!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
軍事板の10式戦車スレです。
●10式戦車とは
小型軽量化を図り、我が国の国土地形に適合した国産戦車である。
特に強化された機能として指揮・統制・通信性能及び機動性能があり、火力と機動力
を連携させた総合戦闘力の発揮を可能にしている。
(「新戦車」に関する外部評価委員会の概要より)
●10式戦車の公表されている耐弾試験内容
・新型戦車砲・新型砲弾による射距離250mからのモジュール複合装甲への耐弾試験
・ロシア製RPG-7による耐弾試験
・米国ATK社製Bushmaster MK44 30mm機関砲による耐弾試験
[第四世代]10式戦車スレ配備238号車
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648685201/
次スレの先頭行には以下の行をコピペしておくこと
!extend:checked:vvvvvv
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[第四世代]10式戦車スレ配備239号車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMb7-A4WA [36.11.224.49])
2022/05/04(水) 18:05:14.29ID:XghG8InPM3名無し三等兵 (スプッッ Sd73-UZXz [1.75.241.224])
2022/05/05(木) 17:10:07.76ID:mpOgVAUid 基本設計に無理があり過ぎるんだってさ。
これビックリ箱戦車だって、海外から叩かれてるの知ってる?
ttps://youtu.be/qruDNj69FgI
これビックリ箱戦車だって、海外から叩かれてるの知ってる?
ttps://youtu.be/qruDNj69FgI
4名無し三等兵 (オイコラミネオ MMb5-/P0a [150.66.75.126])
2022/05/05(木) 18:41:25.49ID:TolVknpSM M1もレオ2もビックリ箱したし
5名無し三等兵 (アークセー Sxe5-hRkM [126.198.22.84])
2022/05/05(木) 20:13:33.29ID:qBl0Hypwx >>4
10式はブリキ缶だからビックリ箱よりもマシ(携行弾数少ないケド)
10式はブリキ缶だからビックリ箱よりもマシ(携行弾数少ないケド)
6名無し三等兵 (アークセー Sxe5-hRkM [126.198.22.84])
2022/05/05(木) 21:06:44.45ID:qBl0Hypwx ルクレールは上部ハッチが厚さ15センチ位あるけど10式はそんなふうになってないね。トップアタックで瞬殺されるって事でおk?
7名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-xW/d [220.208.80.219 [上級国民]])
2022/05/05(木) 22:59:52.32ID:t85drK1B0 >>6
素材によるんじゃね
素材によるんじゃね
8名無し三等兵 (スププ Sd33-7GsL [49.98.2.89])
2022/05/06(金) 01:34:05.72ID:bntZ5tvhd ロシア戦車のびっくり箱はともかく
エイブラムスなどのNATO戦車と比べての耐誘爆性、生残性はどうなの
詳しい人教えてくれ
エイブラムスなどのNATO戦車と比べての耐誘爆性、生残性はどうなの
詳しい人教えてくれ
9名無し三等兵 (ワッチョイ 0961-8RV6 [180.2.233.194])
2022/05/06(金) 01:36:55.15ID:kKqPHe99010名無し三等兵 (スプッッ Sd73-SwAt [1.75.253.146])
2022/05/06(金) 06:47:04.53ID:arYuIhk/d >>6
まじでルクレールぱねぇ戦艦並みだな!
まじでルクレールぱねぇ戦艦並みだな!
11名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-HZTp [126.82.26.240])
2022/05/06(金) 08:10:28.68ID:nMY07sgO0 ハッチを含む上面装甲の重装甲化は平和維持任務を持つ国に顕著だな
スウェーデンやドイツの後期型レオパルド2のハッチ開閉はレンチじゃないと無理になったレベルで重くなり
市街地戦で上方からの直撃弾や擱座した際によじ登った敵からの手榴弾投げ込みを不可能にしてる
スウェーデンやドイツの後期型レオパルド2のハッチ開閉はレンチじゃないと無理になったレベルで重くなり
市街地戦で上方からの直撃弾や擱座した際によじ登った敵からの手榴弾投げ込みを不可能にしてる
12名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-vpMp [113.20.244.9])
2022/05/06(金) 09:22:21.45ID:y6I/DzuZ013名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-vpMp [113.20.244.9])
2022/05/06(金) 09:24:11.41ID:y6I/DzuZ014名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-HZTp [126.82.26.240])
2022/05/06(金) 09:31:47.48ID:nMY07sgO0 車体部の隔離されてない予備弾薬が吹き飛んだらどれも同じ
エイブラムスは予備弾薬架の下面にブローオフパネルをもつけど
予備弾薬を即応弾庫に移してる最中に被弾したら同じ事だし、射撃中で即応弾庫のシャッターが開いた瞬間に貫通弾を受けても御陀仏だ
装薬や爆発性弾頭を使う限り永遠の課題だろう
エイブラムスは予備弾薬架の下面にブローオフパネルをもつけど
予備弾薬を即応弾庫に移してる最中に被弾したら同じ事だし、射撃中で即応弾庫のシャッターが開いた瞬間に貫通弾を受けても御陀仏だ
装薬や爆発性弾頭を使う限り永遠の課題だろう
15名無し三等兵 (ワッチョイ 735b-LdYg [117.104.5.153])
2022/05/06(金) 10:30:32.48ID:zC8aWk/N0 だから、砲塔無人化が必要だったんですね(メガトン)
16名無し三等兵 (アークセー Sxe5-hRkM [126.198.22.84])
2022/05/06(金) 12:34:07.80ID:VAiAqjXlx 上部装甲は運動エネルギー弾の心配はなく、化学エネルギー弾のみだからセラミックの複合装甲で10センチ位あれば防御できそう
17名無し三等兵 (オイコラミネオ MMb5-s8XH [150.66.82.109])
2022/05/06(金) 12:39:31.22ID:M2EZY5G5M トップアタック対策が出来れば戦車は今後も優秀な兵器だろうな
出来なければ棺桶のまま
出来なければ棺桶のまま
18名無し三等兵 (アークセー Sxe5-hRkM [126.198.22.84])
2022/05/06(金) 12:47:13.74ID:VAiAqjXlx 今回のウクライナで全世界の戦車がいっせいにトップアタック対策するんだろうね
19名無し三等兵 (スッップ Sd33-Bt8a [49.96.230.226])
2022/05/06(金) 12:48:51.37ID:TyG2jvCed アメリカが戦車1台とジャベリン10発が交換だって
ジャベリンが1発3000万だから戦車1台で30億か
10式3両買えるやん
やっぱコスパ悪いなATM
ジャベリンが1発3000万だから戦車1台で30億か
10式3両買えるやん
やっぱコスパ悪いなATM
20名無し三等兵 (オッペケ Sre5-VZQ6 [126.194.95.6])
2022/05/06(金) 12:50:14.95ID:G6lRzx3Fr 戦車に傘つける日も近い
21名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.118.79.71])
2022/05/06(金) 12:52:13.15ID:vmIr1aYR0 1発3000万なら10発3億だろう
まーその10発ってのが「単にミサイルを撃つだけの数」なのか「1輌撃破に10人死ぬ」のかで大分違うが
10人がCLUごと死ぬならMBTの方が安いね
https://pbs.twimg.com/media/FRmfuD0UcAA3o7m.jpg
まーその10発ってのが「単にミサイルを撃つだけの数」なのか「1輌撃破に10人死ぬ」のかで大分違うが
10人がCLUごと死ぬならMBTの方が安いね
https://pbs.twimg.com/media/FRmfuD0UcAA3o7m.jpg
22名無し三等兵 (オッペケ Sre5-VZQ6 [126.194.95.6])
2022/05/06(金) 12:53:07.95ID:G6lRzx3Fr これいつ頃実用化されるんだろ
https://youtu.be/yCTda2MENYU?t=313
https://youtu.be/yCTda2MENYU?t=313
23名無し三等兵 (スッップ Sd33-Bt8a [49.96.230.226])
2022/05/06(金) 12:57:41.20ID:TyG2jvCed24名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-Y7Xt [59.191.147.250])
2022/05/06(金) 13:45:19.85ID:JpsBJLn10 しかしCLU高過ぎでは
火器管制込みとはいえサーマルイメージャーがそこまで行くかな
火器管制込みとはいえサーマルイメージャーがそこまで行くかな
25名無し三等兵 (ワッチョイ e102-gNv2 [114.16.112.28])
2022/05/06(金) 13:49:08.90ID:EmLKLAPz0 これ戦車砲弾の単価も載せないと不公平では
26名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-1tdF [122.219.217.168])
2022/05/06(金) 13:57:07.08ID:z96gOWVs0 戦車砲弾なんか、1発3桁万円行くか行かないかくらいじゃろ
上めに見て1発100万円でもジャベリンより桁違いに安い、文字通り
上めに見て1発100万円でもジャベリンより桁違いに安い、文字通り
27名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-p2QP [133.159.151.184])
2022/05/06(金) 14:09:45.49ID:XZrjbS5QM ATGMは防御用、戦車と役割が違うので比較できない
ATGMの方が高コスト!?(ソース不明)
ほーらほらほら!
↑
これ
ATGM不要論できるのでは?
ATGMの方が高コスト!?(ソース不明)
ほーらほらほら!
↑
これ
ATGM不要論できるのでは?
28名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.118.79.71])
2022/05/06(金) 14:12:25.27ID:vmIr1aYR029名無し三等兵 (オッペケ Sre5-MK2P [126.156.213.162])
2022/05/06(金) 16:16:12.63ID:oV5ZyMU/r >>16
その程度じゃ全く足りてない
その程度じゃ全く足りてない
30名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-KBZf [126.167.25.60])
2022/05/06(金) 17:40:04.23ID:LexScOGNp >10
平均的なマンホールでも重さ40kgなのに、厚さが15cmもあったら開かないよ。試算だと300kgを超えてたわ……たぶんRHA換算って事なんだろ。それだってHEATとキネティックで違うし。
平均的なマンホールでも重さ40kgなのに、厚さが15cmもあったら開かないよ。試算だと300kgを超えてたわ……たぶんRHA換算って事なんだろ。それだってHEATとキネティックで違うし。
31名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-KBZf [126.167.25.60])
2022/05/06(金) 17:48:10.48ID:LexScOGNp >>21
誰だっかなの見積もりで、戦車一両を撃破するのに5人ぐらいが死んで、15人が負傷してる計算になるそうだ。
ジャベリンの運用が1チーム何人かは知らないが、最低2人/チームとして、10発なら10チームで20人。全員が死傷する計算になる。
誰だっかなの見積もりで、戦車一両を撃破するのに5人ぐらいが死んで、15人が負傷してる計算になるそうだ。
ジャベリンの運用が1チーム何人かは知らないが、最低2人/チームとして、10発なら10チームで20人。全員が死傷する計算になる。
32名無し三等兵 (ワッチョイ fbe0-ymz3 [39.111.113.169])
2022/05/06(金) 20:05:16.87ID:hHGgRRct0 上面は装甲とAPSで割と早く対策されそう
33名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-vpMp [113.20.244.9])
2022/05/06(金) 20:16:55.28ID:y6I/DzuZ0 今までは基本的には西側しか持ってなかったが、中国が世界中にトップアタック兵器をばら撒くかもしれんしな
34名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-Y7Xt [59.191.147.250])
2022/05/06(金) 20:17:23.48ID:JpsBJLn10 レオ2の装甲強化型はハッチが電動スライド式に変更されたものもあるが
ルクレールは跳ね上げ式だし写真で見る限りでも15cmは無いな
ルクレールは跳ね上げ式だし写真で見る限りでも15cmは無いな
35名無し三等兵 (アークセー Sxe5-hRkM [126.198.22.84])
2022/05/06(金) 22:06:54.60ID:VAiAqjXlx >>29
APFSDSが空から降って来なければ大丈夫
APFSDSが空から降って来なければ大丈夫
36名無し三等兵 (スフッ Sd33-w+Q0 [49.106.207.139])
2022/05/06(金) 23:03:06.35ID:HBb5X5YFd 日本の戦車のハッチって写真で見る限りすごく薄そうに見えるけど気のせいかな
37名無し三等兵 (オッペケ Sre5-VZQ6 [126.194.95.6])
2022/05/06(金) 23:11:50.05ID:G6lRzx3Fr 10式のハッチは二重だったと思いますが
38名無し三等兵 (ワッチョイ 13bd-SwAt [125.194.55.129])
2022/05/06(金) 23:53:16.58ID:qUN9x/xI0 そりゃルクレールの15センチに比べたら紙でしょ
39名無し三等兵 (アークセー Sx91-wAgi [126.198.22.84])
2022/05/07(土) 00:00:29.37ID:XbsrMFIcx 薄くてもファインセラミックスのサンドイッチ構造ならモンロー効果の攻撃にはある程度対抗できそう
40名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/07(土) 10:38:43.35ID:BWXRafOL0 いつまで嘘つき続けるんだよ
ルクレールのハッチは二重かもしれんが他国同様薄く15cmもない。
それに赤で囲った砲基部は鉄板一枚で、厚みがあるのはハッチの周囲だけ
https://i.imgur.com/HLjDmJx.jpg
https://i.imgur.com/grZq0o3.jpg
https://i.imgur.com/9VRTunE.jpg
ルクレールのハッチは二重かもしれんが他国同様薄く15cmもない。
それに赤で囲った砲基部は鉄板一枚で、厚みがあるのはハッチの周囲だけ
https://i.imgur.com/HLjDmJx.jpg
https://i.imgur.com/grZq0o3.jpg
https://i.imgur.com/9VRTunE.jpg
41名無し三等兵 (オッペケ Sr91-ZSto [126.156.199.100])
2022/05/07(土) 10:53:53.76ID:KxMCP6T/r 10式のハッチ二重とかもJSFの金魚の糞あたりが
言い合いになった時に言い逃れでテキトーぶっこいただけやろ
言い合いになった時に言い逃れでテキトーぶっこいただけやろ
42名無し三等兵 (ワッチョイ f25b-BZ/Y [117.104.5.153])
2022/05/07(土) 10:58:22.13ID:2Cmx1Zjx0 防衛省は戦車の上面ハッチの防護性能に関わる画像を厳しく規制しているが、上蓋とされるものについてはそうした規制の外にある
これが何を意味するか
これが何を意味するか
43名無し三等兵 (オッペケ Sr91-zDU0 [126.194.95.6])
2022/05/07(土) 11:04:50.48ID:Fgs3hZhXr 中の写真とハッチの構造が違うから二重の噂がでたんでは
https://stat.ameba.jp/user_images/20161023/23/22-raptor/73/04/j/o2158144113780369692.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20161023/23/22-raptor/73/04/j/o2158144113780369692.jpg
44名無し三等兵 (オッペケ Sr91-ZSto [126.156.199.100])
2022/05/07(土) 11:11:32.71ID:KxMCP6T/r 全然違うように見えない
ペリスコープは潜望鏡であるとおりに接眼部は下がる
ペリスコープは潜望鏡であるとおりに接眼部は下がる
45名無し三等兵 (ワッチョイ 012c-w25n [220.98.53.34])
2022/05/07(土) 11:35:23.80ID:hp7ardb90 それ映画のセットなんで実車ではない
一応実車取材はしているが写真や動画撮影は禁止されてたので記憶モードのみで作ってる
実車はもっと狭いとか色々違いはあるがまあ頑張ってはいる
映画撮影のためにわざと広くしてたりはするんだろうし
一応実車取材はしているが写真や動画撮影は禁止されてたので記憶モードのみで作ってる
実車はもっと狭いとか色々違いはあるがまあ頑張ってはいる
映画撮影のためにわざと広くしてたりはするんだろうし
46名無し三等兵 (アークセー Sx91-wAgi [126.198.22.84])
2022/05/07(土) 12:30:14.37ID:XbsrMFIcx 女性タレントが戦国自衛隊の撮影で使った61式戦車の中に入って、戦車って中は何にも無いんですねって言っててワロタ
47名無し三等兵 (ワッチョイ c27c-/BiI [221.240.239.242])
2022/05/07(土) 12:37:50.28ID:3ygL67gl048名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe9-u41j [150.66.70.133])
2022/05/07(土) 16:13:34.14ID:0CNn06rhM ロシア軍の最新戦車が破壊されたことが初めて確認される [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651901469/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651901469/
51名無し三等兵 (ワッチョイ b901-7ZKq [126.82.26.240])
2022/05/07(土) 22:29:06.46ID:PIij0T1Q052名無し三等兵 (ワッチョイ 5104-w25n [118.2.95.6])
2022/05/07(土) 22:33:32.94ID:v+oPpau50 現用戦車のハッチ探してみました
ルクレール車長ハッチ、薄くはないですが厚くもない普通のハッチです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796264.png
続けてチャレンジャー2、普通です、重厚なイメージと違って薄いですね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796269.jpg
レオパルト2A6+、二重ですが薄板を少し間隔空けて合わせただけなので大したものじゃありません
唯一の例外を除いてレオパルト2のハッチはA4までの初期型から最新のA7も重装甲なエボリューション、レボリューションもみんなこれです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796272.jpg
M1エイブラムスシリーズのハッチは2種類に大別されます、レオ2同様二重式ですがやはり別に重装甲ではありません 説明つけました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796285.jpg
ここまではどんぐりの背比べで大した事ないけどまあこれが普通です
そして以下の2つのみが重装甲ハッチと呼べるものです
まずレオ2シリーズで唯一超重装甲なスウェーデンのアレです、そう Stridsvagn 122 です
上が開状態、下が閉状態、下の写真は残念ながら模型です
ハッチ閉じてる時は折りたたまれてる雪除けカバーも掛けてしまうので実物には中々お目にかかれません
1ホールケーキみたいな分厚いハッチが電動でスライドした後沈下して閉じる感じ、ハッチ後部の箱状のモノが開状態時のハッチ収納部
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796290.jpg
最後が本命メルカバMk.4です
この漬物石みたいのがメルカバMk.4のハッチです
strv.122同様開閉は動力式です
2番目の写真には装填手用ハッチがありませんがMk.4初期型はトップアタック防御のために装填手ハッチを無くしてしまったんですね、メルカバシリーズ唯一です
ですが結局後期型からは装填手ハッチを復活させました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796309.jpg
ただし他の写真を見てもなんとなくムクの鋼の塊ではなく中空式な感じみたいです
とこんな感じで10式のハッチは決して厚くはありませんし薄い気もしますが普通ですたぶん
ルクレール車長ハッチ、薄くはないですが厚くもない普通のハッチです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796264.png
続けてチャレンジャー2、普通です、重厚なイメージと違って薄いですね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796269.jpg
レオパルト2A6+、二重ですが薄板を少し間隔空けて合わせただけなので大したものじゃありません
唯一の例外を除いてレオパルト2のハッチはA4までの初期型から最新のA7も重装甲なエボリューション、レボリューションもみんなこれです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796272.jpg
M1エイブラムスシリーズのハッチは2種類に大別されます、レオ2同様二重式ですがやはり別に重装甲ではありません 説明つけました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796285.jpg
ここまではどんぐりの背比べで大した事ないけどまあこれが普通です
そして以下の2つのみが重装甲ハッチと呼べるものです
まずレオ2シリーズで唯一超重装甲なスウェーデンのアレです、そう Stridsvagn 122 です
上が開状態、下が閉状態、下の写真は残念ながら模型です
ハッチ閉じてる時は折りたたまれてる雪除けカバーも掛けてしまうので実物には中々お目にかかれません
1ホールケーキみたいな分厚いハッチが電動でスライドした後沈下して閉じる感じ、ハッチ後部の箱状のモノが開状態時のハッチ収納部
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796290.jpg
最後が本命メルカバMk.4です
この漬物石みたいのがメルカバMk.4のハッチです
strv.122同様開閉は動力式です
2番目の写真には装填手用ハッチがありませんがMk.4初期型はトップアタック防御のために装填手ハッチを無くしてしまったんですね、メルカバシリーズ唯一です
ですが結局後期型からは装填手ハッチを復活させました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796309.jpg
ただし他の写真を見てもなんとなくムクの鋼の塊ではなく中空式な感じみたいです
とこんな感じで10式のハッチは決して厚くはありませんし薄い気もしますが普通ですたぶん
53名無し三等兵 (スププ Sda2-tdV9 [49.97.36.49])
2022/05/07(土) 22:40:12.85ID:gj2OelOhd メルカバは油圧じゃ無いし、中空っぽいね
54名無し三等兵 (ワッチョイ f25b-BZ/Y [117.104.5.153])
2022/05/08(日) 00:30:17.97ID:9lwiFXw+0 >>51
乗り込み口の側面(断面)は隠しとらんか?
乗り込み口の側面(断面)は隠しとらんか?
55名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/08(日) 02:25:19.32ID:u8xbKeOr056名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-TDMu [180.13.87.151])
2022/05/08(日) 08:33:15.58ID:xjcIT9mm057名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-/BiI [106.128.100.226])
2022/05/08(日) 13:40:02.09ID:TXFG6oDca TK、MCV乗り「これ以上厚くしたら乗り降り大変になるわ」
58名無し三等兵 (アウグロ MM4a-wAgi [119.241.64.219])
2022/05/08(日) 15:16:28.62ID:mmiFpXw5M 電動にするとか
59名無し三等兵 (スプッッ Sd02-7ZKq [1.75.248.96])
2022/05/08(日) 15:27:00.78ID:vKGcoASCd https://youtu.be/J8Sa_q-Lz6g
ラインメタルが提唱する次世代戦車テクノロジー
人類初の130ミリ砲と自動装填装置は世界最強の破壊力を保証します
日本?紹介されない技術は存在しない技術です!即ちラインメタルが初です!
残念残念
ラインメタルが提唱する次世代戦車テクノロジー
人類初の130ミリ砲と自動装填装置は世界最強の破壊力を保証します
日本?紹介されない技術は存在しない技術です!即ちラインメタルが初です!
残念残念
60名無し三等兵 (ワッチョイ 02b1-PvPk [123.226.225.74])
2022/05/08(日) 15:58:07.82ID:X3hsYSJ30 これだよ
清谷に求められるのはやっぱこういうのだよw
https://twitter.com/lYWLTaGOMuZXoo3/status/1523144662105866240
清谷信一@Shinichi-Kiyotani
@lYWLTaGOMuZXoo3
大体自走榴弾砲の装填手席を車体中央にレイアウトしてキャビンは無装甲、自衛用12.7mmもつけず、
外から認識できる搭載弾数は「軍機」ですと非公表する間抜けな軍隊がマトモな戦車作れると思えるって素敵よねえ。
ポジティブシンキングって言うの^_^
Translate Tweet
12:36 PM ・ May 8, 2022
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
清谷に求められるのはやっぱこういうのだよw
https://twitter.com/lYWLTaGOMuZXoo3/status/1523144662105866240
清谷信一@Shinichi-Kiyotani
@lYWLTaGOMuZXoo3
大体自走榴弾砲の装填手席を車体中央にレイアウトしてキャビンは無装甲、自衛用12.7mmもつけず、
外から認識できる搭載弾数は「軍機」ですと非公表する間抜けな軍隊がマトモな戦車作れると思えるって素敵よねえ。
ポジティブシンキングって言うの^_^
Translate Tweet
12:36 PM ・ May 8, 2022
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
61名無し三等兵 (ワッチョイ f274-TBds [117.104.40.25])
2022/05/08(日) 16:39:49.92ID:YX7Qx6d10 KYTNさんは在日?
62名無し三等兵 (オッペケ Sr91-ZSto [126.156.196.147])
2022/05/08(日) 18:05:39.39ID:qxe3AVh9r63名無し三等兵 (ワッチョイ 012c-w25n [220.98.52.134])
2022/05/08(日) 19:34:31.87ID:o0NOb/T70 レオ2のクラウスマッファイとルクレールのネクスターは合弁会社になってるから自動装填装置はルクレール式かもしれない
もちろんクラウスマッファイも戦車用自動装填装置は独自に開発してたけど
もちろんクラウスマッファイも戦車用自動装填装置は独自に開発してたけど
64名無し三等兵 (スッップ Sda2-MbaR [49.98.139.187])
2022/05/08(日) 20:09:09.18ID:l4Vudodfd 欠陥が露呈したそうだ
ttps://youtu.be/TGGkldgLutM
ttps://youtu.be/TGGkldgLutM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 高市首相、G20初日に19人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も ★2 [ぐれ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- NFL 2025/26 week12 part 2
- 競輪実況★1608
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 他サポ2025-266
- 巨専】
- NFL 2025/26 week12 part 1
- 千晴のまんこ
- おまいら公明党って知ってる?
- ↓こいつ嫌い
- 年末ジャンボは買ったほうがいい
- 色んな店が二郎系パクってるって事は食事のトップジャンルは二郎系なんだよな
- 絶対に叩かれず愛され人気になり伸びるスレを立てる方法
