ウクライナ情勢 357

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 46da-/Tq4 [118.19.201.157 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 00:06:30.82ID:AncFBOcq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 350
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651053247/
ウクライナ情勢 351
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651065303/
ウクライナ情勢 352
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651074351/
ウクライナ情勢 353
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651104480/
ウクライナ情勢 354
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651128108/
ウクライナ情勢 355
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651142701/
ウクライナ情勢 356
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651151711/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/29(金) 08:45:56.55ID:0OX23Rhmd
>>180
今年の円の下落がマイナス20%だから
日本のドル換算経済成長率は
今年はマイナス20%超えるんだが
2022/04/29(金) 08:46:01.49ID:D2/VwHeu0
ウクライナ戦争の参考に、フィンランドで行われた冬戦争の結果。

【戦力】
フィンランド
歩兵 250,000
戦車 30
航空機 130

ロシア
歩兵 1,000,000
戦車 6,541
航空機 3,800

【損害】
フィンランド
戦死 24,923
戦傷 43,557
捕虜 1,000
航空機 62

ロシア
戦死・行方不明 126,875
戦傷 264,908
捕虜 5,600
航空機 1,000以上
戦車 2,268
2022/04/29(金) 08:46:19.58ID:Spy3Hkhl0
>>214
IT技術者なんかはどんどん逃げ出しているという情報があったな。
ロシア信者は「ウクライナの方が遥かに逃げ出しているだろ!」と言っていたけどw
2022/04/29(金) 08:46:35.77ID:It/ROeC60
>>217
隙を見て西側に亡命。
2022/04/29(金) 08:46:52.72ID:+/QqdsFn0
>>216
前例って第二次大戦だっけ?
今までとどう変わるの?
2022/04/29(金) 08:47:17.36ID:Spy3Hkhl0
>>222
そんなの意味ねえよw
逆に円が一割上がったら日本は10%成長するのか?
2022/04/29(金) 08:47:51.01ID:It/ROeC60
>>224
中央銀行総裁は、逃げ損ねたw
229名無し三等兵 (ワッチョイ 57bb-8dDP [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:47:57.48ID:X5/p5M6E0
>>198
俺がどっかの記事で見たのは、
・自給自足の術(ダーチャ菜園など)を知っている世代は年寄りばっかりで、特に都市住民の下の世代はマックを食う生活からの転換に耐えられない。
・独ソ戦世代の大規模戦死でその子世代も減少、結果現時点での兵役適齢男性の不足が深刻
・効率的な石油掘削や輸送には西側の機器が欠かせないので、今あるストックを消耗したら効率低下する
らしい
2022/04/29(金) 08:48:07.34ID:bTEtzlYX0
>>215
俺もそう思う
ナチス・ドイツを倒すために連合軍が総力を結集した時のよう
日本も毛布などの救援物資を届けるだけのためにわざわざ自衛隊機使ってるだろ
プーチンが死ぬまで続きそうな予感
2022/04/29(金) 08:48:13.80ID:azsHln/Td
>>127
真面目な話、ソ連の場合は自分の身に(粛清の)危険が迫った場合の事を考えると、前線に居た方が安全なのだ
帰国命令を無視して敵に投降すれば捕虜にしてくれる
将官クラスは情報の宝庫だから殺されるリスクは低いし、ある程度の厚遇も期待できる
戦後はそのまま亡命コースも望める
2022/04/29(金) 08:48:44.99ID:VNnTCSuZ0
>>223
すごいな…
今回の結果が楽しみだ
2022/04/29(金) 08:49:29.87ID:4oBV7KVH0
>>175
硫黄島みたいに防衛陣地を後退させながら出きる限り敵の犠牲を強いるは計算づくでは?
どこまでも下げるつもりはないだろうけど
2022/04/29(金) 08:49:39.02ID:z87kuf1a0
>>176
本土空襲が始まるまでは日本人も呑気だったよ
2022/04/29(金) 08:49:40.19ID:DNYcSg2L0
>>223
フィンランド国境地帯は、キーウ北方よりも遥かに森林・沼沢地帯が続き、進撃路は限られてるから、防衛側が圧倒的に優位にたってたということかな?
236名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:49:49.49ID:+o8vPEGX0
>>221
S400じゃないの?
2022/04/29(金) 08:50:11.33ID:0OX23Rhmd
国士さまがレンドリースにやたら興奮してるが
第二次世界大戦時のアメリカは世界最大の工業国
アメリカ国内に世界でいちばん多く工場があって、生産力膨大だった
車両も艦船も戦闘機もバカスカバカスカ生産できた

今のアメリカの主力産業は金融とIT
世界一の工業国は中国
工場はアメリカ国内にない
2022/04/29(金) 08:50:28.52ID:3aqOlcv60
>>221
対空ミサイルだろうな。S400とか?
2022/04/29(金) 08:50:31.99ID:It/ROeC60
>>226
大統領の一存で「いかなる武器」も「無制限」で対象国に送ることが出来る。
全権委任そのもの。
2022/04/29(金) 08:50:44.31ID:D2/VwHeu0
>>235
寒すぎて死んだ
2022/04/29(金) 08:50:49.23ID:U4M467CRa
>>220
ロシア軍を凌いだベニア板強すぎ
2022/04/29(金) 08:50:49.72ID:UOxcjHfy0
米国もロシアが緩慢ながら支配地域を拡大してるって認め始めてるし
ウクライナ大丈夫か?緒戦の撃退で慢心して押され始めてる気がしてきたわ
結局ヘルソンも奪還できてないしね
2022/04/29(金) 08:50:50.20ID:azsHln/Td
>>218
水面下で根回しや細部の擦り合わせなんかをしてたんだろう
こんなヤバい内容の世界レベルの重要法案を18日でってのはむしろ最速と言える
244名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:51:03.79ID:+o8vPEGX0
>>227
そのまんま海外投資したらほぼそうなる。
245名無し三等兵 (ワッチョイ c34b-hyxL [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:51:05.99ID:M9XHLqwP0
三木谷に似てるわGMやらせといて
結果出ないと監督にするし
2022/04/29(金) 08:51:29.97ID:Qic5OWx30
>>236
動画の後ろのやつよ
2022/04/29(金) 08:53:28.81ID:6DDxr/6la
レンドリースに対抗するにはロシアも総動員するしかないな
その時の大混乱だけで政権潰れそうやけど
2022/04/29(金) 08:53:51.90ID:+YmayRjK0
>>213
レンドリースで供給されたM1戦車に対してAK-12を撃ちながらやるんだな
249名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:54:35.79ID:+o8vPEGX0
>>246
いわゆるサルマタじゃねえの?
250名無し三等兵 (ワッチョイ c34b-hyxL [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:54:39.22ID:M9XHLqwP0
https://twitter.com/karizo2022/status/1519826139086454784
ゼレンスキー大統領の覚悟の日々:つづき
・侵攻2日目の夜は外に出て、ウクライナの人々に逃げなかったことを示すためにビデオを録画
・3月上旬には、前線を極秘に訪問。ロシア軍の砲弾やスナイパーの射程内でスープを飲んだ→側近も後日知って驚いた。同行したボディーガード「気が狂いそうだった」
・大統領のスピーチライターは大統領自身
・TIMEへのインタビューでの言葉
(自分自身に向けた心構えとして)「お前は"彼ら"が見ていることを理解している。お前は象徴だ。お前は国家元首として行動しなければならない」
・TIMEへのインタビューでの言葉
「私は、欲しくもない知恵によって年をとった。それは、死んだ人の数とロシア兵が行った拷問に結びついた知恵だ」
「正直に言うと、私はそんな知識を得ようとは思っていなかった」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 08:54:39.72ID:+/QqdsFn0
>>239
今までのスイッチブレード送るとか野砲送るとかは、誰が決めてたんだべ?
議会にはかけてないっしょ。
252名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-rYrL [133.106.164.74])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:54:45.24ID:5mvOSl+VM
>>242
お前の頭が悪いだけだな
2022/04/29(金) 08:54:58.32ID:npdHSr6z0
>>228
なんかの会議で首傾げてたよなw
2022/04/29(金) 08:55:14.89ID:0OX23Rhmd
>>250
広告代理店の書いたシナリオを演じてるのがミエミエで萎える
255名無し三等兵 (ワッチョイ 57bb-8dDP [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:55:20.40ID:X5/p5M6E0
>>237
軍事車両も戦闘機も米国で(或いは非中国で)作ってるんで大丈夫です。あと今回の相手はロシア一国だけなんで米国工業を総動員する必要はないです。今でも在庫を送ってるだけなんで。
256名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:55:21.82ID:+o8vPEGX0
>>246
あ、違うわ。ヤルスだ。
2022/04/29(金) 08:55:45.58ID:bdiL2Tb/0
>>221
パレードの練習だから中身は空だろう
2022/04/29(金) 08:56:33.39ID:z90VoVNEa
>>197
こんなのすぐに修復されてしまうんじゃないの?
259名無し三等兵 (ワッチョイ c34b-hyxL [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:56:54.31ID:M9XHLqwP0
アメリカ軍重砲追加供与するみたいだけど
自走砲も投入するかな
M777以外にも牽引砲は余ってったけ?
2022/04/29(金) 08:57:04.40ID:SnaS1zhHa
>>231
ウクライナ以外のところでやらかしているから捕虜としての厚遇があるかどうか
2022/04/29(金) 08:57:12.59ID:+YmayRjK0
>>220
まぁ、ホントは英米の特殊部隊が交戦しているのだろうけど、
ここで言う訳にもいかんだろうしな
2022/04/29(金) 08:57:36.91ID:m4yP700X0
>>227
日本の富豪ランキングとかみると内需企業が並んでいるから、
日本は外需より内需の国なんじゃないかって最近思ってきた。

外需で売る完成品が車以外にできれば、外需だよりで円安もいいんだろうけど。

ドルで売り上げが起てれる人は、円安歓迎だろうで、そうじゃない人は円高歓迎かな。
立場によって違うから難しい話だけどね。
個人的には100円ぐらいで落ち着いてほしいが・・・うーん。
2022/04/29(金) 08:58:05.20ID:+YmayRjK0
>>237
1941年の日本もそう思っていたんですよ・・・
2022/04/29(金) 08:58:07.94ID:NpccmV/i0
レンドリースってその気になれば
第〇艦隊そのままをウクライナに譲渡する事ことも可能なのかな?ありえないけど
必要な人員は表向き退職して義勇兵で参加
2022/04/29(金) 08:58:17.44ID:HwXKEnGf0
1本だけのはICBM
2022/04/29(金) 08:58:18.81ID:0OX23Rhmd
>>255
国際分業化して組み立て工場がアメリカでも
安い部品なんか中国に頼ってる

第二次世界大戦脳は救いようがない
おじいちゃんバイデンと同じ
267名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-rYrL [133.106.164.74])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:58:26.52ID:5mvOSl+VM
>>258
その地域の補給路を破壊できる範囲になったことが重要だろ
2022/04/29(金) 08:59:21.21ID:+/QqdsFn0
>>264
後で大統領が弾劾されんじゃないかな?
269名無し三等兵 (JP 0H57-dMjb [210.248.183.78])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:59:45.01ID:jn1bmDZEH
ドル高だしね。米国債発行で、無限錬金。
ポチども(連邦銀行、日本、中国)に買わせる。
帳簿だけの操作。ドル札刷る必要も無い。
しかも、行内兵器メーカーが潤う。
結局、米国のための戦争に見えるよ。www
270名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:59:49.73ID:+o8vPEGX0
>>264
多分、いや絶対に無理。というのも米は人的損害を極端に嫌うことは周知のとおりだし、
正規兵ではなく義勇軍兵士だと死亡・傷害の際の恩給が出ない。そんなバカバカしい
ことに米国人が乗るわけない。
2022/04/29(金) 08:59:51.32ID:mGByGtdz0
>>227
そんな単純だったら日本は2000年以降とんでもない経済成長してることになる
2022/04/29(金) 09:00:00.59ID:U4M467CRa
TVが真実を伝えないロシアで、陰謀論集団「Qアノン」がプーチンを疑いはじめた

大本営発表TVが嘘しかついてない場合、逆張り陰謀論者が本当に真実にたどり着く。ギャグ漫画かな?
https://twitter.com/Gooow13/status/1519152391391571968?t=J2x9y011zq4MgjoyTT3nQw&;s=19
裏返ったァっ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
273名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.32.8])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:00:18.00ID:7z5SblcLp
https://twitter.com/karizo2022/status/1519816551016583168?s=21&;t=M34nLa7KzxWj03zgB4FTYw
燃える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
274名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-rYrL [133.106.164.74])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:00:53.68ID:5mvOSl+VM
>>266
で、ロシアはアメリカの生産力を上回れそうか?
メンテナンスすらできなくなってるのにwwww
275名無し三等兵 (ワッチョイ 772b-VXkF [218.217.113.224])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:01:19.65ID:EXHDqlmQ0
レンドリースでウクライナは無限補給
ロシアがこの先生き残るには
2022/04/29(金) 09:01:28.46ID:+/QqdsFn0
>>266
被服類も国内にわざわざ切り替えてたし、軍用は国内回帰してんじゃないかな。
10年以上前だけど、中華製の偽部品でヘリ落ちたし。
2022/04/29(金) 09:01:28.63ID:0OX23Rhmd
>>263
読解力ないのか?
1940年代はアメリカの工業力は圧倒的世界一

2020年代のアメリカには世界一の工業力はない
ハード主力工場は全部海外
金融やITソフトウェアなどの高付加価値産業が主産業
2022/04/29(金) 09:01:32.67ID:Z5XISv2U0
>>202
若い力の活躍に期待する想いは大変素晴らしいと思います。
しかし戦前は国内産業が振るわず、人手はあっても碌な働き口がないから農家の次男坊以下はかなり苦労しました。
そんな中でまだ見ぬ新天地でひと山当てる希望、悪く言えば博打感覚で満州や世界各地へ出てったのです。
ハワイやブラジル、アルゼンチンやペルーなどやの日系一世の移民はそんな事情がありました。
しかし今、日本国内でも労働人口が減っている中であえて大陸に人を出すのは果たしてどうでしょうか?
2022/04/29(金) 09:01:54.45ID:KRCU5+dsa
>>259
M198とFH70が腐る程ある
2022/04/29(金) 09:02:57.80ID:z90VoVNEa
>>267
あんな遠いのにどうやって破壊したんだろ
2022/04/29(金) 09:02:59.30ID:SnaS1zhHa
>>272
一般人「ネットで真実?バカじゃないの」

どこかで見た構図だな
2022/04/29(金) 09:03:17.07ID:+YmayRjK0
>>277
元々、前々から製造業方面での中国とのデカップリングの方向性というのは示されていた訳で、
それが今回の件をきっかけに決定的に進められる「大義名分」が出来た訳ですよ
283名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:03:51.70ID:+o8vPEGX0
>>278
大陸でバイタリティが上がらないかね?マンチューリアで鍛えられた官僚どもは
敗戦後内地に帰ってきて戦後復興に大いに働いたしな。
2022/04/29(金) 09:04:09.42ID:OiwzypI00
>>211
おまえ頭大丈夫か?
>>49は可決までこれだけ期間があったのに露助は一体何をしていたんだ?の意味だぞ
2022/04/29(金) 09:04:34.75ID:mWzTjch40
>>279
アメリカはFH使ってないでしょ
2022/04/29(金) 09:04:35.62ID:m4yP700X0
>>195
守るべき国境線が長るとカネはかかるは、争いに巻き込まれる確率上がるは、だろうから嫌だなあ。
そこに親日親米の国家ができればいいだろう。
それで十分だと思う。

大陸以外の北方領土は返してもらうとして、
できて、千島列島、樺太ぐらいが限界じゃないかな。
大陸の領土は、それぞれが自治してもろてでいいじゃん。
2022/04/29(金) 09:04:42.11ID:mGByGtdz0
>>277
軍事工業に関しては国内で生産できるはずだけど
2022/04/29(金) 09:04:53.71ID:0OX23Rhmd
>>282
低付加価値産業回帰かよ
間に合わないし
おじいちゃんご飯は食べたでしょ
2022/04/29(金) 09:05:07.21ID:EyPoCwaW0
今日の戦況図
ハリコフの北側を奪還し始めたな

https://twitter.com/War_Mapper/status/1519828941661519872
https://twitter.com/War_Mapper/status/1519828953770377218
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 09:05:36.51ID:y3cfFBf70
>>287
米国国内で作らないといけないって法律があったわな、設計が外国製でもライセンス生産してるかと
2022/04/29(金) 09:05:55.52ID:+/QqdsFn0
>>282
軍用品は、軍人に敵性国家の造った服を着せるのかと議会が切れて中華企業排除されてたもんね。
2022/04/29(金) 09:06:11.39ID:iaK41MHR0
この戦争を機にアメリカは製造業の中国包囲網を完成させるのは間違いない
所詮ロシアは前座にすぎない
293名無し三等兵 (ワッチョイ 57bb-8dDP [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:06:13.36ID:X5/p5M6E0
>>266
送る物の性質(陸上兵器,対空兵器)を鑑みれば中国製パーツの割合は殆ど無視出来るレベルで、さらに生産済み在庫品を送るだけ。さらにもっというと中国が輸出を止めるのかという問題が。
294名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:06:18.88ID:+o8vPEGX0
>>290
そうだよね。そこらへんのぬかりはなかったはず。
2022/04/29(金) 09:06:30.47ID:xmTKHUY30
だんだん不安になってきて、よく眠れない
2022/04/29(金) 09:06:38.94ID:z87kuf1a0
西側諸国も本格的に戦後ロシアの分割統治について議論を始めるべき

樺太及び千島全列島は日本に譲渡されるのは当然として極東はおそらく中国も領有を主張してくるだろうし日本も大陸を統治するだけのリソースがないから引き続きロシア領でいい
297名無し三等兵 (ワッチョイ c34b-hyxL [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:07:04.40ID:M9XHLqwP0
アメリカ軍にまだM198が300門程度あって、退役予定だから
全部供与するかもね
2022/04/29(金) 09:07:05.57ID:TNqT3uDo0
>>72
ポラリスっぽいね
2022/04/29(金) 09:07:10.00ID:UAsPcnsi0
>>250
ええな
ほんと、寿命縮んでるだろうなあ
300名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:07:18.10ID:+o8vPEGX0
>>295
実はオレもだよ。夜しか寝れない。
2022/04/29(金) 09:07:52.03ID:+/QqdsFn0
>>297
日本もFH70全部あげれば良いのにな。
良い機会だと思うけど。
302名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-rYrL [133.106.164.171])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:07:54.71ID:i8Xmyo59M
>>288
なんかお前って
今さら中国に夢見てる
田舎の中小企業のおっさんみたいだなw
認識が古いし浅いw
2022/04/29(金) 09:08:33.49ID:clcNUIEMd
>>264
人は対象外なので無理
弾薬込みの艦船のみなら可能
極端な話、戦略ミサイル原潜も供与できるが事務担当の二等兵は不可能
2022/04/29(金) 09:08:39.37ID:+/QqdsFn0
>>300
俺も、夜の12時に寝て7時に目が覚めた。
7時間しか寝れてない。
305名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-5rC9 [153.133.87.147])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:08:46.27ID:bTEtzlYX0
>>231
ヒトラーの独裁時代にも
反抗したドイツ人のインテリの多くが他国に亡命したしな
ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E4%BA%A1%E5%91%BD%E8%80%85

第一次世界大戦前のスイスの結核病院を舞台に
ヨーロッパの精神と歴史を描いた教養小説「魔の山」を書いた
トーマス・マンは、ナチスと共産党員の衝突に乗じて
ヒトラーの独裁が始まったのを見てスイスに亡命した

そう考えるとエリートのロシア人はウクライナ入りでもして
プーチンから離れた方が良いのかもしれない
2022/04/29(金) 09:08:52.63ID:FOIQq4fY0
ま、西側もこれでww3オッケーと答えだしたってことだな。
もうやってしまえ。
白だけ滅びて。
黒が白に裏返って、いよいよ白が黄色だな。
ひゃっほー!エイジア!
307名無し三等兵 (ワッチョイ c34b-hyxL [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:09:22.69ID:M9XHLqwP0
>>301
全部はともかく2割くらいは供与してあげてほしい
ロシア軍潰すのは国益なるし
2022/04/29(金) 09:09:33.55ID:OiwzypI00
スップ Sdbf-NLrQ

こいつ前からいるプーアノンじゃないの
309名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:09:41.92ID:+o8vPEGX0
>>298
ありがと。すごい機動性だし、大特で登録できるみたいだね。価格が500万超…
登録維持費と新車価格はさすがにキツイな…
2022/04/29(金) 09:09:50.66ID:mGByGtdz0
まあ米軍の戦闘機に中国産のレアメタルとか使われていて問題になったりしてるから
色々とそういう問題はないこともないが
米国が軍事生産力を失うわけないじゃない
311名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-Oioy [125.9.168.94])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:10:11.29ID:Cwik/Fs70
>>224
国の命令で近々WindowsもMacも使えなくなるから優秀なIT人材は逃げるだろ
今までのキャリアが台無しになる
312名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-y5qT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:10:12.23ID:2ljxR9q90
>>260
先月の早い頃に、メタボなパイロットが捕虜になったが、確かシリアの空爆の前科で国際司法裁判所に引き渡されてたような記憶
2022/04/29(金) 09:10:23.80ID:maFqrMky0
>>289
ちょっと見ないうちにスラビャンスクが北東から脅かされるようなったのか...
2022/04/29(金) 09:10:29.12ID:+YmayRjK0
>>291
ドローンも危険性が明らかになったので、米国製への切替が急ピッチで進むだろうね
恐らく補助金がドカドカでるかと
315名無し三等兵 (スップ Sd0f-KXI4 [1.72.6.253])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:10:30.58ID:+1UEvuj2d
ゲラシモフって顔立ちに親近感あってなんか憎めん
内心プーチンに不満有りげな物憂げな表情も
2022/04/29(金) 09:10:41.09ID:1+5MbqGR0
>>254
ウクライナは日本じゃねえんだよ
広告代理店ってなんだよ、想定してるようなそんなもんはねえよ
せめて所属してたプロデュース会社とか言えと
317名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.32.8])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:10:42.99ID:7z5SblcLp
https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1519788326521298944?s=21&;t=M34nLa7KzxWj03zgB4FTYw
キーウ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 09:11:33.52ID:KRCU5+dsa
>>285
レンドリースはNATO諸国からの買い上げは含まれないんだっけ?
2022/04/29(金) 09:11:49.12ID:+/QqdsFn0
>>307
装備更新につき全部供与でええと思うけどな。
M177輸入と自走砲でええやん。
2022/04/29(金) 09:11:51.57ID:FOIQq4fY0
パリダカラリーみたいなバイク部隊だな。
携帯ミサイルも数発搭載できるでしょ、これから。
自衛隊のバイク部隊強化だな。
バイクなら日本の十八番だな。
重装備アフリカツインだな。
北海道に投入だな。
2022/04/29(金) 09:12:04.89ID:+X5ERecpd
>>266
アメリカは軍服だか制帽が中華産だった時に大問題になって、それ以降防衛関連品は国内品にこだわってる
それを維持するため大手防衛企業への部品の納入価格も大手防衛企業と政府の契約で決まってて、高めに設定する事で下請けイジメ出来ないようになってる
今回のロシア特需で一番喜んでるのは中小の地方町工場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況