!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ226【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648587364/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ227【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa8e-CC7z [27.85.205.31 [上級国民]])
2022/04/09(土) 17:17:47.08ID:rqeLdTlKa196名無し三等兵 (ワッチョイ 3e82-uv05 [113.20.244.9])
2022/04/11(月) 19:50:08.33ID:qFcNIJ3T0 >>195
普通エンジンの設計はコアから始める
普通エンジンの設計はコアから始める
197名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ceou [27.93.19.62])
2022/04/11(月) 19:52:04.13ID:j09RIsxL0 >>194
中の人がそうだと言ってるのだから計画として何の問題も無いという事だが?
念仏君は自分の主張が本当に正しいのか常識的に考えてみましょうね
保護者に自分の主張を聞いてもらって色んな検査をしてもらう相談もおススメ
中の人がそうだと言ってるのだから計画として何の問題も無いという事だが?
念仏君は自分の主張が本当に正しいのか常識的に考えてみましょうね
保護者に自分の主張を聞いてもらって色んな検査をしてもらう相談もおススメ
198名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-z9Ap [126.133.245.59])
2022/04/11(月) 19:55:00.14ID:+EHYVMDkr 検討するは実行するではないぞ(笑)
検討してタメならダメですという結論になるだけ
予算の記載は実行が確定している
検討してタメならダメですという結論になるだけ
予算の記載は実行が確定している
199名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-Ck3I [133.209.217.83])
2022/04/11(月) 19:58:29.52ID:EkB9wIuH0 >>198
まあ検討終わってから始まるから検討次第なのだろ、何も問題ないな
まあ検討終わってから始まるから検討次第なのだろ、何も問題ないな
200名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ceou [27.93.19.62])
2022/04/11(月) 20:01:58.23ID:j09RIsxL0201名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-z9Ap [126.133.245.59])
2022/04/11(月) 20:05:04.14ID:+EHYVMDkr 予算とは計画そのものでな
変更するには手続きが必要なんだよ
恣意的に勝手には変更できない
新年度早々にエンジン詳細設計を明記したのだから
詳細設計するということだ
変更するには手続きが必要なんだよ
恣意的に勝手には変更できない
新年度早々にエンジン詳細設計を明記したのだから
詳細設計するということだ
202名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-Ck3I [133.209.217.83])
2022/04/11(月) 20:07:01.11ID:EkB9wIuH0 >>201
そしてその詳細設計が始まるのは英国との協議が終わってからな
そしてその詳細設計が始まるのは英国との協議が終わってからな
203名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ceou [27.93.19.62])
2022/04/11(月) 20:11:00.33ID:j09RIsxL0204名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-z9Ap [126.133.242.131])
2022/04/11(月) 20:13:37.76ID:VcOkzsTUr よく考えてみな
昨年度予算で既にエンジン開発に着手している
その次の段階として詳細設計を今年度予算でやる
どなたかが指摘したように基本設計は日本単独でやったことになる
昨年度予算で既にエンジン開発に着手している
その次の段階として詳細設計を今年度予算でやる
どなたかが指摘したように基本設計は日本単独でやったことになる
205名無し三等兵 (スップ Sd5a-Jj46 [1.72.3.220])
2022/04/11(月) 20:20:18.71ID:3vUTKfgrd206名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-Ck3I [133.209.217.83])
2022/04/11(月) 20:23:51.31ID:EkB9wIuH0 >>205
まあ自分は完全な共通化でなくお互いがベンダーになってそれぞれのエンジンに関与するという形になるとは思うのよな
前に出てたこれと同意見というか
日英戦闘機の協力【大幅拡張ver】
http://hitomaru10.livedoor.blog/archives/28241169.html
まあ自分は完全な共通化でなくお互いがベンダーになってそれぞれのエンジンに関与するという形になるとは思うのよな
前に出てたこれと同意見というか
日英戦闘機の協力【大幅拡張ver】
http://hitomaru10.livedoor.blog/archives/28241169.html
207名無し三等兵 (ワッチョイ 8aed-CFso [133.202.172.36])
2022/04/11(月) 20:24:36.72ID:R8xRuPIH0 国防の要求に応じた機体を作るためにエンジンを作るのであって、エンジンのために機体を作るわけじゃないんだから、エンジン丸ごと共通化なんてしないだろう
208名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ceou [27.93.19.62])
2022/04/11(月) 20:27:04.41ID:j09RIsxL0 >>204
だから中の人が構想設計中だと言ってるだろうと何度言えば理解出来るかな?
構想設計だって予算は要るんだよ?
タダで誰かがやってくれると思ってる?
念仏君、ホントに頭で考えてる?
もう知能の問題だね
だから中の人が構想設計中だと言ってるだろうと何度言えば理解出来るかな?
構想設計だって予算は要るんだよ?
タダで誰かがやってくれると思ってる?
念仏君、ホントに頭で考えてる?
もう知能の問題だね
209名無し三等兵 (ワッチョイ 3e82-uv05 [113.20.244.9])
2022/04/11(月) 20:49:32.08ID:qFcNIJ3T0210名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-Ck3I [133.209.217.83])
2022/04/11(月) 20:50:24.39ID:EkB9wIuH0 >>209
まあそれな、今から検討してそれを設計に反映してくのだろしな
まあそれな、今から検討してそれを設計に反映してくのだろしな
211名無し三等兵 (スップ Sd5a-Jj46 [1.72.3.220])
2022/04/11(月) 20:53:42.61ID:3vUTKfgrd >>206
このブログ分かりやすいなと思ったら女装ニキのブログだった
このブログ分かりやすいなと思ったら女装ニキのブログだった
212名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ceou [27.93.19.62])
2022/04/11(月) 21:01:49.73ID:j09RIsxL0 最低限、公式で発表された事位は素直に理解しないとね
決まってる変更出来ないと妄想を喚いても意味はない
決まってる変更出来ないと妄想を喚いても意味はない
213名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-z9Ap [126.133.242.255])
2022/04/11(月) 21:05:34.84ID:W211if6xr 予算以上の公式発表は存在しない
なにせ国家が実行を承認したのだから
予算以上の公式発表あるなら言ってみな
なにせ国家が実行を承認したのだから
予算以上の公式発表あるなら言ってみな
214名無し三等兵 (ワッチョイ ba45-eneh [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/04/11(月) 21:07:07.09ID:mz/vh+qz0 やっぱり今年度に詳細設計は空目じゃなかったんだな
ま、そういう事だよな
ま、そういう事だよな
215名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ceou [27.93.19.62])
2022/04/11(月) 21:08:52.29ID:j09RIsxL0216名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ceou [27.93.19.62])
2022/04/11(月) 21:13:32.99ID:j09RIsxL0217名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BBqR [106.140.149.162])
2022/04/11(月) 21:26:14.78ID:VJotdGA9a XF9-1をベースに開発してるのは確実
だからたった詳細設計に移行できる
XF9系統のエンジン開発をしてるのは確実
だからたった詳細設計に移行できる
XF9系統のエンジン開発をしてるのは確実
218名無し三等兵 (ワッチョイ 1af8-ebhu [125.200.103.141])
2022/04/11(月) 21:29:35.86ID:DobFQi370 まあXF9ベースにしなかったら相当スケジュール狂いそうな気がする
ベースは決まってて取り入れられそうなとこは部分的に取り入れる程度じゃないかな
ベースは決まってて取り入れられそうなとこは部分的に取り入れる程度じゃないかな
219名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ceou [27.93.19.62])
2022/04/11(月) 21:38:11.77ID:j09RIsxL0 勿論そうでしょ
エンジン開発を米みたいに2系統やってる訳じゃないし
日英共同研究もこちらが出すのはXF9の研究成果だからXF9の系統であって全くの別物を一から作る訳じゃない
間に合わないとか言ってる人は日英共同研究がどういう趣旨か理解してないんでしょ
エンジン開発を米みたいに2系統やってる訳じゃないし
日英共同研究もこちらが出すのはXF9の研究成果だからXF9の系統であって全くの別物を一から作る訳じゃない
間に合わないとか言ってる人は日英共同研究がどういう趣旨か理解してないんでしょ
220名無し三等兵 (ワッチョイ 1af8-ebhu [125.200.103.141])
2022/04/11(月) 21:48:33.56ID:DobFQi370 君ら何もめてんの?
221名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ceou [27.93.19.62])
2022/04/11(月) 21:50:17.08ID:j09RIsxL0222名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-kf0v [153.210.34.128])
2022/04/11(月) 22:07:08.05ID:2+sZBBku0 ハイパワースリムエンジンの概念は、先人の雄であり今後の提携相手である米英を立てつつ
其処は彼と無い凄みと限界見極めを演出・研究する計算された方便半分だと個人的に見ているので、
機体規模に最適化するように直径だけは若干太く変えてくるんじゃないかと漠然に考えてる
今まで黙ってたけど正直なところ何か底意地の悪さ感じるよね
という自分の勝手な想像や懸念が鏡になってブーメランしてるのは自覚
其処は彼と無い凄みと限界見極めを演出・研究する計算された方便半分だと個人的に見ているので、
機体規模に最適化するように直径だけは若干太く変えてくるんじゃないかと漠然に考えてる
今まで黙ってたけど正直なところ何か底意地の悪さ感じるよね
という自分の勝手な想像や懸念が鏡になってブーメランしてるのは自覚
223名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ceou [27.93.19.62])
2022/04/11(月) 22:19:30.19ID:j09RIsxL0 >>222
サイズ当たりの出力を高めるというのは戦闘機用エンジンとしては極当たり前の話だからね
それをハイパワースリムエンジンと宣伝文句を付けてるだけでXF9のサイズ自体に(F-3用としては)特に意味はないでしょ
全て今の構想設計次第
サイズ当たりの出力を高めるというのは戦闘機用エンジンとしては極当たり前の話だからね
それをハイパワースリムエンジンと宣伝文句を付けてるだけでXF9のサイズ自体に(F-3用としては)特に意味はないでしょ
全て今の構想設計次第
224名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BBqR [106.140.149.162])
2022/04/11(月) 22:23:13.92ID:VJotdGA9a エンジンをスリムにするコンセプトは捨てないと思う
エンジンをコンパクトにしてウエポンベイと燃料搭載スペース稼ぐのだから
エンジンの大型化は搭載能力と航続能力の低下に直結するから
簡単にコンセプトを捨てるなんてことはできない
エンジンをコンパクトにしてウエポンベイと燃料搭載スペース稼ぐのだから
エンジンの大型化は搭載能力と航続能力の低下に直結するから
簡単にコンセプトを捨てるなんてことはできない
225名無し三等兵 (ワッチョイ da97-K7U7 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/04/11(月) 22:26:15.51ID:Una1Ve0b0 >>142
極超音速グライダーの迎撃にすら使える代物で運用イメージ見るかぎり海自も長SAMより内側はレールガンに任せちゃう感じだからなぁ
そんなのをミサイルの数十分の一の値段で百発単位で撃ちまくられたらたまらん罠
マジで機関銃座に集団突撃仕掛けたWW1騎兵連隊みたいに
レールガンがたった一門生き残っていたために信じて送り出した虎の子のストライクパッケージが死屍累々なんて未来もあり得る
極超音速グライダーの迎撃にすら使える代物で運用イメージ見るかぎり海自も長SAMより内側はレールガンに任せちゃう感じだからなぁ
そんなのをミサイルの数十分の一の値段で百発単位で撃ちまくられたらたまらん罠
マジで機関銃座に集団突撃仕掛けたWW1騎兵連隊みたいに
レールガンがたった一門生き残っていたために信じて送り出した虎の子のストライクパッケージが死屍累々なんて未来もあり得る
226名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ceou [27.93.19.62])
2022/04/11(月) 22:29:51.79ID:j09RIsxL0227名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ceou [27.93.19.62])
2022/04/11(月) 22:31:54.85ID:j09RIsxL0 >>225
時代を遡れば機銃で当たらないからミサイルが開発されたんだがな
時代を遡れば機銃で当たらないからミサイルが開発されたんだがな
228名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/11(月) 22:39:05.79ID:Sq30KU9g0229名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ceou [27.93.19.62])
2022/04/11(月) 22:44:02.99ID:j09RIsxL0 機銃だろうがレールガンだろうが無誘導砲弾という本質は変わらんだろう
ましてや戦闘機に積んだら機首を相手に向け続けない限り当たらない訳だ
当たんねぇからミサイルが開発された訳で
ましてや戦闘機に積んだら機首を相手に向け続けない限り当たらない訳だ
当たんねぇからミサイルが開発された訳で
230名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/11(月) 22:49:55.95ID:Sq30KU9g0 飛んでく弾が従来の砲と大きく違う訳じゃないもんなあ
そのレールガンで何を撃つつもりか、想定する砲弾サイズ、砲口初速、砲身長はどんくらいだよってのな
そのレールガンで何を撃つつもりか、想定する砲弾サイズ、砲口初速、砲身長はどんくらいだよってのな
231名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ceou [27.93.19.62])
2022/04/11(月) 23:01:22.98ID:j09RIsxL0 >>213
で、国産に決定していて設計中だという公式発表はまだ?
で、国産に決定していて設計中だという公式発表はまだ?
232名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-kf0v [153.210.34.128])
2022/04/11(月) 23:06:04.03ID:2+sZBBku0 またレールガンの話かよ
戦術的に問題なのは射程距離と弾体
実際に障壁になるのはキャパシターだと何回説明したら納得してくれんの?
そこに否定も糞も無くエネルギー計算しました連呼するだけの意味が無いというだけの話
弾体も実証試験に最適化された小口径ではなく規模拡大しての大口径を目論んでるのが現状全てなんだよ
理論上効率良ければ狙う目標はBMDだけに留まらない可能性秘めてるからそれ(小口径)で研究中なんであって、その実現が可能になった時点では既に陸海空全てに補填的に普及する
レールガンで得られる結果は速い重い遠いが全て
マジでいつまでもいつまでも同じ閉塞的な話がループするんだなこのスレ
戦術的に問題なのは射程距離と弾体
実際に障壁になるのはキャパシターだと何回説明したら納得してくれんの?
そこに否定も糞も無くエネルギー計算しました連呼するだけの意味が無いというだけの話
弾体も実証試験に最適化された小口径ではなく規模拡大しての大口径を目論んでるのが現状全てなんだよ
理論上効率良ければ狙う目標はBMDだけに留まらない可能性秘めてるからそれ(小口径)で研究中なんであって、その実現が可能になった時点では既に陸海空全てに補填的に普及する
レールガンで得られる結果は速い重い遠いが全て
マジでいつまでもいつまでも同じ閉塞的な話がループするんだなこのスレ
233名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/11(月) 23:13:27.81ID:Sq30KU9g0 そのキャパシタを解決出来ない限り航空機搭載は無いよ、て話でしょうに
>理論上効率良ければ
むしろ理論上はめっちゃ効率悪い
効率悪いんだけど、それでも火砲の速度限界を超えられるからMD用途では価値があるし
効率悪いから、搭載物の制約が大きい航空機には向かないっての
>レールガンで得られる結果は速い重い遠いが全て
速い(とそれに付随して遠い)だけだよ
重い物を飛ばそうとすると、それを支える電源システムが大変な規模になる
>理論上効率良ければ
むしろ理論上はめっちゃ効率悪い
効率悪いんだけど、それでも火砲の速度限界を超えられるからMD用途では価値があるし
効率悪いから、搭載物の制約が大きい航空機には向かないっての
>レールガンで得られる結果は速い重い遠いが全て
速い(とそれに付随して遠い)だけだよ
重い物を飛ばそうとすると、それを支える電源システムが大変な規模になる
234名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ceou [27.93.19.62])
2022/04/11(月) 23:14:10.15ID:j09RIsxL0 >>232
大口径なんて一番使い道が無いと思うぞ?
弾道ミサイルほど飛ぶわけでなし、100q程度なら従来砲にブースター付き砲弾の方がシステムとして安上がり
対空防御の最終層として使い道があるかな?という位
大口径なんて一番使い道が無いと思うぞ?
弾道ミサイルほど飛ぶわけでなし、100q程度なら従来砲にブースター付き砲弾の方がシステムとして安上がり
対空防御の最終層として使い道があるかな?という位
235名無し三等兵 (ワッチョイ 5b4b-wAOu [110.2.213.203])
2022/04/11(月) 23:29:13.14ID:J7N7xnje0 日本の製造業は肉抜き(コストカット)でつまづくのが恒例行事だけど
軍用品に関しても同様の懸念があると?
武人の蛮用に耐えると真逆の設計思想な気が。
軍用品に関しても同様の懸念があると?
武人の蛮用に耐えると真逆の設計思想な気が。
236名無し三等兵 (ワッチョイ 1af8-ebhu [125.200.103.141])
2022/04/12(火) 04:26:09.99ID:rPWwlM1u0 肉抜きの意味違う気がするが
237名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-qTia [126.194.84.166])
2022/04/12(火) 05:22:57.14ID:FPGnyXyBr >>222
XF-9は出口Φ100と言うけども、F-3のエンジンスペースはフレーム芯芯で1080mm確保されているから、炭素素材やファスナレスの組み付けが全く不明なのでわからないが、そこに収まると考えるのが妥当かと
XF-9は出口Φ100と言うけども、F-3のエンジンスペースはフレーム芯芯で1080mm確保されているから、炭素素材やファスナレスの組み付けが全く不明なのでわからないが、そこに収まると考えるのが妥当かと
238名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-qTia [126.194.84.166])
2022/04/12(火) 05:33:23.54ID:FPGnyXyBr239名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3b-gBwW [126.247.151.14])
2022/04/12(火) 06:40:36.33ID:3tC87nm7p >>233
>>107の数値を使えばM61A2の性能を実現するのに1000発を撃つのに55MJ/動作効率のコンデンサを積むか
コンデンサを減らす代わりに以上の発電機を積むしかないね
ATLAが試作したタイプの動作効率800KJ/5MJの16%、アメリカがBAEに作らせたレールガンは32%だから
172MJのコンデンサ積む必要がある
放電速度に問題ないとして120kw/kgのキャパシタを使うとしてもキャパシタだけで1.4トン
パッケージと制御装置もろもろ入れると2トンを超える
M61A2の20mmを1000発積んでも257キロだから、同等の性能なのに
火砲より2トン以上重いじゃどう見ても飛行機にとってメリットはないよな
>>107の数値を使えばM61A2の性能を実現するのに1000発を撃つのに55MJ/動作効率のコンデンサを積むか
コンデンサを減らす代わりに以上の発電機を積むしかないね
ATLAが試作したタイプの動作効率800KJ/5MJの16%、アメリカがBAEに作らせたレールガンは32%だから
172MJのコンデンサ積む必要がある
放電速度に問題ないとして120kw/kgのキャパシタを使うとしてもキャパシタだけで1.4トン
パッケージと制御装置もろもろ入れると2トンを超える
M61A2の20mmを1000発積んでも257キロだから、同等の性能なのに
火砲より2トン以上重いじゃどう見ても飛行機にとってメリットはないよな
240名無し三等兵 (ワンミングク MMdb-BMrt [222.147.229.96 [上級国民]])
2022/04/12(火) 07:52:38.25ID:a/StgSUrM241名無し三等兵 (ワッチョイ aa5b-G4mB [117.104.5.153])
2022/04/12(火) 10:48:22.18ID:zKJc7r6j0 ここ数年、地下に縦穴掘って大深度地下から地表に伸びるシャフトをレールガンまたはリニアガンにするって構想を妄想してる
砲身が長くとれれば、投射体に働く重力加速度を緩和できたり、より高速まで加速したりできる
大深度地下から発射するミサイルサイロみたいな感じで、初期加速をランチャーに任せられるので、弾の長射程化、小型化、低価格化を図れる
砲身が長くとれれば、投射体に働く重力加速度を緩和できたり、より高速まで加速したりできる
大深度地下から発射するミサイルサイロみたいな感じで、初期加速をランチャーに任せられるので、弾の長射程化、小型化、低価格化を図れる
242名無し三等兵 (ワッチョイ 8aed-CFso [133.202.172.36])
2022/04/12(火) 11:04:47.61ID:AC+xoau10 >>241
射角取るのはどうすんのさ
射角取るのはどうすんのさ
243名無し三等兵 (ワッチョイ aa5b-G4mB [117.104.5.153])
2022/04/12(火) 11:09:00.17ID:zKJc7r6j0 ああ、「砲」だという先入観が強いとこういう感想も出るのか
興味深いね
興味深いね
244名無し三等兵 (アウグロ MM92-2hqo [119.243.195.168])
2022/04/12(火) 11:17:39.60ID:Cs8OYCT0M >>241
防衛省がBMD用に発表している射程200キロのレールガンですら戦車位のサイズだからそれ以上大きくしなくても良いだろ
むしろ宇宙向けにしてマッハ11キロまで加速できれば月や火星に物資を送るシステムとして使える
さらに衛星打ち上げもできるな
ただそれには最低でも2トン以上のペイロードが必要
防衛省がBMD用に発表している射程200キロのレールガンですら戦車位のサイズだからそれ以上大きくしなくても良いだろ
むしろ宇宙向けにしてマッハ11キロまで加速できれば月や火星に物資を送るシステムとして使える
さらに衛星打ち上げもできるな
ただそれには最低でも2トン以上のペイロードが必要
245名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-BMrt [153.249.1.2 [上級国民]])
2022/04/12(火) 11:21:12.90ID:1yAd7Ha7M >>244
マッハ11キロ…?
マッハ11キロ…?
246名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-BMrt [153.249.1.2 [上級国民]])
2022/04/12(火) 11:23:12.05ID:1yAd7Ha7M あと衛星打ち上げはペイロード自体にキックステージがないと無理やで
まぁ大気圏外に送ってくれるだけでも助かりはするだろうけど
(なんか衛星をハンマー投げみたいにぐるぐる回転させて打ち上げるシステムを
アメリカのベンチャーがDARPAの支援受けて開発してるし)
まぁ大気圏外に送ってくれるだけでも助かりはするだろうけど
(なんか衛星をハンマー投げみたいにぐるぐる回転させて打ち上げるシステムを
アメリカのベンチャーがDARPAの支援受けて開発してるし)
247名無し三等兵 (ワッチョイ 8aed-CFso [133.202.172.36])
2022/04/12(火) 11:31:19.54ID:AC+xoau10 >>244
砲弾サイズでも電源の問題があるのに2トンをマッハ30くらいで射出はヤシマ作戦でもしないと無理じゃない?
砲弾サイズでも電源の問題があるのに2トンをマッハ30くらいで射出はヤシマ作戦でもしないと無理じゃない?
248名無し三等兵 (ワッチョイ 237d-2mtU [124.154.61.229])
2022/04/12(火) 11:43:29.48ID:kkOTUA2m0 > レールガンがたった一門生き残っていたために信じて送り出した虎の子のストライクパッケージが死屍累々なんて未来もあり得る
レールガン防御の好きそうな設定よね
ラノベっぽくてw
>>241
> ここ数年、地下に縦穴掘って大深度地下から地表に伸びるシャフトをレールガンまたはリニアガンにするって構想を妄想してる
何に使うのそれ?w
そんな施設作った時点で位置バレバレだから有事には真っ先に長距離ミサイル飛んで来るけど
レールガン防御の好きそうな設定よね
ラノベっぽくてw
>>241
> ここ数年、地下に縦穴掘って大深度地下から地表に伸びるシャフトをレールガンまたはリニアガンにするって構想を妄想してる
何に使うのそれ?w
そんな施設作った時点で位置バレバレだから有事には真っ先に長距離ミサイル飛んで来るけど
249名無し三等兵 (ワッチョイ aa5b-G4mB [117.104.5.153])
2022/04/12(火) 11:44:16.73ID:zKJc7r6j0 燃費の話だと、一番最初にゼロポイントエナジー(便宜的に定義される、静止状態の物体に働いている慣性力)を破るところだけ火薬を使うのはありなんじゃないかと思う
制御や砲システムの設計等々こなれてくると、そういったハイブリッドなものが出てくるのではないか
制御や砲システムの設計等々こなれてくると、そういったハイブリッドなものが出てくるのではないか
251名無し三等兵 (ワッチョイ 237d-2mtU [124.154.61.229])
2022/04/12(火) 11:52:41.26ID:kkOTUA2m0252名無し三等兵 (ワッチョイ 8aed-CFso [133.202.172.36])
2022/04/12(火) 11:56:38.92ID:AC+xoau10 そもそも地下のレールガン施設なんて建設費と維持費をペイするのに年間何発ミサイル打たなきゃいかんのさ
ここ日本だぞ?
ここ日本だぞ?
253名無し三等兵 (ワッチョイ 237d-2mtU [124.154.61.229])
2022/04/12(火) 11:59:42.31ID:kkOTUA2m0 >>252
レールガン坊は理由も合理性も関係なく、とにかくレールガンスゴイしか考えてるんじゃない?
レールガン坊は理由も合理性も関係なく、とにかくレールガンスゴイしか考えてるんじゃない?
254名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9b-ebhu [219.160.196.49])
2022/04/12(火) 12:02:58.63ID:R0N7SF5E0 もうレールガンの話はいいってんだろうがボケども(´・ω・`)
255名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-O5ce [14.12.67.224])
2022/04/12(火) 12:03:51.93ID:xB3sj7cu0 ミサイルサイロとの差別化を図るなら高弾速で防空にも応用できる、連射が可能、民生用(衛星打ち上げなど)にも転用可能といったくらいか
んー、実現のための規模・コストを考えるとやる価値あるかは何とも言えんな
>>249
SFの類ではよく見掛けるが
んー、実現のための規模・コストを考えるとやる価値あるかは何とも言えんな
>>249
SFの類ではよく見掛けるが
256名無し三等兵 (ワッチョイ 1a9b-glTL [125.207.32.44])
2022/04/12(火) 12:17:42.66ID:e6aXaN3d0 レールガンは速度を発射装置側が与えられるから、弾体の製造はかなり簡単になり、
かつ、体積も小さくなるので、多数をストックできるのがメリットでしょ。
MDとしてはかなり使えると思う。
あとは、初期的核武装をすれば、初期的な核抑止は成立するのでは。
かつ、体積も小さくなるので、多数をストックできるのがメリットでしょ。
MDとしてはかなり使えると思う。
あとは、初期的核武装をすれば、初期的な核抑止は成立するのでは。
257名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-BMrt [153.249.1.2 [上級国民]])
2022/04/12(火) 12:23:54.40ID:1yAd7Ha7M ロケットモーターは高いからな
毎回使い捨てとかやってられん
まぁ火薬砲の速度が限られてるからそのやってられんことを今までやらざるを得なかったわけだが
SM-3一発30億とか頭おかしくなるで
毎回使い捨てとかやってられん
まぁ火薬砲の速度が限られてるからそのやってられんことを今までやらざるを得なかったわけだが
SM-3一発30億とか頭おかしくなるで
258名無し三等兵 (スップ Sdba-hlI8 [49.97.104.133])
2022/04/12(火) 12:24:51.08ID:B/ruJ7spd いつの時代も航空機には小直径大出力のエンジンが求められてきたんだな、
空冷星型エンジンは栄、誉のようになるべく小直径で空気抵抗を小さくしていったと言うし、
水冷V型は前面投影面積が小さく高速化に有利
ジェットエンジンも遠心圧縮器とカン型燃焼室から、
小直径な軸流圧縮機とアニュラ燃焼室になっていった
空冷星型エンジンは栄、誉のようになるべく小直径で空気抵抗を小さくしていったと言うし、
水冷V型は前面投影面積が小さく高速化に有利
ジェットエンジンも遠心圧縮器とカン型燃焼室から、
小直径な軸流圧縮機とアニュラ燃焼室になっていった
259名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-M//a [153.170.74.1])
2022/04/12(火) 12:25:03.51ID:c5oFRTGg0260名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-glTL [153.237.173.119])
2022/04/12(火) 12:29:01.73ID:de8V8/JbM MDだけでは、いくら多数の発射体で撃っても撃ち漏らすミサイルでるけど、
日本がレールガンでMDをすれば、相手のミサイルの着弾可能性がかなり下がるから、
こっち側が、100発程度あれば、対中でも核パリティは達成できんじゃね。
将来的に、弾道弾の初期加速に使えるようになれば、一気に数万発の中距離弾道弾を
持てるようになるから、まあ、防衛不可能になるわな。
問題は、支那と北朝鮮の暴発に対して間に合うか。
日本がレールガンでMDをすれば、相手のミサイルの着弾可能性がかなり下がるから、
こっち側が、100発程度あれば、対中でも核パリティは達成できんじゃね。
将来的に、弾道弾の初期加速に使えるようになれば、一気に数万発の中距離弾道弾を
持てるようになるから、まあ、防衛不可能になるわな。
問題は、支那と北朝鮮の暴発に対して間に合うか。
261名無し三等兵 (ワッチョイ aa5b-G4mB [117.104.5.153])
2022/04/12(火) 12:31:58.44ID:zKJc7r6j0 >>252
抑止戦力を費用対効果で語るようなボンクラはお帰りください
抑止戦力を費用対効果で語るようなボンクラはお帰りください
262名無し三等兵 (スッップ Sdba-gMQu [49.98.150.203])
2022/04/12(火) 12:34:18.46ID:8KV6Pcw/d 防衛庁がエンジンの開発アプローチで三段階に分けた手法を資料で説明してたけど、あれはプロトタイプエンジンのみなのかな
263名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-glTL [153.237.173.119])
2022/04/12(火) 12:34:26.30ID:de8V8/JbM264名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-2mtU [126.109.186.31])
2022/04/12(火) 12:35:33.20ID:ibGes0ll0 >>261
ラノベ以下の設定しか考えつかないレールガン坊はお帰り下さいね〜
ラノベ以下の設定しか考えつかないレールガン坊はお帰り下さいね〜
265名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-BMrt [153.249.1.2 [上級国民]])
2022/04/12(火) 12:35:56.37ID:1yAd7Ha7M >>260
何気に防衛省のレールガンでは対地対艦攻撃での利点も謳われてるからねぇ
日本から中国沿岸を直接砲撃するつもりがあるかは知らんが
将来的にマッハ12ぐらい初速出せるようになったらレールガンだけで行けるのかな?(怖
何気に防衛省のレールガンでは対地対艦攻撃での利点も謳われてるからねぇ
日本から中国沿岸を直接砲撃するつもりがあるかは知らんが
将来的にマッハ12ぐらい初速出せるようになったらレールガンだけで行けるのかな?(怖
266名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-2mtU [126.109.186.31])
2022/04/12(火) 12:39:47.01ID:ibGes0ll0 >>260
別に核は「着弾」しなくていいからなぁ
だから本土に届く前にMDで迎撃する訳で
レールガンで迎撃出来る距離まで打ち込まれてる時点でほぼ終わってるのよね
まさかレールガンで200km先の飛翔体を迎撃出来るなんて思ってる人間は居ないだろ?流石に
別に核は「着弾」しなくていいからなぁ
だから本土に届く前にMDで迎撃する訳で
レールガンで迎撃出来る距離まで打ち込まれてる時点でほぼ終わってるのよね
まさかレールガンで200km先の飛翔体を迎撃出来るなんて思ってる人間は居ないだろ?流石に
267名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-BMrt [153.249.1.2 [上級国民]])
2022/04/12(火) 12:41:01.87ID:1yAd7Ha7M 対地的なことを考えた場合たとえばロケットだと一段目のブースターで大気の濃密な低空域を脱して
高度が上がってから二段目を点火することで効率的に加速するなんてことしてるけど
レールガン単体だと地上一段目相当でしか加速できないので大型機に載せることにも意味はあるのよね
高度が上がってから二段目を点火することで効率的に加速するなんてことしてるけど
レールガン単体だと地上一段目相当でしか加速できないので大型機に載せることにも意味はあるのよね
268名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-glTL [153.237.173.119])
2022/04/12(火) 12:41:19.54ID:de8V8/JbM269名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3b-gBwW [126.247.151.14])
2022/04/12(火) 12:45:03.14ID:3tC87nm7p >>266
日本のMD用レールガンはSM-3とPACの間を埋める手段だろう
日本のMD用レールガンはSM-3とPACの間を埋める手段だろう
270名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-glTL [153.237.173.119])
2022/04/12(火) 12:46:47.14ID:de8V8/JbM >>260
M12で届くのかな。そしたら、通常弾と核を混ぜた数万発の弾道弾ストックしてけば
MDの優位とあわせて、初期的核抑止成立できそう。
実際に、アメリカの核の傘はすでに無くなってるので、シナがそれを利用して暴走を
開始すれば核の脅威に現実に晒されるので、すぐに核抑止成立させるためにレールガンは使えると思うよ。
M12で届くのかな。そしたら、通常弾と核を混ぜた数万発の弾道弾ストックしてけば
MDの優位とあわせて、初期的核抑止成立できそう。
実際に、アメリカの核の傘はすでに無くなってるので、シナがそれを利用して暴走を
開始すれば核の脅威に現実に晒されるので、すぐに核抑止成立させるためにレールガンは使えると思うよ。
271名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-2mtU [126.109.186.31])
2022/04/12(火) 12:47:45.26ID:ibGes0ll0 >>268
電波ゆんゆん出してる施設なんて真っ先にSEAD標的ですわ
電波ゆんゆん出してる施設なんて真っ先にSEAD標的ですわ
272名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-glTL [153.237.173.119])
2022/04/12(火) 12:49:29.35ID:de8V8/JbM >>267
第一弾省けるメリットあるよ。ロケット打ち出せばいいんだよ。
第一弾省けるメリットあるよ。ロケット打ち出せばいいんだよ。
273名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-2mtU [126.109.186.31])
2022/04/12(火) 12:52:05.58ID:ibGes0ll0274名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9b-ebhu [219.160.196.49])
2022/04/12(火) 12:54:36.69ID:R0N7SF5E0 無誘導でも当たるモノ相手ならミサイルで迎撃できそう
275名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-glTL [153.237.173.119])
2022/04/12(火) 12:54:44.11ID:de8V8/JbM276名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-glTL [153.237.173.119])
2022/04/12(火) 12:56:09.36ID:de8V8/JbM277名無し三等兵 (ブーイモ MM26-LXkm [163.49.207.245])
2022/04/12(火) 12:56:51.70ID:lKwEt3LOM なんでお前ら、MDのスレで語らんの?
278名無し三等兵 (ワッチョイ aa5b-G4mB [117.104.5.153])
2022/04/12(火) 12:57:37.39ID:zKJc7r6j0 「○○坊」ってレッテル貼りを好む煽り気質で定見を持たない感じのヤツいろんなスレで見かけるが同一人物か?
279名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-BMrt [153.249.1.2 [上級国民]])
2022/04/12(火) 12:59:02.22ID:1yAd7Ha7M280名無し三等兵 (ワッチョイ 8aed-CFso [133.202.172.36])
2022/04/12(火) 13:00:32.85ID:AC+xoau10281名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3b-gBwW [126.247.151.14])
2022/04/12(火) 13:01:16.93ID:3tC87nm7p >>273
間違いなくPAC3より射程が長いから国産MDミサイルと合わせて重要拠点周辺に複数配置する形になるでない?
間違いなくPAC3より射程が長いから国産MDミサイルと合わせて重要拠点周辺に複数配置する形になるでない?
282名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-BMrt [153.249.1.2 [上級国民]])
2022/04/12(火) 13:02:00.65ID:1yAd7Ha7M >>276
誘導方式はどうするのかね
お得意のAESAシーカーで機械式より高い耐G特性と整備性、生産性を実現するのも楽しそうだけど
いっそ砲弾にはセンサーを一切載せず後ろから操舵を指令するだけにして格安で撃ちまくるのもいいかもしれん
誘導方式はどうするのかね
お得意のAESAシーカーで機械式より高い耐G特性と整備性、生産性を実現するのも楽しそうだけど
いっそ砲弾にはセンサーを一切載せず後ろから操舵を指令するだけにして格安で撃ちまくるのもいいかもしれん
283名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-2mtU [126.109.186.31])
2022/04/12(火) 13:08:58.07ID:ibGes0ll0284名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-2mtU [126.109.186.31])
2022/04/12(火) 13:10:51.37ID:ibGes0ll0 >>276
既にミサイルじゃん、それ
既にミサイルじゃん、それ
285名無し三等兵 (ワッチョイ aa5b-G4mB [117.104.5.153])
2022/04/12(火) 13:10:52.98ID:zKJc7r6j0286名無し三等兵 (ワッチョイ aa5b-G4mB [117.104.5.153])
2022/04/12(火) 13:11:41.57ID:zKJc7r6j0287名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-2mtU [126.109.186.31])
2022/04/12(火) 13:12:47.26ID:ibGes0ll0 >>285
地下に穴掘ってレールガンとか言ってる奴より確かに賢い
地下に穴掘ってレールガンとか言ってる奴より確かに賢い
288名無し三等兵 (ワッチョイ 8aed-CFso [133.202.172.36])
2022/04/12(火) 13:13:17.68ID:AC+xoau10289名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-2mtU [126.109.186.31])
2022/04/12(火) 13:14:57.03ID:ibGes0ll0290名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3b-gBwW [126.247.151.14])
2022/04/12(火) 13:15:30.75ID:3tC87nm7p291名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-2mtU [126.109.186.31])
2022/04/12(火) 13:19:10.55ID:ibGes0ll0292名無し三等兵 (ワッチョイ 8aed-CFso [133.202.172.36])
2022/04/12(火) 13:20:15.15ID:AC+xoau10 レールガンをまともに運用するなら海岸付近の安い土地に補足用レーダーと連携して誘導弾を撃つ形になるだろうな
間違っても戦闘機に載せたり大深度地下施設使うなんてことはない
間違っても戦闘機に載せたり大深度地下施設使うなんてことはない
293名無し三等兵 (スッップ Sdba-gMQu [49.98.150.203])
2022/04/12(火) 13:22:00.38ID:8KV6Pcw/d レールガン語る奴はキチガイだらけだから隔離スレを作ってるのに
キチガイ寄ってきすぎ
キチガイ寄ってきすぎ
294名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3b-gBwW [126.247.151.14])
2022/04/12(火) 13:22:42.26ID:3tC87nm7p >>291
どういう接戦距離を設定してるか発表してる?
どういう接戦距離を設定してるか発表してる?
295名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-2mtU [126.109.186.31])
2022/04/12(火) 13:24:53.93ID:ibGes0ll0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【大阪】「ここで死にたい」タワーマンション計画に高齢住民の悲痛な叫び 梅田・茶屋町で進む再開発計画 ロフト閉店で 梅田の東側は… [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- イーノック、そんな装備で大丈夫か?
- 10月の有効求人倍率1.18倍(前月比-0.02)、新規求人数-6.4%、厚生労働省「人手不足でも応募者が少なく、求人疲れが起きている」 [256556981]
- 【悲報】本日、自民党が3人補充…これじゃあ少数予定で頑張ってた石破がピエロじゃん😭 [686538148]
- 水道料金、来年から3倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- おまえらはシェパードよりも賢い!
- おい、そこのお前
