(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1sage (ワッチョイ 6602-DoK+)
2022/04/10(日) 04:30:30.98ID:jNFuB0O/0リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641956227/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
133名無し三等兵 (ワッチョイ d710-y9NH)
2022/04/21(木) 22:29:48.26ID:5Nqz6RUa0 >>132
20年前は無いでしょう、FBIがG17M採用するまでは人気だったはず
20年前なら用途不明な357SIGあたりではなかろうか
357MAG相当との触れ込みなれど軽量弾しか使えず中途半端でアモは40SWより高いとくれば仕方なし
20年前は無いでしょう、FBIがG17M採用するまでは人気だったはず
20年前なら用途不明な357SIGあたりではなかろうか
357MAG相当との触れ込みなれど軽量弾しか使えず中途半端でアモは40SWより高いとくれば仕方なし
134名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6f-Vxqo)
2022/04/21(木) 22:36:47.38ID:ncc8983C0 あの辺の微妙な差を云々しても「大差ない」で終わっちゃうっていうのがね
まあ逆に言えば、どれがスタンダードになってもおかしくはなかったんだろうが、
後発の40S&Wが食い込むのは難しかったってことだろう
それより先に消えた41AEは以て瞑すべし、だが
まあ逆に言えば、どれがスタンダードになってもおかしくはなかったんだろうが、
後発の40S&Wが食い込むのは難しかったってことだろう
それより先に消えた41AEは以て瞑すべし、だが
135名無し三等兵 (ワッチョイ d710-y9NH)
2022/04/21(木) 22:58:02.69ID:5Nqz6RUa0137名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-TF7s)
2022/04/21(木) 23:41:00.28ID:E9l4umvS0 >>136
欧州諸国は競技用以外に拳銃所持をあまり開放しなく、軍警察も一貫して「(SMGと共通する)9mmで十分」のスタンスを取っているだからな
他は競技用の.22LR、小型拳銃用の.380ACPくらい
というか中国など一部の例外を除けば、アメリカ以外の国は殆どそうなった
日本のように警察が昔ながらの口径を使用し続ける国もあるにはあるだが
とにかくアメリカ人だけが「おれのかんがえたさいきょうのけんじゅうだん」商法に力を入れてる
欧州諸国は競技用以外に拳銃所持をあまり開放しなく、軍警察も一貫して「(SMGと共通する)9mmで十分」のスタンスを取っているだからな
他は競技用の.22LR、小型拳銃用の.380ACPくらい
というか中国など一部の例外を除けば、アメリカ以外の国は殆どそうなった
日本のように警察が昔ながらの口径を使用し続ける国もあるにはあるだが
とにかくアメリカ人だけが「おれのかんがえたさいきょうのけんじゅうだん」商法に力を入れてる
138名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-3QEU)
2022/04/21(木) 23:44:38.60ID:ZzlcDA+i0 そんなもんが成立し得るほどでかい民間市場が他にはない、というかあってたまるか、って話ではないかな
139名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6f-Vxqo)
2022/04/22(金) 00:01:07.81ID:vJGLus4H0 >>137
確かにそれはある
アメリカは拳銃のマーケットとしても新製品のリリースも盛んだけど、世界的に見れば「アメリカがおかしい」ってのは事実かも(笑
そして我々が目にする拳銃の情報はどうしてもアメリカ発が多いのもね
確かにそれはある
アメリカは拳銃のマーケットとしても新製品のリリースも盛んだけど、世界的に見れば「アメリカがおかしい」ってのは事実かも(笑
そして我々が目にする拳銃の情報はどうしてもアメリカ発が多いのもね
140名無し三等兵 (ワッチョイ 97d2-/FUY)
2022/04/22(金) 14:50:26.58ID:PZPuD8pR0141名無し三等兵 (ワッチョイ d706-R92p)
2022/04/22(金) 17:46:10.39ID:xunvhJNl0 >>130
貧乏人の友、ロシア製ウルフが輸入禁止になるだろうから影響は甚大では?
貧乏人の友、ロシア製ウルフが輸入禁止になるだろうから影響は甚大では?
142名無し三等兵 (ワッチョイ df01-ZXX2)
2022/04/23(土) 00:24:33.58ID:3PmEEnrH0 弾薬価格に関しては
PSA社のアメリカ国産スチールケース弾計画に期待するしかない
PSA社のアメリカ国産スチールケース弾計画に期待するしかない
143名無し三等兵 (ワッチョイ 7906-OaSC)
2022/04/23(土) 06:14:18.40ID:KcbqX8B60 ヨーロッパの公的機関はメーカーに9mmルガーの弾頭の改良を依頼して対応している。
一方FBIはいろんな口径の弾を試しては捨ててる。
一方FBIはいろんな口径の弾を試しては捨ててる。
144名無し三等兵 (ワッチョイ c001-dPil)
2022/04/23(土) 07:32:43.02ID:XIltXT/I0 弾頭とか爆発するのかよ…
145名無し三等兵 (ワッチョイ 7906-OaSC)
2022/04/23(土) 09:38:44.12ID:KcbqX8B60 細かいスペック示して開発させてる。対人以外に車のフロントガラス抜くとかタイヤに大きい穴開けて効率よくパンクさせるとか
も含まれてた。ドイツ人は真面目だからしっかり開発する。アメリカは民間に色々な弾が溢れてるからそれから選んだ方が早い。
も含まれてた。ドイツ人は真面目だからしっかり開発する。アメリカは民間に色々な弾が溢れてるからそれから選んだ方が早い。
146名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/23(土) 10:10:14.74ID:/+In/lwF0147名無し三等兵 (ワッチョイ 045b-1QkB)
2022/04/23(土) 10:50:29.35ID:8ETPqgdc0 弾頭を偏心するとか先端を斜めにカットするだけで暴れて危害性が増すらしいけど、ピストル弾でも効果あるんかね
148名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/23(土) 11:18:13.50ID:/+In/lwF0 >>147
それやると弾道不安定になるので射程が大幅に削がれるし
横弾は着弾で貫通力が極端に下がるので侵入角度が悪けりゃ弾かれる欠点があるよ
着弾でバランス崩す5.45x39や軽量低速弾の25ACPが時に体内で暴れる場合があるって逸話と似た話だけど
横弾なら弾頭が長いライフル弾でないと効果は期待できないはず
それやると弾道不安定になるので射程が大幅に削がれるし
横弾は着弾で貫通力が極端に下がるので侵入角度が悪けりゃ弾かれる欠点があるよ
着弾でバランス崩す5.45x39や軽量低速弾の25ACPが時に体内で暴れる場合があるって逸話と似た話だけど
横弾なら弾頭が長いライフル弾でないと効果は期待できないはず
149名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/23(土) 11:28:57.69ID:/+In/lwF0 http://4.bp.blogspot.com/-R3nxKsah8Gw/VROiBu_OGmI/AAAAAAAACsQ/BNqR0vgZx80/s1600/keyholing.jpg
ちなみにライフル弾のキーホール痕はこんなかんじ
ちなみにライフル弾のキーホール痕はこんなかんじ
150名無し三等兵 (ワッチョイ ce02-sRyU)
2022/04/23(土) 13:31:05.33ID:d3rv3EEN0 5.45×39弾も今は弾頭に空洞がないそうだけど、それでうまく横転弾になってくれるのかしら
151名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/23(土) 15:04:31.58ID:/+In/lwF0152名無し三等兵 (オイコラミネオ MM71-jH1C)
2022/04/23(土) 16:05:06.50ID:KMVKFnC0M そういや鉄薬莢のツーラアモは
やっぱり輸入禁止何かな?
やっぱり輸入禁止何かな?
153名無し三等兵 (ワッチョイ d92c-MOU1)
2022/04/24(日) 11:16:22.49ID:HFPBJlqr0 日本でもリボルバーは自由化してもいいんじゃないだろうか
警察はSAKURAを捨ててオートに持ち替えるといい
警察はSAKURAを捨ててオートに持ち替えるといい
155名無し三等兵 (ワッチョイ 25a5-ZXX2)
2022/04/24(日) 12:08:04.40ID:0TMUw4sb0157名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp88-eeNW)
2022/04/24(日) 13:47:07.08ID:qXUxoFS6p 弾数規制はいくらでもあるけど作動方式の規制って意味あるのか?
158名無し三等兵 (ワッチョイ d92c-MOU1)
2022/04/24(日) 15:38:39.84ID:HFPBJlqr0 おじいさんが山で山菜を採っているとヒグマと遭遇!
危ない!
でも、おじいさんは腰からS&W M500を抜いてズドーン!
よかった、おじいさんは山から無事に帰ることができました
みたいな啓蒙ポスター作ってリボルバー普及に役立てるといい
危ない!
でも、おじいさんは腰からS&W M500を抜いてズドーン!
よかった、おじいさんは山から無事に帰ることができました
みたいな啓蒙ポスター作ってリボルバー普及に役立てるといい
159名無し三等兵 (ワッチョイ 59ad-zH0q)
2022/04/24(日) 20:32:29.35ID:LxAzvn5M0 日本の役所は底意地が悪いから
ダブルアクションとスウィングアウト禁止位の
地味で面倒臭い嫌がらせはするだろうな
ダブルアクションとスウィングアウト禁止位の
地味で面倒臭い嫌がらせはするだろうな
160名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-78+/)
2022/04/24(日) 21:01:31.41ID:TwAr2wqx0 底意地が悪いも何も、拳銃の解禁なんかして役所が喜ぶ要素どこにあるんだっつー
161名無し三等兵 (オイコラミネオ MM71-jH1C)
2022/04/24(日) 21:05:35.49ID:JsTOx8HuM いじめが少なくなる
162名無し三等兵 (ワッチョイ c0d2-bFMd)
2022/04/24(日) 21:22:21.14ID:6E4V8ip50 銃解禁なんかしたらあっという間に乱射事件が新聞の一面に載ることになるぞ。
今みたいに銃刀法ちゃんとして、お巡りさんがSAKURAで事足りてる治安で
済んでる方がよっぽど平和で良い。
今みたいに銃刀法ちゃんとして、お巡りさんがSAKURAで事足りてる治安で
済んでる方がよっぽど平和で良い。
164名無し三等兵 (ワッチョイ 0e71-ZXX2)
2022/04/25(月) 01:13:29.74ID:azyXtfh10166名無し三等兵 (ワッチョイ 0e71-ZXX2)
2022/04/25(月) 01:18:36.44ID:azyXtfh10 >>165
そうなったら市民の自腹でアメリカから銃器を輸入するしかないな
そうなったら市民の自腹でアメリカから銃器を輸入するしかないな
167名無し三等兵 (ラクッペペ MM34-Wipb)
2022/04/25(月) 01:21:50.52ID:5FIleV7AM 米国でもCCW許可の扱いは割と州によって違うし
自由化つーてどの程度の想定の話なん?
流石に誰でも買えるはネタとしても論外としか答えようがないしな
自由化つーてどの程度の想定の話なん?
流石に誰でも買えるはネタとしても論外としか答えようがないしな
168名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-78+/)
2022/04/25(月) 01:26:54.41ID:AfVoPJ1V0169名無し三等兵 (ワッチョイ 0e71-ZXX2)
2022/04/25(月) 01:30:35.78ID:azyXtfh10170名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-luU1)
2022/04/25(月) 03:40:35.81ID:nX955dpua171名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-dPil)
2022/04/25(月) 11:19:11.23ID:VjCT8uuU0172名無し三等兵 (ワッチョイ 570a-ZXX2)
2022/04/25(月) 11:32:36.39ID:G6AUwjq90173名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/25(月) 11:45:33.72ID:rSfdXFln0 >>171
そもそも日本には小火器を作るノウハウを保持する技術者が少ないので
手っ取り早く機械図面が公開されてる古い銃を作るにしても
町工場で作るにはガンドリルが必要だし専用治具を作ったり試行錯誤が必要だけどそんな悠長な時間はないはず
ミロクやホーワからCNCデータ貰ってパーツ製造程度なら可能だけど
そもそも日本には小火器を作るノウハウを保持する技術者が少ないので
手っ取り早く機械図面が公開されてる古い銃を作るにしても
町工場で作るにはガンドリルが必要だし専用治具を作ったり試行錯誤が必要だけどそんな悠長な時間はないはず
ミロクやホーワからCNCデータ貰ってパーツ製造程度なら可能だけど
174名無し三等兵 (ワッチョイ e212-zXJY)
2022/04/25(月) 13:55:43.17ID:bH+L3eMU0 ロッキングラグ回りの加工が雑だとガス漏れするし、破損したらすっ飛んだボルトが顔面直撃だからねえ
ボルトアクションはなかなか簡単じゃなかろ
ボルトアクションはなかなか簡単じゃなかろ
175名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/25(月) 14:16:38.10ID:rSfdXFln0 >>174
そこはボルトヘッドの他に後部にもラグがある古い軍用ライフルアクションにする手があるよ
そこはボルトヘッドの他に後部にもラグがある古い軍用ライフルアクションにする手があるよ
176名無し三等兵 (ワッチョイ 127d-ZXX2)
2022/04/25(月) 14:46:40.36ID:f6dfcH4z0177名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/25(月) 14:58:46.45ID:rSfdXFln0178名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/25(月) 15:01:33.39ID:rSfdXFln0 解ると思いますが上は誤変換です、正しくは公差です
179名無し三等兵 (ワッチョイ 1e05-dMjb)
2022/04/25(月) 15:14:35.84ID:niJP8hxI0 さすがフィンランドwフィニッシュモシンナガン使ってる人も居るね
181名無し三等兵 (ワッチョイ e212-zXJY)
2022/04/25(月) 16:59:59.82ID:bH+L3eMU0 >>177
そのレベルの心もとなーいライフルもどきの製造に公差云々で必死になるなら、他に努力するとこありそうな気がががが
そのレベルの心もとなーいライフルもどきの製造に公差云々で必死になるなら、他に努力するとこありそうな気がががが
183名無し三等兵 (スフッ Sd70-VmoI)
2022/04/25(月) 18:05:04.24ID:q03oYHTvd 戦時急造小火器はステンが最適
184名無し三等兵 (ワッチョイ c0d2-bFMd)
2022/04/25(月) 20:04:49.47ID:XriGtJur0 戦争中でとにかく生産性重視で性能もそれなりと言うと、俺の中ではグリースガンかな
185名無し三等兵 (ワッチョイ 2e12-OaSC)
2022/04/25(月) 20:18:58.44ID:evdLyyux0 日本は野球が盛んだから投石が最適。
実際に戦場になったら瓦礫は無尽蔵だし。
実際に戦場になったら瓦礫は無尽蔵だし。
186名無し三等兵 (ワッチョイ a4ad-ZXX2)
2022/04/25(月) 22:02:13.70ID:zEPGLD8C0 >>185
つ 四式陶製手榴弾
https://w.wiki/3aYY
手榴弾や火炎瓶の製造は銃器より簡単で
ゲリラ戦によく使用される
かつて日中戦争の時に中国軍も田舎村人の手作業で作った手榴弾を多用していたという
つ 四式陶製手榴弾
https://w.wiki/3aYY
手榴弾や火炎瓶の製造は銃器より簡単で
ゲリラ戦によく使用される
かつて日中戦争の時に中国軍も田舎村人の手作業で作った手榴弾を多用していたという
188名無し三等兵 (ワッチョイ a4ad-ZXX2)
2022/04/25(月) 22:11:03.29ID:zEPGLD8C0 真面目に言うと
FP-45レベルの急造拳銃よりソードオフ二連散弾銃はより有効だ
アメリカ警察が押収したDIY世紀末風二連散弾銃
https://www.facebook.com/MeskwakiPD/posts/pfbid02ppKoQBEy2aYVAFTAn6Nipxay7MF6gacf9jHqLwLkoDYNNwhBnVpXuSTgcP9J74hdl
FP-45レベルの急造拳銃よりソードオフ二連散弾銃はより有効だ
アメリカ警察が押収したDIY世紀末風二連散弾銃
https://www.facebook.com/MeskwakiPD/posts/pfbid02ppKoQBEy2aYVAFTAn6Nipxay7MF6gacf9jHqLwLkoDYNNwhBnVpXuSTgcP9J74hdl
189名無し三等兵 (ワッチョイ a4ad-ZXX2)
2022/04/25(月) 22:15:36.22ID:zEPGLD8C0191名無し三等兵 (ワッチョイ 2e12-OaSC)
2022/04/26(火) 06:23:59.72ID:/v9zAzsy0 さいとうたかおの漫画サバイバルでも大地震後に1人で生き延びてたプロ野球選手のエピソードがあったな。
畑で野菜作って、襲撃してくる暴徒は投石で撃退(殺傷)してた。プロでなくても野球経験者の投擲は強力な武器。
畑で野菜作って、襲撃してくる暴徒は投石で撃退(殺傷)してた。プロでなくても野球経験者の投擲は強力な武器。
194名無し三等兵 (ワッチョイ 02ca-ZXX2)
2022/04/26(火) 09:46:25.44ID:qLajjR3M0 >>193
ネットで見た記憶があるので、今でも探せば出るだろう
というか英語分かれば民兵思想のアメリカサイトでその手の資料をいくらでも調べる
英語アマゾンなどにもゲリラマニュアル的な電子書籍が売っている
ネットで見た記憶があるので、今でも探せば出るだろう
というか英語分かれば民兵思想のアメリカサイトでその手の資料をいくらでも調べる
英語アマゾンなどにもゲリラマニュアル的な電子書籍が売っている
195名無し三等兵 (オイコラミネオ MM71-jH1C)
2022/04/26(火) 15:05:11.64ID:WdjUpTJ4M アッチは歴史の成り立ち的に民兵が許容されてるからな…
197名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-ZXX2)
2022/04/26(火) 21:33:51.46ID:Ef+Uu/wW0198名無し三等兵 (ワッチョイ d92c-ZBbl)
2022/04/27(水) 23:26:23.44ID:ehEraVRU0 ヤクザに伝手があるような後ろ暗い奴らが実拳銃持てて天下の良民が持てないのは不自然だ
ぜひ法改正して拳銃を許可制にしてもらいたい
ぜひ法改正して拳銃を許可制にしてもらいたい
199名無し三等兵 (ワッチョイ 62d2-bFMd)
2022/04/28(木) 15:50:28.18ID:Z+jcqDQR0200名無し三等兵 (ワッチョイ 62d2-bFMd)
2022/04/28(木) 18:30:58.36ID:Z+jcqDQR0 前まではS&W M10はブルバレルしか認めん!っていう考えだったけど、今日、ガンブローカーで
品質の良い4インチのテーパードバレルのM10を見つけてらカッコいいと思ってしまった。
4インチバレルのM10だったら重量バランスとかを考えるとテーパードバレルの方が相性良いのかも。
品質の良い4インチのテーパードバレルのM10を見つけてらカッコいいと思ってしまった。
4インチバレルのM10だったら重量バランスとかを考えるとテーパードバレルの方が相性良いのかも。
201名無し三等兵 (ワッチョイ 7906-OaSC)
2022/04/28(木) 19:14:13.84ID:NleDgIxc0 ミリポリ4インチの映画といえばザロードだな。
文明崩壊後の食人武装グループが徘徊するデストピアで
子連れの親父がミリポリに弾2発だけ。自殺用っぽいけど
冒頭で子供救うのに1発撃って、あとどうしたかな。
文明崩壊後の食人武装グループが徘徊するデストピアで
子連れの親父がミリポリに弾2発だけ。自殺用っぽいけど
冒頭で子供救うのに1発撃って、あとどうしたかな。
202名無し三等兵 (ワッチョイ 8401-ZXX2)
2022/04/28(木) 20:29:03.51ID:aGY8XlIn0 >>199
TT-33の構造から推測すると
マニュアルセイフティとグリップセイフティなどはないから凍結されて作動できない可能性はない
ハンマーは小さいだから、水気が隙間に入らない限り凍結しにくい
とはいえ外露ハンマー式である以上、ハンマーが凍結される可能性は皆なしではない
TT-33の構造から推測すると
マニュアルセイフティとグリップセイフティなどはないから凍結されて作動できない可能性はない
ハンマーは小さいだから、水気が隙間に入らない限り凍結しにくい
とはいえ外露ハンマー式である以上、ハンマーが凍結される可能性は皆なしではない
204名無し三等兵 (ワッチョイ c66f-zXJY)
2022/04/29(金) 00:59:40.56ID:lopwG8NQ0 単に「ガンオイル拭き取ってちょうどいい」みたいな寒冷地向けの運用方法が徹底されてただけかも
まあ構造的にシンプルだし開口部少ないから強いことは強いと思うが
まあ構造的にシンプルだし開口部少ないから強いことは強いと思うが
205名無し三等兵 (ラクッペペ MM34-Wipb)
2022/04/29(金) 03:56:09.57ID:AlB4/pi6M トカレフはヤクザのノリンコ再生品のせいで日本じゃイメージ悪いけど
耐久性抜きにしても省パーツや整備性の工夫とか普通に優秀な拳銃だよな
耐久性抜きにしても省パーツや整備性の工夫とか普通に優秀な拳銃だよな
206名無し三等兵 (ワッチョイ 7906-OaSC)
2022/04/29(金) 05:46:38.80ID:yvwObiQy0 トカレフはサイズがちょうど良い。実はグリップも最高。
207名無し三等兵 (ワッチョイ c66f-zXJY)
2022/04/29(金) 11:18:07.69ID:lopwG8NQ0 オリジナルはちゃんと当たる、ってのもレポートされてた気が
当時の軍用銃らしくサイト小さいのは仕方ないけど
当時の軍用銃らしくサイト小さいのは仕方ないけど
208名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-dPil)
2022/04/29(金) 12:33:32.21ID:kY5ZNjY80 マニュアルセフティつけた別名トカジプトだったら今でも通用するんじゃないか
209名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-78+/)
2022/04/29(金) 12:42:46.05ID:JJQxbvnK0 何をもって「通用する」と言うのか不明瞭だが、1911以降の拳銃で通用しない奴の方が少数派なのでは?
ま、個人的にはマニュアルセーフティついててもトカレフを選ぼうとは思わんが
ま、個人的にはマニュアルセーフティついててもトカレフを選ぼうとは思わんが
210名無し三等兵 (ワッチョイ c66f-zXJY)
2022/04/29(金) 13:02:06.92ID:lopwG8NQ0 現代の感覚だとプリンキング用だとしてもAFPBはつけたいかな
212名無し三等兵 (ワッチョイ ce02-sRyU)
2022/04/29(金) 13:29:38.18ID:z45u5i3e0 トカレフは弾もふくめて設計がよかったよな
製品としての評価が怪しいのは製造側の問題かもしれん
純ロシア製はちゃんと動いてよく当たるっていうし
製品としての評価が怪しいのは製造側の問題かもしれん
純ロシア製はちゃんと動いてよく当たるっていうし
213名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-78+/)
2022/04/29(金) 13:40:51.22ID:JJQxbvnK0 そらまぁガバメントとモーゼルだからねぇ
214名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/29(金) 13:42:47.27ID:3qeGpnUD0 トカレフは外装ハンマー式にしては凍結に強いかもしれないのは
ハンマースプリングがハンマーに内蔵されてる驚きの構造にあるのかも
ハンマースプリングがハンマーに内蔵されてる驚きの構造にあるのかも
215名無し三等兵 (ラクッペペ MM34-Wipb)
2022/04/29(金) 14:05:38.22ID:BlgSjRzaM いつの間にか軍用拳銃スレに…
216名無し三等兵 (ワッチョイ ce02-sRyU)
2022/04/29(金) 14:18:59.99ID:z45u5i3e0 民間トカレフっていうとなんだかいろんな意味でヤヴァすぎて
ところで、今はさすがにマカロフのほうが主流って本当かい?
ところで、今はさすがにマカロフのほうが主流って本当かい?
218名無し三等兵 (ワッチョイ 1e9f-ZXX2)
2022/04/29(金) 14:37:41.95ID:sOarT8ME0 >>215
今のトカレフはクラシックの部類で、1911以上に軍用とは言い難いと思う
今のトカレフはクラシックの部類で、1911以上に軍用とは言い難いと思う
219名無し三等兵 (ワッチョイ 1e9f-ZXX2)
2022/04/29(金) 14:42:27.82ID:sOarT8ME0 >>216
パキスタンなど一部地域でトカレフは依然に絶大な人気を誇る
現地で7.62x25mmは.30 Boreと呼ばれるポビュラーな弾薬の模様
https://youtu.be/A1DxDHTIFHA
パキスタンなど一部地域でトカレフは依然に絶大な人気を誇る
現地で7.62x25mmは.30 Boreと呼ばれるポビュラーな弾薬の模様
https://youtu.be/A1DxDHTIFHA
220名無し三等兵 (スフッ Sd94-VmoI)
2022/04/29(金) 17:19:54.32ID:zZ3CB+e3d >>219
中国の警官もトカレフ好きらしいな、銃声が大きくて威嚇効果があるらしい。
中国の警官もトカレフ好きらしいな、銃声が大きくて威嚇効果があるらしい。
221名無し三等兵 (ワッチョイ 62d2-bFMd)
2022/04/29(金) 17:52:13.24ID:GDl9cAmv0 トカレフは良くも悪くも前線の兵士が戦場で使用する拳銃っていうコンセプトを前面に押し出した銃だしね。
そこをどう感じ取るかで評価が変わってきそう。
そこをどう感じ取るかで評価が変わってきそう。
222名無し三等兵 (ワッチョイ d92c-ZBbl)
2022/04/29(金) 19:43:29.69ID:sTSdmG5A0 トカレフ弾ってボディアーマー抜くってことで有名だけど、
クラス3では44マグナムでも抜けないのにトカレフ弾だと抜けるので、
トカレフ弾のためにクラス3+ってボディアーマー作ったってホント?
クラス3では44マグナムでも抜けないのにトカレフ弾だと抜けるので、
トカレフ弾のためにクラス3+ってボディアーマー作ったってホント?
223名無し三等兵 (ワッチョイ c001-dPil)
2022/04/29(金) 19:51:05.88ID:8Bqe+Gon0 むしろ普及度桁違いの22LR対策じゃね?
224名無し三等兵 (ワッチョイ c66f-zXJY)
2022/04/29(金) 19:55:29.23ID:lopwG8NQ0225名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-OQyK)
2022/04/29(金) 20:00:28.72ID:0n2aJpcJa >>222
NIJレベル3は7.62x51mmいわゆる7.62mmNATOのFMJを止めるぞ
NIJレベル3は7.62x51mmいわゆる7.62mmNATOのFMJを止めるぞ
226名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-OQyK)
2022/04/29(金) 20:05:40.34ID:0n2aJpcJa227名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-+EdE)
2022/04/29(金) 20:06:40.74ID:13i8Fjtra アメリカ市場でAKはクローン含めて一定の地位を築いてマカロフもコレクター向けにいくらか売れてるようだけど、トカレフはよほどの好事家でもないと買わないだろうってのは、まあそうだよねと。
昔ながらの物なら1911とか、モダンで丈夫な物ならシグザウエルとか、もちろん当代の大定番グロックとそのクローンとか、他にいくらでも選びようがあるんだもの。
昔ながらの物なら1911とか、モダンで丈夫な物ならシグザウエルとか、もちろん当代の大定番グロックとそのクローンとか、他にいくらでも選びようがあるんだもの。
228名無し三等兵 (ワッチョイ 1e9f-ZXX2)
2022/04/29(金) 20:17:03.45ID:sOarT8ME0 >>227
中国製とロシア製銃器を輸入できる1990年代アメリカでトカレフはクソ安かった、
当時に大抵50ドルで一丁を買えるため爆発的流行を起こした
その時期に東側のトカレフ弾も安かったのでその火力がアメリカにおいても議論の的になった
トカレフ弾は基本スペックから貫通力が高く、鉛コアのFMJでも3A防弾板を貫通する可能性が存在する
https://youtu.be/6_3_DBeU_HI?t=220
まあ、今になると5.7mmや10mmなどより高貫通の弾薬も流通している
中国製とロシア製銃器を輸入できる1990年代アメリカでトカレフはクソ安かった、
当時に大抵50ドルで一丁を買えるため爆発的流行を起こした
その時期に東側のトカレフ弾も安かったのでその火力がアメリカにおいても議論の的になった
トカレフ弾は基本スペックから貫通力が高く、鉛コアのFMJでも3A防弾板を貫通する可能性が存在する
https://youtu.be/6_3_DBeU_HI?t=220
まあ、今になると5.7mmや10mmなどより高貫通の弾薬も流通している
229名無し三等兵 (ワッチョイ 1e9f-ZXX2)
2022/04/29(金) 20:25:21.75ID:sOarT8ME0 しかし中国製に続いてロシア製銃器も禁輸されて、
かつて驚異な安さを誇るトカレフとSKSなど中古東側銃器のアメリカ国内価格も高騰
今は寧ろコレクター向き商品になった
現役かつ用途が広い7.62x39mm弾と違って、7.62x25mmトカレフ弾は流行る小型CCW拳銃に向いてなく、新型拳銃を作るメーカーはほぼなく
今はトカレフ(あとソ連SMG)と共にコレクター向きクラシック弾薬とみなされてる
しかしトカレフ弾は高初速で当たりやすく、かなり競技向きの弾薬と自分が考えている
その方向に発展されていないのは実に惜しい
西側も数年に一度ヘンテコな新型高速拳銃弾を作るより、この手のクラシック高速弾を再評価するべきだ
かつて驚異な安さを誇るトカレフとSKSなど中古東側銃器のアメリカ国内価格も高騰
今は寧ろコレクター向き商品になった
現役かつ用途が広い7.62x39mm弾と違って、7.62x25mmトカレフ弾は流行る小型CCW拳銃に向いてなく、新型拳銃を作るメーカーはほぼなく
今はトカレフ(あとソ連SMG)と共にコレクター向きクラシック弾薬とみなされてる
しかしトカレフ弾は高初速で当たりやすく、かなり競技向きの弾薬と自分が考えている
その方向に発展されていないのは実に惜しい
西側も数年に一度ヘンテコな新型高速拳銃弾を作るより、この手のクラシック高速弾を再評価するべきだ
230名無し三等兵 (ワッチョイ 1e9f-ZXX2)
2022/04/29(金) 20:38:07.26ID:sOarT8ME0 比較すると
7.62x25mmの初速は約450m/s前後
これは.38 Superを凌ぎ、10mm Autoに匹敵して、小口径ながら高初速と知られる.22 LRにも近い
かつて大量使用されていたクラシック弾薬であるため価格は依然に安く
競技用は威力より低伸弾道を重視するから、トカレフ弾はかなり競技向きと自分が考える
薬莢が長く小型化に向いてない弱点も競技用拳銃と関係ない
7.62x25mmの初速は約450m/s前後
これは.38 Superを凌ぎ、10mm Autoに匹敵して、小口径ながら高初速と知られる.22 LRにも近い
かつて大量使用されていたクラシック弾薬であるため価格は依然に安く
競技用は威力より低伸弾道を重視するから、トカレフ弾はかなり競技向きと自分が考える
薬莢が長く小型化に向いてない弱点も競技用拳銃と関係ない
231名無し三等兵 (ワッチョイ c001-dPil)
2022/04/29(金) 21:35:26.92ID:8Bqe+Gon0 >>230
オメーが考えても現実はまた別だってよ
中途半端な高初速弾で規格としての精度は別に高くないし、それにだいいちIPSCだと9ミリ以下だから対象外で壇上にも上がれないw
IPSC系以外でセンターファインダー拳銃弾使う競技なんてないし
オメーが考えても現実はまた別だってよ
中途半端な高初速弾で規格としての精度は別に高くないし、それにだいいちIPSCだと9ミリ以下だから対象外で壇上にも上がれないw
IPSC系以外でセンターファインダー拳銃弾使う競技なんてないし
232名無し三等兵 (ワッチョイ ce01-ZXX2)
2022/04/29(金) 21:59:41.10ID:q9U2az6N0 >>231
IPSCルールは自体は残念だが
精度に関してはは競技用に使用されてないため競技用高精度弾が作られていないだけだと思う
20世紀三大軍用拳銃弾(9x19mm .45ACP 7.62x25mm)の中では最高速を誇る規格であり、
大戦SMGの中で7.62x25mmを使用するSMGも有効射程がより長いと知られる
まあ、西側に機会がなくても旧東側地域のローカル大会に使用できるかもしれない
IPSCルールは自体は残念だが
精度に関してはは競技用に使用されてないため競技用高精度弾が作られていないだけだと思う
20世紀三大軍用拳銃弾(9x19mm .45ACP 7.62x25mm)の中では最高速を誇る規格であり、
大戦SMGの中で7.62x25mmを使用するSMGも有効射程がより長いと知られる
まあ、西側に機会がなくても旧東側地域のローカル大会に使用できるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- おまえらって冷笑系おおすぎじゃね
- 日本をドーム状に覆って気温を一定にしたほうが過ごしやすいんじゃないの?
- 職場の人の雑談あまりにもどうでもよくて混ざらないんだけどさ
- 来月のクリスマス何か予定ある?
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
