ウクライナ情勢292

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMf7-lY84 [36.11.224.98 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:07:06.90ID:2hsbj91MM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢284
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649938380/
ウクライナ情勢285
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649944185/
ウクライナ情勢286
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650003575/
ウクライナ情勢286 (287)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649993803/
ウクライナ情勢288
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650027909/
ウクライナ情勢289
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650036840/
ウクライナ情勢290
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650069223/
ウクライナ情勢291
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650080174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/16(土) 17:45:17.93ID:IUP2PmuH0
>>35
核搭載戦場支援弾道弾部隊が移動中にウクライナ軍の襲撃で鹵獲され全世界に公表とか?
2022/04/16(土) 17:45:27.05ID:ci/tClxF0
>>381
第二次大戦時のように100万の兵員で大攻勢というなら分からんでも無いが
10万人を殲滅出来るほどの戦力は無いだろ。
2022/04/16(土) 17:45:42.17ID:8rRYLsT20
>>200
参戦はともかく、現状北の生命線はアメリカ、韓国ではなく、中国でもなくロシアになっていて
中国に核武装対応するドクトリンになっている

ここで既に制裁あるから、ロシアと組んでも表面損失はないばかりか実質制裁緩和につながる

逆に支援なしでも中国やアメリカは見返りをだせない
最大的に食料ありきならロシア頼るし、近代化合理化過程や自国産過程でロシアにとって北は役に立つ
2022/04/16(土) 17:45:59.08ID:/S+/rRXYa
北朝鮮参戦とか中国すら動かないのに無茶言うな
今は農業に忙しいんです兵士たちも
2022/04/16(土) 17:46:10.64ID:KPdRUgtc0
ウクライナ側がロシアの後方部隊の車列への攻撃を繰り返すため、
ロシアはマッドマックスを見習った対策をとり始めた
https://pbs.twimg.com/media/FQc-ah-WUAEcx6y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FQc-b-5XsAc4nHM.jpg
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1515248646077440001
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/16(土) 17:46:19.53ID:xHKdUze9d
>>392
雨天だとまたロシア側が振りになりますね
2022/04/16(土) 17:46:25.34ID:zNmADrqX0
>>273
なんかぱっとしなく見えるけど、
トラックを叩いてるのは補給を阻止できてるのかな
2022/04/16(土) 17:46:27.84ID:Szdy9mKl0
>>391
特撮映画の見すぎなんだ
あれの自衛隊はやられ役だからな
2022/04/16(土) 17:46:35.29ID:TC3CP2PnM
>>374
いや、まともな正規軍なら戦車、自走砲、迫撃砲、航空機等、他の火力を使う部分を対戦車ミサイルで置き換えてるから大量に必要なだけで

米軍が直接乗り込む場合、逆に歩兵携行の対戦車ミサイルなんて出番皆無だったと思う。
航空優勢や制空権を超えた『航空支配』状態になって、あとは機動力が十分にある好きなやり方で叩き潰せる

A-10使ってもいいしAC-130使っても良い。
2022/04/16(土) 17:46:51.01ID:GUPMiOXg0
ロシア兵器の軍事マニアがガッカリしているが、
当のロシア軍の理性ある人には、文字通り削られていく状況に耐えられないだろうな
2022/04/16(土) 17:47:05.21ID:7L3/NcDT0
>>389
そして次にアメリカの生産力に恐怖するまでがワンセット
日本は太平洋戦争でいやというほどに思い知らされたから…
2022/04/16(土) 17:47:07.14ID:ci/tClxF0
>>387
後継者と目されたメドベージェフ(13才年下)は「プーチン後」を見越した連中が
すり寄って派閥が出来ていたのを恐れて閑職に追いやったからな。
猜疑心の固まりの独裁者がよくやる手口だが、それで死後は混乱というのも珍しく無い。
2022/04/16(土) 17:47:12.30ID:Hb4cWn6r0
>>200
このスレもネタ切れ気味かなw
2022/04/16(土) 17:47:20.36ID:MotN9Jhr0
>>389
ジャベリンより強力な兵器がわんさかあるだろあの国
戦闘機の飽和攻撃とか仕掛けてくるぞ
2022/04/16(土) 17:48:05.99ID:82REraAv0
>>397
マッドマックスみならうなら拐かした子供をトラックに縛り付けるんじゃないの?
408名無し三等兵 (ワッチョイ eb7b-36NA [153.133.87.147])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:48:49.25ID:yQ1+F9by0
>>355
カリアゲがトランプに本音を明かしていたのを覚えてる
曰く、北朝鮮を普通の国にしてマクドナルドやスターバックスのある
先進国にしたいって言ってた
で、中立国スイスのメディアを通じて、核の抑止力は小国にとって
重要な事であり、実際に使うわけではない、
もし核兵器を使ったら人類が滅んでしまう。
そんな愚かな事はしない。と至極最もな話をしていた
今回のロシアの侵略で、ウクライナの最大の失敗が
核兵器の放棄だったと言われる所以でもあるが
カリアゲとしてはウクライナとロシアの間で揺れているだろう
プーチンはカリアゲにとって数少ない話し相手で理解者だし
さらに核を放棄した挙げ句侵略されているウクライナは
カリアゲにとって明日は我が身と身につまされる思いもあるだろう
2022/04/16(土) 17:48:56.21ID:dHtPXCjf0
>>337
過去スレにあったんだがウクライナには豊富なシェールガス埋蔵量があるとのこと
https://ieei.or.jp/2022/03/expl220331/#:~:text=%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%B9%E5%9F%8B%E8%94%B5%E9%87%8F,%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%B3%A84
ちなみにシェールガス埋蔵量の7割がドンバス地域にある
2022/04/16(土) 17:49:03.71ID:7L3/NcDT0
>>407
キエフ戦線撤退の時に似たような事やってなかった?
2022/04/16(土) 17:49:18.01ID:xHKdUze9d
アメリカだったら

そのうち、スイッチブレードをAIに操作させて敵を殲滅しそうだな…
スイッチブレード工場も輸送もすべてAIがやるみたいな
2022/04/16(土) 17:49:19.25ID:5rliWPza0
>>48
宗男がいるから日本は味方だと、FSBの報告を受けていたとかかねw
2022/04/16(土) 17:49:24.74ID:5vfKxL4+M
https://twitter.com/candylight308/status/1514947471754948611?t=I6qMuqeCuYEoc8u4paCsVg&;s=19

モスクワ撃沈は確かに大戦果だけど、
そこまでロシアが衝撃受けるのかと疑問に思ったんだよね。
でも、主力艦も補助艦も歩兵の如く使い潰し、
お互い損耗8割超えても戦闘を続ける、
世界に轟く英米日3大あたおか海軍の国で産まれて、
その戦史というか、間違った常識が身に染みついてる事が改めて分かったわ



確かに巡洋艦1隻程度で発狂?と思ってたわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/16(土) 17:49:37.33ID:82REraAv0
>>410
うんやってたね
有効だから水平展開してあちこちでやるといい
415名無し三等兵 (ワッチョイ 5101-tlX+ [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:50:00.61ID:hrmpgos10
>>402
ウクライナのネプチューン対艦ミサイルとかも推してやればいいのにな
ソ連の技術を費やした新兵器でいきなりソ連の残骸の象徴モスクワ大破とか主人公機みたいな設定で活躍してるのに
416名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-+xkO [219.208.42.112])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:50:20.35ID:0tzO6CGc0
アメリカ軍からしたら使いでもない古臭い対戦車ミサイルを
さも最新の超兵器のごとく(ロシアにとってはそうだろうがw)囃し立てて
「アメリカ軍の在庫が減った!」とかホルってるのを見ると

まあ東側(中国含む)の軍事って実務レベルでもこういうレベルなんだろうなって
417名無し三等兵 (ワッチョイ 2932-+xkO [122.135.233.103])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:51:04.41ID:7t6PYDYk0
>>411
そしてついにT−800ができてしまうとw
2022/04/16(土) 17:51:10.63ID:xHKdUze9d
>>408
えらいまとも…
油田とかあれば独裁しつつ豊かにできるんだろうけど

資源がないから、国民に教育しないと豊かになれないね
2022/04/16(土) 17:51:40.47ID:GUPMiOXg0
>>404
独裁者には血の繋がった息子が必要なんだな。
しかし、ロシアは政治家の子供が政治家になるのは皆無だそうで、ソ連時の書記長もみんな一代なんだよな
2022/04/16(土) 17:52:26.13ID:/S+/rRXYa
ウクライナが旧ソ連兵器もアップデートしてウクライナ産兵器産業を興す可能性は高いと思ってる
実践経験もたっぷり手に入ったし
2022/04/16(土) 17:52:31.16ID:jIWgwYTk0
>>387
夢のボーナスタイム、切り取り次第、勝手次第状態になるのか
ウラジオは中国が絶対に取るだろうな
2022/04/16(土) 17:52:45.31ID:xHKdUze9d
>>417
50年後とか、あるかもね
機械だけの軍隊を持つ国と人間の軍隊しかもたない国の戦争とか
423名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-x/nP [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:53:40.74ID:eJ2sth+e0
>>397
シリアのこれ正式採用した方がいいんじゃないか
https://i.imgur.com/5pSVAYN.jpg
2022/04/16(土) 17:53:43.01ID:TYoXrUNt0
>>336
ポセイドン・アドベンチャー
いや
ネプチューン・・アドベンチャー
425名無し三等兵 (ワッチョイ d195-2/TR [124.97.182.155])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:53:48.40ID:i8rzAtth0
>>387
禿老害死後、娘二人は米国あたりに亡命だろうね。
それか、禿共々死亡じゃないかな。
2022/04/16(土) 17:54:38.98ID:5rliWPza0
>>152
それは年収に含まれるよ。
オリガルヒのプレゼントは贈与なので所得ではないが。

>>93は、大統領としての給与所得だけを言っているのだと思う。
427名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-WQRi [133.106.150.9])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:54:57.76ID:fhxgycGKM
陸自も旧式化が進む対戦ヘリを全機退役させてバイラクタルを買おう
2022/04/16(土) 17:55:07.32ID:5Lh4XK3yd
>>25
本来アメリカがやるはずだったことをウクライナが代行してるんだから別に問題なくね?
429名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-0oAO [106.155.8.26])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:55:10.19ID:/S+/rRXYa
>>425
つーかすでに国外にいるんじゃなかったっけ
フランスの豪邸が差し押さえられてた
2022/04/16(土) 17:55:25.88ID:AHR4Bq490
ミリオタのプーアノンは、何か逆転するアイデア思いついたのかな?
どのルートでもロシアの負け決定なんだけど
2022/04/16(土) 17:55:29.25ID:W88d7Eao0
>>419
フランコ「後継者を育成できない独裁者は二流よ」

金日成「俺のとこは成功だな」
432名無し三等兵 (ワッチョイ 2932-+xkO [122.135.233.103])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:55:36.97ID:7t6PYDYk0
>>422
まぁドローンのほうが機動性すぐれてて、
2足歩行にワザワザする理由があんまりないから
ドローンが進化しそうだね。
t−800は夢はあるが
433名無し三等兵 (ワッチョイ eb7b-36NA [153.133.87.147])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:55:57.86ID:yQ1+F9by0
>>402
>>415
今回、両軍で驚異になってるS-300とかソ連製兵器だし
ウクライナ軍にはソ連が米国と軍拡競争していた頃の遺産である
世界最大の203mm自走砲2S7ピオン(芍薬の意)が99台もある
ソ連(ロシア)軍事マニアが充分にワクテカできる展開だよ
2022/04/16(土) 17:56:14.38ID:/S+/rRXYa
アメリカがジャベリンで対戦車戦闘とか想像できねえわ
空軍で更地にしないと歩兵投入しないだろw
435名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-sSpQ [106.131.143.202])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:56:22.02ID:cDBP++qQa
>>422
デデン、デン、デデン♪
デデン、デン、デデン♪
2022/04/16(土) 17:56:40.53ID:AORyZPO70
シェールガスは採掘コスト高い上に初期投資もかなり掛かるからなあ
戦後のマーシャルプランもどきで米帝様がどこまで大盤振る舞いしてくれるかだな
なんだかんだ十年二十年後には火力発電の重要度もある程度は落ちているだろうし
2022/04/16(土) 17:56:46.78ID:dXFJ//iO0
>>169
電撃全土占領の作戦だったから、そいつらは初期に各都市で一斉に動いた。
キエフ、ハリコフ、オデッサの占領で重要な役割を果たすはずだった。
ところが電撃戦が頓挫してロシア軍は一向に都市に入れず、工作員は梯子外された格好になり、存在を暴露したためみんな摘発された。
摘発を逃れた連中は難民にまぎれて脱出してるだろ。
438名無し三等兵 (ワッチョイ 0b24-e6mN [49.105.90.18])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:57:05.72ID:fUJhMWy80
>>359
シリアって穏健な反政府勢力とかどこの勢力もその位やってた気がする…
439名無し三等兵 (ワッチョイ d195-2/TR [124.97.182.155])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:57:05.83ID:i8rzAtth0
>>429
露国内で活動してなかった?
今、露国外にいるのは自殺行為でしょう。
資産凍結対象だから、豪邸どころかクレジットカードすら使えないのに。
2022/04/16(土) 17:57:18.78ID:n2fcJIt3M
>>422
スター・ウォーズEP1の通商連合ドロイドトルーパーを連想した
2022/04/16(土) 17:57:30.63ID:iVDlXG0Dd
ガンダムじゃなくエヴァなんだね
https://twitter.com/hiranotakasi/status/1515241724058165249?s=21&;t=XFhVA6IitdGnJjRKog-Cfg

「日本政府からのエヴァンゲリオン支援はまだか、と冗談が出るほどです」という発言はカットされました。
ウクライナ人にとって日本はどんな国なのか 縁もゆかりもない「避難民」が続々入国の事情
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/16(土) 17:57:37.46ID:KPdRUgtc0
>>423
ワロタw
鎖の下に錘付けてるあたり、細かい所まで拘ってるな
2022/04/16(土) 17:57:43.37ID:Szdy9mKl0
>>432
たまにツイッターで「これもう人間じゃん」みたいな動きするロボの
工学研究者の動画とか見るし、もうちょっとなのかもなぁ

シンギュラリティは2045年とは言われてるけど
2022/04/16(土) 17:57:49.26ID:cKDsVVwy0
>>430
戦略ミスなのだから修正しようがない
2022/04/16(土) 17:58:01.05ID:QTC4cy/U0
>>413
日本でイージスこんごうが撃沈したら

「あちゃーやられたかー、じゃああたごとまやで切り替えていこー!!」

みたいな感じなのは世界的に見るとあたおかなのか?w
446名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6d-jUBW [150.66.119.33])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:58:01.10ID:lDaG78IsM
雨天が案外戦局を左右するかも
2022/04/16(土) 17:58:25.57ID:3N4gxurtM
日本の対艦ミサイルも旗艦を探し当ててさらにバイタルパートを狙って当てることできるんか?
モスクワのはバイラクタルに誘導してもらったのかもしれんが今回の成功は鮮やかすぎて衝撃的だ
2022/04/16(土) 17:58:27.41ID:5Lh4XK3yd
>>202
そんなもんより同乗してた猫の方が心配だわ
2022/04/16(土) 17:58:38.07ID:W88d7Eao0
>>441
そういや自作したアスカのグッズらしきものが初期に話題になってたなウクライナ有事
2022/04/16(土) 17:58:52.08ID:cKDsVVwy0
アマテラスって名前を戦艦につけて沈んだら日本人すごく怒るよ
そんなレベルでは?
451名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-x/nP [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:58:58.01ID:eJ2sth+e0
>>415
時代遅れの亜音速ミサイルでしかないからなぁ
特に何も言う事がない
2022/04/16(土) 17:59:00.55ID:DDUOKHVsa
旧日本軍に湿地車ってあったよな
提供しようぜ
2022/04/16(土) 17:59:12.99ID:DJLSiJkf0
>>444
マジレス過ぎるw
元帥も返しに困るだろw
454名無し三等兵 (ワッチョイ 5101-tlX+ [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:59:44.34ID:hrmpgos10
なんかもう難民ってウクライナに戻ってきてるんだな
意外と早いというか、確かに前線以外では戦闘は沈下してきてるのか
まだまだ危ないだろうけど、自分が出来ることが何か無いかと戻ってしまうものなのかなぁ
2022/04/16(土) 18:00:01.98ID:3Eswc2TA0
>>443
生物が進化の過程で車輪の構造を取り入れられなかった時点で
機械の勝ちだよ
456名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:00:13.88ID:R0Pc9h/R0
>>419
民主主義国だが、日本でも政治家は世襲ばかりだね。まあ国民性もあるだろうね。
自衛隊員は世襲の人は多いのかな。
2022/04/16(土) 18:00:17.19ID:Szdy9mKl0
>>441
まぁエヴァの方が強いからな……(そういうことではない)
2022/04/16(土) 18:00:38.19ID:W88d7Eao0
>>454
住み慣れたところがいい
やはり見知らぬ土地で暮らすのは凄くストレスよ
2022/04/16(土) 18:00:45.01ID:eivon+k1M
ヘリとドローンが戦ったらどっちが勝つの?
460名無し三等兵 (ササクッテロロ Spdd-odLb [126.253.22.74])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:01:00.94ID:9gH7aF2dp
https://i.imgur.com/in43FPX.jpg

何か居た
2022/04/16(土) 18:01:17.63ID:7L3/NcDT0
>>430
プーアノン「今に援軍としてUFOが多数現れウクライナや西側諸国どもをを消し炭にするから覚悟しとけ!!」
2022/04/16(土) 18:01:24.15ID:QWfJrL0ha
終戦後に戦争博物館て作られないですかね 沈んだ例の船の一番近い陸地に鹵獲した兵器と供与された兵器のレプリカ並べて
463名無し三等兵 (ワッチョイ b124-n/M+ [118.240.83.133])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:01:34.43ID:NyTfBTmH0
>>427
あながちネタと言い切れないのが何とも…
と言うか自衛隊は中・大型ドローンの導入と運用が遅すぎる。ウクライナの方が遥かにドローン先進国だよ
2022/04/16(土) 18:01:43.14ID:TYoXrUNt0
>>407
それもうやった
2022/04/16(土) 18:01:45.13ID:5vfKxL4+M
>>445
そんな感じ

艦歴的には練習艦になる寸前のはたかぜが
撃沈、みたいなもんかなぁ
2022/04/16(土) 18:01:46.14ID:AHR4Bq490
>>444
それをプーアノンらしい『宇宙人がプーチンの友達でビジター大襲来するからゼレンスキーの負け!』とかいう回答を期待してるんだよww
2022/04/16(土) 18:02:09.70ID:AHR4Bq490
>>461
被った そーゆーのだな(*^^*)
2022/04/16(土) 18:02:18.39ID:x5qAuaH60
>>428
しかも兵士の犠牲を出さずw
アメリカ視点だと、ちょっとしたバブルかしらん。
2022/04/16(土) 18:02:18.67ID:W88d7Eao0
>>455
汎用性ないからなぁ車輪
フラットな地や坂ある程度の起伏ならどうにかなるが
地球上でそんなとこ限られてるからね
2022/04/16(土) 18:02:32.17ID:Szdy9mKl0
>>450
2番艦のヒルメ(アマテラスと同意)さんが頑張ってくれれば……
471名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-WQRi [133.106.150.9])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:02:54.08ID:fhxgycGKM
>>444
数十年後、ロシアの間でもどうすればこの戦争勝つことできたか架空戦記が流行るのかな?
2022/04/16(土) 18:03:04.99ID:/S+/rRXYa
日本は軍がクローズアップされる機会が少ないし人道支援ぐらいしかやってないからな
特定の軍艦が人気を集める機会がない
473名無し三等兵 (ワッチョイ d1ad-0oAO [124.144.187.158])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:03:11.67ID:I9rhHDFb0
>>430
ドイツと密約がありドイツが今からポーランドを攻める事になっていると発表して第三次大戦化になったらいいなーと思うプーチンであった
474名無し三等兵 (ワッチョイ 5101-tlX+ [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:03:11.99ID:hrmpgos10
>>458
そんなものかね
まぁウクライナに戻れば仲間が沢山いるしやれることはあるだろうしな
2022/04/16(土) 18:03:19.38ID:MXi7eKbXM
>>437
ヘルソンだけは工作員成功したのかな
476名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-x/nP [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:03:40.52ID:eJ2sth+e0
>>441
そりゃそうよ
https://www.youtube.com/watch?v=YrKMiE9WII0
2022/04/16(土) 18:04:01.07ID:/NpltPnJd
>>450
日本だと人名は沈むとその人に失礼となる考えだっけ
478名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-+xkO [219.208.42.112])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:04:18.08ID:0tzO6CGc0
>>473
草w
どのルートもすべて負けパターンやんwwww
2022/04/16(土) 18:04:18.44ID:xHKdUze9d
>>445
ちょっとズレてるかもだけど
軍も民間も象徴として天皇陛下があるからね
2022/04/16(土) 18:04:21.73ID:AHR4Bq490
>>473
メルケルが首相のままなら、プーチンのカラダ払いで何とかなったかも…笑
481名無し三等兵 (ワッチョイ 2932-+xkO [122.135.233.103])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:04:39.40ID:7t6PYDYk0
>>463
ドローンのほうが、ゲームのコントローラーのように
簡単に操作できるからね。
ゲーマーで十分活躍できる。dji製品とか操作ほんとに簡単
2022/04/16(土) 18:05:06.22ID:82REraAv0
>>475
あそこは知事が裏切ってロシア兵入れたらしいな
483名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:05:07.29ID:R0Pc9h/R0
>>471
トランプ大統領再選、ルペンフランス大統領誕生、ジョンソンコロナ死、
メルケル続投、安倍再選、ここまで揃ってどうにかするだろうね。
2022/04/16(土) 18:05:08.74ID:iZKqwdRP0
>>371
袖章がMBD(内務省治安部隊)のポリツィアだからロシア警察だと思いますが、何者かは分かりません。
2022/04/16(土) 18:05:14.47ID:5vfKxL4+M
>>462
プラモ会社のアオシマならパッケージアートでやってくれるはず
2022/04/16(土) 18:05:17.99ID:/NpltPnJd
>>465
まぁ長年貢献したけど古いし沈んでも仕方ないよねみたいな感じか
2022/04/16(土) 18:05:30.30ID:W88d7Eao0
>>474
仕事ない、プライベートもない、いつ終わるかわからない
ボランティアは暖かく支援してくれるがそれも精神的な負担になる

2万人近く消えた3.11みてもそうだったろ
住み慣れたところってのは離れ難いものなのよ
2022/04/16(土) 18:05:38.14ID:GUPMiOXg0
>>445
自衛隊の船が轟沈しても(知識が無いので)驚かないが
アメリカの原子力空母がミサイルで轟沈したら、驚くだろうな。
489名無し三等兵 (ワッチョイ 5101-tlX+ [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:05:39.70ID:hrmpgos10
>>471
初手でプーチン殺すくらいする方がまだロシアに勝ち目があると思う
冗談抜きにFSBを主力にしたのも間違いだし
将軍クラスを首にしてるのも間違いだし
プーチンがやってること全部逆効果なのでプーチンこそロシアの癌だよ

ひそかに俺はプーチンこそエージェントであり、
ロシアを崩壊させるために意図的に手を打っているのでは?と疑ってる
ロシアからまともな人を追い出していっているのはわざとやってるとしか思えん
2022/04/16(土) 18:05:42.46ID:xHKdUze9d
>>481
日本の徴兵、志願兵

ドローン操作の訓練が良さそうだね
2022/04/16(土) 18:05:48.34ID:/NpltPnJd
>>471
その可能性はあっただけに余計盛り上がりそうでなぁ
2022/04/16(土) 18:05:51.58ID:Z5EGDwLK0
やっぱアパッチなんだよなぁ
https://youtu.be/KSVlYo4RzIA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況