!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ226【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648587364/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ227【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa8e-CC7z [27.85.205.31 [上級国民]])
2022/04/09(土) 17:17:47.08ID:rqeLdTlKa362名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-T3So [124.141.239.176])
2022/04/13(水) 10:12:31.07ID:QxPRAYuS0363名無し三等兵 (ブーイモ MM67-2mtU [202.214.167.108])
2022/04/13(水) 10:16:54.09ID:hAaxMNa5M364名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-T3So [124.141.239.176])
2022/04/13(水) 10:24:03.53ID:QxPRAYuS0365名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-T3So [124.141.239.176])
2022/04/13(水) 10:25:35.39ID:QxPRAYuS0 https://otakei.otakuma.net/archives/2021102807.html
>また、将来的には飛行教官もイタリアに派遣され、IFTSで
>>>M-346Aの教官資格を取得することも
>予定されているとのこと。
https://trafficnews.jp/post/112887
>また将来的には、教官パイロットを派遣して、
>>イタリア空軍と教育手段の最適化、
>標準化を進める構想や、
>>>航空自衛隊の教官パイロットが
>イタリア空軍やその他の参加国の
>教育訓練にあたるという構想も
>あるようです。
既に航空自衛隊はM-346の教官資格を日本の飛行教官に
持たせる「動き」をしている。
>また、将来的には飛行教官もイタリアに派遣され、IFTSで
>>>M-346Aの教官資格を取得することも
>予定されているとのこと。
https://trafficnews.jp/post/112887
>また将来的には、教官パイロットを派遣して、
>>イタリア空軍と教育手段の最適化、
>標準化を進める構想や、
>>>航空自衛隊の教官パイロットが
>イタリア空軍やその他の参加国の
>教育訓練にあたるという構想も
>あるようです。
既に航空自衛隊はM-346の教官資格を日本の飛行教官に
持たせる「動き」をしている。
366名無し三等兵 (ブーイモ MM67-2mtU [202.214.167.108])
2022/04/13(水) 12:09:03.61ID:hAaxMNa5M では尚更イタリア参加大歓迎やな
367名無し三等兵 (ワッチョイ 9a7d-U3yj [219.102.114.55])
2022/04/13(水) 12:26:20.95ID:mxSlPAxL0 レオナルドはヘンゾルトの株を抑えているから独と組んでFCAS側のレーダーに間接に関わることもあると思う
テンペストのレーダー開発でノウハウを盗めればおいしんじゃない
イタリア政府自体がここんとこレオナルドの他国開発の参加を推進しているのもあると思うけど
テンペストのレーダー開発でノウハウを盗めればおいしんじゃない
イタリア政府自体がここんとこレオナルドの他国開発の参加を推進しているのもあると思うけど
368名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3b-gBwW [126.247.151.14])
2022/04/13(水) 12:31:51.32ID:uze1EzgSp 盗むとか権利関係はっきりしてるのに勝手に使える訳ないだろう
中国じゃないんだから
中国じゃないんだから
369名無し三等兵 (ワッチョイ 3e82-uv05 [113.20.244.9])
2022/04/13(水) 13:13:11.21ID:Uc/uX/3Y0 >>367
テンペストはもともと共同出資と開発で成果技術はそれぞれ持ち帰って別のプロジェクトなどに流用してもいい決まりになってる
例えばグリペンのように成果だけ流用して全く別の戦闘機を作ることも可能
テンペストの採用義務もない
テンペストはもともと共同出資と開発で成果技術はそれぞれ持ち帰って別のプロジェクトなどに流用してもいい決まりになってる
例えばグリペンのように成果だけ流用して全く別の戦闘機を作ることも可能
テンペストの採用義務もない
370名無し三等兵 (ワッチョイ 4e03-WhyV [153.215.23.135])
2022/04/13(水) 13:34:30.91ID:kXu/Iorx0371名無し三等兵 (ブーイモ MM67-2mtU [202.214.167.108])
2022/04/13(水) 15:19:03.44ID:hAaxMNa5M372名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-M//a [153.170.74.1])
2022/04/13(水) 16:11:58.17ID:vOMuhdFg0 自力じゃ完成しねぇよw
373名無し三等兵 (ワッチョイ 9a79-TLQQ [61.192.138.89])
2022/04/13(水) 16:43:32.90ID:wVzp+THA0 純国産の方が望ましいだろ
374名無し三等兵 (アウグロ MM77-2hqo [122.130.167.101])
2022/04/13(水) 16:58:59.22ID:Titr2Mp/M >>366
ドイツ「今度はイタリア抜きでやろう」
ドイツ「今度はイタリア抜きでやろう」
375名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-BMrt [153.237.208.231 [上級国民]])
2022/04/13(水) 17:03:16.68ID:RgJ5b47TM >>371
実際技術的にほとんど自力かつ英米にも開発費出してもらってないじゃん
実際技術的にほとんど自力かつ英米にも開発費出してもらってないじゃん
376名無し三等兵 (ブーイモ MM67-2mtU [202.214.167.108])
2022/04/13(水) 17:59:56.65ID:hAaxMNa5M >>375
技術はタップリ支援してもらう予定ですが?何処の異世界のお話?
技術はタップリ支援してもらう予定ですが?何処の異世界のお話?
377名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-sKUf [221.37.234.13])
2022/04/13(水) 18:40:13.27ID:P9o05zMR0 関心を示すなんて外交辞令
空自も欧州戦闘機に関心は示しても採用したことないし(笑)
何か採用したり提携関係になるなんて幾つも高いハードルを越えないと実現しない
次期戦闘機に関心を示した海外企業は少なからずあったが
パートナー企業の応募してきたのはLM&NG、ボーイング、BAEの3組
空自も欧州戦闘機に関心は示しても採用したことないし(笑)
何か採用したり提携関係になるなんて幾つも高いハードルを越えないと実現しない
次期戦闘機に関心を示した海外企業は少なからずあったが
パートナー企業の応募してきたのはLM&NG、ボーイング、BAEの3組
378名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-BMrt [153.237.208.231 [上級国民]])
2022/04/13(水) 18:45:34.09ID:RgJ5b47TM >>376
朝鮮人の脳内ではそうなってんのかー
朝鮮人の脳内ではそうなってんのかー
379名無し三等兵 (ワッチョイ 1af8-ebhu [125.200.103.141])
2022/04/13(水) 18:51:12.78ID:szpHibbe0 関心て言葉はあんまり意味ないよな
380名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-ApVD [106.146.55.234])
2022/04/13(水) 19:24:56.67ID:I6TnMXdia >376
ポラメスレとまちがってない?
ポラメスレとまちがってない?
381名無し三等兵 (ブーイモ MM67-2mtU [202.214.167.108])
2022/04/13(水) 19:47:24.89ID:hAaxMNa5M382名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-3QUW [133.159.152.163])
2022/04/13(水) 19:54:50.18ID:WfnnrdjCM >>363
F-3が手に入るじゃん
そもそもなんでイタリアの得を考える必要がある?
日本は日本の得を考えてイタリアはイタリアの得を考えれば良いだけ
それでお互いの利害が一致すれば協力するだけだろうに
他国が日本の利益や徳を考えてると思うのか?
F-3が手に入るじゃん
そもそもなんでイタリアの得を考える必要がある?
日本は日本の得を考えてイタリアはイタリアの得を考えれば良いだけ
それでお互いの利害が一致すれば協力するだけだろうに
他国が日本の利益や徳を考えてると思うのか?
383名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-3QUW [133.159.152.163])
2022/04/13(水) 19:58:21.21ID:WfnnrdjCM384名無し三等兵 (ブーイモ MM26-Q39Q [163.49.200.19])
2022/04/13(水) 20:04:20.91ID:8Pd/om/xM 防衛費2%とかNATOとかAUKUSとか
アメリカに頼りすぎない防衛計画臭が漂う中
イギリスと戦闘機共同開発に注力するとしたら日本のメリットは共同開発機がNATO主力戦闘機となるか又は派生で艦載機かSTOVL機まで共同開発するとかじゃないの?
アメリカに頼りすぎない防衛計画臭が漂う中
イギリスと戦闘機共同開発に注力するとしたら日本のメリットは共同開発機がNATO主力戦闘機となるか又は派生で艦載機かSTOVL機まで共同開発するとかじゃないの?
385名無し三等兵 (ブーイモ MM67-2mtU [202.214.167.108])
2022/04/13(水) 20:09:21.11ID:hAaxMNa5M386名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3b-gBwW [126.247.151.14])
2022/04/13(水) 20:10:10.63ID:uze1EzgSp 防衛省が本当にイギリスとイタリアを巻き込むつもりなら有事の時にNATOに支援してもらうためかも
ウクライナの例を見ると装備部品に共通性があるなら現物支援して貰えるし下手したら人員支援まで行ける
自国開発の装備でも有事になってから製造再開しても時間がかかる
ウクライナの例を見ると装備部品に共通性があるなら現物支援して貰えるし下手したら人員支援まで行ける
自国開発の装備でも有事になってから製造再開しても時間がかかる
387名無し三等兵 (ブーイモ MM67-2mtU [202.214.167.108])
2022/04/13(水) 20:11:55.58ID:hAaxMNa5M >>383
> F-3が国産で無いならB767以降やA380以降は完全に日米共同開発機になるけどな
ならんだろ
> なんせ日本のカーボン技術がモロに関わってくるわけで
> けどそんなこと言う奴いるのか?
ならないから言う奴は居ないな
F-3の技術関与度合いと同等かね?その例は
> F-3が国産で無いならB767以降やA380以降は完全に日米共同開発機になるけどな
ならんだろ
> なんせ日本のカーボン技術がモロに関わってくるわけで
> けどそんなこと言う奴いるのか?
ならないから言う奴は居ないな
F-3の技術関与度合いと同等かね?その例は
389名無し三等兵 (ワッチョイ 9a1e-NVQH [219.121.29.217])
2022/04/13(水) 20:54:00.45ID:WhkJOXQx0 ドイツは目覚めたから、これからのドイツ軍はもはや別物だぞ
・・・・・・たぶん
・・・・・・たぶん
390名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-3QUW [133.159.152.163])
2022/04/13(水) 20:55:14.36ID:WfnnrdjCM >>387
当然F-3より技術関与具合上だろ
当然F-3より技術関与具合上だろ
391名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-yWNM [133.106.224.53])
2022/04/13(水) 21:01:26.36ID:Dg9wKkGoM >>390
B787は35%日本製だから、F-3の米国割合がこれを上回ることは無さそう
B787は35%日本製だから、F-3の米国割合がこれを上回ることは無さそう
392名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-tjPE [133.106.55.131])
2022/04/13(水) 21:16:46.45ID:M0QvNyGtM グリペンですら共同開発じゃ無いのにF-3が共同開発になるなんてまだ言ってんのかw
393名無し三等兵 (ブーイモ MMba-LXkm [49.239.65.127])
2022/04/13(水) 21:51:22.31ID:kvt+Jmc8M 設計にちょっとアドバイスしちゃったら
もはや共同開発だろw
もはや共同開発だろw
394名無し三等兵 (ワッチョイ da97-K7U7 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/04/13(水) 22:07:12.33ID:T0BVYbcD0395名無し三等兵 (ワッチョイ 9a7d-U3yj [219.102.114.55])
2022/04/13(水) 22:12:05.75ID:mxSlPAxL0 日本が欧州を巻き込みたいとしたら対中国での支援だと思うけどな
対露で東側を刺激しておくから対中の衝突が起きたら他人事じゃなくて味方として参加しろだと思う
フランスとかドイツが第三者を決め込んだら国上げてこいつらの国策企業を潰すぐらい警告しておいた方がいいと思う
対露で東側を刺激しておくから対中の衝突が起きたら他人事じゃなくて味方として参加しろだと思う
フランスとかドイツが第三者を決め込んだら国上げてこいつらの国策企業を潰すぐらい警告しておいた方がいいと思う
396名無し三等兵 (ワッチョイ da97-K7U7 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/04/13(水) 22:14:49.96ID:T0BVYbcD0 既にウクライナ戦争の余波で国策EV産業が芽を出す前から潰されて
日本の水素技術・インフラにどんどん依存していく流れなんで>独仏
これ以上は厳しいかな
ロシアのウクライナ侵攻が呼び水に、新グリーン燃料への投資に拍車
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-11/RA5DZJDWRGG101
>ブルームバーグNEF(BNEF)によれば、欧州の天然ガス価格が過去1年間に450%近く上昇したため、未来のグリーン燃料は予定より約10年早くコスト競争力を持ったという。
>ここにきて投資ファンドは政府や公益企業と共に、水素を製造や輸送、暖房において化石燃料の代替として利用可能にする野心的な計画に参加している。
>英国に拠点を置く水素技術会社セレス・パワー・ホールディングスのフィル・コールドウェル最高経営責任者(CEO)は、「ある種の転換点を迎えている。大規模な資本流入を目にするだろう。後戻りはない」と指摘した。
>ロシアはウクライナへの軍事侵攻で国際社会から追放されつつあるが、ロシアを最も厳しく批判しても自国経済を維持するために同国産石油・天然ガスを必要としている国も一部ある。
>そうした中で欧州はロシア産への依存を断ち切るための取り組みを加速しており、フォーテスキュー・メタルズ・グループはドイツのエネルギー大手エーオンと水素サプライチェーンで500億ドル(約6兆2500億円)規模のプロジェクトを計画。
>ノルウェーのエネルギー会社スカテックは50億ドル規模のプロジェクトでグリーンアンモニア生産工場を建設する。投資ファンドのHy24 はインフラ用に16億ドルを確保した。
>フォーテスキューの創業者で資産家のアンドルー・フォレスト氏はインタビューで、水素エネルギーは気候変動への影響の少なさといったメリットなどを理由に既に注目されているが、ウクライナでの戦争を機にエネルギー安全保障の必要性から投資家の関心が広がっていると指摘。戦争で「資金の流れが加速した」と述べた。
日本の水素技術・インフラにどんどん依存していく流れなんで>独仏
これ以上は厳しいかな
ロシアのウクライナ侵攻が呼び水に、新グリーン燃料への投資に拍車
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-11/RA5DZJDWRGG101
>ブルームバーグNEF(BNEF)によれば、欧州の天然ガス価格が過去1年間に450%近く上昇したため、未来のグリーン燃料は予定より約10年早くコスト競争力を持ったという。
>ここにきて投資ファンドは政府や公益企業と共に、水素を製造や輸送、暖房において化石燃料の代替として利用可能にする野心的な計画に参加している。
>英国に拠点を置く水素技術会社セレス・パワー・ホールディングスのフィル・コールドウェル最高経営責任者(CEO)は、「ある種の転換点を迎えている。大規模な資本流入を目にするだろう。後戻りはない」と指摘した。
>ロシアはウクライナへの軍事侵攻で国際社会から追放されつつあるが、ロシアを最も厳しく批判しても自国経済を維持するために同国産石油・天然ガスを必要としている国も一部ある。
>そうした中で欧州はロシア産への依存を断ち切るための取り組みを加速しており、フォーテスキュー・メタルズ・グループはドイツのエネルギー大手エーオンと水素サプライチェーンで500億ドル(約6兆2500億円)規模のプロジェクトを計画。
>ノルウェーのエネルギー会社スカテックは50億ドル規模のプロジェクトでグリーンアンモニア生産工場を建設する。投資ファンドのHy24 はインフラ用に16億ドルを確保した。
>フォーテスキューの創業者で資産家のアンドルー・フォレスト氏はインタビューで、水素エネルギーは気候変動への影響の少なさといったメリットなどを理由に既に注目されているが、ウクライナでの戦争を機にエネルギー安全保障の必要性から投資家の関心が広がっていると指摘。戦争で「資金の流れが加速した」と述べた。
397名無し三等兵 (ワッチョイ db04-yWNM [180.18.25.72])
2022/04/13(水) 22:28:04.18ID:T8Sci25v0 >>396
そもそも米軍のおかげで軽武装&ロシアの天然ガスのおかげで環境先進国、ってズルい欧州(特に独)の戦略が根底から覆ったからな
そもそも米軍のおかげで軽武装&ロシアの天然ガスのおかげで環境先進国、ってズルい欧州(特に独)の戦略が根底から覆ったからな
398名無し三等兵 (アウアウアー Sa06-CC7z [27.85.206.60 [上級国民]])
2022/04/13(水) 22:35:17.76ID:EkSPlnnza なんか中共のカネと米国の軍事をバランサー外交()で両取りでウハウハという
夢を見ている韓国みたいだな
夢を見ている韓国みたいだな
399名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-T3So [124.141.239.176])
2022/04/13(水) 22:43:43.20ID:QxPRAYuS0 223 名無し三等兵 (ガラプー KK93-nJKn) sage 2022/04/13(水) 22:15:18.67 ID:oSjBkK2tK
アメリカのイエレン財務長官「ロシアを非難せず、対露制裁を損ない、利益追求を行う国は近視眼的。
そのような国にアメリカや同盟国は無関心ではない。重大な結末招く」 具体的な国名は挙げず。 ロイター
アメリカのイエレン財務長官「ロシアを非難せず、対露制裁を損ない、利益追求を行う国は近視眼的。
そのような国にアメリカや同盟国は無関心ではない。重大な結末招く」 具体的な国名は挙げず。 ロイター
400名無し三等兵 (スププ Sdba-Yhyn [49.98.3.217])
2022/04/13(水) 22:46:08.54ID:g6xxbt5Ld ドイツかな
401名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-Ck3I [133.209.217.83])
2022/04/13(水) 22:47:14.64ID:i9flh+vP0 ドイツだな
402名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-yWNM [133.106.212.204])
2022/04/13(水) 22:59:39.03ID:ZLzqvDzPM どいつだろ?
403名無し三等兵 (ワッチョイ 2363-qTia [124.84.75.184])
2022/04/13(水) 23:10:11.55ID:OzkIG8nL0 F-3は建築屋が設計しますた
404名無し三等兵 (ワッチョイ ff80-VIQ3 [210.237.56.225])
2022/04/13(水) 23:34:29.72ID:e8XooTtN0 >>388
イタリア「今度はドイツ抜きでやろうぜ!」
イタリア「今度はドイツ抜きでやろうぜ!」
405名無し三等兵 (ワッチョイ 767d-KEFt [111.89.29.127])
2022/04/14(木) 01:19:32.28ID:hLYaI6Po0 インドはほんと不気味だわ
406名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-gBwW [207.65.234.46])
2022/04/14(木) 03:21:39.49ID:RSTc066k0 非難してないのは中国だろう
インドは一応文句言った
インドは一応文句言った
407名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-sKUf [221.37.234.13])
2022/04/14(木) 04:40:57.72ID:6W7eYw/x0 https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2022pdf/20220204082.pdf
この資料はなかなか意味深だ
エンジンの詳細設計とかはさておきF-2の引退は2035年〜2050年と15年かけて行う予定が記載してある
おそらくF-2をできるだけ戦力として残したい意図が透けて見える
F-2より導入時期が古く性能的にも限界がきているF-15JSIがF-2が完全引退する2050年まで全て残っているとは考えにくい
事実上、F-2とF-15MSIPの多くはF-3により更新させる考えではないか?
予想はされていたがF-3が90〜100機位の量産前提で開発スタートするとは考えにくい
先のことだから今後も変更はあるだろうがF-2をユックリ引退させたい意図が公式資料に出ているのは興味深い
この資料はなかなか意味深だ
エンジンの詳細設計とかはさておきF-2の引退は2035年〜2050年と15年かけて行う予定が記載してある
おそらくF-2をできるだけ戦力として残したい意図が透けて見える
F-2より導入時期が古く性能的にも限界がきているF-15JSIがF-2が完全引退する2050年まで全て残っているとは考えにくい
事実上、F-2とF-15MSIPの多くはF-3により更新させる考えではないか?
予想はされていたがF-3が90〜100機位の量産前提で開発スタートするとは考えにくい
先のことだから今後も変更はあるだろうがF-2をユックリ引退させたい意図が公式資料に出ているのは興味深い
408名無し三等兵 (ワッチョイ 4e03-WhyV [153.215.23.135])
2022/04/14(木) 05:10:05.83ID:vojAYTs60409名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-z9Ap [126.254.217.225])
2022/04/14(木) 05:34:31.50ID:8wV3KIQZr 現状では戦闘機数が不足してるからなあ
中露の脅威と対峙してる状況で300機程度の戦闘機で複座機を練習機代わりに使うなんて無駄なことは続けられない
F-35に複座はなくF-3も無さそう
冷戦終結後の体制のままにはできんのだろう
かといって戦闘機は予算の都合で急には増やせない
苦肉の策だがJSIがグダグダになったからF-2に頑張ってもうしかないということか?
中露の脅威と対峙してる状況で300機程度の戦闘機で複座機を練習機代わりに使うなんて無駄なことは続けられない
F-35に複座はなくF-3も無さそう
冷戦終結後の体制のままにはできんのだろう
かといって戦闘機は予算の都合で急には増やせない
苦肉の策だがJSIがグダグダになったからF-2に頑張ってもうしかないということか?
410名無し三等兵 (ワッチョイ 1a4b-iq2F [125.215.120.247])
2022/04/14(木) 05:44:08.31ID:sP+pVlOZ0 アラート任務とかどうすんだろうな
中国のドローンに高価なf35やf3毎回発進させるのか
無人機は無人機でやるのか
中国のドローンに高価なf35やf3毎回発進させるのか
無人機は無人機でやるのか
411名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3b-gBwW [126.247.151.14])
2022/04/14(木) 05:55:14.28ID:LeoEb3YIp F-3が実戦配備したらF-2が本来の攻撃機任務に専念出来るし使い勝手も悪くないからね
412名無し三等兵 (ワッチョイ aa5b-G4mB [117.104.5.153])
2022/04/14(木) 06:35:51.39ID:wbgUA+AK0 まぁ、至近距離からスタートするDACTではF-15を圧倒しうるって話だし、性能面ではあまり心配しない
問題は機体寿命のほうだ
多くの主要パートの構造材が炭素素材とはいえ非鉄金属との複合材であり、疲れの問題からは逃れられない
ただでさえ当初見込まれたよりもヘビーデューティな運用となっていて、楽観はできない
このあたりはF-4の更新が遅れた事と調達機数が30機減らされた事の影響が大きい
これは展望できた事でもあって、従って石破茂は腹を切って死んだあとさらし首として辱めなければならない
問題は機体寿命のほうだ
多くの主要パートの構造材が炭素素材とはいえ非鉄金属との複合材であり、疲れの問題からは逃れられない
ただでさえ当初見込まれたよりもヘビーデューティな運用となっていて、楽観はできない
このあたりはF-4の更新が遅れた事と調達機数が30機減らされた事の影響が大きい
これは展望できた事でもあって、従って石破茂は腹を切って死んだあとさらし首として辱めなければならない
413名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-osN9 [1.75.238.63])
2022/04/14(木) 06:40:11.89ID:hUwtzy4fd >>410
無人か有人かの判別はどうやんの?
無人か有人かの判別はどうやんの?
414名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-Ck3I [133.209.217.83])
2022/04/14(木) 07:20:58.45ID:tDdizq8+0415名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-Ck3I [133.209.217.83])
2022/04/14(木) 07:50:56.66ID:tDdizq8+0 >>412
最近の試験だとむしろ設計時より炭素複合材の寿命長そう(逆に言えば余裕があった)なんでその心配いらないんでね
最近の試験だとむしろ設計時より炭素複合材の寿命長そう(逆に言えば余裕があった)なんでその心配いらないんでね
416名無し三等兵 (ワッチョイ 9a79-TLQQ [61.192.138.89])
2022/04/14(木) 08:07:43.03ID:aBpLcaBW0 戦闘機増やさないのかな
今の倍以上有っても良いと思うんだけど
今の倍以上有っても良いと思うんだけど
417名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-Ck3I [133.209.217.83])
2022/04/14(木) 08:11:53.91ID:tDdizq8+0 >>416
随伴無人機運用が進んでくとなると無人機増やす方向になるんでないかな
随伴無人機運用が進んでくとなると無人機増やす方向になるんでないかな
418名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-M//a [153.170.74.1])
2022/04/14(木) 08:48:17.32ID:wF/CoKhx0419名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-O5ce [14.12.67.224])
2022/04/14(木) 09:16:10.89ID:9FgUg3Zl0 >>415
結果論なので無定見な調達計画という批判には耐えられない
結果論なので無定見な調達計画という批判には耐えられない
420名無し三等兵 (ワッチョイ aa5b-G4mB [117.104.5.153])
2022/04/14(木) 09:20:38.27ID:wbgUA+AK0421名無し三等兵 (ワッチョイ 0eda-i2t5 [121.112.245.211])
2022/04/14(木) 10:24:32.20ID:qHCwHDyO0 設計時の想定より激しい使い方をしたら短くなるし、そうじゃないなら長くなる
そんだけでしょ
そんだけでしょ
422名無し三等兵 (アウグロ MM77-2hqo [122.130.166.83])
2022/04/14(木) 10:43:11.09ID:9mWrnURgM >>412
疲労と言えば金属疲労だろう
疲労と言えば金属疲労だろう
423名無し三等兵 (ワッチョイ aa5b-G4mB [117.104.5.153])
2022/04/14(木) 11:27:28.94ID:wbgUA+AK0 俺は何をどういう意図でレスを貰ってるんだ
なんなんだこいつは
なんなんだこいつは
424名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-yWNM [133.106.246.169])
2022/04/14(木) 11:39:57.55ID:yZ6Ij9m3M エジプトがSu-35をキャンセルしてF-15EXを購入か
ロシア機の信用が落ちたもんな
ロシア機の信用が落ちたもんな
425名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-TLQQ [133.106.179.181])
2022/04/14(木) 11:50:51.69ID:wvHb+WmUM 湾岸戦争のはモンキーで言い訳出来たけど今回のは無理だし今の現状でロシア製の兵器を導入とか西側に喧嘩を売ってる様なものだろうから
426名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-T3So [124.141.239.176])
2022/04/14(木) 12:03:14.22ID:cnenyYcT0 そして今日…総員退避!
ロシア黒海艦隊旗艦「モスクワ」、重大損傷で総員退避★3 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649903042/
ロシア黒海艦隊旗艦「モスクワ」、重大損傷で総員退避★3 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649903042/
427名無し三等兵 (ワッチョイ b79b-ebhu [218.43.214.157])
2022/04/14(木) 12:06:54.33ID:AvMGfmwv0428名無し三等兵 (ワッチョイ 177c-osN9 [122.220.66.98])
2022/04/14(木) 12:19:30.05ID:tDReyruj0429名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-yWNM [133.106.246.169])
2022/04/14(木) 12:19:36.70ID:yZ6Ij9m3M ロシア黒海艦隊旗艦の巡洋艦モスクワ(スラヴァ級)が、ウクライナの対艦ミサイルで撃沈
ネプチューン対艦ミサイルはたったマッハ0.7って、こんなのに撃沈されるとは
ネプチューン対艦ミサイルはたったマッハ0.7って、こんなのに撃沈されるとは
430名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-z9Ap [126.254.203.255])
2022/04/14(木) 12:25:20.29ID:2TqT0n8yr ASM-3を撃たこまれたらフセゲないだろう
431名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-TLQQ [133.106.179.181])
2022/04/14(木) 13:26:43.48ID:wvHb+WmUM 選挙次第ではフランスがNATOから抜けるのか
フランスがNATO抜けてもドイツはFcasを一緒にやるのかな
フランスがNATO抜けてもドイツはFcasを一緒にやるのかな
432名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-gBwW [207.65.234.46])
2022/04/14(木) 13:30:16.84ID:RSTc066k0 このタイミングでNATO抜けてロシアと和解すると言い出すなんて選挙捨てたとしか思えない
433名無し三等兵 (ワッチョイ 837c-gKyt [220.151.30.90])
2022/04/14(木) 14:20:00.16ID:Zzt5OpoR0 >>432
その方が対立軸ができて浮動層取り込めるという計算じゃ無いかな
元々の支持者層は完全にNATO離脱派だからそれによって離れることもないし
戦争に巻き込まれたく無い
ロシアとビジネスで付き合いたい
アメリカイギリス手動の世界秩序が気に入らない
そういった層はフランスには沢山いると思う
その方が対立軸ができて浮動層取り込めるという計算じゃ無いかな
元々の支持者層は完全にNATO離脱派だからそれによって離れることもないし
戦争に巻き込まれたく無い
ロシアとビジネスで付き合いたい
アメリカイギリス手動の世界秩序が気に入らない
そういった層はフランスには沢山いると思う
434名無し三等兵 (ワッチョイ 9a79-TLQQ [61.192.138.89])
2022/04/14(木) 14:57:53.85ID:aBpLcaBW0 NATOなしでフランス単独で軍事行動なんて無理だと思う
そこら辺はどう考えてるんだ
そこら辺はどう考えてるんだ
435名無し三等兵 (ワッチョイ 837c-gKyt [220.151.30.90])
2022/04/14(木) 15:00:36.51ID:Zzt5OpoR0 ロシアによって自国の安全保障が脅かされる事態を想定していない
核保有国の驕りでもある
核保有国の驕りでもある
436名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-BMrt [114.155.225.92 [上級国民]])
2022/04/14(木) 15:01:02.23ID:MprJFWstM なんかマクロンがインドと日本が戦略パートナーだとか言ってたが
437名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3b-gBwW [126.247.151.14])
2022/04/14(木) 15:11:51.53ID:LeoEb3YIp438名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-BMrt [114.155.225.92 [上級国民]])
2022/04/14(木) 16:22:51.34ID:MprJFWstM まぁ実際今の体たらくならロシアは核保有国には何もできんやろ
439名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-yWNM [133.106.218.84])
2022/04/14(木) 16:38:25.52ID:oz1NQsx2M 今のロシア空軍はフィンランド空軍にもフルボッコにされるレベル
440名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-L5s4 [153.191.10.13])
2022/04/14(木) 18:03:09.05ID:jT+G7nyo0 ウクライナに関しては西側の早期警戒管制機や電子戦機などがウクライナの国境沿いの展開していてロシア側の動きが筒抜けな上に、
開戦初期にSAMを潰しきれなかったのが効いている。
東欧や北欧の国が西側の支援なしに単独でロシアを相手にしたら、航空戦ではワンサイドゲームになるかもな。
開戦初期にSAMを潰しきれなかったのが効いている。
東欧や北欧の国が西側の支援なしに単独でロシアを相手にしたら、航空戦ではワンサイドゲームになるかもな。
441名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-gBwW [126.186.149.19])
2022/04/14(木) 18:08:37.83ID:/lf2W1Ozp 今の東欧と北欧の国はNATOメンバーかNATOの同盟国ばかりだから単独でロシアと戦うことはない
442名無し三等兵 (ワッチョイ 1af8-ebhu [125.200.103.141])
2022/04/14(木) 18:10:34.47ID:F8sq0BnY0443名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-L5s4 [153.191.10.13])
2022/04/14(木) 18:19:41.26ID:jT+G7nyo0 既に同盟程度では心もとない状況になっていて、スウェーデンとフィンランドもNATO加盟に積極的になっているな。
444名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-gBwW [126.186.144.195])
2022/04/14(木) 18:32:57.53ID:uMPWL7oip >>443
スウェーデンは有事の時にNATOに合流する密約があるから、心許ないのはフィンランドだけかと
スウェーデンは有事の時にNATOに合流する密約があるから、心許ないのはフィンランドだけかと
445名無し三等兵 (ワッチョイ 1af8-ebhu [125.200.103.141])
2022/04/14(木) 18:41:11.51ID:F8sq0BnY0 >>424
多分Su-35製造できないんじゃないかな
多分Su-35製造できないんじゃないかな
446名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-L5s4 [153.191.10.13])
2022/04/14(木) 18:47:36.10ID:jT+G7nyo0 法的な拘束力が無ければ、どんな合意も約束事も履行されるとは限らない事が、
今回の戦争に至る一連の流れで証明されてしまったからなあ。
今回の戦争に至る一連の流れで証明されてしまったからなあ。
447名無し三等兵 (ワッチョイ 172f-yWNM [122.131.188.204])
2022/04/14(木) 18:54:15.48ID:+D3ZYtdA0448名無し三等兵 (ワッチョイ 9a79-TLQQ [61.192.138.89])
2022/04/14(木) 19:17:34.96ID:aBpLcaBW0 フィンランドはF-35を60機以上導入予定だから早く欲しいだろうな
日本もロシアが巡航ミサイルを発射したり脅しを掛けられてるから他人事ではない
日本もロシアが巡航ミサイルを発射したり脅しを掛けられてるから他人事ではない
449名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-O5ce [14.12.67.224])
2022/04/14(木) 19:39:51.39ID:9FgUg3Zl0450名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-3QUW [133.159.148.19])
2022/04/14(木) 19:48:11.21ID:QWnqPQpCM451名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-9KGZ [114.147.105.180])
2022/04/14(木) 20:28:33.23ID:trI3r68wM >>447
結局、ロシア製戦闘機ってステルスではないの?
結局、ロシア製戦闘機ってステルスではないの?
452名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-yWNM [133.106.228.19])
2022/04/14(木) 20:39:14.47ID:3OeNJ1Q8M >>451
前方ステルスという話だが、そもそも数が足らない
前方ステルスという話だが、そもそも数が足らない
453名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-Uyzu [126.163.77.148])
2022/04/14(木) 20:40:42.84ID:KjF2wjE+0 そもそも中露のステルス機は実戦配備の状態にはないんでは?
454名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-uNFN [14.12.67.161])
2022/04/14(木) 21:13:59.72ID:RvgGljEJ0 >>442
言うてただの空飛ぶビア樽を北の空の真珠に変えた奴らだからな>フィンランド空軍。
言うてただの空飛ぶビア樽を北の空の真珠に変えた奴らだからな>フィンランド空軍。
455名無し三等兵 (ワッチョイ 8abd-osN9 [133.209.119.220])
2022/04/15(金) 00:22:50.77ID:VDjlX2fK0 >>451
ロシアがこれはステルス戦闘機ですと言ったことは無いのだよ
ロシアがこれはステルス戦闘機ですと言ったことは無いのだよ
456名無し三等兵 (ワッチョイ da7d-KEFt [157.65.76.59])
2022/04/15(金) 00:36:25.84ID:xBeFi4pD0 兵器がほぼアメリカ製だけになったら世の中どうなんのかな
457名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-yfbP [153.139.19.132])
2022/04/15(金) 06:02:01.09ID:lmn3TaUF0 >>447
Mig29とSu-35ってF-15CとF-15Eみたいな位置付けな気もするんよ
Mig29とSu-35ってF-15CとF-15Eみたいな位置付けな気もするんよ
458名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-gBwW [207.65.234.46])
2022/04/15(金) 06:35:27.22ID:9vc2iXPI0459名無し三等兵 (ワッチョイ 9b22-EhK1 [116.70.252.121])
2022/04/15(金) 07:42:22.73ID:AL94vcaZ0 >>457
ん、F-16CとF-15Eの間違い?
ん、F-16CとF-15Eの間違い?
460名無し三等兵 (ブーイモ MM67-LXkm [202.214.230.18])
2022/04/15(金) 07:58:56.91ID:pjz2j83sM マサチューセッツ工科大学(MIT)と国立再生可能エネルギー研究所(NREL)のエンジニアが共同で、可動部品のない熱機関を発明しました。
研究チームが作成した新しい熱機関は、40%以上の効率で熱を電気に変換することが可能となっており、これは従来の蒸気タービン以上に優れた数字となります。
これで航空機の電源は安泰だな
タービンの排熱で余裕の電源確保
研究チームが作成した新しい熱機関は、40%以上の効率で熱を電気に変換することが可能となっており、これは従来の蒸気タービン以上に優れた数字となります。
これで航空機の電源は安泰だな
タービンの排熱で余裕の電源確保
461名無し三等兵 (ワッチョイ 3e82-UYS9 [113.20.244.9])
2022/04/15(金) 09:30:07.22ID:Gzc7gIbj0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 東京都が新生児1人あたり3万円支援へ 所得制限設けない方針 [蚤の市★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 【悲報】株で大儲けしてる嫌儲民が発見される、こんなことあるのか? [604928783]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 若い人にイライラしてるオジサンってたまにいるじゃん?
- ネトウヨのイライラした車、郵便局に突っ込む [805596214]
