!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
アサルトライフルについて語るスレです。
★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならば代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
アサルトライフルスレッド 81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639270905/
アサルトライフルスレッド 82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644037267/
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
陸上自衛隊むけ20(ニイマル)式小銃決定
2019年12月6日 新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
20式5.56mm小銃@ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アサルトライフルスレッド 84
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 47e5-K3c/)
2022/04/09(土) 23:31:58.40ID:IEgVIzRW0951名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-sq9r)
2022/05/11(水) 00:34:33.10ID:Bg/kkLpna >>948
やっぱウインタートリガー(ガード)はAK47系には無いのか。特にソ連軍は気にしてなかったつーことか
やっぱウインタートリガー(ガード)はAK47系には無いのか。特にソ連軍は気にしてなかったつーことか
952名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-S2Xa)
2022/05/11(水) 00:44:41.93ID:/Pbm+RXr0 >>950
https://i.pinimg.com/originals/72/05/4a/72054a0f805e48c125f9f2340a4d2709.jpg
流石にトリガーを引けない軍用手袋にはあまりないと思う。
日本軍の防寒手袋
https://twitter.com/tutitoabura/status/1217956977503961088?s=20&t=q9VezUYsCBP7maqg2DnKOg
もっと古いのモシンナガン小銃にもウインタートリガーガードはないのはず。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://i.pinimg.com/originals/72/05/4a/72054a0f805e48c125f9f2340a4d2709.jpg
流石にトリガーを引けない軍用手袋にはあまりないと思う。
日本軍の防寒手袋
https://twitter.com/tutitoabura/status/1217956977503961088?s=20&t=q9VezUYsCBP7maqg2DnKOg
もっと古いのモシンナガン小銃にもウインタートリガーガードはないのはず。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
953名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-y2pL)
2022/05/11(水) 01:31:34.06ID:C9deZs4D0 >>950
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0090/6841/2983/products/GLOVESINSULATEDnewsampleVKPO_VKBO_1_900x.jpg
それだけが異端なんですよね、それの2年後に上の改良型が出たので不評だったんでしょう
http://www.soviet-power.com/index.php?route=product/search&search=%20winter%20Gloves
見ての通り陸軍のはソ連時代の昔からトリガー引けるようになってますから
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0090/6841/2983/products/GLOVESINSULATEDnewsampleVKPO_VKBO_1_900x.jpg
それだけが異端なんですよね、それの2年後に上の改良型が出たので不評だったんでしょう
http://www.soviet-power.com/index.php?route=product/search&search=%20winter%20Gloves
見ての通り陸軍のはソ連時代の昔からトリガー引けるようになってますから
954名無し三等兵 (ワッチョイ 265f-vjB4)
2022/05/11(水) 07:40:55.98ID:JNe2YgLd0 考えてみると、結局銃弾は従来型が勝った、ってことだな。
テレスコもポリマーも負けた。
テレスコもポリマーも負けた。
955名無し三等兵 (ワッチョイ fa5b-7DZ4)
2022/05/11(水) 08:18:52.32ID:d7ei407V0 どうせ政治的理由だろ
956名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-sq9r)
2022/05/11(水) 08:21:08.08ID:/p3hgCSOa >>953
軍装備品よくわからんのでアレですが暖かそうだなwオーバーグローブみたいになってるのもあるのね
いろんなモコモコグローブでの操作性低下の対策するならやっぱスイス軍みたくまずトリガーを心配するのが普通だと思うけどな。旧ドイツ軍もkar98k用にウインタートリガー用意したみたいだしM1ガーランドやM14にもあるっぽいし
ソ連ロシアは伝統的にモコモコグローブでの操作性低下なんて気にしてないよな気がする
軍装備品よくわからんのでアレですが暖かそうだなwオーバーグローブみたいになってるのもあるのね
いろんなモコモコグローブでの操作性低下の対策するならやっぱスイス軍みたくまずトリガーを心配するのが普通だと思うけどな。旧ドイツ軍もkar98k用にウインタートリガー用意したみたいだしM1ガーランドやM14にもあるっぽいし
ソ連ロシアは伝統的にモコモコグローブでの操作性低下なんて気にしてないよな気がする
958名無し三等兵 (ワッチョイ beb9-9Me8)
2022/05/11(水) 09:45:06.07ID:jEkbYt6j0 SIGのハイブリットケースって軽くないし
値段上がりそうなんで、そのまま消滅しそうな気配がですね
値段上がりそうなんで、そのまま消滅しそうな気配がですね
959名無し三等兵 (ワッチョイ 3f86-WWjS)
2022/05/11(水) 11:52:56.12ID:Y4cOI0/60 ウィンタートリガーを備えた制式小銃なんか、そもそも歩兵に対して過剰にマークスマンシップを求める軍が採用しがちな印象
トリガーガードの中を広めに取っておけば事足りることに対して、わざわざ別機構を用意するなんて銃オタクすぎない?
トリガーガードの中を広めに取っておけば事足りることに対して、わざわざ別機構を用意するなんて銃オタクすぎない?
960名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-y2pL)
2022/05/11(水) 12:09:43.62ID:C9deZs4D0 https://soldiersystems.net/2022/05/10/mdm-22-fn-america-mrgg/
南米の見本市の写真しかなく謎だったストックや操作系を更にAR系に寄せたSCARは
仕切り直しになったらしいSOCOMのMk17、Mk20後継プログラムMRGGのFN案とのこと
南米の見本市の写真しかなく謎だったストックや操作系を更にAR系に寄せたSCARは
仕切り直しになったらしいSOCOMのMk17、Mk20後継プログラムMRGGのFN案とのこと
961名無し三等兵 (ワッチョイ 6612-MmHK)
2022/05/11(水) 12:30:42.18ID:97uEE01X0 確かに北欧とかスイスのライフルはウィンタートリガーついてたりトリガーガード動かしたりできるの多いのにな
「そんなものはいらん」で乗り切ろうと思えば乗り切れるってことか
まあ外付けのウィンタートリガーなんか「引っ掛けたら暴発で死ねる」とも思うが
「そんなものはいらん」で乗り切ろうと思えば乗り切れるってことか
まあ外付けのウィンタートリガーなんか「引っ掛けたら暴発で死ねる」とも思うが
962名無し三等兵 (ワッチョイ fb7b-S2Xa)
2022/05/11(水) 14:06:55.68ID:vFNeFBRD0965名無し三等兵 (ワッチョイ 6668-b/TS)
2022/05/11(水) 18:20:04.20ID:9pQ42h9p0 えっMRGG一旦白紙で仕切り直しかよw
普通にラルーかLMTで良かったと思うんだがな
また再度トライアルして何年も引き伸ばすくらいならそのままMk20で問題ないだろ
普通にラルーかLMTで良かったと思うんだがな
また再度トライアルして何年も引き伸ばすくらいならそのままMk20で問題ないだろ
966名無し三等兵 (ワッチョイ 6668-b/TS)
2022/05/11(水) 18:20:12.99ID:9pQ42h9p0 えっMRGG一旦白紙で仕切り直しかよw
普通にラルーかLMTで良かったと思うんだがな
また再度トライアルして何年も引き伸ばすくらいならそのままMk20で問題ないだろ
普通にラルーかLMTで良かったと思うんだがな
また再度トライアルして何年も引き伸ばすくらいならそのままMk20で問題ないだろ
967名無し三等兵 (ワッチョイ beb9-9Me8)
2022/05/11(水) 18:54:04.29ID:jEkbYt6j0 命数が少ないか、ダストか何かで動作不良があるんやろな
968名無し三等兵 (アウアウアー Sab6-uM1l)
2022/05/11(水) 22:01:15.18ID:Im2oDnNTa 銃より手袋の方を工夫するのが普通だと思う
969名無し三等兵 (ワッチョイ beb9-9Me8)
2022/05/11(水) 22:33:16.04ID:jEkbYt6j0970名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-O/rL)
2022/05/12(木) 00:24:41.41ID:VEN47KNC0 すいません、めっさ今更なんだけど、NGSWとMRGGの違いって何でしょうか?
似たようなことやってるんで俺にはよくわからんのです
似たようなことやってるんで俺にはよくわからんのです
971名無し三等兵 (ワッチョイ bb01-S2Xa)
2022/05/12(木) 00:53:06.82ID:/IDDZIZo0 >>970
NGSW
アメリカ陸軍(USAA)の次世代分隊銃器計画
目的は一般兵小銃の増強
貫通力を求めるため従来の7.62x51mmより高貫通力の高速弾を6.8x51mmを選定した
MRGG
アメリカ特殊作戦軍(SOCOM)の中距離自動狙撃銃計画
目的は特殊戦用高精度の自動狙撃銃を選出すること
それら銃は狙撃向き長距離弾道が優れる高速弾を使う予定
似たような計画を平行して進める
畳牀架屋や車輪の再発明は米軍によくあることだ
NGSW
アメリカ陸軍(USAA)の次世代分隊銃器計画
目的は一般兵小銃の増強
貫通力を求めるため従来の7.62x51mmより高貫通力の高速弾を6.8x51mmを選定した
MRGG
アメリカ特殊作戦軍(SOCOM)の中距離自動狙撃銃計画
目的は特殊戦用高精度の自動狙撃銃を選出すること
それら銃は狙撃向き長距離弾道が優れる高速弾を使う予定
似たような計画を平行して進める
畳牀架屋や車輪の再発明は米軍によくあることだ
972名無し三等兵 (ワッチョイ 73e5-0TcD)
2022/05/12(木) 03:08:03.27ID:YxQpnh4U0 NGSWといいAR信仰といい、米軍は世界のアサルトライフルの進化を50年間に渡って阻害し続けてる癌だと思うの
973名無し三等兵 (ワッチョイ fa5b-7DZ4)
2022/05/12(木) 03:28:37.24ID:358J7ELQ0 いっそSMGライクなARと一般的なサービスライフルとしてのARを概念として分割すべき
別機種にはしなくても良いが
そういう観点からもGD案は筋が良いと思っていたんだけどな
別機種にはしなくても良いが
そういう観点からもGD案は筋が良いと思っていたんだけどな
974名無し三等兵 (ワッチョイ 0b06-xMkF)
2022/05/12(木) 04:03:26.62ID:5i9y6zJY0 今回のウクライナ紛争の戦訓を生かすために一旦白紙化だろ。いつものこと。
976名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-y2pL)
2022/05/12(木) 08:21:22.04ID:9FaeRsaT0 >>971
MRGGについて補足、MRGGはSOCOM用と言っても海軍特殊戦コマンド限定の装備です
中距離用ガスオペレーション作動で口径は6.5CMと308、使用者が敏速に口径変換出来ること
タイプは2つあり、アサルトのMRGG-AはMk17(SCAR17)の後継
スナイパーのMRGG-SはMk20SSR(SCAR20S)の後継
MRGGについて補足、MRGGはSOCOM用と言っても海軍特殊戦コマンド限定の装備です
中距離用ガスオペレーション作動で口径は6.5CMと308、使用者が敏速に口径変換出来ること
タイプは2つあり、アサルトのMRGG-AはMk17(SCAR17)の後継
スナイパーのMRGG-SはMk20SSR(SCAR20S)の後継
977名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-y2pL)
2022/05/12(木) 11:08:24.55ID:9FaeRsaT0978名無し三等兵 (ワッチョイ 7394-S2Xa)
2022/05/12(木) 11:28:00.73ID:yJq8kj2I0 SOCOMのSBRはともかく、
寧ろ陸軍、海兵隊、SOCOMなどが各自に複数種類の半自動狙撃銃を採用しているのが大問題だと思う。
民間の新型長距離射撃弾薬に影響されて、口径さえ統一されていない。
特にSOCOM内部の各派閥は明らかに新型弾とそれを使う銃をおもちゃとして遊んでいる。
M14 EBRの時代にも複数のM14カスタムを採用していたが、少なくとも土台と口径は同じだった。
M14 EBRのバリエーションもなかなかカオスであった
https://en.wikipedia.org/wiki/Mk_14_Enhanced_Battle_Rifle#Variants
寧ろ陸軍、海兵隊、SOCOMなどが各自に複数種類の半自動狙撃銃を採用しているのが大問題だと思う。
民間の新型長距離射撃弾薬に影響されて、口径さえ統一されていない。
特にSOCOM内部の各派閥は明らかに新型弾とそれを使う銃をおもちゃとして遊んでいる。
M14 EBRの時代にも複数のM14カスタムを採用していたが、少なくとも土台と口径は同じだった。
M14 EBRのバリエーションもなかなかカオスであった
https://en.wikipedia.org/wiki/Mk_14_Enhanced_Battle_Rifle#Variants
979名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-y2pL)
2022/05/12(木) 11:51:48.02ID:9FaeRsaT0980名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-S2Xa)
2022/05/12(木) 14:27:17.54ID:T8ta5Q8Y0 https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/05/11/springfield-saint-edge-atc/
Springfield Saint Edge ATC
一体化ロアを使う謎構造のAR-15。
適切な弾薬を使えばSub MOAの精度を出せるが、他の高精度AR-15もできるのでメリットは分らない。
おまけに重くて掃除しにくい。
TFBの評価は割と辛辣
「射撃場では注目の的、話題作りに最適」
「すぐ生産中止されるコレクター向きアイテム」
下にも「Forgotten Weaponsの一エピソードになる」とコメントされたw
ここ数年稀に見るネタ銃だ、これ!
Springfield Saint Edge ATC
一体化ロアを使う謎構造のAR-15。
適切な弾薬を使えばSub MOAの精度を出せるが、他の高精度AR-15もできるのでメリットは分らない。
おまけに重くて掃除しにくい。
TFBの評価は割と辛辣
「射撃場では注目の的、話題作りに最適」
「すぐ生産中止されるコレクター向きアイテム」
下にも「Forgotten Weaponsの一エピソードになる」とコメントされたw
ここ数年稀に見るネタ銃だ、これ!
981名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-y2pL)
2022/05/12(木) 16:34:48.43ID:9FaeRsaT0 >>980
自分もこれを考えたことがあるので期待したんですけどねえ
223なのにここまで大げさなシャーシでフロントヘビー、真のフリーフロートを謳うならば
さぞや精度は高いのだろうと期待値の割に大したことはなく安くもないのでは、まあこの評価でも仕方ないわな
ハンターには重すぎる、ベンチシューターには精度は今一歩、さて軍LE用は?となると
レシーバーの分離がまずアッパーハンドガードを外さないと出来ないので
レーザーを付けるとメンテ後に再調整が必要って点から軍LE用にはペケって事で、用途不明なのか
自分もこれを考えたことがあるので期待したんですけどねえ
223なのにここまで大げさなシャーシでフロントヘビー、真のフリーフロートを謳うならば
さぞや精度は高いのだろうと期待値の割に大したことはなく安くもないのでは、まあこの評価でも仕方ないわな
ハンターには重すぎる、ベンチシューターには精度は今一歩、さて軍LE用は?となると
レシーバーの分離がまずアッパーハンドガードを外さないと出来ないので
レーザーを付けるとメンテ後に再調整が必要って点から軍LE用にはペケって事で、用途不明なのか
982名無し三等兵 (ワッチョイ 73e5-0TcD)
2022/05/12(木) 16:49:08.23ID:YxQpnh4U0983名無し三等兵 (ワッチョイ eab1-Zft1)
2022/05/12(木) 16:54:15.77ID:VEsoi71k0984名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-y2pL)
2022/05/12(木) 17:54:02.46ID:9FaeRsaT0 >>982
強度が必要なバッファーチューブ根本に金属シャーシ入りのなら実用強度はあるみたい
https://youtu.be/RFxNvi7920c
もしくはFWで紹介してるKPロアならポリマー一体で強度を確保するので軽くできるだろうね
ただKPロアはグリップとストックの交換出来ず
何らかの理由でBCGが後退途中でスタックした場合はキャッスルナットにアクセスできず
ロアを破壊しないと分解出来ない欠点がある
それとこの動画で知ったけど、コルトが昔ポリマーロアを試作していたとは知らなんだ
強度が必要なバッファーチューブ根本に金属シャーシ入りのなら実用強度はあるみたい
https://youtu.be/RFxNvi7920c
もしくはFWで紹介してるKPロアならポリマー一体で強度を確保するので軽くできるだろうね
ただKPロアはグリップとストックの交換出来ず
何らかの理由でBCGが後退途中でスタックした場合はキャッスルナットにアクセスできず
ロアを破壊しないと分解出来ない欠点がある
それとこの動画で知ったけど、コルトが昔ポリマーロアを試作していたとは知らなんだ
985名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-h4fU)
2022/05/12(木) 18:02:53.37ID:py7m2MCJa https://soldiersystems.net/2022/05/10/ssd-exclusive-5-questions-on-next-generation-squad-weapons-with-sig-ceo-ron-cohen/
XM5もといSIG MCX SPEAR、冶金学と特別なコーティングによって1万発以上の射撃に耐えることができるとの事らしい?
XM5もといSIG MCX SPEAR、冶金学と特別なコーティングによって1万発以上の射撃に耐えることができるとの事らしい?
986名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-sq9r)
2022/05/12(木) 18:30:04.19ID:3dmCCMNha >>980
スレ立てよろしく。立てられないならレス番で代理指名。無反応はやめようず
スレ立てよろしく。立てられないならレス番で代理指名。無反応はやめようず
987名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-sq9r)
2022/05/12(木) 19:54:30.68ID:KAJfjtMca 980いないみたいだからスレ立ててみるちょっと待って
988名無し三等兵 (アウアウエー Sae2-sq9r)
2022/05/12(木) 20:00:56.47ID:JHf0b1e1a991970 (ワッチョイ 7e02-O/rL)
2022/05/12(木) 21:37:53.10ID:VEN47KNC0993名無し三等兵 (ワッチョイ bb01-S2Xa)
2022/05/12(木) 22:03:20.15ID:TlSgzuw50995名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Iqwp)
2022/05/12(木) 23:49:06.56ID:I+pnYezmr スイッチングとか流行りでしかないし
割と昔から普通の部隊はやらないよ
割と昔から普通の部隊はやらないよ
996名無し三等兵 (ワッチョイ beb9-9Me8)
2022/05/13(金) 00:41:05.69ID:umuszrS00 米特はMRGGほか複数の中間弾をテスト中のようだけど
経過的措置とされてて、NGSW決まったらそっち使えや
とクギは刺されている
NGSWヤダー!と言いそうだけど(というか99%言うと思う)
経過的措置とされてて、NGSW決まったらそっち使えや
とクギは刺されている
NGSWヤダー!と言いそうだけど(というか99%言うと思う)
997名無し三等兵 (ワッチョイ 73e5-0TcD)
2022/05/13(金) 00:43:23.90ID:KSEa2paL0 >>995
NATOはそうなのかもしれないけど陸自はかなり熱心にスイッチングしてた印象
NATOはそうなのかもしれないけど陸自はかなり熱心にスイッチングしてた印象
998名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-y2pL)
2022/05/13(金) 01:06:02.44ID:fimt9yTU0 >>996
6.8GPと競合しそうな中間弾と言えるのは6.5CMのみで
6.5CMのLMG-Aは唯一競合するので保留中ですが
6.5CMのMRGGは米海軍の狙撃チーム用のなので影響はないとの事ですね
用途が特殊な300BLKのLVAWやPDWはNGSWと競合しませんし
6.8GPと競合しそうな中間弾と言えるのは6.5CMのみで
6.5CMのLMG-Aは唯一競合するので保留中ですが
6.5CMのMRGGは米海軍の狙撃チーム用のなので影響はないとの事ですね
用途が特殊な300BLKのLVAWやPDWはNGSWと競合しませんし
999名無し三等兵 (ワッチョイ 7354-VrTa)
2022/05/13(金) 06:31:19.96ID:oUQ1iUwe0 >>999ならつぎは>>1000
1000名無し三等兵 (アウアウエー Sae2-PvPk)
2022/05/13(金) 07:10:22.55ID:V9JlcA8ja 1000ならHK433がドイツ軍に採用される
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 7時間 38分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 7時間 38分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- (´・ω・`)おはよ
- 🏡
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- 【速報】東京から人が消える [329329848]
- 昼間にスーパーいったらさ客の9割が女しかも年代色々
- 【悲報】無能ぼく、仕事では「どうやったら楽できるか」を最優先に考えてしまうwwwwww
