
「これは軍隊ではない。これは恥ずべきことだ。我々は決して忘れないし、許さない」とニコレンコ氏は述べた。
国防省情報局(GUR)によると、ウクライナから略奪された品物は、ロシアの速達会社CDEKを通じてロシアに送り返されるという。
ロシア兵が略奪品を郵便で本国に送っている、とされる映像は、イリノイ州の共和党下院議員アダム・キンジンガーによって共有された。
「戦争犯罪に戦争犯罪を重ねる」と、イリノイ州議会第16区の代表は言った。
ロシア軍はベラルーシのナルーリアにバザーを開設し、ウクライナから略奪した品物を販売しているとGURは主張した。
857名無し三等兵 (ワッチョイ 7695-6JB3 [153.182.197.6])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:38:48.30ID:yTg6R4gY0
>>851
可能性はある。
むしろ、ここまで抵抗出来たのが奇跡だ。
2022/04/05(火) 16:38:53.84ID:S3p8Wmygr
>>848
やってることがすごすぎて、アニメとかゲームの世界だよな・・・・・
2022/04/05(火) 16:39:06.29ID:S3p8Wmygr
>>843
なるほど
2022/04/05(火) 16:40:06.05ID:H2Odo1pK0
>>851
503海兵隊が投降を否定しているからまだ戦闘している部隊はあると思われる。
投降したのは501海兵隊のようだけど。
2022/04/05(火) 16:40:06.91ID:BC+xi/7D0
というか日露戦争もロシアからすれば軽く勝てるつもりだったけどイギリスとかは日本の支援に回ってああなったわけでな
2022/04/05(火) 16:40:50.73ID:S9SHlIbNF
>>782
暗殺系なんかはもっと前から頻繁にあったじゃん。
2022/04/05(火) 16:40:55.01ID:ruew1dMqC
ブリテンは嫌がらせにかけては超一流
2022/04/05(火) 16:41:04.87ID:U+EJoquZ0
マリウポリは今後の続報次第だね
まだ3000人程が戦っているらしいし
2022/04/05(火) 16:41:44.54ID:5NQT0XCJ0
>>856
ベラルーシがまじめに取り締まればロシアの家族へ送った記録から追跡できるのか
2022/04/05(火) 16:41:49.96ID:WiBQOLe+F
https://twitter.com/masa_0083/status/1511131057931763712
トミ・アホネン氏によるキエフ攻防戦の分析スレッド。
ロシア軍が4時間でキエフを占領するプランに失敗し、3日でキエフを包囲するプランBに変更し、それにも失敗していく過程が書かれている。
プランBが成功していたらキエフは瓦礫の山になるところだった。

ロシア軍の目的は、ハンガリー動乱やプラハの春のように、ロシアの戦車が首都に侵入して勝利を宣言し、政治的にウクライナを支配する事だった。
初日はその足がかりとしてオストメル空港を占拠しようとした。
30機の輸送ヘリと攻撃ヘリの編隊がオストメル空港を強襲して一旦占拠に成功した。

第11または第35親衛空挺強襲旅団と思われる1000人の部隊が投入され、空港の制圧に成功。
後続部隊7000人がイリューシン76輸送機で空港に着陸しようとしたが、二機が撃墜され着陸は中止。
ベラルーシに引き返した。

空港を占領していたロシア空挺部隊1000人はウクライナ軍の反撃にあって追い払われてしまったため、
ヘリ200機を使って5000人の部隊が空輸され、再びロシア軍が空港を占拠した。
地上から侵攻したロシア第35軍の装甲部隊も合流し、オストメル空港は完全に占領された。

オストメル空港の戦いが終わった時点でキエフを速攻で攻略するプランAが失敗。
ロシア軍はキエフを包囲し、チェチェンで行ったように徹底的に市街地を砲撃と空爆で破壊するプランBを発動。

プランBが成功するかどうかは、燃料の補給次第だった。
キエフまで20kmまで進出した第35軍の装甲車両2000両は燃料をほとんど使い果たしており、補給なしの前進は不可能だった

第35軍の司令官はそこで後続の輸送部隊が妨害を受け、到着できない事を知った。
森の中の細い道で2000両の戦車と7000両の装甲車両の燃料を運ぶのは無理だった。

そこで護衛をつけた第二の輸送部隊が比較的広い道路を使って派遣されたがこれはウクライナ軍に予想されており、
ウクライナ軍の森林戦闘コマンドのヒットアンドウェイ攻撃を受け続けた。
車列は渋滞して全長100kmの大渋滞となり、35軍はこの到着をひたすら待ち続けることになる。

この大渋滞への攻撃はウクライナのヤロスラフ・ホンチャー大佐が指揮し、わずか30人程度の特殊森林戦闘ユニットによって行われた。
彼らは四輪バイクを使って沼沢地の森を素早く移動し、視装置とドローンを使って車列を発見。
数両を破壊して逃げるという戦法で護衛部隊を翻弄した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/05(火) 16:41:59.87ID:WiBQOLe+F
ロシア軍は森林戦闘ユニットとのイタチごっこを続けるうちに、自分たちが少数の部隊に翻弄されていた事を悟り、
架橋部隊で橋をかけて代替ルートを構築。
ウクライナ軍は砲撃でこれを妨害しようとしたものの輸送部隊の通過を許してしまった。

しかしそのイタチごっこの間にウクライナ軍はキエフ防衛を固めており、もはやキエフを早期に包囲する事は不可能だった。
第35軍はキエフ近郊のイルピンを占領し、長距離砲撃でキエフを破壊しようと試みた。

第35軍はイルピンと合わせてマカリフを攻撃し、キエフの西方まで包囲を広げようとしたが、ここで待ち伏せに合い装甲車両に多大な損害を被った。
歩兵はイルピンへ戻る途中で吹き飛ばされ、北部方面の司令官も負傷したとされる。

ロシア軍はヴィーシユホルドでも占領地を広げようとしたが防御陣地に阻まれ失敗。多大な損害を受けた。
そしてイルピンでは市街地で1ヶ月に渡る激戦が続き、ロシア装甲部隊はボロボロになってイルピン攻略は断念された。
攻勢は行き詰まり、ロシア軍は徹底を選択。
ついにキエフ攻防戦は終わった。

私の私見ですが、やはり100kmの大渋滞を産んだ森林戦闘ユニットの活躍が特筆すべきだったと思います。
彼らが的確に車列を攻撃し、かつ破壊しすぎない事で、ロシア装甲部隊が「あと少し待っていれば燃料が来る」
と思って2週間を無駄にした事が致命的でした。

その2週間でゼレンスキー大統領が西側の支持を取り付けて対戦車火器を入手し、ウクライナ軍は防御態勢を固める事が出来ました。
ロシア軍はこの2週間でキエフを失っただけでなく、戦争そのものを失ったと言って良いでしょう。
2022/04/05(火) 16:42:23.00ID:I069JHQJM
ルーピー鳩山がブチャの虐殺を非難したうえで、同じように東部住民一万人虐殺したウクライナも罰せられるべきだと言ってるみたいけど事実なの?
869名無し三等兵 (ワッチョイ 7695-6JB3 [153.182.197.6])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:42:32.62ID:yTg6R4gY0
マリウポリに援軍は出せないかな?
2022/04/05(火) 16:42:43.61ID:tXTPpwTn0
>>718
それでですねぇ・・
要はサケイクラカニの輸入が敵性ロシアを助ける形になるのが良くないんですよね。
つまり、日本にサケイクラカニを輸出する地域が反ロシア、ファッキンプーチンになれば問題ないんですよ。

石原莞爾さん、辻政信さん、出番ですよ〜w
871名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:42:56.99ID:UeXfIJ+Q0
>>848
30チームだぞ
偵察機が30機ということらしい
自衛隊が500機持ってるドローンと同じようなおもちゃに毛が生えたようなドローンらしい
2022/04/05(火) 16:42:57.31ID:8Y3KYATl0
落ちるのはしょうがないとしても5月の戦勝パレードまでにマリウポリ取り返されたらどうすんだろ
さすがに停戦延期するか
2022/04/05(火) 16:42:59.42ID:TN1gCsW6a
>>864
なんか支援したいよね。
米軍参戦しないかな。
もうこの際、やっちゃって良い気するよ。

手始めにウラジオ艦隊と黒海艦隊殲滅して、トマホークをマウリポリのロシア軍に打ち込むと。
874名無し三等兵 (スッップ Sdfa-xfUA [49.98.160.153])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:44:14.12ID:MEx8r3cpd
>>848
ウクライナ側の戦記は絶対面白いよな
ウクライナ復興のターンきたら著書いっぱい出るだろうから買うわ
軍事の常識がひっくり返ることが沢山あるだろうな
2022/04/05(火) 16:44:44.73ID:qKQCRF3w0
>>831
人道的意味合いでは片付けないだろうけど、証拠隠滅すら考えていないあたりが露脳かと
876名無し三等兵 (ワッチョイ 6eda-/9eL [223.218.106.141])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:45:26.99ID:g1JYPwNc0
自衛隊員のわいせつ事件が急増してるな。
派遣を回避しようとする行動で
情勢が緊迫してるサイン。
2022/04/05(火) 16:45:40.00ID:qKQCRF3w0
>>833
それは違う
2日で済ませる予定だったのが既にプランBだ
2日で済ませる予定Aは4時間の予定だった
2022/04/05(火) 16:46:23.24ID:bvGZFm9Op
自衛隊の軍師は羽生君に任せよう
2022/04/05(火) 16:46:37.03ID:TN1gCsW6a
>>866
わかりやすい。ありがとう。
880名無し三等兵 (スッップ Sdfa-xfUA [49.98.160.153])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:46:48.27ID:MEx8r3cpd
>>868
ウクライナ側の虐殺には何の証拠もない
頭鳩ぽっぽがいつもの売国してるだけ
2022/04/05(火) 16:47:45.54ID:ozuz2Ypo0
こんな感じでキエフ攻略不可と予想してた


767 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0db0-WCXV [124.84.9.221])[sage] 投稿日:2022/03/12(土) 01:31:16.81 ID:8xxULU/70 [3/5]
スマソ >>749 は一部欠落してたので修正

キエフを包囲出来たと仮定して、硫黄島の戦いからザックリ考えてみた

米軍が1945年に硫黄島(面積21km2)を攻略した際は
防御側:日本 陸軍1個師団+海軍陸戦部隊他 2.1万人
攻撃側:米上陸部隊 3個海兵師団基幹 6.1万人、支援13.9万人、艦艇800隻、航空機1,200機
     戦艦6隻基幹の艦砲射撃1,400トン、他にB24や艦載機による爆撃、上陸後の3個砲兵連隊による砲撃支援
これで占領まで35日、攻撃側損害戦死7千、負傷19千

キエフは地下壕として使える地下鉄67キロ、排水システム50キロもあって、他にシェルターが多数。これらは繋がっている
一方硫黄島の地下壕は延長18キロ、工事途中で開戦したので全部繋げられなかった
防御施設としてはキエフの方が数段上のように思える

が、ここでは同じと仮定
ウクライナの兵力は戦闘員だけで5万人、銃を持ったばかりの素人が12万人、キルレシオは1:1、1:3と仮定
ロシア軍は一カ月強で陥落させるには、戦艦6隻並み(!)+αの火力投射出来たとして、9万人の損失(!)←投入兵力20万位?が必要

結論 : 核を使わないなら、ロシア軍が戦闘でキエフを陥落させるのは無理
2022/04/05(火) 16:47:55.20ID:wYBo4HKY0
>>867
> ロシア軍は森林戦闘ユニットとのイタチごっこを続けるうちに、自分たちが少数の部隊に翻弄されていた事を悟り、
> 架橋部隊で橋をかけて代替ルートを構築。
> ウクライナ軍は砲撃でこれを妨害しようとしたものの輸送部隊の通過を許してしまった。

> 彼らが的確に車列を攻撃し、かつ破壊しすぎない事で、ロシア装甲部隊が「あと少し待っていれば燃料が来る」
> と思って2週間を無駄にした事が致命的でした。

64キロの車列の謎、こういうことだったのか
2022/04/05(火) 16:47:59.10ID:S3p8Wmygr
>>866
森林戦闘コマンドとかかっこいいな
884名無し三等兵 (ワッチョイ dae3-UStU [61.193.81.215])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:48:11.31ID:d93s3F2f0
ロシア政府系通信社がナチス級の恐ろしい意見記事を発表した。ウクライナ人半分以上を即時殺すべきで、残りの大部分を25年間重労働させるべきだ、と。

https://twitter.com/sumlenny/status/1510910740261134338?s=20&;t=xr2on_f7xG02NoyKTA2Y3A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/05(火) 16:48:25.76ID:TN1gCsW6a
>>880
ロシアが虐殺する理由は多数あるけど、ウクライナがやる可能性は基本低いわな。
886名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-AgCb [133.106.189.195])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:48:50.99ID:y//hzaNZM
たまにロシア人は日本人に対して悪い印象はないと言ってる人いるけど、それは本心なのか?
例えば北海道攻められたらこんな感じで民族浄化されるのか?
あいつらの本心がわからない。正直怖い。
2022/04/05(火) 16:49:23.15ID:lpd0nLqk0
>>850
会社のネットで5chまずくね?
2022/04/05(火) 16:49:43.16ID:TN1gCsW6a
>>884
ヤバくね?
捕虜になる人に伝えないと。
なんか独ソ戦並みに絶滅戦争になってきたな。
2022/04/05(火) 16:49:49.94ID:n+Ep161td
>>882
多分アメリカとNATOの支援が当初少ないのもこれだったと思う
あと少しで勝てるをロシアに繰り返させて時間と兵力を無駄にさせた
2022/04/05(火) 16:49:56.48ID:js8Y2Vf+0
>>746
Tweetのリプ見るとフェイクじゃね?ってあるから、もう暫く見守ることにする
2022/04/05(火) 16:50:12.49ID:ozuz2Ypo0
ロシア人「昔タタール(モンゴル)にやられたことは、今やりかえす」
2022/04/05(火) 16:50:23.41ID:HOb2uxfW0
というか、ウクライナの自作自演だとすると、 後で調査入った時にさすがにバレて大変な事になるし
2022/04/05(火) 16:50:27.04ID:wYBo4HKY0
>>884
「武器を持ったナチスは、できるだけ多くの人を殺さなければならない。
エリートだけでなく、ほとんどの人が有罪であり、彼らは受動的なナチス、
ナチスのイネーブラーである。彼らはこれらのエリートを支持し、
罰せられなければならない。」

あーまあそういうことを実際やってるよね
2022/04/05(火) 16:50:32.06ID:BC+xi/7D0
>>886
歴史を学べ
ロシアは日本の不倶戴天の敵国だ
殲滅あるのみ
895名無し三等兵 (スッップ Sdfa-xfUA [49.98.160.153])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:50:53.41ID:MEx8r3cpd
>>866
ホンチャー大佐、強すぎだろ…
30人だけで国を救いやがった
どんな人か興味深いな
896名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-dRQq [111.239.172.3])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:50:56.18ID:TKDtI4Hta
>>851
>>857
何回同じやりとりしてるんだよ
2022/04/05(火) 16:51:31.98ID:TN1gCsW6a
>>886
ロシア人っていっぱいいるからね。
国が広いじゃん。
後、強面指導者好きだから、上には忠実だから殺せと言われたら忠実に実行すると思うよ。
2022/04/05(火) 16:51:34.42ID:OUbROD1X0
結局制空権取れてないのと補給と索敵能力の不足でつまづいてるんだな
古くからの戦史の失敗例そのもの
偵察衛星やデータリンク含む電子作戦能力の差は冷戦後も開くばかり
2022/04/05(火) 16:52:09.13ID:wYBo4HKY0
ウクライナ人は、ナチスの支持者なので殺す、って理屈なんだな
2022/04/05(火) 16:52:29.71ID:U+EJoquZ0
>>883
ここでもロシア側の被害の傾向から少数の特殊部隊が輸送車列や地対空ミサイル狙っているって予想されてたね
潜伏というよりはバギーで神出鬼没みたいな感じだったのか
2022/04/05(火) 16:52:34.98ID:BC+xi/7D0
ロシアが日本の味方だったことは一度もないんだぞ
ずーっと敵だ
2022/04/05(火) 16:52:35.74ID:I069JHQJM
>>880
やっぱりデマか
2022/04/05(火) 16:52:50.12ID:aUBTqOJDr
>>886
ロシアの国家体制として兵士の感情なんてものは期待できないし今まで慈悲があった試しがない

同族のウクライナ人でもあの扱いでイエローモンキーに気を使うなんて微塵もないよ
2022/04/05(火) 16:53:22.66ID:QWIDB1Xl0
>>821
民族主義的経済政策と汚職でIMFの世話になってる国にそんな余裕は無い
クラフチュクが欲張って得た地域がロシアに取られて以降は経済上向きだったとはいえ無理なものは無理
2022/04/05(火) 16:53:26.82ID:o9XI5diqa
>>708
普通に撃破されてるが、そもそもロシア軍の運用が「世界有数の軍隊か?」ってくらい微妙だから、
T-90どころか仮にT-14や西側第三世代MBT使ってても同じかと。
2022/04/05(火) 16:53:30.45ID:BC+xi/7D0
ナチスの定義=反ロシア
つまり日本もナチ
2022/04/05(火) 16:53:33.64ID:S3p8Wmygr
>>900
30人でやってたってのか凄いわ
2022/04/05(火) 16:53:34.04ID:U+EJoquZ0
>>890
うむ
むしろフェイクであって欲しい…
2022/04/05(火) 16:54:40.03ID:SxlKb83Y0
マリウポリに立てこもっている部隊は
アゾフ大隊、陸軍部隊、海兵隊の三つ
それぞれの担当地域があって徹底抗戦中だが、最近その間にまで入りこまれて事実上分断された
今回その一角である海兵隊の一部が投降したってことかな

陥落自体は時間の問題だったし別に驚きは無いかな
910名無し三等兵 (ワッチョイ b6ba-KhO1 [121.85.85.13])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:54:51.60ID:meSX+7gT0
>>895
チャックノリスそっくりかも?
2022/04/05(火) 16:55:02.24ID:qKQCRF3w0
>>890
ヒゲ剃ってるしwww
2022/04/05(火) 16:55:23.78ID:wYBo4HKY0
プーアノンの世界観だと、世界中がナチスと受動的ナチス()で
ロシアだけが人類最後の光の戦士ってわけか
2022/04/05(火) 16:55:39.41ID:8Y3KYATl0
ウクライナ側のミスが無さ過ぎて違和感すら感じるんだが
これもしかしてアメリカが作戦指揮取ってたりしない?
2022/04/05(火) 16:55:50.29ID:I069JHQJM
マリウポリ救出作戦は黒海艦隊もいるし厳しいかな
2022/04/05(火) 16:55:57.69ID:ozuz2Ypo0
>>866
ホンチャー大佐スゲー
現代のコサック騎兵や

日露戦争黒溝台会戦でオレ達も苦戦したよね
2022/04/05(火) 16:56:06.37ID:BC+xi/7D0
>>913
当然米英がプラン指導してるだろ
2022/04/05(火) 16:56:13.95ID:m/qQkVfm0
橋下徹(またNATO加盟の話)『NATO加盟をゼレンスキーが言っていれば、戦争もブチャの虐殺も無かった』
 
完全に鈴木宗男化
 
これから、どうやってコメンテーターやるんだろうね?
中国人学者とか、福島みずほみたいな立ち位置?
2022/04/05(火) 16:56:17.75ID:Kx9bdAkkM
投降兵は全員死刑になるんだろうな……
919名無し三等兵 (スププ Sdfa-THka [49.96.17.251])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:56:39.06ID:9BjRIfJwd
増えた?
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=4561344
2022/04/05(火) 16:56:58.79ID:BC+xi/7D0
ウクライナは8年間アメリカに出向したりして人脈とか作ってきたからな
別に何もしてなかったわけではない
2022/04/05(火) 16:56:59.70ID:S9SHlIbNF
>>795
進撃開始2日目には、ロシアの戦略的敗北を
1週間目には、ロシアの大苦戦を
10日目には、キエフ要塞は落ちるはずがないと確信

当初は、それでもウクライナ軍の戦術の巧みさを評価していたが、
最終的には、ロシア軍が思いのほか弱かったねぇとなったのは事実。
ロシア軍の総崩れが起きなかった事をむしろ評価している段階。

こんな感じだったと記憶しているが。
2022/04/05(火) 16:57:00.13ID:S3p8Wmygr
しかし、森林戦闘コマンドだのアゾフ連隊だのベルゴロド爆撃したハインドだのを見てて思うが、
ウクライナ兵の精強さがすごいな
ロシア将官狙撃しまくってるスナイパー部隊とかもいるし精兵多いわ
2022/04/05(火) 16:57:11.16ID:nYnC08um0
核兵器が使われるかどうかは、アメリカのデフコンの変化に表れるだろうと思われる
いまのところは変化は無い

ロシアの状況では、絶対に使用はバレる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況