!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ228【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650365277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ229【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレ(スレ228)の1 (スフッ Sd5f-ZkWf [49.104.7.63])
2022/04/30(土) 11:57:39.97ID:+131zd6ld2名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-9nmx [221.37.234.13])
2022/04/30(土) 12:17:49.80ID:SkFD46zv0 <(_ _)>
3名無し三等兵 (ワッチョイ 091b-Nh0L [180.18.21.62])
2022/05/01(日) 00:02:07.67ID:n8gTpbX50 前スレ最後に貼ったけど再掲
財務省 審議会 防 衛 2022年4月20日 資料3 次期戦闘機 関連
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseisk20220420/03.pdf
P.18 P.20 P.24 (ページ数は文中表示の方)
財務省 審議会 防 衛 2022年4月20日 資料3 次期戦闘機 関連
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseisk20220420/03.pdf
P.18 P.20 P.24 (ページ数は文中表示の方)
4名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-CDhW [133.159.149.50])
2022/05/01(日) 01:53:26.21ID:4SDZD4jjM >>3
資料P22にも前スレの問題の一つが取り上げられているな
日本独自の要求という国産の為の一種の方便が製品のガラパゴス化、結果国内需要のみの高コスト体質の原因となっている
幸いF-3は国産という面子より実利を取る動きがされている様子なので期待出来るが
370 名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-pbc5 [27.93.19.62]) sage 2022/04/23(土) 19:36:52.06 ID:9YvAhtv/0
>>352
日本のメーカーの場合、どうしても防衛関連の研究開発は国から予算貰う紐付きになっちゃうんだよね
RRやBAEみたいな超大手になると自社の予算で研究開発をして売り込む
間に合わない念仏の原因の一つはコレ
発表されてない、自分は知らないからテンペスト用の技術開発は未だやっていないF-3より遅れている、共同開発だと間に合わないという短絡的な妄想
資料P22にも前スレの問題の一つが取り上げられているな
日本独自の要求という国産の為の一種の方便が製品のガラパゴス化、結果国内需要のみの高コスト体質の原因となっている
幸いF-3は国産という面子より実利を取る動きがされている様子なので期待出来るが
370 名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-pbc5 [27.93.19.62]) sage 2022/04/23(土) 19:36:52.06 ID:9YvAhtv/0
>>352
日本のメーカーの場合、どうしても防衛関連の研究開発は国から予算貰う紐付きになっちゃうんだよね
RRやBAEみたいな超大手になると自社の予算で研究開発をして売り込む
間に合わない念仏の原因の一つはコレ
発表されてない、自分は知らないからテンペスト用の技術開発は未だやっていないF-3より遅れている、共同開発だと間に合わないという短絡的な妄想
5名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 07:03:09.74ID:rmj9X3+v06名無し三等兵 (ワッチョイ 7b56-R7XL [207.65.234.46])
2022/05/01(日) 07:03:55.46ID:dRkMzr1007名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 07:25:00.33ID:rmj9X3+v0 >>6
「単年度での歳出を減らす」という一点において真面目にしてるのだろ、それ以外は考えてないだろな
「単年度での歳出を減らす」という一点において真面目にしてるのだろ、それ以外は考えてないだろな
8名無し三等兵 (スッップ Sd33-K16g [49.96.46.51])
2022/05/01(日) 07:26:24.64ID:TT6odYr4d Zと○検は防衛力整備の面からは害
9名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-webc [27.140.185.107 [上級国民]])
2022/05/01(日) 07:48:06.52ID:wqyAZJap0 もしかして日本のお役所の情報源ってテレビ報道なんじゃないだろうな?
一時期話題になってたジャベリンが何故、報道がされてないのか
アメリカでも平地では効果がないと判断して大砲を供与し始めたのに
一時期話題になってたジャベリンが何故、報道がされてないのか
アメリカでも平地では効果がないと判断して大砲を供与し始めたのに
10名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-webc [27.140.185.107 [上級国民]])
2022/05/01(日) 07:52:10.06ID:wqyAZJap0 そもそもジャベリンなんてイラク戦争で使われてるから今さら凄いと言われてるのが謎すぎる
知識がツイッター民と同じじゃね?
知識がツイッター民と同じじゃね?
11名無し三等兵 (ワッチョイ 0b03-Wu2V [153.215.23.135])
2022/05/01(日) 07:57:43.65ID:qOacbSyF0 RPG-7と言い出さないだけマシまであるな
12名無し三等兵 (ワッチョイ b901-nj6J [60.75.229.165])
2022/05/01(日) 08:39:36.96ID:sKz7C3fz0 何処で待ち伏せしてるか分からん市街地に戦車でぶっ込んだロシアがトロいだけかと
13名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 08:55:25.71ID:R8odb5nY0 そもそもなんで01じゃなくてジャベリンを例に出す
第一中国相手ならHJ-12を持ってることに対してアクティブ防御システムとか歩兵戦闘車の整備を提言すべきだろう
「戦車はトップアタックミサイルに弱いから戦車減らします。」バカかと
第一中国相手ならHJ-12を持ってることに対してアクティブ防御システムとか歩兵戦闘車の整備を提言すべきだろう
「戦車はトップアタックミサイルに弱いから戦車減らします。」バカかと
14名無し三等兵 (スッップ Sd33-jbfW [49.98.168.231])
2022/05/01(日) 09:02:38.68ID:nDlnktord 今さら気付いたのかw
Googleマップで測量するのが防衛省のレベルだよ
Googleマップで測量するのが防衛省のレベルだよ
15名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 09:05:13.61ID:rmj9X3+v016名無し三等兵 (ワッチョイ 091b-Nh0L [180.18.16.235])
2022/05/01(日) 09:41:32.78ID:RVUvuzG90 >>3
参考資料の方もあったんで
財務省 財政制度等審議会 財政制度分科会 議事要旨等 防衛(参考資料)2022年4月20日
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseisk20220420/04.pdf
こっちの方はアーカイブ4月25日に取られてるな 03.pdfは4月28日
ttps://web.archive.org/web/20220425063719/https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseisk20220420/04.pdf
参考資料の方もあったんで
財務省 財政制度等審議会 財政制度分科会 議事要旨等 防衛(参考資料)2022年4月20日
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseisk20220420/04.pdf
こっちの方はアーカイブ4月25日に取られてるな 03.pdfは4月28日
ttps://web.archive.org/web/20220425063719/https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseisk20220420/04.pdf
17名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 09:55:08.91ID:R8odb5nY018名無し三等兵 (ワッチョイ 091b-Nh0L [180.18.16.235])
2022/05/01(日) 10:33:17.95ID:RVUvuzG90 >>16 ですがスレによればここの報告書とのこと
財政制度等審議会 財政制度分科会 歳出改革部会 議事要旨等
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/index.html
財政制度等審議会 財政制度分科会 歳出改革部会 議事要旨等
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/index.html
19名無し三等兵 (スップ Sd73-I0DU [1.72.3.246])
2022/05/01(日) 10:50:13.83ID:3xt5UKbGd テンペストはタイフーン後継だし、RRも小型エンジンをうたっている以上、推力はそれほど大きくないだろうな
電力側にもエネルギーを相当割くみたいだし
対露の迎撃だとそんなものでいいのかな
電力側にもエネルギーを相当割くみたいだし
対露の迎撃だとそんなものでいいのかな
20名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 11:22:59.53ID:R8odb5nY0 テンペストはアフターバーナーなしでのスーパークルーズ能力が計画されてる。というかこの能力はステルス機にとって必須
そして機体はF-22よりもモックアップの段階で1m長い
小型というのは単にエンジン出力に対して小型という意味だ。XF9-1のスリムハイパワーと同じことを言ってるだけ
https://aerospaceamerica.aiaa.org/uk-fighter-concept-emphasizes-stealth-next-generation-sensors/
そして機体はF-22よりもモックアップの段階で1m長い
小型というのは単にエンジン出力に対して小型という意味だ。XF9-1のスリムハイパワーと同じことを言ってるだけ
https://aerospaceamerica.aiaa.org/uk-fighter-concept-emphasizes-stealth-next-generation-sensors/
21名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-/VGk [106.129.63.110])
2022/05/01(日) 11:25:43.71ID:nAfXDDrta22名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 11:32:43.47ID:R8odb5nY023名無し三等兵 (ワッチョイ b3ed-yCOG [133.202.172.36])
2022/05/01(日) 11:39:13.26ID:Q37iV1wp0 我が国に戦車が無いなら、敵が大量の歩兵と陣地防衛用の少数の戦車を揚陸してきたら敵の攻めに対抗できず、敵の機動防御を突破できなくなるな
ジャベリンは突破防止には役立つけど敵の機動防御の突破は無理だし対歩兵相手だとダンベルにしかならん
ジャベリンは突破防止には役立つけど敵の機動防御の突破は無理だし対歩兵相手だとダンベルにしかならん
24名無し三等兵 (スプッッ Sd33-jbfW [49.98.12.90])
2022/05/01(日) 12:19:45.20ID:GNW082kjd 官僚の意識はまだこれだからなあ
【朗報】防衛省「ドローン?っていう未知の最新兵器がすごいらしい」→2022年度より研究開始!!
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651374147/
【朗報】防衛省「ドローン?っていう未知の最新兵器がすごいらしい」→2022年度より研究開始!!
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651374147/
25名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-/VGk [106.129.62.129])
2022/05/01(日) 12:20:48.49ID:kNaTjhzca26名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-CDhW [133.159.151.126])
2022/05/01(日) 12:24:39.28ID:HY+eL93OM >>3の資料をちゃんと読めば戦車を無くして安価なジャベリンだけを買えでは無く、戦車もこれまで同様に必要な理由を納税者にちゃんと説明しなさいという物だと解ると思うのだがな、、
27名無し三等兵 (ワッチョイ 1945-WdLu [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/05/01(日) 12:27:06.40ID:Bdck6rKd0 戦車用の装甲剤なんかは作られなくなると技術やノウハウが永久に失伝してしまうだろ
強力な装甲が作れないとか戦前の日本軍じゃないんだからさ・・・
強力な装甲が作れないとか戦前の日本軍じゃないんだからさ・・・
28名無し三等兵 (スップ Sd73-jbfW [1.66.98.219])
2022/05/01(日) 12:28:22.65ID:j44q3VInd29名無し三等兵 (スフッ Sd33-7mam [49.104.5.113])
2022/05/01(日) 12:53:35.50ID:YiZ3KLZKd >>28
BB弾で落ちそう
BB弾で落ちそう
30名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-CDhW [27.93.19.62])
2022/05/01(日) 13:02:50.95ID:49G+DLfc031名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 13:05:25.91ID:R8odb5nY0 >>30
お前個人の妄想、安価なUAVは自衛隊に既に数百機以上ある。
お前個人の妄想、安価なUAVは自衛隊に既に数百機以上ある。
32名無し三等兵 (エムゾネ FF33-K16g [49.106.174.229])
2022/05/01(日) 13:06:55.37ID:jZpqeIoUF jbfWをNGで終わりの話
33名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 13:07:27.67ID:R8odb5nY034名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-CDhW [27.93.19.62])
2022/05/01(日) 13:10:16.94ID:49G+DLfc035名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-CDhW [27.93.19.62])
2022/05/01(日) 13:11:59.65ID:49G+DLfc036名無し三等兵 (エムゾネ FF33-K16g [49.106.174.229])
2022/05/01(日) 13:13:05.88ID:jZpqeIoUF COTSまみれで民生軽視とか何見てんのっていうか
37名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.118.79.71])
2022/05/01(日) 13:14:21.42ID:5b2+OdH60 >数百機しか無いんだよ
○○用途で、部隊1つに××機必要で、△△方面に配備するからトータルは□□機必要 くらい言えないと意味なくね?
そもそもスレチ
○○用途で、部隊1つに××機必要で、△△方面に配備するからトータルは□□機必要 くらい言えないと意味なくね?
そもそもスレチ
38名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 13:14:25.65ID:R8odb5nY039名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-RBic [153.191.10.13])
2022/05/01(日) 13:21:39.92ID:s2kUCHyL0 ちなみにUAVの自律戦闘も視野に入れたAIの研究も15年以上前から行っている。
40名無し三等兵 (ワッチョイ 397d-hGrh [124.154.73.224])
2022/05/01(日) 13:22:17.49ID:to8C2JDY0 そもそもドローンなんて日進月歩だから
一度に大量に導入しても数年後は時代遅れになりそうだしなぁ
一度に大量に導入しても数年後は時代遅れになりそうだしなぁ
41名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 13:25:11.28ID:rmj9X3+v0 むしろこれから必要になるのは空対空無人機なのではないだろうか?第一大戦で偵察機や爆撃機を落とす為に戦闘機が誕生したようにな
そうなるとまた変わってくるだろな
そうなるとまた変わってくるだろな
42名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-CDhW [27.93.19.62])
2022/05/01(日) 13:27:10.72ID:49G+DLfc043名無し三等兵 (スッップ Sd33-jbfW [49.98.156.116])
2022/05/01(日) 13:27:31.17ID:IMUkKGNPd 本気で日本がドローンで遅れてないと思ってるなら笑えない
各国のドローン技術比較
中国 https://i.imgur.com/BH1shS5.jpg
韓国 https://i.imgur.com/uZCOA3j.jpg
日本 https://i.imgur.com/i6xYNPa.jpg
各国のドローン技術比較
中国 https://i.imgur.com/BH1shS5.jpg
韓国 https://i.imgur.com/uZCOA3j.jpg
日本 https://i.imgur.com/i6xYNPa.jpg
44名無し三等兵 (ワッチョイ 397d-hGrh [124.154.73.224])
2022/05/01(日) 13:28:25.32ID:to8C2JDY045名無し三等兵 (スッププ Sd33-K16g [49.105.101.19])
2022/05/01(日) 13:30:26.20ID:be3m6OwDd ああコンビ打ちかこれ
46名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-RBic [153.191.10.13])
2022/05/01(日) 13:30:44.94ID:s2kUCHyL0 今は過渡期だし、日本の地理地形と自然環境下で、通年で安定して使えるUAVなんてお手軽に出来んのだ。
例えばだだっ広い平野で天候も特に荒れないような国で使われるラジコンドローンなんて、日本の山間部では
直ぐに見通し線外に行ってしまい、実際に使えるエリアがかなり限定されてしまう。
例えばだだっ広い平野で天候も特に荒れないような国で使われるラジコンドローンなんて、日本の山間部では
直ぐに見通し線外に行ってしまい、実際に使えるエリアがかなり限定されてしまう。
47名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-CDhW [27.93.19.62])
2022/05/01(日) 13:31:32.53ID:49G+DLfc0 ID:R8odb5nY0みたいな無能が変革時に足を引っ張る老害扱いされるんだよね
48名無し三等兵 (スッップ Sd33-jbfW [49.98.168.247])
2022/05/01(日) 13:33:56.51ID:ed223QMad49名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-CDhW [27.93.19.62])
2022/05/01(日) 13:34:59.75ID:49G+DLfc0 >>46
まさに今まで安価兵器を軽視してきたフレーズそのもの
まさに今まで安価兵器を軽視してきたフレーズそのもの
50名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 13:41:51.07ID:R8odb5nY0 現状運用してるいくつかの機種のうちの一つのparrot anafiだけでも現状の112から336までは増やすと言ってるので
仮に全て同じ割合で増えたなら1407機となる
仮に全て同じ割合で増えたなら1407機となる
52名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.118.79.71])
2022/05/01(日) 13:56:34.55ID:5b2+OdH6053名無し三等兵 (スフッ Sd33-7mam [49.104.5.113])
2022/05/01(日) 13:58:40.50ID:YiZ3KLZKd54名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.118.79.71])
2022/05/01(日) 14:02:04.84ID:5b2+OdH6055名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-CDhW [27.93.19.62])
2022/05/01(日) 14:05:49.04ID:49G+DLfc0 幸い防衛省も新たなドローン運用方法に付いて遅まきながら研究始める様だしな
今までもドローン使ってきましたなんて言い訳で足を引っ張る老害やID:YiZ3KLZKdみたいな無能抵抗勢力が居ない事を祈ろう
今までもドローン使ってきましたなんて言い訳で足を引っ張る老害やID:YiZ3KLZKdみたいな無能抵抗勢力が居ない事を祈ろう
56名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-CDhW [27.93.19.62])
2022/05/01(日) 14:07:03.29ID:49G+DLfc0 バッテリー以前に脳を少しは進化させないとな
57名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.118.79.71])
2022/05/01(日) 14:10:58.14ID:5b2+OdH60 どうでもいいけどコイツ、具体的な話を何一つしないな
IDで抽出したら中身がなさ過ぎて草生える
IDで抽出したら中身がなさ過ぎて草生える
58名無し三等兵 (ワッチョイ 131b-6Jp9 [125.0.239.176])
2022/05/01(日) 14:25:23.54ID:Ruzy3jZv0 >>3
25ページ目、i3ファイター概念モデルを真上から見た絵ってこれが初めて?
25ページ目、i3ファイター概念モデルを真上から見た絵ってこれが初めて?
59名無し三等兵 (スフッ Sd33-7mam [49.104.5.113])
2022/05/01(日) 14:26:57.92ID:YiZ3KLZKd60名無し三等兵 (ワッチョイ 131b-6Jp9 [125.0.239.176])
2022/05/01(日) 14:40:03.20ID:Ruzy3jZv0 よく見るとi3ファイターの右に描かれてる銀色の機体も26DMUとは全く別だな
主翼・水平尾翼・垂直尾翼の大きさと形はこれと一致する
https://twitter.com/harapeko11/status/923841998519287808/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
主翼・水平尾翼・垂直尾翼の大きさと形はこれと一致する
https://twitter.com/harapeko11/status/923841998519287808/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
62名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-rVdU [163.49.202.32])
2022/05/01(日) 15:32:07.44ID:JS6ZaBpkM みんなあぼーんにレスしてるってことは余程酷いこと書いてあるんだろうな
63名無し三等兵 (オッペケ Sre5-nJ9d [126.156.217.79])
2022/05/01(日) 15:45:18.62ID:h1Ligij9r64名無しキスカ兵 (ワッチョイ 9910-PdJj [118.6.90.2])
2022/05/01(日) 16:09:04.02ID:hJ+Z2DG6065名無し三等兵 (ワッチョイ 137d-mcu5 [219.102.13.72])
2022/05/01(日) 16:10:41.82ID:EkJOgaR10 パワードスーツなんて作ってたのか もう五年も前じゃん
66名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-/VGk [106.129.71.222])
2022/05/01(日) 16:32:04.69ID:HmQle/7Ka >>64
単に次期戦闘機はそれより大きいんでないの
単に次期戦闘機はそれより大きいんでないの
67名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 16:37:29.37ID:R8odb5nY068名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-glhM [133.106.74.134])
2022/05/01(日) 16:56:22.29ID:mF0HDl6RM でもテンペストのモックアップってエアインテイクが結構小さいんよね
F-22と同等以上の機体サイズだとあれで空気流量足りるんだろうか
F-22と同等以上の機体サイズだとあれで空気流量足りるんだろうか
69名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-Ap7g [111.236.15.121])
2022/05/01(日) 16:59:41.21ID:R0OUcxtNa どうしてもウエポンベイの容量を稼ぐにはそれなりサイズは必要になる
さりとて大型化し過ぎるとコスト増に繋がるから大型化すればよいというわけでもない
色々と批判する意見もあるがF-35があのサイズでウエポンベイを備えたのは驚異的
さりとて大型化し過ぎるとコスト増に繋がるから大型化すればよいというわけでもない
色々と批判する意見もあるがF-35があのサイズでウエポンベイを備えたのは驚異的
70名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 17:44:42.07ID:R8odb5nY071名無しキスカ兵 (アウアウウー Sa3d-PdJj [106.129.66.231])
2022/05/01(日) 17:50:45.43ID:BZsHulc1a >>70
早く見たいね、F-3の。
早く見たいね、F-3の。
72名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-/VGk [106.129.71.222])
2022/05/01(日) 18:01:07.34ID:HmQle/7Ka >>70
26は25に比べてサイズ抑制してたという話だったからその推測に基づけば一割増しとしてで25は21.5mになるな
26は25に比べてサイズ抑制してたという話だったからその推測に基づけば一割増しとしてで25は21.5mになるな
73名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8c-6Jp9 [175.177.44.240])
2022/05/01(日) 18:46:35.96ID:sRoL0Wjn0 NGADは1チーム(有人機1機+無人機5機)で700億円以上とか万能論の記事にあったけど
F-3はどんなチーム構成で幾らぐらいになるんだろう、有人機100機+無人機n機で数兆円?
F-3はどんなチーム構成で幾らぐらいになるんだろう、有人機100機+無人機n機で数兆円?
74名無し三等兵 (オッペケ Sre5-akva [126.193.191.69])
2022/05/01(日) 18:49:17.44ID:G1qtHEmLr 日本はF-3が1機に対して無人機3機みたいな記事をどこかで読んだ気がするが・・・
索敵、攻撃、電子戦の3機で1セットだっけ?
索敵、攻撃、電子戦の3機で1セットだっけ?
75名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 18:53:06.06ID:R8odb5nY0 >>74
F-3はポンチ絵がそうなってるだけで具体的な数に言及した資料は無いと思う
F-3はポンチ絵がそうなってるだけで具体的な数に言及した資料は無いと思う
76名無し三等兵 (オッペケ Sre5-nJ9d [126.156.217.79])
2022/05/01(日) 18:55:50.00ID:h1Ligij9r77名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 19:06:58.74ID:rmj9X3+v0 >>74
《独自》無人機が次期戦闘機と編隊 防衛省が開発本格化 2020/10/3
>防衛省の構想では、次期戦闘機は17年度に配備が始まる。無人機は敵戦闘機との空対空戦闘(空中戦)に随伴して支援にあたる。現在は4機程度で編隊を組むのが一般的であるため、母機となる次期戦闘機1機につき無人随伴機3機程度の編成を想定している。
>無人随伴機には、敵情報を探知するセンサーとして前方を飛行させる任務のほか、研究が順調に進めば、空対空ミサイルで敵戦闘機を攻撃する能力も備えさせたい考えだ。
リンクちと貼れないが前の産経の記事にこんなのがあったな
《独自》無人機が次期戦闘機と編隊 防衛省が開発本格化 2020/10/3
>防衛省の構想では、次期戦闘機は17年度に配備が始まる。無人機は敵戦闘機との空対空戦闘(空中戦)に随伴して支援にあたる。現在は4機程度で編隊を組むのが一般的であるため、母機となる次期戦闘機1機につき無人随伴機3機程度の編成を想定している。
>無人随伴機には、敵情報を探知するセンサーとして前方を飛行させる任務のほか、研究が順調に進めば、空対空ミサイルで敵戦闘機を攻撃する能力も備えさせたい考えだ。
リンクちと貼れないが前の産経の記事にこんなのがあったな
78名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 19:09:57.99ID:R8odb5nY079名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 19:11:28.88ID:rmj9X3+v080名無し三等兵 (ワッチョイ e92c-oWci [222.158.162.5])
2022/05/01(日) 19:15:15.19ID:Sw/soXKq0 いいじゃん、3機随伴
F-2更新で400機弱
F-2更新で400機弱
81名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-RBic [153.191.10.13])
2022/05/01(日) 19:18:44.75ID:s2kUCHyL0 現在研究中の群飛行制御技術は、殆どが1機のリーダー機に対して3機の子機が付随する、
4機編隊構成を基本に置いて研究している。
おそらく現在の技術だとその規模が現実的なラインなのだろう。
4機編隊構成を基本に置いて研究している。
おそらく現在の技術だとその規模が現実的なラインなのだろう。
82名無し三等兵 (オッペケ Sre5-akva [126.193.191.69])
2022/05/01(日) 19:21:48.56ID:G1qtHEmLr 索敵無人機は必ずしも随伴とは限らない
長時間滞空して味方に情報知らせるタイプの無人機とかも開発されるのだろう
長時間滞空して味方に情報知らせるタイプの無人機とかも開発されるのだろう
83名無し三等兵 (ワッチョイ e92c-oWci [222.158.162.5])
2022/05/01(日) 19:22:54.71ID:Sw/soXKq0 何か報道だと超音速UAVやるつもりなのかって気配を感じる
そうならば恐ろしく挑戦的な開発だと思うが、実際どう来るか
そうならば恐ろしく挑戦的な開発だと思うが、実際どう来るか
84名無し三等兵 (スップ Sd73-I0DU [1.72.2.108])
2022/05/01(日) 19:24:09.63ID:vMxFSqJ8d テンペストはキャノピーが前に出ててロシア機みたいだよね
本体の大きさの割に全長が長くなるけど、メリットはなんなんだろう
本体の大きさの割に全長が長くなるけど、メリットはなんなんだろう
85名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 19:25:44.21ID:rmj9X3+v0 >>82
そういうのもするようだな、小型衛星網と組み合わせれば常時監視が可能になると
<独自>日本海上、無人機で監視 極超音速兵器追尾
ttps://www.sankei.com/article/20220430-TBANPJFLDBI5LBLOB7R2VQ6PNY/
>検討中の構想では、長時間飛行が可能な固定翼の滞空型無人機で数機から数十機のチームを日本海や東シナ海など地域ごとに編成。無人機は地上システムによる管制で継続的に飛行し、搭載された小型赤外線センサーで監視した低空域のデータを地上へ伝送する。
>燃料補給で交代しながらチームで常時監視態勢を取り、既存のMDによる迎撃も視野に入れる。
そういうのもするようだな、小型衛星網と組み合わせれば常時監視が可能になると
<独自>日本海上、無人機で監視 極超音速兵器追尾
ttps://www.sankei.com/article/20220430-TBANPJFLDBI5LBLOB7R2VQ6PNY/
>検討中の構想では、長時間飛行が可能な固定翼の滞空型無人機で数機から数十機のチームを日本海や東シナ海など地域ごとに編成。無人機は地上システムによる管制で継続的に飛行し、搭載された小型赤外線センサーで監視した低空域のデータを地上へ伝送する。
>燃料補給で交代しながらチームで常時監視態勢を取り、既存のMDによる迎撃も視野に入れる。
86名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 19:26:42.92ID:R8odb5nY087名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 19:27:15.53ID:rmj9X3+v0 >>81
これか、本邦が世界的にも先行してるようなんで期待したいの
世界初、ドローン同士の直接通信で自動追従群飛行と自律接近回避に成功
ttps://www.nict.go.jp/press/2022/04/11-1.html
ポイント
・ドローン同士が直接通信して互いの位置を知らせることで、自律して飛行することが可能なシステムを開発
・4機のドローンによる、自動追従群飛行と自律接近回避の実証に世界で初めて成功
・多数のドローンが飛び交う時代における運用の効率化と空の安全性の向上に貢献
これか、本邦が世界的にも先行してるようなんで期待したいの
世界初、ドローン同士の直接通信で自動追従群飛行と自律接近回避に成功
ttps://www.nict.go.jp/press/2022/04/11-1.html
ポイント
・ドローン同士が直接通信して互いの位置を知らせることで、自律して飛行することが可能なシステムを開発
・4機のドローンによる、自動追従群飛行と自律接近回避の実証に世界で初めて成功
・多数のドローンが飛び交う時代における運用の効率化と空の安全性の向上に貢献
88名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 19:30:48.67ID:rmj9X3+v0 >>86
まあそこは随伴無人機は三機でその他に滞空無人機や携行無人機とかも使うとかかもしれんし
群制御はi3Fighterの頃だと2040年代頃の話だったのがずっと前倒しになりそうではあるけど、あまり多い数だと管理が大変にもなるからなあ
まあそこは随伴無人機は三機でその他に滞空無人機や携行無人機とかも使うとかかもしれんし
群制御はi3Fighterの頃だと2040年代頃の話だったのがずっと前倒しになりそうではあるけど、あまり多い数だと管理が大変にもなるからなあ
89名無し三等兵 (ワッチョイ e92c-oWci [222.158.162.5])
2022/05/01(日) 19:36:09.62ID:Sw/soXKq090名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 19:41:23.37ID:rmj9X3+v0 >>89
そっちはP-1ベースの有人で作るんでないの?>AEWもしくはAEW&C
後は次期戦闘機自体がそういう機能もつようになるかもしれんしな、三菱の重役もNCWの中核となる機体とまで言ってたし
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g02085/
次期戦闘機はどうあらねばならないか
>では、次期戦闘機はどういうものになるのでしょうか?
」「これまでの戦闘機の概念を変えてしまうものになると考えられます」
>―概念を変えてしまう?
>「従来の戦闘機はミサイルや機銃弾、爆弾等を搭載し、敵の戦闘機と空中戦を行い航空優勢を確保したり、敵陣地に対する空対地攻撃や侵攻する敵艦船を攻撃・撃破したりすることがメインの任務でした。次期戦闘機においてそうした主任務がなくなることはないと思われますが、例えばネットワークはさらに強化され、センサーとしての機能を拡充していくことになるでしょう」
>―ネットワークの強化とは何を意味しますか。
>「次期戦闘機は従来の機能の他、各種データの収集や中継、伝送まで可能となり、これまで、例えば偵察機やエリント(電子戦支援)機・シギント(通信傍受などの諜報活動)機等の各種情報収集機等の役割やミニAWACS(早期警戒管制機)的な機能をも有する。すなわち、防衛作戦の中心的な役割を担うようになると思われます」
そっちはP-1ベースの有人で作るんでないの?>AEWもしくはAEW&C
後は次期戦闘機自体がそういう機能もつようになるかもしれんしな、三菱の重役もNCWの中核となる機体とまで言ってたし
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g02085/
次期戦闘機はどうあらねばならないか
>では、次期戦闘機はどういうものになるのでしょうか?
」「これまでの戦闘機の概念を変えてしまうものになると考えられます」
>―概念を変えてしまう?
>「従来の戦闘機はミサイルや機銃弾、爆弾等を搭載し、敵の戦闘機と空中戦を行い航空優勢を確保したり、敵陣地に対する空対地攻撃や侵攻する敵艦船を攻撃・撃破したりすることがメインの任務でした。次期戦闘機においてそうした主任務がなくなることはないと思われますが、例えばネットワークはさらに強化され、センサーとしての機能を拡充していくことになるでしょう」
>―ネットワークの強化とは何を意味しますか。
>「次期戦闘機は従来の機能の他、各種データの収集や中継、伝送まで可能となり、これまで、例えば偵察機やエリント(電子戦支援)機・シギント(通信傍受などの諜報活動)機等の各種情報収集機等の役割やミニAWACS(早期警戒管制機)的な機能をも有する。すなわち、防衛作戦の中心的な役割を担うようになると思われます」
91名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-+QpT [106.140.152.204])
2022/05/01(日) 22:37:32.40ID:/BAJ1x/ma アメリカで開発中の次世代戦闘機用エンジンにXA100は
2020年に試運転開始で2年間耐久試験して色々試験をやってF-35で運用できるのが2027年らしい
世界最高レベルの技術と経験があるGEでもこのペースの開発
日本が次期戦闘機試作機の初飛行に間に合わせる為にはXF9ベースしかない
それもXF9を大きく変更したエンジンでは間に合わない可能性が高い
まして影も形もないRR設計のエンジンベースなんて無理
RRに技術と経験があるといってもGEよりあるとは思えないのでRR設計エンジンなるなんてない
日本としては目途が立ってるXF9を大きく変えない設計でないと実用エンジンは間に合わない
共同開発話もXF9ベースが前提の話じゃないと成立しない
2020年に試運転開始で2年間耐久試験して色々試験をやってF-35で運用できるのが2027年らしい
世界最高レベルの技術と経験があるGEでもこのペースの開発
日本が次期戦闘機試作機の初飛行に間に合わせる為にはXF9ベースしかない
それもXF9を大きく変更したエンジンでは間に合わない可能性が高い
まして影も形もないRR設計のエンジンベースなんて無理
RRに技術と経験があるといってもGEよりあるとは思えないのでRR設計エンジンなるなんてない
日本としては目途が立ってるXF9を大きく変えない設計でないと実用エンジンは間に合わない
共同開発話もXF9ベースが前提の話じゃないと成立しない
92名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/01(日) 22:53:36.90ID:IH2rtkbxM93名無し三等兵 (ワッチョイ fbe0-v1CP [183.177.254.214])
2022/05/01(日) 22:55:42.78ID:1Z7r/Bi20 ジャベリンがトレンドに上がってるから何じゃ?と思ったら財務省がまたまた頓珍漢なこと主張してたのね。
これむしろわざと新人に作らせて反論するスキを与えるような資料にしてない?前もC130の方が安いからC-2やめろとか、戦闘機は小型が主流とか適当なこと言ってたかど、結局防衛省の筋の通った反論が通って予定通り進んでるだろ?
要はちゃんと基本的なこと分かってますか?って問いかけな気がしてならない。
財務省としても一応言われた通り予算認めたら仕事してないように思われるから出鱈目な資料出してアピールしているようにしか見えない。
そこまでバカとは思えんのよ
これむしろわざと新人に作らせて反論するスキを与えるような資料にしてない?前もC130の方が安いからC-2やめろとか、戦闘機は小型が主流とか適当なこと言ってたかど、結局防衛省の筋の通った反論が通って予定通り進んでるだろ?
要はちゃんと基本的なこと分かってますか?って問いかけな気がしてならない。
財務省としても一応言われた通り予算認めたら仕事してないように思われるから出鱈目な資料出してアピールしているようにしか見えない。
そこまでバカとは思えんのよ
94名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/01(日) 22:57:35.68ID:IH2rtkbxM >>91
> まして影も形もないRR設計のエンジンベースなんて無理
自分が知らないから存在しない論もいい加減に飽きたな
> 共同開発話もXF9ベースが前提の話じゃないと成立しない
まぁ共同開発の可能性を理解出来ただけでも念仏君は成長したな(笑)
> まして影も形もないRR設計のエンジンベースなんて無理
自分が知らないから存在しない論もいい加減に飽きたな
> 共同開発話もXF9ベースが前提の話じゃないと成立しない
まぁ共同開発の可能性を理解出来ただけでも念仏君は成長したな(笑)
95名無し三等兵 (オッペケ Sre5-akva [126.193.191.69])
2022/05/01(日) 23:06:01.78ID:G1qtHEmLr 現時点でRRのプロトタイプエンジンはないだろ
タイフーンの時はXG-40とかいう実証エンジンがあったけど
その実証エンジンをこれから開発する状態
進捗状況からして防衛装備庁の人が言ってるのはXF9ベースの話だろ
個人的には別エンジンコースだと予想してる
タイフーンの時はXG-40とかいう実証エンジンがあったけど
その実証エンジンをこれから開発する状態
進捗状況からして防衛装備庁の人が言ってるのはXF9ベースの話だろ
個人的には別エンジンコースだと予想してる
96名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/01(日) 23:07:10.18ID:IH2rtkbxM >>93
あの資料の意図をちゃんと読めば高い戦車の調達をやめて安いジャベリンみたいな物を買えという話では無いことが解ると思うよ
世の中にはウクライナでジャベリン無双したから戦車は不要だという人間や、同様にあの資料を短絡解釈して戦車は不要だと言っているケシカラン!と発狂する様な人間もいるからちゃんと両方にも理解出来るように説明責任果たしなさいね?という資料だな
説明出来ない様な物は当然見直す必要が有る
あの資料の意図をちゃんと読めば高い戦車の調達をやめて安いジャベリンみたいな物を買えという話では無いことが解ると思うよ
世の中にはウクライナでジャベリン無双したから戦車は不要だという人間や、同様にあの資料を短絡解釈して戦車は不要だと言っているケシカラン!と発狂する様な人間もいるからちゃんと両方にも理解出来るように説明責任果たしなさいね?という資料だな
説明出来ない様な物は当然見直す必要が有る
97名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-Nh0L [113.154.234.56])
2022/05/01(日) 23:07:50.85ID:JpcsLAxI098名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/01(日) 23:16:06.62ID:IH2rtkbxM >>95
「テンペスト」用と謳われたエンジンは今の所発表はされていない
XF9がF-3用以前のエンジンである様にRRも当然テンペスト以前から開発している技術が有るだろう
今回の共同実証はお互いのそれを持ち寄って検証する事業
別に1から全く別のエンジンを作るわけでも無く、防衛省やIHIとしてもXF9の開発目的の1つに最初から挙げられている
間に合わない論自体が現実を無視しているんだよ
「テンペスト」用と謳われたエンジンは今の所発表はされていない
XF9がF-3用以前のエンジンである様にRRも当然テンペスト以前から開発している技術が有るだろう
今回の共同実証はお互いのそれを持ち寄って検証する事業
別に1から全く別のエンジンを作るわけでも無く、防衛省やIHIとしてもXF9の開発目的の1つに最初から挙げられている
間に合わない論自体が現実を無視しているんだよ
99名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-+QpT [106.140.152.204])
2022/05/01(日) 23:26:55.67ID:/BAJ1x/ma 耐久試験は実物がないとやりようがありません
ちなみにXF9-1は最大負荷をかけた試験とかもやってます
ちなみにXF9-1は最大負荷をかけた試験とかもやってます
100名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/01(日) 23:36:39.04ID:IH2rtkbxM101名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/01(日) 23:47:29.53ID:tAA/vi1+0 >>96
本来そう言う事は財務省側の越権行為なんじゃ無いの?
その兵器の価値観に関する決定権は防衛省側でしょ
財務省は価値観の正否に関わる者じゃなくそれが適正な価格で予算が計上されているかを判断する者であって価値観を決定する者ではないはず
本来そう言う事は財務省側の越権行為なんじゃ無いの?
その兵器の価値観に関する決定権は防衛省側でしょ
財務省は価値観の正否に関わる者じゃなくそれが適正な価格で予算が計上されているかを判断する者であって価値観を決定する者ではないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- GeForceのグラボ値上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 夜勤の休憩中やで~🕺🕺🕺
- 高速道路でスピード出してる軽見ると笑ってしまうんだが
- 合法の範囲でできることをやり尽くした人間は犯罪行為に興味を持ちがち
