!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ229【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651287459/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ230【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa8e-Sgb0 [27.85.207.35 [上級国民]])
2022/05/10(火) 20:02:23.20ID:nQ6PBPQVa2名無し三等兵 (オッペケ Sr91-RCLt [126.233.151.208])
2022/05/10(火) 20:04:29.56ID:dQwmfLk7r 乙
3前スレ(スレ229)の1 (ワッチョイ 691b-PvPk [180.18.22.235])
2022/05/10(火) 22:47:06.05ID:Q1Zy7t+H0 >>1 スレ立て乙。
4名無し三等兵 (スッップ Sda2-3Aoi [49.98.157.76])
2022/05/11(水) 00:50:52.82ID:73VL/uoqd5名無し三等兵 (ワッチョイ 7e7c-S0uJ [113.42.103.64])
2022/05/11(水) 08:39:31.31ID:GcQbpQil0 >>4
めでたいですね
とりあえずRRとの共同開発というわけじゃなさそうでホッとしてます
いや共同開発でもまぁしょうがないかとは思ってましたけどせっかくのXF9-1の成果がどうなるか心配だったものですから
あとは英国とはJAGUARレーダーの共同開発が決まってるのでしたっけ?
めでたいですね
とりあえずRRとの共同開発というわけじゃなさそうでホッとしてます
いや共同開発でもまぁしょうがないかとは思ってましたけどせっかくのXF9-1の成果がどうなるか心配だったものですから
あとは英国とはJAGUARレーダーの共同開発が決まってるのでしたっけ?
6名無し三等兵 (オッペケ Sr91-RCLt [126.158.218.146])
2022/05/11(水) 08:42:39.48ID:5dYbAD0Xr 次期戦闘機開発全体が日本主導という方針だから
日本主導にならない海外企業の開発関与は認められない
例外なのは射出座席と米軍とのデータリンクとかの分野位
日本主導にならない海外企業の開発関与は認められない
例外なのは射出座席と米軍とのデータリンクとかの分野位
7名無し三等兵 (ワッチョイ 6245-tHB/ [3.26.212.188 [上級国民]])
2022/05/11(水) 08:44:57.66ID:2CT1uee+0 エンジン丸ごと一式の契約なのに
年度始めから詳細設計つまり製図に取り掛からないと今年度中の納品なんて無理な訳だが
まさか防衛省は空契約でもしたのか
年度始めから詳細設計つまり製図に取り掛からないと今年度中の納品なんて無理な訳だが
まさか防衛省は空契約でもしたのか
8名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-nkE0 [106.146.22.225])
2022/05/11(水) 08:45:22.95ID:FyS5Jj3Da9名無し三等兵 (ワッチョイ 8279-ojei [61.192.138.89])
2022/05/11(水) 08:46:50.61ID:B4kjk/uk0 最近、続いていた論争の決着着いたのか?
10名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-nkE0 [106.146.22.225])
2022/05/11(水) 08:47:09.41ID:FyS5Jj3Da11名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-nkE0 [106.146.22.225])
2022/05/11(水) 08:48:40.93ID:FyS5Jj3Da >>9
今年の11月上旬位までは続くんでない?範囲を確定する日英協議がその辺まで続くだろしな
今年の11月上旬位までは続くんでない?範囲を確定する日英協議がその辺まで続くだろしな
12名無し三等兵 (ワッチョイ c29b-P0N3 [221.185.11.64])
2022/05/11(水) 08:49:27.54ID:SQclzJkc0 基本設計始まったの?
13名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/11(水) 08:49:30.80ID:prQ0DeOJ014名無し三等兵 (オッペケ Sr91-RCLt [126.158.218.146])
2022/05/11(水) 08:54:28.97ID:5dYbAD0Xr エンジンを共通するなら
日本がエンジン開発に着手する前に決めておかないと無理なのは常識で考えればわかること
2021年度に日本が単独でエンジン開発スタートした時点でエンジン共通化の可能性は消滅していた
それなのに変な主張をする連中が数名トンデモな主張を強弁
さらに秘密裏きRRはエンジンを完成させていてるとか主張しだした
日本がエンジン開発に着手する前に決めておかないと無理なのは常識で考えればわかること
2021年度に日本が単独でエンジン開発スタートした時点でエンジン共通化の可能性は消滅していた
それなのに変な主張をする連中が数名トンデモな主張を強弁
さらに秘密裏きRRはエンジンを完成させていてるとか主張しだした
15名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/11(水) 08:59:30.86ID:prQ0DeOJ016名無し三等兵 (オッペケ Sr91-lprN [126.233.138.168])
2022/05/11(水) 09:01:03.16ID:4L6aPvyQr 関係者一人の可能性に言及しただけの発言を根拠に共通化だのRRが裏でエンジン作ってる認定まで持ったのは正直気持ち悪かった
これでようやくまともになるといいな
これでようやくまともになるといいな
17名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-nkE0 [106.146.22.225])
2022/05/11(水) 09:01:27.57ID:FyS5Jj3Da >>13
基本設計の分だとすればそうとは言えないけどな
基本設計の分だとすればそうとは言えないけどな
18名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/11(水) 09:04:01.38ID:JKiHi+HL0 前スレ>>987
ちょっと調べてみたが、XF9に関する経費はH25-29年の研究試作その一とそのニ
H27-30年エンジンシステム試作と合わせて314億円だけど
R3のエンジン基本設計に159億円を付けてR4の詳細設計にも予算を要求したから
やはりベースからの変更点がかなり多いだろうな
ちょっと調べてみたが、XF9に関する経費はH25-29年の研究試作その一とそのニ
H27-30年エンジンシステム試作と合わせて314億円だけど
R3のエンジン基本設計に159億円を付けてR4の詳細設計にも予算を要求したから
やはりベースからの変更点がかなり多いだろうな
19名無し三等兵 (オッペケ Sr91-RCLt [126.158.218.146])
2022/05/11(水) 09:04:16.19ID:5dYbAD0Xr やっぱり物事を理解するにはフレーズだけを切り出して好き勝手に解釈してはいけないということ
発言がどんな前提や背景で発言してるあ考慮しないとトンデモ解釈になってしまう
発言がどんな前提や背景で発言してるあ考慮しないとトンデモ解釈になってしまう
20名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-nkE0 [106.146.22.225])
2022/05/11(水) 09:06:00.65ID:FyS5Jj3Da >>16
一人の関係者でなく担当官が実名で組織としてのインタビューな、関係者という名前ならそうかもしれんけど
後は首脳会談でもこのようになってるので担当官の独断ではないわな
どの位の範囲になるかは協議次第なので分からんが
日英首脳会談及びワーキング・ランチ
令和4年5月5日 外務省 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/gb/page6_000700.html
”(3)両首脳は、将来の戦闘機プログラムに係る日英の協力に関し、同盟国等とも連携しつつ、
2022年末までに協力の全体像について合意することで一致しました。”
>>15
段階での話だろ、他の物とそれだけ別になるとかないんでね
一人の関係者でなく担当官が実名で組織としてのインタビューな、関係者という名前ならそうかもしれんけど
後は首脳会談でもこのようになってるので担当官の独断ではないわな
どの位の範囲になるかは協議次第なので分からんが
日英首脳会談及びワーキング・ランチ
令和4年5月5日 外務省 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/gb/page6_000700.html
”(3)両首脳は、将来の戦闘機プログラムに係る日英の協力に関し、同盟国等とも連携しつつ、
2022年末までに協力の全体像について合意することで一致しました。”
>>15
段階での話だろ、他の物とそれだけ別になるとかないんでね
21名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-nkE0 [106.146.22.225])
2022/05/11(水) 09:07:41.12ID:FyS5Jj3Da >>18
そらXF9-1から新しい要素技術もあるだろし機体側の構想設計に合わせてエンジンの方の構想設計進めたから変更点は多いだろ、XF9をそのまま使う訳もないわな
そらXF9-1から新しい要素技術もあるだろし機体側の構想設計に合わせてエンジンの方の構想設計進めたから変更点は多いだろ、XF9をそのまま使う訳もないわな
22名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/11(水) 09:08:16.17ID:prQ0DeOJ0 >>18
20t目指すと言ってたからな。小手先の調整で1、3倍にはならんだろ
20t目指すと言ってたからな。小手先の調整で1、3倍にはならんだろ
23名無し三等兵 (スププ Sda2-S0uJ [49.98.93.34])
2022/05/11(水) 09:15:42.87ID:mg1QV+Kid >>15
複数年度かかる調達の2か年度目に(その2)となる
複数年度かかる調達の2か年度目に(その2)となる
24名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/11(水) 09:17:51.19ID:JKiHi+HL0 今の適応性向上研究と合わせるとエンジン関係の予算400億超えそうだな
元々既存機もベース機も要求性能未満とか古いという評価だから
F-3はエンジンでも次世代に相応しいものを目指してるだろうね
元々既存機もベース機も要求性能未満とか古いという評価だから
F-3はエンジンでも次世代に相応しいものを目指してるだろうね
25名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-4muG [106.73.215.1])
2022/05/11(水) 09:18:08.37ID:ISRmsdDW0 日本側のエンジンプライムと昨年度予算分の基本設計がIHIに決定、先日の両国間協定に基づき英国担当のBAE/RR等と技術協力範囲や共通化の分析を2022年末までに進める
日本側担当がIHIなのは予定調和として目新しい要素ある?
日本側担当がIHIなのは予定調和として目新しい要素ある?
26名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/11(水) 09:20:11.18ID:prQ0DeOJ0 >>23
戦車とかとは試作品の呼び名の方式が異なるんか?
戦車とかとは試作品の呼び名の方式が異なるんか?
27名無し三等兵 (スププ Sda2-S0uJ [49.98.93.34])
2022/05/11(水) 09:23:58.35ID:mg1QV+Kid28名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-nkE0 [106.146.22.225])
2022/05/11(水) 09:27:10.38ID:FyS5Jj3Da29名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/11(水) 09:34:46.10ID:prQ0DeOJ030名無し三等兵 (スップ Sd02-NMao [1.72.2.149])
2022/05/11(水) 09:36:41.68ID:L0y2xBDfd RRが一度倒産したときは戦闘機向けのエンジン開発が大きな要因と言われてるのに、株主に黙って金も貰わず実証エンジンなんて作ってたら、ばれたら経営陣総入れ替えレベルだろ
やってるのは研究費の範囲内での要素研究、既存エンジンを改修・利用したテストとかじゃないの?
やってるのは研究費の範囲内での要素研究、既存エンジンを改修・利用したテストとかじゃないの?
31名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-S2Xa [133.159.149.56])
2022/05/11(水) 09:46:48.11ID:qd6TCYsYM 記念書きこ
32名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.153.148])
2022/05/11(水) 09:48:00.29ID:/P+a2+L6M スケジュールも担当官のコメントも構想設計中で結果次第で共同開発にもなると明言されているのに未だに国産に決まってると喚いてる人達って何か頭に障害でも抱えてるのかね?(笑)
何年経っても同じ念仏の繰り返しで、いい加減にウンザリだが
何年経っても同じ念仏の繰り返しで、いい加減にウンザリだが
33名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.153.148])
2022/05/11(水) 09:50:54.68ID:/P+a2+L6M34名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-S2Xa [133.159.149.56])
2022/05/11(水) 09:55:20.14ID:qd6TCYsYM 実機を作らないと設計ではない、っていうアホ思考のバカばかりだからなw
35名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/11(水) 09:56:08.03ID:prQ0DeOJ0 >>33
船や旅客機用のエンジンの開発だろ
実現するかどうかすらわからない戦闘機エンジンをRR単独で独自開発する理由がない
EJ200もユーロジェットが100%負担その実証機のXG-40でも10数%のみがRRの負担
船や旅客機用のエンジンの開発だろ
実現するかどうかすらわからない戦闘機エンジンをRR単独で独自開発する理由がない
EJ200もユーロジェットが100%負担その実証機のXG-40でも10数%のみがRRの負担
36名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/11(水) 09:57:32.97ID:JKiHi+HL0 >>30
80年代以降RRが関わった戦闘機エンジン開発は
1984年 EJ200(前身を含む)
1995年 F136(RRが40%担当、燃焼器、ファンとタービンの一部、2010年AB完全推力達成)
2007年 ADVENT計画
2014年 英仏FCAS計画
2018年 テンペスト計画
メーカー自費だけで研究開発してたとかどこの情報?
80年代以降RRが関わった戦闘機エンジン開発は
1984年 EJ200(前身を含む)
1995年 F136(RRが40%担当、燃焼器、ファンとタービンの一部、2010年AB完全推力達成)
2007年 ADVENT計画
2014年 英仏FCAS計画
2018年 テンペスト計画
メーカー自費だけで研究開発してたとかどこの情報?
37名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/11(水) 09:57:53.11ID:ga/b3xhf038名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/11(水) 09:58:57.47ID:ga/b3xhf039名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/11(水) 10:00:29.33ID:ga/b3xhf040名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/11(水) 10:06:43.01ID:ga/b3xhf0 >>36
>メーカー自費だけで研究開発してたとかどこの情報?
は、これな ↓
4 名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-CDhW [133.159.149.50]) sage 2022/05/01(日) 01:53:26.21 ID:4SDZD4jjM
>> 3
資料P22にも前スレの問題の一つが取り上げられているな
日本独自の要求という国産の為の一種の方便が製品のガラパゴス化、結果国内需要のみの高コスト体質の原因となっている
幸いF-3は国産という面子より実利を取る動きがされている様子なので期待出来るが
370 名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-pbc5 [27.93.19.62]) sage 2022/04/23(土) 19:36:52.06 ID:9YvAhtv/0
>> 352
日本のメーカーの場合、どうしても防衛関連の研究開発は国から予算貰う紐付きになっちゃうんだよね
RRやBAEみたいな超大手になると自社の予算で研究開発をして売り込む
間に合わない念仏の原因の一つはコレ
発表されてない、自分は知らないからテンペスト用の技術開発は未だやっていないF-3より遅れている、共同開発だと間に合わないという短絡的な妄想
>メーカー自費だけで研究開発してたとかどこの情報?
は、これな ↓
4 名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-CDhW [133.159.149.50]) sage 2022/05/01(日) 01:53:26.21 ID:4SDZD4jjM
>> 3
資料P22にも前スレの問題の一つが取り上げられているな
日本独自の要求という国産の為の一種の方便が製品のガラパゴス化、結果国内需要のみの高コスト体質の原因となっている
幸いF-3は国産という面子より実利を取る動きがされている様子なので期待出来るが
370 名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-pbc5 [27.93.19.62]) sage 2022/04/23(土) 19:36:52.06 ID:9YvAhtv/0
>> 352
日本のメーカーの場合、どうしても防衛関連の研究開発は国から予算貰う紐付きになっちゃうんだよね
RRやBAEみたいな超大手になると自社の予算で研究開発をして売り込む
間に合わない念仏の原因の一つはコレ
発表されてない、自分は知らないからテンペスト用の技術開発は未だやっていないF-3より遅れている、共同開発だと間に合わないという短絡的な妄想
41名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-U1YL [122.213.199.66])
2022/05/11(水) 10:06:53.32ID:L+USeoLx0 そろそろ飛んだ?
43名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/11(水) 10:08:40.81ID:prQ0DeOJ044名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/11(水) 10:09:15.69ID:ga/b3xhf045名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/11(水) 10:11:08.61ID:ga/b3xhf046名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-4muG [106.73.215.1])
2022/05/11(水) 10:16:36.35ID:ISRmsdDW0 2018年にファンボローでエンジン構想図と共に、エンジン含む全体の研究費として20億ポンド費やすと発表
ttps://jp.reuters.com/article/uk-fighter-jet-tempest-idJPKBN1K708E
2020年にはRR公式サイトでガスタービン含むエンジン実証機を開発中と記載、2014年頃から発電機等の要素研究に着手してたとも
ttps://www.rolls-royce.com/media/press-releases/2020/09-01-2020-rr-develops-world-first-electrical-technology-for-next-generation-tempest-programme.aspx
2021年には開発中のエンジンについて基本設計レベルの性能仕様に言及
ttps://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2021-11-08/storm-warning-comes-uk-form-project-tempest
英国側の実証エンジンが既に完成してた!なんて言うつもりは無いが、少なくても今から0ベースではなく数年前から公的資金で開発は進めんてんのよ
(これ貼っても数スレ後には「既に実証エンジンの設計が進んでるなどトンチンカンな(ry」とか詠唱されるんだろうなぁ)
ttps://jp.reuters.com/article/uk-fighter-jet-tempest-idJPKBN1K708E
2020年にはRR公式サイトでガスタービン含むエンジン実証機を開発中と記載、2014年頃から発電機等の要素研究に着手してたとも
ttps://www.rolls-royce.com/media/press-releases/2020/09-01-2020-rr-develops-world-first-electrical-technology-for-next-generation-tempest-programme.aspx
2021年には開発中のエンジンについて基本設計レベルの性能仕様に言及
ttps://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2021-11-08/storm-warning-comes-uk-form-project-tempest
英国側の実証エンジンが既に完成してた!なんて言うつもりは無いが、少なくても今から0ベースではなく数年前から公的資金で開発は進めんてんのよ
(これ貼っても数スレ後には「既に実証エンジンの設計が進んでるなどトンチンカンな(ry」とか詠唱されるんだろうなぁ)
47名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/11(水) 10:19:26.43ID:JKiHi+HL0 >>39
RRが脱落したのはその次のAETD(2012年)
RRが脱落したのはその次のAETD(2012年)
48名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/11(水) 10:21:58.62ID:ga/b3xhf0 >>46
Rolls-Royce used simulation tools to predict thermal flows and hotspots.
AI would help calculate, for instance, how much power goes to charging batteries versus providing a power surge margin.
今の所はソフト上の開発でしょ
まあ前スレでも
https://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2021-11-08/storm-warning-comes-uk-form-project-tempest
の上記箇所に言及したけど(2021年の時点でも
物理的に実行したとの記載なし)
Rolls-Royce used simulation tools to predict thermal flows and hotspots.
AI would help calculate, for instance, how much power goes to charging batteries versus providing a power surge margin.
今の所はソフト上の開発でしょ
まあ前スレでも
https://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2021-11-08/storm-warning-comes-uk-form-project-tempest
の上記箇所に言及したけど(2021年の時点でも
物理的に実行したとの記載なし)
49名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-4muG [106.73.215.1])
2022/05/11(水) 10:39:36.24ID:ISRmsdDW050名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/11(水) 10:42:51.40ID:JKiHi+HL0 肝心な耐熱素材が手に入ったエンジンの実証計画はスタートしたから良いじゃない?
サフランみたいに耐熱素材なしのまま試作して燃焼試験やるような意味のないことやっても仕方ないし
サフランみたいに耐熱素材なしのまま試作して燃焼試験やるような意味のないことやっても仕方ないし
51名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/11(水) 10:49:00.39ID:ga/b3xhf052名無し三等兵 (ワッチョイ 1145-tHB/ [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/05/11(水) 10:58:05.94ID:F0m+6MSm0 上で苦しい言い訳を繰り返してる人達は
今回次期戦闘機用エンジンがIHIの単独契約なのが判明したので
共同開発の線は消えたという事実は理解出来たかな?
今回次期戦闘機用エンジンがIHIの単独契約なのが判明したので
共同開発の線は消えたという事実は理解出来たかな?
53名無し三等兵 (ワッチョイ c29b-P0N3 [221.185.11.64])
2022/05/11(水) 11:00:29.50ID:SQclzJkc0 今RRが作ってるのがXF9みたいなもんということか
正直遅くね?
正直遅くね?
54名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.166.19.131])
2022/05/11(水) 11:07:26.15ID:90VGYCu8p 共通化の検討が終わってないからIHIの受注になるのは当たり前だけど?
イギリスもIHIに発注してないし
イギリスもIHIに発注してないし
55名無し三等兵 (ワッチョイ 1145-tHB/ [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/05/11(水) 11:18:47.79ID:F0m+6MSm0 分かってないようだね
56名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-S2Xa [59.168.241.120])
2022/05/11(水) 11:23:12.42ID:A5y6iknr0 >>52
鬼の首でも取りましたか?
鬼の首でも取りましたか?
57名無し三等兵 (オッペケ Sr91-RCLt [126.158.213.211])
2022/05/11(水) 11:24:19.90ID:EOwetZQcr だから予算の通りだと言っただろ
2021年度予算で日本が単独でエンジン開発を始めた時点で日本主導という方針が明確に示された
もし英国と対等な共同開発ならスタート前に合意が必要
更に2022年度予算で詳細設計すると明記されてしまった
中の人が共同開発の可能性を言及したのは日本主導の方針という条件の話をしてる
これは次期戦闘機開発の方針と予算から見れば明らかなのに
共同開発というフレーズだけ切取って曲解した奴が悪い
あの曲解には中の人もビックリだろう
2021年度予算で日本が単独でエンジン開発を始めた時点で日本主導という方針が明確に示された
もし英国と対等な共同開発ならスタート前に合意が必要
更に2022年度予算で詳細設計すると明記されてしまった
中の人が共同開発の可能性を言及したのは日本主導の方針という条件の話をしてる
これは次期戦闘機開発の方針と予算から見れば明らかなのに
共同開発というフレーズだけ切取って曲解した奴が悪い
あの曲解には中の人もビックリだろう
58名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/11(水) 11:24:47.92ID:prQ0DeOJ0 (その1)の話だけど、次期戦闘機(その1)は構想設計を示してるのであって予算ではないと思うがどうだろ?
次期戦闘機(その2)は基本設計という意味では
つまり次期戦闘機(その2)戦闘機用エンジンシステム(その1)は次期戦闘機の基本設計のうちのエンジンという意味では?
詳細設計では次期戦闘機(その3)と呼ばれるのではないかと思うが
次期戦闘機(その2)は基本設計という意味では
つまり次期戦闘機(その2)戦闘機用エンジンシステム(その1)は次期戦闘機の基本設計のうちのエンジンという意味では?
詳細設計では次期戦闘機(その3)と呼ばれるのではないかと思うが
59名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-13+S [106.146.99.153])
2022/05/11(水) 11:25:01.58ID:bVgPsS5ca 英国側はソフト上の設計やシムはやって
算段はつけたけどモノを実現するには日本側の素材技術がいるから全額出して協力しましょって言ってきてんでしょ?
最初からそう言う話だと思ってたが…
算段はつけたけどモノを実現するには日本側の素材技術がいるから全額出して協力しましょって言ってきてんでしょ?
最初からそう言う話だと思ってたが…
60名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.166.28.114])
2022/05/11(水) 11:33:11.06ID:C1aBPaoSp >>59
基本設計の予算額を見ると日本のエンジンも相当新しいものを入れて設計するけど
それは素材の協力と引き換えにイギリスから引き出したものかどうか分からない
少なくともXF9の実機搭載型というものものではないのは間違いないし
適応性向上の成果を当てただけのものでもないのも間違いない
基本設計の予算額を見ると日本のエンジンも相当新しいものを入れて設計するけど
それは素材の協力と引き換えにイギリスから引き出したものかどうか分からない
少なくともXF9の実機搭載型というものものではないのは間違いないし
適応性向上の成果を当てただけのものでもないのも間違いない
61名無し三等兵 (ワッチョイ 916c-MSsZ [182.171.196.8])
2022/05/11(水) 11:38:29.02ID:4vlma6C70 エンジンが国産じゃない工作って
日本向けじゃなくて
ここを翻訳して中国に情報を流すためのもんかね
中国は完全国産出来てないわけで
日本ができたら都合悪いとかそういうこと?
それくらいしかあの訳の分からない話し引っ張る理由が見つからない
日本向けじゃなくて
ここを翻訳して中国に情報を流すためのもんかね
中国は完全国産出来てないわけで
日本ができたら都合悪いとかそういうこと?
それくらいしかあの訳の分からない話し引っ張る理由が見つからない
62名無し三等兵 (ワッチョイ b901-S2Xa [126.118.79.71])
2022/05/11(水) 11:50:31.10ID:62pTusH00 どっちも「俺が正しい!」と言いたいだけの無意味なレスバでしかない
エンジンの件は「性能が十分で制約も少なければどっちでもいいよ」というスタンスでのんびり見守るのが正解
エンジンの件は「性能が十分で制約も少なければどっちでもいいよ」というスタンスでのんびり見守るのが正解
63名無し三等兵 (ワッチョイ 1145-tHB/ [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/05/11(水) 11:58:15.68ID:F0m+6MSm0 常識的に考えれば詳細設計に入る(製品化の目処が立った)から次期戦闘機用エンジン一式の契約を結んだと解釈出来るが
共同開発一派はまだ基本設計(中には構想設計も)すら手を付けてない事に超解釈したいらしい
共同開発一派はまだ基本設計(中には構想設計も)すら手を付けてない事に超解釈したいらしい
64名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/11(水) 12:11:49.64ID:Vnc0xw9H065名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-4muG [133.106.177.20])
2022/05/11(水) 12:12:22.41ID:ED/aSoaqM MoDがこれから検討するゆー通り
性能利点やコスト、ワークシェアからどこまでの共通化or協力が妥当なのかを内容含め議論するのが健全なんだろうがね
最初から〇〇(国産でも共同開発でも)はありえないの結論ありき、今までの事象をそれに合わせて無茶解釈するからそこから先に進めてない
性能利点やコスト、ワークシェアからどこまでの共通化or協力が妥当なのかを内容含め議論するのが健全なんだろうがね
最初から〇〇(国産でも共同開発でも)はありえないの結論ありき、今までの事象をそれに合わせて無茶解釈するからそこから先に進めてない
66名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/11(水) 12:13:17.03ID:Vnc0xw9H0 >>63
そもそもスケジュールでは今年度まで機体側の構想設計は行われる、エンジンの基本設計は2025年(2024年度末)まで行われるのでな
そもそもスケジュールでは今年度まで機体側の構想設計は行われる、エンジンの基本設計は2025年(2024年度末)まで行われるのでな
67名無し三等兵 (ワッチョイ 6245-tHB/ [3.106.53.7 [上級国民]])
2022/05/11(水) 12:13:54.96ID:ca3aQ1In068名無し三等兵 (ワッチョイ 7912-WLFO [36.2.155.5])
2022/05/11(水) 12:15:21.70ID:EgVm88QP0 エンジンの共同研究を決めたのは国なので、日本政府は中国の工作員!ということか
なるほどなあ
なるほどなあ
69名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/11(水) 12:16:32.38ID:Vnc0xw9H0 >>65
まあ完全なエンジンの共通化とかは可能性はかなり低いとは思うがね
お互いの基本設計したエンジンに互いの技術や機構を盛り込んでいくという形になるんでないかなと思うのだがな、互いに設計にも協力する形もあるだろ
まあ完全なエンジンの共通化とかは可能性はかなり低いとは思うがね
お互いの基本設計したエンジンに互いの技術や機構を盛り込んでいくという形になるんでないかなと思うのだがな、互いに設計にも協力する形もあるだろ
70名無し三等兵 (ワッチョイ 6245-tHB/ [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/05/11(水) 12:22:48.38ID:LJ4sXasX0 詳細設計は年末というのも自己流の解釈な訳だね
エンジンの契約は11月以降とか言ってたのと同じだ
エンジンの契約は11月以降とか言ってたのと同じだ
71名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-D5uH [133.106.210.126])
2022/05/11(水) 12:29:53.52ID:Jcjhdn+KM >>61
どうしても日本単独では作れないていう方向に持っていこうとしてるのが滲み出ていて解釈も結論ありきだったしなあ
どうしても日本単独では作れないていう方向に持っていこうとしてるのが滲み出ていて解釈も結論ありきだったしなあ
72名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.166.25.197])
2022/05/11(水) 12:34:22.11ID:2L5C+KXMp エンジン基本設計の予算(エンジンシステムその1)が執行されたのは今年の3月29日だし
共通化を分析して結論を出すのは今年中だと担当者も首相も言ってるから結論を待てばいいのに
イギリスとの共通化が嫌なら防衛省だけでなく総理にも文句言うべきだな
共通化を分析して結論を出すのは今年中だと担当者も首相も言ってるから結論を待てばいいのに
イギリスとの共通化が嫌なら防衛省だけでなく総理にも文句言うべきだな
73名無し三等兵 (アウアウ Sa16-qe2Q [59.135.44.235])
2022/05/11(水) 12:35:43.29ID:4rrYoN48a 基本設計まで終わらせるから詳細設計に入るのに
基本設計まで全く関与してないのにF9実用型ではないエンジンの共同開発に切り替わるわけがない
では予算をかけて基本設計までしてたエンジンは何なのかという話になる
だから苦し紛れで年末までエンジン開発は英国との合意待ちで開発がストップしてるという話を作り出す
現実にはエンジンの開発作業は進んでるから詳細設計に移行できる
挙句の果てに日本はエンジン開発がストップしてるが英国は秘密裡にエンジン開発が出来てるという話までやりだした
基本設計まで全く関与してないのにF9実用型ではないエンジンの共同開発に切り替わるわけがない
では予算をかけて基本設計までしてたエンジンは何なのかという話になる
だから苦し紛れで年末までエンジン開発は英国との合意待ちで開発がストップしてるという話を作り出す
現実にはエンジンの開発作業は進んでるから詳細設計に移行できる
挙句の果てに日本はエンジン開発がストップしてるが英国は秘密裡にエンジン開発が出来てるという話までやりだした
74名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-4muG [133.106.176.41])
2022/05/11(水) 12:37:43.38ID:FVddvSEDM またこの流れか
75名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.166.5.106])
2022/05/11(水) 12:43:35.47ID:hRlRYbocp どうしても今全部決まってないと気がすまない人が居るからね
基本設計の予算だけ見てもXF9からかなりの変更があるのは間違いないのに
相変わらず防衛省がXF9をそのまま積める形にして使うと思い込んでるから
新機軸の盛り込みも国際協力も拒否する
基本設計の予算だけ見てもXF9からかなりの変更があるのは間違いないのに
相変わらず防衛省がXF9をそのまま積める形にして使うと思い込んでるから
新機軸の盛り込みも国際協力も拒否する
76名無し三等兵 (ワッチョイ 7e7c-S0uJ [113.42.103.64])
2022/05/11(水) 12:44:31.68ID:GcQbpQil077名無し三等兵 (オッペケ Sr91-RCLt [126.158.247.47])
2022/05/11(水) 12:44:38.16ID:DrfJUvgir 次期戦闘機の開発方針は日本主導
これはエンジンにも適用される方針
それを無視するから現実と違う解釈をする
これはエンジンにも適用される方針
それを無視するから現実と違う解釈をする
78名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-S2Xa [133.159.149.157])
2022/05/11(水) 12:47:34.04ID:z9JMINkNM 不毛なレスばかり
F135と代替品であるF136の関係と同じように
同世代の別製品のどちらでも使えるという形の共通化ってのもある
なにもエンジンのパーツまで共通化する必要性は何もない
量産効果だってたかが数量2倍でしかないから効果はどうでもいい
それよりぼったくり体質や無駄なコストが大きい
F135と代替品であるF136の関係と同じように
同世代の別製品のどちらでも使えるという形の共通化ってのもある
なにもエンジンのパーツまで共通化する必要性は何もない
量産効果だってたかが数量2倍でしかないから効果はどうでもいい
それよりぼったくり体質や無駄なコストが大きい
79名無し三等兵 (オッペケ Sr91-lprN [126.233.138.168])
2022/05/11(水) 12:50:25.48ID:4L6aPvyQr >>78
どちらでもつかえるようにするって制約をかけるほうが無駄だろうなその場合
どちらでもつかえるようにするって制約をかけるほうが無駄だろうなその場合
80名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-S2Xa [133.159.149.157])
2022/05/11(水) 12:53:56.51ID:z9JMINkNM >>79
制約か?それ
制約か?それ
81名無し三等兵 (オッペケ Sr91-lprN [126.233.138.168])
2022/05/11(水) 13:00:11.96ID:4L6aPvyQr >>80
F-3とテンペストで要求性能が違うエンジンを取っ替えたってまともに性能発揮できんだろ?
F-3とテンペストで要求性能が違うエンジンを取っ替えたってまともに性能発揮できんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 巨乳は英語でBig Breasts では貧乳はなんて言うでしょうか?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 京都に天皇がいた時代は京都弁が標準語だったの?
- やる気が出なかったらしなくていいのか?って話なんですけど
- 日本語話せない土人「簡単に作れんで」←絶滅させてやろうか
- お前らの生き霊にレイプされた
