日本潜水艦総合スレッド 104番艦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-lY84)
垢版 |
2022/04/19(火) 12:50:46.58ID:gPbykR8+a
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。

日本潜水艦総合スレッド 103番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640659400/

関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 25[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1638276548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
329名無し三等兵 (ワッチョイ fa74-TBds)
垢版 |
2022/05/09(月) 09:22:12.20ID:5juM4qjg0
韓国人は他人の家の冷蔵庫を開ける
日本国内でそれをやるのを叱りつけてるだけ
2022/05/09(月) 10:26:09.27ID:z/DFDidI0
>>324
(そりゃ探せばごく少数の例外はいるかも知れんが)基本的に憎悪は無い。
伝統的序列意識に基づく根拠の無い見下しが「反日」の正体。(相手をsageればシーソー的に自分がageられるという思考。)
こちらからすれば理解不能だが、かの国では「反日」と「日本が好き」は両立する。
だから、アンケートでも「日本を正してあげているだけ。感謝して欲しい」というこちらから見て殺意が湧くような回答が大多数になる。
こういう思考・行動を「エスノセントリズム(自民族優越主義)」と言う。
このあたりは武藤元駐韓大使あたりが詳しい。
2022/05/09(月) 10:30:16.81ID:Be9ollpfd
>>328
シカトは国際社会では肯定した事に成るから
一々反論しないとダメだよ
2022/05/09(月) 10:42:04.52ID:z/DFDidI0
>>325
日本の立ち位置での原潜取得・運用は現実的に考えれば米国の賛同・協力がほぼ必須なので、ステップとしては悪くない。
遠い将来にそれが核兵器まで行くかどうかはわからんが。

>>327
いいや?一番都合のいい態度は超絶低知能酷士様が「反論」と称して壮絶に自爆する事だが?
左傾メディアが嬉しそうにそういう奴等だけつまみ食いして「韓国批判してるのは全員こんな奴等なんだ!」ってやってた時期があったろ?

だから、反論云々言う資格があるのはダブスタ完全否定のソース絶対主義者だけ。
2022/05/09(月) 10:55:38.12ID:Be9ollpfd
>>332
それよりダンマリが1番ダメ
争う姿勢も大事
左派メディアが沈没して状況変わりつつあるし
2022/05/09(月) 11:05:09.87ID:z/DFDidI0
>>333
壮絶に自爆した超絶低知能酷士様達も全く同じ言い訳をしていたよ。
で、ああいうのを擁護する輩は偽旗工作されても何も言えない事になる。

何度でも言うが、反論云々言う資格があるのはダブスタ完全否定のソース絶対主義者だけ。
対韓ではNAVER総督府の時代から変わらん。
2022/05/09(月) 11:08:51.84ID:adlw7afDM
酷使様とか言ってる時点でパヨパヨチンだろう
相手するだけ無駄かと
シカトしよーぜ
2022/05/09(月) 11:13:25.60ID:z/DFDidI0
この俺が世界のウォーターボーイズを率いるマイク・スコット(現妻はろくでなし子)から直々に謝意を述べてもらえた
天才的オノマトペ創造者のぱよ田ぱよ己さんに見えるのかwww
ぱよをバカにしてる奴等は自称・行動保守とか余命信者とかも「ぱよのベクトル違いの同類」と位置付けて同じくバカにしてるぞw
2022/05/09(月) 11:14:56.68ID:PNtoX1cCM
>>331
ウクライナ動画の件で物言いをつけた”酷使様”を嘲笑してたら
普通に日本政府政治家が動いてウクライナも修正、謝罪対応したせいで
自分が馬鹿扱いになったから発狂してるんだろう

スカしてる奴が一番アホ
2022/05/09(月) 11:37:08.38ID:z/DFDidI0
在特創設者の豚(エンコリでエリート嫌韓衆に狩られてたdoronpa)も
「我々の活動に政府がビビって朝鮮学校無償化をストップさせた!」とか豪語してたよなwww

というか、ダブスタ完全否定のソース絶対主義者である事を拒む意味が分からん。
ぱよも勝てるバカにしか食い付かずダブスタ完全否定のソース絶対主義者が来たら「冷笑」と言って逃げ散るし、
誰にとって都合が悪い存在かは明々白々だが。
2022/05/09(月) 11:44:31.05ID:z/DFDidI0
ウケるわ~wwwww

https://twitter.com/MickPuck/status/899265947810357248
>Mike Scott @MickPuck
>dear Mr Kubota, thankyou for giving me such a great idea for a song. All the best!

The Waterboys - Payo Payo Chin (Official Video) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=viME0UJKi6g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
340名無し三等兵 (ワッチョイ fa74-TBds)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:10:42.61ID:5juM4qjg0
韓国はダメ
2022/05/09(月) 18:50:06.83ID:NWMpeAvea
『ゴールデンカムイ』(GOLDEN KAMUY) は、野田サトルによる日本の漫画。明治末期の北海道・樺太を舞台にした、金塊をめぐるサバイバルバトル漫画。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、2014年38号から2022年22・23合併号まで連載された[7][8]。2022年4月時点で累計部数は1900万部を突破している[9]。

日露戦争終結後の1907年[注 3]冬、元陸軍兵の杉元 佐一は、幼馴染の梅子の眼病の治療費を得るため北海道で砂金を採っていたところ、アイヌが秘蔵していた金塊のことを知る。直後に杉元は冬眠明けのヒグマに襲われ、窮地をアイヌの少女・アシㇼパに救われる[11]。

作中より5年前、アシㇼパの父・ウイルクを含むアイヌを殺害し[注 4] 金塊を奪った男・のっぺら坊[注 5] は、網走監獄の獄中から仲間に金塊の在処を伝えるべく、同房の囚人たちの体に金塊の隠し場所を示す入れ墨を彫り、脱獄させた。その刺青は「刺青人皮」として獣の皮のように剥がす事が前提で彫られたものであり、全てを集めて暗号を解くように作成された。杉元は治療費分を得ること、残りの金塊をアイヌの手に戻しウイルクの仇を討つことを条件に、アシㇼパと行動を共にすることになる。

同じく金塊を狙う陸軍第七師団歩兵第27聯隊[注 6]に所属する情報将校・鶴見 篤四郎中尉は、日露戦争で活躍しながら報われなかった師団員のため北海道征服を目論んでおり、その軍資金を必要としていた。しかしその理想にはついていけない造反組がおり、その中で生き残った尾形 百之助は第七師団を離脱、二階堂 浩平は鶴見との取引に応じ原隊復帰する。

脱獄囚の中には戊辰戦争で死んだはずの土方 歳三がおり、彼もまた、かつての盟友・永倉 新八と合流し、入れ墨の囚人のうち何人かを仲間に加え、尾形を用心棒とし、蝦夷共和国を再興するために金塊を追い求めていた。
2022/05/09(月) 21:17:57.43ID:IsFe3liY0
空港で大声でわめいているのはほとんど韓国人だな。
例外はあるにしても問題を起こすのは韓国人というと大体は当たっているぞ。
対日本でああだこだというのでなくあいつらは世界中を敵にしているぞ。
2022/05/10(火) 07:13:18.35ID:OBTmliHn0
凄いな毎日空港で監視して国籍確認してカウントとってるんだ
2022/05/10(火) 07:53:02.86ID:MOrCnVNU0
以前クアラルンプールの空港で遅延したのを喚いてたのは韓国人だったなあ
4億の商談が掛かってるから補償しろって割と上手な日本語でゴネてた
文化の違いってのは否定できんだろう
2022/05/10(火) 11:43:01.18ID:9sUeO6Fe0
>>343
毎日空港で監視とはあきれるな。
そういう発想しかできないんだな。
よほど悔しかったのかな。
旅行や仕事で空港を利用するとき大声でわめいている奴のほとんどが韓国人だ。
揚げ足取りをするだろうから言っておくがすべてではないぞ。
そういった迷惑な奴で韓国人が多いということだ。
多分在日も含まれるだろう。
2022/05/10(火) 13:44:13.29ID:ILxqXG7X0
国籍透視アイ発動
2022/05/10(火) 14:14:27.32ID:9sUeO6Fe0
>>346
事実を暴露されたのがそんなにいやなのか。
事実は事実だから仕方がない。
まっとうな人はほとんど感じていることだな。
2022/05/10(火) 14:17:13.95ID:ILxqXG7X0
やべえ、神真都Qみたいな事言い出したぞ。
2022/05/10(火) 14:51:06.26ID:9sUeO6Fe0
>>348
事実は事実だよ。
2022/05/10(火) 16:30:11.09ID:mISEwryfM
>>345
保護すべき古典的なネトウヨ
2022/05/10(火) 16:37:29.04ID:ILxqXG7X0
縦でも斜めでもなかった時点で唖然とした。
352名無し三等兵 (ワントンキン MMda-nZsR)
垢版 |
2022/05/10(火) 16:58:40.64ID:vXRjUsksM
VLS補給例
https://i.imgur.com/o2C8Hhr.jpg
https://i.imgur.com/Nt3e9f5.jpg
イスカンデル

コールドローンチランチャーごと補給なんだな
2022/05/10(火) 20:28:17.14ID:B4SdfiUAd
VLSモジュール追加となると全長はプラス10mはいくよな
神船の船台に入らんくなるな
2022/05/10(火) 20:40:22.45ID:pyMo2teWd
>>353
いよいよ、横に広げるんじゃね?
抵抗増える分は原子力AIPとセットという事で…
2022/05/10(火) 20:48:53.77ID:EQHWxQEn0
>>354
AUKASに参加(JAUKAS?)したら新しくドック作るんでないの、弾道ミサイル潜水艦になるのかね
既存のドックでも作るならばその大きさで作れるSSNになるのだろ
2022/05/10(火) 21:31:54.75ID:ILxqXG7X0
>>352
なるほどな。
メンテナンスの手間を考えても合理的だわ。

>>353
それもあるが、サイズそのものが大型化するだろうし、通常潜ではキツいな。
かといって、米国の協力でSSN導入とでもなれば、最初は米軍仕様の踏襲になるだろうなあ。
2022/05/10(火) 23:05:47.25ID:xP4T3Fu10
原子力AIPを24隻と米国式原潜を12隻でDDとDDGみたいになるんじゃない
2022/05/10(火) 23:13:58.76ID:pyMo2teWd
>>357
それが理想だな
2022/05/11(水) 11:42:25.56ID:e4sMBECZ0
アメさんにとっては日本の軍事力を更に自分の傘下に置くチャンス
原潜という準戦略兵器で日本を縛り付け独自発展の芽を潰せる
そもそも原子力協定があるから2重に縛り付けられる事になるわけだが

政府も防衛省も原潜は喉から手が出るほどに欲しいわけだが、
慎重な判断が求められるし、実際に相当慎重にやってる感じだな
2022/05/11(水) 12:43:54.49ID:8nj1PG3uM
イージスという準戦略兵器供与して国産防空艦もさっさと作られてレールガンでも先行されてるのに何言ってんだ
2022/05/11(水) 13:33:44.98ID:D4g61q9s0
>政府も防衛省も原潜は喉から手が出るほどに欲しいわけだが

ねーよ。
2022/05/11(水) 14:45:10.04ID:JyIu9Qy6d
アメリカの意向云々の前に
国内のNRAのクズ共をどうにかせんと
いつまで経っても原潜なんて無理やろ
363名無し三等兵 (ブーイモ MM97-S2Xa)
垢版 |
2022/05/11(水) 15:29:51.48ID:m+66zYdYM
それもこれも原子力船むつで失敗こいたせいだね
身から出た錆
2022/05/11(水) 16:11:33.25ID:UNO84RAB0
民間の原子力船が安定運用されないと潜水艦に乗せる話は御法度だからね。 厳密には法的解釈の問題だし。
2022/05/11(水) 16:42:04.18ID:MhtgN8xja
>>364
むしろ潜水艦に載せてから民間の話になるだろ
2022/05/11(水) 16:48:59.34ID:JyIu9Qy6d
>>363
後出しジャンケン至上主義のNRAを作ったのはF1後の民主党や
それまではまだ理屈で話ができてたんだが
国民のアレルギー的反応があったとはいえ
ここまで非合理に権限を強化したのは本当に愚策
2022/05/11(水) 16:50:38.96ID:ISRmsdDW0
>>363
”むつ”に関しては、原子炉の設計ミスが原因なんだよね。
2022/05/11(水) 16:59:51.99ID:JNU8jNSi0
「むつ」の時はテスト航行するときに問題が指摘されていたのを強引に出航してあの事故を起こした。
それでマスコミが一斉に報道。
あの件で船に原子力という負の印象が国民に植え付けられた。
2022/05/11(水) 16:59:58.50ID:e4sMBECZ0
設計ミスと言うか中性子線の漏れを防ぐ知見が無かっただけだな
ああいう失敗を乗り越えて技術は蓄積されるわけで
2022/05/11(水) 18:04:08.28ID:/aXjigyS0
戦後30年経ってなくて反核運動根強い頃に正しい情報と知識無くひたすらマスコミが事故を恐怖で煽る状態に陥ったのがとにかくまずかった
起こさなければよかったのが第一なんだけど日本人の減点主義ゼロリスク性向的にも許容性が低いところを突かれてしまった
残念ながら現在の我々の知見を元に当時の認識を捉えちゃダメ
2022/05/11(水) 19:12:44.30ID:ISRmsdDW0
そもそも現時点で、民間運用してる原子力船が居ないんだよな。
ロシアの原子力砕氷船ってのもあるが、あれが純粋な民間運用な船かは
正直怪しい訳ですし。
2022/05/11(水) 19:38:56.86ID:D4g61q9s0
ロシアと言えば、アカデミック・ロモノソフの使い勝手はどんなもんなんだろうな?
373名無し三等兵 (ブーイモ MM97-S2Xa)
垢版 |
2022/05/12(木) 09:09:47.75ID:nN0XJ/z1M
>>369
イミフだっての

ならなんで船に載せる前に臨界テストしねーんだよ?
バカ丸出しなんだよ

原潜初号機も同じように作る気か?
ロケットもエンジン単体テストしないでいきなり本番打ち上げすんのか?
2022/05/12(木) 10:22:18.75ID:wMJVqw2Hd
>>371
日本の砕氷船「しらせ」の運用ももう10年超えてる。代替船の検討に適当なタイミングではないか。もちろん原子力船で。
2022/05/12(木) 11:38:11.81ID:9IyQXPTO0
そもそも潜水艦以外は核推進にする必要ないでしょう
2022/05/12(木) 11:41:17.45ID:tQXIpECXd
つゼロエミッション
2022/05/12(木) 11:58:11.79ID:cqTBbe8M0
ゼロエミッションって燃料として消費する際のCO2排出を主眼にした歪な指標だからなあ
燃料の採掘・加工・輸送や動力装置の製造における全行程の排出量見ているわけじゃないし
核は廃棄物処理が後行程に追加されてるのを忘れるなよ
2022/05/12(木) 12:03:04.71ID:mrfSOJYj0
>>373
それが物を知らないということ、です
当時の日本はそのレベルだったんだから諦めて
2022/05/12(木) 12:07:32.34ID:pp7u76iw0
一応貼っておくね

http://www.shippai.org/fkd/cf/CA0000615.html
https://xtech.nikkei.com/dm/article/FEATURE/20131102/313382/
2022/05/12(木) 12:11:39.55ID:xIFeM/Idd
>>374
船の前に観測基地の発電機を三菱のマイクロ炉に置き換えるべきだわ
だいぶ余裕ができる
381名無し三等兵 (ワッチョイ fa74-TBds)
垢版 |
2022/05/12(木) 12:37:37.43ID:DVuUoc4R0
日本の開発が失敗するのはスパイ防止法が無くて在日の跋扈を許すからだよ
2022/05/12(木) 12:56:21.37ID:J8KapRpE0
>>380
船で使って量産に目処つけて他でも沢山使って更に量産で価格下げるという好循環が必要なのだ
2022/05/12(木) 14:45:25.27ID:1/aMXv910
>>375 原潜でなければ戦えないギリギリまで追い詰められてるからだろ。
2022/05/12(木) 16:12:52.58ID:8aFSXZUx0
>>380
確か現在の南極では、原発とかの持ち込みが禁止されてたと思う。
米国のマクマード基地にはかつて原発があった、と言う話なんだが
今は無いそうだ。
南極の基地に原発があれば、電気とお湯をいつでも入手できるから
理想的なんですけどね。
2022/05/12(木) 16:13:36.17ID:yXwQOTu5F
量子水素ボイラーなら持ち込み可能なのだろうか
2022/05/12(木) 16:58:39.61ID:8aFSXZUx0
>>375
原子力空母なら、煙突の場所に悩む事が無くなりますね。
空母がこの世に出てきて以来、煙突をどうするかで悩んでいたのは
周知の事実ですし。

原子力砕氷船なら、氷海での行動に制限が無くなりますし。
「燃料が切れそうだから、今回は中止」
なんて、第二次隊みたいな事が起きませんし。
有り余る温排水をバラストタンクに入れて、周囲の氷を溶かして閉じ込められない様にする、なんて
荒業も使えますし。
2022/05/12(木) 17:22:15.24ID:TyE1FJbn0
>>386
原子力空母は煙突がないというのは利点なのだが原子力でなくても旧日本海軍の正規空母のようにサイドに設置するのはどうだろう。
現在は昔のような煙モクモクの燃料ではないのだから現在の艦橋の上方向に排出するよりよさそうに思うのだが。
2022/05/12(木) 17:30:10.34ID:xIFeM/Idd
>>387
ガスタービンの高温排気を海面方向に排気するとか迷惑極まりないんですが
岸壁側に排気は論外だし
左舷側に排気してもタグボートや作業艇を焼くことになるぞ
2022/05/12(木) 18:18:01.66ID:TyE1FJbn0
>>388
旧日本海軍の空母はサイド煙突で海水を煙突内に放射して温度を下げていたな。
赤城や加賀は有名なのでサイド煙突で煙モクモクの写真がいっぱい発表されている。
2022/05/12(木) 18:48:40.18ID:8aFSXZUx0
>>387
通常機関の場合に問題なのは、煙突からの煙だけでは無くて
高温な排気がによる乱気流もあって、着艦時にその乱気流に煽られて
操縦が大変だった様子。
大鳳や隼鷹、信濃みたいに外側に傾けた煙突をセイル部分につけるのが
最適解みたいだけど。
391名無し三等兵 (ワッチョイ fa74-TBds)
垢版 |
2022/05/12(木) 19:16:14.71ID:DVuUoc4R0
両舷に長い管で排気して空間装甲を兼ねる
392名無し三等兵 (ワッチョイ fa74-TBds)
垢版 |
2022/05/12(木) 19:18:41.93ID:DVuUoc4R0
統合電気推進にしてジェットエンジンを舷側配置舷側排気で加速して40ノットだす
2022/05/12(木) 19:32:56.72ID:xvmhtkl7d
原子力潜水艦は、海幕でも導入したいと考えてるのでは。元幹部の寄稿文でも度々言及されてるし、騒音に関しても自衛隊が
発見できないぐらいまで進化してるのだろうし。通常艦で問題になってるのは、潜航中に消費電力を電池に頼るのが足枷になっていて、
行動に制限があること。静粛性が原子力艦で許容できればそれに越したことはない。
2022/05/12(木) 20:02:34.68ID:vvGZ1VQz0
南極での平和利用を含む原子力禁止は
日本が音頭とって南極条約に盛り込んだ経緯があるから
さすがにマイクロ炉と言えども日本が先陣切って設置はできんわな
2022/05/12(木) 21:01:40.25ID:62CY73o80
日本の場合は沿岸防備の無人潜水艦の実現のが早そう。
それで外征用SSN分の適性持ちもひねり出せるのではないか?
2022/05/13(金) 09:44:13.03ID:FZ5NtVSMM
海峡や、必ず押さえておかなくてはいけない島嶼間だったら、潜水艦じゃなくても
ソナーと魚雷発射装置のセットで良さそうな?

有線で地上オペレーターが操作しても良いし、自前のソナーじゃなくても日本周辺には
SOSUSや、なぜか聴音機がセットされた地震観測網が張り巡らされてるから、そっちの
データを流用・統合してもいい。
397名無し三等兵 (アウアウアー Sab6-DTh0)
垢版 |
2022/05/13(金) 10:48:30.21ID:V8Is0tyLa
https://youtu.be/P0hvTNrk-mE

ある場、、イト、、




こいつは社員や公務員を結婚させたゴミクズだからな


エン魔大王、頃したクズ
2022/05/13(金) 14:24:44.20ID:5b9C97o/M
SSN×12隻
原子力AIP×24隻
LDUUV×120隻

が良い
2022/05/13(金) 15:50:11.29ID:23sFOM+I0
>>391
それはもしかして、初代加賀みたいに艦尾で排気する奴かな?
仮にそれだとすると、着艦時の大事な時に乱気流に煽られるとか、
煙突が通ってるすぐ脇の船室が熱くなって
”焼き鳥長屋”と呼ばれたとか、悪い話しか聞きませんが。
2022/05/13(金) 16:01:51.71ID:VCMxoNzg0
QE級空母が割と普通の煙突してて特に問題出てないというのに、何を思い込みで言い争ってるんだか
401名無し三等兵 (ワッチョイ fa74-TBds)
垢版 |
2022/05/13(金) 16:20:17.69ID:0A2e/EZy0
ジェットエンジンの排気を上に吐き出しているということは、船体を海に押し付けていることになる


QE級空母は格納庫を両舷とも2列の船室で囲んでいる
二重の空間装甲
402名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-EjCo)
垢版 |
2022/05/14(土) 00:34:04.47ID:i0+lHseL0
>>393
オホーツク海にロシアのザコ戦略原潜が
潜んでいるから、攻撃型原潜で封じたいな
2022/05/14(土) 15:55:21.43ID:BFz8h3WW0
>>402
確かにオホーツク海に潜んでるロシアのSLBM搭載原潜はザコかもしれないが、あそこから
全世界に向かってSLBMを打ち込める問題。
しかも、オホーツク海はロシア原潜のサンクチュアリ状態だから、他国の原潜は
なかなか中に入る事は出来ないし。
2022/05/14(土) 16:03:32.09ID:FMu1Kn7xd
だからこそ北方四島のうち国後択捉は拒み続けて時間稼ぎの二島返還論でだまくらかし続けたわけで
2022/05/14(土) 17:23:22.58ID:fe98/RvG0
ロシアの太平洋艦隊のSSBNってどこで待機してるんだろう?
日米の入り込みづらいオホーツク海?
それとも自由に航行ができる太平洋まで出張るの?
2022/05/14(土) 17:31:14.44ID:GEpqoE5O0
>>405
太平洋まで出ている可能性もあるね。
潜水艦でない洋上艦船は時々津軽海峡を通って太平洋に出ているからね。
洋上艦船で行っていることは潜水艦でも行っていると考えるほうが妥当だな。
2022/05/14(土) 17:35:31.22ID:fe98/RvG0
中国のSSBNはどうなんだろう?
自国の内海と思い込んでる東シナ海や南シナ海に潜んでるのか外洋の太平洋まで遠出するのか
2022/05/14(土) 17:47:55.08ID:GEpqoE5O0
>>407
東シナ海は水深が浅いので通過するだけでそこに潜むということはやっていないと思う。
中国から沖縄あたりまでは水深は浅く沖縄以東から急に深くなっている。
そのため潜水艦でも活動しようとする中国は台湾、沖縄はどうしても潜水艦基地を作るために欲しいんだろう。
東シナ海はかなり浅いみたいだよ。
グーグルアースでは海底の地形も見れるけど完全に水色だからね。
何かで読んだんだけど水深は100m以内らしいよ。
100mと言えばアメリカなどの大型原潜を縦に置くと海上から突き出るくらいの深さだからね。
中国の潜水艦もロシアと同じく太平洋まで出ていると思うよ。
2022/05/14(土) 17:48:06.28ID:FMu1Kn7xd
南シナ海が有力なのかね
海南島南端の三亜基地がSSBNの配属先と言われている(晋級SSBNは全艦南海艦隊所属)し
例の九段線も結果的にSSBN向け聖域の確保と戦略目的に合致してるし
まだ射程足りないから米本土狙うなら太平洋に出る必要あるけど次級以降どうなるやら
2022/05/14(土) 21:04:10.57ID:fe98/RvG0
100mだとバイカル湖より遥かに浅いな
2022/05/15(日) 16:18:20.66ID:SGYXTMzb0
潜水艦での原子炉なんて、軍事利用の最たるものかと
思ってたから絶対に無理だと思ってたけど、オーストラリアが
採用したなら大穴が空くよな。

それでも「第二次対戦の戦勝国群に限る」だろうけど。
2022/05/15(日) 16:52:37.95ID:tSvZb2KO0
>>411
その「WWIIの戦勝国群」もロスケのあからさまなやらかしで大穴あいちゃったからな。色々と面白いことになってきた。
2022/05/15(日) 16:58:49.92ID:AQnbwUGJ0
政治は意外とすぐ変わるからな
なぜか永遠に絶対不変だと思い込んでる奴が多いけど
2022/05/15(日) 19:55:29.77ID:JEmfdD8O0
変える力のない国が、周りの変化を前提に語るわけにもいかんさ
そういうのはなんだかんだいって大国の特権だ
手放すバカもいるがな…
2022/05/15(日) 20:02:01.39ID:AQnbwUGJ0
アメリカがTPPを投げ出した時にいち早く纏め上げたのはどこの国だったかな…
まぁ、知らないなら、別にいいが…
2022/05/15(日) 21:13:43.58ID:JEmfdD8O0
>>415
ん?それは今回のたとえにはそぐわないな
アメリカが投げ出した後の空白を利用はしているが、アメリカがいるときにその纏め上げができたかというと…
まあ、できんわな
2022/05/15(日) 21:26:31.56ID:AQnbwUGJ0
>>416
日本との交渉にブチ切れて投げ出したんだけどな、アメリカ…
まぁ、そういう経緯すら知らないなら、ここまでってことで…
418名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-Suzn)
垢版 |
2022/05/15(日) 21:47:15.72ID:VtO5meAVM
投げ出してないよ
成立させた

トランプがドタキャンしただけ
2022/05/15(日) 21:47:23.55ID:JEmfdD8O0
>>417
トランプが短絡的で国家運営内向的だから離脱したんやで
あいつ深く物を考えないからな、アメリカ第一主義ってやつだ

それは日本が変えさせたという形ではないし、むしろ大国の姿勢の変化に振り回された例の極致だ
頭が悪いなあ…
2022/05/15(日) 21:50:18.58ID:AQnbwUGJ0
>>419
ああ、やっぱりそういう認識なんだ
民主党もTPP離脱を主張してたのにな…それすら理解できないとか、おぅ、もぅ…(ID:JEmfdD8O0のあまりの頭の悪さに顔を覆う
2022/05/15(日) 21:52:57.54ID:JEmfdD8O0
>>420
で、それがどうかしたかな?
結局アメリカの都合に振り回されたって話は覆らないじゃないかw
語るに落ちたなw
2022/05/15(日) 21:57:54.67ID:AQnbwUGJ0
言い負かされてから「で?それがどうしたの?」って息巻いて草生やし始めるのって糞ダサいよな
2022/05/15(日) 22:00:24.12ID:JEmfdD8O0
話をポイントからずらして「言い負かした」って言うのはもっと糞ダサいね
さもしい上に器が小さすぎ、哀れだなあ…
2022/05/15(日) 22:02:50.08ID:AQnbwUGJ0
ポイントずらしたと主張したいなら最初からそう主張するべきで散々付き合って言い負かされた挙句
「そもそもポイントがズレてた!!」と後付けで発狂する方が圧倒的にダサくて器もちんこも小さい小男って感じだよねぇ…
2022/05/15(日) 22:06:20.84ID:JEmfdD8O0
最初から、振り回すのは大国の特権として書いてるんだが?
気持ち悪い罵倒でごまかすって事は、それに気づいて取り繕ってるって事かw

そういうところが恥ずかしいし、器が小さいんだよなあ…ファビョってるファビョってる
2022/05/15(日) 22:09:01.91ID:AQnbwUGJ0
必死に草生やしてる奴が「ファビョってるファビョってる」とか喚いても
自己紹介でしかないんだよなぁ別スレでも書いたけど
つか図星だったのかよキメェ…
2022/05/15(日) 22:10:24.29ID:JEmfdD8O0
必死に罵りながらそういうこと書いても、自己紹介でしかないんだよなぁ…
図星ってのはご自身の事なw

はぁ、かわいそうに…
2022/05/15(日) 22:13:02.54ID:AQnbwUGJ0
まぁ人間図星突かれると草とか生やしがちだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況