>>345
でも今後、訓練支援艦いるかというと微妙だぞ。
訓練支援艦は標的機の管制もあるけど、再使用式の無人機を着水後に回収・洗浄するのが必要性の柱だが、
空自向けに開発された空対空標的みたいな使い捨て中心になったら艦艇の必要が薄くなる。
むしろ訓練支援名目に電子戦能力のあるUP-3D後継機を増勢して代替させたほうがいいのでは?
訓練支援艦を有事に転用しても大して役に立たないが、
UP-3D後継機なら対艦攻撃支援のEAができるだろう。

>>346
>はやぶさ型台湾供与
いらないだろ。
沱江級コルベットの量産に入った台湾相手なら。
あのコルベット、亜音速対艦ミサイルの搭載数だけではやぶさ型の2倍の火力だぞ。
さらに超音速対艦ミサイルや対空ミサイルまで積んでて、はやぶさ型の必要性なんて感じてないだろうさ。