>>13
対戦車カミカゼドローンは山の向こう側から戦車を撃破できるだな

戦艦時代の末期になると、戦艦同士の戦闘もなくはないがそう多くなかった
代わりに費用対効果が高く数も多い戦場に溢れる中小艦艇同士の戦闘は多かった
とはいえその時代になると中小艦艇も艦艇同士の戦いから対空、対潜防御、そして輸送船護衛など費用対効果と汎用性重視の路線にシフトし始めた

というか地形は極めて機動戦向きのウクライナでさえ戦車戦があまり起きないなら
他の地域にもそう起きないだろう
そもそも太平洋戦争においても戦車戦はほぼなかった