【XF9-1】F-3を語るスレ229【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレ(スレ228)の1 (スフッ Sd5f-ZkWf [49.104.7.63])
垢版 |
2022/04/30(土) 11:57:39.97ID:+131zd6ld
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ

【XF9-1】F-3を語るスレ228【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650365277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
136名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:00:34.87ID:jCPFmFFp0
>>135
価値観の内容は関係無い
国民の名を背負った財務省が国民の代表する言葉だと言っているその資料を財務省が作る事自体が越権行為だと理解してるんだろ?
それを問うのは国会議員の役目でその資料が財務省から出されるのは本来あってはならない事
137名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:04:07.88ID:jCPFmFFp0
国会議員が言うなら何も問題無い
財務省が言うのは大問題で越権行為
2022/05/02(月) 01:09:17.34ID:fMAIQ23U0
確かに財務省(経理科)がこんな発言するのは越権かもしれんが、さりとて国民の代表たる国会議員がそんな議論できる知識もなければ時間もないから代わりにやらざるを得ないということかもな
下らん揚げ足取りや、言葉狩りをクローズアップした方が国民受けがいいので。

防衛省だって、今まで投じてきたリソースが全て正しかったか?と言うとNOだ。自分達だとどうしても甘くならざるを得ないから外からの監視役(嫌われ役)か必要

なんだかんだ予算通ってるし昨今の事情から防衛費のアップは実現するだろうなら安心をし
139名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:09:49.89ID:jCPFmFFp0
本気で財務省が国民の代表って誰が決めたのよ

財務省が国民の名の元に財務省価値観で決定するって事を好意的に受け止めるとか本気で日本が心配なるぞ
140名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:11:48.32ID:jCPFmFFp0
>>138
本当に政治家がだらしなさ過ぎるんだよな
もう少し自分達は何者なのかを考えて欲しい
2022/05/02(月) 01:16:39.80ID:EMSSAtvCM
税金の使い道において国民にちゃんと説明をしろという当然の話に、越権行為だと発狂する要素が何処に有るのかねぇ
イージスアショアだって最初から丁寧な説明、対応を取っていたらこんなグダグダになってなかったかもしれん
あの資料を読んで財務書に説明しろと書いてるなんて解釈する頭の人間の考え方は理解不能だわ
142名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:19:08.20ID:jCPFmFFp0
>>141
何度と言うけど
国民=財務省に説明しなさいと言う資料な
財務省は国民の代表者で国民の名を背負ってますって言う資料だ
そして説目を受けるのは財務省でその判断は国民投票では決定されずに財務省が財務省の価値観を元に決定する
143名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:19:19.62ID:jCPFmFFp0
何度と→何度も
2022/05/02(月) 01:19:55.43ID:EMSSAtvCM
>>139
> 本気で財務省が国民の代表って誰が決めたのよ

誰も決めていないし言っていないな

> 財務省が国民の名の元に財務省価値観で決定するって事を好意的に受け止めるとか本気で日本が心配なるぞ

そんなデタラメな解釈をするお前の頭が心配だよ
読解力小学生以下だろ
145名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:21:00.54ID:jCPFmFFp0
>>141
まずは財務省が各省庁から説明を受けた事を国民投票かけた事はあるの?
その事から答えてよ
146名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:22:20.21ID:jCPFmFFp0
>>144
各省庁から説明された事を国民投票にかけた事があるのか?
国民は説明された事に対して何も決定権が無いんだけど
147名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:23:13.90ID:jCPFmFFp0
決定権がするのは国民の名を勝手に語って国民の代表者として振る舞っている財務省だろ
148名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:23:36.66ID:jCPFmFFp0
決定権が→決定
2022/05/02(月) 01:23:38.12ID:EMSSAtvCM
>>142
> 何度と言うけど
> 国民=財務省に説明しなさいと言う資料な

もう駄目だな、お前は(笑)
お前の頭の中で勝手に資料が変換されてるんだろ
何処をどう読んでも国民に説明責任を果たしなさいね、としか書いてないがな
150名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:24:15.94ID:jCPFmFFp0
>>149
財務省が国民の名を出す事自体が越権行為
151名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:24:46.24ID:jCPFmFFp0
それを使って良いのは国会議員だけ
152名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:28:45.51ID:jCPFmFFp0
>>149
本来財務省に説明する義務は無い
国民の代表者たる国会議員に説明する義務がある
財務省が国民の名を使って説明しなさいねと言う事自体が越権行為とそろそろ理解しろ
153名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:29:54.64ID:jCPFmFFp0
財務省の本来の仕事はその予算が適正な物か調査する事のみ
154名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:32:08.31ID:jCPFmFFp0
その事のどこに説明が必要か逆に問いたいな
2022/05/02(月) 01:36:01.46ID:EMSSAtvCM
>>146
国民投票とか訳のわからない事を言い出したよ、、頭大丈夫?
防衛省、ひいては政府の防衛政策を国民にしっかり説明させて有権者は投票において判断材料の一つにする
小学生でも理解出来るあるべき姿だろう
いちいち調達品一つ一つに国民投票なんて非効率な事やってられるか

まぁスイスはやっとるが(笑)
2022/05/02(月) 01:37:29.62ID:EMSSAtvCM
>>154
説明は財務省じゃ無くて国民にな
ホントに日本語位は理解してくれよ
157名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:39:43.81ID:jCPFmFFp0
>>155
政府(国会議員)に対しては説明責任が有るがそれを求められるのは政府(国会議員)のみだと何度も言っているだろ
防衛省から財務省に向けて説明する責任も義務も本来の存在しない
特定の省庁が他の省庁に対して国民の名を使って説明を迫る事自体が越権行為
158名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:40:36.11ID:jCPFmFFp0
>>156
何度も言う
政府(国会議員)がそれを言うなら問題無い
財務省が言うのはかなりの大問題で越権行為
159名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:50:20.22ID:jCPFmFFp0
>>155
あと忘れてた財務省は選挙で選ばれた訳では無いから有権者は選挙で直接判断下せないぞ
160名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:52:19.11ID:jCPFmFFp0
直接選挙で選ばれた物でも無い財務省が国民の名を語って何かをする
その事に対する責任を有権者は直接選挙で問えない
161名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:53:41.66ID:jCPFmFFp0
だからこそ財務省は国民の代表でも無いし国民の名を語ってはならない
162名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 01:55:07.21ID:jCPFmFFp0
財務省が国民の名を背負う行為や発言は本来かなりの大問題の越権行為
2022/05/02(月) 01:55:36.57ID:RIYBxeLzx
単純に財務省の権限がデカいからこんなことになる
そもそも財務省が戦車がどうのとか戦闘機は小さい方がとか言うこと自体お門違い
あとついでに財務省設置法がある限り日本の景気は良くならない
2022/05/02(月) 01:59:10.46ID:EMSSAtvCM
>>157
> 防衛省から財務省に向けて説明する責任も義務も本来の存在しない

だから資料に書いてるのは防衛省は国民にちゃんと説明しなさい、だって
国民に投票時に適切な判断を出来る情報を出しなさいという当たり前の話
ホントに日本語が読めない人なのだろうか?
これ以上話が通じる気がしない


>>159
> あと忘れてた財務省は選挙で選ばれた訳では無いから有権者は選挙で直接判断下せないぞ

もうアホらしくてレス付ける気にもならんわ
165名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 02:03:06.25ID:jCPFmFFp0
>>164
何処でどの様にして説明するの?
国民投票するまでその説明したものに対しての判断は保留するの?
保留せずに予算を決めるなら誰がその事に対して判断を下すの?
166名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 02:03:35.91ID:jCPFmFFp0
これぞ真のアホだな
2022/05/02(月) 02:14:43.79ID:wMsPGCRTM
本来なら防衛省に事業内容についての説明を求めるのは
国会議員(主に野党)の仕事ではあるけど
財務省が予算案を実質的に取りまとめてるから
各省庁と財務省の間で調整を行わなければならないよね
その過程で財務省が防衛省に説明を求めるのは
実務者レベルでの擦り合わせであって
国会において求められる説明とはまた違うものだと思う
168名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 02:26:59.95ID:jCPFmFFp0
国民の名を使った時点で国会に求められる説明に格上げ&越権行為でしょ
それがアホだから理解出来ないブーイモなんだよ
169名無し三等兵 (ワッチョイ 09ba-ae4c [180.145.187.234])
垢版 |
2022/05/02(月) 02:58:34.80ID:PerMFl8x0
>>167

「財務省に予算案を取りまとめさせている」←ここが根本的な問題
政党が予算編成能力を持たなければいけない、法的には持っているが能力として持っていない

今回の問題でも「財務省と闘う」的なことを発言してる政治家がいるが
財務省とは立法府に従わせるものであって、
予算編成作業は財務省なんかにさせずに各党がやれって話なんだよ
2022/05/02(月) 06:06:12.27ID:1xTc23bhr
>>110
ありがとうございます。どちらが本物に近いのでしょうね。
F-22はYF-22から改良されてキャノピーが高くなっているけど、フタゴーもモックアップはちゃんと高くなっている。F-3モックアップ出さないから防衛大臣は五典さんに戻さないとだめだな。
フタゴー型の欠点はインテーク間が無駄になること。重要度の割合だが。
https://i.imgur.com/qn89ETt.png
2022/05/02(月) 07:29:26.11ID:EMSSAtvCM
>>165
だからな、、
審議会ってのは防衛費のみならず、あらゆる予算の使い方において勧告、提言を行う事が役割なんだよ
それが越権行為(意味不明だが)だと言うなら公費使って茶会でもやっとけと言うのかねぇ?
こんなもん毎年毎年報道されてるのに知らないアホが居るんだな
越権行為だと(笑)
172名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-SuRL [61.192.138.89])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:54:15.48ID:5AwJZGgc0
日本も12式の射程を延長したらラピッドドラゴンみたいなのを開発したら良いのに
相当な打撃力の向上になるだろ
2022/05/02(月) 09:18:26.53ID:LquhZJej0
ラピッドドラゴンって開発中では?
もう配備されてるのか?
174名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:04:28.21ID:jCPFmFFp0
>>171
何を言ってるの?
その通りで財務省の名の元にある民間人起用の審議会が勧告提言する行為は越権行為だぞ
財務省が独自に民間人を起用して国民の代表と言う錦の御旗を背負う行為の何処が越権行為じゃ無いと言うんだ?
そう言うのは政府(国会議員)の名の元に行われる物
175名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:05:40.18ID:jCPFmFFp0
財務省が国民の名を語って行う行為その物が越権行為
理解出来たか?
176名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:10:19.39ID:jCPFmFFp0
それを許せば
防衛省が審議会を作り独自に専任した民間人を起用して審議会を通ったからこれは国民の理解を得られたものだ
国民が認めたものだから我々は国民の代表で全て正しいと
国会議員抜きで話を進める事が正しいと言う事になるんだぞ
177名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:12:49.70ID:jCPFmFFp0
政府(国会議員)以外が民間人を起用して審議会を作り国民の代表とする行為は完全なる越権行為
178名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:14:17.56ID:jCPFmFFp0
どんな形であろうとも
財務省の名の元に財務省に所属する機関が国民の名を使っての発言は出来ない
179名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:14:59.12ID:jCPFmFFp0
所属しなくても良いか
財務省が主導した組織だね
2022/05/02(月) 10:19:35.69ID:00iWcZoI0
政府でさえ予算編成については財務省の顔をうかがってるのはなぜか考えようや
2022/05/02(月) 10:22:30.17ID:AWG9N+xid
政治の話禁止で
2022/05/02(月) 10:23:28.71ID:EpPQTouFr
財務省憎しで怒涛の50レスは草
183名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:41:47.03ID:jCPFmFFp0
結論は政府無能なだけなんだが
これは本来許しては行けない行為だからね
184名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:42:13.97ID:jCPFmFFp0
政府が無能
185名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:46:17.46ID:jCPFmFFp0
内容や行いが正しければ何をやっても言い訳じゃ無い
何か盗みをする人を見て個人で勝手にあれは犯罪だ死刑に相当すると言って殺したら駄目なのは誰でも知っている事
それを財務省が行っているだけ
誰がやるか誰がやってはいけないかをはっきりさせないと行けない
2022/05/02(月) 10:48:13.79ID:sGKfx3XbM
>>169
まあそうなんだよね
政治家が予算を取りまとめる能力を持たなければならないのが
単なる建て前になってしまっている
実務能力がないので予算編成は官僚まかせ
結局各省庁は財務省の顔色を窺う様になるんだよな
187名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-vnhZ [126.123.248.169])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:55:18.71ID:RYpkOzYX0
財務省牛耳れば日本を破壊できるってのは危険だな
安全保障上問題がある
アメリカの財務省やアメリカ議会予算局牛耳ってもアメリカ破壊できんだろ
2022/05/02(月) 11:00:42.00ID:rveLn2lQ0
昔は自民党税調が大蔵省と対抗できる税のプロだったけどな
189名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-SuRL [61.192.138.89])
垢版 |
2022/05/02(月) 11:02:48.43ID:5AwJZGgc0
財務省は安保より財政優先だからな
日本が無くなったら財政も何も無いと思うんだけど
戦車より対戦車ミサイルとか戦闘機のトレンドは小型化とか酷い
戦争が始まったら財務省の人間に01式持たせて中露の機甲戦力の相手をさせるべき
2022/05/02(月) 11:13:23.41ID:rveLn2lQ0
まず削減ありきで、理屈はあとからくっつけてるのがありありと分かるからな
2022/05/02(月) 11:23:05.95ID:gKbwYTrJM
わいが財務省なら、今まで北からの脅威に備えてきたのにロシア軍くっそ弱いじゃないか、しかも消耗したんだから北海道の戦力を減らせ、
って方向で攻めるかな~
2022/05/02(月) 11:59:58.88ID:ddpjjlMyx
三菱鉛筆が27品目値上げ
7月から

三菱鉛筆は28日、包装資材や物流コストの上昇を受け、鉛筆と色鉛筆計27品目を7月1日出荷分から値上げすると発表した。
参考価格を平均約14%引き上げる。鉛筆は「ユニスター」が1本66円から77円、「色鉛筆 880」の12色入りは880円から1012円になる
193名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-eeLS [153.139.19.132])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:15:05.74ID:mBUPdC0P0
>>142
国民=財務省ってのは流石に

財務省の質問=国民(馬鹿)が理解できるように、説明できますか?
であって、それは言い過ぎ

国民(馬鹿)って書くと怒る人が居るなら、国会の野党の質問時間の程度と同程度にレベルを合わせた質問になるのが前提って言い換えようかな?
国会議員のレベル≒選ぶ(選挙区)国民のレベル
194193 (ワッチョイ 0b10-eeLS [153.139.19.132])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:20:33.77ID:mBUPdC0P0
国会の予算審議で、国会議員がからこういう質問が出た時に答えられませんでは、予算の認可は出来ませんよ?
って、まぁ、当然の事やってるだけ

 国会議員を説得できずに、国会議員の議決する予算案が通りますか?(この場合は与党議員も反対するべ?)
で、さっき書いたように、選挙でえらばれる議員ってのは国民(選挙区の国民)の代表
195名無し三等兵 (スフッ Sd33-7mam [49.104.35.46])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:20:36.41ID:E75NS0VYd
>>191
俺が防衛省なら
わかった減らすわ、あ、南西諸島やべーから予算倍くれって言うわ
196名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-7Z1n [126.123.248.169])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:22:26.65ID:RYpkOzYX0
国民が理解できるものにしか予算をつけないってんじゃ、先端科学技術や軍事技術は衰退するだろうな
アメリカがコロナ禍で数百兆円ばらまいたが、全ての用途を説明できるわけでもなし
2022/05/02(月) 12:48:19.46ID:IEA+WGNZM
>>174
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=412CO0000000275

https://kotobank.jp/word/%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%88%B6%E5%BA%A6%E7%AD%89%E5%AF%A9%E8%AD%B0%E4%BC%9A-176443

はい、日本語で書いあるからよく読んでね
審議会は法令で定められたものだから財務省が勝手にやってる訳でも越権行為でも無い
審議も財務省の人間だけでやってる訳じゃないのよね
大体、審議会の勧告なんて毎年報道されてるでしょ
今まで聞いたことも無かったのかね?

中の人のコメントを妄想で上書きして否定したり、法令で決まっている物を越権行為だとか訳の判らない事を喚き散らしたり、頭のおかしい人間がホントに多いわ(笑)
2022/05/02(月) 12:59:15.06ID:TXznLh83M
>>195
それなら理解出来る

さすがに戦車は高いから生身の携帯ミサイルで身を呈して戦え、は隊員が可哀想
2022/05/02(月) 13:30:11.99ID:RIYBxeLzx
財務省なんて存在自体が悪なのに何を今更
2022/05/02(月) 13:48:34.64ID:7venIzYhM
うちの前職でも予算と人件費のカットが異常すぎて財政課と人事課が完全に敵扱いだったな

昔は不満はありつつも敵ではなかった
2022/05/02(月) 13:54:39.57ID:FmjPDSh80
説明必要にしても白書や行政レビュー読んで来いで終わる内容はリソースの無駄としか言えんな
結局何が一番の無駄なのか自覚して欲しいところ
202名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 14:02:37.14ID:jCPFmFFp0
>>194
それが越権行為だ
予算の可否に付いての判断は本来財務省の担当では無く国会議員の領分
それは各省庁と国会議員の間で行わなければ行けないことで財務省が口を挟ん良い問題ですら無いしなん癖付けるなんてあってはならない事
>>197
だから財務省の名の元に行われるのが駄目なんだって
国会議員の名の元に行われるなら問題無い
そしてそれを元に財務省が行動を起こしたり発言するのは問題で越権行為な
それとそれは「財政『制度』審議会」であって制度を話合うところな
予算の内容を審議する所ではないので内容に踏み込むなら越権行為だ
2022/05/02(月) 14:26:53.25ID:mf6iPXEd0
F-3の尾翼の後ろのデカイ羽はなに?
パドル?
2022/05/02(月) 14:28:39.37ID:mf6iPXEd0
ああ蝶みたいに主翼が分かれてるのか
2022/05/02(月) 14:33:35.48ID:mf6iPXEd0
尾翼が4枚あるってほうが適切か
2022/05/02(月) 14:36:14.62ID:K0eg973c0
>>170
26DMUのダクト形状では入口を上の黄緑からピンクに動かすだけでエンジン隠しがギリギリになります
それでも隠せるダクトは作れるけど、エンジンを隠すにも搭載量を増やすにもある程度の幅は必要
https://imgur.com/a/H3105va
2022/05/02(月) 18:25:46.96ID:uJwcsqJdr
>>206
おお素晴らしい相変わらず凄いですね。
インテーク間をタイヤではなくてウエポン置こうよと言う意味です。つまりウマヨンじゃなくてフタヨン型。
理想の新型の設計楽しみしてます。
2022/05/02(月) 18:36:43.58ID:qjIK/vjU0
ポンチ絵一枚しかないのに海外のゲームでF-3実装されてて笑った 尾翼が水平になったりフレキシブルに動いてたけどそんな話一切なかったよな
2022/05/02(月) 18:43:19.48ID:fMAIQ23U0
以前、C2は高いから(これまた財務省のせいでエンジンが高くなったわけだが)C130で十分とかほざいてたけど、あれどうなったんかな。
2022/05/02(月) 18:45:10.02ID:Ni03eaxI0
>>207
やはり24的な中央と23的な左右の二種搭載なんでないかな、中央の大型ウェポンベイと左右のAAM専用ウェポンベイというNGADのイメージ絵と同じ構成だな
2022/05/02(月) 18:55:13.44ID:fMAIQ23U0
今まで調べたら3機削減されてやがる
舐めやがって。
2022/05/02(月) 18:58:10.10ID:Ni03eaxI0
>>211
今回の輸送任務と予算増加から考えればC-130後継分含めて30機以上になるんでないかなC-2は
2022/05/02(月) 19:21:20.78ID:tMEUqgqi0
C-2AEW&C作ろうぜ
フレームとエンジン強化とか電装系とか配電盤の強化とかの実証をイスラエルからのレーダーシステム一式をとりあえず買ってリスク軽減しつつ。国産までのつなぎにして
2022/05/02(月) 19:32:29.63ID:1uCZOYfE0
>>208
架空機に見られる二軸全遊動尾翼は男のロマン
少し違うけどdeployable rudderはNGADなどの実機で見られるようになるかもしれない
2022/05/02(月) 19:37:01.93ID:Ni03eaxI0
>>208
ラダーベーダーを水平にできるならば側面ステルスや正面ステルスが上がるし航続距離延長とかは期待できそうではあるな
216名無し三等兵 (スップ Sd33-qstz [49.97.24.48])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:46:46.99ID:zoZgej+Qd
F-3はステルス性が高い戦闘機になるんだと思うが
今の自衛隊の規定だと最初からは打てないわけで
そうなるとスクランブルなどの対応の時は居場所を知らせた上で相手に警告したりしなくちゃならんわけだし、気づかれる前に打つというステルス性が優位点にならないけど、スクランブルや敵との接触を伴うよう任務には別の機体を当てるつもりなのかね
F-3 F-35はそうした戦闘状況にも使いにくいしF-15はもう古いとなるとどうするんだろうかね
2022/05/02(月) 19:54:26.61ID:YvpQkMUFM
>>206
適当に画面切り取って英語で検討画像とか呟いてSNSに上げたらリーク画像と勘違いする連中が続出しそうだな
2022/05/02(月) 20:18:05.38ID:ltqwrTHl0
>>216
空は交代する時間的余裕ないし
F-3とF-35でやるしステルスは基本的能力になっていく
2022/05/02(月) 20:21:34.10ID:Ni03eaxI0
>>218
今のウクライナでも非ステルス機はSAM置かれただけで活動制限されてるからな
ステルス性能は特殊能力でなく標準能力になるわな
220名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
垢版 |
2022/05/02(月) 20:26:07.74ID:jCPFmFFp0
相手にデータ与えるだけだから専用の無人機とか用意出来ないのかな
ステルス性も無くただ長時間飛んで相手の確認と警告を発する機体
スクランブル機はまた別の場所で待機とか
2022/05/02(月) 20:38:27.32ID:1uCZOYfE0
VVらしき奴はエンジンが妙に小さく見えるが
26DMUと同規模のエンジンを使っているとするとかなりの大型機なのでは
ttps://i.imgur.com/i1AZdYt.jpg
2022/05/02(月) 20:40:59.16ID:FgBtwnyTa
ステルス性能と速度性能はセット
ステルス性能で発見を遅らせ発見されても高速で逃げ切ったり対処時間を与えない
ステルス性能も万能じゃないからトロトロ飛んでると技術の進歩で食われるかもしれない
XF9の開発コンセプトの高高度高速戦闘能力とステルス性の両立も重要項目
ウクライナのロシア空軍はステルス性能が無い上に低空をトロトロ飛んでるから食われる
2022/05/02(月) 20:48:18.73ID:Ni03eaxI0
>>221
26DMUが>>70にある全長19.6mとしてこの差だと全長23m級なんでは……
224名無し三等兵 (スップ Sd33-qstz [49.97.24.48])
垢版 |
2022/05/02(月) 21:04:47.52ID:zoZgej+Qd
そう言う意味で言えばなんでロシアはSu-57を出してこないんだって話だけど
虎の子だから出さないのか、或いはSu-57のご自慢のカタログスペックってのは眉唾物だな
F-22より強いとか豪語してたが、下手するとより性能の低いF-35より弱いかもしれん
2022/05/02(月) 21:04:55.29ID:LquhZJej0
>>223
>>70の絵を基にでフォトショップ使って計測してみたら18.7mと出た。
2022/05/02(月) 21:08:54.24ID:LquhZJej0
>>224
中国もそうだがロシア方式の生産手法は初めは試作レベルでもとりあえず作って、その過程で量産手法を確立する
だから初期生産機は試作レベル
それに量産できていたとしても前方ステルスのみのユーロファイターと同程度のステルス性という話も聞く
2022/05/02(月) 21:15:40.85ID:1uCZOYfE0
財務省資料のVVの解像度が低いもんで正確な計測は難しい
またどの画像もアスペクト比がオリジナルに沿ってるとは限らない
でも一方向に限れば各部位の長さ比較くらいはできる
例えば両垂直尾翼付け根の距離と主翼全幅の比率を比べるとか
2022/05/02(月) 21:19:07.47ID:NfHcN5mm0
Su-57に積むはずだったIzdeliye30が遅れに遅れ
そのために本機の量産も遅れたって話だな

Izdeliye30が完成してようやく量産も始まったみたいだけど
この戦争の経済制裁で十数機造って終わりそう
229名無し三等兵 (ブーイモ MM2d-2YK9 [210.138.178.140])
垢版 |
2022/05/02(月) 21:19:13.15ID:xc5FRIWeM
>>224
インドが買わないという位には性能低いのでは?
2022/05/02(月) 21:21:09.93ID:WpPR/5TEd
量産初号機墜落したのは量産失敗してるのでは?
2022/05/02(月) 21:31:48.52ID:IEA+WGNZM
>>202
お前は法令の元に行われている審議会が違法と言ってるのか?
流石にアホすぎだが(笑)

> それが越権行為だ
> 予算の可否に付いての判断は本来財務省の担当では無く国会議員の領分

可否とか言ってる時点で理解していないのがバレバレだな
そもそも審議会は諮問機関で省庁に対して「勧告」する権限を持っているんだがな
毎年やってる審議会の内容も勧告だ
予算の可否じゃ無い
いい加減に無知を晒すの止めたら?
232名無し三等兵 (ワッチョイ 0b14-7mam [153.183.34.70])
垢版 |
2022/05/02(月) 21:58:30.55ID:MjxMR+NR0
>>216
スクランブルの時とかはリフレク板つけてきゃいんでね
2022/05/02(月) 22:03:47.99ID:5Xzdk9C10
2015年から量産する予定のT-14ですら制裁で生産出来無いのにSu-57が量産できるわけ無いやろ
2022/05/02(月) 22:08:43.36ID:i2jC0xHE0
>>233
西側水準のセンサーやアビオニクスは最早絶望的だからな。
2022/05/02(月) 22:11:59.22ID:IEA+WGNZM
>>202
> それとそれは「財政『制度』審議会」であって制度を話合うところな
> 予算の内容を審議する所ではないので内容に踏み込むなら越権行為だ


法令には「国の予算、決算及び会計の制度に関する重要事項を調査審議すること。」とキッチリ書かれているな
漢字が読めなくて理解出来ないのかな?
ホントに恥ずかしい奴だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況